1 :
名無しさん:
2 :
名無しさん:2009/11/24(火) 20:16:17
乙
3 :
名無しさん:2009/11/24(火) 20:41:41
死ね
4 :
名無しさん:2009/11/24(火) 21:55:04
オードリーのANNスレ見てきたら愚痴と不満だらけだったw
5 :
名無しさん:2009/11/24(火) 21:58:26
二回くらい聞いたけど、主導権を握ってる若林が、
ただ春日相手に気を使わず話せる場としか考えてない感じ
今のところはラジオって媒体をないがしろにしてるから、
あれじゃ職人は付かないだろうな
6 :
名無しさん:2009/11/24(火) 22:05:39
オードリーって他にもラジオやってるんでしょ?
そっちはどうなんだろう
7 :
名無しさん:2009/11/24(火) 22:09:35
>>4 あそこには例の人も居るからあんま参考にならないけど
迷走してる感じだよANNは
8 :
名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:18
>>6 直近2,3回くらいを聞いたが
ゲスト交えてのトークは割といい感じ
問題はネタコーナーだろうな
9 :
名無しさん:2009/11/24(火) 22:13:31
>>6 最初の内は迷走してたけど今は落ち着いてる感じ
時間が30分と短いのとゲストメインの構成のせいかもしれないけど
,r'⌒^ヽ,r―一、
/:::ノjハk::::}'゙¨7::/ いちょつ
{!(’ヮ’リぅ' 〈::::'--'}
ノTiT¨ヽ,  ̄ ̄
ラジオで人気出る芸人は確実に残ると思う
それが出来ないと残れないって訳ではないが
タカトシとかラジオはつまんなかったけど、おもしろいとは思うし
>>9 30分でゲストメインじゃほとんど何も出来ないじゃんw
>>7 例の人って当然のように言われても何の事やら
>>12 ホストとして面白くするのも腕の内じゃない?
くりぃむかオリラジに枠よこせ
オードリースレかよw
要するに純粋なラジオヲタには評価されてないということか
純粋なラジオヲタ自体減ってきてるような気がする
オードリーに限らず純粋なラジオヲタって視聴者の何割を占めてるんだろう
トラックの運ちゃんや作業の片手間に聞くのはヲタとは言わないだろうし
森三中黒沢みたいに芸人のラジオを漏らさず聞くタイプは全体のほんの一部かと
(自分もそうだったけど)
たまたま聞いた番組が面白くて、毎週聞くようになったっていう人が大半だろうな
ANNよりJUNKが好き
昔は逆だったけど
自分もそうだな、伊集院と共に異動
JUNKのほうが芸人を愛してるイメージがある
ANNはナイナイ以外どうでもいいと思っていそう
というか月一ANNR枠って勿体なかったな。2組はレギュラーでもよかったのに
ドラドラは今は携帯でやってるんだっけ
ひさしぶりに芸人板来たけどオードリーがM-1辞退でフルボッコになっててワロタ
M-1てそんなに重要になってたんだね
そう思うとフットは思い切った事をしたもんだなあ
重要かどうかは知らないが
年末の風物詩にはなっている
あの芸人関連スレをあちこち回ってなんとなくわかってきた
ひさびさに来たなら仕方ないが
そんなことを叩いてるやつはほとんどいないよ
たくさんレスがあるからフルボッコと判断するのは浅い
M-1はそろそろ4年に一回開催とかにした方がいいと思う
四年に一回なんぞにするならなくていい
ちょっと頭のおかしい奴もあそこにいるけど辞退を叩いてる人数は少ない気がする
オードリーに限らず爆発的に売れたコンビは出た方が結果見てアレコレ言われると思うぞ
まあ辞退してもしなくても叩かれるだろうが
例のコンビが出ることを選択してしまった以上出ないのが正解だろう
例のコンビって?
去年のチャンピオン
ノンスタとオードリーが出たら話題性ばっちりで
吉本はメシウマだったろうなw
で結局、優勝は他の吉本若手で「あのコンビ達を破って〜」なんて煽りで
新年から番組出ずっぱりなんて茶番劇もあったかも
今年はせいぜい
前年度チャンピオンを破った実力派か新星推しくらいだな
へーノンスタまた出んのか
優勝コンビが出るってなかなかないんじゃない
ノンスタ連覇したら吉本困るだろうなあ
連覇して今度はどうなるのか気になるんで連覇して欲しい
○○がやりたい
じゃあ俺が××やってやるよ
このパターンの漫才を未だに作ってるヤツ大嫌い
バカの一つ覚えにしか見えん
>>42 コント漫才でもいいんだけど
しょっぱなにそのやり取りをするのはほんと勘弁して欲しい
上手言い回し考えなよと思う
トータルはそのパターンだけど
「忍びねえな」「構わんよ」これで許されるw
>>43 よくわかんないけど
コント師がM-1のために漫才始めるとそうなりそうだなって感じ
サンドも漫才の場合、入りが超テキトーだよね。まぁおもしろいけど
サンドは元々コント師だったがM-1のために漫才に転向したらしいね
コントの大会が昔はなかったから
芸人同志はしゃべくりやってるコンビを結構誉めるよね
それだけ難しいって事なのかな
>>45 コントだと衣装やセットでそこを説明しなくて済むけど
漫才になるといちいち言うんだろうか
>>43 その言い回しを逆手に取って変則的な漫才をしてるヤツを見た時にはちょっと感心した
今思い出すとまるっきりコントだったけど
>>26 遅レスだけど、2回目の時にワイドショーか何かで
「年末恒例のM-1…」って聞いた時は
その言い回し使うには早すぎるだろうと思った
53 :
名無しさん:2009/11/25(水) 13:26:38
うわ、急だな・・・・ご冥福をお祈りします
>>53 申し訳ないがまったく知らない…
関西中心で活動してた人なのか?
しかし若いのに残念だな
ご冥福をお祈りします
芸人は不摂生だからね
タカとか森三中黒沢とか見てて気持ち悪いもん
子供まだ小さいんじゃないのか
なんだかシルク姉さんの相方のミヤコ思い出すわ…
>>55 関西の一定年齢以上なら大抵知ってる人だよ
若い子は知らんかもだけど
自分は真面目で頭の良さそうな人だという印象だった
>>58 ザ・ぼんちの漫才知ってる世代だが関東だからか馴染みがないわ
亀ちゃん
ミヤコが亡くなった時
夕方の生番組の街角レポーターみたいのやってて
泣いちゃって喋れなくなってしまってたな
自分もこんなに早く逝ってしまうとは
人に笑いを届ける立場の人が若くして亡くなってしまうのは何か辛いな
詳しくは知らない通りがかりの者ですがご冥福をお祈りいたします
シルクは仲の良かったベイブルース河本を亡くし、相方ミヤコを亡くし、そして亀ちゃんか…
>>56 亀ちゃんは不摂生とは縁遠いタイプだったんだが
「4時ですよ〜だ」でダウンタウンと共演してたなー
まさと師匠も辛いな
65 :
名無しさん:2009/11/26(木) 01:38:02
史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ2010
2010年1月2日(土)18:30〜23:48
長い
>>52 亀レスすまん。
去年のM-1予選で見た鬼ヶ島のネタのつもりだった。
「〇〇をやってみたい」の後に言い出した奴だけコントに入るネタ。
鬼ヶ島、今日の3回戦通過したんだな。
正直ビックリした。
>>65 うわ本当だ、なっが…
多分半分くらいは早送りで見る羽目になるんじゃないのか
感謝祭かよw
そんなに長いともはやドリームでも何でもなくなりそう
フィーリングカップルを30分やったとしても5時間残るなw
ドリームマッチは引っ張らずさくさくネタ見せてくれるのが好きなのに
変なVTRでだらだら引っ張る気じゃねーだろーな
来年のドリームマッチはきっと出演者を増やすんだろ
微妙な若手が押し込まれてつまらないネタが増えるのだけは勘弁
>>72 くすぶってる中堅を一気にねじ込むのかも知れん
どのみち途中ダレると思う
今まで二時間で何組やってたっけ?六組くらい?
フィーリングカップル方式復活させて、人数増えて成立しにくくなる事を考えても十組二十人はいるか
…多い
>>74 今年の正月が過去最多で20人だった
これ以上増えたらフィーリングカップルもやりにくそうだ
フィーリングカップルが面白いのにな
この前の若手みたいに事前カップルだったら嫌だなー
>>76 それだったら余計時間が余ってしょうがないw
2部構成という噂も
一部でネタやって、二部は同じコンビでイロモネアでもいいな
イロモネアをまぜるな
豚局だから合同企画にしてくる恐れはあるよな
やるなら前半ピンモネア
その出来も絡めならがらフィーリングカップル
後半ネタ なら許す
そうだよなあ…TBSなんだよなあ…
ありそうで怖いよ
ドリマもおふざけのお祭りなんだからそんなに大袈裟なもんでもないけどね
ネタ披露→笑った人の数に応じてアトラクション参加権→ダーツでくるま
まさかのTFP!
リンカーンと二部構成にするのかとオモタ
でも本当に
>>85だったら面白いのにw
とにかくダラダラとVみせられて待たされた揚句
ネタがつまらんのだけは嫌だな
それならフレパやイロモネアとコラボでいいよ
M-1でもKOCでもDMでも変に長くて演出たっぷりのVいらん
うろ覚えだが
1/3はイロモネアスペシャルってどこかで見たような…
イロモネアとのコラボとかいいよ・・・・
松本と内村がからんでるのを見て懐古鬼女が産気づくだけなんだし
どっちみ時間が長くなるのは歓迎かも
前回あっただろ松ちゃんとうっちゃんのコラボ
つうか回顧鬼女が産気づくって…下衆いな
少子化だから丁度良いじゃあないの
言い回しが気色悪いんだよ
そうやってすぐ怒りださないでよ
芸人が本気でやってるとか苦悩してるとかそういうVいらんよなあ
若手のM1特集とか見て憧れちゃったんでしょ
俺らもあんな風に演出してもらいたいって言いそうだもんw
芸人側の要望なのかよw
宮迫とかは言いそうだけどさw
松本といい天野といい宮迫といいナルシストばかりだもんね
>>98 んな訳あるかい
クソ真面目に作った、一生懸命練習した、って煽ったら滑った時の言い訳ができなくなるんだからw
賞レース的なエッセンスは取り入れつつも言い訳のための逃げ道は用意してあるんでしょ
一番姑息で卑怯なやりかただけど
真剣な裏側見るのは好きだけどな
裏側みたいからDVD購入しているんだし
見たくないならディスク1だけ見てればいいじゃん
テレビ放送の話をしているの
では本番だけ見て事前番組は見なくていいよ
そういう映像込みってもう知っているんだからね
事前番組なんかあんのかよ
それは確かに観ないなwウザそう
番組本編にVTRが入り込むって話だと思ってた。
まぁ、その時は録画して倍速で見ればいいか。
髭男爵がM-1落ちたのが地味にショック
M-1だけ見て言うのも何だが
漫才の腕を維持するのって大変なんだな
アスリートの盛衰を見るのと同じ感覚になってくる
>>110 ああーわかる
時間が経てば成長するコンビばかりじゃないんだ
準決勝出場者は出揃ったんだ?毎年40組弱くらいだっけ
出揃ってはないよ。まだ途中。
髭は追加で来ると信じたい。
そうなんだ
あー追加もあるんだよね
キンコンとか今年はどうなんだろ
髭男爵には、敗者復活のエスコートするつもりでいたら自分達が復活だったというドラマを希望
追加こい
>>115 正直今年は決勝無さそうな気もする>キンコン
>>116 それ良いなw
それを見たいが為だけに応援する
鬚落選もだけどオリラジもか
びっくりした
麒麟はもう出ないんだよね
あとは笑い飯、ノンスタとかか
ノンスタ連覇したらそれはそれですごいな
飯は来年ラストなのか
時の流れを感じるな
昔面白くて好きだった芸人がしばらく見ないうちに迷走してたり劣化してるのを見ると悲しくなる
そういやポイズンもラスト?
あの人達もこそM-1なんて気にしないでやった方が、
意外と化けたかもしれないと思う
釣りでもなんでもなく予想するとしたら今年はノンスタが連覇すると思う
今年は吉本優勝だろうな
そういう事務所だ
二年連続吉本にするの?
去年の非吉本ファイナリストが売れまくってるから?
二年連続吉本芸人が優勝したことってまだ一回しかないんだな
今年のファイナリストはどうなるんだろう
何となく去年に引き続いてナイツとU字は残りそうな気がする
対M-1って漫才ならば、今、一番はやはりノンスタだと思う
好みは別として、やっぱり面白い
でも、色々な形態など関係なくとにかく面白い漫才が今年、出て来たらいいな
いやノンスタが面白いから連覇と書いたんじゃないよ
あくまでM−1で優勝するにはノンスタの漫才が一番無難なんだよね
全てが平均点以上でどの世代でもある程度理解できるボケだしツッコミだし
王道でしゃべくりで動きもあって顔芸もあってテンポもよくてボケの手数も多いほうだし
おいしいとこどりで非常に上手い漫才をやってると思う
上手いのと面白いのって違うんだよね
手数が大事みたいなの良く見るけど実際多すぎるとただ再生してるだけに見えるんだよな
そこをテンポで飽きさせないんだよねノンスタって
だから賞レース向きだと思う
ノンスタは見た時は笑うんだけど、後から思い出せない
ノンスタは好きでも嫌いでもない
優勝したの?まぁ優勝してもおかしくない無難な漫才だよねって印象
M-1スレの流れがハゲしすぎる
>>129 そうだね。何も考えず面白い!とは思わないんだよなノンスタは
笑いたい時は、ベテラン勢とかしゃべくり漫才の方が楽しいかな
ただ、しゃべくり漫才をやる若手は、今はいないに等しいし、
これもM-1の弊害だと思うわー
ポイズンや囲碁将棋が変則的ではあるけど、しゃべくり漫才なのかな
モンエンの漫才好きだったけど圧倒的にテンポが悪いw
変則の場合どれだけ間で見せられるかだよな
モンエンは変則というよりコテコテだったけど
あまり漫才みないんだけど例えば去年のM-1決勝戦でいうと
どのコンビがしゃべくり漫才?
>>141 一番正統派のしゃべくりはU字工事かな
ナイツも変則的なしゃべくりと言えなくもない
>>142 そうなのか
ナイツは会話(掛け合い?)じゃないから変則なんだね
こういう事の定義は難しいよね
三枝がオリラジの漫才をしゃべくり漫才と言ってたよ
オリラジの話題禁止
コント派の俺がしゃべくり漫才ってこれかなと思ったのは
麒麟の死ぬ前何食いたいかのネタだな
合ってる?
ブラマヨのアレはしゃべくり漫才?
定義というか指針がよく解らんな
前にも出てたけど「俺○○やりたいからお前××やって」みたいな導入があるのがコント漫才で、
そういうのが無くて一つなり二つなりの話題について話を進めていくのがしゃべくり漫才なのかなと自分は思ってる
>>146も
>>147も合ってると思うよ
ナイツの手数が脅威だとどこかのブログで読んだ気がするが
今年は同じくらいボケの手数で勝負できるコンビがいるよな
ハライチだけど(こっちはノリツッコミだけどさ)
ハライチって内輪でウケる演技がマイナスなんだよな
漫才の中で別の役柄に移行する展開があるのがコント漫才でしょ
そういう意味ではポイズンはしゃべくりに分類さるわけかw
しゃべくり=速いと思ってる?
どのレスに言ってるんだ
>>150では?
ポイズンって話題がシュール(この言葉もなんだが)なだけで
しゃべくりそのものじゃないかな
だから定義上しゃべくりだってレスしてるみたいよ
wつけるから面倒くさいんだよ
>しゃべくり=速いと思ってる?
これも相当とんちんかんなレスですけども
負けず嫌いな人多いね
深読みするからわけわかめになるんでないかね
読解力のなさは不用意に相手に不快感を与えちゃうから気をつけようね
疑問文だと突っ掛かられたとか言うんだよね多くの女 主婦系
ナイツってしゃべくりかね?
ただボケて訂正してるだけでキャッチボールはないんだよね
ポイズンは名前しか知らないから
レスの意味がわからない俺の勝ち
うはーまた変なん降臨してきた
負けず嫌いがスレを離れられなくなったの?
鬱陶しい流れ キジョかよ
結論:ポイズンを悪く言わないでっ!
最終決戦に残る三組ってどんなタイプが多いんだろう
結構バランスよく残ってるかな?
鬼女にオロナミンC一本賭ける
どこでポイズンを悪く言っているんだろう…
めんどくっさ
>>168 ポイズンみたいにスベらずに会場を沸かせたコンビです
173 :
名無しさん:2009/11/28(土) 00:23:49
wついてると
「ポイズンって、定義上は間違いなくしゃべくりだけど・・・(言わない何か)」
に取ろうと思えば取れる
パフ!
wがついてることによって世間的にはしゃべくりと思われていないけど
実はしゃべくりなんだよねって部分を強調してるのかなって自分は思ったけど
ほんとうざ
そんなことよりきんに君の話でもしようぜ
ますますめんどくさいことになってる
同属嫌悪ってすぐ言うのは自分がそうだからだ
>>180 キジョのwの常識ってそうなんだ?
これも突っ掛かりと取るだろうけど
下手すれば、小文字厨よりタチ悪いな>鬼女
そうだよね
>負けず嫌いな人多いね
↑悔しくなって最初に自己紹介しちゃったこの人が一番の原因だよね
すんげえ粘着
13期スレとかにこもっとけよ
>>167 もう遅いみたいよ鬼女さんに火がついたみたいだから
>>168 その時々で全然違うから一概には言えない
バランス良いっちゃ良いのかね
鬼女認定してる奴勘弁してくれよ
もう
>>151からここまで切り取り撮影でお願いします
キジョルールのレスもやめてくれ
パフ!
フパ!!
Good Night Boy!!!
ドゥクドゥン!
切り取り編集でお願いします
>>151あてにアンカー付けてる人は「?」で発狂するキジョ
ほれ見たことか〜
松竹っぽぽいぽい!
もうちょっと頂戴?
お前らのくりナン愛に全俺が泣いた
褒めて伸ばして〜
何でだよ!
>>214 見事に自分だけ外してるよね
話題変えたくて逸らしたけど他がアンカー付けだして必死になって自分で擁護はじめたんだろうね
222 :
196:2009/11/28(土) 00:54:37
もうそれで良いから早く寝ろ
流そうとしてる住人の努力をムダにすんじゃねーよ
ポイズン擁護じゃないでしょ
じゃあ鬼女の代表的な存在となった
>>151さんの悪口は終わりにしてあげませんか?
そんな事よりきんにくんの話しようぜ
ポイズンの批判だの擁護だのという流れになるのは何なの?
じゃあ平和に健康ボーイズの新ネタでも考えるか
すごいね
チュプには疑問文で焚き付けろってわけだ
>>228 きんに君が帰ってくる気ないみたいなのが残念
敗者復活の華担当がどんどん落とされてて悲しい
ちっちゃい事は気にするな
悪口という自覚あるんだなチュプには
まともな反論はできないから
きんにくん最初はホームシックかかってたみたいだけどもう無事なのか
英語ぺらぺらだったらNHKの仕事があるなきんにくん
前に見たアメリカの滞在画像では目が死んでた>きんに君
何度かテレビで見たけど別にペラペラってほどじゃないんだよなw
繊細そうだから心配だ
八木庄司小島あたりの筋肉芸人で慰安パーティやってやれ
チュプww
13期スレとかいろいろ出てくるね鬼女ww
>>236 かわいそうだと思いつつ画像見るたびに笑ってしまうw
何で帰って来ないんだろういい人でも見付けたのか?
>>243 もともと白人女性との出会いを求めて渡米した説もあるしな
NANDATTE!?
もう死んだ魚の目見ても同情できんw
アメリカではマッチョがモテルと信じてたのね
きんにくんは顔がマッチョじゃないからなw
>>234のおかげで
ワカチコとワクテカの子音が同じと気付いたぜ!
ドリームマッチは裏被りでホリケン出演は絶望的らしい
楽しみが一つ減ってしまった
ゆってぃって何歳?
>>250 マジレスすると32歳
芸歴13年ぐらいのエセ若手。ロッチも同様
1977年1月25日(32歳)
wikiより
ロッチはレッシアのメンバーと実際どうなんだろ?
内心ジェネレーションギャップを感じてるのかな?
そりゃ感じるだろ
はんにゃフルポン柳原とは十年近く芸歴違う訳だし
きんにくん童顔マッチョだからゲイの方にもてそう
コカドがフット、中岡が浅越ゴエとNSCの同期だっけ
ロッチは結構年齢重ねてるんだよな
シアターで思い出したけど
ロッチと我が家ってほぼ同い年だけど
我が家の芸歴は結構短いんだよな
ロッチはNSC入学が早かったからな
コンビとしてならまだ4、5年だから、我が家ジャル辺りのが長い
>>249 なんだってーっ?!残念だなぁ
お祭りだからホリケンがいた方が絶対楽しいのに
いつもネタは結構まともで普通にレベル高くておもしろいし
長時間らしいけど、やっぱ若手大量出演かな
若手枠はノンスタオードリー、東京03ぐらいだと思うんだけど
長時間やるってことはフィーリングカップルがノーカットで見られるかもしれないのか
そこノーカットにされても…
自分はフィーリングカップルの方が楽しみなぐらいだ
フィーリングカップルが面白すぎて後は観なくてもいいやと思った事がある
チラ裏で絡みまくってる人々はこっちに移動すべき
このスレ見つけらんないのかな
フィーリングカップル、最初から全員が誰を入れたかも全部わかるように、
画面下とかに表示してくれたらもっとおもしろいのに
それこそチラ裏で言えば?
これも突っ掛かったことになるんだろうなー
>>265 スレ内で出た話題はスレ内で話したい…とかなのかな。
もしかしたら、芸人板以外のチラシと同じルールだと思ってるのかもしれない。
(チラシで絡みOKの板もある)
誘導したらこっちに来ると思う。
アンチ…というかネガ活動で芸人の名前出してる人は
注意されたら逆に居座って暴れそうだけどね
普通の人はこっち来るのかな
某スレで
「吉本と他事務所は対立関係なんだから…」
って言ったら妄想乙って言われたんだけどこれって妄想?
(芸人じゃなくて会社の話ね)
他事務所ってどこ?松竹ならわからないでもないけど
芸人同士じゃ無いなら吉本は
他事務所云々よりも、東京と大阪が敵対している印象がある
>>271 どこって特定はしてない
吉本系のスレで「他事務のライブにもっと出て経験積んだ方が良い」ってレスがあったから
「それは難しいだろ(会社的な意味で)」
つったら妄想乙って
要約したから流れちょっと違うかもしんないけど
対立関係というのが、敵対、仲が悪いと言ってると思われたんだろう
そう取られても仕方がない言葉チョイスではある
まあ対立と言うより商売敵ぐらいの意味だよね?
実際、難しいところもあるだろうと考えるのも商売敵なら当然だろうけど、
松竹の芸人をNGKに立たしたこともあるし、
単独ライブとかならゲスト出演とか普通にあると思うし
それを敵対してるから無理みたいに言ったから、妄想乙になったと思う
>>273 対立ではないけど、吉本の芸人と他事務所の芸人ってあまり交流がないみたいだね。
ライブのMCとかでよくそういう話を聞く。
前に聞いてビックリしたのは
「次回の(某事務所ライブ)ゲストは吉本から誰か来ます。まだ決まってないですけど」
…特定のコンビにオファーを出すんじゃないんだ、って驚いた。
吉本以外の事務所からのゲストはほぼ決まってたから、尚更。
>>243 きんに君は向こうの大学に4年間通う契約と言うかお金を払ったかしたので、
その間お金もったいなくて帰れないとか聞いた気がする
吉本でも山里なんかは他事務所芸人とよくイベントやってるけどな
その辺は完全に人次第だよね
R藤本なんかインディーズのライブで名前を見かけて驚くことがある
あとデスペラードは吉本だと思ってなかった、完全にトップカラーとかだと思ってた
そういえば前に行列でナイツかオードリーが
ヨシモトは劇場があって羨ましいと言ったらチンスケが
「お前らも出たらエエねん俺が社長に言うといたるわ」って言って
ナイツとオードリーは「ホントですか!」って色めき立ってたな
事務所くくりのライブだったら出ないだろうけど
芸人の単独ライブだったら事務所の垣根を越えてってのは良くある事だ
>>279 そのおかげなのかわからんが
ナイツは実際ライブスタンドやNGKに出たね
>>274 そう、商売敵
言葉のチョイスが悪かっただけか
レスd
山ちゃんはライブ主催して人気ライブにして、
テレビは朝から帯で加藤と掛け合いして、
M-1も出て着実に準決いって
フル稼働だなー。才能も実働も。M-1公式の写真、ブサイクだけど嬉しそうだ
やっぱり漫才やってる時が一番なんだろうか
ネタで結果出せるってのはやっぱ作り手として嬉しいんじゃないかなー
漫才師ならそりゃネタ評価されるのが一番嬉しいだろう
山ちゃんはもう漫才師って感じがしないけど
漫才よりも他の事で生計立ててるでしょ
お笑いが好きなんだなあって解る芸人はやっぱ良いよなあ
他スレでもさんざん話題になってたが
この前のみなおかはすごく笑った
何だかんだ言ってもとんねるずはお笑い大好きなんだろうな
賛否あるがたまにああいうバラエティ番組見るとうれしくなる
東京03に紳助ネタいじるようなああいう二人を見ると、
年はとってもやっぱとんねるずだなぁと、思った
>>266 無理でしょ
浜田が番組のプロデューサーに言われて組み合わせが揃うまで回してるんだから
>>289 あの事件を堂々とネタにしたのはたけしとさんまととんねるずか
あげてみるとすごいメンバーだな
松っちゃんは何か言ってたっけ?
>>291 〇〇な話でちょっと触れた。
「(ゆるせないよりも)ゾッとする話に出れば良かったんじゃない?」
みたいなニュアンス。
恐怖政治だね
逆に03を弄る人が出たことにホッとしたけどな
最悪テレビじゃ何事もなかったように過ぎてくと思ってた
紳助がそこまで絶対的な存在じゃないってわかってよかった
いじることで伸介を救った形になってるように見えるんだが
アンチ伸介はいじられてほっとしてんだな、なんだか不思議
こそこそ影でいわれるより、テレビではっきりしんすけって陰湿やなって言われた方がいいってこと?
弄る=タブーではないという風に見えるってことか
紳助と同等以上の立場でないとネタに出来ない時点で印象悪いよ
>>295 見た限り、結果的に紳助フォローになったという風には見えなかったな
東京03への優しさは感じたけど
止めに入ったアンタ柴田が、ブルブル震える(風の)三人を指して
「ほら、こーなっちゃうから!それやると!」と言ってたのが笑ったw
>>295 そうなんだよね
大御所連中がこぞっていじることでお笑いにしてるんだよね
そういう「なぁなぁ」体質ってほんとにうざい
つまりほんとはみんな怒った方がいいことを
笑いにして流すなってことですか?
今後テレビでこの03イジリがお約束になったとするよね?
するとどうなるかっていうと
「この程度のことで腹を立ててる奴らが馬鹿らしい」という風潮になるんだよね
>>301 のりしおもネタになってるが、もちろん犯罪が軽視されてるわけじゃないだろ?
なかったことになるよりはいいし、そういう認識は消えないと思う
>>296 まあ大雑把に言うとそういう事
品川産のおしゃべり糞野郎みたいな感じ
おしゃくそって言われるようになってから
品川も自重…というかおしゃくそ行為をしたらそいう目で見られてるんだということを
意識するようになった感はあるしね
ちゃんと指摘された方がいいのかも
大御所、特にたけしやらとんねるずやらが弄ってるのは紳助のためじゃなくて03のためだろ
結果的に紳助フォローになってる面もないではないが
タブーになって腫れ物扱いされたら03にとっちゃきっつい
紳助の器の小ささは充分知られたんじゃねーの?
どっちのためでも、結果的にどっちにとってもよかったんでないかな
まあ大御所がこぞってネタにするってことは
あれはおとなげねーなってチクッと言ってるってことだからな
スルーし続けるタモリと内村はヘタレ
>>270 負けず嫌いだね
あなたの言い方は「企業」とか大げさな言い方で
「打倒吉本」とか他社ライブ出るの有得ないとか決め付けて言っていて
妄想というか思い込みが強すぎたんだよ
現実他社ライブ出てる芸人がいるって事実も認めようとしなかったし
>>296 ハッキリ陰湿と言ってないからこど問題なんだと思う
結局ネタにして視聴者に笑い話で終わらせようとしてるわけだし
芸人なんだからテレビでネタにして笑い話に出来て一番良かったじゃない
断罪したいだけならこっちから見えないテレビじゃない場所でやるべき
ネタにしたとんねるずGJと思ったけどネタにしないからヘタレとも思わない
03から振ってるわけじゃないから「ネタにしてもらっておいしい」とは思ってないだろうね
本人達はむしろ触れずに普通に扱ってほしいというのが本音なんじゃないかな
上のほうで大御所は紳助へのフォローのためじゃなしに03への同情からネタにしてると書いてあったけど違うと思うよ
要はネタにしてあげることで笑い話に済まそうとういう風潮を植えつけてるようなもので
これはむしろ紳助にたいしての援護射撃みたいなものだよ
03への芸人としての愛とかそんな甘ったるいものじゃないと思う
今日、ライブで03本人がネタにしてたよ。
イロモネアでも自らネタにしてたし、笑い飛ばして欲しいんじゃない?
子守にアンタッチャブル付けるくらいだから事務所も気は使ってるんじゃないかな
>>310 タモリは単にネタにするほど興味がなさそう。事件の概要すらよく知らなさそう
ウッチャンはまあ、疎遠な先輩を悪意的に弄るタイプの人間じゃないな
ネタにしてもらったほうが良いに決まってるよ
大事にされればされるほど紳助や吉本からの圧力もすごいだろうし
つか最初に気付いた奴マジですげーな
あの長丁場どんだけテレビかじりついてたんだよw
ヲタ芸人ですら映ってるのたまにスルーしちゃうのにw
>>322 内部(出演者の知り合い?)からのリークが発端だったからな
アレが無かったら03は「番組中に居眠りしたうっかりトリオ」扱いになってたかもしれん
>>322 03ヲタだったらチェックしてるんじゃないの
東京03ファンスレは当初「三人仲良く居眠りしちゃった03可愛いね」みたいな流れだった
えーw
なんという呑気さw
あんなデカい番組に初めて出るのに三人仲良く居眠りって有り得ねえw
動画まであげて必死だったくせにw
03ファンってより紳助アンチかと思ってた
美味い餌を見つけた鬼女かと思ってた
巨人ブログだったか?あれが決定打だったな
さすがに「可愛い」は少数派だったよw
でも、居眠りは信じられてた
「疲れてるのかな」「せっかくのチャンスに何やってんだ!」
ってレスが多かった
なんでそれを知ってるのかが謎
だねw
335 :
332:2009/11/29(日) 02:27:20
怖い・・・
出先で携帯からヲタ芸人のスレ覗いたら短パンマン食らった
ヲタ芸人のスレだけみたいなんだが短パンマンってなにものなんだ
携帯からならべっかんこ使え
快適だぞー
べっかんこかあ
パケホーじゃないしそんな頻繁に見ないから見合わせてたんだけど
使ってみようかな
パケ放題とかに加入してない場合でさ一日に4,5回2chに書き込むと幾らぐらいかかるの?
パケ放入ってないならたかつくぞ
携帯でネットするのはおすすめしない
詳しい値段はわからんけど
ネットはほぼ2ちゃんのみ、一日4、5回書き込みくらいならパケホーよりは安いはず
バナナマンのスレが芸能板に移った経緯を教えてくれまいか
キングオブコント第一回の結果の後、荒らされまくったからじゃないの?
バッファスレも同じかそれ以上に荒らされてたけど
正確には荒れだしたのはKOC決勝の少し前だったと思う
その頃に設楽のTBSドラマ出演が決定して「八百長でバナナマンが優勝するに決まってる!」みたいなことを言い出す奴が出てきた
売れてる芸人には珍しいくらい穏やかなスレだったのにもったいなかったな
ヲタのアンチ化があったって見かけたことあるけどガセなのかな?
そういやブラマヨも芸能か…
バッファスレなんてKOC以前はイベントの時以外
本当に動かないスレだったから、現在も放置状態のまま
来月辺りにはまたどっかのスレが荒れるのか…
お笑い芸人になりたいお、ってスレは何なんだ?
気持ち悪さだけ伝わってくる
352 :
名無しさん:2009/11/30(月) 03:32:34
>>351 あのスレは異常者が集まるスレだよ
ところで「 が〜まるちょば 」のスレが無いのは何故だろう
最近気になる芸人なんだけど
>>352 自分はどこのヲタか割と簡単に分かった
残念だわ
>>352 がーまるちょばって芸人なのか?
なんかアーティスト系じゃね?
あの人らは芸人は芸人でもお笑い芸人じゃなくて大道芸人って感じだな
芸人が俳優業をした時に貰う役って
その人の業界内、世間での評価を一番リアルに反映してる気がしてならない
チラシに誤爆してたぞw
つまりカコイイ役だといい評価ってこと?
バナナやウーチャカ、泰造宮迫しずちゃんとかいるけど
一般の評判は比例しないんでは?
しずちゃんや板尾さんはやたらと演劇業界で評価高くて主役級もやるが
それで一般客は呼べてない
だってチラシも絡んでる風なんですものw
カコイイカコワルイというより、立ち回りとか役割そのものかな
バナナマンだと
設楽…渋め知的な役(流星の絆)→バナナマンのコントの頭脳のイメージ
日村…バカだけど憎めない役(守護天使)→シルシルとかの扱われ方とか
て感じで
今やってるマイガールでもそんな感じの役だな>日村
改まって言うことかよw
基本的に配役ってイメージありきだろ
その役柄に合いそうな人にオファーする
本業の俳優だってイメージと全く違う役なんて滅多に来ないよ
まあそりゃそうなんだけどねw
バラエティばっか見てると色んな面が見えてくるけど改めてこういうイメージなんだなあってのを確認できる
必死にインテリイメージつけたがってるのに小物の役しかこない人がいたり
あーあの芸人最近ヨゴレだったけどやっぱ爽やかイメージなんだなあとか
設楽って刑事役ばっかりだよね
個人的には正反対の犯罪者の方がずっとイメージ通りなんだけど。不思議だ
ある程度役をこなすと本人のカラーと真反対の役が来ることもあるみたいだね
泰造が真面目すぎて鬱になったエリートサラリーマン役やってるの見た時は驚いたw
すごく上手かったけどね
あれはうまかった
泰造は芸人にありがちな日頃の姿を反映してしまう事が一切なく見れるのがすごい
宮迫とかは、うまいんだけど自意識がチラつく演技なんだよな
泰造は自然だ。役者の方が向いてると思う
宮川大輔も結構役者やってるイメージあるけど
具体的にどんな役やってるかは知らないや
ちょっと前にホリケンがヤバい犯罪者の役やってた
意外な一面が見られたし凄かったよ
ネプチューンは3人ともいろんな面で器用だな
>>366 隠し砦の三悪人→間抜けで欲深いが憎めないドン百姓
シバトラ→意地悪上司(刑事)
バチスタ→優秀な病理医
銭ゲバ→主人公を執念で追う刑事
前にケンコバがアメトでプレゼンしてたけど、刑事役やったことある芸人って意外に多いんだよね
設楽、宮川、品川、宮迫とか
いかりや長介・踊る
アリキリ石井・古畑
さんま・一億の星
中田が農業ドラマで不思議ちゃん大学生の役をやってたのはワロタ
たけしも点と線で刑事をやってたな
たけしはちょっと特別な存在感があるけども、
刑事と芸人って、二つの職業とも動きがあって話が展開しやすいし人間臭い所が、
役をあてはめやすいのかもな
なんでもアリタ見てる奴いる?
設楽が上手いのは知ってたけど、有田の演技の上達ぶりが半端ない
以前は浜ちゃんもよくドラマ出てたけど
いつの間にか出なくなったな
>>367 真逆のイメージの役ってのも見る側としては面白いよね
浜ちゃんのドラマはなにげに面白いのが多かったな
「ひとりぼっちの君に」が大好きだった
戦場のメリークリスマス
ラストシーンのたけしの笑顔が神
芸人がドラマで活躍するのは見てて楽しいし、いろんな顔見れていいんだが
ちょっと物悲しい気持ちになる
芸人ばっか出てる映画のDVD見たが
芸人イメージがどうしても邪魔して二時間笑い通してしまったw
黒沢の演技は過剰加減を笑ってナンボだと思ってたから
リセットでヒロインになっててびびった
大輔は役者業で活躍してる割にお笑いの仕事での露出も減ってなくて凄いと思う
天然素材メンバーは事務所に保護されてるから
へびいちご…
>>375 見てるよ
むしろここでその話が出るなんて驚いた
有田の演技は個人の伸び代と考えたら成長したと思うけど・・・
設楽はうまい。特に最新の作品はこういう設楽を見てみたかったと思った
吉本のコンビニドラマよかったよな
あれDVD化したら買う
M-1準決勝進出者が出揃ったり大喜利番組の放送が決まったり忙しい日だ
出回ってるドリマのメンバーは確実にガセっぽいがw
ドリマのメンバーはガセくさいな
アナの名前間違ってるし
M-1の決勝進出者とドリマ出場者ってガセの宝庫だけど、それが楽しくもある
>>386 河本の演技が良かった
ただあとの話をほとんど覚えてない…タカトシとオリラジが主演の話があったのはうっすら覚えてるが
>>388 あとたぶんアシスタントは竹内じゃなくて出水だろうな
>>390 オリラジのは初めて藤森にスポットが当たってて覚えてる
コンビニ店員のオリラジ2人がもろ大学生でリアルだったなー
DVD出たら欲しい
チラシにも書いたけど
サブカル芸人ヲタは新参に優しくないイメージ
>>392 ああ何となく思い出した
麒麟川島がちょい役で出てた奴ね
サブカルって具体的になんぞな?
アングラとは違うの?
何となくメインストリームからズレてる感じかな
QJとかに好かれそうなタイプ
なんだかよくわからんが私が勉強不足ということだけわかった!
ケンコバがアメトーークのプレゼンで揶揄してたようなタイプか
でもまぁ結構QJにはいろんな芸人出てるよね
ケンコバ本人も。マジ語りはしてなかったけども
QJは一部露骨にジャルジャル贔屓な人がいて面白い
ダウンタウン超えるとか普通に言ってるし
>>385 お〜見てる人いた
確かに、淡々と狂ってる感じが超ハマってたな
むちゃぶりが好きだったんで有田設楽のコンビ目当てで見始めたけど
普通に映像コンテンツとしておもろくなってしまってて複雑な気分
サブカル芸人ヲタにたまにいる「これを好きな自分は笑いわかってる、わからない奴はクソ」みたいな選民思想が気持ち悪い
>>401 あるある
つかそれサブカル好きの根本にある考えだよな多分
>>402 単に好きなものがサブカルだった、ってならわかるし「俺ってわかってる〜」までならいいんだよ
その後貶し入るのが嫌なんだよな
実際のところサブカルヲタは新参のことをどう思ってるんだろうな
結局のところ何も考えてなく、welcomeだろうな。
自分も新参時代があったわけだし、まさかお断りモードにするわけが無いよな
>>387 M-1、追加も出揃ったんだね。68組って結構いるんだなぁ
オリラジ追加で通過かー。オリラジファンはなんだかんだで楽しそうだ
ANNモバイルの若手芸人が全部出揃ったみたいなんで
とりあえず無料分だけ全部聞いてみた
こういうのを聞いてみると
過去〜現在ラジオ番組を長くやってる芸人の良さに気付くな
トーク内容以前にラジオ向きの声質はあるし
声だけでコンビのどちらか判別つくのって結構大事なことなんだな
>>406 ラジオ向きの声ってあるよね
内容以前に区別つかないと入ってこないし
ネタは面白いのにラジオはつまらない芸人は本当にもったいない
意外とスピードワゴンは聞きやすかった
おざーさんとジュンって呼び方も分かりやすい
お前だと分からないんだよね
410 :
名無しさん:2009/12/01(火) 01:18:52
モバイルの中にANN即戦力いるかといえば微妙
ドラドラ・ハイウォー・響あたりはファン以外でもほめてる意見みかけたが…
しずるはふたりの声が判別しにくいという意見もみた
鈴木拓の声好き
ドラドラは元々次課長やチュートと週替わりでANNRやってたんだし
若手芸人枠とはまた別扱いでは
若手芸人枠はやっぱDL数とか見てお試しでANNRぐらいやらせてみる予定なのかな
>>411 ハイウォーはGyaoの冠見てた限りは二人ともトークダメだった、ANNではどうかな
しずるもオンラインでは結構キツかったけど
>>413 オードリーぐらいじゃないと無理じゃね?
そういえばドラドラはRやってたな
鈴拓のトークは結構好きだった
オードリーはあっという間にANNレギュラーにおさまって驚いた
今は人気があるからやらせてもらってる状態だからなんともね
オードリーは声の区別つきやすいしトークもそこそこ
Rで一回お試しあったんだっけ
一部のお試しも一回あったよ
同じぐらいの芸歴の中ではできる方なんじゃないかね
これからどうなるかわからんが
たまたまオードリーのANN聞いたけど
笑い方が2人とも下品というか気持ち悪くて不快だった
メインリスナーの中高生はそんなクレーマーみたいな聞き方しないから問題ないけどな
>>418 テレビだとあまり気にしなかったが、ラジオだと声に特徴があるってスゲー重要
正直好きな芸人でも声に特徴ないと聞き分けられない
>>420 春日はオッサンだなと思うだけだけど若林は気持ち悪いわ
何か病んでる人の笑い声だな
下ネタラジオネームがツボに入ってず――っと笑ってたのは怖かった
あそこワロタんだが、怖いって人もいるのか
人それぞれだな
笑いながら殴りかかってきそうな怖さ
若林って割と典型的な厨二病のような気がする
病んでて危ない俺カッコイイ!って思ってそうw
若林は計算高く頭いいからな
木曜ってどっち聞いてる人多いんだろ
JUNKしか聞いてない
JUNKでオススメ教えて
>>434 今は落ち着いてどれもそれぞれ人気があると思うので、
ポッドキャストを聴いて雰囲気をみてみたらいいのでは
やべ、podcast最近聞いてないからipodの容量圧迫してきた
若林って何が根拠で賢いみたいになってんの?
自分が見た限りではテレビでもライブでも普通だったんだけど
ネタ担当=賢いってことじゃない?
品川がインテリって言われる並に違和感あるが
ラジオの良さが分からん
ブログ検索とかってどこが一番良いんだろう?
一応ヤフーときざし使ってるけど、ブログの種類によっては漏れるよね
>>438 自分がテレビで見た限りでは普通にアホだったが
黙々をだまだまと読んだって聞いたんだけど、本当ならひどすぎるw
公の場→こうのば
造詣→ぞうし
若林は結構「え?!」と思うような間違いする
それどこの森木だよwww
森木と同レベルワロタw
中高も大学もそこそこちゃんとした所出てたよね?>若林
漢字苦手なのか?w
設楽も賢いってイメージが何故かあったけど
以前教科書クイズの番組に出てたときは
he his himすら書けてなくてビビッたな
森木は見るからにアホそうだからいいけど
半端に賢そうに見える人が頭悪いとなんかショックだなw
森木のアホエピソード教えて
>>447 設楽マジで?なんかショック
ネタ作ってるとできる奴のイメージつくからなぁ
知識の有無と頭の良さは違うとわかってるけどさ
>>449 アルファベットを言うとJが2回、Sが3回出てきた
彼女とデート中、車に彼女を残して煙草買いに行ったら友達に会ったので、そのまま食事に行った(彼女は2時間そのまま)
アルファベットすらw
彼女放置は幼いカズシゲを球場に忘れた長島かw
相当だな森木
アホの子森木は好きだ
その流れだと徹ちゃんも好きだ
若月は最近さんま御殿出てたけど
さんまさんのお気に入りかなんかなのかな
前は兄貴ひとりで出てたよね
基本的に芸人には勉強出来る出来ないは関係ないと思うけど、
森木はコミュニケーションに問題が出そうなくらいだ。大丈夫なんだろうかw
あと、有田は第一印象は頭悪くてチャラい人なんだろうと思ってた
海砂利水魚の頃は話し方も自信がなさそうというかヘラヘラしてたし
でも、話している内容を聞くうちにそのイメージはくつがえったけど
左利きのくせに右で箸持って使って、しばらくしてから
「なんか使いにくいと思ったら右だ!」って気付いたとか>森木
アホもここまでくると才能だと思う
>>453 アホの子は亮ちゃんじゃね?
さんまのお気に入りというか、前に出た時評判が良かったからまた呼ばれたんだと思うよ
蕎麦屋で蕎麦頼んだら店員が蕎麦汁を忘れて持ってきた
そしたら自分がさっきまで飲んでたお茶に蕎麦つけて食べて
「なんかさっぱりしてる」
とのたまったらしい>森木
今年の夏の出来事、もう33なのに…
森木は一般社会人だったら生きてけなさそうだなw
森木って誰だよ?w
ラフ・コントロール
テレビに出ないから知らない奴がいても普通か
たまにマイナー芸人出てくるなここ
ラフコン、若林、はるかで夜学芸人トークやれよ
高校と大学じゃ全然違うだろ
夜学トークは今田もよくやってたな
おばさんが持って来たたくあんの臭いで喧嘩になったとか
麒麟田村、森木、ボンの3人で
ごはんを食べに行ったら
どうしても目的の店にたどり着けなくて
帰ってきたらしい
よりによってその3人w
さっきFLASHの嫌われ芸人ランキング読んで気になったんだけど
太田の嫁ってそんなに強烈なのか?
顔だけは何となく覚えてたがあんまり爆笑の番組見ないからわからん
アホキャラ芸人のトークでも聞いてると何話ているか判るし面白かったりする
アホキャラだからと周りが話の腰を折って茶々入れて無駄に長くなって
結果つまらなくなるパターンが一番嫌
何でも突っ込んで弄ればいいってもんじゃないよ
真っ先にジュニアさんの顔が浮かぶぜ!
>>469 意外とアホなりの筋道持って話してるよねみんな
サバンナ八木の服がダサい話なんかまさにそうだった
昨日のバナナ炎で見た鈴木のアホっぷりは面白かった。
天然とかおバカとか言われてるタレントはあまり好きじゃないし
はねるに出てる鈴木はむしろ嫌いだったけど、なんだか好きになりそうだ。
鈴木は紳助に噛みついたんだっけ
ある意味バカじゃないとできないな
GJ
>>467 すげー組み合わせ
田村森木はアホさが可愛くて好きだけど、ボンはなんか好きになれない
>>468 すげーヤキモチ焼きでワンマンってことは知ってる
太田がアシスタントの女の子と会話しただけで怒るとか
FLASH、エドと紳助の嫌われっぷりはガチだな
FLASHはNON STYLEの6位にびっくりした
あと有田の理由…
>>472 はねるは前に出てくる奴、器用な奴、華のある奴を大事にしてるからな…
鈴木やロバート山本なんかは面白いのにダメな子の烙印押されてヒドイ扱い受けてる
>>477 有田の理由はちょっと笑っちまったwでもちゃんと面白いって言われてるしさw
ノンスタは仕方ないんじゃね?空気止まるし
内村蛍原はんにゃオードリーは褒められてたな
>>479 上田だけでいいのに有田もついてくるからだってさw
今のご時世ギャラのこともあるから上田1人で十分なのにって
有田…面白いんだけど、MCは上田だけに頼みたいのに
セットでついてくるからギャラ的にきつい
でもギャラ以上の仕事をしてくれる、とかも書いてあった
褒めてんだかけなしてんだかww
悔しいっ、でも感じちゃうっみたいだな
はねるでの鈴木の飼い殺され方は異常
馬場みたいに空気というわけでもないが
でもその分アウェーで輝くのも鈴木
鈴木はバカヂカラで一人でやってるコーナーも、子供や外人との絡みが面白い
拓は面白いよ
でもタレント力がないからはねるだと使われないんだろうな
鈴木のブログが予想外に面白かった
なんともいえないセンスがあるんだよなw
鈴拓は残ると思う
っていうか、残ってほしい
塚地はもう俳優としてやってくの?
>>487 昨日のバナナ炎、鈴拓の発言だけで何回も吹いたw
あれ一周回って天才だろ、もう
>>491 先週の腰骨折と今週のシイラは涙が出る程笑ったw
自分も鈴木は天才だと思う、ある意味。
>>482 あの記事見て思ったんだけど、今の時代お笑い芸人が生き残るのって
MC向きか否かっていう風潮が強いのが悲しいな
くりぃむなんかは二人揃ってた方が面白いんだけどなぁ
昔フットとドランクでやってた番組の鈴木もおもしろかったな
あとすべり過ぎたせいで精神的におかしくなって医者から
「なるべくすべらないようにしてください」と言われた話はワロタw
>>480 春日は前に天狗になってスタッフに無愛想で評判が悪くなってると
記事に書かれてたぞ
>>495 あれエドの改編コピペじゃなかったっけ?
>>496 違う
自分は携帯に送られてくる芸能ニュースで読んだよ
2ちゃんの改編コピペではない
オードリーの所属事務所は現場での礼儀とかにうるさいらしいから
本人に指導した上で制作関係者にも根回ししたんじゃないかな?
何しろ稼ぎ頭だから事務所側も全力サポートしてるみたいだよ
>>497 あの手のニュースってとりあえず売れてる芸能人
叩いておけばいいって感じだからなー
それ以外悪い噂が一切でてこないっていう辺り
どっちに信憑性があるかは明らかじゃないの
500 :
名無しさん:2009/12/02(水) 22:54:07
火の無いところに煙は立たない、だね
春日は人の悪口言わないんだっけ
伊達がラジオで言ってた
>>500 じゃ今号のFLASHに出てた奴なんて超ヤバイよな
年末に向けて特番やら何やらあるのにw
嫌われてても高視聴率番組持ってる奴は勝ち組だよな
蛍ちゃんとウッチャンは評判よさげで安心した
>>502 あのクラスは年末特番なんてとっくにブッキング済んでる
>>505 大物の方はそうだろうな
若手や消えた芸人で名前が上がってた奴は微妙だね
誰が名前挙がってたかネットで調べられる?つかそのフラッシュまだ売ってる?
紳助が入っててさんまやDTが入ってないのがなんかリアルだな
若手中堅ではFUJIWARA、オリラジ、鳥居も入ってないし
女芸人の旬が短い話と田代の話は納得した
女芸人の中でもハリセンボンは長続きしそうだけどな
女芸人は一度売れたら
下降線はゆるやかだと思うんだけどね
>>511 春菜に男ができたらどうなるかが鍵を握ってると思う
ツッコミの才能は女小杉といってもいいくらいあるしな
確かに男が出来ると一気につまらなくなるからなー…
はるかはせきしろと付き合ってるからセンスが劣化せずに済んだ
という事は、春菜は小杉か堤下となら…
>>499 あの手のニュースってソースがどこか知らないのに言えるんだ
ニュースカフェの芸能ニュース
あそこは手堅い記事が多いよ
ニュースカフェwwwでもってそれいつの話なんだよ
まさかあちこちにコピペされまくってた奴じゃないよなw
>>517 なんか必死だな
オードリーは好きな方だけどヲタでもアンチでもなくて
関心薄くていつの記事は忘れたよ
M-1でブレイクしてからなのは確か
コピペも自分がいくスレで見かけなかったしあんま記憶にない
結局芸能ニュースなんて流されて消費されてくだけってことだな
ただ実際ニュース通りにTVで見かけなくなったらそうとうヤバイってことなんだろう
だな
>>518 気にすんな
オードリーはかなり基地な粘着アンチいるみたいだから過敏になってんだろう
オードリーってアンチがいるイメージがあんまり無かったんだけど、やっぱ強烈なのいるんだな
関係ないスレできゃわわとか言ってるのはもうアンチだけなのかな
レス内容に関わらず
>>518もよくない
こういう雑談スレでは話題が別なものに移っていたら蒸し返しすなよ
その上何度もレス返してたら変に絡まれるのも仕方ない
にゃんともまあしかし
へーこういう場合518が悪い感じになるのか
どーにも517が突っかかって絡みに行ってる感じがするが
変なのには触れず、構ったら負けっちゅうこっちゃかな
どっちが悪くてもどーでもいいが
ニュースカフェってそんなに手堅い記事が多いのか?
読んだことないから知りたい
ニュースカフェぐぐってみた
確かに普通より堅い感じ
オードリーで検索したら、見れなかったけど4月25日の記事かな
>>522 M-1スレやアンタスレまで荒らしたくらい強烈なのがついてるよ
きゃわわは痛いヲタかなりヲタかわからん
>>527 新聞や雑誌の最新ニュースをピックアップしたものはいいが
ニュースカフェ独自の記事はネットからの拾い物も混じってる
特に芸能ニュースは情報源明記なしの記事が多いよ
>>525 いいツッコミってデブ多いのかね?
そいつらだけか
柴田のツッコミも好き
>>531 見た目で笑えるツッコミの方が多少口調がキツくても
相殺されて一般ウケしやすいんではないかとマジレス
もちろん浜田や柴田や後藤のような例外も多々あるが
確かに堤下がイケメンだったらツッコミ冷たい印象かも
逆に柴田や後藤はボケ側の見た目や雰囲気のおかげで
ツッコミのきつさが緩和されてる印象
要はコンビ間のメリハリとバランスが大切ということに落ち着くのかw
おぎやはぎみたいにどっちがどっちか一瞬戸惑ってしまうのは
それはそれで脱力系で上手くやってるしなぁ
未だにおぎやはぎってどっちがどっちかわかんないw
あ、いや、名前がじゃなくてボケツッコミがって事ね
ググったら矢作がツッコミだったが
説明にいちいち「薄いツッコミ」「一応ツッコミ」
みたいな断りが多くてワロタw
俺は小木の言うことは聞いてやりたいからなぁ
とか、一度は肯定したりする漫才だったからねw
なつかしいな。最近はテレビで漫才やってるのを見ないなぁ
もうすぐ正月だ
久しぶりにいろんな人のネタ見る時期がやって来るぞ
くりぃむやネプやさまぁ〜ず辺りは1日を逃したら
また1年やる可能性0に等しいからねぇ
劣化してるとわかっていても見たいものです
そういやくりぃむも黄金伝説出てたことあるんだよな〜
今じゃ考えられん
そもそもココリコの番組ってことを忘れてたが
>>543 そういえばココリコの番組かw
今はもうはまぐちぇの番組っていうイメージだわ
伝説の、あの片方がポンコツで足を引っぱったりする展開を、
くりぃむが初めてやってた様な覚えがある
有田が野菜を全然食べられなかったんだよね
>>542 確かその貴重な出演も、くりぃむは今年は出てなかったはず。もう出ないのかもな
ファミレスとかの食べ尽くしって今はコンビでやるの当たり前だけど
元々は遠藤が一人でやってた覚えがある
二人でもつらそうなのに遠藤はよくできたなと今になって思う
最近は誰の番組なのかわからなくなってしまったが
黄金は濱口とタカトシのイメージ
Qさまはどうしてこうなった
>>546 遠藤がやってた時って今みたいにブッ通しじゃなくて
何日間か店に寝泊まりして途中で別の仕事行ったりしてなかったっけ
>>548 そうだったかも
何年か前の藤崎マーケットとかも仕事先でアイスケーキ食べてた覚えがある
最近は店にずっといるのが当たり前みたいになったな
>>547 高飛び込みとかニセ温泉とかおもしろかったのにな
優香とさまぁ〜ずだけで怪しい人たちのイベント観察する番組もおもしろかった
>>547 Qさまってゴールデンに上がってからもしばらくはクイズ以外の企画もやってたよね?
プレッシャーSTUDYが視聴率良かったからこれしかやらなくなったんだろうなー
ゴールデン=格下げ
ネオバラからゴールデンに行っても内容変わってない番組ってオーラの泉くらいだよな
あと珍百景か
Qさまの解散ドッキリは名作揃いなんだけどな
明日のナイツ解散ドッキリは何か殺伐としてそう
森三中のも酷かったようなw
>>553 CMやテレビ誌見た感じでは泣ける作りぽい
ナイツだからちょっと楽しみ
解散ドッキリはバナナマン良かったなぁ
バナナSPWの解散ドッキリはよかったなぁ。
あと鬼ごっこのやつも結構好きだった。
>>555 CMでは塙がキレてるところしか見れなかったんで
何かビビッたわ。どういう仕上がりになるんだろ
あと、解散ドッキリでは安田大サーカスが印象的
本当に絆が深いんだなー、と感じた
>>550 ゴールデン初期の目玉企画は鬼ごっこだった
鬼ごっこは柴田の身体能力スゲーと思いながら見てた
解散ドッキリで印象に残ってるのは意外にスピードワゴン
仕掛け人の小沢が泣いたのには感動するより先に笑ったw
Qさまの鬼ごっこと高飛び込みで柴田好きになった。
懐かしいな。
>>560 柴田、確か2、3秒で飛び込んだったけ?すごいよね
スタートとほぼ同時に飛び込んだから1秒経ってなかったんじゃなかったっけ
小沢が飛べずにリタイアしたんだよなー懐かしい
柴田がビビリ橋を一瞬で渡った時は感動した。
ビビリ橋すげーと思ったけど、こいつ何かの拍子に調子こいてポックリ逝きそうと怖くなった
>>562 一番早かったのは原西で(ただし正式参加じゃないから参考記録)確か0秒台
柴田は飛ぶ前に「行きまーす」とかやってたから何秒かはかかってる
たしか長時間目隠し状態で待たされてたんだよね。
自分の番が来た途端、嬉しそうに笑顔で飛び込んでた。
はしゃいでる犬みたいで面白かったw
やるせなす石井が頭から綺麗に飛び込んだのも印象に残ってる。
レギュラーの人も早かった記憶
どっかにランキングないかな
ナイツの解散どっきりはQさまじゃないんだ
フジのどっきりはどうにもヤラセくさいんだよなー
レギュラー二人ともすげいね
フジのどっきりは髭男爵とアジアンのデート面白かった
フジのドッキリは演出意図が見え見えで嘘丸出しなのが多いな
フジよりTBSのパニックフェイスのが好きだな
前にM−1スレ覗いてたらウーマンラッシュアワーってコンビがいるらしくて
既にフットがいるのに微妙に被るコンビ名つけたもんだなーと思って
つべで見てみたら全くタイプは違った。当たり前だけど…
でも損じゃないのかねー
どっきり番組苦手なんだよな〜
台本あるんだろうなと思うんだが人が騙される姿見るの嫌なんだよ
そういうとたいてい笑われる…
>>573 自分はそんなに気にならないけどなあ
ウーマンラッシュアワーってけっこうインパクトある名前だと思うし
むしろダブルってつくコンビが多いのはなんとかならないかなと思う
そういやパニックフェイスのジャックバウアーって海外でも取り上げられてたな
文化の違いかな
>>574 なんとなくわかる
自分はタカトシの解散ドッキリ最後まで見られなかった
ちゃんと良い終わり方するとわかっててもタカがなんかかわいそうで…
語尾が一緒なのはそんなに気にならないかな>フットとウーマン
>>574 分かる
自分もドッキリはヤラセと分かってても見るの嫌
喧嘩や激しく口論してる映像も苦手
>>580 大体こういうこと言われて終わる
どっきりの対象が誰だろうと怯えてたり落ち込む姿は見たくないんだよ
山ちゃんは解散ドッキリかけられてる期間中
ものすごい落ち込みようだったらしいし
やらせだと冷めるけどガチ過ぎるのもそれはそれで嫌だね
笑えるやつならいいけど
>>581 芸人の場合はシリアスな場面だと普段の姿とのギャップが余計に激しいからね
でも自分は大抵事務所やマネ、本人も番組側から趣旨の説明を受けているものと思って見てるから
そこら辺は割り切って楽しむようにしてる
【出 演】
ダウンタウン
オードリー、おぎやはぎ、ケンドーコバヤシ、サンドウィッチマン
次長課長、千原兄弟、チュートリアル、友近、TKO、東京03
NON STYLE、バナナマン、ハリセンボン、FUJIWARA
フットボールアワー、ロッチ(50音順)
個人的にはなかなか楽しみなメンバーだ
オードリースレより
通行人さん@無名タレント :sage :2009/12/04(金) 18:15:45 (p)ID:Tsr2DW9WO(4)
なんか正直微妙なメンバー過ぎて感動が今一つ…
雨上がり、さまぁ〜ず、キャイーン、タカトシ、ホリケン、ウッチャンいないのか???
このメンバーなら若手と大して変わんないし、若手で活躍した人が満を持して本家昇格にして欲しいよ
ドリーム感が足りない
若手枠は1つでいいよ
このメンバーの中にいて微妙とはおめでたい
つーかうらやましい
前回がすごすぎたからなぁ
ロッチが入ってて、はんにゃやしずる入ってないのか
ノンスタTKOが入っててブラマヨやアンタが入ってないのか
>>588 人力からは03が出てるからチャブは枠の都合で出せないんじゃない?
ノンスタは前回活躍したからな…正直ブラマヨの方が見たいけど。
アンタは今まで出た事ないしリンカーンにもはまってないしな
ブラマヨは一回出ていまいちだったからな
二回出ていまいちだったTKOがまた出てるんだがw
いろんな事務所から呼びましょうって事かもね
松竹枠か?
ロッチだけが不思議だ
嫌いじゃないけどKOCならしずるのが上だったし
久々に井上を見る気がする
それこそ
>>592じゃないの?
唯一のナベプロだし
ナベプロなんだ
勝手に吉本だと思ってたw
ケンコバがどう来るか楽しみ
でも友近とケンコバは一人芝居TSUEEEな感じで人と組んでのコンビネーションは苦手なイメージ
>>595 まぁ、ロッチ元吉本だもんな。
ナベプロってやたら元吉本多い気がする
ロッチは30ぐらいだけど
同期はフット辺りなんだよな
ロッチコカドは次課長、ブラマヨの半年後輩
フットボールアワーの同期
同時期にプロとアマの境のライブで競ってた
【テレビ】「ダウンタウンDX」の演出に批判殺到!
放送作家のブログ炎上
長谷川さんのブログのコメント欄に批判が書き込まれたのは
2009年12月3日放送の 「ダウンタウンDX」終了後から。
番組では、出演者がトークしている最中に、スロットマシンの画面のようなものが回転し、
トークの「落ち」の部分で絵柄が揃ってフィーバー表示となる。
この演出がいただけない、という批判だ。
字面で読んだだけでも戴けない演出だな
あれ本当にウザい
見るの嫌になるくらい
昨日見てたけど画面がうるさかった
ナイツ優勝おめ
>>584 ダウンタウンと書いてなかったらテレ東かと思ってしまう面子
最近見たら付いててびっくりした>スロット
ナイツおめでとう
>>604 言われてみればやりすぎ+ゴッドタンみたいなメンバーだなw
塙の井上ポーズが笑ったw やっぱ毒があるなぁ、あの人
>>596 自分もこの二人がどう来るか楽しみなんだが
もしかして二人ともツッコミ?
東京03がトリオでピンが友近ケンコバだったら人数合わないんだが
松ちゃんも混ざるには混ざるのこれ?
本家だし、松ちゃんは混ざると思うけどね
・・・誰を選ぶんだろうな。やっぱりちょっと気になる
DT二人で司会だと思ってた
そうか、数合わないのか
そういやドリマってコンビ前提だけど
ボケツッコミ決めずフリーダムに相手選んで
一組だけ強制トリオ結成とかでも良いと思う
トリオが入ったから、一組トリオになるっていうのもいいね
でも、中々決まらないわなそれだと
614 :
610:2009/12/05(土) 09:10:08
>>611 ごめん、今、ドリマスレのぞいたらDTは司会だって
じゃあ要は若手ドリマと同じってことじゃないか。まぁメンツはそうだけど
ナイツのいらない方と、ザブングルのいらない方って
どうやって見分ければ良いの?
>>615 そういや二人ともアリケンの単独ライブ面白かった
衣装と髪の色
>>614 そうすると31人になるから
03の角田豊本は二人セットで、一組トリオになるとかなのかね
以前のハリセンボンパターン
今回のはみなくていいかな
自分が知らなかった面白い芸人に気付けたり見つけられたりする可能性あるから色々チェックしてるんだけど
普通は好きな芸人しか追っかけないもんなんかな
ドリマスレ無知ばっかり
>>620 そういう人も多いだろうが
>>620みたいな人もかなりいると思うよ
ちなみに自分もそんな感じ
>>620 最後の一行が言いたかったことかい?
どんな楽しみ方してたっていいじゃないか
プロスポーツ好きだからといって全チームのあらゆる選手に詳しくて
あれこれ語れる人は意外と少ない
そういう人はマニアと呼ばれるもんだよ
好きなバラエティは誰が出てるに関らず毎週見て
そうじゃない番組に関しては好きな芸人が出てれば見る
とりあえずチュート、ノンスタ、TKO、友近、FUJIWARA
を脳内で消せば少し落ち着けるよ
痛いなあ
ドリマスレは、まだちょっと先なのもあって好き放題言ってもどうにもならないから、
ちょうどいい雑談スレになってる感じ
若林の顔文字って可愛いと思うけど似てないよなー
若ちゃんきゃわわな方々にはあんな感じに見えてるんだろうか
AAなんてそんなもん
(‘ω’)(乙_ ̄└)
>>630 これがヤフオクで買えるっていうことが怖いわ
つか貼るなよ
腐女子の方ですか?
腐じゃなくて面白半分の荒らしみたいなもんだろ
ドリマスレにいるのはオードリーのナリヲタ?
どこからどう見てもナリヲタ
痛い書き込みを2、3回する→これだからオドヲタは
までセット
毎回同じパターン
ID出ない板で何をどういっても
まああんな状況で贔屓芸人の名前を
気持ち悪い呼び方で連呼する奴はいないわなw
M−1スレでもそっくりの口調の奴いたし
>>622 いや勿論楽しみ方なんて個人の自由だっつう、そこは一応分かってる
ただ知らない事をアピる様なレスとか見てたらそんなら黙ってりゃいいだろとか思ってしまった
もう完全に俺が悪いですよね、すんませんでした
明日はM-1スレに居座るだろうな
ガセ祭り楽しみ
しずるの池田って誰かに似てんなと思ったらフィギュアの織田だ
西武に入る菊池なんとかにも似てる
明日いよいよM-1の決勝進出者発表だね
今更すぎて恥ずかしいんだが教えてください
M-1スレにコピペされてる速報?の点数は個人が付けてるものなの?
何かみんな信じてるみたいだから不思議で
個人
【速報】松本人志の子供の名前判明! 「てら」ちゃん
12/5(土) 大阪、12/6(日) 東京で行われた準決勝の結果、以下の8組が決勝進出を果たしました
東京ダイナマイト(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ナイツ(マセキ芸能社)
南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
ハリセンボン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
この8組に12/20(日) 敗者復活戦の勝者1組を合わせた9組が漫才No.1の称号と賞金1000万円をかけて戦います
昨年度の王者落とすとは
相変わらずガセみたいなメンツが本当なんだよな
「磁石は当確」の文字をレポで何百回見たか
去年で審査だいぶ良くなったと思ったのに
非吉本枠二つってのは頑なに変えないんだな
磁石とタイマ…
656 :
名無しさん:2009/12/07(月) 12:33:10
磁石と流れ星は来ると思ったんだがな…
657 :
656:2009/12/07(月) 12:34:33
sage忘れた。ごめん。
また敗者復活で非吉本が観客の後押しも受けて上がってくるだろう
磁石とかくるんじゃないか?
東京ダイナマイト
ん?ノンスタイル落ちたのか
敗者復活豪華そうだな
見に行こうかな
笑い飯は笑い飯枠でもあるのか?
全部決勝まではいったんだっけ?笑い飯
M-1は十年でやめるって話だったけど、どうなるんだろうな
確かに毎年毎年レベルを保ったチャンピオンって可能なんだろうかという疑問はある
ハリセンとかナイツとか観覧した人の評価低かったのにな
しかし地味なメンバーだ
笑い飯落ちたら大阪の枠0になるよ
>>666 そんな枠があるのか知らないけど、モンエンがいるじゃん
磁石以外全員よしもと
ワイスクの西田が面白すぎた
パンブーが冒険して滑ったwww
高く評価されるべきです
ハライチはポイズンの様に紳助に嫌われるんだろうなぁ
あの15秒は普通のこと言ってもふざけたこと言ってもすべる魔の時間
西田さすがだな
西田のコメントに外れなし
>>664 結成初年は2回戦落ち>笑い飯
毎年準決勝では断トツとは言われてるんだけどね…
ハライチは三年後くらいに来るべきだった
あの誘い笑いが決勝で通用するとは思えん
好きだけどね
ハリセンボンてテンポがよくない
飽きるんだよね
たった4分なのに
キンコン、ノンスタのスピードのほうが
まだマシ
女枠いらんな
ハリセンは今回もドリマと連荘か?前日くらい時間もたせてやりゃいいのに
ドリマって生なの?
非吉本優勝したら3連続で…
まあこの話の続きはM-1スレでどぞー
M-1、チュートはオートバックスのCMやったけど
フットやブラマヨ時代はCMのおまけは付いてこなかったよね
あんまり過剰なおまけは止めてただただ漫才の大会に
また戻れるといいのに
base黄金期に続いてM-1黄金期も〜らへんは過ごしたんだよ
素敵だね
>>679 ノンスタもね
でも19日に収録するのはフィーリングカップルだけらしいからそんなに影響もないんじゃないかな
おっとチラ裏と間違えた
>>678 分かる、テンポ悪いよね
もっとたたみかけるようなネタにした方が春菜のツッコミも生きるような気がする
ナイツの良さがわかんない派
ファイナリストが発表された後のMー1スレって毎年もっと賑わってたのに
今年はおとなしいな
キンコンもノンスタも落選、関西勢も2組でヤラセ厨涙目だからwww
漫才そんなに詳しくないけどキンコンやノンスタみたいな
スピード感と勢いで笑わせる漫才は時代遅れになったのかもな
その場ではすごく笑いとれても後に何も残らないんだよな
スリムクラブの時代が来るのか
後に残るとかそういうもの求める必要あるのかどうか
まぁでもそこまで真面目じゃなくても、何度も見たくなる漫才ってあるよね
ノンスタやキンコンがそうじゃないとも思わないけども
何度も見たいとか他のネタも見たいと思わせてくれるのはいいな
キンコンやノンスタは面白いとは思うんだけど、また見たいとか違うネタも見たいとは思わないんだよな
なんか疲れる
好みだろうけど
よくキンコンとノンスタって一括りにされるけど、何かが違うような気がする
何なのかは分からないけど
好き嫌いや気に入る気に入らないは
考えるより先に来る感覚的なもので決まる
理由は後付けでしかない
単純にうるさい
仲良しコンビの基準がわからない
誰かが「プライベートで会話が無くても、仕事の相性が合えば仲良し」って言ってて
そうなると殆どのコンビが仲良しになるぞ!!と思ったけど
やっぱり基準がわからない
ボディタッチ多いかが基準になってるような気がする
女目線だから参考にならないなと思ってる
ボディタッチが基準なんて気持ち悪い
>>700 殆どのコンビが仲良し
それで別にいいんじゃないか誰も困らないだろう
腐にとっては重要なこと
「○○は他のコンビよりマジ仲良しだし!」が拠り所である
>>704 何で金田みたいな口調になってんだw
何となくだがオードリーとノンスタはよく相方にボディタッチしてるイメージがある
どっちのヲタでもないし腐でもない一般視聴者から見て、だが
>>696 アイドルっぽい売り方で漫才スタイルが似てるからかな
あとツッコミがナルシストなところとか
ただノンスタ井上はそれなりにナルシストをいじってもらってるけどキンコン西野は否定してる感じ
707 :
706:2009/12/07(月) 23:37:54
仲良しコンビ:さまぁ〜ず、キャイ〜ン
コンビ仲は息があってるとかそういうことだと思ってたんだけど違うのかな
くりぃむタカトシあたりがそうかと思ってたんだけど
片方がヤバくなったときにさっとフォローできるコンビは
いいコンビだと思う
それがコンビ芸だしね
相方が言った事で大笑いしてたり、
相方が活躍した時一緒に喜んでたりすると仲いいなって思う。
この前のイロモネアのバナナとか。
余り若手でコンビ愛うんぬん言ってもな…と個人的には思う
10年くらいやってきて色々な苦難を乗り越えてこそというか
>>714 あれはよかったね
バナナのみ決勝まで残って、日村爆死wの後の設楽クリアってのも含め
原西がギャグやってる時に
ふじもんが小声で一緒に言ってたり
原西がウケタ時に喜んでたりしてるけど
ふじもんが暴走したり窮地に陥ったりwしても
原西は基本スルーw
こういうのはなんていうんだろう
一緒に楽しむか自由にさせるかの違い?
原西自体が地はおとなしくて人見知りと聞いたから
ギャグを憑依させた上でないと動きずらいタイプなのかも
>>719 原西ってひな壇にいる時、あまり大っぴらに
騒いだり笑ったりしないような気がしてたけど
おとなしくて人見知りだったのか…どうりで
FUJIWARA好き、くだらん事してくれるから
アメトの人見知り芸人のプレゼンでも原西の名前は挙がってたな
お母さんが亡くなってから余計元気がないように見える
前にフジモンが滑り倒した時に原西さんがスッと前出て
お口直しのギャグやるっつって大爆発させてたの見た事あんだけどすげーかっこよかった
何の番組か忘れたのが悔しいや
今の若手はどこも割と仲良さそうに見えるが
フルポンはあまりよく無さそうだな
>>725 フルポンはなんとなくそう思う
何で仲良くなさそうなのかはうまく言えないけど何でなんだろう
若手でいうとノンスタジャルジャルも仲良さそうに見えないけど
詳しくないので気のせいだったりしたらごめんね
>>726 ノンスタは、片方がしゃしゃり出たりすべったりしても相方がスルーしてた覚えしかないな
敢えてとかじゃなくて、遠くで関わらないようにしてるような
まったくフォローもなかった
フルポンはコンビ愛がないことを逆にアピールしてる印象
>>724 ギャグやってる原西は面白いを通り越してもうカッコ良い
舞台で生で見たが迫力に感動した
一発ギャグ的な事をする若手は沢山いるけど格が違うと思った
最近の原西さんならプリキュアの変身でおもくそ笑った
ピンクのハートは愛ある証、もぎたてフレッシュピュアピーチ!!!
原西のギャグが
ぐるぐるどかん→プリキュアに移行したことにより
子供の成長が窺い知れるというしくみw
まさかブラマヨとチュートリアルの間にこんなに実力差が付くと思わなかった
マジで同期ブラマヨにバーターで拾ってもらわないと消えるんじゃないだろうか?
てか、チュートもう消えてる?なんかもったいない気もするんだよな
上京しないでポストハイヒールを目指したほうが賢かったかもな
↑
ゴバク
誤爆に全く興味わかない、でも一応絡んでみた
某動画で原西プリキュアでも見たらいいよ
今更だけどコミックよしもとってなんだったんだろう…
おんたまを生み出しただけでも意義はあった
べしゃり暮らしみたいな漫画を期待したのにひとつもなかったな
あれ?なーんだ言っただけか
736 :名無しさん :sage :2009/12/09(水) 14:52:56
片ヲタの相方落としウザすぎ
仲いいのに解散なんかするわけねえだろ
コンビ芸人の片方だけ好きとか
自分からハンデ背負っておきながら偉そうに上から目線で語るな!
現実を見ろ!とにかく迷惑なんだよ!
737 :名無しさん :sage :2009/12/09(水) 14:57:21
まーでもヲタ芸人以外で一番長く目にしなければならない芸人の芸風が
受け付けないってのはぶっちゃけ大分キツい。ので幾分かは致し方ない
相方が貶められてる!とかの被害妄想は論外だけどね
コンビ芸人の定義って何だ?
次課長なんて絶対解散しないでそれぞれの道と二人の道を
持つと思う。ウッチャンナンチャンみたいに格差がどんどん
広まっても解散しない芸人も多い。
解散しなくたって個>コンビになるところがほとんどだろう
>>738 芸人ヲタなんか大半若い女なのにこんな微妙な青年誌が売れるわけないw
と、素人ながら思った
二人で組んで名前が残ってればコンビ芸人なのでは
とはいえドンドコがコンビ芸人かと言われれば首を傾げるけれども
テイク2はでもまだコンビだと思える
半年イチでも二人そろう事があればコンビ芸人だと思えるな
>>740 一応M-1を目指す若手芸人の話があったような…
読んでないから詳しくは分からないけど
>>746 半年イチでどこで揃うんだ?ものまね終わったし。
けんか腰だな、そんなときは原西プリキュア
>>748 先日おもいっきりPONに二人で出てたよ
若かりし頃の東MAXの写真が気持ち悪かったw
どっかでたまーに揃ってるの見かけるよなあTake2はw
ホンジャマカは?
ホンジャマカはライブやるらしいな
ホンジャマカはコンビでレギュラーあるから自分の中ではセフw
ホンジャマカ、ネタやるの?
ホンジャマカがこんなに話題になってるのはじめてみたw
ホンジャマカw
赤信号の渡辺が自分の娘を恵の息子に推してたな
金持ちのところへ嫁げと、小学生だったけどwww
ホンジャマカ!
TFPが特番だけになるらしいが
DonDokoDon山口は、気さくな良い兄ちゃんキャラで最近売ってる感じだが
どうも好きになれん・・・。
人を付き合って得か損かで線引きしてる、凄くドライな人間に見える。
どうも平畠に感情移入しちゃうんだよな(´・ω・`)
多分俺自身が平畠っぽい性格だからなのかもだけど
山口はゲイ確定みたいよ
ゲイの付き合いって線引くよね
コンビ仲というより、性別の違いも
ずっと一緒にいられない感じかな?
往年の佐久間良子夫妻のよう
ちょっとまてwwwwwww
>>760 わかる
芸達者で器用な人が相方捨てて一人立ちしたイメージがある
Take2深沢は嫁が仕事に集中できるように自分の仕事をセーブして
泊まりの仕事などは断って家事育児をしているときいたよ
良い夫婦で良い夫だけどファンと相方にとってはどうなんだろうな
>>760 普段あまり見ることのないいいとも増刊号をこの間
たまたま見たんだけど、放送前の15秒宣伝みたいなやつで
森三中大島とアッキーナがぐっさんの楽屋へ行ったら、様々な
モノマネをしてる…というようなのを見た
カットがかかった瞬間、ぐっさんが大笑いしてる大島とアッキーナに
目も合わせないで、すっと部屋を出ていくのを見て、なんだか
そっけない人だなーとは思った
>>764 そうなんだ
知らなかった
確かに芸人としては足りないかもしれんが、奥さんが女優だしそういう生き方もあると思うわ
ぐっさんは無類のク○ニ好き
ぐっさんはバイかぁ〜
ビーンw
少しでも隠そうと言う気持ちがあったらアメトーークにサウナ好き芸人なんて企画持ち込むかね?
隠す気サラサラないんじゃない?
俺はサウナにいるから知りあいたい奴来てくれ!ってことだよ
そういやサウナではノータオルだったかぐっさん
>芸達者で器用な人が相方捨てて一人立ちしたイメージがある
ドンドコドンに関してはこういう言い方よく見るけどさ
じゃあコンビ間で能力の違いが顕著な場合どうしたらいいんだろう
本人たちはコンビでやって行きたくても芸達者な方しか
番組に呼ばれなくなるだろうし仕事選べる身分じゃないとしたら…
深くは知らないけどムーディーは梶を切り捨て切れないでいる感じする
>>773 能力低いほうに合わせると不幸になると思う
低いほうはそれなりの身の引き方があるんじゃない?
コメディーナンバー1の前田五郎はイラナイ子だったんだよ
え、平ちゃんのが能力低いの?
別ベクトルっていうのではなくてか
平ちゃんは低くないでしょ
単純に芸風が違うんだよ
どんどこどんは
平畑って見かけないからわからん
NHKの新選組にぐっさんのオマケみたいにちょこっと出たのは見たけど
別ベクトルって何ができるの?
静岡で視聴率20%越えの番組持ってるんじゃなかったっけ>平ちゃん
平畠はサッカー番組持ってて静岡では有名人なんじゃなかったっけか
平畑はちゃんと一人でやっていけてるのか
んじゃぐっさんが相方捨てたって訳じゃないじゃん
コンビ間の方向性の違いだな
ぐっさんがお昼夕方のレギュラーがんがんやって
平畠がローカルでこぢんまりってんだとどうしてもそう見えちゃうな
ぐっさんのピン活躍時期と平畠の静岡活躍時期のタイムラグはどんなもんか
ムーディーは梶を切り捨てたとしても
あのチャッチャッチャラッチャ〜以外に一人で何か出来るのか?
格差コンビでも相方を捨てないといつのまにか
低いほうのレベルになっちゃうと思う>雨上がり宮迫
まあ仲良しクラブ活動じゃないんだから
芸人として厳しい世界で食っていくには
付いてこられない相方は置いていくしかないわな
その気もないコンビ愛を中途半端にアピられるよりはまあマシかな
761が気になって気になって
ドランクドラゴンも格差コンビに見えるが、もし塚地が鈴木を切ったら即落ち目だろうな。
逆にレイザーラモンHGは、いい加減相方をバッサリ切るべきだと思う
そういやハッスルが解体とかニュースであったが
レザーラモン大丈夫か二人共
どれが格差でどれが格差がじゃないかってのも主観だしなぁ
雨上がりが格差って思われてるのにちょっと驚いた
蛍原がどうというより、宮迫ってそんな評価高かったっけ?という
RGはローカルのエロ番組でとてつもなく輝いていたらしいぞ
自分はHGよりRGのほうが笑えるわ
>>789 そりゃ宮迫はドラマとか映画とかガンガン出てて目立ってるからな
別にホトちゃんが要らない子とは思わないが
淳なんかは自分の事よく分ってる感じするね
好感度的に天然の亮と組んでるから自分も光るしバランスも取れるというか
切るも切らないも結局本人ら次第だよな
不祥事以外で相方切ったら
当事者が納得済みでも悪く言われることもあるしな
コンビのじゃない方は天然で愛される得なキャラでもない限り
ナイナイ矢部みたいに必死で努力してスキル磨いて
存在価値を自分で高めないと仕方ないね
それが出来ないなら相方に捨てられても諦めないと
>>787 多才で器用なのは塚地だけど、芸人としては鈴木の方が面白いと思う
まあ別に同じ方向じゃなくて良いしな
ついつい主張強い方の路線にじゃない方も引きずられがちだが
そういえばリプトンのCMになぜか鈴木がいるなw
潜在異色はいいライブだけどキャパが狭い
すげー歪んだ捕らえ方するんだな
淳は身内にだけは熱い奴なのに打算で亮といると思われてんのか
淳は亮のこと貶されるとすげームカつくと前に言ってたらしい
>>799 歪んだ捕え方とかそこまで悪意でなくても
一般的な淳のキャラからしたら
>>792みたいに思われてても不思議じゃない
亮がやめたい、沖縄で暮らしたいと言い出した時にかなり説得したと言ってたし、
どんな思いにせよ淳の方が、コンビにこだわっていたんだろうね。今は結構個々に動いてるけど
淳の政界入りに向けてピンになるのを考えて、お互いの地固めしてるんだろうか
あれ、冗談だと思ってたけど
レイザーラモンって熱いファンがいるんだな
それぞれのwikiの充実ぶりに驚いた
淳の政界入りってマジか!
スキャンダルがボロボロ出てきて無理だろう…
>>803 HGとRGの印象が強すぎるけど、本来は好き嫌いはっきり分かれる独特なネタやるコンビだからな
KOCの一回戦で制限時間2分なのに20分のネタをそのままやって何も始まらずにタイムオーバーになったりw
歌舞〜伎〜あるあ〜る〜
>>803 復帰したらコンビ活動を増やして欲しいと願ってる
RGはポンコツだ何だと言われたりするが、素のレイザーラモンのコントは
あの二人以外誰もできないコントだからな
そういえばHGの嫁が鬼女に叩かれてるのは何でなの?
>>808 そういや何でだろうね
wiki見てみたら所々にそこはかとない悪意を感じたw
単に嫉妬じゃね?
住谷君の嫁って有名人なのか知らなかった
品川庄司はピンで見ること多いけど
それぞれやりたいことやって充実してるように見える
次長課長は大丈夫かって心配になる
どうでもいい
そういや井上って何してんの?
テレビはともかくライブとかはやってんの?
アンジャッシュって何となく色んなポジションにいる気がするけど
何がキッカケでバラエティに出始めたんだろう
オンバトでは優勝してるけど、それがキッカケでバラエティに
出始めたわけでもなさそうだし
>>814 モンハン関連のイベントにはかなり出てたみたい
ライブは逆に河本の方が積極的にやってた
>>815 エンタとかかな?
なんかアンジャッシュは器用貧乏なイメージ
>>816 そうなんか、d
モンハンか〜微妙だなw
らしいちゃらしいが
来年の大河に児嶋が出るらしいね>アンジャッシュ
しかも一番最初に喋る役らしいw
そういや前期朝ドラも第一声は麒麟川島だったな
児嶋!?渡部ならまだ男前だから解るけど児嶋か!w
気が向いたら見ちゃうかも
次課長は数年コンビライブやってないらしい
河本はフットボールアワーや山里と色々やってる
ドラドラとロンブーは運命共同体
レイザーラモンはそろそろ人生考えろ
ドンドコドンはお好きなように
品川庄司は実は格差なし
はんにゃは?はんにゃはあと何年2人でやらせてもらえるのか?
金田救済計画が発動するだろうな
はんにゃのコントはホントにボケとツッコミだった
>>811 庄司とHGの嫁が有名人でも勝ち組に見えない
昨日のレッシア、ため口おもしろいけど柳原は必要なのか
ダウンタウンととんねるずの番組両方に頻繁に出てるのは矢作と河本
で?
バナナマンもじゃね
有吉も
有吉は意外と使い勝手がいいのか
最近どこででも見かけるな
有吉は安定してるし空気読めるし、芸歴長いから人脈もそれなりだからな
>>829-830 ピンになって使い勝手が良くなった、という点で
番組的にはぐっさんに近いポジションなのかもな
有吉の相方みたいにお金持ってるときにいさぎよく辞めるのはいいことだ
非吉本のピンでなおかつ毒も吐けるって他にいたっけ?
もしいないなら新しい立ち位置の開発に成功したのかもな
>>831 面白いんだけどたまーに
猿岩石からの這い上がりぷちドキュメントみたいなのが放送されるのが気になる
苦労は死んだ目でにじませてるだけで充分
下着会社だっけ?
アメトークで登場したときは軽く感動した
土田の相方
ビビる大木の相方
有吉の相方
アリキリの石井の相方
みんなどうやって消えたの?
>>838 その中だと土田と伊集院は文化人くさい感じがする
家電とかクイズとかテーマがある時に呼ばれる感じ
>>839 > 土田の相方
情熱が無くなった
> ビビる大木の相方
自分の能力不足を痛感
> 有吉の相方
副業が順調に本業化
> アリキリの石井の相方
受精が雑だったから
>>838 竹山はもうほぼキレキャラ捨てていい人キャラに移行した気がする
伊集院は毒舌はラジオ限定じゃない?
>>841 土田の相方って土田にイジメられて身体壊したんじゃなかったか?
受精が雑 懐かしいなw
不細工なのをそう表したタモさんもすごいわ
アリキリの相方はやめてないんじゃね?
全く見ないだけで
石塚は最近は舞台メインにやってるみたいだよ。
今も特攻隊の芝居に出てる真っ最中。
今年だけで4本出演しててそのうち一本は主演やってる。
日テレとT豚Sに同時に河本でてるな
いいのかこれ
放送順位差し替えだからええんだって
>>837 元猿岩石の森脇は水商売じゃない?
ホストクラブ経営だったかな
>>850 確かそんな感じの怪しげな商売だったような
最近有吉のブログでツーショットあったね
正月DM5時間生放送って
感謝祭じゃねえんだからさ
裏も強いし安くあげたいって事なのかね。
まあ生だとつい気になって見ちゃうからなあM−1とかでも
東京ダイナマイト吉本に移籍した途端決勝進出とかなんだかねぇ
東ダイが優勝、直後また別の事務所に移籍する可能性
本人たちも色々思うところはあるだろうな
そういえば東ダイは何で今更吉本に移籍したんだろう
コンビの片方だけのファンてごく普通のことだと思うけど
お笑い板でそれはタブーなの?
相方は相方だなーと思うけど夢中にはなれないよ
って常々思ってたら
片ヲタはアンチと同格なんだってさ
ずばり、南海とか両方等分に愛する熱狂的ファンているの?
>片ヲタはアンチと同格
んなわきゃーないw
両方同じように応援しなきゃ!って言ってる奴は好きにしたらいいけど
他人に押し付けるなよ
>>858 興味ないから相方の話題になるとスルーしてロムってるくらいなら普通
ヒステリックに自分の贔屓芸人にに話を戻そうとしたり
相方嫌いとか入らないとか言い出したら自覚あっても無くてもアンチ
コンビの存在理由そのものに文句つけてるのと同じだから
我慢できなければ自分で個人スレ立ててやるしかないね
841 :名無しさん :sage :2009/12/10(木) 17:58:35
839 :名無しさん :sage :2009/12/10(木) 17:50:43
土田の相方
ビビる大木の相方
有吉の相方
アリキリの石井の相方
みんなどうやって消えたの?
>>839 > 土田の相方
情熱が無くなった
> ビビる大木の相方
自分の能力不足を痛感
> 有吉の相方
副業が順調に本業化
> アリキリの石井の相方
受精が雑だったから
>>860 まぁ言いたいことはわかる
片方だけ好きなのはいいけど
相方を否定しだしたらアンチとやってること変わらないからね
例えば、片方が変にageられたら、もう片方のフォローが上手いからだと思えばいい
コンビワークなんてそんなもの
どうみても足引っ張ってる相方にイラっとするのはしょうがないわ
>>860 の言うとおりだよ
別に片ヲタでもいいからアンチな言動をコンビスレでしないでね
という暗黙のルールぐらい守ってやれよって話だろ
2chでそんなこと言われても無理ですぅ ><
でも愚痴や陥れ工作するのは
できる方ヲタじゃなくて
できない方ヲタなんだよね
できない方ヲタはどんな無作法なことしても
なぜか許される・・・それがインターネッツ
じゃない方のヲタは「可哀想な彼を支えてあげてる私!」って意識が強くて相方を敵視したりぎゃんぎゃん騒ぐ傾向が強く感じる
アイドルグループやバンドのスレ行けば
お笑いの数千倍すごいよ
じゃないほうヲタじゃなければヲタに非ず!ってかんじ
>>869 なるほどな〜
非ヲタ芸人のスレ覗いて度々???と思う事があるのはそういうことか
>>871 わかるわ
目立つ方を好きだと言うとミハオタ扱い
まぁどこでもそうだよね
じゃない方の才能(笑)を見抜ける自分カコイイって人はいるし
>>858 今さらそういうこと書いてるのね若林ヲタだけだよね
相方なのになんで嫌いなの?って言われるのはまあしょうがないかなと思うけど
一個の芸人として合わないんだから正直相方ってだけで好きになる事強制させられちゃかなわん
ピン出演多いので相方は「良く共演してる人」くらいの感覚で見てる
そういうものなのかー
色んな考えがあるんだねえ
コンビはずっとコンビでいなければって思い続けてるのは
当の「何もできない方」芸人と、その意地っ張りヲタだけ
思い切って名前出しちゃうと
ガレッジがレギュラーなくなってから
ゴリしか呼ばれてないバラエティー番組の現状
あれは厳しい
川ちゃんは本当にハートがキレイな人だから
なんとか幸せになって欲しい
川ちゃんと亮は似たスメルがする
亮はネタ書けるが川ちゃんは書けない
この違いは意外と大きい
ガレッジは吉本だから
レギュラー無くなってもバーターで仕事あるだろ
亮は新喜劇の座長(ルミネ)やってるし、淳の絶対的な地位を考えると
消えるはずないんだよな(顔もいいし)
釣り人くくりでは川ちゃんの仲間だが
>>881 同意
悪いけど殆どの吉本の芸人って人気関係なく事務所の力で出てるイメージしかないよ
884 :
名無しさん:2009/12/11(金) 20:05:55
そこは吉本に限らずどこでも誰でもそんなもん
「どこでも」は出来ないだろう
サンドやU字の事務所に謝れw
>>856 たけしに「舞台たくさんやってる事務所行け」って言われたらしい
ただ、そうすると何故一旦オスカー行ったのかが謎になるが
たけし軍団の誰かが立川談志の弟子だったらしい
>>888 吉本来てから月に20日以上舞台に立ってるらしいね
たけしの助言は正しかったわけだ
>>878 ゴリは「呼ばれてる」んじゃなくてねじ込まれてるだけだと思う
いいともレギュラーとアドレな終わってから
あからさまにゲスト出演増えたもんなあ
ココリコ遠藤も最近けっこうねじ込まれてるように見える
若手に枠譲ってやれよと思うな、まあ本人は余裕なくて必死なんだろうけど
ロンブークリスマスなんか若手に交じってピン出演だよ
淳と仲良しでよかったね>遠藤
ココリコくらいの芸歴になると持ってる人と持ってない人の差が
明らかになって仕事に直接来るな
ゴリは夏以降ガリガリに痩せて見た目にも疲労がわかる
今をどう凌ぐかで精いっぱいかも
>>893 まぁ確かにほかのメンツは今年の人気者ばかりだしなー
でも、ココリコは二人とも地味にトークがおもしろいと思うけどね
ココリコとガレッジと松下由樹のあれは
今思えば何だったんだろう?
ガレッジも遠藤もこんな2年後を想像したか?
>>896 水10懐かしい
ワンナイもミラクルタイプも人気あったよなー
普段からネタやってないと、こういう時に厳しいね
逆に漫才メインのコンビはテレビ露出減っても知名度あれば営業で引っ張りだこ
中川家の安定感はそこか!
ワンナイで思い出した
大分前にぐっさんが売れたのと平畑が静岡で活躍のタイムラグ聞いてた人いたけど
元々ドンドコがワンナイにでる前にその静岡の番組が始まって人気が出て
その少し後にワンナイでぐっさんが売れてぐっさんだけ卒業したんだよね
だからぶっちゃけあの番組が人気出たのはぐっさんによる力が大きかったよ
二人それぞれがロケ行く番組なんだけど当時(今もか)平畑が来たらハズレって言われてたもんw
ワンナイに平畑も出てたの?
なんであんなに見事に切り離されたんだろ?
ああいうコンビ他に見たことないよ
ほんとにいい人でも芸人って売れつづけられないんだろうな
ヒロシもいい人っぽかったし
少し前にエンタですっごい久しぶりに見たな>ヒロシ
「一生応援します!と言ったファンはみんな死んでしまったんでしょうか?」に笑ったw
吉本に限らず事務所の芸人をMCに据えてればどこでも捻じ込みやるんじゃないかなあ
据えられるかどうかが事務所力なんだろうが
平畠も、相方が売れ出したタイミングでレイザーラモンRGみたいに
一気に芸風変えれば良かったのに
>>904 それ邦正も言ってなかったっけ?
バレンタイントラックでくれた子たちは皆死んだと思ってるってw
ぐっさんピンは吉本の思惑がありそう
>>899 コントメインの中堅は地方営業厳しいね
ペナルティとか持ち時間持て余して可哀想になる
地方の営業だけじゃなくて、漫才コツコツやってればNGK出して貰える
>>910 中川家なんかその典型だな
今の吉本の中堅〜若手で将来NGKに立ってるのが想像出来るのはフットくらいかな
フットはそのうちトリかな?
後、シャンプー・ストリーク・麒麟・笑い飯・千鳥あたりは10年後もNGK出てそう
トータルは?
中川家の漫才劣化してた
劣化していないコンビの方が珍しいと思う
年齢なりの漫才が出来るようになれば大御所として残れる
いま微妙な年齢だからアレだけど中川家やフットは出来そうなんだよね
>>913 ルミネがNGK並みの劇場になったら間違いなくトリ
カウスボタンが番組のトリ努めることが多いけど
もうちょっと他にいないのか
中川家やフットの前に矢兵・ティーアップ・メッセンジャーがトリ勤める時代が来ます
大御所漫才師って時代的に言って自分達でネタ書いてないよね?
今の中堅もそんな年齢になったらみんな作家の書いたネタやるようになるのかな
>>904 サンミュのいったん売れた組は誰もバイトが必要な状態になってないね
時々どう見てもバイトしなきゃいけない仕事量で
どう見てもバイトしてない芸人がいるけど、固定給が出てるんだろうか
具体的に言うと田上よしえとか…
田上よしえはさりげなくNHKの言葉おじさんセミレギュラーだから大丈夫だよ
クイズばかりしているイメージのロザンが
漫才毎週どこかの劇場でやってるしね
吉本の強みは劇場あることだから
贅沢しなければテレビ露出少なくても食べていけるんだよね〜
えむわん王者のブラマヨチュートはトリ候補じゃないんかい?w
つか現ライスタのトリはブラマヨチュートだぜい
ライスタとNGKは全然意味あいが違うわな
NGKは一度レギュラーから外れると戻りにくい
ブラマヨチュートは正月くらいだから
吉本は受賞歴で社内の評価が変わることは有名
賞の中でも上方漫才大賞を獲ると漫才師としての格が上がるそうな
次期大御所候補の中でティーアップ・矢野兵頭・フットは1歩リード
フットボールアワーは実力はともかくとしてなんとなく名前が大御所ぽくない
ティーアップ・矢野兵頭はぽいけど
そいつらよりまるむし商店のが面白い
まるむしはすでにNGK常連でウケもいい
舞台に関しては安泰だね
フットも長い間通常公演出てないよね
中川家は辞退しちゃたんだよね
いろもんがまた始まったらいいな
まるむしさんみたいになりたいんです!
より
ブラマヨさんみたいになりたいんです!
のほうが若者らしくてよろしい
けんたゆうたは見てられない
♪今日の仕事は笑いの殿堂NGKの2回公演
けんたゆうたのゆうたさん
まるむしの磯部さんは〜
>>932 ますだおかだが大賞で中川家は奨励賞だったのに
「この前のM−1で優勝した中川家が実質2位の奨励賞だなんて」
とか吉本が駄々こねて強制的に辞退させられたんだっけ
漫才禁止令といい、吉本は中川家にごめんなさいしないと(ry
吉本が辞退させたのかよw
そういう話ってどっから出てくんだろなあ
急にジャニーズ事務所みたいことしてもなぁw
M-1やKOCは出場自体に口出すことあるみたいだけど
それもしたりしなかったりだから何が基準でやってんのかわからん
ま、噂だと信じたいですけどね
中川家の辞退は関西ではニュースになってたはず
その後礼二の暴行事件もあって運から見放された感じ
けど漫才師としては中川家が一番将来安泰な気がする
70くらいになっても舞台や新喜劇やってる図が簡単に想像できるし
お兄ちゃんの声が小さすぎて聴こえないことも多いよ
そんなに凄い漫才師ではない
古き良きタイプの芸人
想像してごらん
70歳のブラマヨ
70歳のアンタ
70歳のチュート
70歳のフジワラを
>>945 アンタがどうしても想像つかない
だからいいのかもしれないけど
70まで現役の漫才師ってめったにいない
結構早く死んだり、解散したり
>>945 チュートの徳井師匠には小奇麗な白髪の変態紳士でいて欲しいっす
2ちゃんは吉本アンチが多いけど世間一般だとどうなんだろ
逆に吉本ブランドにこだわる人もいたりする
売れた芸人はみんな吉本だと勘違いしてる一般人はけっこう見かける
っていうかお笑い事務所は吉本しか名前を知らない人多い
そのうち好きな芸人も死んじゃうんだよねぇ
長さんもショックだったけど
あくまでも和久さん(踊る)として好きだったから何か違うかな
>>950 そもそも事務所とかいう概念がなさそう
アイドルといえばジャニってのと一緒の感覚
>>953 長さんといえば、威勢のいい風呂屋で股間洗われてるイメージだな
キリンラガーのCM格好良かったな
和久さん=モーガンフリーマンだったか、俳優に転向したのは子供の為だったそうな
ドリフを模したあのCMは前のが良かった
でも長さんって他メンバーに嫌われてたんでしょ?
もう今ではいい思い出になってるかも知んないけど
嫌われてたと言うより強権的なリーダーとして畏れられていたんだと思うよ
志村が「長さんの頭をドツくのに何年もかかった」と言ってたし
茶が長の車のホイールにしょんべんとかね
浜田にいっぺん長さんをどついて欲しかったなあ
共演はなかったのかな
しゃべくりSPのゲストがロンブーだってw
どう思う?どう思う?
昔は良かったなぁ
10年後、そうやって今を懐かしむようになるよ
アメトークの「どう思う芸人」かと思った
淳とくりぃむ、戦略家同士のガチ暴き合いは見てみたい
でも、得にならないからやらないだろうけど
亮とネプチューンがいるので空気もなごむだろう
チュートはこの回は入ってこなそう
くりぃむはロンブーに頭あがらないよ
ロンハーがどんだけくりぃむブレイクを助けたか
クルトンとかストパー上田とかあったなあそういえば
確かにロンハーの影響力って何気にでかいよね
50TAもいい延命措置になったしね
青木も延命したよね
青木はあれが無くても事務所社長に贔屓されてるから消えるとか無い
974 :
名無しさん:2009/12/13(日) 01:05:20
どう思う?どう思う?
知るか豚野郎
本人に載った青木さやかインタビューがかなり病んだ内容らしいが
板尾インタビューのついでに読んでみるか
ロンハーのベストセレクションでも上田のドッキリとか
上位だった気がするなー
淳がくりぃむに引っかからなかったら今この地位のくりぃむは
なかっただろうね
そういうのを踏まえて今度はくりぃむが誰か若手を消さない装置に
なってあげて欲しい
何気に徳井も狩野並みではないけど、淳に引っかけてもらえて
東京に定着できた芸人だと思う
>>977 上田はあれで好感度が爆上げしたよね
クルトン有田の最低さは、あれもあれで随分ネタになったろうし
でも、気分は上々での改名とかあって、かなりくりぃむ自体が昇り調子ではあったような
ロンハーとくりぃむと、調子がいい同士が組んでもっと上がったってイメージかな
既にくりぃむナントカで次課長おぎやバナナゆうたろうを支えてやってたじゃないか
おぎやもバナナもくりぃむサポートは関係ないじゃん
くりぃむは元海砂利水魚、さま〜ずがすぐに思い出せない
どっちもウンナンの番組で改名したんだと思うけど
DT派UN派TN派今ならどんな派閥が有名?
次課長も違うな
ただ、次課長はくりぃむが芸能界にいる限り一緒に歩みそうだ
バカルディ
ラム酒の名前だよ、洒落すぎ
シンスケの上田推しっつーのもな
吉本全体が共に歩きたいみたいに感じるんだけど
しんすけは本芸がはっきりしないTVタレントが好きなんだよ
有吉とか有吉とか有吉とか
本芸がきっちりしてる中川家、フットボール、サンドウィッチマンとかを
テレビで弄る気はない
上田相当嫌いだわ
昔はそうでもなかったけど
あらら
くりぃむは年明けのイロモネア出るみたいだけどネタやるのかな
有田はちょくちょく出てるけど上田は珍しいよね
おしゃれイズムの上田は確かに好きじゃない
他はそうでもないけど
アリケンじゃなくてくりぃむでイロモネア出るんだ?
上田何やるんだろう
>>989 たまに感じ悪いこと言うしな
芸人の子供特集でも感じ悪かった面があるのがちょっと気になった
>>990 ねえムーミン♪こっち向〜いて♪
ワ―オ!
それかよwww
それをやったら逃げ真っ当なネタで勝負してほしい
上田はどうでもいいから、小坂と浜ロンのコンビが見たい
上田のモノボケとかあったら…なんか感慨深いな
ミドル3以上の世代もたまにネタ番組に出てくれないかな
ギャラの面で難しいだろうけど
ゲイの好みの男ランキング
2009-12-14 16:00:37 | 社会某HPより。
1位 妻夫木聡
2位 若林(オードリー)
3位 加藤(こども店長)
4位 杉村太蔵
5位 イチロー
6位 池田勇太(プロゴルファー)
6位 ケンドーコバヤシ
8位 鳩山邦夫(首相の弟)
9位 小泉進次郎 (小泉純一郎の息子)
10位 バラク・オバマ
11位 亀田史郎 (亀田3兄弟の父)
12位 春日(オードリー)
12位 徳井(チュートリアル)
12位 石川遼
15位 市川海老蔵
17位 坪倉(我が家)
17位 内村航平
17位 市橋達也
20位 小野まじめ(クールポコ)
こども店長はいかんだろうw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。