10年前まで大阪で芸人やってたけど、何か質問ある?
1 :
名無しさん:
スレ違いだったら、移った方が良い板、指導してくれると助かる。
芸人辞めてからも業界にいます。
身元バレにつながることは答えるつもりないのはゴメン。
2 :
名無しさん:2010/01/28(木) 15:11:36
どこの事務所?
3 :
名無しさん:2010/01/28(木) 15:21:51
やっぱりテレビ出てるような人と出られない人比べると
お笑いのセンス全然違うの?
4 :
名無しさん:2010/01/28(木) 17:04:31
結局はやる気の問題でしょ
5 :
名無しさん:2010/01/28(木) 17:06:49
負け犬が
6 :
名無しさん:2010/01/28(木) 17:17:08
ガチでこいつキチガイだろって思った芸人いる?
7 :
名無しさん:2010/01/28(木) 17:49:27
今何歳?
8 :
名無しさん:2010/01/28(木) 18:17:41
>>2 吉本
>>3 テレビに限れば
お笑いのセンスにそこまでの差はないと思う
むしろ、顔、舞台にどれだけ慣れてるかの方が大事かな。
>>4 うん、やる気が一番大事
>>6 頭のおかしい人なんて、ざらにいるよ、まぁ有名所でいったら、やっぱり陣内さんだね。
9 :
名無しさん:2010/01/28(木) 18:27:23
適当なこと言ってたら大変なことになるで
M1をどういうものとして捉えてる?
自分は笑いに勝ちも負けもないと思うから、あんなに神格化されてるのが不思議でならないよ
11 :
名無しさん:2010/01/28(木) 18:33:54
一番尊敬されている芸人は?
12 :
名無しさん:2010/01/28(木) 18:35:59
>>9 これがヤクザか・・・・
陣内ってマジでやばそうだな
13 :
名無しさん:2010/01/28(木) 18:37:22
TKOと品川がマジで嫌いなんだが
周りの芸人、良心が欠落してる人多かった?
やっぱり女を肉便器としか思ってないの?
>>1 ビリジアンの山田?
スミス夫人の松村?
高僧野々村の野々村?
10年前と言うとbaseが出来てまもない頃だから
>>1は2丁目にいたんだろうけど、
2丁目の頃の方が良かったなあと思う事を一言どうぞ
17 :
名無しさん:2010/01/28(木) 20:56:02
18 :
名無しさん:2010/01/29(金) 02:05:00
吉本芸人、笑えない芸人多過ぎ。サバンナ野性チュート福田ロザンキングコング・・・ブラマヨフット笑い飯だけは、面白い。
19 :
1:2010/01/29(金) 07:00:26
>>8 勝手に答えないでよw
レスなかなかつかなかったから、放置していたのはゴメンだけど。
20 :
1:2010/01/29(金) 07:09:21
>>2 芸人時代は大阪の二大事務所両方にいたよ。
>>3 全く違うよ。
>>4 やる気はみんなあるよ。
ただやる気を削ぐようなことが、山のようにあるのがお笑いの世界。
>>5 まあ否定はしないけど。
いまもそれなりに業界で食えているから、
あのとき負けて良かったとも思う。
>>6 先輩なら、去年の末に捕まったあの人。
同世代ならM-1常連コンビのヒゲ長髪の方。
>>7 内緒、まあでも30代だ。
21 :
1:2010/01/29(金) 07:16:04
>>10 芸人は自分の評価知りたいもの。
どうしても競い合いたいんだよ。
いま自分がどのあたりかとか、分からなくなるから。
あとM-1とか賞レースや、バトルライブとかだけでなく、
芸人は売れるための勝ち負けの戦いをずっとしているから、
笑いに勝ち負けはないという感覚はプレイヤーにはないよ。
それが言えるのは、才能がある売れてる人だけ。
たけしやさんま、ラーメンズとかしか言えないし、思えないよ。
>>11 人によるんじゃないの?
芸人みんなに尊敬されてるような人でも、
思想が違えば嫌いだろうし。
大御所はみんな会えば尊敬されるような人ばっかりだけど、
いまの若手は、東も西も若手と絡む機会がないから、あんまり名前が出ない。
>>12 いやまあテレビのままの人だよ。あんまり親交あったわけじゃないんだけど。
>>13 TKOはケチで有名だった木本さんにおごってもらった事あるから、
俺の中では良い人だwww
品川は芸人だった時も、辞めてスタッフや作家やってからも、
会ったことすらないな。
22 :
1:2010/01/29(金) 07:21:49
>>14 売れてる人は基本みんな良い人だよ。
テレビとか劇場って、一日べったり一緒にいるのが、何日も続く仕事なんだから、
嫌な奴とは誰でも一緒にいたくないと思うから、どっかで梯子外される。
女関係はファンに手を出す芸人と、手を出さない芸人は、
結構はっきり分かれてるよ。
ロリコン多い。
>>15 そんなに売れてなかったからw
ちなみに全員先輩だ。
>>16 >>15もそうだけど、もう一つの大阪の大きい方の事務所にいた、
という可能性は考えてくれないんだなwwww
2丁目には少しいたけど、自分がいた頃は末期で澱んでいた時期だから、
2丁目のほうが良かったという記憶はない。
トップ張っていたような人はまた違う感覚なんだろうけど。
23 :
名無しさん:2010/01/29(金) 09:19:14
ロリコン多いwww
だれかおせーてww
ホモの芸人はいましたか?
25 :
1:2010/01/29(金) 09:42:59
>>23 言えるわけねえだろwww
ロリコンが芸人になるというより、
チヤホヤしてくる客が若い女多いから、ロリコン化する。
>>24 裏ではオネエな人はいた。
いまは妻子持ちだから、ホモやカマというわけではなかったみたい。
釣りかもしんないけどさ一応鳥付けてよ
27 :
1:2010/01/29(金) 09:46:16
>>26 付け方分かんないんだ。
シロウトでごめん。
半角シャープの横に好きな英数字をかく
#ookeikojima39
↑的な感じで
ヒントdえいいからたとえば誰?
この人は特にちょっと・・・みたいなロリコン芸人
やばい薬とかやってる人いました?
今も大阪にいるの?
ハイヒール真夜中市場とベリータどっちが好き?
そうそうそう
>>28 特に・・・という話をしたら、淫行しているかどうかになるから、
言えるわけがない。
自分が言えるのは、ファンに手を出す芸人とファンに手を出さない芸人は、
確実に分かれているということだけ。
>>29 後に捕まった人はいたけど、
そのときは気付かなかった。
その時期はやってなかったのかも知れないが。
>>30 いまは東京で制作会社。
web担当みたいな肩書きで、着ネタとかつくってる。
でもその番組は両方知ってるから、
どっちも好きじゃないけど、ベリータと答えておく。
>>3 >>11 実際に自分が接したなかで、
誰が凄かったか書こうとしたけど、
物凄く特定されそうな話になったので、
出来ないわwwww
みんな芸人のプライベートみたいな話の方が聞きたい?
それには全く期待に応えられないかも、ごめんね。
芸人ってお笑い板とかめっちゃ見てるから、
これ見た芸人に、誰か特定される恐れがあるのよw
どっちも好きじゃないの・・・
八木ちゃん、ファミレス、腹にしだったら絶対
ファミレス>>>>>>八木ちゃん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>腹にし
のギャグだよね?
ギャグに序列付けるのは難しい。
ヒロさんは良い人だった。
ファミレス?
ファミリーレストラン(元ジャンクション
サンドイッチマンって漫才とコント両方のトップクラスとか言われてるけど、
漫才でもコントでもなくキャラだよね?
なのになんで漫才とコントの頂点とか言われてるの?
世間じゃキャラ=中身ないみたいになってるからってジャンルの違うところで評価されようとするのはおかしいと思うんだけど。
僕らキャラがおもしろいんです!
っていえばいいと思わない?
それとも違うの?
>>10です。答えてくれてありがとう。やっぱりプレイヤーにしかわからない感覚なんだね
じゃあ芸人たるものM1に挑戦して当たり前って風習になってる感じ?挑戦しない=逃げ と捉えられてしまう?
何度もごめんね
>>40 改名してたんだ。
ごめん、まだ芸人やってるのいま知った。
八木と下林の二人と原西だと、
世代が違いすぎて比べられない。
年代から身元バレが怖いから、人名に敬称付けないことにするよ。
芸人の先輩後輩関係はいまだに染みついてるからさw
>>43 ヒドスwwww
じゃあしもちゃんと八木ちゃんなら?
よくギャグ漫画家って面白いことを考えないといけないプレッシャーから精神的におかしくなる人が多いって話を聞くのですが
芸人の場合はどうなんでしょうか?
>>1さんや周りの芸人さんでそういった事はありましたか?
46 :
名無しさん:2010/01/29(金) 10:44:41
今後天下とりそうな芸人は?
>>41 どう答えればいいのかな?
なにが言いたいのか、良く分からないんだ。ごめんね。
>>41のキャラの定義が、自分のキャラの定義と違っている?
>>42 あんな手っ取り早く売れるルートを、
避ける理由が分からない。
千鳥だって麒麟だって、決勝に一度出ただけで、
収入どれだけ上がったか、みんな間近で見てきたしさ。
準決勝も行けなかった芸人が言うのもなんだけど、
芸人は売れるルートがあるのなら、全部の道に突っこむべきだと思う。
俺はそれをやりきれなかったのは、反省している。
仕事で付き合いある芸人には、岡村じゃないけど、
とにかく打席に立てとアドバイスしてるよ。
一つのことにこだわって売れるのは、100年に1人レベルの天才だけ。
>>44 ジャンクションまだ芸人やってたんだ
という風に驚いてるということで理解してくれ。
>>45 M-1予選の頃とか、決勝とかが現実的な連中は、みんな不安定になってた。
それこそ飯食えないとかじゃなくて、アル中でも薬中でもないのに、
手の震えが止まらないとか普通に見かけた。
自分みたいに底辺で終わった芸人でも、新ネタやらなきゃいけないライブ
とかの前日は明日地震でも起きないかなあと思ったよ。
やっぱり男の嫉妬って物凄いんでしょうか?自分より早く売れた芸人とかは嫌われたりしますか?
>>47 ( ゚д゚)
しもちゃんの素晴らしさがわからないなんて失望した
>>49 凄いなんてものじゃない、具体例がありすぎる。
また吉本は体育会系の年功序列だから余計に凄い。
漫才をする人よりコントをやる人が増えたなーって思う?
53 :
名無しさん:2010/01/29(金) 11:19:23
この人は天才だとおもう人は誰?多数でいいので。
主は芸能人と突き合ったことあるの?ワンナイトラブでもいいから教えてよ。
売れてない人でもいい
いろいろと興味深いですね
答えてくれてありがとうございます
>>52 逆じゃない? やっぱりM-1の効果が大きい。
自分がいた頃は10組いたら9組はコントだった。
>>53 フットの岩尾は、ドレス時代から凄かった。
芸人だった頃、後々のスタッフ時代に見たの含んで良いのなら、
チュート徳井、南キャン山里、ノンスタ石田、キンコン西野、
麒麟川島、中山功太、天竺鼠川原。
もちろんこんな才気溢れた奴と一緒に遣れてる相方も、みんな凄い。
天才とくっついてられるというのは才能。
2丁目の頃の先輩や松竹時代のはいまやっていない人が多いのが残念。
松竹時代によゐこ、ますだおかだのライブ手伝ったけど、二組とも凄かった。
松竹は全体のレベルが低いけど、売れてる人たちはみんな天才。
吉本だと先輩は怖いからあんまり自分は付き合わないようにしてた。
>>54 芸能人の範囲による。
売れてない女芸人、主な仕事がショッピングセンターの音声案内でも、
アナウンサーの事務所に所属していたら芸能人になるのか?
しかしみんな楽屋の話が聞きたいんだな。
誰が面白いとか、誰が凄いとかは、
自分は結果出してない芸人だから、
あんまり聞いても仕方ないと思うよ。
ここにいる人たちの方が、きっと見る目はあるw
今baseでいじめってあるの
ちなみに経歴は、
吉本→松竹→吉本(?)→大阪で作家志望で食えずに、
東京の制作会社に縁故で雇ってもらった。
NSCにはいってない。
聞かれてから答えようと思ったけど、
誰も聞いてこないからいま答える。
>>53 さっきの天才に追加すると、
チョップリンも養成所の頃から凄かった。
>>58 いまは知らない。もう三年はbaseに客としても行ってない。
昔はいじめというより、体育会的なかわいがりがあった。
あとは売れてる人への嫉妬は凄い。
KOCみたいに大御所でない芸人が票を入れる形式だと表れやすそうだな
>嫉妬
>>56 アナウンサーは、会社員だから別かな。女芸人だったらいいよ。
テレビとかで沢山芸人が出てる時、若手が前で笑い取ってると全然笑わない芸人居るよね。
あれってわざとなの、それとも気抜いてるだけ?どっちだと思う?
どちらにしよ一般人からしたら、イライラするんだけど。tkoの2人とか河本さんとか…
>>61 あれはモロに出てるよな。
松本さんは食えない時代が短かったから、
そういう芸人の売れてる相手への嫉妬とか分かってない。
>>62 フリーのアナウンサーというのは多いんだよ。
うちの嫁さんがラジオのフリーアナウンサーの事務所にいた。
いまのひな壇みたいなのは慣れだから。
TKOも河本も三人ともプライド高いひとたちだけど、
それだけじゃない。
>>64 フリーアナウンサーは、確かに多いね。へぇ1良い嫁貰ってるな。
それだけじゃないか。やっぱ体験してる身は、苦労知ってるからあんまり
評価を下げる様なこと言わないね。尊敬してんだ。
芸人だった人が多いイメージだけど
作家も才能がかなり必要?
>>65 売れかけてたのに、俺が東京で就職決まった時ついてきてくれたしね。
いまでも向こうの方が年収上なのに、旦那様として立ててくれてる。
あんまり暴露話で誰がダメとか嫌な奴という話したくないのは、
身元バレしたくないのもあるけど、やっぱり売れてる人はみんな凄いと思うんだ。
エンタとかレッカペとか出てる芸人は、全員俺より上だと思う。
でもそう考えれるようになったのは、辞めてからだったなあ。
>>66 2丁目時代に先輩芸人が嫌いな売れてる芸人のことを、
尊敬しているみたいな発言した奴が吊し上げられたりとかwww
まあ先輩より先に売れた、下積みの時期短い芸人は、大抵嫌われるよ。
芸人同士の男の嫉妬、売れてない芸人のファンの女の嫉妬が入り乱れる。
>>67 作家といってもなにするかで変わってくる。
ネタ書く作家と、テレビ番組でデータ集める作家では、役割違うから。
芸人出身の作家が大成するには、芸人時代に人脈作ることが必要
ということに気付いたから、自分は就職することにした。
台本作家になる気はなかったから。いまでもバイトで漫才書いてるけどw
裏でスタッフに対しても細かい気配りが出来ると気に入って貰えて、
燃費悪い芸人でもちょこちょこテレビ出してもらえるって聞いたんだが…
芸以外にもこういう世渡り上手的な才能がある芸人の方が売れる確立高い?
当たり前な話でスマンが、裏で先輩から気に入られた方が舞台弄ってもらえるんだよな。
>>69 自分が会社で働いていて、
後輩を使う身分になった時のこと考えれば良い。
どんな世界も同じだよ。
さっきのM-1の話じゃないけど、
賞レースが芸人みんな好きなのは、
そういう世渡り関係なく売れる一番の手段だから
というのは大きいよ、やっぱり。
ファンの女の嫉妬とか正直見たことないんですけど
いつの時代もファンってマイナーな芸人についてあげる私お笑い通!みたいな感じで
逆に売れてる芸人のファンが売れてない芸人ファンに嫉妬する構図ならよくみるけど
女のファンってみんなそんなんじゃね
ちがうの?
>>70 有り難うございました。参考になりました。
先輩から宗教勧誘されたことある?
お隣の国出身の方が多いというのはほんとでしょうか?
答え辛ければスルーして下さってかまいません
>>73 これみよがしに、聖○新聞広げている人は、結構な割合でいる。
ただ勧誘されたことはない。そういうことしたら怒る先輩もいるからだろうけど。
ただ同じ宗教の人たちは、みんな固まって仲良しで一緒にライブやったりしてる。
でも学会員だから仕事はいるとかは、みんな無いと言っていた。
学会員というだけでテレビに出られるのなら、
あの芸人もあの芸人ももっと売れてるはずだから、
その通りなんじゃないかな?
>>74 韓国からの留学生で芸人やってる奴はいたけど。
在日はいるだろうけど、出身というのはその一人しか見たことない。
実力があったのに売れなかった人っている?
もしいるならどういう理由?
>>76 人格に尽きる。
あとは精神的に弱かったりとか、
でもそれも含めて才能だと思う。
のイズとか残念だった。
>>71に答えてよ
自分がもし売れちゃったらファンになんかされたりしちゃうの?
>>78 キングコングがどんな目にあってたかは、
あの当時にbase通っていたファンの方が
知ってるんじゃないの?
この辺は直接見てないけど
レギュラーとか南キャンとかも、baseの最後の方ひどかったらしい。
滑り芸、キレ芸、リズム芸とか○○芸って色々あるけど何が嫌い?
>>80 特にない。
あるあるモノマネとかは、あんまり笑えないぐらい。
売れてなかった芸人に、こういうこと聞いても意味無いよw
モンスターエンジンみたいに解散→芸歴リセットってどう思う?
M1対策って言われてるけど
2ちゃんねるの評価ってなんでそんなに芸人気にするか教えて。
やたら見てる奴多い。
>>79なんでそれが嫉妬だと?
自分はそれが嫉妬からだとは思ってなかった。
売れないだろうなと思われていたのに、意外と売れた人っている?
>>82 主催者がそれで良いと思ってるのなら良いんじゃない?
>>84 そう思わなかったのなら、それで良いんじゃない?
こっちもそうは思わなかった、としか返せない。
>>85 天津が木村ピンで売れるとは思わなかった。
Wエンジンも驚いた。
>>86知りたいからだよここ質問擦れなんだろ?
聞いちゃ悪いの?
っていうか何に対して必死だと思ってるの?もしかして変な誤解してるの?
聞いちゃだめならいいよ聞かないから
元芸人ならそういうこと良く知ってるんだろうと思って聞いただけなんだけど
今も現役で芸人してたら出たかった番組とかある?
仲が良かった芸人が楽しそうにテレビに出てたりすると心苦しくならない?
>>83 2ちゃんねるに限らないよ、Googleで自分の名前検索なんて、
みんな当たり前のようにやってるし。
いまなら自分ので他番組の直後は、ミクシィ検索して、
感想をとにかく読んでる。
ライブで配ってるアンケとかも、お客さんが思っている以上に、
芸人はみんなマジになって読んでる。
>>21でも書いたけど、芸人はそのぐらい、
自分の評価が知りたい。自分がどのくらいの位置にいるのか、
世間にどう思われてるのか不安だから聞きたくて仕方ない。
芸人はアナログな人じゃない限り、芸人板は全員見ていると
思っていた方が良い。
すまん興奮して日本語おかしかったわ
質問スレだっていうから知りたいから質問したのに
答えてもらえなかったので答えてくれと言ったら
自分がそのファンだとでも言いたいようなことをにおわされたからいらっとして興奮したわ
必死でもなんでもなく質問しただけで
>>86のようなレスがきたのでそれに対して必死にはなったわ
ちょっと自意識過剰だと思った
話それると迷惑だろうし行くわねじゃあ
>>90 レッカペが、あの頃にあったら試してみたかったネタはある。
心苦しかったのは、芸人に未練あった時期まで。
いまは普通に嬉しいよ。ライブとか行くしw
>>90 仲が良かった芸人が・・・という主語なら、
こういう綺麗事になるw
>>91 ええ!?そんな高確率で見れるんだwちょっと意外。気持ちは分かるけど…
でも書いてある評価だけを鵜呑みにして欲しくないな。アンチにばっかり気を遣って、
萎縮して欲しくないし。まあ、メンタル耐久性はできるだろうがw
って
>>1も気をつけろよ。ここ芸人見てたら特定されるよwww
銀シャリのツッコミも才能ある方じゃないの?
レッカペかぁ
今の売れてない若手が目指すのもレッカペとかなんだろうか?
>>96 橋本も才能ありそうだよね。
挨拶ぐらいしかしたことない。
>>97 エンタも終わるらしいし。
他に目指すところがなくなるでしょう。
テレビのネタ番組以外で売れる方法は、
もうM-1しか残ってない。
なんかもっとギャラとか、オーディションの話聞かれるかと思ったw
みんなピュアに芸人さんのこと聞きたいんだね。
そういう話は特定されるから、あんまり出来なくてゴメンよw
>>98 テレビに出たらチャンネルすぐに変える芸人は、
三人いるよwwwww
芸人って暗い奴多いの?
テレビ板とかも見てるのかな。
感想は芸人板よりあっちに書くことが多いわ。
番組に出演してる芸人としての感想だけど。
吉本のトップの芸人は誰なの?
仁鶴?三枝?さんま?
10年前っていうと東京じゃボキャブラ芸人がブレイクしていた時期なのかな
よジュニアが当時大阪でボキャブラを酷評してたって話題がでるけど
>>1さんや周囲の芸人さんもあの番組に対して思うところありました?
良スレの予感
オーディションって番組出演の為のオーディション?
>>107 みんなボロクソ言ってたよww
ただ結局これも売れてる連中への嫉妬だった。
その時は気付かないで、格好付けていたけどさ。
もっとあの時本気で、どんなことしても売れてやる、
という気持ちでやってれば良かった。
そう思ってるのは、自分だけじゃないはず。
>>109 そうテレビの話。
事務所のオーディションは受けたことないんだ。
吉本のオーディションはライブだったし、
松竹は養成所ルートだけだったから。
やっぱりボロクソだったんかwなんかその当時のボキャブラ芸人と
大阪の芸人との売れることに対する考えって今考えるとすごく面白い
答えてくれてどうもありがとうございます
賑やかしとか若手まとめてとかの募集でオーディションがあるのかな?
番組から出演依頼がある芸人やタレントがあって残りをオーディション?
113 :
名無しさん:2010/01/29(金) 14:49:46
ねぇ
>>91みたいな事言うけどさ、
何で嫉妬って思うの?俺はレギュラーとかキングコングとかボキャブラ芸人とかほんとにあんま面白くなかったと思うんだけど。
皆素直な感想を言ってるまでじゃないの?
>>1もその実際に見ていた時は面白くないと思ったんじゃないの
今は東京にいてお笑いの感性も変わってるだおろうし、今はそれらの芸人も腕が上がってて評価が上がってるってのもあると思うんだけど。
>>111 「あんなの単なるダジャレじゃないかwww」というのが多かった。
でも俺達がやってたことも、見る人が見たら「単なる○○○○www」
っていわれるようなもので、そこに差はなかったんだと思う。
某先輩の「正解なんてないよ、ただ売れた奴は正しい」
という言葉が理解できるようになったのは、つい最近だ。
若手芸人でこれが理解できない奴は多いと思う。
>>112 大阪の局はないけどね、大阪の局は吉本か松竹に
「若いの○人よろしく」みたいな発注。
東京の局は会議室とかに集められてオーディションするよ。
いまは制作会社にいるから、集める側の仕事もしてる。
>>113 単に面白くないと思ってるだけなら、
あんな必死になって否定してなかったと思う。
なんか達観していますね
芸人さんってべしゃり暮らしとか読んだりするんですか
>>116 読んでるどころか、森田先生はかなりの頻度で劇場に取材に来てる。
baseとかルミネの楽屋そっくりなシーンあるでしょ?
今日は仕事は休み??
>>118 携帯用の動画のエンコ作業中w
2ちゃんにアクセス規制されてない良い会社
>>114 へぇ、ありがとう
やっぱり大阪は良くも悪くも吉本と松竹しかいないからかね
オーディションじゃなくてもいいんだけど
今まで見てきた中で若手、もしくは売れてない芸人で
ありがちな失敗とか勘違いしちゃってるなぁってこととかある?
品川はおしゃべり糞野郎なんですか?
122 :
名無しさん:2010/01/29(金) 15:04:49
>>115いやでも、お笑い好きなら認められない気持ちがあったんじゃないの?
世間での流行りとかにお笑いが流されたりとかして、やっぱり好きなものの素晴らしいところって残っててほしいとか、思っての事かと2ちゃんとかの最近のテレビや芸能人批判とか見てて思うし、
お笑いが好きな人なら、今のようなそういうメディアの変わる様は予想してたと思うんだけど。
嫉妬と、それは違うと思う
センターマイクはどこで売ってるの
松本って大阪の芸人には神様みたいな存在なのかな
>>120 先輩とか、劇場の客の笑いの基準が、
世間も同じと思っている失敗は多い。
もっと進むと、世間の方がおかしいという勘違いになる。
>>121 だから品川には会ったことがない。
>>122 だから素晴らしい基準が人それぞれというのが、
自分がお笑い辞める時に悟ったことなんだ。
>>123 サンパチマイクのこと?
Amazonでも売ってるけど高いよ、20万ぐらいする。
>>124 自分の世代ぐらいまでじゃない?
いまの若い子は、それこそごっつも見たこと無い世代が芸人になってる。
松本が上の重石に感じている子も、現役には多いんじゃないかな?
やっぱ猿岩石のブレイクにはムカついてた?
>>125 ありがとう
そっか…ごっつも遠くなりにけりだな…
なんかの若手の意見とかで見ただけなんだけど
先輩に飲みにつれてもらった時
売れてる先輩は話しててやっぱり格好良い!すごい!ってなるのに対して
売れてない芸人先輩は愚痴とか悪口ばっかり…
ってあった
やっぱりそんな感じ?
>>129 まあそれも人によるけれども。
そういう愚痴や悪口しか言わない人だから売れてない。
という見方を、いまの自分なら出来るwww
芸人から好かれてる芸人って誰ですか?
答え辛かったらスルーして下さい
スレ主的には紳助と東京03事件についてはどう思いますか
>>131 芸人に優しい人、芸人に優しい環境をつくってくれる人が好かれる。
という言い方で分かるかな?
>>132 昔スタジオで血まみれになるぐらいまで殴られた人がいることを考えたら、
取るに足らないニュースでしょう。話題になったのが不思議です。
いまとなっては、先輩による後輩虐めコント。
>>125 なるほどー
吉本は劇場色々持ってるからそういう風にもなるんだな
>>133 >昔スタジオで血まみれになるぐらいまで殴られた人がいることを考えたら
ひええ…恐ろしすぎる…そういうのまじである世界だったんですな
たしかにあの後03も紳助も普通にテレビ出てるの見るとたいしたことは
なかったんだろうなー
136 :
名無しさん:2010/01/29(金) 15:32:05
草加芸人って、草加の奴から使えと来るんですか?
あと、草加の芸人ってどう思いますか?
吉本と他事務所の関係ってどんな感じですか?
この板で久々に良いスレ見たわw
主がよく観るバラエティ番組は何?
>>136 >>75で答えた。
少なくとも若手芸人レベルでは、メリットやデメリットはない。
141 :
名無しさん:2010/01/29(金) 15:35:29
>>125いやだから、素晴らしいと思う基準というか、素晴らしいと思う箇所は人によって違うよ。それは皆わかってるんだよそうじゃなくて、
皆好きなものに思ってるより一生懸命なんだよ?真剣だからそういう例(必死になって否定)も中には出てくるんじゃないって
東京の番組は全国に流されるんだから、その影響力って大きいでしょ?
それが、多くのそれらを面白く思わなかったもともとのファンの気持ちは無視されてる今の「お笑い番組」づくりに影響してるんだよ
そうなるのがいやだった、自分の好きだった笑いをとられた(中には踏みにじられたと思う人もいると思う)と感じた人が嘆いてるのが今の業界叩きのもとなんだよ
それと嫉妬とは違うというのをわかってほしいんだよ
自分が影響を受けた人の言葉とかだけでものごとや人の心を考えるんじゃなくてさ、
ごめんもう質問じゃなくなったわ
>>91みたいに必死といわれてもおかしくないので自重しますすいません
>>137 いまは吉本制作の番組に、他の事務所の芸人とかタレントが
普通に出るようになってるから、仲悪くなる理由がない。
パブリッシャーとデベロッパーの関係にはなってる。
>>139 ぐるナイのゴチとか、vs嵐くんとか、おもいっきりベタなものを好んでみてるよw
>>141 少なくとも、俺は嫉妬だった。という風にいまは振り返っている。
ということで納得してもらえないかな?
松っちゃんと太田総りの関係は実際どうなの?
大御所に嫌われて干されるっていうのは芸人界にも存在しますか
>>144 そんな天上界のことは知らないwwww
ダウンタウンさんとは、吉本時代の仕事で一回だけ、
素人という体で絡んだことあるだけ。
浜田さんに頭叩かれた事あるww
>>145 あるとは思うけど見たことはない。
若手芸人はそもそも大御所と絡まないから、
嫌われたくても嫌われようがない。
枕営業的なことってありますか
律儀だ。敬意を表する。
主がすごいと思うガヤ芸人は誰ですか?
>>148 それはモデル板とかにいって聞いた方が良くない?
なんか漠然な質問多いですね。
結構答えにくい。というか答えが用意できないのが多くて困ってる。
>>150 小杉とか山崎とか? みんなと一緒じゃね?
ただああいう形態の番組が、いつまで続くのかと思う。
でもガヤ芸人みたいなのが必要ないテレビになっても、
小杉や山崎が凄いことにかわりはない。
大阪と東京じゃギャラ全然違う?
無名の芸人だからスタッフから酷い扱いを受けるとかってある?
>>153 昔はマジで一桁違うどころじゃなかったらしい。
いまは不況でそこまで差はなくなってる。
特に若手のうちはほぼ変わらない。
ただ東京の番組に出だすと、営業の単価が変わってくる。
>>82 トリオ→コンビだから、別物と考えてもいい範疇でしょう
>>154 おれは少なくとも見たことない。
いきなり大スターになるかも知れない連中を、
足蹴にしたりする人は、まあ見かけない。
オーディションとかでもキツイこといわれることが稀なぐらい。
158 :
名無しさん:2010/01/29(金) 16:01:42
ネタのセンス、ボケの上手さ、突っ込みの上手さの内一番漫才で大切なのはどれですか?
前の質問で下積み年数の少ない芸人で売れちゃうと妬みが云々とありましたが、新しい波(ナインティナイン)とか波8(はねるメンバー)とかも当時は嫌われてたんでしょうか?
主は何で芸人初めて、何で辞めたの?
M-1が頂点なのはわかったけど
R-1,KOC,オンバトは芸人にとってはどんな風に思われてる?
163 :
名無しさん:2010/01/29(金) 16:18:39
平畠さんとぐっさんの仲の悪さは、有名ですか?なぜ仲が悪いのですか?
>>158 別に全部無くても、安田大サーカスは面白いだろ?
>>159 ナイナイとキンコンが嫌われたのは、まさにそれ。
>>162 R-1はピン芸人には必死だけど、ベテランとか本当はコンビの人もでるから、
人によって向き合い方は違うんじゃないかな?
KOCはまだ始まったばかりだから、コントやってる人は盛り上がって欲しいだろうな。
オンバトはある時期から、大阪の芸人はモチベーション下がった。
理由は勝たなくなっただけなんだけど。
ハリガネロックやルート33は勝っていたんだから、
大阪の芸人が東京の客に嫌われてるだけじゃないよなと、
その頃はもう自分は醒めてみてた。
>>161 大阪でお笑いがブームだったから。
辞めた理由は、最初に吉本辞めたのは、相方が潰れてしまって、
2丁目でも頭打ちになっていた。
それで松竹の養成所にいったんだけど、チケットノルマとかが凄い厳しい上に、
社員ととにかくあわなくて、松竹で知り合った相方と一緒にやめた。
丁度ワッハでインディーズとかが始まっていたから、
そこに吉本時代の同期とか頼って、出るようになっていたけど、
baseのオーディションも一番上までは合格しなくなってたから、
周りのダラダラ芸人続けている連中見て、これと同じじゃダメだと思った。
しがみついて何か得れるとは思えなかった。
元々テレビに関わりかったのが一番の動機だったから、
制作に関われることが出来るのならと、作家経由でいまの会社にいる。
最後の相方は、最近までは芸人やってたのはしってる。
いまは連絡していない。連絡しようと思ったら出来るけど、
こちらから連絡する気になれない。最初の相方は全く消息不明。
先輩芸人と絡む時とジャニタレとか別業種の人達と絡む時、どっちが気を使う
関西芸人と関東芸人って仲悪いの?
芸人一年目の年収はだいたいどれくらいだった?
>>167 先輩芸人。
ただ本当は別業種の人のときの方が、気を使わないといけないと思う。
売れてる先輩は基本的に度量深い。
>>168 売れ出したら関係なくなる。
売れる前は仲良いも悪いもなく、とにかく会わない。
女で芸人やろうかと思ってる
吉本に行こうかなと思ってるんだが東京と大阪どちらがいいんだ?
その前に女芸人ってありか?
>>169 ライブのチケットノルマでマイナスだよ。
ミュージシャンとか、劇団の役者と一緒。
まだノルマが安いだけ、芸人はマシ。バイトする時間もあるし。
>>171 大阪はお笑いの客が女ばっかりだから、止めといた方が良い。
友近ですら無理だったんだから。
どんなブサイクな女でも、「○○くんに近付くな」的な扱い受ける。
東京はどんな状況か分からないが、少なくとも大阪ほどは酷くないだろ。
>「○○」くんに近づくな的な扱い
はねとびの伊藤ちゃんがキンコンファンに嫌がらせ受けてたの思い出したよ
もし自分の子供が芸人になりたいと言ったら主は止めますか?
業界で信頼されてる人は誰?
>>175 子どもが出来ないと分かんないけど。
自由にすれば良いと思う。
>>176 質問が漠然としすぎだよw
吉本の先輩のかわいがりってどんなの?
芸人板にはアンチスレも多数ありますが主さんも覗くことありますか?
その場合素人はわかってないなー苦笑みたいな感じになるんですかね
>>178 普通に大学の運動部に良くある風景じゃないかな?
>>179 素人も分かってないけど、プロが分かってるとも限らない。
基本的にアンチスレは見ない。嫌いな奴でも悪く言われるのは気持ちいいものじゃない。
>>173 ありがとう。
厚かましいけどもうちょっと質問いいか?
芸人って何するんだ?あんなことやったとかお金(舞台、テレビのギャラ)の事とか恋愛話が聞きたい。
答えれる範囲で良いからお願いします。
182 :
名無しさん:2010/01/29(金) 17:10:18
NSCの雰囲気はどんな感じなんですか?
あとブラマヨの吉田は素でもあんな感じで孤独みたいだったんですか?
>>181 もうちょっと質問を絞ってくれると嬉しいw
>>182 NSCは行ってない。養成所は松竹しか知らない。
吉田はプライベートで付き合いがなかった。
芸人の楽屋裏話とか以外なら、
ぶっちゃげことも可能だから、
もう少し具体的な質問くれると嬉しい。
なんか答えられない話ばかりで、みんな楽しめてる?
いやこのスレほんとに興味深いよ
スレ主ありがとう
芸人板で今までで一番収穫あるよ
今から芸人になる人はやっぱりネタ見せの多くて層の厚い吉本の養成所に行くのが
いちばんいいのかな?それともあえて他事務所に行く方が競争率少なくていいの?
スレ主の考えで教えてください
凄い楽しいよ。
でも、そろそろ特定する人現われないかなw1が誰だか知りたい!
>>183 すまんwなんかいろいろ聞きたくてw
お金の事が一番聞きたい。主は芸人やってるときどんぐらい貰ってた?
後テレビ(レッカペ見たいな番組の)に出たときのギャラも知りたい。
自分は楽しんでるよ
今の収入は?
ギャラと比べてコストパフォーマンスが良いと思う芸人っています?
>>6の質問に
>>20と回答していたけれど
どんなところがキチだと思った?
言える範囲で良いので。
>>186 186の言う通りだから、どっちが良いかはその人のやりたいこと次第だよ。
金に関しては、吉本も他事務所もお笑い芸人は扱いかわらねえし。
ただ体育会のノリについていけないと、吉本はキツイよ。
吉本はそれ以外かというより、芸人やりたきゃ東京でやるべき。
>>187 特定されて名前聞いても、分かんないと思うよ。
テレビとかこの10年出てない。
>>188 吉本から貰った給料の一番大きいのは、
さっき書いたダウンタウンの番組に素人で出た月で、
合計で14000円ぐらいあったw
事務所からの給料以外だと、先輩が闇営業ふってくれたりで、
一回漫才して二万ぐらい貰ったりとか、そういうのは結構あったよ。
実家暮らしとはいえバイトしないで良い月とかもあった。
テレビギャラは素人扱いで出た番組は6000円ぐらいなぜかあった。
あとは1000円とか1500円とかばっかりだった気がする。
エンタとかレッカペにあたるような上等な番組は出たことない。
ただ現在の制作側の感覚でギャラの単価はだいたい分かるけど、
それはテレビ局が事務所に支払う金額。芸人の手取りじゃない。
吉本が9割取ってるのは本当、でも他の事務所も似たようなもの。
>>189 手取りで月20前後、ボーナス有り。嫁は俺より年収で100万ぐらい多い。
いまでも売れてない芸人続けてる仲間と会うと、自分の方が稼いでるからおごらされる。
芸人時代にヤ○ザさん関係とかの怖い営業はありましたか?
ファンレターとか貰った事ある?
>>190 いまの若手はみんなコストパフォーマンス高いと思う。
イベントとか呼ぶのも、5万ぐらい払ったら、オンバト出ているような芸人で
事務所通して呼べる人もいるよ。
>>191 酒癖悪くて去年末事件起こした人は、とにかく飲み屋で暴れたとか、
後輩に絡んだという話に事欠かない。
自分も一度芸人仲間の彼女が、髪の毛引っ張られたの見たことある。
あの人については、見ていない人の方が少ないから
身元バレ心配せず書きやすいなw
>>193 吉本からは案外ないんじゃないかな?
師匠クラスは分からないけど。
東京に来てからのほうが、付き合いある芸人の知り合いから、
そういう人たちの前でネタした、という話を聞くようになった。
大阪は付き合いあるんだろうけど、オープンすぎてかえって分からないのかも。
東京の方が確実にバックにそういうの見えることが多い。
>>194 あるよー。
デパートの総菜屋の弁当を、ライブの度に差し入れて貰ったこともある。
5万で呼べるんだ…一回15万くらいかと思ってた…
>>196 へーいいなあ憧れる。
ファンレターとかって初めは超嬉しいだろうけど、
売れて何十通も貰うようになったら何とも思わなくなるんだろうね。
こいつは売れる!みたいな主が期待してる若手いる?
>>197 芸人のランクややらせたいことにもよるけどね。
ファンレターは売れても嬉しいと思うよ。
何回か書いたけど、芸人はGoogle検索したり2ちゃんみてるぐらい、
自分の評価を知りたいんだから、自分のこと好きだと書いてくれる
売れてる人もみんな嬉しそうに持って帰ってた。
>>192 ありがとう。想像してたより少なくてビックリしたw
芸人になってよかったと思った事ある?
興味津々でスマンw
>>198 俺の評価なんてどうでもいいと思うけど、
銀シャリはM-1決勝に残ってほしい。
自分より上という見方しているから、みんな良く見えるんだよww
売れるかどうかは、運や巡り合わせも大きいから、
実力だけで期待とかは言えない。
>>200 芸人の合コンでいまの嫁と知り合えたw
まあでも舞台で受けた時は嬉しいよ。
いまでも思い出したらやりたくなる。
>>199 そっかランクにもよるよね
ファンレター何か和んだ。
こういう夢のある答え方して貰えると本当に助かります。有り難う。
お仕事頑張ってね。
芸人って労災入ってるの?
>>204 入ってない。どこの労災に入れるというのか?
落語家とか、東京の協会の人とかは、あるんだろうけど。
ベイブルースの河本さんが亡くなった時に、
若手芸人も入れる芸人の組合で健康保険作らないといけないとか
話は出たけど、何にも具体的なことはなかった。
206 :
名無しさん:2010/01/29(金) 18:13:28
ベイブルース…なつかしいな
あの時ものすごくショック受けたのを思い出したよ
>>202 そうなんだw
何故か和んだw
因みにボケ?ツッコミ?
どーやって決めたかも参考にしたいから教えてほしい。
>>207 凄い怖い先輩だったけど、みんなで泣いた。
受けるとまたやりたくなるのかw良いなww
>>201なるほど。
でも銀シャリは、2ちゃんでも人気あるよなw
今年のM1でも来る!みたいな事言われてたし、来年期待されてるから、
運がつくといい。
>>195 ありがとう
酒癖か。事件起こした人は想像つくねw
ロン毛ヒゲも酒絡み?
言える範囲でといいつつドン引きしたい自分がいる
ジュニアさんは主さんから見てやっぱりジャックナイフでしたか?
>>1 サバンナ高橋とブラマヨ小杉が、
現時点で実力最強ですよね?
>>208 昔はややこしいことやってたからなあw
ボケとかツッコミとか、なんかないようなことやってた。
自分はネタ書く方だったんだけど、ツッコミが話を進めるタイプの漫才だったから
ツッコミのほうが楽だった。でもこれは人によると思う。
自分は個性がなかったから、とにかく華のあるキャラのある奴を
続けて相方にしていたから、そっちがボケになるのは必然だった。
>>210 違うw、舞台で受けた時のこと思い出すとまたやりたくなる。
あの高揚感は麻薬。
>>212 自分たちの前ではそう。
>>213 実力を決めるルールは?
今までで一番辛かった仕事(ロケ)は何だった?
なんかツッコミが話すすめてボケが華あるってオードリーみたいだな
って失礼だったらごめんなさい
>>214だと分かりにくいな。
最初の相方との初期のネタは、格好付けてシュールなことしていたから、
ボケとかツッコミとか無かった。さすがにそれではすぐにダメだと気付いた。
それで普通の漫才やるようになったんだけど、進行役がツッコミの漫才
ばかり書いていたから、自分がツッコミになった。やっぱり台本書いた方が
進行した方が、ネタ合わせが楽だった。
でも一番の理由は個性的な相方を選んでいたというのが大きい。
芸人さんと酒飲むと楽しいよ
>>215 ロケ仕事なんて贅沢なことは経験ないw
舞台で背中にザリガニ入れられたまま30分ぐらい放置されたことぐらい。
一度ぐらい身体張ったロケとか芸人としてやってみたかった。
>>216 オードリーみたいなんて、最高の褒め言葉じゃないか。
いまとなっては実力考えずに、難しいことしていたと思う。
エンコ全部終わった〜〜♪
20時までには退社そう嬉しい。
お仕事お疲れ様です
変なこと聞いていいですか
芸人さんって腐女子の存在を知ってるんでしょうか
>>214>>217 詳しくありがとう!
スゴいためになったよ。
まだ質問したいけどバイトだから一旦おちるわ。
主、ありがとう!仕事頑張って!
>>221 オタクなことに詳しい人は知ってるんじゃない?
たまに自分たちのやおい本とか、貰ってる人はいたけどwwww
>自分たちのやおい本
ウヘァ…それ芸人的にはネタとして面白がるのか
>>224 オタク文化分からない人は、普通にドン引きするだけだよw
>>253 そりゃそうだよなw変なファンだと芸人さんも困るだろうな…
変なこと答えてくれてありがとう!
お仕事お疲れ様です
やおい本、本人に渡したら駄目だろw
やっぱ素人の面白い奴と本物の芸人とでは、レベル違う?
>>228 だからレベルとかの話になると、
人それぞれとしか言いようがないよ。
>>218 そう?自分の友達、お持ち帰りを拒んだらめっちゃキレてきたって。
楽しくお酒を飲みたいだけで、そんな低レベルなコンパしませんから!と言ったら
その芸人は黙ったらしいけど。
スレチごめん
>>231 芸人だけに当てはまることではないしね
仕事おつかれ
楽しいスレ立ててくれてありがとう
じゃあそろそろ帰ります。
あんまり答えられなくてゴメン。
夜中暇だったら、ちょっとだけ帰ってくるw
>>1が最初のほうで評価してた芸人さんみんな好きだし
その相方についても素敵な評価をしてるな
あなたは平衡感覚があるし、ものの見方がポジティブだから
普通の人が楽しめてハッピーになるコンテンツを作れる人だと
思うよ!今の仕事で大成してください
続き楽しみにしてまする
お仕事お疲れさまでした
荒廃した芸人板のなかで素敵なスレをありがとう
1から読んでみたけど面白いなこのスレ
まっちゃんの芸人ピュア説にちょっとうなずきたくなったもん
いまからご飯で風呂です〜。
酔っぱらってるから、おかしなことは言わないように、
質問は明日に持ち越すかも。
しかし西野を褒めてるの叩かれるかと思った。
あとM-1はヤラセですよね? みたいなのもあると思った。
芸人板って荒れ気味だけど、
君たちだって本当はピュアにお笑い好きなんだと、
俺も思ったよ〜。
いや、面白かった
ここまでROMっててやっと追いついたから質問しよっかなと思ったらお帰りになられたw
オードリーファンだけど他芸人も好きになりそうだ
>>238 質問しといて、板が落ちてない限り答えるよw
240 :
238:2010/01/29(金) 22:43:21
>>239 ありがとうございます。
ところでこのスレを立てようと思った理由は何ですか?
芸人板があまりに荒れてて見るに見かねたとかもしくはこれからの番組のためのリサーチとか?
「音楽業界がいかに危ないか俺が優しく教えるスレ」をみて、
自分もやりたくなったwww
たこしげには行ったことありますか?
あと10年くらい前ってしゅんげ〜ベスト10はやっぱり大きかった?
この人頭の回転速いなー
と思う人いますか?
>>241 ほーそんなスレがあるんだ
そっちもみようかなw
>>242 たこしげは行ったこと無い。
あの店に行ったら絶対に誰か先輩いるだろうしwww
「すんげ〜」が大きいというのは漠然としていて、
なにが聞きたいのか分かんないや。
>>243 このスレ読んでもらえば分かると思うけど、
その手の質問は、「売れてる人はみんなそう」
という答えしか、俺用意してないよ。
個人的でいいのですが紳助についてどう思いますか?
>>247 普通に尊敬してるよ。
番組企画力とかすさまじい。
風呂行く〜
そのまま寝ちゃうかも
質問は貯めといて。
今不況でテレビの世界も大変だし、芸人もネタ番組が減ってきて苦しい時代になるだろうけど
作家も皺寄せが来てるだろうね
厳しいだろうが頑張って
某所で教えてもらって見に来ましたw
ほんとうにおもしろいし
必要十分な回答ぶりに感心しながらつづきを待ってますw
芸人引退しても業界に残る人は多いのかしら?
モジモジハンターとかさくらんぼブービーとかすごく好きだったんだけど
シュール系ってやっぱり生き残りにくいと思う?
254 :
名無しさん:2010/01/29(金) 23:21:14
あらびき団とか見てて、あれこいつまだ芸人やってたんだ!みたいなことってある?
ザコシショウのことはどう思いますか
今一番業界人気な芸人は?
257 :
◆mkJUWj4Cy8H/ :2010/01/29(金) 23:27:23
テス
258 :
名無しさん:2010/01/29(金) 23:28:42
何でこんなスレ立てたの?
他にやる事ないのか?
好きな深夜番組は?
260 :
◆0jX5HZNh2YOH :2010/01/29(金) 23:29:32
ゴメンテス
以下の3人の芸人さんをどう評価してますか?
次課長井上、若林、大吉
イロモネアとか見てポテンシャルはすごく高く感じるけど、所謂「じゃないほう芸人」なんで相方ばかり目立ってかわいそうだなあなんてテレビ越しに思ったりするんですね…
やっぱり井上さんなんかは内輪での評価は高かったんでしょうか?
あと、正統派コント番組少なすぎません?
芸人はゲイが多いと聞くけど枕って本当にあるの?
264 :
名無しさん:2010/01/29(金) 23:41:44
10年前に芸人やってたならダウンタウンがすごかったときですよね?
やっぱりみんなダウンタウン目指してた?
徳井がNECのほとんどの芸人がダウンタウンのコピー漫才だと言ってたので。
ギャラはどうやって決まるのですか
ギャラは番組一個ずつ違うのか
半年や1年単位で変わるのか
賞をとる度にあがるのか
皆レス読んでから質問しようよ…
まだ質問受け付けてる?
それを願って。
さっきファンレターは嬉しいみたいなこと書いてあったけど
じゃあ出待ちは?
評価っていうか微妙でしょ。
で、人気ある人で愛想いい人ってやっぱり芸人のなかでも好かれてたりする?
長文ごめん。
ジュニアが異常に持ち上げられてるのは何故?
ネット上で批判されてるのは本人知ってる?
番組とかではなく、M-1や賞レース(関東だとビタミン寄席やラ・パパ)
などもマネージャーさんの指示で出場
するんですか?それとも自分達の意思で
出場するんですか?
あと芸人さんのネタ、漫才やコントは殆ど
事務所所属の作家さんが考えてると
聞きましたが売れているコンビだけでは無く
売れない若手芸人のネタも殆ど作家さんの
補正がかかってるんでしょうか?
漫才の場合、どれくらいの割合で作家さんの
介入があるんですか?
もし良かったら教えて下さい
芸人では売れなかったかもしれないが
主の的を得た回答はすごいと思う。生協の何とかさんみたい
質問じゃなくてごめんw仕事頑張ってね
はんにゃやフルーツポンチは
ネタ番組や賞に関係なく売れた気がするのですが
ごり押しでしょうか?
>>270 たしかにw白石さんみたい
主のレスすごく面白いよ!ありがとう
本書いてみたら、いいのに
文才ありそうだし,事務所の雰囲気やルールとか芸人の世界の情報ってけっこう需要あると思うけど
今の若手が中堅になったとき活躍しそうな芸人は?
もう一回芸人するならどこの事務所に入りたいですか?
ハリガネロックの失速の原因は何だと思う?
>>1なりの考えでいいから教えてくれたら嬉しい
はんにゃって業界内ではどういう評価受けてる?
TKOは才能あると思いますか
オードリーは業界内ではどういう評価ですか
なぜゲスト出演が多いと思われますか
>>273 自分は逆に本とか出して欲しくないなー
ってかこのスレ自体あんまり知られて欲しくないw
人が増えた分答えにくい質問も出てきただろうしね
ほんと主答えられる範囲でいいから無理しないでね
大阪ではノンスタイルって評価高いですよね?
今まで見てきたネタの中でコレは秀逸だなと思ったものって何かあります?
今このスレ見つけて質問しようと思ったけどスレの流れを読んで
聞く価値ないと思った
アンタッチャブルどうしたんですか
288 :
名無しさん:2010/01/30(土) 04:52:53
>>1ありがとう
何か貴方みたいな人がいて
すごく嬉しい・・
289 :
名無しさん:2010/01/30(土) 05:06:53
無理しないでね〜
このスレ読んでたら、はんにゃもフルーツポンチも売れた理由が
>>1なりに分析というか、書いてあるよ。
俺は芸人を目指してるバカだけど、本当に参考になった。
また一つ丸くなった気がする。
(ジャックナイフ的な意味で)
291 :
名無しさん:2010/01/30(土) 07:27:31
昨年末暴れた人についての195以外にエピソードありますか?教えて頂けたら嬉しいです。
292 :
名無しさん:2010/01/30(土) 07:46:50
番組の私物化ってどう思いますか?
293 :
名無しさん:2010/01/30(土) 08:13:17
フリーで芸人やってます。
週1ペースでライブ出て、某事務所からスカウト?された事もあります。
断りましたが。
自分としてはこのままフリーで行きたいんですけど、やっぱ事務所は
いらないと売れないもんですか?
294 :
名無しさん:2010/01/30(土) 08:29:04
TVその他メディアでの
不自然な韓流押しについてどう思われますか
芸人にとって「顔ファン」ってどういう存在?
ちゃんと 顔ファン<ネタファン って共通認識とかあるの?
逆に顔ファン多いだけで勘違いしちゃってる芸人って多いもんなの?
ぶっちゃけ、ガレッジセールがこんなに格下げになって、内心「ざまぁw」でしょ
質問がカス過ぎる
M-1はくすぶっている芸人のもんやという名言がありますが
優勝し全国テレビ出演ふえたのに翌年も参戦し一つ枠をつぶしたことに関してはどう思われますか
業界内での評判はいかがなものでしょう
うわっこんなに質問たまってる!!ありがとう。
今日はスタジオだから、即答は出来ないかもしれないけどよろしく。
>>250 だからいまは作家やってないよw
>>252 ほとんどいない。
芸人とか会社とかに人脈会ったら別。
自分みたいにそんなに人脈作ってなかったのに、
しがみついてる奴は少数派。
>>253 やり方次第。よゐこやバカリズム見れば分かる。
>>254 あらびきどころか、オンバトとかレッカペでもあるよw
Wエンジンとかエルシャラカーニとかww
>>255 尊敬してる。お笑い心から好きな人。
でも尊敬してるといってる子には、真似しちゃダメ、とは言ってるw
>>256>>279>>281 テレビ見てたら分かるでしょ?
評価されなきゃ、あんなにテレビ出ない。
>>262 売れてる芸人さんには、「みんな凄い、売れてるんだから」
としか言えないよ。昨日から同じ回答でゴメンよ。
>>263 自分は聞いたことない。噂も知らない。
これも世間と同じぐらいの頻度ではあるんじゃないの? という答えしかない。
>>264 10年前ならもう一周して、ダウンタウンに憧れて漫才始めた人たちに
憧れている人が多く入ってたから、もうコピーのコピーみたいなワケの分からないことになってた。
徳井がNSCの頃ぐらいは、ダウンタウンのコピーばっかりでした。
>>265 ギャラはテレビで良いの?
各事務所がどういう交渉をテレビ局としているか分かんないけど、
基本的に売れてない頃は、クライアントの言い値。
それが売れ出したり、スケジュールが埋まってくると、
事務所が単価を上げていくのが一般的じゃないの?
ただ売れ始めて一年や二年ぐらいでは、そんなに上がらない。
去年オードリーもナイツもうちの会社使ってたけど、安かったよ。
>>267 出待ちが嬉しいというより、出待ちがないのが寂しい。
あと売れてない芸人は、みんな手売りのノルマチケット持たされてるから、
入待ちでも出待ちでも良いから、売れる人に近寄ってきてもらいたいよw
>>268 いまのテレビ出ている若手が、丁度ジュニアが若手で一番だった頃に新人だったから。
ネットの批判は、ジュニアに限らずパソコンとかやる人なら、知ってると思う。
自分の評価を気にしない人はいない。松本人志ですら2ちゃんねる見てるんだから。
>>269 事務所による。お笑い専門のプロダクションなら、マネージャーの指示、
でもそうじゃない事務所に所属している芸人は、自分でエントリーとかしてる。
作家の台本への介入も、人によるとしか言えない。
302 :
名無しさん:2010/01/30(土) 10:14:45
>>271 レッカペやスリーシアターはネタ番組じゃないの?
仮にごり押しというのがあったとしても、
吉本なんて年間百組も二百組も新人が入るんだから、
そこでごり押しメンバーに選出されるのなら、
それは何かあるということでしょう。
>>275 若手と中堅の線引きが難しい。
>>278 オンバトやM-1で活躍していた頃に、他のネタ番組が少なかったこと。
>>280 だからこういう誰が凄いとか、個別に言われても答えようがない。
>>284 むしろ東京での方が高いんじゃないの? 番組に起用されているのが全て。
>>285 自分は芸人なりたては雨上がり決死隊のマネ、
漫才やり始めた時は、ますだおかだのマネしてた。
>>287 どうもしてなくない? 正月の番組の漫才も面白かった。
>>291 似たような話しかないよw 飲み屋で暴れた類ばかり。
自分、主に興味ありすぎるww
ファミレスにでもいって話聞きたいぐらいだww
>>292 昔からだし、誰でもやってること。
紳助は分かりやすくやってるだけ。
>>293 事務所には絶対に入らないといけないことはない。
世の中はフリーや素人でも、オーディションに呼んだりする人はいる。
でもそんな人は少数派ということで考えればいい。
自力で切り開くつもりがあるのなら頑張ってみるべき。
>>294 買い付けるのが安いというだけ。それ以上もそれ以下もない。
昔のドラマ再放送するより、韓流ドラマを勝ってくる方が安いだけ。
>>295 ファンになってくれるのに、上も下もないよ。
むしろあると思ってる奴の方が問題。
>>299 現役で参加している芸人には、たまんないだろうけど、
フットボールアワーもノンスタイルも失うものしかないのに、挑戦したのは凄い。
連絡取ってる、元芸人仲間はみんな格好良いと言ってた。
過去の優勝者に枠取られるような奴は、決勝出てもどうせ売れない。
アンタッチャブル柴田が無期限休養って芸スポにスレ立ってる
>>287は言葉足らずだな
おはよーノシ
朝からありがとう!
そうかー。ネタ中に黄色い声援とか芸人本人は意外と気にしてないもんなのかな?
見てるこっちはかなり不愉快なんだけど…。
おはよーノシ
とかいうのも見てるこっちは不愉快だよ
>>306 知らなかった。
軽い病気ならいいですね。
>>307 それもケースバイケースかなあ。
じゃあいまからスタジオです。
番組のエンドロールで鈴木おさむの名前をよくみるのですが
同じ人ばっかりかかわると番組が似かより見てる方は飽きてくるのですが
なぜいろんな人にチャンスが回らないのでしょうか?
インターネット上で大喜利上手いとされてる素人は、
(センスに限って言えば)芸人の世界でも通用するもの?
芸人さんやってて一番辛かったことは?
313 :
名無しさん:2010/01/30(土) 11:49:30
ホンコンはケチですか?
既出ならすいませんが
今でも交流のある芸人はいますか?
どんな時間帯でも収録短くても弁当は毎回必ず出るのですか
316 :
名無しさん:2010/01/30(土) 12:06:32
乱交パーティーは良くありますか?
不景気といわれていますが
素人ではわからない
業界内での具体的な不景気の影響を教えてください
318 :
名無しさん:2010/01/30(土) 12:30:10
>>21 関西芸人だったのに「ラーメンズ」を認めているのがすごいしうれしいな。
やっぱり彼らは芸人仲間の間でも別格なんだろうか。
>>268 「ネット上で批判」とかどうでもよすぎだろ。
世間からすれば2ちゃんねらーってザコで無力な存在なのに、自意識過剰すぎ。
そのくせ、プライベートではめちゃくちゃおとなしいと予想。
失言とかで干されたりすることってある?
一発屋といわれる芸人は才能ない人多い?
322 :
名無しさん:2010/01/30(土) 13:07:00
あきらかに電波出てて、何かと戦っちゃってるような質問はスルーしていいかと。
まぁそういうのにも一応答えを用意できるのが
>>1の資質で良スレになってるんだろうけど。
笑いを取るかどうか関係なくこういううまさがあったんだろうな。
昨日クソスレだと思ってスルーしたオレざまあぁw
芸人仲間からのsageられコントがお茶の間にも定着してしまい、
何を言ってもウケなくなったワッキー現象をどう思う?
返事時間かかりそうなのは、後回しで〜。
>>312 芸人に必要なのは、演技力が九割
だからM-1の審査員もみんな口を開けば練習量と言う。
芸人やってて一番辛かったことは、
ある年齢に差し掛かった時に、自分はこれからどんなに頑張っても
ダウンタウンやとんねるずにはなれないことに気付いた瞬間だね。
>>313 知らない。会ったことはあるけど、交流がない。
>>314 いるよー。さっきも「オッス」みたいな会話した。
>>315 関西は収録が長くても出ないことが多い。
東京来てからは、短い収録というのに立ち会ったことがない。
>>316 世間と同じぐらいあるところにはあるし、ないところにはない。
売れてる人たちの天上界のことは知らない。
>>317 聞いた話で良い?
三年前に若手のギャラが一万五千だった番組が、
二年前は一万、去年は五千円になってたらしい。
>>318 別に他意はないよ。
好きにやることができてる人として挙げただけ。
あんまり過剰に受け止められると困る。
>>320 一時的なものはあるよ。
>>321 一発も売れなかった俺に、一発でも売れた人の才能を
とやかく言うのはおこがましいよ。
>>322 見かけたことしかない人の人格なんて知るはずがない。
俺にとって嫌な人でも、みんな良い人という人もいる。
その逆もあるから、こういう人物善し悪しみたいなのは、
答える気はないです。
>>325 >芸人に必要なのは、演技力が九割
>だからM-1の審査員もみんな口を開けば練習量と言う。
そういう意味では芸人や俳優、ぶりっこしてるアイドル含め
テレビに出る人間の絶対条件ってことだろうか?
>芸人やってて一番辛かったことは、
>ある年齢に差し掛かった時に、自分はこれからどんなに頑張っても
>ダウンタウンやとんねるずにはなれないことに気付いた瞬間だね。
追い討ちをかけるというか残酷なことを聞くかもしれないけどその主たる要因ははっきり一つに絞られる?
元々の才能や今までの努力、上で言う練習量、その気づいた年齢から残された時間と積み上げられる限界がはっきりするとか
複合的なモノだとは思うが…なんかスマン
深夜で面白かったのにゴールデンいって番組終了することについてどう思う?
深夜枠でこその内容で人気を得てるのに、
ほぼ違う番組にしてまでゴールデンてやっぱりいきたいものなの?
今は関東の若手が勢いがあって
関西からあまりいい若手が出てこないみたいに一部では言われてるけど
その辺どう思う?
>>327 ダウンタウンやとんねるずが、25歳の時にこの番組やってた。
30歳の時にこの番組やっていた。ということを確認してみてほしい。
>>328 自分の経験でいう。
深夜番組でネタやったときのギャラが、事務所通してだけど2000円だった。
素人で一発芸がある人として、東京のゴールデンの番組に出た時、
収録終わった時に交通費名目で取っ払いで、5万もらった。
どっちもまだバブルが少し残っていた時期だけど、この差で分かるかな?
また出ます。
>>329 自分たちの時期から兆候はあったけど、
関西は若手が井の中の蛙でいられるから
そりゃ出てこなくて当然でしょう。
大阪はある程度上り詰めれば、
劇場もあって、ローカル番組もあるから勝負しなくて良くなる。
大吉が博多芸人の弱点みたいな事をよくネタにしてるけど、
大阪も似たような所はある。大規模かもしれない。
エンタ終了イロモネア特番化
やっぱり業界内でもお笑いブーム終了はささやかれてたりする?
333 :
名無しさん:2010/01/30(土) 14:53:56
チュートリアル福田やロンドンブーツ亮みたいなたいしたことなさそうな芸人は実際はどうなんですか?
テレビ見てる限りでは相方に恵まれただけですけど
>>332も言ってるけどお笑いブームってちょっと氷河期はいったりするのかな?
大物司会者が切られてたりしてるし、お笑い界も入れ替わり時期だったりするのかな?
335 :
名無しさん:2010/01/30(土) 15:07:22
自分の嫌いなor評価してない芸人を下げさせようとする質問やめろよ。
テレビに出まくってるような人たちは凄いってしか答えられないって書いてるじゃん。
爆笑問題の二人が言ってたけど、お笑いブームが起きてから芸人が上も下もいっぱいいっぱい状態すぎるって。
いつの時期も下剋上はあったろうけど、
不況の影響で大物、中堅、若手の生き残り闘争が勃発したりすると思いますか?
>>333 横レスだけど、最初のほうのレスで才能あって上がってきた人の相方もすごいって
書いてあったよ
だから福田も亮も必然性があったんじゃない?
ただ、亮とは違って福田みたいに目標のM-1優勝まではパートナーとして
絶妙だったかもしれないけど、M-1優勝後の福田が売れっ子というのは
視聴者としてはあまり愉快じゃないなー
>>1さんはネタ、パフォーマンスは相方任せの売れっ子芸人〜じゃないほうを
どう思ってるのだろう?
一般人から「芸人やってんならなんか面白いことやってよ」とか絡まれます?
その時の対処法は?
フリートークって瞬発力もだけど技術もあると思うんだけど
芸人さんは練習したりするんですか?
技術論とか習ったり読んだりする?
それとも日々舞台に出たりすることで磨かれていくものですか?
341 :
名無しさん:2010/01/30(土) 15:53:09
シャンビアスってまだいるの?
セックスしてる時にいいネタ思い付く場合
どうやってメモするんですか
>>332>>334 お笑いとか関係なく、とにかく低予算にシフトしているから、
ネタ番組は一時的に減ったり増えたりしても、大きな影響はないと思う。
ミリオネアが特番化するのも、裏番組が本気になったから。
>>337 芸人が生存競争してるのは、いつの時代も一緒だよ。
>>333>>338 最初の方にも書いた通り、天才と付き合えるというのは才能。
器用な証拠ともいえる。
>>339 とにかくヘラヘラして、通り過ぎるのを待ってた。
ギャグとかある人がうらやましかった。
>>340 練習会とかしている連中いるけど、
あれは天性のものと人生経験だと思う。
>>341 解散してる。
松本は漫才ゲリラ経て、いまはたいようってコンビ。
>>342 おもいつかねえーよw
アンタッチャブル柴田の無期限休養の理由は何ですか?
345 :
名無しさん:2010/01/30(土) 16:20:16
とんねるずってコストパフォーマンス悪いから業界から嫌われてるの?何で消えないの?
芸能レポーターへの質問じゃないんだから空気嫁よ
347 :
名無しさん:2010/01/30(土) 16:25:57
業界人から裏話が聞きたいだろが
>>344 知らない。
上見たら分かるように、無期限休養したのこのスレで知った。
>>345 とんねるずは日本で一番ギャラ高いタレントだけど、
チームとんねるずに全部任せることが出来る。
だからコストパフォーマンスとしては悪くない。
あと目下のスタッフに凄い優しい。
そしていま昔に優しくされたスタッフが、
出世して偉くなってるんだから、
とんねるずを切れるはずがない。
関係ないけど貴さんが「光浦やすこちゃん」「杉田かおるちゃん」て
呼び捨てにしないでちゃん呼びしたとき、フェミニストなところもあるから
長持ちしてるんだねと思ったよ
>>348d
いちおう聞くけど、真実かどうかは読む側の選択で決まる、
元芸人で今も業界に携わっているっていう、そういう釣りだろ?
細かいし真実味を帯びてておもしろいしすごいわくわくして読んでるけど
こいつ将来お笑い界を背負うなってやつはいますか?
これからの時代下ネタがブームになりますか?
今いっぱいお笑い芸人溢れてるけど、将来今のダウンタウンやウッチャンナンチャン、とんねるずみたいに
なるかもなーと業界でささやかれてたり主が思う芸人ってどのくらいいます?
中堅、若手それぞれ聞いてみたい。
>>350 釣りかどうかは分からないけど
公平に物事見れる人だな
芸人板住人の様な偏りがない
33すぎても売れない芸人はもう諦めたほうがいい?
芸人がやめていく決定的な出来事とかある?
売れてる売れてない問わず、
こいついい奴だなーって思った芸人さんいる?
一発当てれば儲かる職業ですか
元芸人から見て鶴瓶の凄さってどこだと思う?
360 :
名無しさん:2010/01/30(土) 17:09:30
爆問田中、雨上がり蛍原、ロンブー亮
イメージヨロ
お蔵入りだとギャラ発生しないって本当?
362 :
名無しさん:2010/01/30(土) 17:17:40
一視聴者としてでも元芸人としてでも、今好きな芸人は?このネタ面白いとか
売れたらギャラ下げられないから辛いって本当?
どこかで同期の次長課長はあとから売れたブラマヨチュートの
7倍wのギャラと見たんだけど
エグザイルの中で誰が好きですかー?
深夜の収録が多いみたいですがいつ寝てるんですか
せっかくの良スレなのにバカが湧く…
人生で初めて大阪に旅行に行きます。
本場のお笑いを見てみたいのですが
何処に行けば見れますか?
368 :
名無しさん:2010/01/30(土) 17:26:51
答える気にならない質問はどんどん無視しちゃってくれ
2ちゃんに他の芸人の悪口書いてる芸人っているんですか?
質問2つです。
地方でイベントやるんでギャラを調べてたら
小梅太夫あたりで50万てかいてるサイトみつけてorz
>>1のレス通りのギャラで呼ぶにはどうしたらいいんだろ。
女芸人(アジアンクラス)で。
地方の営業の場合はタレントは何人ぐらいお付きの人連れてくる?
成宮くんはカッコイイですか?
バカに見つかってしまったな…
芸人さんもアイドル的な側面があると思うけど、やはり簡単に結婚したりはできないの?
事務所の方針とかで、できるなら結婚を先伸ばしにしたりする?
某芸人褒めてる時点で釣りくさい…
いるんだよな。自分が嫌いな芸人誉められてると文句いう人
西野アンチだと思ってました
378 :
名無しさん:2010/01/30(土) 19:55:51
>>375 でもなあ「安田大サーカスは面白い」とか紳助を「普通に尊敬してる」
なんてコメントを読むとなんだかなあって思うよ。
要するにこの人のすべての基準は「売れたか売れないか」それしかないんだなと。
頭は結構いい人みたいだけど…残念。
>>378 逆にお前は安田大サーカスや紳助の何を知ってるんだ?と思うが。
382 :
名無しさん:2010/01/30(土) 20:04:38
>>378 今の地位を守りたいしな。
多分、相当な確率で本人特定されているのを自覚した上でのコメントなんだろう。
>>378 そういう一般人では聞けない意見がズバリと聞けるから面白いんじゃん
何をしにこのスレ覗いてるんだ?嫌いな芸人が業界でも嫌われてるの確認するためか?
元芸人の一人にしか過ぎなくね?
そんな力入れて読みなさんな
>>384 それで飯食ってた人の意見だからおもろいんだよ
お前見たいなド素人話より
>>385 だから落ちつけと…
あんまやたらめったら噛みつくなよ
平和にいこう
自分ここ好きだし。
ただいまー。
>>311 一人の作家仕事が集中するのは、
売れてるタレントになると、スタッフを指名できるようになる。
だから売れてる人は、自分の代弁者となれる作家を入れたがる。
ダウンタウンにとっての高須さん、とかもそうだよね。
それで高須や鈴木おさむが、そうやって起用された番組で、
若手を起用する。そり若手が売れて自分の番組出来るようになった時に、
世話になった作家として指名するということがループしているわけ。
あと局のスタッフも、コミュニケーション慣れてる人とやりたい。
映画監督が同じキャストや音楽を使い続けるのと同じ。
>>332>>334 これだけテレビが低予算化したら、
安く作れるお笑いネタ番組は、絶対に無くならない。
お笑いブームはとっくに終わっていて、テレビにとって必要なものになってる。
エンタ終了はレッカペに負けたから、
イロモネア終了は、とんねるずの番組活性化させたから、
お笑い的には二つ増えて、二つ減っただけと考えても良いんじゃないかな?
とりあえずいまテレビは 金がない という原理だけで動いてる。
それは少し前の質問にあった韓流が増えてる理由云々と一緒。
>>335 内緒。
>>336 これ
>>1に書いとけば良かった。こんなに個別の芸人の評価聞かれると思わなかった。
個別の芸人評価聞かれるに決まってる。
芸人板には誰かが嫌いな誰かのファンが集まってるんだから。
>>388 お疲れ
質問はどうしても芸人評価に行きがちかもな
ギャラとか俺らが知ってもどうしようもないもんな
しゃべくりとかで
さも皆ギャラ気になるよね?みたいな感じだすけど
正直ほ〜…としかww
作家になった今でもノートにネタ書いてるの?
あっ332と334答えてたwww
>>349 貴さんは業界に入ってから、実際に仕事したことある人で、
悪口言ってるの聞いたこと無い。
良い人というより、カリスマで全てOKになってるみたい。
>>352>>354 とりあえず吉本ばっかりになるけど、
チュートリアル、キングコング、サバンナ、オリエンタルラジオ
あたりは、そういう路線に乗っているのは間違いない。
これ一番重要なことなんだけど、それだけのものをこいつらに
見出してる人がいるということなのよ。
視聴者からみて、ごり押しで売られているという風に見える人でも、
スタッフがごり押ししたいと思わせる何かを持ってるという理屈わかるかな?
よしもとは年間で1000人ぐらい新人が入る環境で、
それに選ばれるというのは、それだけで凄いことなんだよ。
>>357 藤井隆は、最近でもスタジオの警備員さんに、
深々とお辞儀して挨拶しているの見かけて、
変わってないどころか、売れてさらに良い人になっていて感動した。
最近一緒に仕事した芸人では桜塚やっくんが良い人だった。
>>358 去年までボロアパート住んでた奴が、売れたら翌年にはベンツ乗り回せすことができる。
>>359 相手が誰であろうが、懐に飛び込んでいけるところ、
それで相手が気持ちよくなれるところが凄い。
それが通じない上岡師匠やさんま師匠と絡んでも面白い、穴がない。
へーサバンナもそっちタイプだったのか
394 :
312:2010/01/30(土) 21:18:03
>
>>325 ご返答ありがとうございます。なるほど!
これまでの話をまとめると芸人さんの必須能力って、
発想力やセンスより、やる気と必死さを持続できる胆力や器量なんですね。
ファンタジスタよりも計算が立つ強いタイプ。
395 :
名無しさん:2010/01/30(土) 21:20:17
291だけど、ありがとうね〜!
使う側(作家やTV局関係者、スタッフ)も人間だもんな
>>1さんの説明分かりやすい
タモリと仕事した、もしくは会った事ある?
無ければ聞いた話でも良いから
タモリのエピソード教えて。
>>361 東京だとそんなことない。
大阪は多分払われないのか、事務所が金受け取ってるのに、
芸人には支払われてないといってるのかもしれないが。
裏方でネタ番組かかわったことあるけど、収録して放送してないのも、
その番組はギャラ払っていた。
>>362 ゆってぃ、ガリガリガリクソンは好きだw
ああいう割り切りが出来たら、俺もいまだに芸人続けれたのかもと思う。
>>363 そろそろ自分から下げる人たちも出てくるんじゃないかな?
次長課長とブラマヨチュートの例が本当かは分からんが、
その例が正しいとすると、次長課長はブラマヨチュートより
七分の一しか仕事しなくても同じ収入と考えれば悪くないだろ?
>>364 個人の名前分かんない。
>>365 現場の人はいつ寝ているんだと思う。
自分はいま制作会社だけど、ウェブとか着動画がメインだから、
スタジオとかに行くけど、メインはデスクワークなんだ。
だから基本終電までには帰らさせられる。
>>367 何が見たいの? 新喜劇? 落語? 若手?
それが分からないと答えようがない。
>>369 どうやって他の芸人のパソコンの履歴が見れる?
>>370 小梅太夫クラスで50万円なら良心的だよ。
アジアンクラスはあの値段では無理だよw
関西ローカルだった頃でも呼べないよ。
あの値段は底辺価格だよ。
地方の営業の付き人の数?
まあ若手ならマネージャー一人が基本でしょう。
>>371 成宮くんって、嵐? V6? どっちだろ?
>>374-383 つまらないって話より、面白いって話してる方が楽くない?
安田大サーカスはテレビ局の賞レース予選出してもらった時に、
出番待っていたら、何組か前に出ていてひっくり返って笑った。
紙吹雪が舞台に残っている中で漫才やったことあるんだw
団長はまあ松竹で同じ時期だったことあるから、
突然あんな事になって、すげえビックリした。
>>384-385 芸人だけで飯食えてたの、10年近くやって一年も無いけどなw
それもバイトしないで済んだレベル。
なんか細かく教えてくれすぎてて怖いから
一応の釣り宣言しといてほしいな
「やっぱ嘘じゃんw」て輩に言質取られるのがむかつくなら
濁してくれるだけでいいから
「本当のこと」として発信してくならもうなんか怖いから見ません
401 :
名無しさん:2010/01/30(土) 21:42:00
マスコミ、特にテレビは「電通」「博報堂」に牛耳られている
なんて話をよく聞くけど、実感したことある?
402 :
名無しさん:2010/01/30(土) 21:43:40
芸能界のちょっといい話をひとつ
一番体張った仕事ってどんなの?
なんか危ない目に遭ったことある?
>>390 悪口には乗っかれないのは、バレとかよりも、
やっぱり負けて逃げた身としては、いまでも戦場にいる連中はみんな尊敬してしまうから。
もっと芸人志望とか、業界は入りたいこの質問があると思っていた。板間違えた?
>>391 だから作家を辞めて、東京に来て働いてるんだw
漫才は頼まれたら書いてるけど、過去の遺産を切り崩してるだけ、バイトだし。
>>396 嫌な奴とは仕事したくないだろ? まして使う方は選べる側なんだから。
中山秀征とか、一度仕事したらまた仕事したいと思うんだよ。
だからあれだけ売れてるんだよ。
>>397 会ったことないけど、いいともレギュラーだった芸人から、
色々と話を聞いたことがある。
新年会やらで家に招待して、飯や酒振る舞ってくれるとき、
延々と台所でつまみ作ってくれるというのは本当らしい。
>>400 じゃあ全部嘘ということにしといてw
>>401 牛耳っているといえば牛耳ってる。
ただ都市伝説がまかり通りすぎてるとは思う。
>>402 売れない芸人だった奴が、こうしてお笑い界の片隅で
生活させて貰えてるというのが、自分にとって一番いい話だw
上のほうにもちょっと出てたけどもしよければ教えてください
自分は芸人志望で養成所もいろいろと考えてんだけど
女なんだ
やっぱり女が芸人の土俵に上がってくる時点で男の芸人さんから見るとうざいものなのかな
芸能界の意外だった話をひとつ
>>1は漫才のネタ考える時どんな風に作ってた?
相方と話しあいながら作るの?最初にネタのテーマとか決めるの?
408 :
名無しさん:2010/01/30(土) 21:56:46
大阪の芸人さんたちはオンバトに対して真剣ですか?
先日も天津が1年半前に最下位で落ちたネタをまたやったりとか、かまいたちがオンバトの悪口言ってたみたいな話を聞いたのですが…
よかった、ほんとかどうかはぜんぶ嘘か安心して楽しめるわw
ありがとうございます、ぜひもっと聞かしてください
>>405 事務所や劇場によるんじゃない?
自分は女芸人が周りにいない環境を経験したことない。
女芸人が男芸人に嫌われるとしたら、やっぱり女芸人は
絶対数の少なさから出世が早いから、
贔屓されているという誤解が広がることが多いから、
煙たがられることはあるとは思う。
>>406 大喜利みたいな質問が多いw
いやだから何度も書いてるけど、
売れてる人は良い人ばっかり、というのは一番驚いた。
>>407 メインの設定と流れを簡単に台本にして、相方に見せる。
相方がこんなボケ入れたいといってきたのを、
実際に入れておかしくないか試していくという形で作っていた。
ある師匠クラスの芸人さんが、漫才は必ず文字に書き起こせ。
ということを言っていて、それは律儀に守っていた。
文字起こしして台本にすることで、見えてくることは多い。
>>408 ハリガネロックとかますだおかだは真剣だったでしょ?
最近の連中は、自分が勝てないから、そういうこと言うんじゃないの?
411 :
名無しさん:2010/01/30(土) 22:12:51
1はダックスープの関西ローカルの深夜に番組やってない方
芸人の漫才の作り方が知りたかったから嬉しかった
>>1ありがとよ
413 :
397:2010/01/30(土) 22:17:18
>>404 ありがとう
>
>>397 > 会ったことないけど、いいともレギュラーだった芸人から、
> 色々と話を聞いたことがある。
この色々と をもう少し教えてくれないだろうか?
「何、この人!?」って思った、迷惑なお客さんはいましたか?
>>412 自分の一番やりやすい方法が、一番良い作り方だよ。
ダウンタウンは一切書き起こさなかったらしい。
藤井隆って凄いな
挨拶のために早めに来るんだろうな〜
>>413 いやでも俺に話するようなことは、
みんなテレビとかで話してることばっかりだよ。
>>414 最前列で、物食いながら喋られたりとか、
自分たちが出てきた途端に、ヘッドフォンされるとか、そういう客はたまにいた。
自分のお気に入りしか見たくないのなら、単独だけ行ってほしい。
オバチャンとかが話しかけてくるとか、子どもが走り回るとかは、
凄いうざかったけど、いまはあのぐらいは対応出来なきゃ芸人じゃないと思う。
だから俺は芸人続かなかった。
こいつ態度悪いなーって思う芸人はいた?
>>418 いっぱいいたけど、そういう奴は売れないし、
一度売れてもすぐに消えることが分かったから、
何にも思わなくなった。
420 :
413:2010/01/30(土) 22:25:10
>>417 そっか。丁寧に答えてくれてありがとう。
ネタ作りって毎日するもんなのか?それと1本(4分くらいとしたら)のネタ作るのにどれくらいかかる?
やっぱ事務所によって芸人の雰囲気って違う?
もう一度芸人やるなら入りたい事務所はどこ?
いいともレギュラーに選ばれる基準ってなに?
424 :
414:2010/01/30(土) 22:30:27
>>417 ありがとうございます!
最後の一文に「芸人って凄い職業だな・・・」と思いました。
劇場で弁当食べる人はいる、って聞いたことはあったけど
ヘッドフォンはひど過ぎますね。
425 :
名無しさん:2010/01/30(土) 22:33:13
東京進出に失敗した芸人が、大阪に出戻って関西のお笑いの質を下げてる事についてどう思いますか?
芸人が出演して特に喜ぶ番組を教えて下さい
俺今18で、芸人目指そうと思ってるんですが、この歳で今から芸人目指すのってテレビの仕事に携わってる人間としてどう思いますか?
428 :
名無しさん:2010/01/30(土) 22:41:05
質問
カネミノブについて何か一言
>>421 台本として出来ても、ネタ合わせして、繰っていく時間とか、
客前でかけて完成させていく過程のほうが時間かかるから、
そういう意味では毎日ネタは作ってるし、一本のネタ作るのに何日もかかっている。
同じネタでも少しずつ変えていかないと、弱くなるから完成することはない。
>>422 全然違う。吉本と松竹でも同じ世界と思えなかった。
もう一度芸人やるのなら、売れることが現実的じゃないから、
小さいところで気ままにやりたい。でも小さいところの方が、事務所背負うことになるから、大変な気もする。
若い頃に戻って、一からやれるのなら、マセキに入りたい。
>>424 俺じゃないけど、baseで椅子の上で後ろ向かれたことがある、
という芸人いたよ。この板ならみんな知ってるクラスの芸人。
>>425 出戻りに頼らないとダメな状況の方が問題。
興味があったので2ちゃん初書き込みです☆
現在25歳で芸人目指すのは遅いでしょうか?
>>426 ベタだけど、いいとも、まんま、めちゃイケとかじゃない?
>>427 一番いい年じゃないの?
>>428 また懐かしい名前w
いまでもやってるの?
>>430 ダウンタウンやとんねるずは、その年齢でゴールデンの冠番組持っていた、
という現実をしっかり咀嚼できるのなら、やってみてもいいでしょう。
なにか演劇やバンドなど、芸事の経験はありますか?
芸人志望者に向けて、芸人になる前にこれを必ずやれ!ってことはある?
エドはるみがすごく性格悪いという噂は本当?
売れて態度が変わったとか…
434 :
名無しさん:2010/01/30(土) 22:54:33
ナイナイって面白いとおもいます?
各事務所について一言ずつお願いします
>>432 とりあえずテレビは見ておけ。
他人の漫才やコントをとにかく見ろ。
何かあったらノート付ける癖は付けろ。
とにかくリサーチと記録これを癖にしておけばいい。
余裕があるのなら、音楽や芝居の基礎はやっておくべき。
あといえるのは、貯金はできる内にしておけw
さっきの25歳です☆
人前に出るのは昔からすきで、笑に関しては日々、面白いことは考えています☆
舞台といえば高校生の頃にライブハウスでバンドやってたくらいです。緊張とかはなく人前は大丈夫です☆
むしろ目立つことが好きです!
ともだちに「漫才やろう!」って誘われていて、悩み中です☆
自然な笑とかじゃなく考えて周囲を笑わせるのは得意な方かと思います。
トークの返しが(ツッコミ)がぱっと面白くかえせるのと、例えが上手いといわれる感じです☆
文章まとまってなくてすいません↓
自己紹介されても困るだろ。
>>439 そうですよね、すいません↓
2ちゃん初めてなんで↓
>>435 具体的に聞きたいところ列挙してくれたら嬉しい。
業界の人間から見る時に、芸人のどこをみて評価するの?
吉本はマネージャー掛け持ち制って聞いたことあるけど
余所の事務所もそれがデフォルトなの?
444 :
名無しさん:2010/01/30(土) 23:04:34
オスカーとかケイダッシュみたいにもともとお笑い事務所じゃないところが
やってるお笑い部門に所属するとリスクが高いのかな
このスレ鬼女板に晒されてるw
華がない芸人が売れるにはどうしたらいい?
>>1の書いてることは興味深くて面白いんだけど読んでて
なにかが狂ってないと芸人として成功できたり
テレビの仕事に関われないんだろうなと思った
449 :
名無しさん:2010/01/30(土) 23:06:45
松竹にいたのなら森脇健児ことモリケンさんの家に招かれたことありますか?
なぜ鬼女www
いちばんやべーとこじゃねーかwww
奥様はなるべくロムにしててほしい
売れてるコンビに学生時代友人同士だったコンビが多いような気がするんだけど、それって気のせいですか?
売れている芸人さんでこの人病んでるな、と思う人はいますか?
1から全部読んだけどおもしろい
有吉のなんだかんだで人柄なんですよって言う言葉を思い出した
>>1は売れてなかったって言ってるけど、それでも芸人やってて良かった?
芸人にならずに普通に就職したら良かったって考えることある?
漠然とした質問で申し訳無い
>>1さんは芸人当時ネタ作りにおいて
営業や舞台で発表するまで全てコンビで
やってましたか?
誰かの協力とかなかったんですか?
カキタレいた?
>>438 板の上で笑わせることのギャップは最初苦労するだろうけど、
一度やってみてから決めたらいいと思うよ。
バンドやるより、芸人やるのは安上がりだからw
>>442 それも人によるだろうw
有名なプロデューサーで「目を見て決める」とかいう人もいるし。
でも注文に応えるのは大事だと思う。
>>443 若手の1組や2組の売り上げじゃあ、
マネージャー一人分の給料も出せないからね。
ざっくりと若手担当になるのは当然でしょう。
>>447 華は売れたら出てくるものだから、
自分の個性を磨いていけばいい。
>>448 カタギじゃない仕事なのは確かだよ。ヤクザとも思わないけど。
>>449 俺がいた時期はまだ東京で売れてたから、
そんなに会う機会がなかった。
団長の話しているような人だったよ。
>>451 ダウンタウン、トミーズ、ナインティナインが
そのパターンで芸人になって売れたから、
芸人なりたい奴が、みんなそういうもんだと思っていたから、
自分も最初の相方は学生時代からの付き合い。
養成所や事務所に入る人はみんな
自分には何かある!と意気込んで入ってくるの?
大抵の場合は、明らかに他と違う(すごく面白い)と周りが感じている人がはっきり出て来る?
459 :
名無しさん:2010/01/30(土) 23:21:27
何で芸人って100%クチャラーなの?
460 :
名無しさん:2010/01/30(土) 23:22:18
腐女子についてどう思う?
>>454 そりゃいまの仕事も友だちも嫁さんも、
全部芸人やってたからあるんだから、
その辺の後悔は、幸せなことに全く無いよ。
相方さえいたら、お遊びでM-1出たいと思ってる。
実際に同期とか辞めた奴でも、M-1だけは出てる奴いるけど、
それだけ舞台は麻薬だからね。あの喜びは忘れられないからね。
>>455 売れてない芸人に、協力したいと思う奴がいると思う?
ただ辞める直前は、先に辞めてた後輩がネタ合わせに付き合ってた。
>>456 いない。ファンに手を出す方じゃなかった。
ファンに手を出すのは、リスク高すぎる。
>>458 こんな特殊なこと、自分は天才とか勘違いしないと、目指せないだろう。
NSCで講師やってる人が、最初の一ヶ月ぐらいで大体分かるとはいってた。
>>459 落語のうどん食ったりする所作の影響じゃないの?
音たてたほうが、食ってるという感じするでしょ?
>>460 >>223とかの回答だけじゃダメ?
462 :
名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:36
関西の芸人が全員同じに見えます。
区別がつきません。
とりあえず要望あった事務所の話していく?
>>462 確かに最近の子はみんな似てると思う。
東京の芸人さんはみんなキャラを立ててくるのに感心する。
してくれ
ナベプロどう?
466 :
454:2010/01/30(土) 23:36:24
丁寧に答えてくれて本当にありがとう、話聞けて良かった。自分も頑張るよ。
今の仕事も頑張ってね、応援する
ワタナベは?
落語のすする音とかは見事だと思うが
テレビでくちゃらーを見るたびに不快になる
食事中音たてないって文化があってそれをマナーだと大半が思っている
その浸透度よりも食った感を大事にするってんなら糞だな
芸人志望なのですが、相談とかしてもいいですか?
事務所話は安価とかしたほうがいいのかな?
>>465>>467 超大手、日本に大手プロダクションは沢山あるけど、
超大手はナベプロだけ、最近は吉本も超大手扱いで良いんだろうけど。
事務所内で少しでも頭出たら、打席沢山用意して貰えるのは大きい。
ただネタ以外の才能が、若い内から沢山要求されるようには見える。
>>468 起用する側が、芸人に下品を求めてるんだから仕方ない。
芸人側から変えることは出来ない。
>>469 わざわざ断らなくて良いよ。
>>445 >オスカー
あんまり良い話は聞かないね。
それなりに大手の事務所のお笑い部門って感じしない。
>ケイダッシュ
バーニング系だから、ここはお笑いファンのイメージよりは大手なんだ。
ということは打席は多いはずなんだけど、
自由な雰囲気もあって、いまいち掴みきれない。
だったらその起用する側が糞だな
くちゃくちゃ食う奴が憎いだけだから糞だなって言葉にそんなに他意はない
>>1さん的にオードリー、はんにゃのブレイクしたポイントはどこにあると思う?
はんにゃ辺りはどれぐらいギャラもらえてんの?
baseでサマースマイルとかやってるときは
鼻で笑ってた?
主がファンから貰ったもので凄いなと思った物何?
某芸人はベンツ貰ったことあるって言ってた。
>>473 面白くて華があるんだから売れて当然。
>>474 単価はまだ安いだろうけど、吉本ということ考えても、年収で1000〜1500はあるんじゃない?
あれだけ忙しいと営業とか、行けてないだろうし、まだテレビギャラ単価上がってないだろうから、
物凄い儲けてることはないはず。
>>475 いやあ、うらやましかったよw
>>476 ゲームボーイアドバンスもらったことある。
ハマタと松本なら、ハマタの方が人間としてまともとかマジ?
人力車芸人ってどう?
ジュニアが売れる人間は遅かれ早かれ必ず売れると
言ってたけど、そういうものですか?
自分が売れたからそういってるかな?
台本作家になりたいのですが、売れっ子作家とそうじゃない作家の明確な違いを教えていただけますか?
単純に才能でしょうか
芸人になって初めてやった仕事ってなんだった?
芸人として初めて貰った給料も教えてほしい。
1から読破した。面白いスレハケーン。
のイズ好きだった。
なめくぢよりものイズ派だったな。
南米パラグアイと中里さんも好きだった。
全然関係ない質問なんだけど、スレ主が知ってる怖い話ってある?
リアルお蔵入りした番組とかほんとにあるのかな?ミリカスタジオってまじで幽霊でたりしたの?
469ですありがとうございます
長いですが良かったらお願いします
私は芸人志望の18歳で、大学進学の予定です
同郷の友人を相方に誘うのが一番良い形だと考えているのですが、小中の友人達含めみな進学高校に通っており
有名大学に進学する人が殆どで、未来を壊すようで友人をお笑いの世界には誘いにくい心境です
行事の司会などで漫才やコントまがいのことは何度か経験しましたが(毎回違う人と)
友人達は芸の道を考えてはいませんし、私の夢も口には出していません
正直目指す前、誘う前から不安で怖いです
そんな勇気も出ない決意ならば諦めろと自分のことながら思いました
しかし、ネタが浮かべば漫才やコントをメモしたり、バラエティー番組やDVDを見たり借りたりする研究癖も全く抜けないしょーもない状態です
同じ志の人が集まる大学のサークルまたは養成所で相方を探すべきか、それともピンでいくのか、
自分が一番納得出来る方法が一番良いのだとは思いますが、考え過ぎてわけがわからなくなってしましました
いかんせん相談をする場が無いので、何か思うところがあれば意見、一喝などを下さるとありがたいです
スタッフ側の人間としてテレビというメディアの将来についてはどういう展望がある?
あと、着ネタとかウェブとかって率直にいって今儲かってる? もしくは、儲けになる展望がある?
偉い人怒らせて干されるとか本当にあるんですか
>>479 おぎやはぎが番組で言ってた、事務所のカラーは売れてる先輩芸人が作る
というのが、そのまま当てはまってる。
あんな自由な雰囲気で芸人やってみたかった。
>>480 売れる芸人なんて言うのは、売れてからしか分からないわけだから、
そりゃみんな遅かれ早かれ売れる。
こういう一見巧いこと言ってるような言い回しは、ジュニアさん巧い。
あやうく騙されるんだよ。
>>481 台本作家といっても幅広すぎるんだよ。
481のやりたいことが何なのか分からないと、凡例も出せない。
>>482 劇場の出番、税金引かれて450円
>>483 ミリカスタジオ、行ったことあったかなあ?
千里で仕事したことはあるような気はする。
芸人としてこれだけはやってはいけない!ってタブーある?
自分も
>>485にものすごく興味ある。お笑いのwebコンテンツで今後儲けられるのか?
>>348見て
とんねるずがスタッフと同じロケ弁で統一したって話
本当だったんだ
RGが今年来るという噂は本当ですか?
>>487 ありがとう!
そんなに少ないんだ、もっとあるんだと思ってた。
>>484 まあ大学や養成所いけば、相方は見つかるよ。
いきなりピンよりも、コンビの方が何かと潰し効く。
大学は東京? 大阪?
>>485 テレビ自体はビジネスモデルが変わっていくだろうから心配してない。
どう変わるかとかは、漠然としているから聞かないでw
着ネタとかウェブは広告引っ張ってこれる会社と組めるか次第。
うちの着ネタは、広告代理店が変わってから黒字ベースになった。
有料配信よりも無料で広告の方が、現状は儲かってる。
他の会社は違うのかも知れないから、一般論としては聞かないでほしい。
>>486 短期的にはある。
でもそれでも続けてたら、誰かが引き上げてくれるもんだよ。
>>488 これも自分からしたら、漠然とし過ぎてる質問だ。
>>490 その手の話は、どうもいっぱい事実としてあるらしい。
スタッフに任せてくれる度合いも強いから、
チームとしてのモチベーションも高いらしい。
>>491 レイザーラモンは二人とも良い奴だから、
プッシュしたいと思うスタッフがいても不思議じゃない。
>>492 これは良い方だよw ギャラは1000円だけど、チケットノルマが5000円とか普通にあるよ。
吉本以外だと劇場でギャラがあるというのが、いまはある程度上のランクからじゃないのかな?
地上波の冠番組
はんにゃがもててオードリーが持ててないのは
事務所の差でしょうか?
例を上げるなら生活笑百科の漫才のネタや笑点の大喜利のネタとかエンタのコントのネタとか
そういう芸人さんのネタに関わりたいのですが、私に適性があるかないか自分で見極めたいので、才能のある作家とそうじゃない作家の絶対的な違いを知りたいんです
TBSで番組やることを芸人さんはどう思ってる?
数字は取れると思ってやってるの?
やはりピンよりコンビの方が潰し効くのか…。
吉本だとケンコバや陣内、たむけん11期あたりがピンが多く
その後世代はまだコンビ組んでるんだけど
なぜだと思う?
実力が高いと言う事?
今は宣伝番組ばかりのような気がするんだけど、スポンサー付かないとやっぱり苦しいの?
スポンサー受け良い芸人はよく起用される?一般好感度はやっぱり重要?
>>493 やっぱ携帯は儲かるチャンスがあるんだ
PCでの動画配信で可能性を感じるサービスはある?
あと個人的にWebとお笑いでやりたいこととかある?
たけし軍団が一番体育会系でいろいろと恐ろしいという噂はほんとうでしょうか
>>492 5000円か…なかなかキツいな
答えてくれてありがとう。
今天狗になってると感じる奴はいる?
>>494 吉本は番組制作枠持ってる。
ケイダッシュステージはないんじゃないかな?
もしケイダッシュステージに、前にオードリーぐらい売れてる人がいて、
その人が冠番組持っていたら、それを今頃引き継いでいたかもしれない。
吉本とナベプロは番組制作枠を沢山もっているのが大きい。
>>495 期待に沿えない回答になるかも知れないけど、
一番必要なのは芸人とのコミュニケーション能力になるんだ。
大先生になれば、自分の書いた台本の通りに、芸人を動かすことも
できるのだろうけれども、そうじゃない頃はいかに芸人さんのやりたい
ことを分かってあげられるかというのが、作家の一番大切なことなんだ。
いまの作家というのは芸人にとって、コンサルタントとかマネージャー
といったほうが正しい。
ネタ台本を提供するみたいな仕事をしたいのなら、
誰かの弟子になるか、芸人経由で作家になるのが一番確実。
>>496 そこまで客観的に見る余裕は、現役で芸人やってるうちはないよ。
>>497 松口vs小林、モストデンジャラスコンビ、リミテッド、LaLaLa
という名前で一度ググるなりしてみて。
>>498 民放って、どうやって収益や番組制作費を調達しているか分かる?
スポンサー付かないと苦しいんじゃない、みんなご臨終。
>>493 484です、ありがとうございます
大学は東京です
>>499 アイディア勝負の30分とか60分の番組は作ってみたい。
いまのネットオリジナル番組は、映像付きのラジオみたいなのばっかりだけど、
もう少し画面サイズが大きくて鮮明な動画を配信できるようになったら、
楽しいことが出来ると考えている。
>>500 たけし軍団は、普通の芸人じゃなくて、たけしさんの信徒集団だから、
一般的なお笑い芸人の基準では計れない。
>>501 劇団やバンドに比べたら、安いもんじゃないの?
スタッフ側に回ったいまになると思える。
>>502 今まさに売れてる奴とは付き合いがないから分かんない。
芸人だった頃は、そう感じた奴はいたけど、それはこっちの色眼鏡だったように思う。
>>504 東京なら入口はいくらでもあるから、
好きな芸人、好きなライブがある事務所の養成所とか、
大学行きながらでも通えるところ行くと良いよ。
大学のサークルでそういうのがあったら、それでもいいし。
頑張れ!!
パンクブーブーは売れると思う?
M-1王者の肩書って実際どのくらい効果があるもんなのかな
石橋がアムウェイやってるってホント?
層化云々っていうのはやっぱりでかいの?
なんでスレ読んでから質問できないんだ
>>503 レスどうも
必要なのは芸人さんの指向を汲み取る力ですか
台本作家に進みたくても先生の弟子になるか芸人を経てしかないんですか。
門戸が狭いですよね・・・
>>505 問題はカネだと思ってたけど画面サイズもあるんだ
Webは規制も少ないし面白いことができると思うから頑張ってほしい
ちょっと前のスレくらい嫁
>>506 世間の基準で売れるということにはならないかもしれないけど、
これで一生、漫才で食っていけることだけは確実なんだから、
それだけでも、素晴らしいことだよ。
>>507 長者番付出ていた頃の納税額ベースで考えても、
年収10億は確実にあるんだぜ?
>>508 この質問三回目ぐらいだw
>>510 台本を芸人さんに見てもらう機会がないからね。
>>511 小さい画面で「耳がでっかくなっちゃった」
とかやっても伝わらないだろ?
baseでは笑い飯千鳥麒麟あたりの時代が最強と思ってるんだが
前後の世代と比べてTVでパッとしないのは何故だと思う?
バファロー吾郎の芸人さんの中での評価と世間の評価に
だいぶ差があると思うんですが。私は好きなんですけど、
面白いとは思えない。
この板に描かれてる情報って結構あってたりする?
それとも全然?
>>505 ご教示ありがとうございます
がんばれの言葉が凄く励みになりました
各事務所養成所にメリットデメリットがあり迷っているのですが、好きな芸人で入るところを決める人は多いですか?
芸人が本業よりもDJやクラブイベントに精を出すのは手段としてはありっちゃありなんですかね
いま裏方さんということで
バナナおぎやの作家オークラ氏と会ったことある?
>>515-516 やっぱり内に籠もっていると、
外から評価されることはないじゃないかと、
世間に向けてやってないのに、世間は評価してくれるはずはないよな。
俺はお前のことなんて見向きもしないけど、
お前は俺に惚れるべきとか、どんなギャグマンガのイケメンナルシストキャラだと。
そういうことに芸人やってる内に気付きたかった。
中にいると分からないんだ。
>>518 自分はあと一年芸人になるの遅かったら、最初から松竹選んでた。
ちなみに好きな芸人は?
某芸人で間違えて、自分の好きな芸人が先輩だと思い込んで、
他の事務所に入ってしまった奴がいるからw
>>519 ダイノジのこと?
本人に展望や計画性があるのならありじゃない?
でも俺が周りの人間なら、もう少し売れてからにしろというかな?
あれは不用意に敵作りすぎ。
>>520 ご挨拶はしたことある。
522 :
名無しさん:2010/01/31(日) 01:15:39
芸人がドラマに出るのが頻繁になってきた気がする
劇団ひとりとかすごいなあと思うんだが
一番芸風が近いと思う芸人は?
大手事務所と弱小事務所それぞれのメリット、デメリットについて教えてください
ビアンカとフローラどっち派?
526 :
515:2010/01/31(日) 01:24:01
なるほど
わかりやすい例をありがとう
東京出た麒麟はともかく、ロケが面白い千鳥はもっと露出があってもいいんでは?と疑問だったんだよね
オールザッツは今後どう展開していくべき?
扇町の悲劇みたいなことは昔からあたったのでしょうか
主的に、大手プロにいて単独余裕で埋まるくらい固定ファンが多くて芸人仲間からも認められてるのに
イマイチブレイクできない芸人のあと一押しってなんだと思う?
華?運?会社の後押し?
530 :
sage:2010/01/31(日) 01:34:34
ハマカーンを最近お笑いライブで知ったのだが、別にお姉さんの名前を借りずとも
普通に面白いし実力があるなーと思った
やっぱりコネってのは効くもの?
>>522 でも劇団ひとりの芝居は、舞台芝居だよな。
テレビで見るとクドイ、だからゴッドタンおもしれーけどw
>>523 大阪のよくある漫才だったよ
>>524 ・大手事務所
メリット:打席が多い、刺激が多い デメリット:事務所内の競争が激しい、自由が少ない
・弱小事務所
メリット:自由が多い、少しでも頭が出れば、チャンスが自分に集中する デメリット:打席が少ない、売れるまで金がはいる仕事がない
>>525 ハーレム
>>526 麒麟やノンスタは東京に出て視野が広がった。
>>527 東京来てから見てないから、最近のことは分かんないけど、
もう役割は終わってるんじゃない?
>>528 ググらないとなんのことか分からなかった。
みんな質問が言葉足らずだよw
バラエティのお約束が通じない師匠は多いよ。
どっちが悪いとかじゃないと思う。
それぞれ違うルールで生きてきたから、違う正義があるのは当然のことなんだ。
>>529 単独満員といっても、お笑いの単独ライブなんて、
100とか200、デカイハコでも500ぐらいが上限だろ?
テレビの視聴率って1%でも100万人と考えたら、
200人や500人の評価なんて意味がないんだよな。
芸人仲間とか先輩とか、濃いお笑いファンは、
分かりにくいから評価しているところもある。
そういう芸人の方が実はヤバイ。
あと一押し何か必要としたら、全部変えるしかない。
>>530 ハマカーンはある日突然面白くなったよな。
芸人はやっぱり続けてたら、なにか掴むことができるんだと思わされた。
コネが効いたり、事務所の力で売れるのなら、
ハマカーンはとっくに売れてるよね。
巨乳と貧乳どっち派?
534 :
名無しさん:2010/01/31(日) 01:48:22
オンバトに出てみたいと思ったことありますか?
>>534 あるに決まってるじゃないか。
松竹の時は、少しだけチャンスあったんだけど、
結局、自分たちのこと嫌っている社員に潰された・・・
という風におれは思い込んでるw
ザ・ギースとアルコ&ピースが好きなんですが、プロの方から見るとどう評価しますか?
二丁拳銃が東京進出失敗したのは何故?
キンコン西野が薄っぺらい芸人論を振りかざしてるイタいブログのことどう思う?
>>536 二組とも悪くないけど、手堅すぎる。
ああいうコントを突き詰めたいのなら、
危うさとかとかないと難しいんじゃないかな?
稀に小手先なネタがあるのも残念に思う。
実力は凄くあると思うよ。
ブログで心情語りすぎる芸人ってどう思います?
松本の「遺書」みたいなもんなんですかね
>>537 まだまだこれからだよ。
むしろ、いまから売れるぐらいが、ちょうどええ。
>>538 痛いとか薄いと思われるかも知れないけど、
現役の芸人は、みんなあのぐらいのこと思ってる。
あんなの芸人の飲み会の席で出てくる芸人の言葉と比べたら、
全然まともだよ。俺達はもっと痛いこと平然と飲み屋や楽屋で語ってるw
ネット上の評価が番組制作に影響することってある?
>>544 担当者によるんじゃない?
うちの会社がネット規制ないのは、
情報収集しているからだけど、
申し訳ないが2ちゃんよりブログのほうが重視してる。
ライセンスってテレビで売れると思いますか?
ここだけの話だけど、
最初は「やる夫は芸人になるようです」やろうと思ってたんだけど、
AAがまるで扱えない、収拾する根気がなかったんだw
そっちのほうがフィクションで色々と、言えない話も出来たんだろうなあw
てことは有名なお笑いレビューブログとかって芸人も見たりしてるんだ
>>546 なんでまだ売れてないんだろうな。
なにか原因あるのかなと思ってしまう。
売れると思うというか、売れてほしい。
>>548 芸人は自分の名前で一日一回Google検索している動物と思った方が良い。
自分は極楽の山さん復帰を切に願ってるんだが…
ああいうこと起こしちゃった人はいくら芸人とはいえもう無理かね
たとえネタが一流でも芸能界で息の長い芸人になろうとしたら、やっぱりトーク力って大事?
>>541 いや、そうなんだろうけど、わざわざブログで公開してアンチを量産してまで自己主張しまくってることについてどう思うのか聞きたかった。
傍からはマイナスにしかなってないように見える。
傍観者の自分からみてもネットの意見なんて(特に2ちゃん)
悪意のある偏った意見に満ちているように見えるけど
本人たちがそれを真に受けてないといいけどなあ。
それくらいハート強くないとやっていけないんだろうね。
ズバリ今年のM-1の優勝候補はどこだと思いますか?
>>551 紳助さんの件で甘い印象あるかも知れないけど、
元々吉本は不祥事に厳しい事務所よ。
借金と淫行と楽屋泥棒は洒落にならない。
>>552 劇場と営業で生きていくという道はあるよ。
世間で一発屋と思われてる芸人で
噂だけど劇場と営業だけで年収5000万ぐらい
維持してる人もいる。そんなに稼げるのは、なんでだろう。
>>553 テレビで自己主張できるような番組がないからなあ。
金にならないトークライブとかも全国ツアーやってるけど、
そういうところでバランス取ってるんだよ。
はるトビとかでも一人だけ笑いを取れない役割やってるんだから、
そのぐらいの自己主張の場は認めてやってほしい。
>>554 自分もそう思っていたけど、
最近はそのぐらいで潰れる奴は、
遅かれ早かれと思うようになった。
予想とかじゃないけど、ノンスタは頑張ってほしい。
>>549 542じゃないけど、同業から見てもそうなのかー。
自分も前から不思議だった。
>>557 いま急いで売らなくてはいけない。
という雰囲気がないんだろうなというのは分かる。
M-1がもったいなかった。
559 :
名無しさん:2010/01/31(日) 02:18:23
関西は賞レースが非常に多いですが関西の若手の中ではやはり年明けのABCに力を入れる組が多いのでしょうか?
メッセ黒田さんはいつ頃復帰だと思われますか?
ノンスタみたく強烈なアンチがいるとなかなか大変だよな
自分もネタは好きだから頑張ってほしい
でももうチャンピオンにはなったんだから安泰っちゃ安泰なのかな
562 :
名無しさん:2010/01/31(日) 02:21:49
やっぱ芸人なんて普通の感覚じゃやっていけないんだな
563 :
名無しさん:2010/01/31(日) 02:22:16
売れっ子ってほとんど休みなしでやってるんだよね。それで潰れないものなのかな?ストレスとか半端ないと思うけど
>>559 他の賞レースはみんな芸歴10年以下だけど、
ABCだけが、芸歴5年以下だから、
賞レースぐらいしかチャンスない子達でやるから、
力入れてくる子が多い。
ABCの予選で、終わってからABCの人に
「君ら次点やったんやで」といわれたことがあった。
多分、社交辞令なんだと思うけど、
そんなこと言われても「惜しかった」じゃなくて「悔しい」
としか思えないんだから、そんな嘘か本当か分からないこと
言わないでほしかった。
いまはあれは喜ぶと思って、嘘言ってたんだと思ってる。
だって他に落ちてる連中が凄い面子だったしw
まああの予選は自分たちの勝レー予選の中で一番受けてたけど、
多分その人が好きだったんだろうな。
年収5000万も稼げる人って自分の中ではテレビ出まくってる人のイメージしかなかったから超驚きです
答えてくれてありがとう。
営業はやっぱり稼げるんだな
>>560 分かんない。
復帰できたとても、事件の前に座っていた椅子は、
もういま既に大阪では争奪戦起きてるだろうし。
吉本が復帰許可した頃には、もう帰る場所がない
なんて自体も普通にあり得る。
>>561 今年が勝負だとは思う。
>>563 でも案外休めてるよ。
売れかけぐらいが単価安くて仕事数多くて大変。
>>565-566 むしろテレビで見かけなくなってからが、稼ぎ時なんだよ。
リアクション芸人目指すならどこの事務所がいい?
569 :
名無しさん:2010/01/31(日) 02:31:14
さんま・しんすけ・松本・浜田の年収はぶっちゃけいくらくらいですか?
相方ってどんな存在ですか?ビジネスパートナーとして2人で売れたいと願ったか
相方踏み台にして1人でも売れたいと思うもの?
実際コンビ仲がめちゃくちゃ良い芸人知ってたら教えて
やっぱり俳優とか芸人に比べてお高い感じする?
>>568 どこでもいいんじゃない?
ただ先輩にそういう人がいると、
回ってこない可能性はあるかもしれないし、
上島さんや出川さんの廉価版、量産型として
最初は出るルートもできるかもしれない。
>>569 一本当たりの出演料だけの単価はまだ
さんま>ダウンタウン>紳助だと思う。
でもさんま、紳助、ダウンタウン、とんねるず、たけし、鶴瓶、所ジョージは
この辺は自分たちで番組企画やってるところが大きいのよ。
全員3億以上なのは間違いない。
とんねるず>紳助>ダウンタウン>所・さんま・たけし>鶴瓶
これで鶴瓶で3億から4億ぐらいかな?
結構もらってんだね
>>570 倦怠期の夫婦。
ただ愛する子ども(お笑い)はいる。
>>571 色々と浮かんだけど、身元バレするからダメw
付き合い深くならないと、そこまで分かんないからね。
>>572 人による。
という回答しか用意できない質問も、
そろそろ答えなくて良い?
577 :
名無しさん:2010/01/31(日) 02:48:02
ダウンタウンレベルでも、吉本はギャラ1:9ですか?
ルート33はどうしてああなっちゃったの?
>>575 色々ありがとう
答える必要がない、意味がないと思った質問は
主さんの判断でスルーしてください
倦怠期の夫婦か、
家族以外に一蓮托生の人間がいるって重そうだなと思って聞いてみた。
ありがとうございます。
なんかこのスレ読んで芸人に対する考えとかちょっと変わったよ
簡単に「つまらない」とか言っちゃいけない気がした
無理せず頑張って
というかこのスレ見て好きな芸人がさらに好きになったよ。
ネットで叩かれがちな人も元々嫌いじゃなかったし。
ありがとう。
簡単につまらないって言う人間は、簡単に面白いって言う人間でもあるんじゃね
むしろ簡単に言うべきだろ
裏を想像して、感想を躊躇するなんて、その方が失礼
アメザリはいい人だった?
アメザリは何故売れなかったんだろう?エレキもホームチームも…
出てくるのが早すぎたの?
自分は関西出身で吉本ばっかり見ていたから、
爆問とかくりぃむとか弱小事務所で一線で活躍している芸人が不思議で仕方ないんですが
ああいう人達は才能ひとつだけであそこまでのし上がってきたんでしょうか
才能あるだけじゃ売れないとか聞くんで、それ以外の力も働いているんでしょうか
>>576 事務所にテレビ番組の制作能力があるかどうか、というのは大きいんだよ。
鶴瓶さんは松竹にはないから、自分でそういう会社を作った。
>>577 んなわきゃない。
>>578 ハリガネロックとルート33は運が悪かった。
絶頂期がオンバトしかネタ番組がなかったという不幸。
>>581-583 そういってもらえると、やってよかった。
>>585 柳原さんは良い人過ぎてウザイw
>>586 アメザリは事務所がなあ・・・。
あと平井さんがサイドビジネスでたむけん以上の成功してるという事実も大きいかもしれない。
エレキとホームチームは、いまから思えばキャラ薄いよね。
もっとも大阪で中川家が「かんじるジャッカル」は共演者のレベルが低すぎると
不満ぶーたれていたほど、中川家とシャカ、ホームチームに差があったとも思わないけれど。
志村、敬称つけてる、敬称!w
松っちゃん本人には、テレビ一本出ていくら振り込まれますか?
>>590 200から500ぐらいじゃないの?
しつこいぐらい言ってるけど、
レギュラーで企画に関わってると
全然違ってくるからね。
吉本は売れるとピンハネ率が下がるというのは本当ですか?
杉本高文名義で企画に加わると、いくら上乗せされるの?
ナベアツの作家としてだけの年収ってだいたいどんなもんですか?
1さん、こんな時間までお疲れ様です。
色々な話を興味深く楽しく読ませて頂きました。
みんながワザとスルーしてるのか分からないけれど、あえて質問します。
1さんもチラッと言ってましたけどMー1ってやっぱり少しはヤラセとかってあるんですかね?
個人的にはあった所であーだこーだ言う気は毛頭ありません。
アイムスクリームさんとは親交ありましたか?
まだやってんのか
優越感満たしてんじゃねえぞ
>>1 まあでもちょっと興味あるんで頑張ってください
お疲れ様です
ツンデレめっ
>>593 一日1万しか稼がない奴からは9千円取らないと、
マネージャーの日当にもならないけど、
一日1000万稼ぐ奴からは、半分取らなくても
何人を養うことができる?
>>594 倍率ドン、さらに倍。
>>595 年収1000万ぐらいはあるのかなあ?
芸人辞めて劇場付きの作家になった連れの
収入考えると、もうちょっとあるのかもしれない。
>>596 吉本がコントロールしているという類のヤラセはない。これは断言できる。
吉本の芸人でM-1の決勝独占したり、優勝者をコントロールして出すより、
M-1というコンテンツを金のなる木としている方が、吉本においしい。
他の事務所の売れてる芸人が、吉本のイベントに2000円払って出演し希望してくる
こんなおいしいものの価値を、下げる意味があると思う?
決勝に関しては9回やって3組も他事務所から優勝者が出ているんだよ?
ただ審査員の個人的な好み、贔屓は人間が選んでるんだから、
あっても仕方ないだろう。それをヤラセというのかどうかは、俺には分かんない。
松竹がTKOばかり押しているのは何故ですか?
松竹に有望な若手はいないのですか?(まえだまえだ以外で)
ちょっと考えるのが早いかもしれないが、次スレとかあるんだろうか・・・
ギャラってテレビ出始めてからどのくらいで上がっていくもんなんですか?
イシクラノオノどうですかね?
ラジオのギャラって格安と聞くけど、どれくらい?
主さん587にも答えてほしーの……。
質問文の意味分かりづらかった?
>>597 梶は、友だちの友だちだったから、何度か飯いったよ。
勝山は、勝山の昔の相方が、俺の相方と仲良かった。
>>598 こんな時間までありがとうな。
俺は明日カレンダー通り休みなんだけど、
みんなは大丈夫なのか?
>>601 別に松竹が押してるわけじゃない。
TKOは干されてた。本人達が自分で切り開いた結果。
>>602 1000感想で止めるつもりでいるけど、続けるべき?
芸人の個人評価はしたくないので、そういう質問されない板あったら移りたいかな?
>>603 早くて二年から三年かな?
>>604 テレビ出てないような若手は、仕事一緒じゃない限りチェックしてないんだ。
名前覚えとくよ。
天津とかレイザーラモンとかロザンとか、片方が先に売れちゃったコンビは
コンビとして売れるのは難しい?
ポストダウンタウンに一番近い芸人は誰ですか?
あと、トリップだけじゃなく、名前付けて貰うと呼ぶ時に助かります
一番印象に残ってる仕事って何?
>>606 ごめん見落としてた。
>>587 大阪は違うけど、東京のテレビ局は全ての事務所に、
オーディションの門戸開いてるからね。
あと大阪は吉本や松竹に丸投げで番組作るけど、
東京だと事務所のバランス考えるから。
大きい事務所だと逆に不利に働くこともある。
全ての事務所に「規模に関係なく一社3組ずつ」という枠だったら、
小さい事務所に所属している方が有利だよね。
>>605 ラジオはコアなファンをつかめるし、
芸人もやって楽しいから、ギャラの問題じゃない。
>>608 最近なら華丸大吉の例もあるし、やり方次第なんだよ。
ロザンは菅ちゃんは、関西ではピンで大阪ガスのCMやってるんだぜ。
みんなちょっとスレ主を寝かせてあげようよ、質問しすぎだよ
仕事で疲れてるだろうに質問に答えてくれてありがとうございます
ティーアップとかルート33とか、全然見かけないんですが食べていけてるんでしょうか。これくらいの芸歴でもバイトしてる芸人っていますか?
へぇー じゃあブレイクしたからといって急にギャラ上がったりするわけじゃないんだ
今って不況だからギャラ高い芸人て呼びにくくなってきてたりする?
615 :
587:2010/01/31(日) 03:51:11
>>611 なるほど〜
事務所内での競合がない分、本番のオーディションに勝ち残りさえすればいいって事ねー
ありがとう。
あと、爆問とかくりぃむは、面白いのに司会の仕事ばっかやってるけど、
同世代のさまぁ〜ずは割とのびのび自分たちのやりたい仕事ばっか出来てる。
この差ってなに?
>>600 >>596です。
なるほど、分かりやすく答えて下さってありがとう御座います。
もう夜も明けますけれど、ほどほどに寝て下さいね!
>>609 トリップも教わって付けたから、わかんないw
>>610 テレビでネタやった事あるのは、一番の良い思い出だよ。
芸人だった時のテレビの映像は、あれだけしか手元に残ってない。
司会がきん枝師匠とリンゴ姉さんだった。
>>612 ありがとう。いや嫁さんが体調崩していて(ぶっちゃげ妊娠してる)
今日は起きていて、気持ち悪いといったら身体さすってやってるんで、
夜中に暇潰せて、すげえ助かってるw
>>613 つ営業と劇場
バイトどころか正社員しながら、芸人やってる奴もいる。
自分はそういう人見て、そこまでは出来ないと思って、
辞めること決意できた。
最近テレ朝が終わらせた番組どんどんDVD化してったり、
ぜんぶウソみたいにDVD販売前提の番組とかも出てきたけど
アニメみたくDVD販売前提で番組作るってビジネス手法は主流になったりするのかな
カウスボタン師匠が、1回京橋花月で漫才した時のギャラはいくらくらいですか?
名前は、名前欄に
○○#トリップのキー
↑ここに好きな名前入れる
613です
回答ありがとうございました。
妊娠おめでとうございます!
621 :
名無しさん:2010/01/31(日) 04:00:04
402: 10/01/31 03:43 ID:VgMcSGBE [sage]
お願いします
【スレのURL】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1264658807/ 【名前欄】
【メール欄】
【本文】↓
>>596とちらっと被り気味かもしんない質問なんだけど(おれと596は全く別人)、
以前、VIPで自称元芸人さんが質問スレ建ててたんだが、そのスレで
「オーディションとかその他いろいろな場面で、自信があるネタをやらせてもらえない事もある」
って感じの事を言ってたんだ。勝ちを譲らさせられるという事が。
そーいうのって、実際にあるの?
もっと具体的に聞くと、昨年末のチソポジってその感じがしたんだが、勘ぐりすぎ?
あと、主から芸人に対する愛情はスレから伝わってくるんだけど、それとは別に、芸人さんが所属する事務所の社員に対して、主はどう思ってたのか聞いて良い?
その当時どう思ってたとかでも、今振り返ってでも。
社員さんって、芸人に対する敬意ってもってるもんなの?
>>618 嫌儲みたいな流れで批判されてるけど、
そのほうが面白い番組見られると思うよ。
それが嫌なら、みんなでスポンサーになってやってくれ。
>>619 それは吉本社員がスレ立てるの待ってくれ。
10万ぐらいはあると思うけどなあ。
名前どうしよう。自虐的なのしか思いつかない。
そしてそんなの自ら名乗りたくない。
安価
>>628
男に評価されるのと、女に評価されるのでは、どちらの方が嬉しいものですか?
>>622 適当な元芸人の名前にされたらどうすんだw
DVDの売上って出演してる芸人にはどれくらい入るの?
一番尊敬する芸人さんと、
今一番面白いと思う芸人さんを教えて下さい。
東京03事件の影響ってやっぱり結構あったの?
吉本と人力の関係とか大丈夫だったのかな
答えにくかったらスルーしてw
松本仁志
元お笑い芸人さんなのに、安価付けてそのハードルの上げ方は無いだろwww
>>621 前半は何が聞きたいのかわかんねえ。
後半の質問はきついなあ。
吉本は良い人も悪い人も、能力ある人も無能な人間もいた。
その巡り合わせで、チャンス掴めるか、ババ掴むかはあるよな。
自分はそのランクじゃなかったから、影響なかったけど。
でも入社一年とか二年で、偉そうに講釈垂れてきた姉ちゃんの顔は
いまだに忘れないけどな。でも吉本はそんな姉ちゃんでも自分の
責任でそういうこと言ってるから、良いと思うんだ。
吉本はそのぐらい現場に力があって、発言力があって、責任がある。
松竹はネットでも書かれている山田雅人さんがやめたエピソード
みたいな話が会社全体にありすぎる。
吉本の力が強くなったのは、松竹のせいだよ。
>>623 最初はもちろん女にモテるのは嬉しい。
でもだんだん男に受けるのが嬉しくなる。
そしてある時期を過ぎたら、どっちも同じ違いはないことに気付く。
老若男女に均等に受けないと意味がないことに。
>>625 事務所による。某事務所はDVD印税の99%を事務所が持っていってる
という話もある。
>>628 却下していい?wwwww
これは却下だwww
再安価
>>650 実際のコンビ名や人名や、それをもじったものだと却下。
一つずつ権利を下げていく。
>>602です。
自分的には次スレも是非とも続けて欲しいです。
主的に芸人の個人評価を聞いてくる人が多いのがネックなら、他の板に移って貰っても構わないですよ。それか最初に受け付ない質問一覧表みたいなのを書いておくとか。
個人の意見であり、みんなの意見も色々とあると思いますので参考までに。
オセロの松嶋が独立した理由を教えて下さい
>>634 よく考えたら芸人板は、芸人見てるから
少し怖くなってるw
マネージャーが優秀かどうかで売れるか決まることはあるのかな
担当する芸人はどうやって決めるの?
>>635 松嶋さんの個人の状況は分かんないけど、
一緒に辞めて新しい会社作ったのが東京支社長というのが、
あの会社の混迷を示してるだろう。
大阪の小さいプロダクションはやたらと松竹から独立した人が多い。
2ちゃんねるに、芸人の悪口や全くのデマが書かれているのを読むと、松本仁志さんはどんな気持ちになられますか?
YouTubeとかニコニコ動画にすぐに出演動画がアップされる事を、芸人はどう思ってます?
また着ネタを作る側としてはどう思います?
641 :
名無しさん:2010/01/31(日) 04:22:32
劇場人気とテレビ露出が必ずしも比例しないのは何故だと思われますか?
例えば、吉本のAGEAGEプロジェクトだと一軍(チーモン、サカイストなど)よりもワンランク下(ものいい、5GAPなど)のほうが良くテレビで見かける気がします
東京にいらっしゃっても、やはり毎年オールザッツは気になるものですか?
小藪の口の悪さは昔からですか?
>>636 次スレを続ける時は板変える?w他の皆の意見としてはどうなの?
というか、身バレするような事あんまり書いちゃいけません!
とりあえずこの板では
>>1000で終了で良いんじゃね?
平日になったら質問たまりまくって
>>1さん大変だぞ
はねトビやレッドシアターみたいな番組は若手にとってどうだと思いますか?
ぬるま湯馴れ合いになって競争心が失われたりとかしないですか?
この二つとめちゃイケの違いってあると思いますか?
>>637 よゐこ、ますだおかだ、TKOが東京に移った時の、
最初の担当マネージャーは、同じ女性のマネージャーで凄い敏腕だったらしい。
担当を決めるのは、普通の会社の人事異動や担当とか決めるのと
かわんないんじゃないのかな?
>>639 もっとみんな楽しいこと、明るいことで盛り上がればいいのにと思う。
>>640 芸人としてはとにかく嬉しい。
やっぱりみんな見て貰ってナンボ。
作っている側としては、回り回って宣伝になると思うようにしてる。
みんなタダでみて気に入ったら、お金落としてくれよ。
それさえきちんと出来ていたら、取り締まりする必要はないと思っている。
>>641 劇場に通うファンはマニアックだから、
どうしても世間とずれていく。折り合いを両方に付けるのが大切。
>>642 大阪離れる頃には、つまんなくなってたから全くない。
レポート書いてるブログで満足w
>>643 付き合い浅かったけど、あんな人だったんだと驚いてる。
>>645 いや流石に忙しくなったら放置して、時間ある時にまとめて返すよw
嫁様のこともあって、会社がいま楽させてくれていて暇なのよw
墓場まで持って行かなくてはいけない芸人にまつわる話を教えて下さい。
>>641さんの質問に関連することですが、劇場芸人とテレビ芸人の二極化は進んで行くのでしょうか
名前:アナル大好き男
ひどい名前w
>>646 競争の結果勝ち取ってるんだから問題ないじゃないかな?
>>648 墓場まで持っていかないといけない話は墓場まで持っていく。
>>649 進むというより、もうなってる。
良い状況とは思わない。
>>650-652 どうせ再却下になるのならw
嫁様が寝付いたから、
おれもエッチなDVD見て寝ることにするわ。
みんなありがとう。
乙
嫁さん大切にな
ヘキサゴンファミリーの芸人って得してると思う?損してると思う?
色々ありがとう
興味深かったよ
色々答えてくれてありがとう
ほんのちょっと芸人という職業がすごいかわかった気がします
また気が向いたら来てください
お疲れ様でした、おすみなさい
お疲れさま!DVD観たらゆっくり寝てね
というか自分
>>651なんだけどその名前で良かったの?w
>>647 自分もつべきっかけで今やDVD買うくらいハマった芸人いるから業界内でそういう認識なのは嬉しい。
ありがとう元芸人あーあ
漫才の型について、元プロに教えて頂きたいです。
以前、NHKの番組で巨人阪神師匠の漫才は教科書的漫才と言っていました。
そもそも「正統派漫才」の定義とは何でしょうか?
それと、最近は「これは漫才なの?」というような斬新な型もあります。
時代と共に、漫才の型も変化していくのでしょうか?
オンバトで活躍したハマ、タイマ、三拍子、磁石辺りは正直漫才はうまいと素人目には思うんですが
やっぱテレビ的には使いづらいのでしょうか?
ハマはこれからどうなるか知りませんが
バラエティ番組の進行について質問です
ある程度演者さんに委ねられているのか、細部まできっちり決まってるのか
勿論番組によって様々でしょうか、大体でいいのでお聞きしたいです
もうひとつ
上でスタッフの推しラインに乗った芸人さんについて書かれていましたが、
視聴者側から見ていると若干オリラジキンコンはその路線から外れてきているような気がします
まだその2組はライン上にいるんでしょうか?
テレビ見てここ見てみて、改めて有吉さんが言ってたことがわかった気がします。
どんなに漫才やコントが面白くっても、チャンスや巡り合わせに出会えなければ埋まってしまうもんなんだなーと。
面白いからそのうち必ず売れるってわけじゃないんだな、ってわかりました。
今日はお休みのようですが、夜中まで質問に答えてくださってありがとうございます。
>>663 キンコンは名古屋で冠やったり音楽番組MCもあるし、
オリラジもやりすぎフェスタの座長といいともあるから
実はすごーーく上のほうにいるはずなのに
最初の打ち上げ花火が凄かったから、下がっちゃったかんじ
するよね・・・横レスごめん
タカトシはチュートやサバンナより更に安定してるイメージ
あと、サバンナ入れるならブラマヨも!って視聴者は思う
芸人時代のバイトって何してたんですか?
面接のときとか芸人だって理由でイヤがられたりしないのかな。
667 :
名無しさん:2010/01/31(日) 11:41:38
おはようございます。長文失礼します。
私の友人が3年目の芸人をやっているのですが、
いつも公開オーディションみたいなライブで、
彼は上に上がるために必死にがんばっているのですが、
いつも1分くらいできられて最後までできません。
とくにびっくりしたのが、
その日、お客さん(おそらくファン子)にはウケがあったのですが、
なぜか30秒できられちゃいまして、、、
私個人的に感じたのは、作家さんの好き嫌いがあるんじゃないかと、
その日、少し感じました。やはりそーいうのはあるのでしょうか?
しかし、なぜ、ダメだったのか、と考えさせられます。
知ってる人がでてきた時の笑い、笑われている笑い、
この二つはウケになるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。
このスレおもしろいわ。
芸人って仕事は特殊だと思うけど
普通の会社の仕事と変わらないとこも多いと思った。
元芸人あ〜あさん、ありがとう。
イケメン芸人と言われる芸人は
芸人のなかから見て「けっ!」と思われてますか?
次長課長井上のように別格でかっこいい人を除いて
あとのイケメン芸人(と呼ばれる人たち)は普通の
仕事に就いてたり、タレントだったらイケメンの範疇に
入らない人ばかりですよね?
あと、実際楽屋や裏で見てかっこいい芸人ていましたか?
どんな芸人もテレビ出てる時点で凄いんだろうな〜…
このスレ全部読んで某アンチスレで嫌いな芸人叩いて満足してる自分が嫌になったよ
アンチはどう正当化しても努力してる芸人に比べれば劣るというか無駄なことしてるよな
なんかありがとう芸人見る目変わったわ
M−1の敗者復活戦に残れた時点で
お笑ファンや業界の人には名前が知れ渡っているから
テレビに出れなくても営業だけで(努力し続ければ)
食べていけるぐらいの稼ぎがあるものでしょうか?
レギュラーってバイトして暮らしてるらしいけど営業の仕事も貰えてないの?
不祥事起こしたから?
大喜利とかドッキリって事前に内容知らされてる?ガチのが多い?
うまい切り替えしにおお〜って感心すること多いけど
いつもそれ望まれるのってやっぱ本当に大変なんだろうな
675 :
名無しさん:2010/01/31(日) 14:25:52
このスレとても参考になります。
元芸人あーあさんに質問させてもらいます。
3年くらい前に聞いた話なんですが、
今の吉本はおもしろいだけの奴を求めているんじゃなくて、
おもしろくて言うことをきくやつを求めていると。
逆におもしろすぎたら、ダウンタウンみたいに言うことを聞かなくなるので
無理やり解散させられると聞いたんですが、それは事実でしょうか?
後、baseには受かっていなくてインディーズでやっているときでも
ABC新人大賞などには出場できるんですか?
そして、オールザッツなどで3位くらいになれば、baseに所属することができるんですか?
長々となりましたがよろしくお願いします。
677 :
名無しさん:2010/01/31(日) 14:56:07
黒田さんじゃなくてM1常連コンビの髪の長い方のキチエピソードが知りたいです
678 :
名無しさん:2010/01/31(日) 15:42:02
高卒芸人一年目だけど、大卒や大学在学中にNSC入ってくる奴どう思いますか?
俺NSC入ってんだー♪風吹かせて女にモテようとしてるやつが本気で腹立ちます。
コメント待ってます。
679 :
名無しさん:2010/01/31(日) 15:52:15
芸人時代に出演してみたかったテレビ番組と、もし今も芸人だったと仮定して、出演してみたいと思うテレビ番組はありますか?
>>678 横レス失礼します。
高卒で、NSC入ってんだー♪風吹かせて女にモテようとしてる人はいないんでしょうか?
学歴は直接的には関係ないと思いますが今売れてたりテレビ出てる芸人にも
一流とは言わなくても大学出てる芸人なんて腐るほどいると思いますが
彼らがモテたいと思ってない人間ばかりでしょうか?
あなたはなんでお笑い芸人になりたいと思ったんでしょうか?
モテたい儲けたいという下心なんて全くなく純粋に面白くなりたい笑わせたい、って思うなら
そうやってモテようとする人間に目もくれずこんなところでひがんで報告したりせず練習をしてるはずです。
そもそも男なんて大抵そういう生き物だし、硬派を気取るのは悪いとは思いませんが
大卒をうざいと思うならそれを負けん気にがんばればよいのではないでしょうか?
大卒だろうが高卒だろうが芸人の世界では面白いか面白くないか、売れてるか売れてないかでしょう。
面白くないなら、もし本当に志が違ったとしても正直そいつらと同レベルだと思います。
ネタ番組に、結成十年前後で所謂
今だくすぶっているといわれている
漫才コンビ(オンバトでは上成績)などが
あまり出ないのは何故ですか
普通に番組オーディションに落ちてるって
事なんですかね?
素人の自分からすると、漫才面白いんだし
同期のオードリー、ナイツ、U事工事など
そういう番組で売れてるんだから
エンタやレッカペとか積極的に出ればいいのにって思います
やっぱり出れないんですか?
682 :
名無しさん:2010/01/31(日) 16:27:41
芸人に「さん」付けする女ってどう思いますか?
媚びた感じがしてイラつくんだけど
良スレを見つけてしまった
・ぶっちゃけM-1は後何年くらい続くと思いますか?
芸人板の中じゃ、ヤラセがどうのこうのとかもうM-1は年々価値が
下がってるからちょうど十周年になる今年でやめてほしいと言ってる
輩もいたが。自分は個人的に何だかんだM-1好きなんでしばらくは
続いてほしいと思ってます。
あと
>>1さんの奥さんが元気なお子さん産みますように。
このスレ、全ての芸人に読んでほしい
スレ主の回答もそうだが質問の意図するところもなかなか核心を付いてる希ガス
686 :
名無しさん:2010/01/31(日) 18:15:03
最近調子こいでる芸人多いと思うけどどう思いますか
全ての芸人に読んで欲しい(笑)
かなり面白いけど、やっぱり売れなかった芸人なんだなぁって感じる文章というか考え方だと思うわ。
これはいいとか悪いとかじゃなしにね。
それは売れなかった芸人と分かって読んでるからそう思うんだろ
まあ人それぞれだわな
興味深いけど元芸人のひとり
残念ながら芸人時代は売れなかったようだけど、地頭はいいし
人生経験を積んだし今の仕事にもそれを生かせていると思う。
彼の人生はこれからが本番なのでは?幸せな人生送れそうだと感じるよ。
692 :
名無しさん:2010/01/31(日) 20:58:48
ちなみに、
カネミノブはリンリンサウンドってコンビ(男女)で頑張ってますよ。
正直漫才の才能ないのに
なんでこのコンビ売れてるの?と言うコンビは
なんで既出というか今までの読んでればわかる質問を平然とできるの?
馬鹿だから理解力がないから
1さんはバランスの良い人だね。
いびつでないというか。丸いというか。
芸人は、芸は勿論だけど、
どこかいびつで、それでいて人当たりはいい人がいいということかな。
このスレまだ残ってたwよかったw
>>1元芸人あーあさん、お疲れ様
奥様が安産でありますように
しかし、アンチスレでギャーギャー騒いでるやつに、このスレ読ませたいな
アンチスレでギャーギャー言ってる人に荒らされたら嫌だ
平和が一番。ゆったり出来たらいい。
やっと全レス読破した
回るの速すぎw
最初の方のレスだったけど「安田大サーカスの団長があんな事になるなんて…」みたいに書いてましたけど何かあったんですか?
質問たまってるのに質問してすいません
もう日本語の勉強しなおしたほうがいいんじゃないかな
そんだけ売れたってことでしょ
どうすればそこまでバカになれるのか逆に知りたい
アンチスレの人たちは気に入らないことがあるといっせいに騒ぐから
このスレにはこなくていいよ〜まったりいきましょう
あ〜あさん本当にスレ立てしてくれてありがとう
落ち着け
誰のアンチと戦ってるのか知らんが騒ぐな、とか言う奴が一番騒ぐ不思議。
ちょっと見えない敵と戦ってる人がいるw
まったりまったり
707 :
名無しさん:2010/01/31(日) 22:59:12
最初はまたーりだったけど流石に人増えたな
あーあさんのペースでいいですからね
芸人と一般人で明確に違う部分ってある?
R-1に今回上原さくらさんが参戦しましたが、普段芸人じゃない人がこういったレースに
参加することに関しては微妙な気持ちになったりするのでしょうか?
上原さんの場合一回戦は勝ち抜いたわけですし…個人名出して申し訳ないんですが。
やっぱ芸で打ち負かしてやる!精神になるんですかね?
どこにいた?
>>芸人時代は大阪の二大事務所両方にいたよ。=吉本&松竹
素人とプロって違うの?
>>全く違うよ。
M1とか賞レースに関してどう思う?
>>芸人は自分の評価知りたいもの。一日一回、自分の名前でググってる生き物だと思ってくれ。
凄い芸人って誰?
>>売れるという結果をだしてる芸人は、何かしらがあるから売れてる。人格も含めて。芸人は皆頑張ってるし、個人批評は極力避けたい。
逸話程度なら、提供できるかもしれない。
芸人って変人?
>>おかしい人もいた。
草加、在日に関して。
>>メリットもあるけど、2ちゃんで言われる程はメリット無いと思う。いきすぎた都市伝説。
どこにいた?
>>芸人時代は大阪の二大事務所両方にいたよ。=吉本&松竹
素人とプロって違うの?
>>全く違うよ。
M1とか賞レースに関してどう思う?
>>芸人は自分の評価知りたいもの。一日一回、自分の名前でググってる生き物だと思ってくれ。
凄い芸人って誰?
>>売れるという結果をだしてる芸人は、何かしらがあるから売れてる。人格も含めて。芸人は皆頑張ってるし、個人批評は極力避けたい。
逸話程度なら、提供できるかもしれない。
芸人って変人?
>>おかしい人もいた。
草加、在日に関して。
>>メリットもあるけど、2ちゃんで言われる程はメリット無いと思う。いきすぎた都市伝説。
まとめ乙
俺…このスレが1000いったら芸人版卒業するわ
なんかいろいろ考え変わった
いいきっかけをありがとう
まだ忙しいんだけど、これだけ。
あんまりいいまとめられ方という気がしない。
>>711 メリットもあるけど、という表現はあった?
メリットはあるかも知れないけど、周りの芸人はないといってたし、
自分が見た感じでもないように見えた。
あと在日はメリットもデメリットもない。というか普通分からんだろ。
>>710 乙
これからも頻出になりがちなのと2ちゃん脳な奴がしそうな質問が入っててよくまとまってるな
え?
乙、と思ったら本人からwすまん。
まぁそこは真実知った気分になっちゃう奴がね…
たぶん電通の項目と層化在日の項目がごっちゃになってるんだね
>まとめた人
フットボールアワーは、個人的には何をやっても平均点以上の良いコンビだと思ってるんですが、
これからのお笑いを背負っていく資質はあると思いますか?
>そうか
超売れっ子クラス、大御所ならメリットあるのかも知れないけど、
少し売れてるレベルレベル以下だとメリットはほぼない。
「学会はおれたちに仕事くれずに、学会員じゃ無い芸人にばっかり仕事回す」
というボヤキ聞いた事ある。
※第三文明や潮にインタビュー載っていても、別に学会員とは限らない。これは赤旗のインタビュー記事も同じ。
>ざいにち
見分けが付かないから、メリットとかデメリットが見えてこない。
>でんぱく
力はあるし、圧力かけられるんだろうけど、
ネットに出てくるような話の多くは都市伝説と思える。
こんな感じでおけ?
722 :
名無しさん:2010/02/01(月) 00:36:43
あげ
723 :
名無しさん:2010/02/01(月) 00:47:39
カネミノブって現在彼女とコンビを組んでいるんだね。
元芸人さんはカネミノブと交友はあったの?
724 :
名無しさん:2010/02/01(月) 00:52:48
え、あれ彼女なの??
725 :
名無しさん:2010/02/01(月) 00:57:19
らしいよ。本人が2ちゃんのどっかのスレで言ってた。
前はこの板にカネミノブの単独スレがあったよな。
>>656 あの番組ぐらいでしか、ゴールデンで見ない芸人がほとんどと考えれば、
どっちかなんて考えるまでもないんじゃないかな?
>>661 そんな難しい事を聞かれても困るw
それも基準は人それぞれじゃない?
>>662 テレビで使いづらいかどうかは、使われていないんだから分かんない。
漫才で結果出して、とりあえずバラエティの打席に立つところに進まないと始まらない。
>>663 それはまさしく番組による。
スタッフと演者の信頼関係もあるし、スタッフを信頼するタイプの芸人、
自分が全部コントロールしたい芸人、その逆で自分が芸人を動かすという
ディレクターもいるから、それはもう番組のやり方、メインの芸人のやり方次第。
キンコンとオリラジは、いま少し足踏みしているだけで、まだ出世コースにいる。
ゴールデンでメインの番組があったり、いいとも出てるのは大きいよ。
>>665 ブラマヨは売れ出してかなり経ってるのに、東京で司会の番組が始まっていないのが、
出世コースにのっていないように見えるんだ、次長課長もそうだったけど
だからサバンナも今年高橋だけでも、そういう気配がなかったら
自分が見間違ったと思ってほしい。
>>666 大阪は芸人が多いから、芸人ネットワークで、理解のアルバイトの情報とか凄い回ってくる。
自分はコンビニ、清掃とかベタなのばっかりだったよ。
仕事が全く入らなくなってからは、時間もあったからパソコン教室で
WORDやEXCELのインストラクター講師とかやってた。
>>669 徳井も男前じゃない?
>>670 嫌いな芸人叩いてる時間あったら、
好きな芸人のネタ見て笑っていた方が良いと思うよ。
>>671 芸風や事務所による。
>>674 ドッキリは知らないけど、ドッキリも大喜利もできあがったものが面白かったら、
ガチでも台本でもどっちでも良いと思う。
>>675 いまのbaseのシステムは知らないけど。劇場のオーディションと吉本の所属は
また別だから。弟子の人とかは出てるよね。
オールザッツはbaseにいないと出られないんじゃないかな?
>>672>>676 吉本は芸人が多いから、営業回ってこないということはある。
毎年新しい芸人が多く入るから、新人に回っていく。
>>678 ロザンの芸人としてのキャラ付けのために、京大にいったとかは、普通に凄いと思ってる。
いまは大卒なんて当たり前じゃないの?
それとNSC行ってるんだなんてアピールで女にモテるの? 嘘だw なんて羨ましいんだよw
普通にそんな奴モテないだろうから、腹立つことないだろ。
>>680 芸人なんて、99%ぐらいはスポーツも勉強も出来ない、歌も下手、
楽器の練習する根気もないような連中が、気軽に考えて安易に始めるもんだぜ。
そんな甘いものじゃないと分かってからが、スタートラインなんだ。
俺は面白いなんて自信満々で入ってくる奴の方が、さっさと潰れるだけだよ。
>>681 受けてなくて10年前後ぐらいの芸人なら、
オーディションでダメなだけじゃないかな?
>>682 見ず知らずの人間には、敬称付ける方がマナーで良いんじゃない?
>>683 長く続くと思っている。
レコード大賞とか有線大賞とか、最近は全然盛り上がってないのに続いてるだろ?
でも最優秀新人賞とかいえば、それなりに話題になったり、メディア的にはスター扱いできるわけよ。
M-1もそういうスター即席培養システムになっている、
むしろレコード大賞とか日本アカデミー大賞とかより賞とってからの
スターとして売り出していくシステム確立してる、世間の注目度も高くなってる。
そんな優れたシステムを辞める理由がないんだよ。
>>685>>687 俺は読まれたくない、恥ずかしいw
>>686 いまだけなんだから、調子ぐらいこさせてやって。
>>688-690 まあ負け犬だから、冷静に振り返られるところはあると思う。
>>691 ありがとう。
>>693 歌が下手でも売れてる歌手もいれば、芝居が下手でも売れてる役者もいる。
なんで売れてるかは魅力的な部分が他にあるから。そう考えたら全く問題ない。
>>696 芸人さんは気配りできる人多いよ。売れてる人ほど、そんな印象がある。
>>701 いや芸風がいきなり変わって、なんか凄い二人引き連れていてビックリしたんだ。
>>697-700>>702-707 みんなとりあえず笑おうぜ。
>>708 具体的にどんな違いが聞きたい?
>>713 むしろ居残って、好きな人をほめてみようよ。
>>720 ポテンシャルは現役最強クラスは間違いない。
ただあの二人がテレビで売れるより、ネタやっていたいんじゃないかな?
>>723 無かった。
モンスターエンジンは売れると思う?
おかえりー仕事は終わったの?
ちょっと凹んだ出来事があって、お聞きしたいのですが、
今売れてる芸人さんたちって、何らかの実力があるから売れてるんですよね?
実力が要求されるものに追いつかなくても、
少なくとものびしろや何らかの可能性を感じ取ってる人がいるから起用されてるんですよね?
>>730 売れて欲しいとは思う。
ただ売れるためには、仕事と割り切っていくことも大切とは思う。
>>731 今日は休み。
>>732 そりゃそうだよ。
なんで何もない奴が売れる?
事務所がプッシュしてるとして、どうして事務所はプッシュしてる?
じゃあおやすみー。
DTの浜ちゃんに頭叩かれた事あるって書いてたけど、それはボケに対してのツッコミ的なノリで?
あとやっぱり痛かった?ww
おやすみ〜ノシ
ありがとう、おやすみー
738 :
名無しさん:2010/02/01(月) 01:36:25
わてだけ質問に答えてもらってなーい!!
ま、いいや。zzz〜
答えてくれてありがとう!
普段見えない世界に触れられるのが楽しいです
また時間あるときにでも来てください、おやすみ〜
【質問】
ルミネの舞台だけで芸人は食っていけるとよく聞きますがら、
はりけ〜んずさんや、チュートリアルさんで、ギャラはいくらくらいですか?
(失礼な言葉であるかもシレン。失礼)
スレをイチから観たけど、
イチ業種で「売れる」ってなんなのか、
(売れたことを経験しなかった側としての)メッセージを
とてつもなく濃く、忌憚無く送るスレっすね。
スレ主はお笑いに関わっているわけですし、
きっとこれからお笑いに関わる上での夢もあるはず。
がんばってください
アナル大好き男さんに質問です
雨上がり・くりーむ・さまーずのミドル3あたりは、年収1億円越えてますか?
745 :
名無しさん:2010/02/01(月) 02:24:51
東大の二年なんですが、一年間休学してNSCいこうかと考えています。
相方はいません。
もともとエンターテインメント作家志望(筒井康隆みたいな)でしたが、
エムワンに素人でて、魅力に取り付かれました。
質問はニテン。
今更、「高学歴キャラ」はとくに駆け出し時代にウリになりますか?学問的バックボーンはゼロです。
あと大学生が養成所行く時に気をつけたほうがいいことはありますか?
746 :
名無しさん:2010/02/01(月) 02:37:30
1 応援しているつもりかも知れないけど、それは言わないで〜と思うファンからの言葉はなんですか?
2 ライバル視していた芸人さんはいましたか?
いた場合、芸風が似てる、同期、周囲から比較されることが多いなど…何故ライバル視していたのか教えてください
オフィス北野の事務所パワーってどんな物なの?
たけしは力持ってると思うんだけどどうもこれという若手がいない
東京ダイナマイトもやめたし
先輩に挨拶をしない若手芸人についてどう思われますか?
あくまで妄想上の話ですが、もし今度生まれ変わったらどうしたいですか?
1.もう一回芸人目指す。
2.芸人ではない芸能人を目指す(俳優、ミュージシャンとか)
3.芸人とは全く関係ない職業を目指しみる(教師、医者、警察官とか)
4.平凡で普通な人生がいいから無難にリーマンでいい。
普通のバラエティに頻繁に出てて、ネタもやるランクの芸人(次課長とかフットあたり)には
大体作家ってついてるもん?ついてないコンビもいる?
高学歴キャラかぁ、全くないよりは売りにはなるかもね。
そういえば東大の芸人がいたなぁ。
ついに東大芸人が現れた!みたいな感じで2、3年前に売り出されてたけど、今は鳴かず飛ばずなのかな?
ゴメンね、横レスな上にアドバイスもなくて。
1から読みました
俺キー局の社員だけど
あーあさんは嘘ついてるよね
コンビでそこそこ売れてたよね
11年くらい前深夜番組で一緒に仕事した人だよね
メガネかけてるよね
違ったらごめん
テレビ業界はネットや2ちゃんにビビってるのはまじですか?
755 :
名無しさん:2010/02/01(月) 05:51:28
745みたいな、学歴とか特技とかの純粋な芸以外のキャラのメリットとデメリットて何。
芸人てみんなキャラをつくるために特技とか趣味とかしてるの?
質問です。
一応全部目を通しましたけど、
既出だったら済みません!
漫才とコント、見るのが好きなのは?
また、自分でやりやすかったのはどっちですか?
あとこれは答えられたらでいいのですが、
好きなコメディ映画やギャグ漫画など
教えてもらえたら嬉しいです。
>>752 なんでわざわざそういうことを書き込むのかわからんな
真偽もわからないなら黙っててあげればいいじゃん
いわゆるヨゴレ芸人と呼ばれる人たちって、もし売れたとして最終的にどういうポジションを目指してるんだろう?
ダウンタウンには絶対なれないし
狩野英考あたりを目指してるんかな。エガちゃんとか?
ヨゴレ芸人たちの神って誰?
竜ちゃんだろ
761 :
名無しさん:2010/02/01(月) 09:42:45
出川
>>759 ビートたけしじゃないの?
ちんぽとかTVで言うし、出すし、火薬で爆発して全裸で走る姿がかっこいいし
テレビとかの芸人のトークってどこまでがほんとうですか?
たまにネタっぽい話をする芸人がいるので多少の脚色もあるんですか?
あとこの板にもいる芸人のカキの言う噂とかって
結構真実だったりするんですか?
それとカキやってる人についてどう思いますか?
文章おかしくてすみません
764 :
名無しさん:2010/02/01(月) 11:41:44
トミーズと和泉修さんの年収はどれぐらいですか?
>>734 もちろん番組でだよw
素人という体で出ていた、段取り戸惑っていたら
「はよせいやっ!!」と一発w
>>741 ルミネは知らない。
むしろルミネの芸人は、それだけで食えるというのに驚く。
>>744 くりぃむさんでギリギリ越えてるか、越えてないかぐらいじゃないかな?
>>745 このクイズブームが続けばあるんじゃないかな? ただクイズ出てる人たちは、今でも毎日受験勉強みたいな事してるよ。
現役大学生なんていっぱいいるよ。
大学生、大卒が芸人なるということに、敏感な反応している人多いようですが、
大学いってるなんて、もういまの芸人の世界では珍しいことではない。
>>746 1 思いつかない。
2 内緒
>>747 たけし師匠以外に、売れてる人が一人でもいれば、
パワーのある事務所になったと思う。
>>748 環境の違いだから、どうということはない。
最初は信じられなかったけどねw
>>749 生まれ変わったらというのが、よく分からない。
生まれ変わっても、いまの記憶がないと他人でしかない。
>>750 これ答えてない?
>>752 いまはかけてるけど、芸人やってた時はかけてなかったよ。
>>754 ビビってない。
ほとんどの人がそもそも分かってないから、
分かっている人は有効活用を考えてる。
>>755 それだけで頼るのは辛いだろうけど、
こんなのも人による、ケースバイケースとしか言えない。
>>756 漫才が好きだけど、自分の頃はコントしかできない雰囲気があった。
うすた京介好き。
>>757 だからそういうのは答えられないと、何度も書いてるよ。
>>759-762 ダウンタウンに絶対なれないと気付いて芸人辞めた俺が、
次のポジション見つけて必死でやってる人たちになにがいえる?
それと狩野英孝はヨゴレなの?
たけしさんがヨゴレなら、テレビ出てる芸人全部ヨゴレだろw
>>763 他人の話を自分の体験のように話すことはあるよ。
お互い暗黙の了解みたいなのはある。
後半の質問はなに言いたいのか分かんない。
>>764 知らないよ。
トミーズさんで数千万、修さんでも一千万は越えてるんじゃない?
知らないこと、答えられないこと、既に答えた質問は、
無視するようになって良い?
>>767 無視していいよ
いちいち知らないとかもう答えたとか書くだけでも大変すぎるw
番組とかのオーディションってどういうことするんだろ?
もちろん番組によって違うんだろうけどネタ見せとか?
順番に部屋に入っていったりするの?
>>518ですが、遅ればせながらお子さんおめでとうございます
好きな芸人については、形式としては爆笑問題のような漫才がやりたいものに近いです
しかし、誰かについて行きたいだとか同じ事務所になりたいだとかは、あまりありません
先輩よりは沢山の才能に溢れた同期の中で揉まれたいという気持ちが強いです
>>765-767 お疲れ様です
回答ありがとうございます
答えられないのや回答済みはスルーで
すっぱ抜かれると手に縄がかかるような話が、表に出ないとかそういうことはあり得るの?
答えにくいだろうから、あるかないかだけでいいよ。
>>1さんがキンコンの名前を出してたので、
はねとびってどうなんでしょう?めちゃイケの丸パクリだけど続くと思われますか?
塚地とかはもうやる気なくしてる気がする。
力ない人達に見えるんですけど、はねとび終わったら消えそうな感じ
>>769 番組によると思うけど、
会議室みたいな所で、順番に部屋にはいって、
三人ぐらいが見ていて、というのが一般的。
世間のイメージより、オーディションする人たちの対応は
優しいものが多い。
>>770 揉まれたいのなら、吉本行ったらいい。
ただ揉まれたら、丸くなることもあるからね。
>>772 知らない。あるとかないじゃなくて、知らない。
>>773 小学生が一番好きな番組は、はるとびらしいよ。
ごっつ、めちゃいけ、はねとびと、上の世代が見たらつまらないけど、
その世代ごとに面白いと思われていたらいい。
じやあ休憩終わったので。
女性タレントが、仕事を得るために、芸人や製作権力者に枕営業することはありますか?
マセキ、太田プロってどんな感じの雰囲気ですか?
777
後輩から嫌われている芸人を教えて下さい
779 :
名無しさん:2010/02/01(月) 13:44:11
質問お願いします。
千原兄弟や次長課長などのバラ売りというか
片方だけごり押しみたいなコンビは
この先どうなるのでしょうか?
またコンビとして二人で売れるってことは有り得ますか?
ごり押しされていないせいじや井上の評価は低いのですか?
ごめん、sageとくね
>>114 休憩中までお疲れ様です
丸くなる、って闘争心や向上心が削がれていくということですか?
吉本は嫉妬が凄いと言うので全体的にピリピリ尖っているのかと思っていました
782 :
名無しさん:2010/02/01(月) 14:01:03
氏ね
柴田サンの長期休養のホントの理由教えて下さい。
元芸人ってテレビとかどの程度まで出た事あんの?
>>784 お前ホントに死ねばいいよ
1からすべて読め馬鹿クズデブス死ね
アナル大好き兄さんに質問です
着ネタのギャラっていくらくらいですか?
上限とか下限とか平均とか
2ちゃんでたまに起きる「悪ふざけ」で、演者が出てるTV番組のスポンサーへのクレーム活動があったりする(らしい)けど、
そういう行動による、製作者側への影響ってあるのですか?
例えば、企画会議などでネット風評を考慮して芸人選びするとか。
(その風評もネットの隅の2ちゃんのさらに片隅程度のものでしょうが)
個人的には2ちゃん程度の便所の落書きぐらいじゃ影響はないと思ってます。
また、芸人の行動・言動に対してTV局に入れたクレームは、きちんと当事者に伝わるものですか?
>>21にもあるラーメンズの様なスタイルは目指さなかったんですか?
やはりテレビの影響力は大きいの?
791 :
名無しさん:2010/02/01(月) 21:07:57
高木ブーってもう少し痩せたほうがいいですよね
このスレが1000いったら終了ですか?
>>792 その方がいいんじゃないの、何度も似たような質問もあるし。
どうせ
>>1からも読まない馬鹿多いんだろうし。
やっぱりやった年数だけ面白くというか、いいネタを作れるようになりますかね?
10年はやれみたいな事をいろんな所で目にしますが、10年もやってれば、テレビにたまに出演ぐらいまで
いけるようになりますかね?
全然成長しない人とかいるのかなぁ・・・
お茶ノ水博士が3.7%の視聴率を取った事は話題になりましたか?
BIG3と言えば、「たけし・タモリ・さんま」ですが、
現状伸介はそのランクに入らないですか??
あと一世代下のBIG3となると誰になるんでしょう??
>>20のヒゲ長髪が基地外だと思うのはどういうところ?
お笑い系番組で、俳優がゲストで来てしつこくドラマの番宣するのを頻繁に見るけど
ドラマ班からお笑い班にお金渡ったりしてるの?
ドラマ見ない自分からしたらかなり鬱陶しいんだけど
S-1は、芸人にとってどのような位置づけなんでしょうか?
賞金が高額過ぎて引く部分なんかもあるんでしょうか?
アマチュアで漫才をやっています
ほんっとに暇な時とかでいいんで
メールでネタ送ってアドバイス頂くことはできませんか?
801 :
名無しさん:2010/02/02(火) 09:22:12
>>79であったキンコンがbaseで受けた仕打ちに関して詳しく教えてください
ラーメンズみたいに、テレビでの露出が一切ないのに稼げてる芸人って
他の芸人から見たら羨ましいの?
>>607でTKOが干されてたとの事ですが、理由はあるのですか?
板つきの芸人ていくらでもいるだろ
香川としお先生って、芸人さんから見てどうだったんですか?
なんて質問してんだww
>>803 性格悪すぎたからでしょ
オセロとかますだおかだ虐めてたみたいだし
芸人時代仕事がらみで泣いた経験あったら言える範囲で教えて
いろんな涙があると思うけど
>>6に頭おかしい人に陣内あげてるけど有名なの?
ファンスレアンチスレとかだと情報が偏っててわからん
ともかく1から読まないで質問するのやめろ
あーあさんに一回ネタ読んで貰いたいよ・・・・・
規制くらってるんでしょか?
あのアナル大好き男さんなら、プロバイダ代えてでも返信してくれるさ
817 :
名無しさん:2010/02/03(水) 09:33:08
>>803 自分たちも良く話してるが
昔は他のお笑いをライバル視して
他の人が面白いことを言っても
絶対笑わないようにしていたらしいから
周りに溶け込めなかったんじゃないのかね
すみませんageてしまった
マセキ芸能ってどうですか?
所属するとして
大木こだま師匠は、漫才の天才なんですか?
822 :
名無しさん:2010/02/04(木) 21:18:39
天才でーす\(^o^)/
賞金や商品をゲットできるクイズ番組などで
優勝した場合は本当にもらえてるのでしょうか?
やはり番組によるのでしょうか?
824 :
名無しさん:2010/02/06(土) 15:00:32
どうやら、偽元芸人は飽きてしまったようだな
規制に巻き込まれてるんじゃないの?
携帯も全規制されてるし
>>825 中毒になった人はともかく一度習慣が途切れると
あっさり興味が薄れるのはよくあることだしね
気が向いたら帰ってくるでしょ
タイミング的にも規制だと思う
誰かにバレたんじゃないの?
ジュニアさんってコントもフリートークも寒いのに
なぜ去年あたりから凄まじいゴリ押しが始まったんですか?
会社のPCもおうちのPCも規制でしょ
おうちの方だけでも●持ってくれたらいいのにな
831 :
名無しさん:2010/02/07(日) 14:45:33
>おうちの方だけでも●持ってくれたらいいのにな
こういうレスきもい
なにこの2CH依存症デブス
俺がこのスレ最後のレス
残念
早く戻ってきて
たかじんって、本当に関西芸能界のドンなのかきいてみたかった。
836 :
名無しさん:2010/02/08(月) 23:18:17
1から読みました
とても面白かったです 有難うございました
質問もしたかったのに、、、もう終わりですか?
ご無事なご出産お祈り申し上げます
あーあさんここ見てるかな?
携帯の規制解除されたらしいけど…
838 :
名無しさん:2010/02/10(水) 11:33:04
戻ってきてくれ〜〜
ドコモダケ解除されてない
家も会社も規制、どこか避難出来ないかな?
したらばとかは?
ネカフェっていう場所があるんだが・・・。
p2は金かかるか
会社のネットでも書き込んでたしな
まあ身元バレて書き込み出来ないんだろうな
せっつくの止めよう
もう十分答えてもらったじゃない
気にすること無いよあーあ
1000で終わり
846 :
名無しさん:2010/02/11(木) 14:40:36
>>752 キー局の社員さんもスレ立てて質問答えて下さい
身元バレが怖いと思うから
属性を設定してばれない様に
東大卒だったら一橋卒とか、20代だったら40代にして
妻子ありだったら×2とか
お願いします
ぴんく難民板は規制でもOKらしいですよ
ラウンジクラシックもアルヨ
まちゃまちゃってガチャガチャな
チョーつまんないキモいのが
いたけど幻だったのでしょうか?
850 :
名無しさん:2010/02/14(日) 10:56:33
オリンピック
ワクワク
リュージュ
どこかに避難所作った方がいいのかな?
元芸人あーあさんは何の規制を食らってるんだろうか。
おまえら暇人とは違うんだよ
アナル大好き男さんの為にも避難所作るしか無いな
855 :
名無しさん:2010/02/16(火) 17:58:28
>1
856 :
名無しさん:2010/02/16(火) 23:48:40
>>840 もうやめとけ。
皆から色々レスもらえて楽しいんだろうけどさ
1000まででいいよ
何このスレ?
あほくさー
859 :
名無しさん:2010/02/17(水) 01:43:07
業界人がログインしました
860 :
名無しさん:2010/02/19(金) 15:36:05
元芸人あーあさん、完全引退ですかね?
840 名前:元芸人あーあ ◆3nojniqioE [sage] 投稿日:2010/02/11(木) 01:25:11
家も会社も規制、どこか避難出来ないかな?
で?
面白いスレだったw
売れてる人についてのレスとか、業界内って言っても常識は世間と変わらないん
だなーって思った。当たり前のことも素人にはわかんないからねー。
今更だけど色々聞かせてくれてありがとうございました。
まだ書き込めないのかな?
あっいけたね。
>>775 とりあえず自分は制作になって、グラビアアイドルとかも担当したけど、
そういう羨ましい誘いは、周辺で聞いたことはない。
>>776 端から見る限りは、アットホームにみえる。
>>779 あんまりバラ売りは売れるまではしない方が良いと思う。
せいじや井上もピンで最近見るようになってるということは、
評価している人はいるということ。
>>781 尖っていても、尖り合ってるものが揉み合い続けたら、
いつか角が取れるでしょ?
>>782 生きる。
>>785>>787 そんなこといっちゃダメ。
>>786 地上波でネタやったことは二回しかない。
テレビ露出自体は10回ぐらいだった。
>>788 大体が事務所とのグロス契約だから、
ギャラはどうなってるんだろうなあ。
規制中に一番残念だったのは、R-1の決勝発表を、
前日にネタバレ聞いていたのに、ここで披露できなかったことだ。
>>789 制作者にはある。やっぱり金を出している人からのプレッシャーというのは、
もの作っていて一番の圧だよ。金がなきゃ作れない。
ただネットの風批評を気にすることはないし、悪評も評判という見方があって当然。
>また、芸人の行動・言動に対してTV局に入れたクレームは、きちんと当事者に伝わるものですか?
これは絶対にない。いやあってはいけないことだと考えている。
演者をそういう声から守るのが、番組や事務所のスタッフの仕事だろう。
だから子どもの頃の万引き告白で謹慎していた人とか、北野誠の件とかは、
事務所や局の対応はあんまりだと考えている。
あれは局や事務所の人間が、責任取るべき話しだといまでも思っている。
>>790 ラーメンズだって、一度はテレビで売れたから、いまのようなテレビに出なくても客入ってるライブ出きてる。
あと俺は大阪で芸人やってたから、東京みたいにライブだけで食うみたいなことは、
ラーメンズぐらい才能があっても、物理的に不可能だろう。
東京ならコントライブだけやっていても、いつか誰かが見に来てくれるとか、
役者や演出の仕事が回ってくる期待も持てたろうけどね。
あと俺はコントあんまり好きじゃないんだよな、漫才師だから、いやだったから。
>>791 年取ってからは太っていた方が、健康とか言わない?
>>792-793 続けて欲しい人がいたら、続けても良いけど、
また規制は困るなあ。どこか良いとこある?
>>794 それも人それぞれとしか言いようがない。
>>795 なにそれ?
>>796 ランクというのが、何を現すかでしょう。
そもそもフジテレビが80年代の自局に対する貢献度が高い三人を
一緒に番組に出す時に付けた愛称でしかないから、そんなに意味があることじゃない。
いまテレビ関係者が一緒にやりたい、数字を持っているのは、
紳助師匠と鶴瓶師匠じゃないかな? 視聴率以外の数字も含めて。
>>797 ラジオで実名出して同期や後輩の悪口を言ったりするでしょ?
あれ本人達は洒落のつもりかも知れないけど、全然洒落になってない。
ラジオですらあんなことやるんだから、楽屋やプライベートは、
どうなのかということ。これ以上はこの話は無しね。
>>798 有名な俳優さんが、格安でゲストに来てラッキー。
>>799 気にしてないんじゃないかな? 1000万円貰えたらラッキー。
>>800 捨てアドとか取れるところを教えてくれたら、そこでメルアド作ってここで公開するよ。
>>801 アンチが舞台に立っている時に、客席で露骨に拒否行動を取るということは、
何度かあったよ。
>>802 人それぞれじゃないの?
俺はテレビが好きだから、そういう感覚全く分かんない。
>>803 二人とも痛い人だったからw
>>807の言う通り、いま売れてるのは、人柄がまるくなって、
応援してあげようという人が、事務所にも局にも出てきたから。
>>805 さあ? よく分かってないけど、
自分が芸人なった頃には生きてたのかな?
生きてたかも知れないけど、雲の上過ぎだよ。
香川先生が若手と交流あった頃なんて20年以上前でしょ?
>>814 >>800にもレスしたけど、うまい方法があれば見るよ。
でもネタをする人の声で脳内再生しないと、文字だけで台本見ても
判断は仕切れないんだけどね。
例えば自分は、規制で書けなかった時期に、帰省していたんだけど。
この「規制されていた時に帰省されてました」というつまらないダジャレだって、
売れてる芸人さんが、言い方工夫したら面白く聞こえる時がある。
スベリ方が巧い人だと、次のツッコミの人間の一言で、大きく跳ねるかも知れない。
だから台本だけでは判断できないけど、
台本だけで判断できる範囲もあるから、見ても良いよ。
>>821-822 売れてる人はみんな天才。
>>823 番組によるね。
>>829 そろそろ可愛がっていた、スタッフとか後輩が
出世しだしてるんじゃないか?
あんまりチェックしていないけど、スタッフ全部一緒だったりするんじゃない?
>>835 抽象的すぎて答えようがない。ある意味そう、ある意味違う。
どんな部分で聞きたいのかな?
>>849 まちゃまちゃ面白いじゃん。
最近も料理の番組出てたよね。
一旦
>>1000で打ち切るかも知れないけど、
それまではのんびりといます。また規制されなかったレスするよ。
871 :
名無しさん:2010/02/20(土) 09:57:11
《焼肉たむら》に行くと元吉本芸人や、若手の吉本芸人が働いてるね。
872 :
名無しさん:2010/02/20(土) 10:08:29
また出てきたのか・・・
トリオの需要ってどんなもん
ピンやコンビと違う部分ってなんかある?
業界人にウザがられてるみたいだし
ぜひ続けてください
ロケット団がM−1予選敗退して
いけばな教室が敗者復活にいけた理由はなんだと思われますか?
M-1終了の噂って本当なんでしょうか?
打ち切り番組と新番組の情報がはいたっら教えてください
878 :
名無しさん:2010/02/20(土) 14:03:24
文春にあったカンボジアについてどう思いますか?
>>461でファンに手を出すのはリスク高すぎると書いてありますが
具体的にどのようなリスクがあるのですか?
去年のM-1の敗者復活が出来レースだという人が多いですが、
本当ですか?
ノンスタイル(およびノンスタヲタ)が業界関係者に嫌われて、
仕事を干されつつあるってのも本当?
この前のM-1リターンズも3位のノンスタが出てなくて変だなと思ったんですが。。。。
こここ 発見
1.いわゆる「お笑いブーム」についてどう思われますか?
「お笑いブーム」はエンタの神様あたりから始まってそれが落ち着いてきたところをレッドカーペットがまた再燃させた印象があるんですけど、エンタ・イロモネア終了で、芸人の数に反比例してお笑い需要は減る?
2.1と連動するんですけど、この板でもよく批判の対象になる「ミーハーヲタ」ってどう思いますか?
ミハについては個人的に批判されるべきではないと思う一方、いわゆる「顔ファン」と不可分な存在とも思える。
お笑い好きな人が増えたのは芸人さんからしたら素直に嬉しい?
東野さんの頭って、かたやきそばに似てますか?
885 :
882:2010/02/20(土) 21:08:53
>>884 質問前に1から読んだんですけど、うっかり丸かぶりしてましたね
すみません
無駄にスレ消費してごめんなさい
視聴率の計測方法に疑問を感じたコトは無いですか?
888 :
名無しさん:2010/02/20(土) 22:23:29
4分の漫才を見たいのですが何故番組無いのですか?
レッドカーペットみたいな短いネタ番組ばかり
M−1の為にも4分の漫才番組、、制作費が掛かるのですか?
スタンドマイク1本でいいのでお金掛からない様な
昔の「花王名人劇場」みたいな
紳助さんはEXテレビからのフアンで
鶴瓶さんはパペポからのフアンなので>>868のご回答は嬉しいですね
それにしても上岡龍太郎さんお元気かなー
889 :
名無しさん:2010/02/20(土) 22:30:15
ブラマヨの2人に会ったことはありますか?
890 :
名無しさん:2010/02/20(土) 22:30:51
なんの目的でこのスレを立てているのですか。
元漫才師で現在弁護士兼タレントの角田龍平先生はご存知ですか
あの人のラジオめちゃめちゃ面白かったから、テレビでも是非活躍してほしい
>>871 らしいね。
舞台やオーディションを理由に休みやすいかな?
>>873 そんなに変わらないんじゃない?
>>875 M-1の審査員とか客って、ロケット団みたいな漫才嫌いでしょ?
ナイツだって「ヤホー」やるまでは全然だったのと同じことでしょう。
>>877 さすがに改編期の一ヵ月前とかの時期になると、もう世間と同じ情報しかない。
>>878 知らん。
>>876,880,882
この辺は変わりに答えてくれた人がいるから、答えなくて良いよね?
ただあんなに腰が低くて、人当たりの良いノンスタが業界関係者から嫌われるとは、とても思えない。
>>887 ない。
>>888 数字が取れないのよ。エンタだって短くてテロップ出しまくりのネタの方が、
4分とか5分のコントや漫才流すより、毎分の数字が目に見えて良いの。
歌番組がトークばっかりになってるのと同じことです。
「笑いがいちばん」や「爆笑オンエアバトル」みたいな番組が、
毎回しっかり数字取っていたら、どの局でも長いネタ番組やるよ。
じゃあノンスタは何で売れなかったんだろう?
パンクブーブーももっとテレビで見たいんだけどなあ
オードリーが凄かったから他の活躍が霞んで見えるんだろうか
>>895 いやノンスタ売れてるじゃんw
インターネット見ていたら、みんな売れてる基準が、
高い人も低い人もおかしい。
でも他のM1王者に比べれば売れてないよね?
>>897 フットボールアワーは? 中川家は?
ますだおかだの増田さんの方が見なくないかな?
サンドウィッチマンも最近あんまり見かけないよね?
少なくとも自分は、家賃月25万円の生活を無理せずに出来ている芸人を、
売れていないと言える感覚はないです。
あとこれは予想だけど、おそらく去年の年収は、
オードリーよりノンスタイルの方が上だ。
という風に俺は睨んでいる。
おそらくテレビの露出がこの先、オードリーとノンスタイルが逆転して、
その頃に収入も逆転するかな? 意味分かるかな?
ワンダフルみたいな番組が復活したら見たいですか?
我人詳太はR-1優勝すると思いますか?
増田は関西ローカルの帯番組やってる。あと、読売テレビのtenにも出てる。
だから、関西ではけっこう見かける。もう二人一緒にはでないのかな?
久しぶりに帰ってきたら
なんか言葉に角が立ってきてるなw
>>900 「ワンダフル」ってなに? 大阪で放送してた?
R-1はもう三日後か、このタイミングに来たら、
もう全員に優勝のチャンスあるとしかいえない。
バカリズムに勝ってほしい。
>>901 ますおかは、それぞれ東京と大阪で昼の帯番組やってるのか、
嫌なフラグじゃなきゃいいなと、思ってしまいます。
>>902 ノンスタ売れてない。
というの筆頭に、質問が良く分からないんだよw
返事に困っていて、その悩みがそういう風に出ているのかもw
それと一つの答えを期待しているのが見える質問が多くなってるのも残念です。
あと少し仕事で今ストレスかかってるのかな、いかんなあ。
笑って仕事しろ、悩む時はアホになれというのは、
ある師匠クラスの芸人さんから頂いたことがある言葉、思い出す。
HGとかムーディとか、一発当ててそのまま見なくなった芸人ってギャラも急に下がっていくの?
そういう人達って使い難かったりする?
同じ番組に何度もゲストで呼ばれる人と呼ばれない人の違いは
やっぱり単にスケジュール調整の結果なのかな?
事務所が戦略的に選んでるのか番組からのオファー自体が減るのかは
素人には計りかねるんだよね
明らかに特定の芸人を下げさせることを意図した質問は無視していいと思いますよ。
というか特定の芸人をどう思う?っていう質問自体もう受け付けないほうがいいかもしれない。
料理や動物はそんなに視聴率とれるんですか?毎分視聴率とかで目に見えて違うの?
>>905 その辺のクラスなら、テレビのギャラは元々上がってない。
若手や売れ出した頃は、テレビは量で稼ぐものね。
>>906 スケジュールじゃない?
お笑い事務所は、売れっ子ならともかく、
あんまり戦略的に計ったりしないよ。
よほどバラエティ苦手な人は出さないとかはあってもね。
>>907 数字持ってる。あと番組制作者が、
もうその辺しか面白いと思えなくなってる。
自信持って数字取れるコンテンツとして出せなくなっている。
バブルの頃と違って、プロデューサーやディレクターに、
飲食店チェーンやペット業界から金が回っているということも
最近はほとんど無い。全く無くなってるとは思わないけどね。
言葉に角が立ってるといわれたので、まるくしてみたw
単に「ね。」と付けただけw
一緒に仕事をしてみて、人間性も尊敬できるようなベテラン芸人さんとか
おられましたか?
>>910 芸人時代じゃないけど、
さんま師匠、石橋さんは素晴らしかった。
芸人時代だと、ボタン師匠かな?
今年の男前一位・ブサイク一位は誰だと思う?
やっぱりどんなランキングでも一位をとれば
制作側からも多少は注目が集まるものなんですか?
相方と喧嘩した後に仲直りする方法は?
「大阪の芸人は二度売れないといけない」という言葉がありますが、
やはりそれなら最初から東京で活動した方がいいという事でしょうか?
10年前と比べて、
今の芸人はこういうところ恵まれてるなって思うとこある?
逆にこういうところ苦労してるなってことは?
去年のオードリーで年収いくらくらい行ってますかね?
917 :
名無しさん:2010/02/21(日) 06:16:33
漫才は韓国が起源って本当ですか!!!!??????????
気になって夜も眠れNAI!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ウンチは苦いと思いますか?
私は塩辛いんじゃないかと思います。
>>532や
>>647で答えてるように、劇場の客や芸人仲間と、
視聴者ってまったく別物だと思うんだが
芸人がそのことを認識するためには何が必要?客観性?
最初から劇場客と視聴者を切り分けて認識してる芸人もいるのかな。
番組がのちのちDVD化され、そのDVDが売れた場合、出演していた芸人には売れた枚数に応じて新たにギャラ、もしくは印税等が支払われるのでしょうか
921 :
名無しさん:2010/02/21(日) 13:55:06
キャーインのウドちゃんがギャラが7:3って言ってました
やはりネタ書いたりスタップさんと打ち合わせする方が高いのですか?
大体どの様な割合ですか?
コンビで決めるの?
事務所で決めるの?
勿論色々でしょうが一般的(平均的)を教えて下さいね←私も”ね”を付けてみました
紳助ってどんな人?
>>912 あれは吉本の中だけの企画だから。
>>913,915,921
この辺は人それぞれでしょう。
>>913 自分は相方とは、基本的に喧嘩しないようにしてた。
>>915 今と昔でも、今の方が良い人、昔の方が良い人いる。
>>921 ピンの仕事でも、半分相方に渡している芸人もいるしね。
>>914 例えば大阪では、テレビのレギュラーがあったり、
NGKとかにも出番があるような芸人でも、東京で全く無名だったら、
東京に進出したいと思っても、一からのスタートになるわけ。
収入もゼロどころか、下手したら後輩がレギュラーで出ている番組に、
前説からということもありえるわけです。
最初から東京でやった方が良いかは、
大阪の環境の方が、最初の一歩が出やすい人もいるから、
これも一概には言えないでしょう。
サバンナとかは大阪経由だったから、出られたように思う。
>>916 事務所の売り上げが、二人で6000万円から8000万円ぐらいじゃないかな?
>>919 おっしゃる通り、客観性でしょう。
>>920 事務所の契約に依るけど、支払われている。
ただ印税率は相当安いはずです。
去年のノンスタで年収いくらくらい行ってますかね?
925 :
名無しさん:2010/02/21(日) 16:44:18
芸人として売れてるような人ってやっぱり素人時代からダントツに面白いんですか?
例えば一般人の中で普通に面白いとかセンスあるって言われるような人が一生懸命頑張ればM-1獲れたり売れっ子になれると思いますか?
こんにちは。たくさん答えて頂いて乙です。
前の方のレスで辞めた芸人が業界に残る率が低い、とおっしゃっていましたが
作家になったりする以外に例えばマネージャーになったりはしないのですか?
吉本等は上場企業なので就職も大変ですが、内部の芸人が辞めた後社員になったりはしないのですか?
また最近堅い系の講演会の営業に芸人が呼ばれていますが、会社側の人選があるんでしょうか?
ロザンとかよく吉本主催のに出たりしてますよね
5月の行列で、CMギャラがまだ1本も入ってきてないオードリーの月のギャラが
ノンスタとの間で既に3倍以上の差があったんですけど
その時はノンスタもまだまだTV出てたって感じでしたが
>>899って既に破綻してません?
ぜひ教えて欲しいです
R-1のサバイバル面白かった。
>>924 吉本から本人に渡っているのが、2000万円〜3000万円ぐらいじゃない?
>>925 これは答えてると思う。
>>926 東京の事務所ではあると思うけど、
それにしては毎年辞めていく芸人の数と、事務所とかで必要な人間の数が違いすぎる。
講演会の営業とかは、そういう専門のキャスティングの会社があるんだ。
>>927 ノンスタというか、吉本の営業はすごいよ。
夏休みとか秋の学園祭の芸人の収入を軽く見てはいけない。
オードリーはテレビで忙しいから、そういうワンステージで何十万とかいう仕事が出来てないから。
テレビギャラの一本単価は、おそらくまだオードリーもノンスタも似たようなものでしょう。
5月ぐらいならまだ純粋にテレビの本数で、3倍の収入差でしょう。
むしろオードリーは、あの頃ならノンスタより5倍ぐらい露出していたのに、
3倍しか収入差がないのかという風に驚きました。
もしかしたらオードリーは自分が思っていたより単価安いのかも知れない。
7年ぐらい前にbase芸人(いまは東京で売れてる人)に実際に聞いたギャラが、
普段の月の収入は7〜10万円ぐらいだけど、夏休みと学園祭と年末年始の営業シーズンに
ドカンと入ってくるから、合計して年収で出すと同世代(彼らは当時で30歳前後)のサラリーマンと同じぐらい。
という話を教えてもらったことがある。
オードリーとノンスタイルは露出と収入が逆というのは、そういうからくりです。
オードリーもこの先、冠番組とか複数持つようになったら別だけど、
露出が減ってからの方が稼げる。
もっともこのモデルは、この先不景気になったらどうなるか分からないけどね。
>>928 私は広告代理店に勤めてて、営業や学祭の単価も知ってますが
ノンスタは2008年の時点で確かに年収1千万円行ってましたし、1本のTVギャラは若手ではダントツで高いですが
去年は大して営業や学祭には入ってませんでしたよ。
2008年はレギュラーもあり、学祭キングと言われてるくらいに本数出てたし外部営業も沢山してましたが
今年のノンスタのTV以外での収入は2008年の半分にも満たないと思います
だから、一昨年までと同じように考えるのは違うんじゃないでしょうか?
去年のノンスタの外部営業本数かなり少ないですよ。
吉本内の劇場にもそんなに本数出てませんでしたし。
暇になった秋くらいでも全く入ってませんでした。
オードリーの単価はかなり安いですが
CMが大手ばかりなので、さすがに年収でノンスタより下ってのはあり得ませんよ。
その理論で行くと、一番稼いでるのは、オードリーでもなくノンスタでもなくナイツと言う事になってしまいますけど…。
はんにゃの金田が言ってたんですけど確実にノンスタの収入ははんにゃより低いみたいですよ?
サンドとかフットとか好きだけどなんかあーあさんの回答がおかしくなってきてる?ような感じがする
なんか
>>800越えてきたぐらいから的外れな回答が多いんですけど
ちゃんとTVとかライブとか仕事内以外で芸人見てるんですか?
そのうえでここに書いてるんですか?
確かにナイツは去年パチ屋営業いっぱいあったもんな〜
ノンスタは全く営業してなかったし
学祭も大して出てなかった
結構ツメ甘いな元芸人w
いやむしろ学祭行かないぐらい、
テレビ出てたんだ、というのは嬉しい驚きw
俺が見ていたより露出していたのか。
>>931 好きというか知り合いだからその辺w
向こうはこっち覚えてないだろうけど。
オードリーと言えば
24時間tvでインフル→ぜんぶウソ、潜在異色
クイズManで春日骨折→TBS新番組でレギュラー?冠?
という風に言われてるんだけど、「お詫び」的な意味で番組が用意されることはあるの?
それとは関係なしに、あーあさんはぜんぶウソや潜在異色はどう思う?業界の評判はどう?
いくつか面白い回答があるけどやっぱり元芸人だし最前線の現状は分かんないか
>>929 代理店さんというのは疑っていないんですが、
ノンスタイルが2008年段階で年収1000万円いってたというのは、
少し眉唾だと思う。よしもとにはそのぐらい支払われている数字はみられたのでしょうが。
>>934 そういうのはあると思うけど、でもオードリーなら、
何もなくてもこのぐらいのレギュラーは普通に得る時期でしょ?
「ぜんぶウソ」は個人的に好みじゃない。
「潜在異色」はライブで見て面白かったから、期待していたけど
テレビで見ると少し期待はずれ、あれはライブの面白さ。
まぁ一般的に若手芸人の場合、TVの露出より営業の方が稼げるということだろ。
個々の芸人の収入を聞いても、しょうがないと思うんだが。
>>935 そりゃ自分の現場感覚でしか物言えないからね。
ノンスタイルが去年の段階で、1000万円いってたのなら、
あのランクでもうピンハネ率がかなり緩和されるんだなと
結構驚いている。
>>933 露出してたというより、無駄な大阪⇔東京の移動とTV優先意識で外部営業入れてなかったってのが正しいですかね。
吉本の舞台にすらあまり立ってませんでしたよ。
TV露出的に言うと、去年ブレイクした芸人間でもかなり下の方です。
営業だけなら、響やゆってぃがダントツで稼いでましたね。
ちなみに去年の学祭キングはハイウォーです。
ノンスタはS1とか言うのがありますがw
>>936 いやノンスタは年収1000万くらいいってましたよw
給料明細はさすがに見てませんが
タレントに関わる限り知ってますよ。
というか、あなたが学祭や営業の方が稼げると言ったんじゃないですかw
元芸人けっこう適当じゃねぇかw
全部主観だしw
広告代理店さんに噛みついてるがノンスタは自分で言ってたぞw
2008年の時既に1000万あったって自慢げにw
>>937 個人的な見立てとしては
オードリーとノンスタが年収で大体3000万円ぐらいかなと、
ただオードリーはCMあったなあというのは、いま気付いたところです。
でも大真面目にナイツの方が、去年の年収は多いように思うよ。
>>940 いや吉本は売れてないうちは、かなりピンハネするよ。
他の事務所の常識で考えてはダメですよ。
芸人辞めた直後に、吉本の売値と芸人の貰ってる額の差を、
ある作家先生に教えてもらって愕然としたもんw
あーあが楽しんでレスしてくれてりゃそれでいい
細かい事は気にしない
じゃあちょっと違う質問。
ルミネ行ったことある? 割と客の年齢層幅広くて
お笑いファンの比率が低めなんだが、そういうライブごとの
客層の違いって芸人はきちんと意識・把握できるもの?
一流の人になると、ネタ中に「今日の客にはこのボケはウケないだろうな」とか
わかりそうなもんだけど。
>>941 やっぱり東京と大阪で違うんかなあ。
某吉本のM-1チャンピオンが
M-1を取る前年ぐらいに聞いたら、年収400万ぐらいだと言ってたのにw
今不況でおいしい営業は減ってるんだろうな
>>944 ルミネに出ているクラスの芸人だと、分かってるんじゃないのかな?
>>946 90年代とかには、自分クラスの芸人でも、事務所通さないで
ワンステージで20万プラス取っ払いで客からお小遣いみたいな営業あった。
政治家のパーティの二次会だか三次会とかで。
後援会みたいな人たちが、酔っぱらって勢いで包んでくれる。
いまはそんなの少なくなってそうだよねえ。
ノンスタはM-1とる前から既に賞はたくさん取ってたし
テレビレギュラーあったから
M-1前後で年収は増加してないかもね
ブラマヨが営業で一緒にだったサンドに
営業のギャラ聞いたら10倍だったって話をちょこちょこしてるけど、
実際そんなにピンハネされてるもんなの?
ノンスタがピンハネ率低いのは、今までも賞レース勝ってきてるからなのかなと思うけど
>>949 横レス
そんなわけないじゃん
TVも比べ物にならんくらい出られたし
去年に限ってはCMもある
若手の取り分は
吉本1割
ケイダッシュステージ6割
と行列で言ってたよ
取り分はともかく、TV局などが支払うギャラランク自体は吉本高めらしいな
954 :
名無しさん:2010/02/21(日) 19:30:40
このスレで最後にしろよ妄想メンヘラ自称元芸人
お久しぶりの復活ありがとう
お嫁さんは体調良くなったかな?
ここでもオードリーとノンスタの名前ばっかか
お前ら分かりやすいな
オードリーとノンスタはどこに書き込んでも条件反射のようにすぐに反応する人がいる
このスレで終了でいいんじゃないかなあ
ある程度質問も出つくしただろうし
これ以上やっても悪意のある質問が増えるだけのような
R−1の優勝予想が聞きたい!
ナイナイはいつ頃セミリタイアすると思いますか?
元相方って活躍してますか?
酒のつまみは何がいいですか?
963 :
名無しさん:2010/02/22(月) 08:09:37
さっさと埋めなよ
次スレ立てさせたくない奴らが必死でウザイので
ぜひ次も立ててほしいです
オードリーヲタさん荒らさないで下さい
966 :
名無しさん:2010/02/22(月) 13:00:09
次スレ立てても、元芸人が来なきゃいいだけ
このスレで最後にしとけよ
次スレもやってくれたら嬉しいけどウザい質問が増えているのも事実
〜オタとかわざわざ荒れる原因を書くのもいるし辞めるのもありだな。主の好きにしたらいいよ
このスレももう終わりなので
あーあさんはなぜこのスレを立てたのですか?
あと実は全部釣りだったというわけじゃないですよね?
変な特定の芸人アンチが空気読まずに糞レスしてから変な流れになったわ
誰が売れ様がお前には何の関係も無いっつーの
今後、紳助師匠ネタと、ノンスタvsオードリーネタはレスしないでおきます。
ノンスタ石田とオードリー若林は仲良しらしいのに、
ファンが喧嘩しているのは、残念だろうなあ。
こういうスレが存在すると都合悪いヤツってやっぱいるんだなw
>>970 それがいいと思います。
あと、もし次スレあれば、また答えて頂けますか?
今スレでとりあえず辞めますか?
悪意を増幅させるような回答引き出したがる奴とか
怖いわーその性根の腐り具合が
今あるこのお笑い板のスレの中では群を抜いておもしろかったよ
どうもありがとう。
とりあえずせっかくなんで、このスレ無くなっても、
どっかでなにか皆さんと喋れる所は作りたいです。
今やってる仕事のモチベーションにもなっていたんで、
お笑い好きな人とか、芸人志していること喋れたのは
いまの仕事にも活力になっています。
こっちこそありがとう。
後半は残念だったけどとても良いスレでした
ありがとうございました
そしてお疲れ様
理由はわかんないけど、結局面白い芸人ベスト3答えなかったね。
この流れを見て、理由わかんないって相当バカだろ
大阪?
次スレは芸能板かぴんく難民板はどうですか?
うめ
ざわ
規制されていたらツィッターで回答する方法もあるね
Jane Style使いやすいよ
987 :
名無しさん:2010/02/23(火) 16:57:30
本当に芸人をやってたかどうか分からない奴の話を聞いて
何がおもしろいんだ?
>>987 2CHなんてそんなもん
事実の取捨選択はご自身でどうぞ
989 :
名無しさん:2010/02/23(火) 17:07:23
知ったような口利くなよババアきもー
すぐファビョるんだから
991 :
名無しさん:2010/02/23(火) 17:11:14
ババアにカチンときたのか?w
992 :
名無しさん:2010/02/23(火) 17:13:16
紳助をTVから消す方法はやっぱり
スポンサーにクレームが一番ですか?
他に何がありますか?
>>987 ちょっとかじった程度の自称芸人なんてゴロゴロいるよ
NSCの入学者数どれだけいると思ってるんだよ
このスレではあーあ兄さんの話を興味深く読ませてもらいました
ただ、兄さんとは笑いの好みが違うとわかったので
兄さんのスレはもう追わないで自分の好きなお笑いを楽しむよ
ありがとうございました
絡みたいわけじゃないがあーあさんの笑いの好みなんて一言も書いてない気がする
>>995 好きだ嫌いだとはっきり書かなくても読み取れることはあるよ
見ない自由もあるんだから放っておいてやれ
芸人に対してなるべく否定的な意見は出してないから
好き嫌いは分からないと思うぞ
ただ自分の嫌いな芸人(しかもこの芸人は駄目と言う答え待ちの状態)が
否定されなかったから「好みが違う」と勘違いしたんじゃね?
このスレを読んでノンスタイルのイメージが何が正しいのか分からなくなってしまった
ノン
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。