キングコング西野公論140

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
2名無しさん:2009/08/12(水) 08:28:34
2
3名無しさん:2009/08/12(水) 08:33:21
一万乙
4名無しさん:2009/08/12(水) 09:20:32
西野さんの8月
01日(はねる)
02日
03日正直しんどい世界遺産ロケ
04日正直しんどい世界遺産ロケ
05日
06日大谷とトークライブ
07日(はねる)
08日(はねる)
09日★ゴールデンシアタースペシャルin一宮(愛知)/『ろくでもない唄』
10日★ルミネ12:00〜・15:00〜/堤下と歌謡ライブ
11日★ルミネ12:00〜・15:00〜・19:00〜
12日★ルミネ12:00〜・15:00〜
13日
14日(はねる)
15日(はねる)
16日
17日(独演会)
18日★NGK09:45〜/★京橋花月12:00〜
19日『第40回 西野亮廣独演会in大阪』京橋花月19:00〜
20日★ルミネ12:00〜・15:00〜・19:00〜
21日(はねる)
22日(はねる)
23日よしもと爆笑イン佐賀(佐賀)
24日『KINGKONGLIVE 長崎公演』
25日★よしもと魂inイムズ(福岡)
26日独演会(鹿児島)
27日
28日(はねる)→『ろくでもない夜』
29日(はねる)
30日
31日『Made in KINGKONG』
5名無しさん:2009/08/12(水) 09:21:43
M−1 2008
-------------------------------------------------------------------
梶原「いやいや、西野選手。今日は球場にフィアンセが来ているということで」
西野「はいはい」

梶原「そしてなんと、そのフィアンセの前で見事結果を残しました」
西野(ニヤニヤ笑いながら照れる仕草)

梶原「今の率直な気持ちを……心にしまっておいてくださ〜い!」
西野「言わせろ!
    なんでこのタイミングで黙らなあかんねん!

    お 口 チ ャ ッ ク マ ン か ! !」

    
     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

中田カウス
「上手いんですけどもねぇ、ネタの運びもいいし。えぇ。
 なんか、頭で漫才してハートがついていってないっちゅう感じがするなぁ。うーん。
 ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?」
6名無しさん:2009/08/12(水) 09:27:05
>>1乙

今日の内容はブログっぽい
7名無しさん:2009/08/12(水) 10:29:35
芸スポにスレたってるが…

社長に転身の方がよっぽどニュースじゃね?
809/08/12更新分:2009/08/12(水) 10:40:50
ほぼ一万円強奪事件(1)
仕事の空き時間に、コンビニに入った。入口に並べられたスポーツ紙は相変わらず覚醒剤のあの事件。
「残された子供が不憫でなりません」と言いながら報道を続ける矛盾ったらないなぁ、なんて思いながら、
野菜ジュースを手に取ってレジに向かう。

「108エン、二、ナリマス」

あきらかに留学生であろうコンビニの店員さんに、千円札が欲しかったボクは1万円札と端数の8円を
出したところ、留学生の店員さんは笑顔で、「チョウド、イタダキマース」

ん?

その破壊力抜群のどんぶり勘定に圧倒され、間違ってるのはコチラなのか?と、2〜3秒ほど考え、
身動きがとれなくなる。レジに消えていく福沢諭吉氏の物悲しそうな表情に、ハッとして、かけられた
魔法を振り払うように首をブンブンと横に振った。これは違うぞ。

「すみません、お釣りをいただけないでしょうか?」
909/08/12更新分:2009/08/12(水) 10:41:59
ほぼ一万円強奪事件(2)
「オツリ?」留学生の店員さんがそう言った時には、すでに福沢諭吉氏はレジに閉じ込められていた。
しかしこんなことで気持ちが折れるボクではない。
芸能界の荒波に揉まれ続けてきた男の強さをみせてやろうと、「108円のところを、1万8円出したので、
つまり、9900円をボクに下さい」と懇切丁寧に説明したところ、

「ナンデデスカ?」

完全に相手のペースである。これ以上、時間を費やすと福沢諭吉氏が帰ってきてくれないような気がしたので、
短期決戦に臨む。
「日本語が話せる方と代わっていただけませんか?」と言ってみた。日本に留学して、カタコトとはいえ、
一生懸命日本語を勉強して話している方に対して、それは本当に無礼な言葉だったが、場合が場合だ。
しかたあるまい。そして、レジの奥に顔を向けた留学生の店員さん。次の瞬間、その店員さんの口から出た
言葉にボクは耳を疑った。

「テンチョー。コノヒト、ガ、『9900円、ヲ、クダサイ』ト、イッテマース」
1009/08/12更新分:2009/08/12(水) 10:43:24
ほぼ一万円強奪事件(3)
もちろん周りにいた他のお客さんの視線が一気にボクに集中したのは言うまでもない。
「どうしてアイツはコンビニで9900円をもらおうとしているのだ?」そんな心の声が爆音で聞こえてくる。
訝しげな表情で近寄ってくる店長さん。

留学生店員さんの見事な計らいで、ボクは『コンビニエンスストアーに9900円をもらいに来た男』に
なってしまったのである。
そして、そういう行動をする人のことを世間では、『強盗』とよぶのだ。ちょうどマスクもしていた。

近寄ってきた店長さんに、とりあえず誤解を解こうと、マスクを取ったら、キングコング西野だということがバレて、
「どうしてあなたがこんなことを!?」という顔を一瞬だけされましたが、落ち着いて説明したところ、お釣りが
無事に返ってきましたとさ。


 コピペ終わり
11名無しさん:2009/08/12(水) 10:47:55
07/10/5
とにかく言ってしまうと、僕は小説家の書く小説のほとんどが嫌いです。
全否定でも全肯定でもない言いまわしの面倒クサイ文章が嫌いなんです。
文章技術のひけらかしに付き合うのは、まっぴらゴメンです。
せっかちな僕は端的に伝えていただいた方が心地が良い。
要は話の中身を知りたいのだ。

中身を伝える手段が技術なんだろうけど、「ひけらかし」になってくると
どんどん本質から遠ざかっていくような気がするわけです。
それを「日本語の美しさ」と言ってしまうのは違うように思います。
とってつけたような美しさはとても醜い、と一男子は感じ取ってしまうのです。
調味料の味なんていらない。素材が良ければそのまま頂いた方が美味しい。
それが僕の好きな伝え方です。
12名無しさん:2009/08/12(水) 10:52:54
>>7
ほんとだ。
店員にお釣り間違えられただけで芸能ニュースと言えるかよw
買ったばかりのヒールで歩いてたら転びそうになった、って
OLのブログと出来事的には大差ないのに。
それをどう笑える文に仕立て上げるかが肝心だが、サッパリだし。
13名無しさん:2009/08/12(水) 10:54:25
>>1 乙ip&Moter

今日の更新分は一見、面白エピソードを語っただけのように見えるが
西野氏の今までのブログから考察するに、店員を晒し上げたかった
のだと思われる
お釣りを間違える留学生店員、そんな店員を雇うコンビニ、そして冒頭の
スポーツ紙
常に誰かを貶めていないと気が済まないのか

それにしてもエピソード自体が勿体無い
他の芸人ならもっと面白く料理できたはず
14名無しさん:2009/08/12(水) 10:55:21
せめて「このインド人留学生と2時間押し問答の末」とかならわかるが
どうせ3分以内に問題解決してんだろ。
何ミクロなことミクロなまんまで書いてんだよ。
15名無しさん:2009/08/12(水) 10:58:15
ボクはスレの立て方がわからなくて、結局最後まで上手くできなくて、
だけどカッコ悪いから、「今日はやっぱりやめとこう」と言って、
気持が乗らないからやめた、という演出をして、惨めな気持ちになった。
もちろん>>1にはバレていたと思う。そしてパンツの中で乙していた。
16名無しさん:2009/08/12(水) 10:58:20
ガリガリガリクソンとかなら同じ題材で「おでんの汁かけ合った」くらいまでは創るわ…
文才は勿論サービス精神のかけらもねーな。
17名無しさん:2009/08/12(水) 11:01:56
なんのヒネリもないただの日記だなこりゃw

>「残された子供が不憫でなりません」と言いながら報道を続ける矛盾ったらないなぁ
なんで不憫といわれているのかの主旨を度外視した、はなはだ的はずれな所感だなw
西野さんらしいやw
18名無しさん:2009/08/12(水) 11:03:35
>近寄ってきた店長さんに、とりあえず誤解を解こうと、マスクを取ったら、キングコング西野だということがバレて、
>「どうしてあなたがこんなことを!?」という顔を一瞬だけされましたが

今回ここキモいエキスがみちている

19名無しさん:2009/08/12(水) 11:05:56
日常の些細な出来事を面白おかしく伝えようという姿勢は認める。
いつもは同業者への愚痴、会社への不平不満、強がり、
不快極まりない下ネタ、独りよがりな制作日記、ズレたお笑い論で
埋め尽くされてる事を思うと。
ただ、稚拙すぎる。
20名無しさん:2009/08/12(水) 11:08:07
>「残された子供が不憫でなりません」と言いながら報道を続ける矛盾ったらないなぁ、なんて思いながら、

「何でもメジャーよりマイナーがカッコいい」
そう思ってたことが中学時代の僕にもありました。
21名無しさん:2009/08/12(水) 11:16:45
『矛盾』、してるか?
子供が不憫だから報道しないとかないのにな
子供を事細かく報道しているのならともかく、対象はあの馬鹿夫婦だろ

それとも西野さん、覚醒剤の報道が続く事に何か問題でもw?
22名無しさん:2009/08/12(水) 11:19:02
この人ってあの人に似てるね。
会社の体制や上司や同僚や部下の無能ブリを影で批判ばっかして
こんなとこじゃ俺の力が無駄になる、
いつでも辞めてやるって後輩の前で啖呵きりながら
早期退職勧告で肩たたきにあったとたん
結局最後までごねて職場にしがみついた俺の先輩の武田さんに。
23名無しさん:2009/08/12(水) 11:19:47
キングコング西野が近いうちに絵本制作会社を立ち上げたいとブログで明かした。
絵の描ける人を募り、採用された暁には西野氏の絵本制作だけに専念できるよう
「それだけで生活できるだけの給料」を支払うつもりがあるという。
なお、具体的な金額、制作期間、その他諸条件などは明らかにされておらず、
熱意ある希望者は自身の独演会のアンケート用紙にて申し込んで欲しいとのこと。

こっちの方がよっぽど痛いニュースだ。
24名無しさん:2009/08/12(水) 11:22:52
>留学生店員さんの見事な計らいで、ボクは『コンビニエンスストアーに9900円をもらいに来た男』に
>なってしまったのである。
>そして、そういう行動をする人のことを世間では、『強盗』とよぶのだ。ちょうどマスクもしていた。

よばねえよ。

25名無しさん:2009/08/12(水) 11:23:35
だれかアンケート用紙の内容うpしてくれw
26名無しさん:2009/08/12(水) 11:24:31
具体的な金額をレジに提示(しかも低額)する強盗などいません。
27名無しさん:2009/08/12(水) 11:30:28
トータルテンボス大村ならこの程度のネタでも
それなりに面白く書けそうな気がする。
28名無しさん:2009/08/12(水) 11:42:26
>熱意ある希望者は自身の独演会のアンケート用紙にて申し込んで欲しいとのこと。

西野流に言えば、熱意ではなく熱量です。
29名無しさん:2009/08/12(水) 11:49:12
なあ西野、お笑い芸人のブログなら、この程度のツマラン事件を面白く書くモンじゃねえの?

まさかこの程度の文章で面白いとでも思ってる?
30名無しさん:2009/08/12(水) 11:50:06
普通なら「強盗に間違われたと勘違いして必死になっちゃった恥ずかしい話」なのに。
31名無しさん:2009/08/12(水) 11:55:26
独演会ってこんな話ばかりあのどや顔でするのかと思うと…
(-_-)←こんな顔にしかならんな
32名無しさん:2009/08/12(水) 12:06:41
「くすくす…西野さんってばオチャメ」
「西野タン、それやりすぎw」
みたいなキモい笑いが会場に充満します。
33名無しさん:2009/08/12(水) 12:08:48
>>32
充満するほど客は入ら(ry

彼女達にとって西野は芸人ではなくアイドルだからな
34名無しさん:2009/08/12(水) 12:33:47
>「テンチョー。コノヒト、ガ、『9900円、ヲ、
クダサイ』ト、イッテマース」

コンビニでバイトしてたけど、バスの回数券とか
プリペイドカードのチャージとか、↑みたいなこと
外人のバイトが言うようなシチュエーションいくらでもあったけど。
もちろんそんなことで客がいちいち振り返るとかない。
(せいぜい後ろに並んでた客が怪訝そうにするくらい)
芸人だから話誇張すんなとは言わないが、
明らかに大袈裟だとわかる話なんか得意気に披露してどうするんだ?
白けるだけだろ。それともそれすら自覚ないわけか?
35名無しさん:2009/08/12(水) 12:48:44
ちなみに 「どんぶり勘定」って使い方大間違いだけどね。
恥ずかしいなぁ
36名無しさん:2009/08/12(水) 12:53:25
虚心坦懐って四字熟語知ってた西野さんをバカにしないで><
37名無しさん:2009/08/12(水) 13:00:31
>>30
本当にヘンな店員に当たったならともかく、このぐらいの出来事なら
テンパった自分がいかにおかしな対応をしてしまったか、
という方向で話を盛っていくしかないよね…。
そもそも観察力ないんだから、冷静にテキパキつっこむスタンスで
いたがるのが間違い。
マネージャーの話やお母さんの話する時もそんな感じだけど。

あと店員の言葉が全部カタカナなのはマネージャーのとき同様
かえってキャラクターが伝わりにくくなってる。
あくまで自分を「観察し描写する者」と位置づけたいなら、
読む人が対象に愛嬌なり何なりを抱けるように表現できないと。
38名無しさん:2009/08/12(水) 13:06:27
オチが弱い
それがすべて
39名無しさん:2009/08/12(水) 13:08:01
123 :名無しさん:2009/08/08(土) 16:16:34
お前らは同じ話ループするだけだから
俺の今後を教えてやる


124 :名無しさん:2009/08/08(土) 16:18:38
2010年R-1優勝。これを気に一気に大ビレイク
2011年レギュラーがすでに3本。このころは若い女性の人気がメイン
2013年著書「アナログ非対応でいいじゃんか」400万部の大ヒット。このころからあらゆる世代に支持
されるようになり、ドラマ、映画、絵本、などでもあらゆる部門で膨大な指示。


125 :名無しさん:2009/08/08(土) 16:19:51
2014年アイドル的人気だった赤猿の人気にとうとう陰り。
2015年赤猿引退。
2018年赤猿復活。
2019年「キーボードを最短でぶっ壊す」というネタを極みつけ、再びR-1優勝。
どちらかというとアイドルのような人気だった赤猿があたらめて芸人として評価された。



これあると赤猿来なくなるから貼っとこ
40名無しさん:2009/08/12(水) 13:13:28
>磁石のようにベッドから離れない身体、老婆のような声。原因は連日のライブ。

と11日に書いてるけど、>>4見るとそこまでなるかー?と思ってしまう。
まあいつものように大袈裟に書いてるだけだろうけど。
41名無しさん:2009/08/12(水) 13:16:50
>>40
でも全盛期は寝る暇がないぐらい忙しかったんだよね
こんなにスカスカなのにそれでも忙しいとか
どんな神経してるんだろう
42名無しさん:2009/08/12(水) 13:19:03
とりあえず誤解を解こうと、マスクを取ったら、留学生店員さんが
「きんぐこんぐ西野サンデスヨネ?アレ?ソレハ何デスカ?
絵本ノ原画?ホォ〜。チナミニドンナ話ナンデスカァ?」
43名無しさん:2009/08/12(水) 13:20:40
一番稼ぎ時のお盆はほぼ休みなのか。
はねるなんて座って手叩くだけだし。
中小企業の平社員くらいは休んでるね。
44名無しさん:2009/08/12(水) 13:34:01
テレビに出ないのはわざとです!
ライブと物書きをを中心にしてるんです!
45名無しさん:2009/08/12(水) 13:35:32
マスコミ批判するタレント、大爆笑
46名無しさん:2009/08/12(水) 13:40:43
>>34
なぜなら西野の存在が嘘大袈裟まぎらわしいから。
47名無しさん:2009/08/12(水) 14:03:11
今は間違いや勘違いが無いように
お釣渡すまでもらった金をしまわないようにしているのがほとんどだが
外国人でその辺がわかってなかっただけ
ブログに長文のせるほどではない
そんな人にレジを任せる店側は悪いよ、でも騒ぐほどでもない
48名無しさん:2009/08/12(水) 14:06:26
逆に西野さんがコンビニ店員だった場合

客「ちょ、お釣足りないんだけど…」

西野「オレおおてるよぉぉ!」
49名無しさん:2009/08/12(水) 14:20:04
今日の日記は火災報知器で、部屋の場所やら絵やらが知られてしまった日の
日記とアピールがと同じ気がする……
50名無しさん:2009/08/12(水) 14:20:34
まぁ日記としてはカスなのは百も承知だけどさ
ちょっと前の、火災報知機→絵本に食いつく住人 
のあれよりはだいぶマシな設定じゃないかw
51名無しさん:2009/08/12(水) 14:25:52
>>8
なんで店員さんが留学生であることが明らかなんだ?
ただの思い込みじゃねーの?
52名無しさん:2009/08/12(水) 14:36:27
西野さんも日本語を勉強しにきている身ゆえ察する事が出来た
ウモ アリアシタ
53名無しさん:2009/08/12(水) 14:40:00
マンションで火事の話も今回の話も全くリアリティを感じさせない
そしてどちらも身バレがメイン
54名無しさん:2009/08/12(水) 15:23:27
「どうしてあなたがこんなことを!?」という顔を具体的に
5549:2009/08/12(水) 15:29:50
×アピールがと
○アピールと
てか、>>50と被った。すまん。
56名無しさん:2009/08/12(水) 15:52:04
この1ヶ月で何とか小説出版の可能性を取り戻そうとしてるのはわかる。
身近に起こった珍事件を描いた、ごく普通のファン向けブログに
起動修正したかのように見えるが、今日のは単なる練習ノート。
絵本のどんな場面を何時間かけて何分の1進めた、とかいう
独り言のような制作日誌と意味合いは変わらん。
でもあと半月ほどで何とかなるとは思えないから舘野さんも
今から気が重いだろうな。どんだけ気を落とすか考えたら。
57名無しさん:2009/08/12(水) 16:03:24
1万円札を他の券種と間違えることはあっても
108と10008を間違えるってないよ
日本語の問題じゃないから
58名無しさん:2009/08/12(水) 16:07:02
>>57
だよな。自分もそこが一番気になった
せめて1008円の買い物をして10008円出したら…ぐらい話作り込めばいいのに
59名無しさん:2009/08/12(水) 16:21:03
他の芸人なら面白くするために話を脚色する事もあるけど
西野さんのはただ大袈裟に書いてるだけだもんな
60名無しさん:2009/08/12(水) 17:13:55
今日のはねるの投票のやつさ、西野に投票出来ないの?
61名無しさん:2009/08/12(水) 17:43:04
>>57
西野は留学生の日本語の拙さを=頭の悪さと捉えてる感じを文章から受ける
カタコトの奴は108円と1008円を間違えることもあり得る、と
62名無しさん:2009/08/12(水) 17:45:11
西野さんも意地張ってないで写真ブログにしちゃえばいいのに。
文章だけで満足させる自信があるんだろうか。
きょう西野が食った飯とか、西野が遭遇したコンビニ店員の手ぶれした写メを見れば
( ´,_ゝ`)プッくらいは笑えると思う。
63名無しさん:2009/08/12(水) 18:06:30
64名無しさん:2009/08/12(水) 18:12:38
●2006/4/6
西野公論はご存知の通り仲良しの芸人との写真を載せるなんて事はしていない。
その写真に釣られて訪れてほしくないから。
文字だけで心を釣りたいのである。
釣り方に魅力を感じるのはそっち。
これからも文字を磨磨いていこうと思う。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/04/post-923c.html

●2008/8/25
人様の交遊録や昼飯にはなんぞ興味のないボクでございまして、
愛読しているブログといえばダイノジ大谷さんのと須藤晃さんの。
あと仲良しの芸人のをたまに、さらにたまにヨシオロビンソンの。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2008/08/post-6077.html
65名無しさん:2009/08/12(水) 18:18:40
2chの釣りレスには釣られないが、西野さんのには釣られてしまうw
マジで書いてるのが判るからw
66名無しさん:2009/08/12(水) 18:23:13
ブログやってる殆どの芸人にケンカ売ってるのか
67名無しさん:2009/08/12(水) 18:44:50
>>64
よく見つけてきたなw
おまえらの西野データベースはんぱねぇ!
68名無しさん:2009/08/12(水) 18:59:32
俺たちのような虫けらの小さい脳でもたくさん集まれば
西野さん大図鑑を作ることができる。

ブログを削除しようがこれにはかなわないだろう

69名無しさん:2009/08/12(水) 19:00:36
西野公論のイキリとかけまして
たこ焼きラーメンととく
その心は

マジだせ!
70名無しさん:2009/08/12(水) 19:01:29
図鑑つっても写真も絵もございません
71名無しさん:2009/08/12(水) 19:07:05
今日のはねとびではまた引きつった笑顔が見れるかな〜
72名無しさん:2009/08/12(水) 19:11:45
>>67
良く見つけたったって元々少ない西野公論の中からだし、そもそもこれは
何度も過去スレに書き込まれてるだろ。
73名無しさん:2009/08/12(水) 19:18:39
今日発売されたフライデー増刊号「2ちゃんねる特集」に、
アンチ2ちゃんねる芸能人として西野の名が載っていた。
74名無しさん:2009/08/12(水) 19:30:03
>>73
マジか
他の人も載ってるのかな。品川さんとか
75名無しさん:2009/08/12(水) 19:31:42
>>73
西野先生の大勝利ですね!!
万歳!!万歳!!
2ちゃんねる関連でしか取り上げられない我らが西野大先生万歳!!
76名無しさん:2009/08/12(水) 19:38:55
キンコンスレまた落ちたんだなw
もう立て直す必要もなかろう
77名無しさん:2009/08/12(水) 19:58:10
最近はねるの西野さん目がびくびくしてる・・・
78名無しさん:2009/08/12(水) 20:01:39
二氏のさんが見えたのでなにこれにかえた。
79名無しさん:2009/08/12(水) 20:06:35
108円…税別103円
1008円…税別960円

103円という金額設定は通常ないんだが
案外金額差が大きいほうがいいとして、0一つ盛ったかもなw
80名無しさん:2009/08/12(水) 20:09:13
>「残された子供が不憫でなりません」と言いながら報道を続ける矛盾ったらないなぁ

と書きながらブログに取り上げる矛盾
81名無しさん:2009/08/12(水) 20:11:22
こんな話でも河本や兵頭なら「すべらない話」にできるし
堤下なら「ほのぼのした話」としてブログに書けるのに…

西野が書くからこんなつまらない話になってしまう。
82名無しさん:2009/08/12(水) 20:14:08
てか、8円出さなくても千円札貰えるよな
83名無しさん:2009/08/12(水) 20:21:51
>>82
そこはいいだろ
84名無しさん:2009/08/12(水) 20:26:34
8円出さなきゃ留学生も間違えなかっただろうな
85名無しさん:2009/08/12(水) 20:33:00
インド人を勝手な想像で憐れんで髪型を笑われた稲中伊沢みたいに、西野さんにには、インド人に
あっ、あのはねるでつまんないひと?
くらい言われほしい。
86名無しさん:2009/08/12(水) 20:49:40
西野さんは立候補しなかったんだ?
87名無しさん:2009/08/12(水) 20:53:30
はねるの不人気投票、西野さんも出るべきだと思うんだけど
88名無しさん:2009/08/12(水) 20:54:15
西野は「不人気」という「人気」すら無い。
一般人から見れば、無味無臭。
89名無しさん:2009/08/12(水) 20:56:05
何で最近あんなおどおどした目なの?
90名無しさん:2009/08/12(水) 21:11:12
>>88
それははねとびレギュラー全員に当てはまる気が
91名無しさん:2009/08/12(水) 21:12:07
ヤク?
92名無しさん:2009/08/12(水) 21:12:55
>>90
確かに

というかはねるメンバー全員だったら面白かったのに>選挙
93名無しさん:2009/08/12(水) 21:16:09
そしたらネラーの組織票で西野が1位になるだろ
94名無しさん:2009/08/12(水) 21:32:21
ひょっとしたらシリーズ@

FNS特番 あきひろ西野のつまらない話

内容:西野のつまらなさについて芸人達と2ちゃんねらが討論する番組
   VTR特別ゲスト:タ○リ、鶴瓶、松本零二、松本大洋

95名無しさん:2009/08/12(水) 21:34:03
>>94
なんでタモさんだけ伏字なんだよw
96名無しさん:2009/08/12(水) 21:56:36
>>22
超kwsk
97名無しさん:2009/08/12(水) 23:54:52
堤下だけはおもしろいと思う(頭の回転がいいし)、あとの全員はホントにつまらん
コント時代はみんなけっこうおもしろかったのにな
98名無しさん:2009/08/12(水) 23:59:21
>>97
鈴木の文章とラジオの喋りをなめるなよ!
99泥だらけの夏(1):2009/08/13(木) 00:06:00
声がまったく出ない。この4日間で、『ろくでもない唄』
『真夏のときめき☆歌謡ショー』というライブが2本に、
AGEAGEライブというライブのMC、
漫才出番が9本…そりゃそーだ、のスケジュール。
その前も『はねるのトびら』があったり、
大谷さんと2人のライブ(結局3時間のライブ)があったり、
『正直しんどい』の2日ロケがあったりで、
少しずつ疲れがたまっていたのかもしれない。
しかしながら明日の『音楽戦士』の収録さえ乗り切れば、
翌日、翌々日の『はねるのトびら』は夏休み。
ムフフの連休である。とりあえず明日だ。頼む!踏ん張れ!喉!

とはいっても、べつだん、過密スケジュールというわけでもない。
それで言えば、今、「若手」と言われている
人達なんか、ボクの何倍も働いている。
ボクが勝手に忙しくなっているだけの話。
理由は、仕事終わりや仕事合間の作業。
キチンと睡眠をとれば喉の負担も軽減されるが、
制作物は一日でも早く世に出したいのである。
手元にあり続けることがストレス。だからと言って、
一生残るモノには1ミリも妥協はしたくないし。
結果、削る時間は睡眠時間しかなくなるわけだ。
100泥だらけの夏(2):2009/08/13(木) 00:08:44
それで言えば、漫才作りが一番ストレスを感じない。
作ったらすぐに発表できる場があるからだ。
そういう点では吉本興業に感謝である。
個人的に今一番ハマっているのは、『Made in KingKong』のネタ作り。
このライブはゲストを招いてお喋りしたりゲームをしたりと、
アットホームなライブであるが、毎回ライブのオープニングで
新ネタを一本おろすことにしている。
その新ネタというのも、例えばM−1とかに
持っていくような形の漫才ではなく、
漫才の外枠から作っていくものであったりして、
それがまぁ、自分的には新鮮なのであります。
大スベリする可能性もおおいにありますが。
今月の『Made in KingKong』は31日。
ゲストはレギュラーさんとマキシマムパーパーサムのお二組。
そろそろネタを作ろうかしら。

連休明けは大阪へ。
いよいよ『第40回 西野亮廣独演会 大阪公演』であります。
つまづいたり、転んだり、壁にぶつかったり、
あまりスマートとはいえませんが、どうにかこうにか
モノを作りながら少しずつ前に進んでおります。
この不格好な様が、ついでに誰かの支えになっていたら、
それは表現者として、なお嬉しいことです。

あつい夏はまだまだ続きます。
101名無しさん:2009/08/13(木) 00:14:45
コピペ終わり



>今、「若手」と言われている人達なんか、ボクの何倍も働いている。
>ボクが勝手に忙しくなっているだけの話。

>制作物は一日でも早く世に出したいのである。
>手元にあり続けることがストレス。


じゃあ、やめればいいんじゃないすか?
誰も頼んでないし求めてないものをわざわざストレス感じながら作って、
さらにそれを他人に愚痴る意図がわからないです
102名無しさん:2009/08/13(木) 00:15:56
西喉と新ネタ予防線
103名無しさん:2009/08/13(木) 00:17:19
コピペ乙

本当この人は何がしたいかわからん。
もしかして世の中の人みんなが自分の作品を待ち望んでいるから
自分が頑張っているといいたいのだろうか?
104名無しさん:2009/08/13(木) 00:18:05
喉痛、寝ない、忙しいアピール
それは誰か支えになるため

どこかで読んだパターンばっかりで突っ込む気も起きないや
105名無しさん:2009/08/13(木) 00:21:48
>そりゃそーだ、のスケジュール。

どこがwww
「不摂生の上に酒ばっか飲んでるから」なら
そりゃそーだ、ですけどねww
むしろ原因そっちでしょw
106名無しさん:2009/08/13(木) 00:22:30
またここに対する言い訳か
そのスケジュールのどこがきついねんっていうのに対する
107名無しさん:2009/08/13(木) 00:23:56
自称表現者が作品は自己満足で姿勢を見て欲しいのかw
108名無しさん:2009/08/13(木) 00:24:26
>そういう点では吉本興業に感謝である。

西野さんが軌道修正をはかってきました^^
109名無しさん:2009/08/13(木) 00:25:32
そういう点だけですよ
基本は吉本にも上から目線
110名無しさん:2009/08/13(木) 00:26:15
>一生残るモノには1ミリも妥協はしたくないし。
>結果、削る時間は睡眠時間しかなくなるわけだ。

で、形の残らないライブの方は体調万全じゃなくても妥協するわけですか
こりゃまたずいぶんと含蓄のあるお言葉でww
111名無しさん:2009/08/13(木) 00:26:55
ドリームマッチはスルーしたのかね
112名無しさん:2009/08/13(木) 00:29:24
>>111
いいえ、ドリームマッチにスルーされたんです。
113名無しさん:2009/08/13(木) 00:30:25
>それは表現者として、なお嬉しいことです

え?表現者?
114名無しさん:2009/08/13(木) 00:34:14
>それで言えば、漫才作りが一番ストレスを感じない。
>作ったらすぐに発表できる場があるからだ。

激しく違和感。
西野さんの言う“ストレス”って、ひたすら
「人に褒めてもらえないこと」についてだけなんだね。

漫才の質を高めるための試行錯誤のストレスとか
ネタの新しい方向性に苦心するストレスとか
そういう類いのものが一切抜け落ちてる気がする。
本来悩まなきゃいけないところってそこじゃないの?
115名無しさん:2009/08/13(木) 00:34:24
「不格好な様」みたいにちょいちょい自己卑下するけど
格好つけてるだけなのが見え見えなところが、本当に不恰好な様ですね
116名無しさん:2009/08/13(木) 00:35:32
メイドインの新ネタはM-1を睨んだものかと思ってたら違うのか
117名無しさん:2009/08/13(木) 00:37:33
>この不格好な様が、ついでに誰かの支えになっていたら、
>それは表現者として、なお嬉しいことです。

こういう余計な思考に邪魔されてるから西野は駄目なんだと思う。
118名無しさん:2009/08/13(木) 00:40:03
>>115
魂胆まるみえだよね。

>僕はどうしようもなくバカだから
とか。
119名無しさん:2009/08/13(木) 00:44:06
>一生残るモノには1ミリも妥協はしたくないし。


>サイドストーリーとは名ばかりで、
>『Dr.インクの星空キネマ』を構成する上でなくてはならないお話。

“なくてはならない”お話が抜けてるのは妥協の結果じゃないんですか?
120名無しさん:2009/08/13(木) 00:47:10
同じように嫌われてると思われる品川はなぜずっと一位なんだ?
西野の方が女ファンが多いだろうし
あのヘンテコな生意気さは一度ファンになったら抜け出せない感じがするが、、
121名無しさん:2009/08/13(木) 00:48:12
>つまづいたり、転んだり、壁にぶつかったり、
>あまりスマートとはいえませんが、どうにかこうにか
>モノを作りながら少しずつ前に進んでおります。


進んでるかぁ〜?自己判定ならなんとでも言えるわなぁ
むしろツクリモノ優先な時点で後ろに下がってると思うが
122名無しさん:2009/08/13(木) 00:49:25
西野って誰? 東野と北野と南野なら知ってるんだが‥
123名無しさん:2009/08/13(木) 00:50:25
>>120
品川のは読みやすいし不快感もそれほどはない
124名無しさん:2009/08/13(木) 00:52:06
>>120
能力と才能のあるヤツと能力も才能もないカスを一緒にしちゃいかんよ
125名無しさん:2009/08/13(木) 00:53:36
>>120
品川ブログは本人じゃなく登場する人間が人気あるから読まれてる
126名無しさん:2009/08/13(木) 00:55:33
>個人的に今一番ハマっているのは、『Made in KingKong』のネタ作り。

まるで本業が趣味みたい
127名無しさん:2009/08/13(木) 00:56:12
>>109
わざわざ「そういう点では」と付け足してる時点でもうね…。
ついこないだも「『よしもとクリエイティブエージェンシー』と呼ぶのは抵抗ある」
とケチつけてたし。
128名無しさん:2009/08/13(木) 00:59:04
いまって「ツクリモノを止めてまでインプット」の時期じゃなかったっけ?
それとも待ちきれずに作っちゃってるの?
129名無しさん:2009/08/13(木) 01:03:18
品川は確かに嫌ってる人間は多いだろうが西野はそもそも一部の人間以外に興味をもたれてない
130名無しさん:2009/08/13(木) 01:04:06
少しは落ち着いたのかなと思ってたのに、またはじまったか。
西野さんの一人のど自慢大会。
131名無しさん:2009/08/13(木) 01:09:06
品川は内容で人気か
去年何回か見たけど親しい人に軽い毒舌で実は応援みたいな感じで馴れ合いが気持ち悪かった記憶しかないが
132名無しさん:2009/08/13(木) 01:09:19
>それで言えば、今、「若手」と言われている人達なんか、
>ボクの何倍も働いている。

普通に〈今の若手の人達なんかボクの何倍も...〉
と言えない理由は、その中に自分と同じ芸歴の人達も沢山いるから。
正確には〈今売れてる人達はボクの何倍も...〉と言うべき。
でもそう書くと自分はもう売れっ子じゃない、落ち目であると
認めたも同然だから、あえて〈今、「若手」と言われている人達〉
と回りくどい言い方にしてるんだろうな。無自覚かも知れんけど。
133名無しさん:2009/08/13(木) 01:13:08
あーなるほどね
実は今売れっ子として出てるのって西野と同じくらいの世代だもんな
134名無しさん:2009/08/13(木) 01:16:21
>声がまったく出ない。この4日間で、『ろくでもない唄』
>『真夏のときめき☆歌謡ショー』というライブが2本に、
>AGEAGEライブというライブのMC、
>漫才出番が9本…そりゃそーだ、のスケジュール。

4日間コンサートやライブやってる人達の方が声出るだろう。
発声がおかしいんだよ。がなってるだけじゃ声は嗄れるよ。
TVでも強弱付けられないって耳おかしいんじゃないのか?
135名無しさん:2009/08/13(木) 01:16:22
>>120
たしかにあの痛いブログを読んで尚ファンでいられるような子とか
むしろブログ読んで好きになったなんて子は簡単には離れなさそう。
でもやっぱり仕事が激減してったり、ブログが到底タレントの
書いたものとは思えない退屈な作りモノ日記になってったりすれば
イヤでも数は減っていく。
しかも出番の少ないレギュラー番組2本しかない現状じゃ
新規ファンが増えるワケもなく。
136名無しさん:2009/08/13(木) 01:18:53
不格好だけど光るものがある、っていうのは作品を通して感じなきゃ意味ないからw
西野さんの絵本、漫才、音楽みたいに、
自分の素を見せずに「それっぽさ」だけ追ってる作品からはそういう魅力って感じないしね
137名無しさん:2009/08/13(木) 01:19:13
しかし頼まれてもいないツクリモノで
忙しいアピールするって凄いよな
138名無しさん:2009/08/13(木) 01:23:53
あんな汚い歌い方や喋り方してて喉が悪くならない方がおかしいんだよ
それでいて大したケアもしないんだから、なんのプロ意識も感じられない
139名無しさん:2009/08/13(木) 01:24:40
独演会って毎回同じのを何年もやってんだろ…。
自分で気持ち悪いと思わないだろうか。精密度が増してるぞ!とか思うのかな…。
140名無しさん:2009/08/13(木) 01:28:49
誰か身近な人で注意する人はいないのかな?
創作もだけど、知り合いがあんなブログ書いてたら心配になるわ
141名無しさん:2009/08/13(木) 01:33:08
自分のことを不器用ながらもガムシャラに頑張る人だと思い込んでるが
もともとキンコンはかなり要領よくキャリアをスタートさせた部類だよ。
養成所時代に特例でテレビの仕事もらったそうじゃん。
NHK漫才コンクールの参加資格を在学中に得るために。
で優勝して、卒業してすぐレギュラーの仕事入ってきたんじゃ?
よく知らないけどアイドルとして売り出されもしたそうだし。

ルックスとハングリー精神を見込んで(見込み違いだったようだが)
若いうちからチャンスは山ほど与えられてきた。環境は恵まれてた。
でも天狗になって仕事を選り好みするわ会社や番組スタッフに文句垂れまくるわ
そのくせ腕は生ぬるい環境に進んで身を置いてきたせいで鈍る一方だわ…。
自業自得で壁にぶち当たってから急に「不器用だけどひたむきに頑張ってます」
とか言われても、よっぽど単純な人しか勇気づけられないって。
142名無しさん:2009/08/13(木) 01:35:14
吉本にとっちゃ西野の痛さなんてべつにどーってことないよ
昔の若手時代の島田紳助、ダウンタウン、他のとんがった漫才師たちは
西野と比べものにならないほど思い上がって生意気で無礼極まりなかったんだから
143名無しさん:2009/08/13(木) 01:37:23
>「若手」と言われている人達

という回りくどい表現に吹いた
レッドカーペット世代に抜かれたことがコンプレックスなのがよく分かる
144名無しさん:2009/08/13(木) 01:40:38
若手って何をもって若手なのだろうか。
29歳ならじゅうぶん若手だと思うんだけど。
145名無しさん:2009/08/13(木) 01:41:27
>>142
笑いにならない、金にならない、キャラとしておいしくない、
そんな痛さは吉本としてもマイナスなだけだろう。
しかも吉本がやるイヴェントには口うるさいだけで、
自分がやりたがるのは赤字のライブ。痛さ関係なく要らない子なんだよ。
146名無しさん:2009/08/13(木) 01:43:42
>>142
まぁそれは才能あったからでしょ。
良くも悪くも目立つ、賛否両論、憎まれっ世にはばかるタイプ。
好感度より、視聴率や仕事とってなんぼだから許される。

元が面白くない、その上ナルシストや痛さを売りにもできないんじゃ、使えないよ西野さんは。
147名無しさん:2009/08/13(木) 01:46:28
>>142
まーでも、その人らはワガママ分はゆうに稼いでたし。
吉本の金で趣味ライブやらせてもらいながら
テレビの仕事は苦手だからと断って、結果依頼も来なくなり、
会社全体のイベントは自分メインじゃないから宣伝に協力せず、
何だったらケチつけるような事すら言う西野さんには
ワガママ言う筋合いなし。
148名無しさん:2009/08/13(木) 01:46:59
憎まれっ子世にはばかる…
子が抜けたorz
149名無しさん:2009/08/13(木) 01:47:16
この前のロンハー見てたら、あのギラギラした連中のなかに飛び込む勇気は絶対ないと思った。
西野さんがあの中にいたらあからさまにイジメられそうだし、得意のがははバンバンも厳しく突っ込まれそう。
敦のポジションに西野さんがなれるはずもなく、本当に西野さんは使い物にならないなあと感じた。
150名無しさん:2009/08/13(木) 01:48:01
>>142
金にならないタレントなんか、痛さ関係なくいらないだろ
151名無しさん:2009/08/13(木) 01:55:28
昔の島田紳助ダウンタウン島田洋七ざ、ぼんち
みんな大口叩きっぱなしで言い訳なんかしなかった
みんな失敗したらみじめさを語ってそれを笑いにしてた
堂々と悪役やってた
ダウンタウンは隠さずテレビで悪口を言いまくってたし、実際に会うと誰とでも仲良くなってしまう

西野は失敗したら自分をかっこよく見せる為に言い訳したり
変な理屈こねて客の質や時代のせいにしたり
あげくの果てには勝手に大物の名前だして成功したことにすり替える

要するに卑怯な小物なんだよ
だから人をイライラさせる
悪役にもなれやしねえ、ハリーポッターの使い魔みたいなやつ

152名無しさん:2009/08/13(木) 01:56:13
矢部とか亮とか、相方や周りから愛されてるから成立する立ち位置なんだよね

昨日の○○な話の山ちゃんやもう中の、
つっこむ人ありきのトーク見たときも思った
153名無しさん:2009/08/13(木) 02:01:19
正直、梶原かわいそう。西野よりよっぽど笑いに対して真面目だと思う
 
梶原ピンやらねえのかな
154名無しさん:2009/08/13(木) 02:10:58
大した話じゃないが

http://m.natalie.mu/owarai/news/show/id/19829
>本日発売の「ALBA」538号にて、130Rほんこん、東野幸治、大山英雄、
>FUJIWARA原西、博多華丸、キングコング梶原の6人が登場した。
>最近ゴルフ熱の高い芸人が増加中といえど、これだけのメンバーが揃うのはまれだ。
>「ほんこん・東野・大山チーム」と「原西・華丸・梶原チーム」の2チームが、
>18ホールを回りながらいくつかのゴルフグッズを試している。
>この日、一番スコアがよかったのは最年少の梶原。
>本気でゴルフにハマっているそうで、ALBA編集部員もその腕前には一目置くほどだった。

とりあえずゴルフ利用して交際範囲広げとくといいよ。
少なくともマイナスにゃならんだろ。
しかし梶原も大概なクズだから西野と一緒に消えてくれて構わないんだが。
155名無しさん:2009/08/13(木) 02:14:53
>>153
相対的にましなだけで単体で見たらダメだと思う
156名無しさん:2009/08/13(木) 02:17:54
>>154
梶原は大丈夫なんだろうか…とか言ってたけど、家でシコシコの方が大丈夫かよ!
だよなー。まだゴルフの方が芸人としては健全だと思う。
同じく梶原には消えてもらってかまわないんだが。キンコンいらない。
157名無しさん:2009/08/13(木) 02:36:20
梶原だけ相方差し置いて売れちゃえば、西野さんの残念っぷりが際立っておもしろそう
158名無しさん:2009/08/13(木) 02:42:08
いやいや、ノンスタのM-1優勝やトータルテンボスのオンバト優勝ですら
なぜか半分自分の手柄みたいに誇らしげに語る西野さんだから
ましてや相方が売れたらどんだけドヤ顔で「ほらね」と言うことか。
159名無しさん:2009/08/13(木) 02:51:30
そうだった
160名無しさん:2009/08/13(木) 03:31:41
>>158
単体で売れたら売れたで、キングコングの漫才が一番だとか難癖付けるよ。
これで梶原は良いのだろうか?一番活かせるのは漫才だろう、とか言って。
そういやペルセウス座流星群には興味ないのかな、西野。
161名無しさん:2009/08/13(木) 04:10:48
>>122
知らないの?
シュールネタで人気の松竹のチョップリン西野。
ひげの背が高い男前ね。
162名無しさん:2009/08/13(木) 08:14:12
西野さんの8月
01日(はねる)
02日
03日正直しんどい世界遺産ロケ
04日正直しんどい世界遺産ロケ
05日
06日大谷とトークライブ
07日(はねる)
08日(はねる)
09日★ゴールデンシアタースペシャルin一宮(愛知)/『ろくでもない唄』
10日★ルミネ12:00〜・15:00〜/堤下と歌謡ライブ
11日★ルミネ12:00〜・15:00〜・19:00〜
12日★ルミネ12:00〜・15:00〜
13日音楽戦士
14日(はねる)←夏休み
15日(はねる)←夏休み
16日
17日(独演会)
18日★NGK09:45〜/★京橋花月12:00〜
19日『第40回 西野亮廣独演会in大阪』京橋花月19:00〜
20日★ルミネ12:00〜・15:00〜・19:00〜
21日(はねる)
22日(はねる)
23日よしもと爆笑イン佐賀(佐賀)
24日『KINGKONGLIVE 長崎公演』
25日★よしもと魂inイムズ(福岡)
26日独演会(鹿児島)
27日
28日(はねる)→『ろくでもない夜』
29日(はねる)
30日
31日『Made in KINGKONG』
163名無しさん:2009/08/13(木) 08:55:29
>>158
>ノンスタのM-1優勝やトータルテンボスのオンバト優勝ですら
>なぜか半分自分の手柄みたいに誇らしげに語る西野さんだから

マジで?
余程悔しかったんだろうな…。
164名無しさん:2009/08/13(木) 08:55:32
デビューして何年か経ち、同期の中から先に売れてく人が現れると
チクショーと焦ったり嫉妬したりするもんなんだろうなぁ。
でもそんな焦燥感に駆られてる人たちにはまだ可能性があるんだから
全然いいじゃないか、ふてくされる事ないよと言ってやりたくなる。
西野公論読んでみろと。あんなんなるよりずっと希望が持てるだろ。

スタートダッシュは成功したものの慢心して昼寝ぶっこいてたから
もう絶対追いつけない距離開けられて、「別にあのゴール目指してないし」
と走るのもやめて空元気の口笛吹きつつ明後日の方向をうろつく。
そんな悲しいウサギになるのだけは嫌だろ。希望も何もない。
165名無しさん:2009/08/13(木) 09:18:20
西野さん週休二日ですか
166名無しさん:2009/08/13(木) 09:22:49
>>164
西野さんと違っていい文章だ
167名無しさん:2009/08/13(木) 10:11:38
自分の言動で笑ってる人いると思ってるのかな
一緒になって客側にいるのにブログにあんな内容
てか手伝ってくれる人を募集できるぐらいの収入があるなら普段のブログからすると若手を育てたいから弟子募集の方がまだ良かった
168名無しさん:2009/08/13(木) 10:40:04
テメーラも西野さんを見習って文字を磨磨いていけや!
169名無しさん:2009/08/13(木) 10:55:49
>>文字を磨磨いていけや!
反復法ですね、わかります
170名無しさん:2009/08/13(木) 11:11:20
金だして絵描き募集するなんて、先日手を抜く宣言したのはどこの西野さんでしたっけ?
171名無しさん:2009/08/13(木) 11:13:53
>>170
今月のライブや独演会のチケットが、未だに完売していない西野さんです。
172名無しさん:2009/08/13(木) 11:16:45
結局

>この4日間で、
>AGEAGEライブというライブのMC、
>漫才出番が9本…そりゃそーだ、のスケジュール


これをアピールしたかっただけだろ
テレビは少ないけど色々呼ばれて需要あるんスよね、ボク
173名無しさん:2009/08/13(木) 11:18:17
>>166
良い文章だが
自分に酔ってる部分は西野さんに近いものを感じる
174名無しさん:2009/08/13(木) 11:23:30
17.1% 19:00-19:57 CX* クイズ!ヘキサゴンII
13.1% 19:57-20:54 CX* はねるのトびら
13.1% 21:00-21:54 CX* ザ・ベストハウス123
13.9% 22:00-22:54 CX* 爆笑レッドシアター


はねとび、今年もまだ初めのうちは結構数字があった気がしたのだが…
空飛ぶ円盤墜落しますよ、がんばんないと
175名無しさん:2009/08/13(木) 12:38:04
ヘキサゴン様々
176名無しさん:2009/08/13(木) 14:18:07
「文字を磨く」って「文章力を磨く」が正しいよね

文字を磨くだと、字がうまくなるように鍛錬するって意味になる
細かいけど
177名無しさん:2009/08/13(木) 14:22:28
はねるの時間帯にアニメを放送すれば子供はそっちに流れるよ
178名無しさん:2009/08/13(木) 14:29:07
TBSが水8にフレンドパーク移動しないかな
179名無しさん:2009/08/13(木) 16:28:33
>>168
はぁーい!文字を磨磨しまーす!
180名無しさん:2009/08/13(木) 16:30:51
西野の10分の1も稼げない庶民どもが上げ足取り。
ちゃんちゃかおかしいわ。
181名無しさん:2009/08/13(木) 16:32:17
>>180
西野さんご苦労様です
182名無しさん:2009/08/13(木) 16:37:34
>>180
こんなところで書き込みしてるヒマあったら文字を磨磨しろや
183名無しさん:2009/08/13(木) 16:41:11
>>174
盆休みで視聴率が取れないことは想定内だろ
アンチには捨て回という概念がないのかねw
184名無しさん:2009/08/13(木) 16:46:24
その庶民からの支持と人気こそが、自身の飯のタネだと気づかないバカが彼の人です。
185180:2009/08/13(木) 17:00:56
出来れば、ちゃんちゃかってところに突っ込んでいただきたかったです。。
186名無しさん:2009/08/13(木) 17:11:22
もちえおん、歯も毎回磨磨しろよ
187名無しさん:2009/08/13(木) 17:12:08
>>185
くだらね
188名無しさん:2009/08/13(木) 17:15:03
ちゃんちゃらおかしいじゃないのか、そこは
189名無しさん:2009/08/13(木) 17:15:23
>>188
サンキュー!
190名無しさん:2009/08/13(木) 17:16:25
赤猿は死んだのか?
学校の補習でもあるのか。
からかってやろうと思ったのに。
191名無しさん:2009/08/13(木) 17:18:22
>>174
ベストハウスに並ばれるって初めて見た

このスレ内では、はねとび30%くらいありそうなのにね
192名無しさん:2009/08/13(木) 17:27:17
>>181
西野って月300万くらい稼いでんの?
あんなんで?
193名無しさん:2009/08/13(木) 19:00:37
名字が被ってるチョップリン西野はキンコン西野の事どう思ってるんだろ
194名無しさん:2009/08/13(木) 19:03:42
>>193
そりゃ格下の先輩なんか早く消えて欲しいと思ってますよ
195名無しさん:2009/08/13(木) 19:32:12
西野が北海道に来ませんように、
西野が北海道に来ませんように。
196名無しさん:2009/08/13(木) 19:33:04
>>195
西野さんが北海道に興味を持ち始めました
197名無しさん:2009/08/13(木) 22:30:59
>>162
西野さん明日から三連休ですね
198名無しさん:2009/08/13(木) 22:39:36
夏休みなのに伸びなさすぎ
199名無しさん:2009/08/13(木) 23:10:17
先週も13%台じゃなかったか、はねる
200名無しさん:2009/08/13(木) 23:33:55
キングコングの信者スレってあんのかな
201名無しさん:2009/08/13(木) 23:36:19
>アットホームなライブであるが、毎回ライブのオープニングで
>新ネタを一本おろすことにしている。

「新ネタを一本おろすことにしている。キリッ」とかカッコつけてる場合じゃないよw
トミーズが東京進出失敗して大阪出戻ったとき、
舞台がはねた夜のNGKホールを会社に頼み込んで貸してもらい
なんばで歩いてる客を自分らで呼び込みして無料ライブ開いてたらしいよ。
毎日新ネタ2つ考えて、3ヶ月やったんだって。
3ヶ月でネタ100個以上だよ。そのとき雅29歳。
西野さん今そんな根性ある?漫才愛してるんだよねw?
202名無しさん:2009/08/13(木) 23:39:05
>>201
そうだな。北斗の拳風に言うと西野さんの東京進出って
「おまえはもう失敗している」って感じだもんね。
203名無しさん:2009/08/13(木) 23:39:25
>>200
ラジオ板にひっそり存在してるが、本当に肩身が狭そうに
ひっそりやってるようだから荒らして欲しくない。
204名無しさん:2009/08/13(木) 23:42:33
>個人的に今一番ハマっているのは、『Made in KingKong』のネタ作り。

ま、本業について吐く言葉じゃないよな。
205名無しさん:2009/08/13(木) 23:46:19
個人的に今一番ハマっているのは盛岡冷麺です的な。

そんくらいのレベルなんだろ、漫才のネタ創りなんて。
206名無しさん:2009/08/13(木) 23:46:54
>>203
つーか芸人スレでもファンスレを荒らしてるヤツはおかしい。
ファンが好きならそれでも良いだろと思うんだよなぁ。
自分は西野公論読んで変だと思うからここに書き込んでるけどw
207名無しさん:2009/08/13(木) 23:53:37
西野さんは今日の雨トークでインプットすべき
208名無しさん:2009/08/13(木) 23:54:06
>>206
同意だけど、何年か前の過去ログ見たらファンとアンチが
お互いのスレを汚い言葉で荒らし合ってたから
その当時はどっちもおかしかったと思う。やったらやり返す的な。
209名無しさん:2009/08/14(金) 00:04:31
210名無しさん:2009/08/14(金) 00:08:16
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
211名無しさん:2009/08/14(金) 00:09:07
今日のはまだましなブログ
でも西野さんの言い回しがキモイ
212名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:10
今度はベッキーに擦り寄ってるのか
キモイ…
213名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:16
「あなたを愛しています」www

ベッキー迷惑
214名無しさん:2009/08/14(金) 00:19:20
↓NO THANK YOU のAA
215名無しさん:2009/08/14(金) 00:19:52
>常軌を逸した変態
216名無しさん:2009/08/14(金) 00:27:41
>>205
今ハマってるのは○○!(キリッ)って言いたかっただけなんじゃね?
何かにハマってる俺、カッコイイ!という単純な思考。
しかも何もないから、それが仕事って言ったら素敵やん!みたいな。
実際ドツボにはまってるし。
217名無しさん:2009/08/14(金) 00:27:46
またスレ立てられるだろうなぁ〜

「西野、ベッキーを愛しているとブログで告白!」とか?
218名無しさん:2009/08/14(金) 00:28:13
今日のはもうただただキモイな。
なんなのこの変態は
219名無しさん:2009/08/14(金) 00:32:19
貼頼むわ。
220名無しさん:2009/08/14(金) 00:33:02
「スットコドイ」ってなに?
スットコどっこいとは違うのか
221スットコドイな人達 @ 1/4:2009/08/14(金) 00:35:44
高校卒業と同時に飛び込んだこの世界。
それからというもの、常軌を逸した変態に振り回される毎日をおくっている。
今日紹介するのは、その変態の代表格。

ベッキーである。

彼女のTVでのパーフェクトぶりは国民全員が知っているところで、
もはや説明の必要もないが、彼女のスゴイところはTVだけに収まらず、
日常生活から人を楽しませる天才エンターテイナーなのだ。
「オチ」の前にはキチンと自分で「フリ」を作る、彼女にしてみればそんなのは朝飯前なのだ。

当時、彼女と一緒にレギュラーでやらせていただいていた『たべごろマンマ』という番組での出来事だ。

移動のロケバスは長く、彼女とボクはいつも一番後ろの席で、
他愛ないお喋りをしていた。ある時、彼女がえらく深刻な顔でこんなことを言ってきた。
「この前、自分の泣き声で目が覚めたんです。
最近見る夢も、自分の大切な人が離れていってしまう内容ばかりなんです」

珍しく、ネガティブな話を持ち出してきた彼女。
心配になったボクは、「なんか不幸な事が起こる前触れなんちゃう?」と言ってみたら、
彼女はニッと笑い、急にイタズラな顔をして、
「と、思うでしょ?西野さん。違うんです!泣き声で目が覚めたり、
大切な人が離れていく夢というのは、調べたら、『運気上昇の合図』なんですって。
私、今日からいい事が起こるらしいですよっ!」

暗い話題かと思いきや、とても楽しい話題。
一度落しておいて上げる。
それは、ハッピーサプライズが大好きな彼女らしいニクイ演出であった。
ロケバスはとても幸せな空気に包まれたのであった。
222スットコドイな人達 @ 2/4:2009/08/14(金) 00:37:28
その5分後だ。

彼女の携帯電話が鳴った。母親かららしい。
「もぴもぴ〜」と明るく電話に出た彼女の顔がみるみる雲っていく。
声のトーンも落ちるところまで落ちて、最後にはほとんど聞こえなくなり、
彼女は静かに電話を切って、黙ってうつむいた。
「どうしたの?」とボクが訊ねれば、彼女は地獄のような声で言った。

「愛車のガラスがバリバリに割られて、カーナビがゴッソリ盗まれました…」

なんて奴だ!『運気上昇の合図』とやらはどうした!?徹底的な車上荒らしに遭っているではないか。
とはいうものの、これは事件だ。
人の失敗を笑うのが大好きなボクも、今回ばかりはそうもいかない。
何と声をかけてやるべきか、と悩んでいたら、さすがスーパーポジテイブシンキング娘ベッキーである。
周りに心配などさせやしない。
曇った顔を一気に消し去り、ひまわりのような表情で言った。
「私、そういえば、こんな話を聞いたことがあります。
自分の大切にしているモノが壊れた時というのは、モノが自分の『身代わり』になってくれたのだと。
だから、本当は私がケガしていたかもしれなかったところを、
今回は愛車が身代わりになって私を守ってくれたんです!」

自分に娘がいたらこの子のように育って欲しい。
ボクは心から思ったのだ。そして、ベッキーの言うように愛車が身代わりになってくれたのだとしたら、
今回は確かに不幸な目には遭ったが、とにもかくにも彼女の身が無事で、それがなによりだ。
彼女のおかげで再び幸せな空気に包まれたバスはロケ地に到着。
まもなくロケがスタート。
そつが無い彼女の進行のおかげで、ゲストの方ものびのびと話をしておられた。

その時だった。
223スットコドイな人達 @ 3/4:2009/08/14(金) 00:38:51
「ひゃっ」という小さな声が隣から聞こえた。
それは、隣に立っていたボクにしか聞こえない小さな声で、
誰も気がついていなかったが、声の主はベッキーだった。
彼女は腕をおさえ、顔の血は引き、汗が噴き出している。
カメラがまだ回っていたので、他の人にバレないように小さな声で、
「どうしたの?」とボクが訊ねれば、彼女は涙まじりの虫の声で言った。

「ハチに刺されました…」

天才じゃないか!『身代わり』とやらはどうした!?
しっかりと己の身が傷ついているぞ。
彼女の身体を刺したのはクマンバチという強烈な蜂で、
カメラが止まるやいなや、急いで病院に搬送されていったのである。
病院に搬送されていく彼女の後ろ姿を見て、ボクは涙が止まらなかったのだ。

「フリ」も「オチ」も1人でやってのけ、身体をはって、とことん周りを楽しませてくれる愛しい彼女。

海に潜って食材を取るロケの日のことである。
ウエットスーツを着るよう命じられたが、ウエットスーツを着たことがないもんで、
なかなか苦戦していた我々キングコング。そこへ助けにきてくれたのがベッキーである。
彼女はサーフィンもしていて、ウエットスーツはお手のもの。
見事な手さばきでオッサン2人にウエットスーツを着させてくれたのだ。
その心強さに、海に弱い我々キングコングは次々に質問をぶつける。
「溺れそうになったら、どうしたらいいの?」
224スットコドイな人達 @ 4/4:2009/08/14(金) 00:40:19
「ウエットスーツ自体に浮力がありますから、ジタバタせず、
身体の力を抜いてジッとしていた方が賢明でしょうね。
ジタバタすることで冷静さを失い、沈んでしまうケースがあります」

バラエティーの修羅場を勝ち抜いてきた彼女らしい、簡潔でわかりやすいアドバイス。
もう一生この子についていこう、とキングコングは心に誓ったのだ。
そしてロケスタート。最初に船から海に飛び込んだのは経験者のベッキー。
…どういうわけか、飛び込んだ際に足がつったらしい。

このあと彼女がどういう行動に出たかは皆さんお察しのとおり。

バシャバシャと荒々しく水をかく音と、「ヘルプッ!」という声が日本海に響いたのであります。

あなたを愛しています。



2009.08.19 京橋花月 『第40回 西野亮廣独演会 大阪公演』
http://kin-kon.laff.jp/schedule/2009/06/40in-adcf.html
225名無しさん:2009/08/14(金) 00:40:44
ベッキー「もっとうまく話せよ」
226名無しさん:2009/08/14(金) 00:41:28
あぁ・・なんて気持ちの悪い文章だ・・・
227名無しさん:2009/08/14(金) 00:42:30
今更食べごろマンマ時代のエピ引っ張り出してんのかよ
228名無しさん:2009/08/14(金) 00:43:05
>虫の声で言った。

まるで死んだ人のように言うなよw
229名無しさん:2009/08/14(金) 00:43:41
@ってことは、続くのか・・・

次の被害者は誰だwww
230名無しさん:2009/08/14(金) 00:44:26
こんなにベッキーと関わりが深いアピールしてんのに
アメトークのベッキー芸人には呼ばれてなかったよな
名前だけでも出てたっけ?
231名無しさん:2009/08/14(金) 00:44:37
簡単に想像のつく落ちまでのつまらん長いフリやめろって
寒いから
232名無しさん:2009/08/14(金) 00:44:47
ベッキー「こっちまですべったことになってるやん…」
233名無しさん:2009/08/14(金) 00:45:07
ベッキーオタ発狂w
234名無しさん:2009/08/14(金) 00:46:15
ベッキーのどこが常軌を逸した変態なんだ?
235名無しさん:2009/08/14(金) 00:46:24
コンビニと同様、どこで笑えばいいの?
236名無しさん:2009/08/14(金) 00:46:56
ベッキー「完全に巻き込み事故やん」
237名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:18
>>234
しかもその「代表格」だってw
基本「嘘、おおげさ、まぎらわしい」ブログだから
238名無しさん:2009/08/14(金) 00:47:43
ベッキー「キモっ!!!」
239名無しさん:2009/08/14(金) 00:48:13
ベッキー「あたしの悲しみもてあそぶやん」
240名無しさん:2009/08/14(金) 00:48:19
> もう一生この子についていこう、とキングコングは心に誓ったのだ。

もうすっかり置いてかれてるけどなw
241名無しさん:2009/08/14(金) 00:48:30
この番組終わってどれだけ経つのさ?
もうアイドルやらが来ないから過去に逃げてますな。
242名無しさん:2009/08/14(金) 00:48:30
ネガキャンかこれ
243名無しさん:2009/08/14(金) 00:51:05
ベッキー「ついてくんなやオッサン!ストーカーか!」
244名無しさん:2009/08/14(金) 00:51:10
話し手によっては面白いエピソードなのかもしれないがとんでもない大雪崩に巻き込まれたなベッキーw
245名無しさん:2009/08/14(金) 00:51:19
>>220
そこはスルーするところ。
西野はかまってほしいだけ。
246名無しさん:2009/08/14(金) 00:51:23
文章やたらキモいですね
もっと簡潔に書けないの?この人

ベッキーからしたら「なんで急に私のことブログに書いてるんだろ…親しくもないのに…」とかキモがるだろうな
247名無しさん:2009/08/14(金) 00:51:27
なんなんだ、
この文章の切れ味の無さ加減は
248名無しさん:2009/08/14(金) 00:51:33
とりあえず西野さんがフリとオチを理解してないことはわかった
249名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:23
さすが!お口チャックマン!!!
250名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:34
変態呼ばわりした挙句「愛しています」…
もうダメだこの人
251名無しさん:2009/08/14(金) 00:52:51
>>ひまわりのような表情で言った。

小説特有の面倒な言い回しが嫌いとか言っといて
比喩使っちゃってるよな、西野さん。
252名無しさん:2009/08/14(金) 00:53:16
クマンバチはそのままで良くない?
みんな知ってるのに、強烈な蜂とか蛇足過ぎる。
253名無しさん:2009/08/14(金) 00:53:17
クマンバチって刺されたら死ぬんじゃね?
254名無しさん:2009/08/14(金) 00:53:33
>「オチ」の前にはキチンと自分で「フリ」を作る、彼女にしてみればそんなのは朝飯前なのだ。

何故一昨日のコンビニの話は振りっぱなしで落とさなかったのか
255名無しさん:2009/08/14(金) 00:53:44
西野さんなにをインプット(笑)してるんですか?
全然効果表れてませんよ
256名無しさん:2009/08/14(金) 00:54:09
西野公論はOLのブログだと思って読むと据わりが良いことに気付いた
257名無しさん:2009/08/14(金) 00:55:20
クズOL
258名無しさん:2009/08/14(金) 00:55:27
>>251
ひまわりのような表情って何…
笑顔なら分かるけど
259名無しさん:2009/08/14(金) 00:55:27
クマンバチは確か刺されても死なないから大丈夫だよ。
スズメバチと違って黒い色だったはずだから結構見た目は
凶暴そうには見えないし。
260名無しさん:2009/08/14(金) 00:56:32
>このあと彼女がどういう行動に出たかは皆さんお察しのとおり。
バシャバシャと荒々しく水をかく音と、「ヘルプッ!」という声が日本海に響いたのであります。
あなたを愛しています。


これ書いて「決まった!炸裂した!」とでも思ったんだろうな
独演会ってのもこんな感じを延々と話すんだろ?
酸欠になるくらいしゃべりまくって足がプルプルしてるんだよねw

261名無しさん:2009/08/14(金) 00:56:48
友情も愛情もなーんも感じさせん文だな。
今回は狂犬に噛まれたと思って諦めてねベッキー
262名無しさん:2009/08/14(金) 00:57:38
足がつったから暴れて助けを求めてるんでしょ?
何がおかしいの?
溺れてるのとは違うんだから、じっとして浮くって話は別の対処法なわけで。
勝手にウケてる西野さんは頭悪すぎ。
263名無しさん:2009/08/14(金) 00:57:47
クマンバチとかどうでもよろし
264名無しさん:2009/08/14(金) 00:58:49
無駄に文章が長いわりにオチが無いよね
265名無しさん:2009/08/14(金) 01:00:01
>>234
おそらくベッキーがすごいってことをより強調するような意図で使ったんだろうが、
本来の単語の意味とあまりにかけ離れててまったくピンとこない文章になってしまってるな。
266名無しさん:2009/08/14(金) 01:01:03
>>262
そうそうw
西野さん、フリAに対してはオチAを使わないと
フリAに対してオチBになっちゃってる
267名無しさん:2009/08/14(金) 01:04:12
とりあえず他人を巻き込むなよ。
大して親しくもないくせに。
268名無しさん:2009/08/14(金) 01:05:16
コピペ乙です。

今日の、ベッキーがすべったみたいな感じになってない?
269名無しさん:2009/08/14(金) 01:06:57
思わずクスッと笑っちゃうおもしろエピソード編

ですか?ここ2日は
270名無しさん:2009/08/14(金) 01:08:19
変態か?
271名無しさん:2009/08/14(金) 01:09:34
この人が面白くないのは頭が悪いからと、日本語が上手くないからなんだよね。
散々言われてるだろうけど、ずれてる、ピントがボケてる。
面白くなる所ではボケッとしたり単調なツッコミ入れて
笑うとこじゃない場面で勝手にウケて盛り上がってる。
そのズレがいろんな意味で不愉快、気持ち悪い。
ツッコミは賢くないと駄目だな。
272名無しさん:2009/08/14(金) 01:10:18
ブログに何年も前のエピソードって斬新だなw
273名無しさん:2009/08/14(金) 01:10:41
>彼女のTVでのパーフェクトぶりは国民全員が知っているところで、

ベッキーってそんなパーフェクトか〜?
有吉に「元気の押し売り」って言われてて
個人的にすごい納得したんだがw
274名無しさん:2009/08/14(金) 01:11:34
>>271
言葉のセンスが壊滅的にないくせに「常軌を逸した変態」とか変なキーワード使いたがるしな
肝心のネタが面白くないのにそんなとこにこだわられてもね
275名無しさん:2009/08/14(金) 01:14:58
心配してたら不幸の前触れとか言わないだろ…
とことんズレてるな
276名無しさん:2009/08/14(金) 01:15:58
>一度落しておいて上げる。それは、ハッピーサプライズが大好きな
>彼女らしいニクイ演出であった。

それただのマッチポンプと違うか?
とりあえずウザいと感じる人も普通にいると思うが。
277名無しさん:2009/08/14(金) 01:17:33
>徹底的な車上荒らしに遭っているではないか。

徹底的な車上荒らしって…
278名無しさん:2009/08/14(金) 01:21:19
こんな昔のエピソードを出してくるしかないなんて…

哀れだな…
279名無しさん:2009/08/14(金) 01:21:46
これってベッキー本人がごきげんようとかダウンタウンDXとかでするような話じゃないの。
280名無しさん:2009/08/14(金) 01:22:18
よほど日常で書くことないんだろ
こんな昔の引っ張り出してさも自分の手柄のように書かれても
281名無しさん:2009/08/14(金) 01:24:32
ベッキーも迷惑だよな
昔ちょっと共演しただけなのに
282名無しさん:2009/08/14(金) 01:25:45
言葉の表現が気になるところを挙げたらきりがない

小説は出版しないでください
283名無しさん:2009/08/14(金) 01:25:49
ブログでエピソードトークの練習かw
284名無しさん:2009/08/14(金) 01:29:36
ん? 交遊録の類は嫌とかいってなかった?
285名無しさん:2009/08/14(金) 01:30:55
ブログって普通、特にテーマがなけりゃその日あった事を書くもんじゃないの?
特に芸能人は近況報告的に日々の仕事の話とかさ。
でも書いても絵本とドンガラとか湿った話のループ。仕事してんの?
昔々の事を思い出して書くって、余程暇なんだろうね。
286名無しさん:2009/08/14(金) 01:33:16
いつもこの感じなら文章が下手でもお笑い芸人じゃなくなっててもアンチが減りそう
287名無しさん:2009/08/14(金) 01:33:51
最近の話はないのか?
なんだってまた急にベッキー
お得意の虎の威を借る狐っすか?
288名無しさん:2009/08/14(金) 01:39:14
>>285
話題に脈絡が無いよな
つーか普通ならライブの手応えとか独演会について書くんじゃね?この時期



ところで最近はノンスタ石田と遊んでないのか?
289名無しさん:2009/08/14(金) 01:39:19
ボリボリ頭を掻き毟る癖があるという設定にしている西野君
290名無しさん:2009/08/14(金) 01:39:45
>>286
日本語でok
291名無しさん:2009/08/14(金) 01:40:08
>珍しく、ネガティブな話を持ち出してきた彼女。
>心配になったボクは、「なんか不幸な事が起こる前触れなんちゃう?」と言ってみたら、
西野さんが他人の心情を全く考えない人だというのがよく分かる一文。
結局「思いついたことを口に出しているだけ」
「心配しているという"フリ"をしたいだけ」というのがひしひしと伝わる。
292名無しさん:2009/08/14(金) 01:40:51
>>289
その自分で言っちゃうキャラ作りがなんともね
293名無しさん:2009/08/14(金) 01:41:07
>これは事件だ。
>人の失敗を笑うのが大好きなボクも、今回ばかりはそうもいかない。
犯罪被害に遭うのが「失敗」って。
さすがだな。
294名無しさん:2009/08/14(金) 01:43:57
これベッキーの面白さじゃなくて
「ベッキーの面白さに気付くボク」を書きたいんだよね
なんというかやっぱりいつも通りだ
295名無しさん:2009/08/14(金) 01:47:37
うーん。
絵を描くアウトプットはしない宣言してしまったから、
最近読んだ小説に影響されて、もちろんおもしろエピソード書けるんですよフェーズか。
インプットアウトプットってそういう事じゃなくて、
感受性如何に磨けるか、それをどう表現するかでしょ。
ホント目先のモノばっかりに惑わされてフラフラフラフラしてるな。
296名無しさん:2009/08/14(金) 01:48:43
あんま正確に指摘されると西野さん身動き取れなくなっちゃうぞw
297名無しさん:2009/08/14(金) 01:50:15
>>284
交友録ではなくて、身近な人の面白いところを取り上げたら
たまたま芸能人でしたぁ。ほら、僕って芸能界のセンターにいるから、じゃない?
違い分かってないんだろうね。
298名無しさん:2009/08/14(金) 02:05:01
このスレ、ほぼ毎日見てるけど、
久しぶりに書き込みしてみる
たぶん半年ぶりぐらいの書き込み

たべごろマンマの話が今頃出てくるとは夢にも思わなかった
誰も信じてくれないと思うけど、
たべごろマンマのロケでうちのオヤジの農園が使われたよ(四年前の夏の話)
番組にはうちの母と兄貴が実名テロップ付きで登場した
撮影終わって、みんなで記念写真とったりサインや握手してもらったりしたけど、
西野さん含めて、タレントもテレビ局の人も、みんないい人だったよ
あまりテレビを見ないのでキングコングというお笑い芸人を知らなかったし、
人気タレントとされるベッキーに関しても実は存在自体を知らなかった
あのロケ以降は応援してるけどね
299名無しさん:2009/08/14(金) 02:08:20
ちなみにベッキーが最近好きな芸人は
オードリー若林、サバンナ、U字工事らしいよ、西野さん
300名無しさん:2009/08/14(金) 02:15:05
>>221-225
流れにワロタ
301名無しさん:2009/08/14(金) 02:21:14
>>298
長野か新潟か山梨ですか?
302名無しさん:2009/08/14(金) 02:25:50
>>298
単純な「悪人」じゃないのもキャラが中途半端なところだねw
303名無しさん:2009/08/14(金) 02:45:36
車上荒らしや病院に搬送とか、ベッキーにとっては思い出したくない事なんじゃ?
304名無しさん:2009/08/14(金) 02:48:12
笑い話にしたい時にややこしい言い回しすると
ボヤケて伝わりにくいってわかんないかな
それとオチが無いに等しいのに文が無駄に長いぞ
まあ本読み出したって事を証明したくて小説的な表現を使いまくったんだろうけどw
305名無しさん:2009/08/14(金) 03:00:47
人の失敗を笑う本性を包み隠さず書いちゃう俺カッコいいですねわかります
どうせ他人に「お前人の失敗笑うとかクズ人間だよな」とか言われたらキレるんだろw?
306名無しさん:2009/08/14(金) 03:03:48
西野さん、文章ってものは書くことより削ることのほうが大切なんですよ。
とりあえず>>221-224この無駄な長文を内容を変えずに1/3まで文字数を削ってみましょうか。
307名無しさん:2009/08/14(金) 03:08:18
ヒロミにとってのボキャブラ
森脇にとっての夢モリ

ということでよろしいでしょうか
308名無しさん:2009/08/14(金) 03:18:29
>>298
西野さんは人格者だから、
ファンじゃない人にも優しいよ
309名無しさん:2009/08/14(金) 03:32:18
>>303
少なくとも、まさか自分の預かり知らないところで
こんな使われ方するとは思わなかっただろうねw
310名無しさん:2009/08/14(金) 03:36:15
今日の日記を推理小説で例えるなら「はいここが伏線ですよ」「はいこの人が犯人ね」って文章の隅々に説明が入ってる感じ。
フリが長くてオチが読める、そもそも話自体がそんなに面白くない。
漫才の欠点がそのまま小説にも感染してる。
これは駄目だよ西野さん。
311名無しさん:2009/08/14(金) 03:39:40
>>310
ミスリーディングばかりで真犯人いない感じ
312名無しさん:2009/08/14(金) 04:00:18
これベッキーに掲載許可得たのか?ベッキー滑ってるけど。
とうとう人のネタでブログ書くようになったのか。嘆かわしいのう。
313名無しさん:2009/08/14(金) 04:08:53
>>310
そして満天☆青空レストランのレギュラーに戻ってきたのは…ベッキーだけだった、
とオチを作れば良いのにな。
314名無しさん:2009/08/14(金) 04:09:18
西野さんが小説を出したら一時期の推理小説みたいな分厚さになるのかな。
315名無しさん:2009/08/14(金) 04:12:00
>>314
合間合間に挿絵挟んできそうでいらつく
316名無しさん:2009/08/14(金) 04:15:00
京極堂の蘊蓄は良いけど、西野さんのボクはこう思った話であの厚さは勘弁w
317名無しさん:2009/08/14(金) 05:13:03
@ってことはしばらく続くのか。
スットコドイはAからしれっと訂正するんだろうなw
318名無しさん:2009/08/14(金) 05:13:34
アメトークで西野公論芸人やって欲しい
西野は一切登場しないでいいから
319名無しさん:2009/08/14(金) 06:03:54
>>317
スットコドイで検索すると、西野さん関連しか引っかからない。
西野さんオリジナルだと思われる。
320名無しさん:2009/08/14(金) 06:11:15
流石字を磨くの西野さんだよなぁ。間違いを正そうとしないってアホだ。
スットコドイじゃねえ、すっとこどっこいだよ!!
321名無しさん:2009/08/14(金) 06:14:10
>>318
西野さんを呼び捨てしてる奴って頭悪そう
322名無しさん:2009/08/14(金) 06:36:47
スットコドイは西野さんがやってるバンド(笑)でもでかい声で連呼してましたよw
メンバーの誰も指摘してやらないのか…
323名無しさん:2009/08/14(金) 07:06:44
・移動のロケバスは長く......他愛ないお喋りをしていた。
・「もぴもぴ〜」と明るく電話に......地獄のような声で言った。
・とはいうものの、これは事件だ......心配などさせやしない。
・そして、ベッキーの言うように愛車が......ロケ地に到着。
・そつが無い彼女の進行......のびのびと話をしておられた。
・それは、隣に立っていたボクにしか......小さな声で、
・彼女の身体を刺したのは......涙が止まらなかったのだ。
・ウエットスーツを着るよう......のがベッキーである。
・ウエットスーツはお手のもの......着させてくれたのだ。

この部分削れるでしょ。これだけで1500字くらい減るよw
誰かにスポット当てて人物スケッチしたいなら、
もっと彼女の言動をテンポよく並べた方がいいんじゃないかと。
キングコングがウェットスーツ着れなくて四苦八苦のくだりとか無駄が多い。
彼女が一番海に詳しいから初心者の我々にレクチャーしてくれた、で済む。
324名無しさん:2009/08/14(金) 07:23:09
ベッキーのブログはときどき優等生ぶりが鼻につくけど人の悪口書かないし
写真カラフルで楽しいから西野公論とは180度違う意味で楽しみにしてる
325名無しさん:2009/08/14(金) 07:27:05
「涙まじりの虫の声」…蚊の鳴くような声+虫の息がゴッチャに?
「地獄のような声」…地獄そのもの??
「曇った顔を一気に消し去り」…顔じゃなくて表情では?
「ひまわりのような表情」…表情じゃなくて笑顔では?
「顔の血は引き」…顔からは血の気が引き、では?
「クマンバチという強烈な蜂」…強烈な蜂とは?
326名無しさん:2009/08/14(金) 07:32:28
今日も朝から、赤ペン先生がたーくさん。
西野さん、見てるんでしょ。ちゃんと勉強してくださいね。
327名無しさん:2009/08/14(金) 07:45:59
まぁ、いつもの仕事仲間への愚痴とか当てこすりよりは大分マシだが、

長すぎる。
328名無しさん:2009/08/14(金) 07:48:23
西野さんが見てなくても、彼のまわりの人達に見ていてほしい
329名無しさん:2009/08/14(金) 08:04:49
>>325
ひどすぎるなwwwww
モノ作るとか以前の問題だ。教養がなさすぎる
330名無しさん:2009/08/14(金) 08:20:06
>>325
wwwバカスwww
331名無しさん:2009/08/14(金) 08:43:56
>>325
あらためてみると本当に酷い

>バラエティーの修羅場を勝ち抜いてきた彼女らしい、簡潔でわかりやすいアドバイス。
西野さんも参考にした方が。
332名無しさん:2009/08/14(金) 08:49:05
>>325
小説の表現にいちゃもんつけてたのに、自分は色々付け足してこんなに間違いをw
アホとしか言いようがないな、この人。
333名無しさん:2009/08/14(金) 08:51:21
>>325
小説の小難しい言い回しが嫌いとか言っといていざ自分がやってみたらこれかよ
まあアダムとイブが創世神とか思ってるくらいだし
書けば書くほどアホさが露呈されていくな
334名無しさん:2009/08/14(金) 09:21:02
>>325

お前は何回自分にレスするんだ
335名無しさん:2009/08/14(金) 09:27:17
>>325
これで”表現者”を自称してるんだからね。
まずは国語の勉強からやり直せよ、と。
336名無しさん:2009/08/14(金) 09:32:39
調味料ムダに入れすぎ。
しかも醤油とソースを間違ってるという。
337名無しさん:2009/08/14(金) 09:33:52
西野くんはベッキーと共演今もしてんの?
なんか唐突だよ
ベッキーが出てる番組でも見たのかな
338名無しさん:2009/08/14(金) 09:36:01
ソースの選び方からして失敗してる。
ソースも迷惑してるだろうし。
339名無しさん:2009/08/14(金) 09:37:16
”交友録ブログ”を嫌う西野さんが信念を曲げてきましたよ^^
340名無しさん:2009/08/14(金) 09:43:10
ムハマンドさん、頑張って
341名無しさん:2009/08/14(金) 10:05:17
>>291
ほぼ同意。
イヤな夢を続けて見たと暗い顔してる人を心配する時に
「なんか不幸な事が起こる前触れなんちゃう?」は無神経だなー。
わざと茶化して逆に元気づけるという意図もなさそうだし。

「暗い話題かと思いきや、とても楽しい話題」
「ハッピーサプライズ好きな彼女のニクイ演出」なんかじゃなくて
ちょっと暗い話したら本当に暗い乗っかり方されたから
慌ててハッピーな解釈で場を明るくしたのでは?
本当ならベッキーが披露したポジティブな解釈を西野さんが
言って励ましてやるべきだったんじゃないかと。
342341:2009/08/14(金) 10:09:54
でも「心配してるフリをしたいだけ」ってのは同意しかねるかも。
西野さんはフリじゃなくて本気で心配しても
あのセリフが精一杯なんだと思う。
無神経で人の気持ちが理解できないから。
343名無しさん:2009/08/14(金) 11:25:30
芸人なのに面白い日記も書けない西野っちが不憫でならない…
344名無しさん:2009/08/14(金) 11:33:39
芸能人の名前が出ないと、そこいらの勘違い素人のブログと一緒
345名無しさん:2009/08/14(金) 11:36:07
>>333
べつに創造主をアダムとイブという名前にすること自体は
創作として全然許されるんだが、西野さんの場合
本気でキリスト教では創造主をすっ飛ばしてアダムとイブがうまれたと思ってそうで
そこが恐ろしい。
346名無しさん:2009/08/14(金) 11:38:14
>>342
それはそうかもね。
だからそれが「心配してるフリ」になってることにも気づけないのか。
ホントにかわいそうになってくる。
347名無しさん:2009/08/14(金) 11:39:33
>常軌を逸した変態に振り回される毎日をおくっている。
>搬送されていく彼女の後ろ姿を見て、ボクは涙が止まらなかったのだ。

なんか急にアニメっぽいっつーかオーバーな表現されると戸惑う。
涙が止まらないって何。
348名無しさん:2009/08/14(金) 12:02:24
>>345
だったら最初に説明がいるでしょ

この世界の創造主、アダムとイブは…

みたいな一文だけでいいのに
西野さんはまわりくどい余計な説明は好きなくせに
必要なことを入れないというわけのわからなさ。
349名無しさん:2009/08/14(金) 12:10:17
ネームバリューのある有名人の、ちょっとした話を餌にするくらいしか、
もう西野さんのできることはないんですね;;
にしても、この人の無駄な長文は読むのが苦痛だw
350名無しさん:2009/08/14(金) 12:29:26
西野さんを見ると、凡人はいかに小・中・高校の積み重ねが大事かわかる。
天才はいいんだよ、勉強なんてどうでも。
でも、西野さん含め僕たち一般人は、
やっぱ読み書きそろばんの基礎学力が大切ですよね。
351名無しさん:2009/08/14(金) 12:36:14
またタモリの唐揚げ&屋久杉の話書くのかな?
あとは後藤ひろひと、須藤晃、前マネージャー、母親、相方か
でもずっと前に終わった番組の共演者ベッキーがOKなら
最近ブログに名前出てないけどゴリ、久本、スピワ小沢もありかな。
352名無しさん:2009/08/14(金) 13:00:37
第二回の犠牲者は誰だろう(^^)
353名無しさん:2009/08/14(金) 13:17:53
東原のデスブログ並みに迷惑。
354名無しさん:2009/08/14(金) 13:29:47
スットコドイの2人目楽しみ〜♪
355名無しさん:2009/08/14(金) 13:45:26
せっかく芸能人出したからランキングがあがるといいね、この調子で堤下以外の芸人との話を書いてほしい
自分の生き方とか書くの好きなんだから古すぎない先輩芸人の尊敬する所とか
356名無しさん:2009/08/14(金) 14:22:54
ドリームマッチの感想聞きたいよ ヽ(`Д´)ノ
357名無しさん:2009/08/14(金) 14:33:29
http://news.ameba.jp/weblog/2006/10/1463.html
キングコング西野がベッキーに悪だくみを画策中
358名無しさん:2009/08/14(金) 14:53:04
クマンバチって、体でっかいから勘違いされやすいけど、
そこまで強烈な毒もってねーんだけどなー。
イメージだけで適当にベッキーの不幸自慢されても面白くないよ。
ちなみに、スズメバチのことをクマンバチって呼ぶ地域もあるけれど、
その場合は笑い話として使ってる西野が最低のゲス野郎ってことになるな。
359名無しさん:2009/08/14(金) 15:17:30
>>348
うん。だからそれが書けない西野さんはホントにアダムとイブが
創造主だと思ってそうだね、怖いね、って話。
360名無しさん:2009/08/14(金) 15:32:16
ブログ対決
西野対東原
ルール
西野さんは東原の記事を書き、東原は西野さんの記事を書く

お互いダメージを計り、受けたダメージの大きい方が負け。
361名無しさん:2009/08/14(金) 16:05:10
デスノート対決かw
ただ西野さんのデスノートは、誰の名前を書いても
西野さんの名前が下がってくだけだから、ひたすら西野さんが沈んでいくだけで勝負にならないな。
362名無しさん:2009/08/14(金) 16:10:31
できれば悪役に徹してお笑い界の朝青龍になって欲しい
363名無しさん:2009/08/14(金) 16:51:52
>>351
唐揚げじゃなく厚揚げ
364名無しさん:2009/08/14(金) 17:35:41
今月の日経エンタに品川と板倉の小説についての対談が載ってる。
もちろん西野の文字は出てこない。

365名無しさん:2009/08/14(金) 17:45:34
8/14 14:08
タイトルは「移動図書館マスタング」

新着にあるけどブログはもう削除されてた
366名無しさん:2009/08/14(金) 17:47:51
もとより、品川だって小説なんて世に出すような脳味噌持ってるとは思えない。
こういう商業ベースで考えて、ただ調子にのって出してるようなゴミ本を、
わざわざ金出して買う人間の価値観てのがわからんw
それでも暇つぶしに読みたいと思ったら、図書館ででも読みゃいーのにw
こういう手合いの本なんて、通読するのにたいして時間かからんだろう。
367名無しさん:2009/08/14(金) 17:57:39
>>366
西野さんに対する熱量の低い方はお引き取りください
368名無しさん:2009/08/14(金) 18:00:24
>移動図書館マスタング

シップモータースとか
グッドモーニングジョーとか
西野の言葉選びのセンスがキモい。
369名無しさん:2009/08/14(金) 18:01:33
>>367
西野さんに対する熱量ってなに?w
何も前向きな期待がもてないのに。
370名無しさん:2009/08/14(金) 18:02:58
西野さんの嫌われる一番の原因て、
やっぱり「口からでまかせ」だと思う。
この人のいうことって、いちいち誠意が感じられない。
たいして興味のないものを「大好き」と言ってみたり、
たいして知りもしないことを知ってるふりしたり。
371名無しさん:2009/08/14(金) 18:11:51
ベッキーのことも”変態”って言っておけば、芸人流の褒め言葉になるだろうなんて思ってるからね。
372名無しさん:2009/08/14(金) 18:15:10
ドライブ先で読書しますた、的なやつかw
373名無しさん:2009/08/14(金) 18:17:36
>>365
グダグダだね
運営が悪いのか西野さんが悪いのか・・・
374名無しさん:2009/08/14(金) 18:18:34
僕のマスタングには本が何冊も積んであるのです、ってか。
375名無しさん:2009/08/14(金) 18:22:01
でるかなあ〜
「読書がはかどる、はかどる」
376名無しさん:2009/08/14(金) 18:22:20
これは本を買っただけで読んだ気になってるパターンの奴や
377名無しさん:2009/08/14(金) 18:25:56
>>368
『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』とか…。
こんなセンスだからツッコミで叩くしか出来ないんだよ。
378ホプキンス:2009/08/14(金) 18:36:42
西野さんにアンチが多いのは「期待の裏返し」
つまり、お笑い芸人としての才能がピカイチに素晴らしいから、今以上の成長を期待するファンに厳しく評価される。

そういうこと!!
379名無しさん:2009/08/14(金) 18:40:25
よう、赤猿
380名無しさん:2009/08/14(金) 18:56:08
いまさらまた虚飾かよ。
移動図書館マスタングwwwww
また恥ずかしげもなくよくこういう背伸びをするよなw
もうとっくに地金が見えてるんだから無駄だってーのw
381名無しさん:2009/08/14(金) 19:12:41
変態とかクソとかを褒め言葉にするセンスもあれだけど
今回の場合ベッキーは単に不幸に見舞われてるだけで
ぜんぜん変態的なエピソードじゃないのがね
輪をかけておかしい
382名無しさん:2009/08/14(金) 19:15:44
ホプキンスwwwwwwwwwwww
383名無しさん:2009/08/14(金) 19:16:15
西野さんは、口の悪いおっちゃんをカッコイイと思うタイプだね。
384名無しさん:2009/08/14(金) 19:17:22
>>381
禿同
導入部分から期待される内容がひとつも無い。
いみわからん
385名無しさん:2009/08/14(金) 19:20:04
今度は伊坂幸太郎あたりを読んでると予想


多分この人は小説に関するベーシックな知識が一切ないので、流行りものしか読めないな
386名無しさん:2009/08/14(金) 19:27:04
ベッキーは事務所が大揺れ
387名無しさん:2009/08/14(金) 19:28:12
〉373
ラフブロで他にも自動更新してるブログ見たことあるよ
正常に動いてるみたいだったから運営側の責任じゃないと思う
むしろあの時間にブログを書いてて間違って上げたんでは?
388名無しさん:2009/08/14(金) 19:34:52
ブログ用の文はワープロとかメモ帳使って作れよ
389名無しさん:2009/08/14(金) 19:44:56
>>386
あ、もしかしてそれで…?
励ましてやりたいとか、そういう事?
もしそうなら結果はどうあれ少しは成長したのかな。
ダイノジ大谷が「芸人が選ぶ嫌いな芸人1位」に選ばれた時の
かばい時はひどかったから。
390名無しさん:2009/08/14(金) 20:22:38
西野さんは「ベッキーでもいいからヤリたい」って所まで来ている
391名無しさん:2009/08/14(金) 20:47:35
職人きどりな人は無口で異性関係は疎い設定の方がいいと思う
ベッキーとは変態という言葉が成立するほどの仲なんだよな
これでベッキー側事務所が公にクレームつけたらイメージ悪くなるし裏で言えばブログに何書くかわからないし言いたい放題じゃん
392名無しさん:2009/08/14(金) 21:14:14
変態と言われた場合、一般的に性的なものをイメージするよね。
西野さんは日本語が不自由な方だからわからないかもしれないけど。
393名無しさん:2009/08/14(金) 21:41:46
アメトークのベッキー大好き芸人へのオマージュ
394名無しさん:2009/08/14(金) 21:43:44
>>392
西野さんが表したい意味で使うなら、せめて変人だろうか?
395名無しさん:2009/08/14(金) 21:49:10
でも西野さんは賢くなくてよかったと思う
西野さんみたいに支配欲が強いタイプは下手に頭が切れると
マルチ会社の社長だの新興宗教の教祖だの碌でもないことになりそうだし
396名無しさん:2009/08/14(金) 21:54:18
>>393
なるほどな。
西野さんは知識も貧困だし「○○芸人」とかあっても参加出来ないし(呼ばれもしないと思うが)
ベッキーくらいなら知ってるし、語れると思ったのか。
でもベッキーの魅力はそんなんもんじゃないからな。
397名無しさん:2009/08/14(金) 22:09:57
西野は吉本所属でなければ全く本も売れてないよ

そこを認識するように! ね?西野くん
398名無しさん:2009/08/14(金) 22:47:22
俺のほうがベッキー好きやって
俺おおおおおてるよぉぉぉぉぉ
399名無しさん:2009/08/14(金) 22:51:34
人気のあるタレントをゲットしたら株が上がると思ってんじゃね。
ゲット出来なくても絡んで置けば七光り的な効果ありそうだし。
400名無しさん:2009/08/14(金) 23:05:45
今日のブログ今読んだけど…

文才のある中学生の方がよっぽどましだな
今月いっぱいのインプット期間は西野さんの迷走を加速させてくれそう
401名無しさん:2009/08/14(金) 23:08:26
西野さん才能ありすぎ。
ここまで己のつまらなさを保つなんて。
普通ありえない。
402名無しさん:2009/08/14(金) 23:30:23
>自分に娘がいたらこの子のように育って欲しい。

アメトークで関根は「ベッキーの子供になりたい」と言ってたっけ。
親子ほど歳の離れた女の子の子供になりたいという病んだ願望w
まぁそれに比べて西野さんは健全だよ。普通の人。
ただ、西野さんの子供はベッキーみたいに育たないと思うけどね。
403名無しさん:2009/08/14(金) 23:36:19
>>401
普通間違って面白いところが二三個できちゃうモンだよな。
404移動図書館ムスタング1/2:2009/08/15(土) 00:06:23
ボクの愛車はマスタング。1964年生まれのオンボロ。
車好きの中には「マス」を「ムス」と発音する人も多く、「ムスタング」と呼ばれることも。
しかし慣れないことはするもんじゃない。
根っからのカッコつけのボクには、車好きをアピールしようとして、
「マス」を「ムス」に変換することばかりに頭がいき、雑誌のインタビューで「乗っている車は?」と訊かれ、
「ムスタングに乗ってむす」と言ってしまった拭いきれない地獄の歴史がある。

「暴れ馬」をイメージして世に生をうけたムスタングだが、
日本の東京ではもれなく信号に引っ掛かり、
付け加えて稀代の安全運転チキンハートドライバーが主人となったせいで、
走りに関してはその「暴れ馬」ぶりはすっかり影を潜めているが、
しかし車内では「暴れ馬」を遺憾なく発揮している。
冷房が2段階しかないバカなのだ。

そんなやつに「ちょうどええ感じの室温」を求めるのは酷な話で、
こと夏場に関して言えば、冷房をつければ寒いし、切れば暑い。
「居心地がいい」とは言い難い空間ではあるが、
それでも楽屋でくつろぐのが苦手なボクは、ここ最近はルミネの漫才出番が終わると、
真っ先にマスタングに駆け込む。そんなところで何をするのか?

読書である。
405移動図書館ムスタング2/2:2009/08/15(土) 00:07:49
子供の頃より、親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、
あることがキッカケでこの夏は本を読むことにした。
「8月中に50冊読む!」と心に誓ったが、
今まで本を読んだ経験が10冊にも満たないボクは、とにかく読むペースが遅い。
一ヶ月で50冊なんてとんでもなく、早くも挫折して、そこからは自分のペースでのらりくらりと読んでいる。

「百夜行」「陽気なギャングが地球を回す」「陽気なギャングの日常と襲撃」
「重力ピエロ」「アヒルと鴨のコインロッカー」「チルドレン」「トリガー」
「夜は短し歩けよ乙女」「有頂天家族」「悪魔のドライブ」

今月、今のところはこの10冊を読破。
森見登美彦さんの「狸であったらだめですか?」という台詞には声を出して笑い、
京都が愛おしくなり、伊坂幸太郎さんの描くギャングに憧れて、自分の特殊能力を探したりもする。
「ロッキー」を観た帰り道にシャドーボクシングをするあの感じだ。
ムカついて始めた読書だが、いまやすっぽりハマっている。

暴れ馬の冷房をつけたり切ったりしながら、今日も読書。
そして9月に入れば日本列島ドンガラガッシャン大作戦第2弾の制作を再開させる予定。
それまでは、この移動図書館にお世話になりむす。


2009.08.19 京橋花月 『第40回 西野亮廣独演会 大阪公演』
406名無しさん:2009/08/15(土) 00:08:18
ベッキー「表現がくどい」
407名無しさん:2009/08/15(土) 00:09:52
>>404-405
コピペ乙

>>385はおめ
408名無しさん:2009/08/15(土) 00:10:28
コピペ終わり
>>385の伊坂が的中していてわらたw
409名無しさん:2009/08/15(土) 00:11:07
ただ本を読めばいいと思ってるんだね…
410名無しさん:2009/08/15(土) 00:12:18
読み込まないで多読ってことか
411名無しさん:2009/08/15(土) 00:13:43
コピペ乙
白夜行?百鬼夜行?
さりげなく板倉の小説混ぜてるのが何とも
412名無しさん:2009/08/15(土) 00:14:38
コピペ乙

うわぁ、モロに伊坂の影響受けてるわ
思いっきりあの作風をマネるんだろうな・・・
413名無しさん:2009/08/15(土) 00:14:43
>>411
たぶん白夜行の方だと思う
414名無しさん:2009/08/15(土) 00:17:02
東野・森見・伊坂かあ、面白いし誰でも読んでるし、
大人になって初めて本読む人の入り口としては正しいかもね
西野さんには星新一を一番勧めたいけどw

すまんあとのは誰の本??
415名無しさん:2009/08/15(土) 00:19:09
コピペ乙です

>>375 でるかなあ〜
「読書がはかどる、はかどる」

これも的中していてワラタ
416名無しさん:2009/08/15(土) 00:21:51
>>405
「悪魔のドライブ」 って児童書?
「悪夢のドライブ」という本なら小説であるけど。
417名無しさん:2009/08/15(土) 00:23:27
> 子供の頃より、親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
> 「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、
> あることがキッカケでこの夏は本を読むことにした。
> 今まで本を読んだ経験が10冊にも満たないボクは、とにかく読むペースが遅い。

数年前は本たくさん読んでたんだよね。

2006年2月20日
「もちろん文字だけで想像させる小説も素晴らしいとは思う。
実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる」
418名無しさん:2009/08/15(土) 00:23:40
「マス」を「ムス」に変換することばかりに頭がいき、雑誌のインタビューで「乗っている車は?」と訊かれ、
「ムスタングに乗ってむす」と言ってしまった拭いきれない地獄の歴史がある。 
      
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く
419名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:01
>>418
児童書は「悪魔とドライブ」
自分の作品名はフルでさんざん書くけど
他人の作品のタイトルは間違える西野さんです
420名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:44
読んでる本のチョイスも薄っぺらいなあ
421名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:51
>ムカついて始めた読書

なんでムカついてるんだっけ?
422名無しさん:2009/08/15(土) 00:24:57
「悪夢のドライブ」
>運び屋のバイトを始めた売れないお笑い芸人を、2億円の借金を抱えた女子高生が追いかける。
>実はそこには、金に目がくらんだヤクザ、刑事、SMの女王様までが、どっぷり参加していた。
>誰がいちばん悪いのか?誰がいちばん狡いのか?最後にびっくりするのはどいつだ!?
>大阪の街を、欲望と執着が迷走する。追いつ、追われつ、騙し、騙され、また騙し…の傑作コメディサスペンス。

丸パクリしそう。
423名無しさん:2009/08/15(土) 00:25:21
ムスタングに乗ってむすは面白いな
話の持って行き方次第では
424名無しさん:2009/08/15(土) 00:26:02
エアコンつけっぱなしで停車して読書ってどうなのよ。
425名無しさん:2009/08/15(土) 00:27:33
小説をひたすら読んでインプットしたら、今度はただ文体の小洒落たぺラい文
章が生み出されるんだろう。
426名無しさん:2009/08/15(土) 00:27:50
419は >>416 宛てです
ごめん
427名無しさん:2009/08/15(土) 00:29:57
あと二週間でインプット完了するんだよね
どーなることやら
428名無しさん:2009/08/15(土) 00:30:13
タレントが出した小説は、ヒマつぶしならともかくインプットにはならないっすw
古典の名作をオススメします
429名無しさん:2009/08/15(土) 00:32:00
今、売れている作品、人気のある作家を読むのもいいけど。
新潮や文春あたりの文庫を手当たり次第に読み漁ればいいのに。
430名無しさん:2009/08/15(土) 00:33:07
ちょうど今夏休みだから、
新潮夏の百選とかあるのにね
431名無しさん:2009/08/15(土) 00:33:42
古典読め古典
432名無しさん:2009/08/15(土) 00:39:47
>それでも楽屋でくつろぐのが苦手なボクは

居場所が無いの間違いだろカスwww
433名無しさん:2009/08/15(土) 00:40:19
>>432
しーっ!!
434名無しさん:2009/08/15(土) 00:43:00
1ヶ月間の読書で文章が劇的に変化して、文学賞獲得も夢じゃないと
本気で信じる、29歳の夏から文学青年を気取り始めた西野さん
435名無しさん:2009/08/15(土) 00:44:32
>親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
>「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが

その中に親の薦めた絵本もあるんですね。
そんで「一生読むもんか!」と思ってるし、子供の読む絵本は大人に決め付けられてるとも思ってるんですね。
436名無しさん:2009/08/15(土) 00:44:47
居たよねー
遠足で一人さっさとバスに帰って本読んでる奴
437名無しさん:2009/08/15(土) 00:46:07
>>432
他の芸人に疎ましく思われてんのは間違いないな
438名無しさん:2009/08/15(土) 00:49:41
やっぱ伊坂か
むかつくなー

舞城とかきのこに手出すと思う?
439名無しさん:2009/08/15(土) 00:50:37
日本では一般的には「ムスタング」であって
通ぶった人がかっこつけでアメリカ式発音で「マスタング」って言うんじゃ
ないの?
440名無しさん:2009/08/15(土) 00:52:14
どっちにしろかっこつけとかかっこつけてないとか
意識しまくりなのがカッコ悪い
441名無しさん:2009/08/15(土) 00:53:06
何か自分の好きな本が西野さんに読まれてるとイラっとするから不思議
442名無しさん:2009/08/15(土) 00:55:13
今まで読書を避けてきた人間に、小説の言い回しが気に入らないとか言われたくないです。
443名無しさん:2009/08/15(土) 00:57:55
途中でマスタングに戻っているのがなんとも……
444名無しさん:2009/08/15(土) 00:59:08
町田康に手を出してこじらせてほしい
445名無しさん:2009/08/15(土) 00:59:48
てか何で車で本を読んでいるの?
家で読めばいいんじゃないの?
446名無しさん:2009/08/15(土) 01:00:38
頑張れ西野さん
その調子
インプットをどんどん続けるんだ
できれば秋まで延長してね
我慢強くね
そしてものがたりを書き始めればいいと思う
447名無しさん:2009/08/15(土) 01:00:57
>ムカついて始めた読書だが、いまやすっぽりハマっている。

そうだろうとは思ってたが、ハッキリ書くなよ、ムカついたとか。
それじゃ第2弾にダメ出ししてストップかけた舘野さんに失礼だろー。
本当ならムカつきたいのはあっちなんだからさ。
本もろくに読まんで小説で日本をひっくり返すとか抜かしてたんだから。

で、案の定売り物として成立しない出来だから根本から注意されたんだろ?
そしたら「じゃあ1ヶ月で沢山本読めばいいんでしょ、待ってて」と。
そんな事で人から金とって許されるレベルまで上がるとは思えないけど
もともと期限も決まってないフワッとした話だし、何にせよ読書するのは
西野君にとってマイナスにはならないから舘野さんも放置したんだろうよ。

それをなんなんだお前は。「ムカついて始めた読書」って。言うか?
ありえない心構えだよ。
あと、「すっぽりハマる」ってなんだ、すっぽりってw
448名無しさん:2009/08/15(土) 01:01:41
>2009/07/22
>「銀河トラベラー」
(略)
>そして今日嬉しいことがあった。
>それは絵本制作の筆を走らせながら
>ボンヤリ考えていた時のこと。
>新しいお話を思いついたのだ。
>正確にいえば、おもいついた分と、
>今まで引き出しに保存しておいた分が
>うまいこと仲良く合わさってくれた。
(中略)
>いつ発表するか、またどんなカタチでの
>アウトプットになるかもまだ決まっていない。
>決まっているのは、入口の設定と、
>おっちょこちょいなギャングが出てくるということ。


この日のブログについてのここの感想が以下↓

294 :名無しさん :2009/07/22(水) 00:44:16
陽気なギャングがなんたらかんたらみたいなのが書きたいのかな

296 :名無しさん :2009/07/22(水) 00:44:46>>289
伊坂幸太郎で間に合ってるな。

んで、ほんとに伊坂読んでたとしたらこんな丸ままパクるとかは
いくら西野さんでも…ってことで、映画「ザ・マジックアワー」の
イメージが今頃出てきちゃったんじゃね?って結論でそん時は落ち着いてたけど…
まさかここにきてマジで伊坂だったとはな……
しかも↑の日記の時点では自分が思いついたことにしてるし…
449名無しさん:2009/08/15(土) 01:01:58
>>445
読んでるところを誰かに見てほしいんじゃないの?
特に「車内で読んでる僕」「マスタングの中で読書する僕」を
450名無しさん:2009/08/15(土) 01:02:40
>>445
出番の待ちなんだろう
実際ルミネの出番は週に一度ぐらいしかないのを、毎日かのように錯覚させる、いつもの嘘、大袈裟、紛らわしい手法
451名無しさん:2009/08/15(土) 01:07:40
>>385
おめw嬉しくない予感的中だろうが…。

読書好きだけど、一ヶ月に50冊って読めるもんじゃないと思う。
読んでも残るのかなという気持ちもある。一日一冊でも多過ぎなくらいだ。
読むのが遅い人がすでに10冊読んでるってのも考え難い。読み飛ばしてるんじゃね?
452名無しさん:2009/08/15(土) 01:10:44
どこがどう面白いかについての言及がまったく無いので
たぶん文字通り読んでるだけなんだと思う
453名無しさん:2009/08/15(土) 01:11:54
確かに。自分も読むの遅いんだけど、マイペースで読んだら3日はかかるなあ
かなり急いで、話の筋だけ把握して流せば2日。
454名無しさん:2009/08/15(土) 01:13:24
ゆっくり味わうのがいいのにね。
早食いは小学生で卒業しとけよ。
455名無しさん:2009/08/15(土) 01:15:07
>>437
ライブスタンド直後はいろんな芸人たちがエピソード話してたけど
多分、一番多かったのが楽屋に用意された各種ゲームの話。
誰それと対戦したとか、誰が一人でやってたとか、どれが面白かったとか。
やっぱりゲーム好きの芸人多いし、普段接する機会ない人とも
スムーズにコミュニケーションとれるってのもある。
なのに西野さんは……

>「西野はゲームはやらないの?」と訊かれた。
>この場合はTVゲームをさす。
>自分の自由時間はボクの中ではゲームのボスを倒すよりも
>興奮する遊びに使っているつもり。
>この時間を割いてゲームをする気にはなれない。

そりゃ煙たがられない方が不思議だわな。
456名無しさん:2009/08/15(土) 01:15:40
っていうか義務感を感じて本読んじゃったら
マジでつまんないんだよな。俺も中学の時読書量の
少なさを尊敬する人に指摘されたから
夏休み中に100冊読むって目標を立てて実行したけど
マジでもったいないことをしたと思ってる。
やっぱ読書は楽しむべきだよね。
457名無しさん:2009/08/15(土) 01:21:38
>>438
その辺はいかなそうな気がするわ、今まで読んだの見るに
海堂尊とか万城目学とか有川浩とかじゃね?あと恩田陸とか?
(別に挙げた作家を貶してるわけじゃないんで、あしからず)
舞城やらいくなら、ついでに西尾でも読んで
目も当てられないほど影響されりゃいいw
458名無しさん:2009/08/15(土) 01:28:10
>子供の頃より、親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
>「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、

子供時代はともかく、ある程度の年齢に達した時に
自発的に本を読みたいと思わないものかな。
子供の頃から読書は好きだったから、そこら辺がよくわからない。

第一、読解力って29になって急に山ほど読んだからって
身につくものなんだろか。
少なくとも今の西野さんに著しく欠けてる能力じゃないかと。
ネタ書く人やツッコミ役には欠かせない要素でもあるはずだが。
459名無しさん:2009/08/15(土) 01:32:36
なんつーか…わかりやすい本のチョイスだなあ、としか
460名無しさん:2009/08/15(土) 01:33:05
伊坂幸太郎とか…西野モロ影響されそ…。
元々、ああいう
“バラバラだったエピソードが一つに…”
みたいな手法好きっぽいし。

てか、もう腐るほど言われてることだろうけど
西野に必要なのは器作りの方であって
量的なインプットなんてのはその後なんだけどな…。
中学生とかなら最初は模倣からだっていいんだろうけど
西野の場合は読んだものがそのまま商品としての
作品に直結しちゃうから、今のままじゃただの盗作。
461名無しさん:2009/08/15(土) 01:36:19
>そして9月に入れば日本列島ドンガラガッシャン大作戦
>第2弾の制作を再開させる予定。

(´ム` )……マジスカ
 ↑舘野
462名無しさん:2009/08/15(土) 01:36:19
>>460
ダイヤル38だっけ?がその形だな。
463名無しさん:2009/08/15(土) 01:46:01
>>458
>第一、読解力って29になって急に山ほど読んだからって
>身につくものなんだろか

時間かければ身に付くと思う。それこそ何年とか何十年とか。
でも、ひと月ちょいじゃ絶対_
464名無しさん:2009/08/15(土) 01:46:15
>>441
激しく同意。
おそらく、今まで散々小説家を虚仮にするようなことを
ブログに書いてきた奴が言うからだと思われる。
465名無しさん:2009/08/15(土) 01:46:52
泉鏡花を読め
466名無しさん:2009/08/15(土) 01:48:47
ちゃんと読んだなら9月に再開しようなんて思わないはず。
自信をなくして、せめて数年後に出直した方がいいと
まだ悟れないうちは、いくらインプットしてもザル状態。
467名無しさん:2009/08/15(土) 01:53:56
書きたい主題があるなら後はディテールの説得力を増させるために
必要な専門書とかを読みつつ話を書いていけばいいのかなと思うんだが
この段階でごく一般的な娯楽小説を数十冊読むことにどれほどの意味を見出せるのか
ほとんど書き進んでてボツを出されてるってことは単純に面白くない話だということだろw
能力がないのに出版されること前提で話が進んでしまうから苦労するんだよ
468名無しさん:2009/08/15(土) 01:53:56
>>452
西野さん「右から左へ読み流す〜♪」
469名無しさん:2009/08/15(土) 01:54:50
>「ムスタングに乗ってむす」
は、ちょっと微笑ましくて面白いと思ったが、直後の

>と言ってしまった拭いきれない地獄の歴史がある。
という、いつものどーしよーもないセンスの言い回しで一気に萎えた。

何でもかんでも文を装飾すればいいってもんじゃないんだよ。
470名無しさん:2009/08/15(土) 01:55:19
>>417
もはや伝説の虚勢だなwww
471名無しさん:2009/08/15(土) 01:56:15
>子供の頃より、親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
>「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、
>あることがキッカケでこの夏は本を読むことにした。

西野さん伝説に、また一ページ
472名無しさん:2009/08/15(土) 01:59:03
木村祐一の愛車は「新型」マスタングだよ、西野さんw
473名無しさん:2009/08/15(土) 02:00:05
だから多読してもしかたないっつってるのに。
アウトプットありきのインプットをしてるんだから、
そしてこれまでインプットが貧弱だからと言うことで始めたインプットなのだから、
インプット一個一個を丁寧に、感想文書くくらいにじっくりと読んで、
感じて、何かしら残さないといけないのに。

ホントに本の読み方が分からないんだな。
良くあれだけの大口が聞けたモンだ。
474名無しさん:2009/08/15(土) 02:02:03
>>466
禿同。
身の程を知るどころか>>448みたいになんのためらいもなく
内容パクってるってんじゃ、今までとなーんも変わらんのにな。

結局、目に見えるものでしか物事をはかれないんだよな西野は。
漫才にしろツクリモノにしろ、大会まで何回練習したとか一ヶ月何冊読んだとか、
そういうことじゃないんだって何故わからんかねぇ…。
勿論、そういうことが無駄とは思わんけど、
それを己が他者より努力している、情熱がある、と
言い張る根拠にすんのはてんで的外れな行為だと
いい加減気づいてもよさそうなもんだがな。
475名無しさん:2009/08/15(土) 02:04:09
たぶん品川文庫からの提供なんだろうな。
もしくは大谷書房か。
476名無しさん:2009/08/15(土) 02:05:26
板倉の小説もパラ読みした感じだけでツッコミどころ満載の代物だったけど、あれでも出版はできるんだから、
ボツくらうほどのものがどれ程酷い出来なのかちょっと想像つかん
477名無しさん:2009/08/15(土) 02:07:06
>>438
厨二調の作品には激烈に親和するか、猛烈に反発するかだなw
ライトノベルに嵌ってくれたら面白いのに。
478名無しさん:2009/08/15(土) 02:09:51
>>475
舘野書店という可能性もあるぞ。そっちの業界の人だから提供しやすかろうし、
恐らく“夏休みインプット”の提案者の一人だし。
479名無しさん:2009/08/15(土) 02:12:05
>>477
西野さんは中2病だけど、ラノベ書いてもシンパシー感じる人少なそうだw
俺の世界かっちょえー!じゃなく、こんなこと考えつく俺かっけー!だろうし。
そこら辺微妙に見えて全然違うし、そこを嗅ぎ分けるのがラノベ好きだと思うんで。
480名無しさん:2009/08/15(土) 02:14:35
>>442
たぶん国語の時間に触れるくらいだったんだろうな。
それで「ココの表現はどういう心情を表しているか」みたいな
授業しか受けてこなかったから、小説に対して変にハードルと劣等感を感じてたんだ。
俺も同じだったから分かるw
宿題で無理矢理書いた読書感想文が賞もらう、っていう体験がなければ、
俺も西野さんみたいになってたんだろうな。
481名無しさん:2009/08/15(土) 02:15:53
>>470
伝説の去勢、に見えたw
482名無しさん:2009/08/15(土) 02:35:28
>>479
ラノベ読むとたいていの人が俺も書きてーってなるけど、
実際モノになる人がほとんどいないというのが、
西野さんのための罠としては適当かとw
西野さんの作る世界は百凡すぎるからネタ作品にもなりきれないし、
もがくには最適。
483名無しさん:2009/08/15(土) 02:40:03
>>482
これならボクの方が!と思うかもなwんで書いてみたら誰も楽しんでくれないとw
484名無しさん:2009/08/15(土) 02:45:59
>>465
高野聖とか今読んでもなかなか良いよな

文章書きたいなら現代のベストセラーだけじゃなくて
少し遡って読んだ方が良いんじゃないかと個人的には思うんだけどな
結局物語なんて今までの定石の焼き直しでしかないんだから
西野さんはそこんとこわかってんのかなー
485名無しさん:2009/08/15(土) 02:52:42
奈須きのこと西野さんの文章レベルは同じ位だから
ぜひ読んでみて「なんだこの文章読みにくっ!
過剰な装飾・技法の無駄遣い・主語と述語の不一致…」
と感じてから自分の公論読み返して愕然としてほしい
まぁそれだけ読んだ上で一文に「暴れ馬」平気で三つもぶち込める感覚なら
案外あの文章もさらっと読んじゃうのかもね
486名無しさん:2009/08/15(土) 02:53:44
これからも西野は読んだ本いちいちブログにあげてくのかな
また的外れなこといって批評眼のなさを披露してくれたら嬉しい
487名無しさん:2009/08/15(土) 02:55:26
出版社「おかしくね?毎日売り上げが極端に下がる本があるぞ」
488名無しさん:2009/08/15(土) 02:57:17
本屋大賞ノミネート作品(作家)を片っ端からって感じだな。
489名無しさん:2009/08/15(土) 03:04:19
>>466-467
ギャング物書きたくて伊坂読んだらorzってなりそうなもんなのに。
もう書かれてたとかこれじゃダメだとか。それも感じられないって鈍感すぎる。
書きたいものが決まってるならディテール固める本読んだ方がずっと良いと思う。
490名無しさん:2009/08/15(土) 03:04:23
まさか読んだ本のタイトルまで教えてくれるとは思わなかった
このスレ読むのが楽しいわ
491名無しさん:2009/08/15(土) 03:08:17
>>485−486
西野さんが読書から「何かを感じる」と思うのが間違い。
西野さんは分析の類が一切できない。感想を書くこともできない。
せいぜいが「ボクも書きたくなった・嫉妬する」程度の
「自分のこと」しか書けない。
492名無しさん:2009/08/15(土) 03:13:57
>>489
>もう書かれてたとかこれじゃダメだとか。
>それも感じられないって鈍感すぎる。

そこは自分もびっくりした。さすが他者の予想の斜め下をいく西野さんw
今の西野さんのレベルじゃ資料用の本すら早いかも。
なんのために読むのか意味がわからなそう。
「小説の書き方」みたいな本とかから始めなきゃいかんのでは?w
493名無しさん:2009/08/15(土) 03:23:41
海外のは……読まないか。読まなくていいよ。

「考えてもみて欲しい。ジェームズとかキャサリンとか・・・
そんな名前の人はボクの身近には一人もいないのである。
海外にほとんど行った事がないボクにニューヨークの地名を
当たり前のように並べられてもチンプンカンプンなのである。
おまけに全てがカタカナという地獄の波状攻撃を耐えしの(ry」

みたいに「名前や地名が覚えにくくてたまらん」という部分のみ
ピックアップして、しかも「この茶化し方、着眼点、どうよ?」
と得意気に書きそうだから、これからも読まないでいて下さい。
494名無しさん:2009/08/15(土) 03:26:37
>>493
とてつもなくありそうな展開だな
考えても〜の件なんて本当にブログに書きそうだ
495名無しさん:2009/08/15(土) 03:32:18
なんつーか趣味とか持ち物への愛が感じられない
本当にその人が好きでのめり込んでるものなら、例え自慢話でも自然と興味深い話になるもんだが西野は最終的に「こんな俺、どう?」だからどうでもよくなる
このブログを読んでマスタングを欲しがる人がいるのか?
車の話なら所ジョージにききたいわ


あと思春期も過ぎて感性磨くのは相当難しいよ
ただでさえ読書って自分の血肉になるのに量と時間がかかるのにさ
一月に何冊とか言ってる時点でもうダメ、飯食うのと同じ感覚になるまで体に染み込ませないと
ついでに上から目線は直せ
「世の中にこんな面白い本があったのか!」が普通
「世の中にはまぁまぁ俺を満足させるものもあるらしい」が西野


最後に総括として言いたい
結果の出てない努力自慢が一番カッコ悪いですよ
496名無しさん:2009/08/15(土) 03:33:23
京極夏彦とか読めばいいよ。んで蘊蓄に影響されちゃえばいい。西野さんの面白くない蘊蓄読みたい
497名無しさん:2009/08/15(土) 03:33:46
>>488
○西野読書リスト

(湊かなえ)★
「告白」★

(和田竜)★
「のぼうの城」★

(東野圭吾)★
「百夜行」→「白夜行」

(伊坂幸太郎)★
「陽気なギャングが地球を回す」
「陽気なギャングの日常と襲撃」
「重力ピエロ」★
「アヒルと鴨のコインロッカー」★
「チルドレン」★

(森見登美彦)★
「夜は短し歩けよ乙女」★
「有頂天家族」★

(木下半太)
「悪魔のドライブ」→「悪夢のドライブ」


確かに本屋大賞関連多いな
(★がノミネート作品(作家))
498名無しさん:2009/08/15(土) 03:34:36
>>497
これは助かる(特にここを見ている西野さんが)わかりやすい乙
499名無しさん:2009/08/15(土) 03:35:18
これから西野さんが何を読むかでロトみたいのできるなw
500名無しさん:2009/08/15(土) 03:37:01
>>497
乙。タイトル間違ってるっておいいいい
501名無しさん:2009/08/15(土) 03:37:54
>>499
東野作品に流れそうな気がするに50チャックマン
502名無しさん:2009/08/15(土) 03:40:19
>>499
メジャーな東野作品は読まない俺カッコイイ!で
こんな分厚い京極作品を読んだ俺カックイイに5000チャックマン
503名無しさん:2009/08/15(土) 03:47:33
>>501
本屋大賞繋がりだと「容疑者〜」か「流星の絆」だなw
「手紙」「秘密」あたりにいく可能性もあるが
504名無しさん:2009/08/15(土) 03:49:06
京極作品読んで打ちのめされてほしいな。
まあどうせ「こんなオチはない」、「回りくどい」くらいにしか思わないんだろうが。
浅い浅い
505名無しさん:2009/08/15(土) 03:51:16
>>499
このまま伊坂にはまり続けるか、石田衣良あたりに手を出して感化されるに一票w
506名無しさん:2009/08/15(土) 03:55:17
>>499
村上春樹のことキライとか言いそうな気がする
507名無しさん:2009/08/15(土) 03:57:00
西野さんって「白夜」って言葉知らないのかな?
本のタイトル読めてたのかな?
508名無しさん:2009/08/15(土) 03:57:11
楽屋で後輩とかはねとびメンバーに「お前らも本読んだ方がええで。インプットせな感性死ぬで」とか言ってるに200チャックマン
509名無しさん:2009/08/15(土) 03:59:17
>>478
いやいや、舘野さんは西野さんが自信満々で突きつけてきたであろう
第一稿を読んだ時点で出版はあきらめたんじゃないかと予想。
プロの編集者が「1ヶ月読書させてモノにさせよう」なんて
甘いこと考えないっしょ。
あまりに基本的な部分にダメ出されまくった西野さんが
逆ギレよろしく「ムカついて読書始めた」ってだけなのでは。
510名無しさん:2009/08/15(土) 04:04:44
次読むならグインサーガにして欲しい。
西野さんに似たタイプの作者なんで。
511名無しさん:2009/08/15(土) 04:07:24
>>509
西野本人が「ムカついて」ってのもあるだろうけど
インプット焚き付けたのはチーフマネの“鈴木さん”て人っぽい。
本とか選んでんのもその人じゃないかと予想。
512名無しさん:2009/08/15(土) 04:09:35
小説よりも公論をまとめる方が間違いなく売れる
513名無しさん:2009/08/15(土) 04:14:03
>>508
俺鈴木だけどあれは本当にやめた方がいいと思う
514名無しさん:2009/08/15(土) 04:19:36
>>511
鈴木さんだと思う。じゃなきゃ、絵本依頼した3年間で何かアドバイスしてる。
幻冬舎の人、西野さんのファンなのかね?才能があると勘違いしてそうだ。
515名無しさん:2009/08/15(土) 04:25:41
>>510
グインサーガの後はペリーローダン読んで欲しい。
516名無しさん:2009/08/15(土) 04:26:26
まずは国語辞典読んでほしい・・・次は漢字字典
517名無しさん:2009/08/15(土) 04:28:48
京極みたいに漢字の多い、分厚い小説が読めると思うか、あのあほに
518名無しさん:2009/08/15(土) 04:31:03
絶対に文章をただ目で追ってるだけだと思う
内容なんてこれっぽっちもあほの頭には入ってないよ
伊坂の奇妙な着眼点の鋭さや、絶妙にこなれた文章、
ここでこの感性剥き出しにされるか?!みたいな驚きに
打ちのめされることなんか絶対ない
519名無しさん:2009/08/15(土) 04:33:23
他人に共感出来ない男に何が書けると言うんだろう
不思議だ
マジ不思議だ
マジで西野に依頼してるというなら幻冬舎の編集は脳みそからっぽか?
プライドのない仕事してんじゃねえよ
520名無しさん:2009/08/15(土) 04:39:40
>>512
単純に時系列でまとめるんじゃなくて、
「小説の話」「絵本の話」「客について」「笑いについて」
みたいなトピック毎でまとめると、西野さんの思考の変遷(w)が
よく分かっていいと思う。
521名無しさん:2009/08/15(土) 04:51:59
パクる技術はあるからな
522名無しさん:2009/08/15(土) 05:05:24
>>520
そんで間にYGAの子のブログや、徐々に減り行くキンコンレギュラー表挟んだり。
反面教師としてこれからの芸人にとって意味有る本になりそうだ。
523名無しさん:2009/08/15(土) 05:05:23
>>516
ハゲド
524名無しさん:2009/08/15(土) 05:12:07
【芸能】大きな飛躍が期待される注目株女優・臼田あさ美「必要とされる役者になりたい」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1250265247/

「西野」出現率高すぎw
これからも言われ続けるんだろう。かわいそうに…
525名無しさん:2009/08/15(土) 05:22:00
折角やりたい放題の西野公論をお持ちなんだから、
出版にこだわらずブログに垂れ流せばいいのに

書籍化なんて100年早いわ
526名無しさん:2009/08/15(土) 05:25:01
糞は便器へ
527名無しさん:2009/08/15(土) 05:42:52
>>525
>僕は僕の描いた絵本を、僕の枕元に置きたいんだ。
>腕枕をしたいくらいだ。(08/04/16「もはや恋人のよう」より)

ブログじゃ腕枕できません (>'A`)>
528名無しさん:2009/08/15(土) 05:43:51
もし本が出るようなことがあれば誰が帯書く依頼受けるかオラわくわくしてきたぞ
529名無しさん:2009/08/15(土) 06:13:00
>>488
前に品川から薦めてもらったってブログに書いていた本が
まるまる本屋大賞の本だったような。
530名無しさん:2009/08/15(土) 06:21:29
周りの人間はラッキーだな。
ウザくて腫れ物のような西野さんが車に逃げてくれて。
楽屋はさぞかし盛り上がってるだろう。
いなくても誰も気付いてなかったりな。
531名無しさん:2009/08/15(土) 06:27:22
>>530
おい、車がかわいそうだぞ
532名無しさん:2009/08/15(土) 06:37:32
>>531
じゃあ西野さんはどこに行けばいいんだよ!
533名無しさん:2009/08/15(土) 06:49:45
>>532
西野さんは自分が好きなんだから、自分褒めてりゃ良いんだよ。
俺腹筋割れてるでえええええとか毎日さ。
534名無しさん:2009/08/15(土) 07:29:26
西野君に遊ばれたい
535名無しさん:2009/08/15(土) 07:30:10
俺おぉてるよぉぉおお!!の着ボイスどこでダウンロードできますか?
536名無しさん:2009/08/15(土) 07:43:32
>>385だが…適当な予想がズッポシで逆に驚いたわ。 ここまでヒネリの無い人間は初めて見た。

(あと>>385は別に伊坂批判ではないのでよろしく)
537名無しさん:2009/08/15(土) 08:01:03
いかにも初心者な選択だけど最初はそんなもんじゃね
空中ブランコをお勧めするよ
538名無しさん:2009/08/15(土) 08:24:10
西野は絶対小説の余韻を楽しまず次々に読んでるだろ
西野に作品を汚された思いだ!
ムスタングに穴開けてえ!!
539名無しさん:2009/08/15(土) 08:25:50
伊坂は文体とキャラとかが何か苦手で挫折本だ。西野さん読んだのか。
ちょっと感心したwてか西野さんが読んだは一冊も読んでないな。
540名無しさん:2009/08/15(土) 08:26:56
読んだはになってるorz読んだ本、ね。
541名無しさん:2009/08/15(土) 08:27:05
まあ、小説の楽しみ方は人それぞれだからとやかく言わないが、読んでる本の種類がなぁ……
何か、自分で選んでないような気がする。ああ勿体ない勿体ない。
542名無しさん:2009/08/15(土) 08:29:22
30前になってやっと読書w
なんの目的感もない多読って、無駄とは言わんが、
これから自分がもの書こうとするうえでの、文学という側面から考えたら
西野さんにとっては非効率だな。
流行りのものやら、一過性のものばかり選びそうだ。

とりあえずさ、手近なところで新潮社の100冊でも読めば?
543名無しさん:2009/08/15(土) 08:34:01
西野さんの語彙の少なさ、誤用の多さは、
読書量の多寡以前に、国語力の問題と思われw
国語の教科書嫁よw

むやみやたらに本を読んでると、
例えば作家によっては、わざと造語のような熟語やセンテンスの使い方する人もあるけど、
それと気付かないまま吸収しちまうぞ西野さんw
544名無しさん:2009/08/15(土) 08:36:47
>>541
・・・だね
いかにも読みそうな種類の本読んでるよね
わかりやすいっちゃわかりやすい
545名無しさん:2009/08/15(土) 08:41:14
エチカにでてきた、本のソムリエの所に西野もいけばいい
ソムリエには西野公論をさらっと目を通しておいて貰って西野さんが人間的に成長するような至極の一冊を手渡して欲しい。
546名無しさん:2009/08/15(土) 08:41:52
今日のは普通のブログ
547名無しさん:2009/08/15(土) 08:52:18
そういえば西野って車2台持ってるっていってたよね。

もう一台なんだか知ってる?
車が同じだったら、好きな作家の本を読まれる以上にイヤだぞオレは。
548名無しさん:2009/08/15(土) 08:57:47
>>547
今も2台持ってるんだっけ?
セドリックで、弟にあげたんじゃなかった?

西野さんには町沢静夫の本をオススメします^^
549名無しさん:2009/08/15(土) 08:59:41
もう西野はフランス書院のエロ小説でも読んでインプットすればいい。
ドンガラ二弾もエロ小説にして、自慢の画力で挿し絵も入れてさ、メインキャラクターの男女は毎作アキヒロとアサミで当て字を色々変えてシリーズ化してさ、エロ小説に構想、制作五年とか馬鹿馬鹿しいことしてこそ芸人だろう。
550名無しさん:2009/08/15(土) 09:01:02
>>419
西野さんは自分の作品のタイトルどころか、自分の名前すら間違えていたよ。

日の出アパートの清酒運とか、西野亮廣田とか。
551名無しさん:2009/08/15(土) 09:01:56
>>548
あれ、今はもう持ってないんだ。

初期の頃の「車2台乗り回してアイドルとセックスして・・・」ってのが頭に残ってたみたい。

ありがとう。
552名無しさん:2009/08/15(土) 09:02:39
山田悠介の小説に的確につっこめたら少しは見直すんだが
553名無しさん:2009/08/15(土) 09:04:08
>>543
>子供の頃より、親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
>「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、
なんてあるけど、教科書読んでたら面白いと思う人は本読むようになるよなぁ。

絵本がつまらないってのも、結局西野が拒んでただけだろ。
こんなこと言う母親なら、色々絵本読んだと思うんだよな。
554名無しさん:2009/08/15(土) 09:09:53
>>549
エロ小説は、もっと編集のチェックや創作上の制約が厳しいので西田さんには無理だろう。
555名無しさん:2009/08/15(土) 09:17:53
木下半太は舞台の脚本やってるし、悪夢の〜シリーズは全部読みそう。三冊しかないが。
情景が浮かびやすいしテンポも早いから何も考えなくていいから西野さんには良さそう。
556名無しさん:2009/08/15(土) 09:27:42
>子供の頃より、親から「本を読みなさい」と言われ続けてきたせいで、
>「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、

なぜこうまでして不様な言い訳すんだろうなw
「本を読みなさい」と言われたことへの反発で読まなかったとかw
理由付けがいちいち自己中心的で、他人のせい。
557名無しさん:2009/08/15(土) 09:29:50
>>556
いや、子供の頃から「他人の言うことは聞かない」
そんな自己中なクソガキだった。学習意欲の低いバカだったという証左ではないかw
558名無しさん:2009/08/15(土) 09:30:57
インパとかロバートとかドラドラとかノンスタとかはキングオブコントの予選を勝ち上がってるみたいだけど、キンコンさんは何やってるの?
559名無しさん:2009/08/15(土) 09:57:29
>>556
単にプールに落ちたくないだけなのにカッコつけて言い訳してるのと同じですね
560名無しさん:2009/08/15(土) 10:03:38
西野さんのいうインプットって、読んだ本から言い回しとか文体とかネタとか
そういうのをパクることだけになるのは確実な気がする。
結果、何も西野さんの身についてはいないみたいな。
そして何かをやり遂げたつもりになって、もう本なんか読まなそう。
561名無しさん:2009/08/15(土) 10:11:32
>>558
ほんとだよな…
キングオブコント略してキンコンは俺たちのことだぜ…
くらい言って欲しかった

誰が小説なんて無理なことけしかけたんだろ
562名無しさん:2009/08/15(土) 10:23:38
〜ではあるが

って言い回しが近いとこで二回出てきて読みづらかった。あと冷房が二段階っていうのもそれほど強いオチじゃないから前フリが無駄に長く感じた
やっぱ文才ねぇなこいつ
563名無しさん:2009/08/15(土) 10:23:53
こんな無駄な多読に時間費やすくらいなら、最初のチーフマネの提案通り
一ヶ月ヨーロッパに行ってたほうがまだマシだったかもしれんな
564名無しさん:2009/08/15(土) 10:33:08
安倍工房読め

お前より千倍発想力があるから
565名無しさん:2009/08/15(土) 10:34:05
西野さ〜ん、あんだけ賢治君とかいっちゃってるわけだから、せめて宮沢賢治全集とか入れてよ・・・

あと手当たり次第というかセンスない人がタイトル&ジャケットで選択すると失敗するからさ、
小学校高学年もしくは中学、高校の教科書に載ってるようなのからたどっていくといいと思うお

気になる作家がいたらその人について調べる。すると仲良かった作家とか影響を受けた作家がわかるから
次はそれを読む。無難。

読んでる本がカッコいいとかカッコ悪いとかそんなん無いからね。念のため。まー電車フランス書院裸読み
で荒い鼻息とかとかニキビ高校男子ラノベとかはちょっとアレかも知れんが。
566名無しさん:2009/08/15(土) 10:36:15
星新一読んだら、いかに自分のブログが稚拙か少しは判るかなあ?
西野さんにはわかんねーか。
567名無しさん:2009/08/15(土) 10:39:22
>>565
フランス書院も装丁金子國義があったりするんだぜ!(今はプレミア物だけど)
568名無しさん:2009/08/15(土) 10:41:50
下地のない乱読ってほんと器だけいただきましたって感じがすぐ出て
かなり恥ずかしい状態になるんだよな・・・
569名無しさん:2009/08/15(土) 10:45:28
>>560
「こんな短い話でいいなら俺も書ける!」
だな。ブラックユーモアの部分とかは理解できずにw
570名無しさん:2009/08/15(土) 10:47:32
身の程知らずって25歳位までは武器になるよね。
それすぎると凶器だよ。
571名無しさん:2009/08/15(土) 10:52:23
読書してるボクってカッコイイ期に入ったのか
572名無しさん:2009/08/15(土) 10:56:45
>森見登美彦さんの「狸であったらだめですか?」という台詞には声を出して笑い、
>京都が愛おしくなり、伊坂幸太郎さんの描くギャングに憧れて、自分の特殊能力を探したりもする

浅い、浅いよ感想が
ギャングに憧れて特殊能力って本当にちゃんと呼んでいるのかが心配になる
573名無しさん:2009/08/15(土) 10:59:32
>>565

1をチラ見して100を知った気なる西野さんには無理だよ。
574名無しさん:2009/08/15(土) 11:00:25
>>573
うまいなー
575名無しさん:2009/08/15(土) 11:35:19
>>571
遅すぎだよなw
576名無しさん:2009/08/15(土) 11:56:23
こんな浅いやつでも生きていけるんだよな
人生っておもしろいぜ!
577名無しさん:2009/08/15(土) 12:25:56
ただ乱読しているだけのことを「移動図書館」とかいいつつ
自慢げに吹聴しちゃうところが西野さんクオリティw

はっきり言って「何を今更w」だろ、読書なんて。
578名無しさん:2009/08/15(土) 14:14:45
好きな作家だけ読んでたら外れがなくて楽しいのは分かるけど
インプットwが目的ならもっと幅広く読めよ…
自分が知らない面白い作家が他にもいるかもとか思わないのかな
普段から、破天荒ぶってる割には何かと守りに入ってるよね
579名無しさん:2009/08/15(土) 14:28:17
ハリーポッターとかナルニア国とかゲド戦記とかみたいな子供が読むようなのも入れといたら絵本執筆に役立つんじゃないの〜
580名無しさん:2009/08/15(土) 14:50:16
な、なんか変じゃない?
文章(小説?)書いたら、周りにダメ出しされて
で、そっから他人の小説読むの?ん?

モノを書くって、書きたい主題があって、
あふれるように書いてしまうもんじゃないの?
技術的なことは他人の文から学べるかもしれないけど、
「何が書きたいのか」ってのはベストセラー読んだってわからんでしょう。
つーか、他人の本からとってくるもんじゃないよね。
何の目的で本の虫けら西野アピールしてんの?

そーいう流れをだらだらブログで垂れ流しちゃうのも意味わからん。
なんじゃこいつ。

581名無しさん:2009/08/15(土) 15:05:22
インプットしたものをそのままアウトプットして
盗作で訴えられたら初めて西野さんで笑ってしまうかもしれない
582名無しさん:2009/08/15(土) 15:08:26
>>580
デビューアルバム出したJ−POPバンドが、
周りにもっと音楽真剣にやれとか言われて
「最近、初めてEXILEとビーズとかミスチル聞いたんですけど、いいですねー」
とか発表しちゃう感じか。




583名無しさん:2009/08/15(土) 15:10:53
堂本剛や辻じんせいくらい痛い
584名無しさん:2009/08/15(土) 15:19:20
まだヨーロッパ行った方がマシだな
585名無しさん:2009/08/15(土) 15:20:58
まあ普通「とんがった芸人」がダメだしされたら、表向きには
「んなもん、他人の本なんて読むかよ!!俺は俺のやり方で行く」体で
陰でいろんな本読み漁って映画・演劇観まくって頑張る感じだけど。
「僕はあれもこれも読んで、こんなに勉強していてますYO!」って言い倒し、
それが恥ずかしくないメンタリティーは凄い。
で結果は多分>>581
586名無しさん:2009/08/15(土) 15:26:11
だからさ、西野さんのレベルじゃ、
まず中学・高校の宿題レベルってことで、新潮文庫の100冊
これをまず読もうよ。
手軽に広いジャンルをカバーしてるぜ、意外と。
587名無しさん:2009/08/15(土) 15:28:53
>>585
>「とんがった芸人」がダメだしされたら、表向きには
「んなもん、他人の本なんて読むかよ!!俺は俺のやり方で行く」体で
>陰でいろんな本読み漁って映画・演劇観まくって頑張る感じだけど。


松本がこのタイプみたいやね。モンティパイソンの作品やらビシバシステムの公演やら観まくったらしいよ
やっぱり結果出してる人はやることやってる
588名無しさん:2009/08/15(土) 15:30:21
西野さんはどうでもいいが、西野さんの車がバッテリーあがりしないか心配です。
西野「どうしたんだ ヘヘイヘイ」
ムスタング「あんたがクーラーかけて本読んどんからやろ!」
589名無しさん:2009/08/15(土) 15:37:12
アイドリング
ダメ、絶対。
590名無しさん:2009/08/15(土) 16:16:13
>>582
特定のアーティストじゃなくて音楽自体を今まで聞いた事がないって設定じゃないと、
西野さんとはピッタリ重ならないな〜。
591名無しさん:2009/08/15(土) 16:47:30
文章力って、読書を続けてきてとにかく書いて書いての積み重ねなんだがな。
一朝一夕にあがるもんではない・・・
592名無しさん:2009/08/15(土) 16:47:32
>>582
× デビューアルバム出したJ−POPバンド
○ 羞●心みたいな、知名度だけで売ろうという魂胆の企画ものユニット

西野さんには、こっちのがしっくりくる。
593名無しさん:2009/08/15(土) 16:51:29
堂本剛を見てると恥ずかしくなるあの感覚に似ている
594偏見の明 ◆137iN7f/Pbq7 :2009/08/15(土) 17:54:38
西野さん好きな人はここにはいないの?
595名無しさん:2009/08/15(土) 17:57:52
>>594
何言ってんだ。
西野さん好きな奴しかここにはいないよ!
596偏見の明 ◆137iN7f/Pbq7 :2009/08/15(土) 17:59:48
そういうオタクみたいなのはいいから
597名無しさん:2009/08/15(土) 18:07:02
西野は芸能人というブランドを利用せず、本当のアーティストを目指して
事務所を辞め、それまでのコネに頼らずに活動するべきだよ

そこで表舞台に出れたらまたこのスレに書き込むから
598名無しさん:2009/08/15(土) 18:10:01
西野がアシスタント募集

またも飯を食わす!と息が荒い
599名無しさん:2009/08/15(土) 18:11:07
>>596
俺も好きだ!オタクだよ!
600名無しさん:2009/08/15(土) 18:21:56
つーか、まじめな話、旧車で冷房つけて長時間アイドリングとかありえない。
車が可哀想だ。

カッコだけで乗ってるんだろどうせ。
601名無しさん:2009/08/15(土) 18:39:07
何事も「〜が格好いいから好き」じゃなくて
「〜『してる自分』が格好いいから好き」だもんなあw
602名無しさん:2009/08/15(土) 18:40:01
環境にも悪いだろ
ほんと良いところひとつもないな西野って
なんで生きてるの?
603名無しさん:2009/08/15(土) 18:42:01
対象物じゃなくて自分が好きなのに対象物をすべて理解してます風に語るからムカつくんだよな
604名無しさん:2009/08/15(土) 18:45:07
西野「エコなんか知ったこっちゃねぇ」
605名無しさん:2009/08/15(土) 18:46:28
西野「エゴしか知ったこっちゃなねぇ」
606名無しさん:2009/08/15(土) 18:47:55
言うことがいちいち大げさなんだよな
ジブリ美術館に行った時も「宮崎駿さんてすごいなあ」とかでいいのに
「宮崎駿さんはボクの人生に影響を与えた人物10人の中に入る」とか言っちゃうし
607名無しさん:2009/08/15(土) 18:53:57
そのくせジブリ博物館途中で見るのやめて(実際は飽きたんだと思うが)、
自分の制作物のために帰ったりね…ふざけないで下さいよと思ってしまうよ。
608名無しさん:2009/08/15(土) 18:54:52
ジブリ美術館の間違いでした。ごめん。
609名無しさん:2009/08/15(土) 19:01:41
本を読んでないのは知識の無さ、偏りからよく分かるよ。
アウトプットばかりに気が行くから、お笑いでもその場その場の客の反応すら読めない。

仕事が減ってる理由からも逃げないで、周りを見て考えて見たらいいのに。

610名無しさん:2009/08/15(土) 19:03:36
青空レストランにベッキー出てたな
あれ、西野さんは?
611名無しさん:2009/08/15(土) 19:06:05
ちょっとボケとツッコミ入れ替えてみようか
612名無しさん:2009/08/15(土) 19:06:28
ジブリ美術館の時にトンボも一緒で無理矢理一緒に帰ったんだっけ?
別に1人で帰ればいいのに何で一緒じゃないと嫌なんだこいつは
613名無しさん:2009/08/15(土) 19:24:07
ドンガラ第2弾についてまとめてみたんだけど
どうしても上手く端折れなくて12レス使うくらいの
長さになってしまったんですが…邪魔かも知れないけどいいすか?
614フランチェン:2009/08/15(土) 19:29:25
いいお〜
615名無しさん:2009/08/15(土) 19:30:50
>>613
別に良いんじゃね?どうせ一時の事だし。
616【小説】:2009/08/15(土) 19:36:00
●06/2/20
もちろん小説なども読むが、個人的には漫画の方が好き。絵があるからだ。
「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。
この主人公の顔はコレ、この場面はこの景色・・「想像」という仕事を客に一切させない。
漫画は良い作品か悪い作品か一目瞭然、ズレがないのである。男らしいと思う。
もちろん文字だけで想像させる小説も素晴らしいとは思う。
実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる。
ただ僕は個人的に漫画の潔さに魅力を感じてしまっているのである。

●07/10/5(>>11

●08/7/27
作家で演芸評論家の吉川潮さんという方が昨今のお笑い番組を
ナナメから切られていましたが、(※中略)
「せーの」でお話を作って、どちらが面白いか比べてみてもらってもいい。
あなたには1ミリも負ける気がしない。
617名無しさん:2009/08/15(土) 19:37:38
インプット作業をする過程で西野自身が己の無力さに気づいたときこそ、本当に実のあるインプット作業のスタートだ。
618【インプット】:2009/08/15(土) 19:38:30
>>616 続き

●08/5/22
ボクはあまり本を読まないけれど、映画を観ないけれど、
そういった吸収はしておいた方がいいとは思っているんだ。
インプット無しのアウトプットはいつか涸れるだろうしね。
だけど今、やっていること、やりたいことがたくさんありすぎて、
よっぽどの環境が揃わないとその吸収に時間を割こうとは思えない。
だけど、これじゃいけないと思っている自分がいるもんだから
困ったもんだよ。涸れてからじゃ遅いぞ。

●09/1/29
たいして本も読まないし、たいしてTVも観ないボク。
「アウトプットが続いていますが、どこでインプットしているのですか?」、
その質問を受けて自分なりに考えてみて、出した答えは「ライブ」。
自分が板の上に立たなければ勉強できない、最高のインプット。
いつか自分が例えば小説を書くような事があっても、
必ずその感覚というのは生かされると思うんだ。
619【執筆開始】:2009/08/15(土) 19:40:52
>>618 続き

●09/3/26
今作っているのが、『日本列島ドンガラガッシャン』の第2弾です。
これがまたボクにとっては刺激的なモノであります。
とにかく今まで手をつけたことのない分野で、日々勉強しながら、遊びながら、
先輩方の意見を聞きながら、トンチンカンチンと叩いております。

『ドンガラガッシャン』と名乗るぐらいですから、受け手をひっくり返さないといけません。
だとしたら皆さんがすでに楽しみ方を知っているような、安心しきった状態で
手を伸ばせるような、そういったモノを作ってしまっては、ひっくり返すのは難しいです。
もう少し賛否両論の匂いがするところへ飛びこみます。
目が肥えている皆さんをボクがひっくり返せるとしたら、その先しかない、
と思っているからです。

話が上手く転がれば、第2弾はそれほど先の未来じゃないと思います。
そのカテゴリーこそ、『絵本』のように、ありふれたモノですが、中身をお楽しみ下さい。
まだまだ完成もしていないのに、かなり気の早い話ですが、
なんだか人に言いたくなったので。
620【アドバイスの受け方】:2009/08/15(土) 19:43:26
>>619 続き

●09/4/1
裸の王様のように持ち上げられて気がついていない状態になるのは嫌なので、
ボクに対してハッキリと意見してくれる年上の方に見せるようにしている。
その時は完成形見せるのではなく、その一歩も二歩も手前の状態のモノ。
「アソコが気になったなぁ〜」と指摘された部分が、自分も気になりながら
提出した部分だと無償に嬉しくなる。決して相手を試しているわけでもない。
だけれど、「この間違いに気づいて」と思って、気づいてくれた時に、
「そうそう!ね、そうでしょ!?」と言う。
とにかく確信犯で残した粗を見つけてもらった時に、キチンと自分を
見てくれているような、そんな気持ちになる。

作品を世に出す前にはボッコボコに殴って欲しい。叩いて欲しい。
そんなので折れる程、軟な心臓ではないし、その時には
その相手に対して感謝の気持ちしかないドMのボクだから。
そして最終的に、その相手がグゥの音も出ない状態に
作品を持っていって、それから世に出したい。
そんな日本列島〜〜第2弾、今年中になんとかしたいな。
621名無しさん:2009/08/15(土) 19:43:47
ライブってwそりゃ西野さん大好きの盲目的ファンばっかのリアクションだけ
インプットしてりゃこうなるわw
622【09年4月、ぶっ壊されまくり】:2009/08/15(土) 19:45:39
>>620 続き
(※「日本列島〜」の正式名称は略)

●4/5
今日も正直な反応を頂き、去年の12月から作っていたモノの
9割ぐらいをブッ壊されまして、また作り直し。
「タレントが作りました」という触れ込みだけの内容の作品は反吐が出るくらい嫌いで、
やるからにはその道の方々に敬意を払わなければいけないし、(※中略)
ちゃんと向き合って作った内容をその道の方々に見せるしかないと思うわけです。

●4/13
先方からのリアクションがあった。またまたブッ壊された。
楽しい。ポコチンがビンビンする。

●4/14
年内中には頑張りたいとは思うが、ありがたい事に先方も妥協をしてくれないので、
少々時間がかかってしまいそう。
だけど、とにかく初めて手をつける分野なので、楽しいったらありゃしない。
これがいつか世に出て、そしてボクの部屋にも並んだら、そいつを眺めながら
デレデレと『よなよなエール』を呑もう。旨いに決まっている。

●4/18
そのスピードはゆっくりだが、良くなっていくのが目に見えてわかる。
はやく完成しないかな?
>>622 続き

●5/1
ダメを出されながらの制作活動。この世界に入って初めての経験だ。
その人にはもちろん悪気があるわけではなく、よりよくする為に
合格印を押してくれないということ。これが新鮮で楽しい。
「もっと、ガツンとしたのが欲しい」「もっともっと…」
今夜もその調子でたくさん求められた。やり直し。
だけど少しずつ良くなっているのは確かで仕上がりが楽しみだ。
要求が高かろうが、スパルタであろうが構わない。
もっとボクを成長させて欲しい。

●5/8
とにかく、こいつを仕上げなければ。夏までには目処をつけたいなぁ。

●5/11
『KING KONG LIVE』に独演会、(※中略)なかなか抱え込んでしまう事になるが、
それでも今やらなきゃいけない理由がある。
日本列島〜〜第2弾が世に出てしまったら、もうできなくなるからだ。

●5/17
構成が大きく4つに分かれて先日から2部に突入している。
実は全体はおおよそ出来上がっていて、今はヤスリで磨いている段階。
1部は磨き終えた。
来年の頭にお祭りを計画していて、そこに合わせられればいいと思う。
624【09年5月、一念発起で読書】:2009/08/15(土) 19:51:29
>>623 続き

●5/24
一冊読み切るのに半月はかかってしまう。それなのにハズレも
あったりするもんだから、「この半月間をどうしてくれるんだ?」
と勝手にプリプリ怒って、よけいに小説から遠ざかっていた。
だけど色んな人に聞けば「面白いのは本当に面白いよ」と言うもんだから、一念発起。
他にやらなきゃいけない事がたくさんあるから、絶対にハズしたくないボクは
色んな人にオススメを聞く。大事なのはオススメしてくれる人選びである。
そこをハズしてしまうと、もちろん作品もハズれる。
自分のチョイスに酔いがちな人はNG。そんなわけで、品川さんに相談。
「小説を読んでみようと思うんすけど、絶対にハズしたくないので、
確実に面白いのを教えてください」
(※中略)2週間で2冊を読み切る快挙。そんな後押しをしてくれた、
湊かなえサンと和田竜サンを羨望の眼差しで見始めたボク。

●5/28
第3部のヤスリがけに入る。間違いなく進んでいる。

●5/31
完成間近というわけではないが、遠くの方にゴールはしっかりと見えている。
そしてこれを成立させることができたら、これからのボクの
生活の種類がまた少し変わる。より「作る生活」に。
お笑いの新しい可能性に挑戦しています。叶うといいな。
625【09年6月、蜃気楼に胸踊らせる】:2009/08/15(土) 19:54:28
>>624 続き

●6/7
今朝まとめたモノを先方に送った。そこでまた感想をいただいて、次のステージへと。
今回初めて手をつける表現方法だから手探りではあるが、そのジャンルはお笑い。
制作中、自然と顔がほころびる場面も。これを完成させて、そして根付かせたい。

●6/9
皆に意見を聞くと、日本列島〜〜第2弾の発表はもう少し早い方がいい、と言われた。

●6/16
日本列島〜〜第2弾が7割ぐらいのところまできたのです。
この調子でいけば年内の発表の可能性は十分あり得そう。

●6/19
第2弾もなかなかいいところまできました。
昨晩はかなりのターニングポイントだったかもしれません。
ここから少し頭を冷やして、今まで作った分を俯瞰で眺めて、
おかしな出っ張り部分を削る作業が待っているのですが、
実は昨晩は、とりあえずラストまで組み立て終わりました。
ボク個人的に納得の最後です。きっと喜んでもらえると思います。
皆さんの手元に届くのは、そう遠くない未来かもしれません。
>>625 続き

●7/2
ボクはボクのやり方で遊ぶ。
そんな遊びの一つ、日本列島〜〜第2弾の制作は次のステージへ上がった。
刻一刻と、その日は迫っている。

●7/9 日本列島〜〜第2弾は先方の返事待ち。

●7/12
人を驚かせるのが大好きだ。「何?お前、そんなカード隠し持ってたの?」という。
今制作している第2弾は絵本とはまた違うジャンルのエンターテイメント。
こちらの制作もいよいよのところまできているので、今からぼんやりと
第3弾をどうしてやろうか?と考えているのであります。
たとえ誰かが「これぐらい」とボクを計ったとしたら、
その人に対し次なるカードを出して「ベロベロバー」と
言って、そうやって誰にも計らせないまま生涯を終えたいのです。

●7/13(※ライブ前日)
ライブ終わりはそのまま呑み屋で楽しい楽しい日本列島〜〜第2弾の作戦会議。
どういう方向に話は転ぶのか?楽しみ。
何かと動きがありそうな明日です。
>>626 続き

●7/14
ライブ終わりにマネージャーと打ち合わせ。
言いづらい事を正直に言ってもらえて、悔しくなったが、嬉しくもなった。
日本列島〜〜第2弾は「まだまだ磨きをかけないと」という話で落ち着く。
妥協している場合でもないし、発表は少し先になるかも。やるしかないね。

●7/15
アウトプットばかりではスカスカなモノになってしまいそうで、
そういう意味でもキチンとしたインプットを…とは思うんだけど、
インプットしている時に、「こうしている間は何も作れていない」
という焦りがあって、イマイチ思いきれないのが現状。
だけど、それでは枯渇するのは目に見えているから、
どこかで思いきらねば。行くか?ヨーロッパ。…ううむ。

●7/16
日本列島〜〜第2弾は急ブレーキ。
持っている知識と、もっていない知識の差が激しい。
そして、ここにきてボクの知らない「面白さ」の壁にブチ当たる。
その道の人が「面白い」という事で、一つ理解できていない部分がある。
悔しいけど、無いんだよ、自分が生きてきた引き出しに。
言っていてもしかたがないから、今から猛スピードで吸収しようと思う。
必ず見つける、そして、誰にも作れないようなとんでもないモノを作りたい。
628【09年7月、挫折】:2009/08/15(土) 20:04:38
>>627 続き

●7/17
ここ2、3日はなかなか悔しい日をおくっている。
自分の頭の中にあるものを、そのままカタチにできないのだ。
カタチにする技術が圧倒的に足りない。
そうしてボクは、ボクに想いを乗せた人達を待たせてしまっている。
未熟は罪だよ。誰も救えない。苦しいね。

自分の未来を見すえて、日本列島〜〜第2弾のジャンルというのは、
必ず自分にとって必要なものとなってくる。
ここから目を背けちゃいけない。素晴らしいモノを作りたいよ。

●7/19
実は日本列島〜〜第2弾はひととおりのカタチは出来上がった。
しかし。どうもガツンとくるものが足りない。
それはどうやらそのモノの外見ではなく、もっと内側から溢れ出てくるようなもの。
つまりはボク自身の内容の無さが今回の事態を招いているわけだ。
日本列島〜〜第2弾に関しては、この夏の間は手を止めようと思う。
今の状態でテコ入れをしても大して違いはないように思う。

決めた。作業は9月1日に再開する。それまで、とにかくインプット。
やっぱり妥協なんてしたくないし、誰にも作れないモノをボクは作りたい。
この夏は死ぬほど勉強します。
>>628 続き

●7/20
TVが流れて、そこでお笑い芸人さんが活躍していようと、自分も手を
動かしているから焦燥感に駆られるようなこともないんだけど、
今は作業の手を止めて、その時間をインプットにあてているから、
「大丈夫かいな?」となったりする。

●7/21
ボクの夏は、たくさん勉強して、うっぷんをライブで晴らす
という回転になりそうです。

●7/22
一旦手を止めて、勉強し直しの段階。
まぁ、つまり1からの作業をしているわけで

●7/31
日本列島〜〜第2弾が思うようにいかず、制作の手を止め、
この夏をインプットの時間に割いて始めた勉強が、
最近少しずつ好きになってきたのです。

●8/6
この夏はとにかくインプット。
日本列島〜〜第2弾の制作の手を止めてまで。
再開した時に自分の中での変化を見つけられたら幸せだ。
一ヶ月やそこらでそこまでの変化を期待するのは甘いか?
でも、欲が出てしまう。
630【10冊読破で自信回復?】:2009/08/15(土) 20:12:45
>>629 続き

●8/15
「本なんて一生読むものか!」と反逆の人生をおくってきたが、
あることがキッカケでこの夏は本を読むことにした。
「8月中に50冊読む!」と心に誓ったが、今まで本を読んだ経験が
10冊にも満たないボクは、とにかく読むペースが遅い。
今月、今のところはこの10冊を読破。
ムカついて始めた読書だが、いまやすっぽりハマっている。
そして9月に入れば日本列島〜〜第2弾の制作を再開させる予定。


以上です。ダラダラ長すぎスマソ…
でも素材が良すぎて削り難かった。
631名無しさん:2009/08/15(土) 20:19:59
赤猿さんごくろうさんです
632名無しさん:2009/08/15(土) 20:31:55
いつもの人か
秀逸なまとめ乙ip
633名無しさん:2009/08/15(土) 20:35:02
ガハハハパンパンの時の西野の顔が醜い
本当に面白いと思ってなさそう、作りすぎ
634名無しさん:2009/08/15(土) 20:35:26
>>606
そういう嘘くさいところがキモいに同意
635名無しさん:2009/08/15(土) 20:39:10
新チーフマネージャーはわりと優秀か。
あれだけ小説大成功の夢を見て浮かれてた西野さんが
ライブ後にチーフマネから駄目出しされた途端にシュンとなった。
どれだけの事を言われたんだろう。
636名無しさん:2009/08/15(土) 20:57:36
>>610
来週のゲストはノンスタですぜw
637名無しさん:2009/08/15(土) 21:13:32
南海山里の充実しきったブログと交互に読むと泣ける( ´Д⊂ヽ
638名無しさん:2009/08/15(土) 21:46:50
過去の公論をいつも引っ張ってきてくれる貴方!
なにげにいつも感謝してます
639名無しさん:2009/08/15(土) 22:03:32
♪勉強しまっせ
インプット西野〜
ほんまかいな そうかいなハイッ!
640名無しさん:2009/08/15(土) 22:07:19
>>606
そうなんだよな。
宮崎駿に影響を受けたとか言いつつ、好きな映画10作品に、ひとつもジブリ作品入れなかったし。

ナイツのファンで、塙さんにお会いする時、チンポコがソワソワする程嬉しかったとか言って、ネタはDVD一本でしか見たことないとか言うし。

ラーメンズの小林さんに舞台のチケット頂いて見に行った時は、同じ舞台を見たのは初めてとか言っちゃうし。

宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』は、夜空を見るのを楽しくしてくれた素敵なお話、程度の理解だし。

いつもこんな感じだよな。
641名無しさん:2009/08/15(土) 22:08:29
さすがサランラップ並みに薄い男だな
642名無しさん:2009/08/15(土) 22:13:35
>>640
三谷幸喜の事も「もし彼の作品がこの世からなくなったら発狂する」
とまで書いるたけど、ジャポニカロゴスの楽屋で三谷の方から
自分を褒めてきてくれるまでは彼の作品は一本も見てなかったはず。
643名無しさん:2009/08/15(土) 22:28:37
「1部は磨き終えた」「第3部のヤスリがけに入る」「7割ぐらいのところまできた」
「皆さんの手元に届くのは、そう遠くない未来かも」「次のステージへ上がった」
「刻一刻と、その日は迫っている」「いよいよのところまできている」

と言ってたのに

「ここにきてボクの知らない面白さの壁にブチ当たる」
「その道の人が面白いという事で、一つ理解できていない部分がある」
「自分の頭の中にあるものを、そのままカタチにできないのだ」

なんて基本的な部分のつまずきに気づくのが不思議。
何をもって磨き終えたとか次のステージ上がったと判断してたんだw
644赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 22:29:58
俺の脳内だと今頃シナニートと黄猿で制圧してるはずなんだけどな。
つかえねぇやつら。まあ俺は集団を使わなくても一人でやってけるパワーがあるからな。
んじゃ
645名無しさん:2009/08/15(土) 22:44:06
>>644
よう糞虫
646赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 22:47:55
>>645
俺はシナニートの期待に答えたんだから次はシナニート、お前の番だぜ。
647名無しさん:2009/08/15(土) 22:50:52
>>641
サランラップ?
失礼な、サランラップに謝れ!
西野の薄さなんて2重のティッシュを1枚に剥がしたくらいだぞ
648名無しさん:2009/08/15(土) 22:54:20
>>647←ギャグとしてもつまらんし意味も持たないしこういうレスはなんなの?
649名無しさん:2009/08/15(土) 23:06:44
今手をつけてるミステリー小説を
「この本からたくさんのことを学び、自分の創作に活かすぞ!」
と考えながら読んでみたら途端に読み進めるのが苦痛になったよ
西野さんはヨーロッパでもなんでも行って、
これを文章にしたい!誰かに伝えたい!と思えるような経験をしてきた方がいいと思う
それか割り切って小説の書き方・シナリオの書き方とかのハウトゥー本を読むか
650名無しさん:2009/08/15(土) 23:10:14
もう来ねぇとか抜かしてた口先人間が今日も沸いてんのかw
西野さん並の厚顔無恥さだな(´・ω・`)
651赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 23:13:14
ネタとマジの区別もつかない馬鹿





あ、もちろん>>650のことねw
652名無しさん:2009/08/15(土) 23:15:51
>>651
お前の人生って楽しそうだな。
653赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 23:17:35
>>652
マイケル・ジャクソンみたいに踊れたら・・・って
想像してみ。それくらい楽しいよ。
654名無しさん:2009/08/15(土) 23:19:46
シナニートのおじちゃん、

おかえり!wwwwwwwwwwwwwwww(本当です)
655名無しさん:2009/08/15(土) 23:20:44
>>652お前臭そう。
656赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 23:21:51
>>654
お前がシナニートだろうが。頑張れよ。
まさかあの小学生レベルの荒らししかできないの?
657名無しさん:2009/08/15(土) 23:23:27

何が「赤猿」だよ、三十過ぎたひきこもり野郎がw
658名無しさん:2009/08/15(土) 23:26:09
ちょw
小学生レベルの荒らしかwwww
名言だ、名言(本当です)
659赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 23:26:45
上質な座談会が始まりそうだ。
>>657
ひきこもりだというソースもってこい。
割れない限り無理だろうな。まあひきこもりじゃないんだけどね。
660名無しさん:2009/08/15(土) 23:28:22
>>659
通報しました。
661名無しさん:2009/08/15(土) 23:28:46

          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :}
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ'
      レ|       (   .ヽ`ー--'/
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   /
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /
    |    Y´ー' ./  / /

「まあひきこもりじゃないんだけどね」 シナニート(36歳・無職)
662名無しさん:2009/08/15(土) 23:30:28
>>659
警察ではもう有名になってんじゃね?
良かったな。
ひきこもりの2ちゃんねらーのお前にしては良くやった。
663赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 23:32:11
>>662
馬鹿なの?ぴぬの?
664名無しさん:2009/08/15(土) 23:33:03

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <上質な座談会が始まりそうだ。
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwwwwwwwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
665名無しさん:2009/08/15(土) 23:35:08
>>649
ハウトゥー本の方が良いと思う。旅行行ってもアウトプット(笑)のこと忘れなさそう。
何かを見てはこれは使える…、何かが起こればこれは使える…で。
その旅行の間は書き溜めたブログを自動うpし続けるんだろうなぁ。
666赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/15(土) 23:35:15
お前ら馬鹿の相手はまた明日な。
667名無しさん:2009/08/15(土) 23:47:04
おじちゃん、がんばって!^^
668名無しさん:2009/08/15(土) 23:51:35
とある四コマ漫画で。
図書室でやたらと絵本を借りる女子。
「あいつはタレント志望で、将来、文化人気取りで絵本を出すつもりなんだ」とかいうオチにいろんな意味で吹いた。
669名無しさん:2009/08/15(土) 23:52:34
内ポケットの中に封筒
封筒には「遺書」の文字www
670名無しさん:2009/08/16(日) 00:08:33
671名無しさん:2009/08/16(日) 00:12:22
ランキング前までは5位ぐらいをいったりきたりだったのに寂しいなぁ
読むとテレビとのギャップに切なるからか

この夏彼はいろいろ学んで生まれ変わると信じたい
672名無しさん:2009/08/16(日) 00:15:59
お試かっのブログランキング1位企画に登場したらどうだ
673名無しさん:2009/08/16(日) 00:18:39
西野さんってスイーツ(笑)にウケいいんだろ?
674名無しさん:2009/08/16(日) 00:21:33
認知されてないでしょ
675名無しさん:2009/08/16(日) 00:25:33
赤猿って暇人だな
676名無しさん:2009/08/16(日) 00:30:40
ノー更新!
677名無しさん:2009/08/16(日) 00:34:43
前から疑問だったけど
ネプ、くりぃむ、とかの世代の芸人について語ったことあるの?
678名無しさん:2009/08/16(日) 00:41:28
>>677
多分ないと思う。
というか、世代に関係なくブログに登場する芸能人の名前が少ない。
679名無しさん:2009/08/16(日) 00:45:02
はねとびの企画で人気のない芸人投票やるらしいけど,CMで地元の商店街に投票にきて下さい!
みたいなことを鈴木と山本がいってたんだが投票用紙に記入式なら2ch有志で西野の名前書いて番組的に無視できない状況にしてやればおもろいんじゃないだろうか
普通の芸人ならおいしい展開なんだろうが,西野さんなら本気で怒り狂いそう
はねとびとしてもおいしい展開にできないくらい西野の扱いに困りそうでおもろそう
680名無しさん:2009/08/16(日) 00:46:42
かっこつけか本当かどうか知らないけど
確かTV壊れたからTV見てない的なこと言ってなかったっけ?

ダウンタウンの松本が同じようにTV見てないと見栄を張った山崎をプロとして
それはダメだと怒ったってラジオで言ってたけど、どうなんだろうな
681名無しさん:2009/08/16(日) 00:50:01
松本は簡単に意見を変える人だしどうでもいい
682名無しさん:2009/08/16(日) 00:50:37
TV見ないのはダメだよなー。顔でかいからや!とかのお約束が出たらどうすんだ?
日々TVの中でお約束が生まれてるんだが。本読むよりTV見ろよ。
683名無しさん:2009/08/16(日) 00:51:12
>>681
結婚直前のラジオ終了と独身主義からの一転を見せられるとね・・・
684名無しさん:2009/08/16(日) 00:53:06
>>679
番組側はおいしい展開にもならず扱いに困るのが目に見えてるんだから、
いくら投票されても“無視できない状況”になんかならないよ。
失敗するのが解りきってるんだから票は無視するのが正解。
もともとお遊びの投票だし。
685名無しさん:2009/08/16(日) 00:55:50
>>682
「え、なんでそこで顔の話が出てくるんですか!!
いま顔カンケーないでしょwwガハパンw」
686名無しさん:2009/08/16(日) 00:57:19
>>685
事故w
687名無しさん:2009/08/16(日) 01:16:53
>>682
ホントにその通りだけど、見ても空気読めないのは変わらないからなぁ。
見ないよりはずっとマシだし勉強になるのは確かだが…。

>当時から、その手のインタビューで毎回言っていたが編集でカットされた・・
>だが、ブログだと編集もない。言える。
>「芸人男前ランキング」
>当時から盛り上がってるみたいだけど・・・くだらないと思っている、僕は。

>週刊誌の「芸人が選ぶ性格の悪い芸人、芸人が選ぶ女癖の悪い芸人」
>とかいう陰湿極まりない企画。
>その企画に協力した芸人が本当にいたとしたら、ボクはそいつらが大嫌いなのです。
>ボクは喧嘩は弱いけど、ブッ飛ばしたいと思うのです。
>そいつらにはまったくドキドキしないのです。嫌だな、そういうの。

>『S−1』という動画の大会があって、その大会に「出ないの?」と
>よく人から聞かれるが、ボクは出ない。
>それは記者会見の場でも言った。あたりまえのようにカットされたけど。
>外野から応援させてもらう。ボクはボクのやり方で遊ぶ。

>とても自分一人の力では体験できない大興奮の遊びです。
>モンスターハンターどころの騒ぎじゃありません。
>ボクは今とても面白い遊びの最中です。

>「西野はゲームはやらないの?」と訊かれた。
>自分の自由時間はボクの中ではゲームのボスを倒すよりも興奮する遊びに
>使っているつもり。この時間を割いてゲームをする気にはなれない。

情報を得ていてもこんな調子だもの ┐(´─`)┌
688名無しさん:2009/08/16(日) 01:23:09
はねとびは
今時の感覚だと面白い番組のひとつだろうけど
出てる人達はクビにならない程度に
最低限の仕事しかしない人達って感じ
がむしゃらに頑張ってるなと感じるレッドシアターに
枠を譲ってほしい
689名無しさん:2009/08/16(日) 01:33:05
小説読まないのか読むのかどっちなんだ
小説家の書く文章の殆どが嫌いな西野さんよぉ
690名無しさん:2009/08/16(日) 01:39:20
>>687
なんでいちいち他の趣味より自分の趣味のが上みたいな言い方してるの?
691名無しさん:2009/08/16(日) 01:47:38
俺おおてるよお
692名無しさん:2009/08/16(日) 01:51:31
しかもモンハンって当時、吉本芸人数名がCMしてたし
S-1=ソフトバンクだって大事な取引先みたいなもんだろうに
693名無しさん:2009/08/16(日) 01:56:59
>自分の自由時間はボクの中ではゲームのボスを倒すよりも興奮する遊びに
>使っているつもり。この時間を割いてゲームをする気にはなれない。

「ゲームやらないの?」でこんな答え返されたら
それこそブッ飛ばしたくなるだろうなw
694名無しさん:2009/08/16(日) 02:00:01
ボクは吉本の犬じゃないからです。
695名無しさん:2009/08/16(日) 02:02:41
自分の絵本制作>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>モンハンプレイ
って言ってるんだもんな。なんで自分ageだけ考えるんだろう。
sageられた人間が何を思うのか本気で判ってないんだろうな。
696名無しさん:2009/08/16(日) 02:06:50
>>694
むしろこれ以上ないほど犬なのになw
繋がれてる自覚すらないとはねぇ…
697名無しさん:2009/08/16(日) 02:09:22
COWCOW山田のブログは写真が豊富で、ルミネなどの楽屋での
芸人たちの自然な表情が見れるからちょくちょく覗くんだけど
西野はほとんど出てこないんだよなー。
珍しく載ってても他の人と楽しそうにしてる写真ではない。
昨日のブログで車に避難してると知って納得。
698名無しさん:2009/08/16(日) 03:35:32
考えてみたら一緒に遊んでくれる友達がいない西野には確かにモンハンは憎いだろうな
井上が楽屋できんに君とかと遊んでるのを羨ましく見てたんだろう
んで、誘われても意地張って興味無いふり
699名無しさん:2009/08/16(日) 03:43:06
ザブングル加藤がハンドボールに芸人を誘うらしいが、
西野さんは誘われたことないんだろうか?経験者なのに。
700名無しさん:2009/08/16(日) 04:10:27
>>696
繋がれた犬程よく吠えるもんだ
701名無しさん:2009/08/16(日) 04:42:17
ふと思ったんだけど、西野さんって志村けんと仲良くなさそうな気がする

志村けんは芸人がクイズ番組に出るものでは無いって姿勢で、これは要は芸人=ピエロみたいな考えだと思う
一方西野さんは変にカッコつけて「カッコいい」芸人になりたいらしいし、イジられるのが嫌というのは志村けんの姿勢とは相反すると思う


まぁ、クイズ番組呼ばれないんですけど
702名無しさん:2009/08/16(日) 09:00:08
西野さんはモンハン誘われてもやらない方がいいんじゃない
空気読めなくていろいろぶち壊しそう
703あっぱれゴールデンスランバー:2009/08/16(日) 09:26:41
遅ればせながら、読ませていただきました。
伊坂幸太郎さん著「ゴールデンスランバー」。
面白い面白いとは聞いていたけれど、まさかここまで面白いとは・・・。
伏線につぐ伏線に、もう完全にノックアウトされました。
あっぱれ。
まだ読んでいらっしゃらないかたは、ぜひ読んでみてください。
私的には、できれば「ゴールデンスランバーデー」を作って一気に読んで欲しい感じ。
あーあ。
もう。
ほんとに。
もうゴールデンスランバーのゾクゾクを味わえないのかと思うと寂しいわ。
でも何故か妙にすがすがしい。
よく分からないけど、それくらい面白かったです。
私も二作目の小説に取り掛かりたいんだけど、というか取り掛かっているんだけど、ゴールデンスランバーを読み終わった瞬間に、全部消したよね、自分の文章。
もう何度目だろ。
二作目の文章消したの。
面白い本を読むたびに「あーやっぱり私に小説なんて無理だ」って思ってしまう。
上手い文章を書けないのは最初から分かっていることだし、そもそも高い筆力なんて求められていないのは分かっているんだけど、いやーここまで面白いの読んじゃうとね。
さすがにね。
704名無しさん:2009/08/16(日) 10:16:12
西野さん、駄文はそうそう一朝一夕に改善されませんから、
腹括ってとっととブログ更新してくだちい^^
705名無しさん:2009/08/16(日) 10:24:51
>>616
>「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。

本読んでないのを告白してるようなもんだなこれw
こいつのキモチワルい一面はこういうところ。
たいして知りもしない分野のことを、知ったふうに上から目線で論評加えて平気なところ。
まさに馬鹿の典型。
706名無しさん:2009/08/16(日) 10:48:45
ワイルドピッチが誉め言葉にしか思えないという言いがかりも付けていたっけかな。
707名無しさん:2009/08/16(日) 10:55:55
あったあったw

誰か西野さんの語録まとめてほしいな。
前はテンプレにあったよね?
708名無しさん:2009/08/16(日) 11:01:03
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
709名無しさん:2009/08/16(日) 11:02:31
172 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
710名無しさん:2009/08/16(日) 11:05:08
今日のは前半普通で後半から気持ち悪い
711名無しさん:2009/08/16(日) 11:07:31
フジでちょうど加藤・有野とキンコンと他のはねるの誰かがすれ違ったらしい。
で、有野が先に挨拶したのに、西野だけ挨拶をしなかった(それか頭振ったぐらいの程度の挨拶)
メンバーと話していたかららしいが、梶原は挨拶をしたので、加藤激怒。
「先輩だろうが。そのくらいの礼儀もしらねぇのか!」
場が凍りついたので、有野はその時「ええよ、俺松竹やし」と笑って許してやった。
712名無しさん:2009/08/16(日) 11:09:32
>>711
西野さんシャイだなぁ
713名無しさん:2009/08/16(日) 11:13:15
>>712
そこかよw
714名無しさん:2009/08/16(日) 11:13:36
西野さんはいろんなところで嫌われてるから
周りには中二病しかいなくなってきたな・・・ダイノジ大谷堂本つよしSW小沢
715名無しさん:2009/08/16(日) 11:17:24
俺のクラスにも、西野みたいな嫌われ者がいたなぁ
716名無しさん:2009/08/16(日) 11:18:45
なんかこう見学してるのを見られて気を使わせないようにする、空気読める大物のボクって言いたいだけちゃうん?
休み使うの下手って、そら無趣味と同義やし、せっかくお笑い観に行っても何の勉強もせずに酒呑んだだけか
7172009年8月16日 (日):2009/08/16(日) 11:31:42
ボクの夏休み

20歳の頃から毎週金曜日と土曜日のスケジュールは決まっている。
『はねるのトびら』の収録日である。そんな『はねるのトびら』の収録も今週は夏休み。
ギリギリまでスケジュールを事務所側に渡さない番組側のナイスな仕事のおかげで、
事務所も対応できず、メンバーそれぞれが夏休みに入る。
地元に帰る奴や、南の国に行く奴、休みの過ごし方はそれぞれ。

そして休みの使い方がヘタクソなボクである。
連休を頂いたものの、どう使ってよいのやら悩んでいたら、
金曜日はスピードワゴンの小沢さんに誘われ、
東京ダイナマイトさん主催のお笑いフェスにいくことになった。

昼過ぎまで我が作業部屋ZipMotorsにこもり制作活動。
時間が来たのでタクシーに飛び乗り、野外音楽堂の入口で小沢さんと待ち合わせ。
楽屋に挨拶に行き、客席にまわり、ビールを買って、2人並んでチョコンと座った。
土田晃之さんの開会宣言に胸の高鳴りを覚えて、小島よしおさんや、
長州小力さんにゲラゲラ笑わされて、サンドウィッチマンさんや、東京ダイナマイトさんにドキドキときめいた。
途中、小沢さんも出番で席を立たれたので、ボクは1人で観ていたけど、
2歳にもならない子供が寄ってきて、どういうわけかちょっかいの対象に選んでいただき、
気がついたらその2歳にもならない子供と仲良くなって、結局2人で並んでお笑い観戦する仲に。
その子が東京ダイナマイト松田さんの息子さんだと知ったのは、もう少し後の話。
718名無しさん:2009/08/16(日) 11:31:51
伏線だけでノックアウトされるなよ
7192009年8月16日 (日):2009/08/16(日) 11:37:25
夜はライブに出てもいないのに、打ち上げに参加させていただくことになった。
「吉本以外」というのがコンセプトにあったので、もちろん打ち上げの席には吉本芸人は一人もおらず。
「上等だぜ」と鼻息荒くして臨んだ打ち上げも、緊張緊張で、結局小沢さんの隣を離れないボク。
だけど芸人さんに囲まれて楽しかった。帰り際にハチミツ二郎さんが来てくれて、本まで頂いた。
今から読むのが楽しみだ。お笑いに囲まれた、そんな金曜日。

そして土曜日である。
どう過ごそうか考えた挙句、土曜日は『爆笑オンエアバトル』の収録日だということを思い出し、
呑み仲間であるNHKの丸林さんにワガママを言って、番組見学させてもらうことに。
前日と同じように昼過ぎまで作業して、そしてスタジオに向かった。
芸人さんにも、お客さんにも余計な気を使わせたくないので、
舞台の下手袖からコッソリ観させていただいた。皆、面白くて、カッチョ良かった。
そしてスタッフさんもとても優しくて、プロデューサーさんや作家さんに話しかけられたけど、
またしても緊張して、どう振舞ったらいいのかわからず頭ガシャガシャしていた。
気持ちの悪い奴だと思われたかもしれない。
7202009年8月16日 (日):2009/08/16(日) 11:38:05
番組見学終わりは出演されていた井上マーさんと、NHKの丸林さん。NSCで同期で今はスタッフとして頑張っている西岡くんと、
酔っぱらった勢いで誘った堤下(先輩)とNONSTYLE石田というゴチャゴチャのメンバーで呑んだ。
劇場の楽屋で挨拶を返さない先輩芸人に対し、
「人を楽しませる職業に就いていて、そんなのはクソだ!」と叫ぶボクもいて、
「あれはシャイだ!」とおさめようとする人もして、どういう流れか最後は「皆で売れよう!」という話になっていた。
お笑いが好きで好きでたまらない輩に囲まれ、とても幸せな時間。
お笑いが好きだし、お笑いが好きな人が好きだ。そんな土曜日。

夜が明けて、我が家のリビングでは西岡君が汚い腹を出して、だらしないイビキをかいて、酔い潰れて眠っている。
これが女の子だったら、イヤラシイことをしていたのに。楽しい夏休みの最後の景色がコレか。
それにしてもコイツ、今日の仕事は大丈夫か?寝坊しているのか?
ずいぶん前に携帯のアラームが鳴っていたし、たぶん寝坊している。

面白そうだし、起こさないでおこう。


(終わり)

721名無しさん:2009/08/16(日) 11:43:43
乙ip&Candy
頭ガシャガシャ、先輩への文句、つまらないいたずらが出てこなければ、
今日のは普通に読める日記だな。笑いどころゼロなのもいつも通りだけど。
722名無しさん:2009/08/16(日) 11:48:47
>芸人さんにも、お客さんにも余計な気を使わせたくないので、
>舞台の下手袖からコッソリ観させていただいた。


気つかわねえ
723名無しさん:2009/08/16(日) 11:51:03
この人の文章ってセンテンス長すぎで切りどころがないよね。
コピペめんどくさそう。
724名無しさん:2009/08/16(日) 11:53:07
改めて思った。
なんでこうも笑いどころの無い日記を「芸人」が書けるのかと。
本当にこいつつまんねえな。
725名無しさん:2009/08/16(日) 11:54:32
>>711
そのエピソードってよく2ちゃんで見るんだけど
結局誰が言ったの?
加藤?有野?
726名無しさん:2009/08/16(日) 11:57:10
>劇場の楽屋で挨拶を返さない先輩芸人に対し、

普通に嫌われてるとはなぜ思わない??
727名無しさん:2009/08/16(日) 12:04:30
今日の日記を読んで西野さんに贈る言葉

「人の振り見て我が振り直せ」

自分がとってきた、他者に対する尊大な態度を思い返してみよう^^
728名無しさん:2009/08/16(日) 12:50:38
M-1が終わったらオンバトのチャンピオンを狙いにいくんですね。
729名無しさん:2009/08/16(日) 12:54:38
コピペ乙です。


>「人を楽しませる職業に就いていて、そんなのはクソだ!」と叫ぶボクもいて、

今日の「お前が言うな」スレはここですか。
730名無しさん:2009/08/16(日) 13:02:56
>時間が来たのでタクシーに飛び乗り

飛び乗らんでもフツーに乗ればいいだろ

>2歳にもならない子供が寄ってきて、どういうわけか
>ちょっかいの対象に選んでいただき、気がついたら
>その2歳にもならない子供と仲良くなって

続けざまに「2歳にもならない子供」を使うか?
二度目は「その子」にしとくか、違う言い回しにしなさいよ。
731名無しさん:2009/08/16(日) 13:07:21
西野さんっていっつもそう。
732名無しさん:2009/08/16(日) 13:09:08
話の真偽は別にして、有野の挨拶を無視した理由を考えてみた。
まさか西野さんが有野を知らなくて、加藤のマネージャーか、付き人くらいにしかみてなかったからではないだろうか?
だから、見下して挨拶しなかったのではないかと。
なんにせよ人として問題あることに変わりはないが。
733名無しさん:2009/08/16(日) 13:09:27
連休こそもっと自分のためになる勉強に費やしたらどうでしょうか?
734名無しさん:2009/08/16(日) 13:21:54
これまでの文章から完全に透けて見えていたけれど、
ドンガラガッシャン第2弾が小説って明言されてたっけ?
もしかして筆が滑った?w
735名無しさん:2009/08/16(日) 13:29:44
コネでオンバトに出るための前フリですか?
736名無しさん:2009/08/16(日) 13:34:06
2009/08/ 5
「出たい番組は何ですか?」と訊かれたら迷わず、『爆笑オンエアバトル』と『エンタの神様』と答えている。
梶原と2人の時は漫才をしている時が自分の中で最も収まりがいいし、『KING KONG LIVE』で増えたネタをTVで流せてお茶の間に届けられるなんて最高だ。
M−1が終わったら真剣に考えたい。
737名無しさん:2009/08/16(日) 13:43:34
>>733
空いてる時間に読書するより、仕事の合間に車の中で読書するほうが、
なんかいかにも努力してるっぽくていーじゃない?w

真偽の程は別としてw
738名無しさん:2009/08/16(日) 13:46:01
「ゲラゲラ笑わされて」「ドキドキときめいた」
「皆、面白くて、カッチョ良かった」

相変わらずヒドイ感想だな。
739名無しさん:2009/08/16(日) 13:49:10
西野さんて心にもないこと言ったり、
自分を持ち上げる等、ほかに目的があって他人を褒めたりするから、
表現がいちいち白々しいよね。
740名無しさん:2009/08/16(日) 13:57:06
金曜の夜は同期の山里主催のオールナイトライブもあって、
はねるメンバーも出てるし、野音終わりのサンド伊達も
駆けつけたそうなのに…

>昨夜は新宿はロフトプラスワンにロンブー亮さん・
>ドランクドラゴン鈴木さん・アンガールズ田中さん・
>ロバート山本さんと私という五人!
>ゴレンジャー的なヒーローになったらきっとすすんで
>皆淡い色を選ぶだろうというメンバー!
>そんなメンバーでお送りさせていただいた『潜在異色オールナイトライブ!』
>本当に楽しかった!
>相変わらず亮さんはお笑いオタクっぷりを発揮し、
>山本さんはいいお兄さんみたいに皆をまとめてくれ、
>田中さんは面白気持ち悪く、鈴木さんは自称平成の
>チャップリンぶりを発揮!
>そして急遽駆け付けてくれたサンドウィッチマン伊達さん!愛を感じたね!
>飛び入りでもまるでずっといたかのような溶け込み具合!なんか嬉しかった!

>そしてそして!大事な週末を僕らにくれた皆さん!
>楽しいと心から思わせてくれてありがとうございます!
>本当に皆ライブ終わりに感謝しておりました。
>楽しかったと皆ずっといってました!ありがとうございました!
741名無しさん:2009/08/16(日) 14:07:55
これは穿った見方かも知れないけど、

>「吉本以外」というのがコンセプトにあったので、

という逃げ口上があったから誘われるがままに野音ライブを見に行った気がする。
そういうコンセプトのライブなら客席から引っ張り上げられる心配はないから。
勿論そうでなくてもないだろ、ってのは置いといて。
742名無しさん:2009/08/16(日) 14:08:12
>土田晃之さんの開会宣言に胸の高鳴りを覚えて、小島よしおさんや、
長州小力さんにゲラゲラ笑わされて、サンドウィッチマンさんや、東京ダイナマイトさんにドキドキときめいた


敵を作りたくない想いが伝わってきますね
743名無しさん:2009/08/16(日) 14:18:16
具体的な褒め方はしないんだよねw
普段からそう思ってないからw
744名無しさん:2009/08/16(日) 14:20:29
飛び乗り(笑)
745名無しさん:2009/08/16(日) 14:22:18
「2歳にもならない子供」一回言われればわかるよ
二回目はその子供とかでおk
746名無しさん:2009/08/16(日) 14:24:40
頭ガシャガシャ?
頭がシャガシャ?
頭(が)ガシャガシャ?
747名無しさん:2009/08/16(日) 14:29:39
孤立してんだね
748名無しさん:2009/08/16(日) 14:30:51
表現が逐一くどいよ・・・覚えたての言葉遣いや言い回しを使いたい気持ちは分かるが
読む方はしんどいよ
749名無しさん:2009/08/16(日) 14:52:35
吉本以外の人達は大人の対応してくれるから馴染めるってことなのか
一般の会社なら業種が同じで大手、会社内の評価は違うが自称エリートの社員と飲む機会があれば誰だって邪険には出来ない
吉本の人達だって才能があってのブログ内容なら対応違うのでは
750名無しさん:2009/08/16(日) 14:55:18
>劇場の楽屋で挨拶を返さない先輩芸人に対し、
>「人を楽しませる職業に就いていて、そんなのはクソだ!」と叫ぶボクもいて、

一般論では挨拶は「人を楽しませる職業に就いてる」以前に人としての最低限のルールです
でも芸人は人になり損ねた社会不適合者だから、人としての部分を求めるのはナンセンスだ
っていうのが西野さんの持論でしたよね確か
自分自身売れてた頃に数え切れないほど挨拶を無視してきたんじゃないんですか?
そういう西野さんが挨拶のことでとやかく言って先輩をクソ呼ばわりできる資格なんて
これっぽっちもないわけです
751名無しさん:2009/08/16(日) 15:13:45
>気がついたらその2歳にもならない子供と仲良くなって、結局2人で並んでお笑い観戦する仲に。
>その子が東京ダイナマイト松田さんの息子さんだと知ったのは、もう少し後の話。

もう少し後の話…
インプットの成果がちょっと出てるwww
752名無しさん:2009/08/16(日) 15:17:11
西野、
水道橋博士 → マキタスポーツ → 東京ダイナマイト と
そっち方面にも気にいられたいんだなw欲張りなバカだよw
753名無しさん:2009/08/16(日) 15:22:16
>>749
違う事務所の後輩にいろいろ教育してやる義務はないからね。
同じ事務所の世代の近い先輩との交流が少ないのは、
やはり向こうも先輩として最初は態度や考え方を咎めたりするし、
西野さんもまたそういう先輩にあからさまにムッとしてそうだから
自然とお互い離れていったんじゃないかな。で、西野さんは孤立。

鶴瓶、タモリ、久本、後藤ひろひとはもう芸人相手というより孫か弟にでも
接してる感じだから西野さんとしても安心してすり寄れるという。
要するにとんだ甘ったれだよ。
754名無しさん:2009/08/16(日) 15:32:25
>>751
もう少し後の話って言い回し使ってみたかったんだなw
現在の自分視点の文で使う表現じゃないような
755名無しさん:2009/08/16(日) 15:40:43
>「吉本以外」というのがコンセプトにあったので、

>ルミネの漫才出番が終わると、真っ先にマスタングに駆け込む。


ザ・孤立
756名無しさん:2009/08/16(日) 15:42:12
本当はお盆は収録無いってずっと前から分かってたんでしょ西野さん
757名無しさん:2009/08/16(日) 15:47:22
はちみつじろちゃんにお礼の糞イカ本が届くことでしょう
758名無しさん:2009/08/16(日) 15:47:36
でもさ夏休みったらパーっと遊んじゃう人ばっかりなのに、
全てをお笑いに捧げる西野って本当に凄いと思う。
不器用なほどストイックというか。
休みに何をするかでやっぱり芸人としての差が表れると思う。
759名無しさん:2009/08/16(日) 15:48:01
>ヘタクソなボク
>チョコンと座った
>ゲラゲラ笑わされて
760名無しさん:2009/08/16(日) 15:49:05
もうすでに気持ち悪いと思っているよ。
761名無しさん:2009/08/16(日) 15:52:06
徒党を組まない彼女もいない仕事ははねるしかない、じゃ
ぱあっと遊ぶ連れもいない
762名無しさん:2009/08/16(日) 16:00:00
美術系の専門学校生たちの前で、ぜひ絵本を披露してほしいなあ。
あと、どれだけ時間をかけたかって事と、僕は専門的なことは学んでいないという言い訳と、
自称アーティストであるということも。
763名無しさん:2009/08/16(日) 16:18:26
専門学校のレベルによっちゃ賞賛されちゃうかもよw
764名無しさん:2009/08/16(日) 16:18:36
土田とか西野とは
絶対合わないだろうな・・
765名無しさん:2009/08/16(日) 16:36:58
>>756
鈴拓と山本が>>740の金曜夜からのオールナイトライブに出るのが
多分2ヶ月くらい前には決まってたんだからそりゃ前もって分かってたはず。
仕事が無い言い訳をしてるだけだわな。
766名無しさん:2009/08/16(日) 16:43:49
金曜夜のオールナイトとはなるは関係ないと思うよ
28日金曜日のオールナイトに西野と堤下は仕事入ってるから
767名無しさん:2009/08/16(日) 17:07:54
>>758
うん、表れてるね、歴然と。
芸人が真剣に汗流してるのを客席や袖から遠巻きに眺めて
「なんか面白いなぁ」と漠然とした感想抱くだけなんだから
みんなに差をつけられて当然。
768名無しさん:2009/08/16(日) 17:54:15
仲良い芸人で集まって徒党を組むのが嫌とか上から目線で馬鹿にしてたくせに
自分がそれやったら「お笑いが好きで好きでたまらない輩に囲まれ、とても幸せな時間」と美談にするのな
769名無しさん:2009/08/16(日) 17:58:06
小説に対するコンプレックスと一緒だな。
770名無しさん:2009/08/16(日) 18:06:28
徒党が組みたかったんだね。
771名無しさん:2009/08/16(日) 18:13:29
お前ら偉そうに西野さんを叩くな!!
西野さんは「すべらない話」にも出演して
松本人志からも認められてるんだぞ!!
772名無しさん:2009/08/16(日) 18:20:40
一回きりですけどね…西野さんはすっげぇな
分厚過ぎる
773名無しさん:2009/08/16(日) 18:39:07
松本「まぁ、俺あんまキングコング知らんけど…」
774名無しさん:2009/08/16(日) 18:50:29
「すべらない話」ではどんな話してたの?
775名無しさん:2009/08/16(日) 18:56:38
> 昼過ぎまで我が作業部屋ZipMotorsにこもり制作活動。

おいおい、今月中はインプットじゃなかったのかよ
776名無しさん:2009/08/16(日) 19:00:16
挨拶しない先輩に文句言ってるがもしかして
その先輩に西野だけ無視されたんじゃねえのw?
まあ違うにしろお前が言うなだけど
礼儀やマナーについて物申したいんなら
今までの自分の愚行の数々を反省するこったなw
777名無しさん:2009/08/16(日) 19:05:52
>>774
USJの話
778名無しさん:2009/08/16(日) 19:16:00
>>758 キミはMr.ポジティブ
779名無しさん:2009/08/16(日) 19:18:24
芸能界って覚醒剤やっても復帰できたりする世間の常識からすれば
随分ぬるい業界だけど、西野がテレビに出演できるって事を見ても
それが感じていただけると思います。
780名無しさん:2009/08/16(日) 19:40:05
芸人の世界はよくわからんが 
本番前に挨拶って普通なの?
緊張感高めて本番に集中したくなる時間なんじゃないの?
781名無しさん:2009/08/16(日) 19:43:44
芸能界では普通のことだと思う。
782名無しさん:2009/08/16(日) 19:54:10
テレビや映画の仕事なら普通
783名無しさん:2009/08/16(日) 19:57:52
>>781
いや以前たけしが 廊下でネタあわせしてる若手がいて
そこ通ると中断させて挨拶しちゃうからって
わざと遠回りして楽屋入ったって逸話を思い出しただけなんんだww
784名無しさん:2009/08/16(日) 20:02:23
というか「吉本なし」がコンセプトのイベントに
西野を呼ぶ小沢も相当空気読めないな・・・・しかも打ち上げw
785名無しさん:2009/08/16(日) 20:04:31
>>784
西野だからこそ他の芸人にも歓迎されたんじゃない?
西野ってプロには評価高いから。
786名無しさん:2009/08/16(日) 20:05:59
>>784
打ち上げのみだから別にいいんじゃない?
787名無しさん:2009/08/16(日) 20:07:53
なんか気持悪いレスが立て続けに二つ…
788名無しさん:2009/08/16(日) 20:09:57
>>787
そこはスルーするとこ
789名無しさん:2009/08/16(日) 20:13:05
>>787
別人です
790名無しさん:2009/08/16(日) 20:14:59
>>784
たぶん西野さんと座敷わらしを間違えていたんだと思う。
座敷わらしだと思った先輩芸人は挨拶しなかったのだろう。
791名無しさん:2009/08/16(日) 20:16:10
打ち上げの席に西野がいたら、吉本芸人への愚痴とか言えないじゃんw
792名無しさん:2009/08/16(日) 20:19:44
>>758
例えば松本だったら夏休みに後輩連れてグアムに行って
ネタ探し+人間関係 の強化に努めるんだけど
松本のグアムネタっていっぱいあるだろ
793名無しさん:2009/08/16(日) 20:23:09
>>790
ワロタwww
西野って特に笑顔が少年ぽいからね。
794名無しさん:2009/08/16(日) 20:25:23
>>792
そこが西野の不器用な所っていうか。
笑いに対して凄く真面目なんだよね。
松本みたいに気楽にお笑いやれたらいいんだけど。
795名無しさん:2009/08/16(日) 20:26:59
なにこのキモイ流れ
796名無しさん:2009/08/16(日) 20:41:37
プロ中二病
駄サイクルを全力でやってるよなぁ。
797名無しさん:2009/08/16(日) 21:16:08
てかさ、西野さんて、今まで小説なんて両手(片手?)で数えられるほどしか読んでないし、
読書なんてほとんどしないって言ってなかったっけ?
かと思えば、
>実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる。
こんなさむーい嘘も言ってのけるw

この人の、コロコロ言うこと変わる様はまるで層化みてーだな。
マジキモチワルイわ(;´∀`)
798名無しさん:2009/08/16(日) 21:19:36
オンバト出ればいいねにね
799名無しさん:2009/08/16(日) 21:25:38
>>776
西野の唯一の一貫した主張は「俺はいいけどお前はすんな」だからw
過去スレにこんなんあった


348 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/13(月) 16:22:57
そうだったな。
稽古場横取りは、黙ってればバレなかったのに、優先順位だの妙な理屈を得意気にほざいていたしな。

しかも、とり忘れた元凶のダルマが、スタッフに文句言っているのを横でニヤニヤ。あげく「良かったね」と他人事。


サイン握手の件は、神保町ブログで批判されて、劇場のお偉いさんが西野の情熱ゆえとか謝罪になっていない謝罪文を掲載。

その直後の公論に、周りの大人にやりたいこと止められていませんか?頑張れ的な文を載せ、一切問題の件には触れない。だもんな。

今日は今日で、相方の妻子とその家族、タコ殴りにしているような発言を横でニヤニヤ。

加えて、吉本主催のショートムービー映画祭は、一旦制作を引き受けて置いてほったらかし。

何の準備も情報収集もしなかったくせに、間際になって催促したら、そんなん今頃言われても困ると蹴って、公論で吉本批判。(結果的にそれに参加する芸人も批判)

結果、皆で沖縄に行く中、東京で引きこもりシコシコツクリモノ。

ソフトバンクのS-1バトルの宣伝に呼ばれたのに、「出ません」宣言で周りをお口ぽかーんにしておいて、カットされて誰も言ってくれないから、誇らしげに公論で自分からバラす。


依頼されていた短編小説を催促するまで忘れて、一晩で書き上げた作品が、担当の反応が悪いからと丸ボツ。

代わりに書いたハッピーエンド話が、蓋を開けて見れば、西野の思考そのままのストーカー話だもんな。
800名無しさん:2009/08/16(日) 21:36:06
元祖西野亮廣伝説
801名無しさん:2009/08/16(日) 21:37:54
政宗は今のところ見せ場らしい見せ場がないからなあ
チンピラみたいにふるまって感じ悪そうってだけしか
802名無しさん:2009/08/16(日) 21:38:39
あ、大河板と間違えて誤爆した
803名無しさん:2009/08/16(日) 21:49:27
ファンには純真無垢でお笑いに真面目な芸人に見えるのかな
とりあえず人を見下しにかかって少しでも傷つくとメソメソと被害者面する辺り
純粋な人間にはどうしても見えないんだけど
804名無しさん:2009/08/16(日) 21:56:42
凡人が天才ぶって人災を及ぼしているようにしか見えないです。
805名無しさん:2009/08/16(日) 21:58:50
思ってたり考えたりするのは個人の自由なんだよ・・・
西野さんはそれを書いたり、行ったり、行ったりしちゃうからなぁ・・・
周りで止めてやる人いないのかよ・・・吉本や仲間に
806名無しさん:2009/08/16(日) 22:02:33
ツクリモノにしても自分の言葉でそれなりに頑張れば好感持てるのに
どっかの小説から影響受けた小難しい言い回しにアダムとイブなどの使い古された題材
そんな状態で「日本ドンガラガッシャン」させてやる、見てろ絵本作家!小説家!!と喧嘩売るのだけ一人前だしな
807名無しさん:2009/08/16(日) 22:03:25
違うだろ。
心にもないことを言葉にしてカッコつける癖が見透かされて
笑われてるんだってことに、本人がいつまでも気付いてないから
それが醜いってことでしょ。
808名無しさん:2009/08/16(日) 22:03:51
もしこれからアウトプットされるものがまんまパクリなようなことがあれば
アンチがどんどん増えていくな・・・小説家のファンも多いだろうし・・・
809名無しさん:2009/08/16(日) 22:05:57
>>807>>805
810名無しさん:2009/08/16(日) 22:06:24
>>805
熱い心 鎖でつないでも
いまは無駄だよ

先輩芸人「アイツはもう終わっている!」
811名無しさん:2009/08/16(日) 22:09:00
ベッキー「とんだとばっちりだ」
812名無しさん:2009/08/16(日) 22:12:31
他人に変に攻撃的な部分さえなければただのバカとして見られるんだけど
イベント名を出さずに「4000人の前で漫才した」とか
何されたか言わず「あなたの親が蹴飛ばされたようなもの」とだけ書いてうじうじ被害者面したり
自分をよく見せたり他人を貶めたりするとこばっか特化してるからタチ悪い
813名無しさん:2009/08/16(日) 22:22:56
西野は、俺は吉本に足を引っ張られていると思ってる節がある
814名無しさん:2009/08/16(日) 22:24:05
吉本+西野=ニシモト
815ホプキンス:2009/08/16(日) 22:30:08
キングコングは芸人としての実力は超ピカイチなんだが、ここまでアンチが多くちゃ、もったいない・・・
816名無しさん:2009/08/16(日) 22:31:47
前のマネージャーの時は色んなことが上手くいかない原因にしていたけど、今のマネージャーにはそういうこと出来ないのかな?
817名無しさん:2009/08/16(日) 22:35:45
>>816
前の織田マネは色々と天然というか失敗エピを色んな芸人が話してたから乗っかってたんじゃないか
今のマネはそういう感じじゃないから言わないとか?まあまだそんなに付き合いも長くないし
チーフマネに付き合いの長い人もついてるしな
818名無しさん:2009/08/16(日) 22:42:46
>>814
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
819名無しさん:2009/08/16(日) 22:44:22
>>818
誤爆ったw
>>815宛だわw
820名無しさん:2009/08/16(日) 22:51:15
>>812
梶原相手でさえマシな趣味持て、だもんなー。お前が言うなと。
何でこうまで他人を尊敬したり尊重したりが出来ないんだろう。
自分しか好きじゃないってのが透けて見えるんだよな。
821814:2009/08/16(日) 22:58:03
なぜ俺の周りを泳いでるのか不思議だったわw
822名無しさん:2009/08/16(日) 23:03:11
>>821
お前も西本とか意味わかんないレスしてたけどな
823名無しさん:2009/08/16(日) 23:23:15
>>821
お前も西本とか意味わかんないレスしてたけどな
824赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/16(日) 23:27:39
ニシモトクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825名無しさん:2009/08/16(日) 23:34:02
今日の西野口論は、月末に予定されている総裁選について。 と予想。
826名無しさん:2009/08/16(日) 23:39:27
赤猿とネット口喧嘩をしてくれるおともだち募集中(男女問いません)。
827名無しさん:2009/08/16(日) 23:40:28
アホ赤猿 帰れ!
828赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/16(日) 23:41:14
クソワロタってのはつまんねーからさっさとシネよって意味ね。
829名無しさん:2009/08/16(日) 23:41:47
>>828
解説クソワロタ
830名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:03
おい赤猿、おま、ひきこもりのくせに独立してんのか?

336 名前:名無しさん :2009/08/16(日) 23:39:43
田舎から帰ったわ。。。
連休って、どうしても暇すぎる孤独アンチの独り言になりがちだね
逆に、ファンの人達は休みに2ちゃんするだけ〜みたいな痛いのがいなくて良かったとも言えるw
831名無しさん:2009/08/16(日) 23:49:13
>>828
解説クソワロタ
832名無しさん:2009/08/16(日) 23:50:33
なんだこれー

311 :名無しさん:2009/08/16(日) 23:48:18
【スレタイ】
【中二病】西野アンチ、キモいよね【自称評論家】
【内容】
西野アンチスレ馬鹿伝説
・ABブラザーズも知らないゆとり
・VIPに「西野さんがマイケルジャクソン批判wwww」というスレを立てて
叩かれまくり(「批判なんてしてないじゃん」「>>1は文盲?」)
・銀魂視聴者(厨房?いい年こいて見てるおっさん?なんにせよ痛いです。)
・西野アンチスレで批判という名の優越感
・自分に酔った人間の蛇足だらけの長文
・必要の無い場面でAA、無意味な2ちゃん用語(2ちゃんねるごっこ)
・芸スポにスレ立てちゃう(幼稚?)
・はんにゃマンセーwwwww(ごり押しゴミ芸人。ひょっとしたら西野以下)
・異常なまでの品川過小評価(ちょw西野と並べんなw)
・人格障害を否定
・「本人達ここ見てるかな?」発言。典型的な妄想オナ厨
・「西野アンチスレじゃない」だってよパンパンw
・延々と同じ事を書いている(知障?)
・西野以下の寒いギャグを並べる
・ブログ板にも駄スレを立てる(馬鹿なの?ちぬの?)
・爆発と書いてエクスプロージョンwwwwww
・「どこ」を「ドコ」と、あえてカタカナで書いちゃうww
・異常な知ったかぶり癖
833赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/16(日) 23:50:34
>>825←こいつがガチバカだからお笑い芸人板はやめられねぇwww
834奥さん、ライブですよ1/2:2009/08/17(月) 00:03:48
朝から作業部屋ZipMotorsにこもり、あれやこれや作る。
絵本制作はどれだけ時間をかけてもまったく変わらないスケッチブックに苛立ち、
破ってやろうかと思ったりするぐらい、夕方には頭がおかしくなっていた。
「う〜あ〜う〜あ〜」と言いながら、頭を掻き毟って、ペンを走らせて、そして発狂。
なかなか苦しい時期に突入した感じだ。完成はいつになるやら。

うってかわって、漫才作りは楽しい。
今月31日にある『Made in KingKong』の新ネタつくり。
ここでやる漫才は毎回少し実験的なネタにしようと思っていて、
前回作ったのが、最近の中では自分的にはバカバカしさ大ヒットで、
そのネタの残像があるから、なかなか納得のいくものが書けず、
今のところボツネタばかりが溜まっていっている。だけど、それも悪くない。
芸人とて至極真っ当な時間の使い方だ。
どうしてもやりたい、くだらないツカミネタを書いたので、
とりあえずそれだけは梶原に送った。スベッたらゴメン。

さて、『ライブの夏』、そろそろ後半戦がスタートする。
まずは19日に京橋花月である『第40回 西野亮廣独演会 大阪公演』である。
ボクはライブが好きで、基本的にライブが近づくといつもドキドキするんだけれど、
どういうわけかこのライブは特にドキドキする。
それは緊張の類ではなくて、適切な言葉が見つからないけれど、
とにかくもう、ひたすら楽しみなのです。楽しみしかないのです。
大阪という街がそうさせているのかも。
835奥さん、ライブですよ2/2:2009/08/17(月) 00:04:40
23日〜26日までの九州遠征も楽しみ。
長崎では『KING KONG LIVE』、鹿児島では『第41回 西野亮廣独演会 鹿児島公演』、
まだ逢ったことのない、いろんな人に逢える。

例えばあなたが毎日生きていて、落ち込むことがなかったとしたら、
それは本当に落ち込んだ方がいい。
勝負に出ていないということ。勝負にはそれぐらい「負け」というのはつきものだ。

その瞬間に言葉が出てこなくて悔やんだり、
やけに心地よい言葉が出てきて心の中でニンマリしたり、
ライブはそんな取り返しのつかない毎秒の勝負の積み重ねの垂れ流し。
それがわかりやすくて、男の子らしくて好きなのだ。

そうやってライブにうつつをぬかしていたら、
和田竜さんのコラムの挿絵の締切が明日だということに今気がついて、泣きそうになっている。

とりあえず今からジョギングに出る。その間に『Made in KingKong』の新ネタを思いつこう。おかしな日本語だ。



2009.08.19 京橋花月 『第40回 西野亮廣独演会 大阪公演』
836名無しさん:2009/08/17(月) 00:07:10
赤猿ちゃんおねむの時間ですよ
\(^O^)/
837名無しさん:2009/08/17(月) 00:09:35
まぁとりあえず、あんたの作業部屋がジップモータースていうのは解ったから毎日書かなくていいよ
838名無しさん:2009/08/17(月) 00:12:15
例えばあなたが 出たーw

>勝負に出ていないということ。勝負にはそれぐらい「負け」というのはつきものだ。

勝負に負けるたびに言い訳ばかりしてるお前が落ち込め アホ
839名無しさん:2009/08/17(月) 00:12:16
西野、精神病院に早く行けよ!
840名無しさん:2009/08/17(月) 00:13:23
絵本の準備やジョギングする暇があるのなら、
まずは頼まれた挿絵の仕事を終わらせろよ
西野さんは出来もしないのに、安請け合いしすぎ
841名無しさん:2009/08/17(月) 00:13:34
>おかしな日本語だ。

まぁ〜た最後はこのスレへのメッセージか?自覚してるってか?
842名無しさん:2009/08/17(月) 00:15:41
コピペ乙乙

> 芸人とて至極真っ当な時間の使い方だ。

なんだよ?この日本語
相変わらずインプット以前の問題なんだが…
843名無しさん:2009/08/17(月) 00:18:24
西野っておもしろいやつだな
笑えないけど
844名無しさん:2009/08/17(月) 00:23:45
昨日のブログ読んでちょっと西野好きになっちゃった
845名無しさん:2009/08/17(月) 00:24:50
>ライブはそんな取り返しのつかない毎秒の勝負の積み重ねの垂れ流し。

垂れ流してるから成長しないんだよ。
いつも同じ負け方してるじゃん。
846名無しさん:2009/08/17(月) 00:25:52
>>842
HDが1G、CPUが256くらいしか無いんだろ
ついでにOSも98くらいで止まってる、それが西脳
847名無しさん:2009/08/17(月) 00:26:31
コピペ乙ipMotors

最近、3、4日に1回の割合で似たような文章のイベント告知ですね。
848名無しさん:2009/08/17(月) 00:26:42
西野さんの言う「実験的」のレベルが気になって仕方ない。
849名無しさん:2009/08/17(月) 00:29:14
>>848
職業かえるだけ
850名無しさん:2009/08/17(月) 00:29:29
そんなに苦しいなら絵本作りやめたらいいのに

好きで勝手にやってるんでしょ?
なんか義務感にかられてやってるみたいな事言ってるけど、頼んでないし、期待してないし
851名無しさん:2009/08/17(月) 00:31:58
>>850
絵本を描くのが好きなんじゃなくて、描いた絵本を褒められるのが好きなだけだからね。
852名無しさん:2009/08/17(月) 00:33:25
>和田竜さんのコラムの挿絵の締切が明日だということに今気がついて、泣きそうになっている。

なんで新聞のコラムとかパピルスの小説とか、人から頼まれた仕事はいつもやっつけなの?
誰も望んでない絵本なんて後回しでいいんじゃないの?
853名無しさん:2009/08/17(月) 00:33:41
京橋花月の独演会、まだ(空席あり)って出るんだけどなにかの冗談だよね…?
人気芸人の凱旋公演だもんね…?
854名無しさん:2009/08/17(月) 00:33:52
俺は努力しているアピールですか
855名無しさん:2009/08/17(月) 00:34:38
告知は西野くんらしく無いから控えたほうが
今までの思われたい自分に近付けると思う
856名無しさん:2009/08/17(月) 00:36:28
>>850
>なんか義務感にかられてやってるみたいな事言ってるけど、頼んでないし、期待してないし

だよね。沢山の人を待たせているみたいに言うときあるけど?????ってなるわ
857名無しさん:2009/08/17(月) 00:39:53
インプット期間中はアウトプット止めとけよ。
それで頼まれた仕事はやってないって頭おかしいの?
858名無しさん:2009/08/17(月) 00:42:28
目に入った物を横流しするだけなんだからインプット期間中にやらないと意味無いだろ!
859名無しさん:2009/08/17(月) 00:42:36
作業部屋『ZipMotors』に籠って『Dr.インクの星空キネマ』続く絵本を製作中。
『日本ドンガラガッシャン作戦第2弾』である。
堤下(先輩)には製作途中のものを見せたのだが、なかなかの好感触。
860名無しさん:2009/08/17(月) 00:54:02
京橋花月、当日「新型インフル」のため、三回目のドタキャン。
861名無しさん:2009/08/17(月) 00:54:30
タモリ・さんま・たけし・紳助・ダウンタウン「西野、いい加減引退しろよ。もしくは土に還ろうな」
こんくらい言われないと目が覚めない気がする
862名無しさん:2009/08/17(月) 01:02:37
>例えばあなたが毎日生きていて、落ち込むことがなかったとしたら、
>それは本当に落ち込んだ方がいい。
>勝負に出ていないということ。勝負にはそれぐらい「負け」というのはつきものだ。

>その瞬間に言葉が出てこなくて悔やんだり、
>やけに心地よい言葉が出てきて心の中でニンマリしたり、
>ライブはそんな取り返しのつかない毎秒の勝負の積み重ねの垂れ流し。

信者の前で毎回同じネタの繰り返し
これのどこが勝負だよw
テレビというごまかしの効かない所では逃げっぱなしだから
勘違い丸出し芸人になってしまった見本みたいな存在だろw
863名無しさん:2009/08/17(月) 01:06:21
良い年した自分を指して「男の子」って気味悪い
いつまでも少年の心を忘れないボクってこと?
幼稚なだけだろ
864名無しさん:2009/08/17(月) 01:10:16
>>853
いまだにブログの記事の中で告知してるから、しっかり余ってるんだろ
865名無しさん:2009/08/17(月) 01:12:49
アメトークの徹子の時チラッと出てくるが顔は良いよなほんと
背があればモデルにもなれた感じ
最近頻繁に梶原の名前を出すけど前からそうだった?
人との絆に飢えてるのか、コンビ仲が良い人と最近親しくしてて影響されてんのか
ストイックに生きてるんじゃなかったのかぁ
866名無しさん:2009/08/17(月) 01:25:35
え?こいつ絵本なんて描いてんの?もしかメンヘラ?
867名無しさん:2009/08/17(月) 01:41:13
どれくらいドンガラガッシャンって言って無いっけ?
868名無しさん:2009/08/17(月) 01:42:42
869名無しさん:2009/08/17(月) 01:45:51
>和田竜さんのコラムの挿絵の締切が明日だということに今気がついて、泣きそうになっている。

西野さんが常日頃腹を立てている熱量の足りない人そのものじゃないですかw
870名無しさん:2009/08/17(月) 01:47:53
作品を産むときの苦しい姿って普通人に見せたくないと思うんだけど
西野はいつも自分から見て欲しがってるようだね
苦しんでるぶん同情や感心をもらわないと損みたいに考えてそうで怖い
871名無しさん:2009/08/17(月) 02:04:29
コピペ乙乙

挿絵をただのイラストと勘違いしてるんじゃないのか?
それを附ける文章の世界観を一瞬でぶち壊すこともあるんだぞ?
パピルスの糞駄文みたく書き飛ばしゃ何とかなるって代物じゃない

誰だ、こんな無責任エセ芸人を挿絵担当にしたのは?もし和田本人だったなら、編集者が何故止めなかった?
和田に思い入れは然程ないが、作家の分野にまで、この勘違い
糞芸人が泥足で踏み込んでくるのは我慢ならん
872名無しさん:2009/08/17(月) 02:29:35
>>866
メンヘラコンビ
キングコング
873名無しさん:2009/08/17(月) 02:58:00
浜田に叩かれると売れるって聞くけど
西野に叩かれたら自分の人生を否定されたような気分になるだろうね
874名無しさん:2009/08/17(月) 06:19:42
>>862
その瞬間言葉が出なくて悔やむのはそん時言い返せず口ごもってて
心地よい言葉が出てきて心の中でニンマリするのも
本人の前じゃ言い返せず心の中で勝手に勝ち誇ってるだけなんだよな
何で素直に言われたことを受け止めて反省して次に生かすことが出来ないんだろう
だからいつまで経っても成長しないんだろうが
875名無しさん:2009/08/17(月) 06:53:52
>>874
より最悪なのはニンマリしてるのが心の中じゃないことだな。
自分だけ面白くなって結局なんにも面白くない。
876名無しさん:2009/08/17(月) 08:21:37
今日のはうぜぇ
877名無しさん:2009/08/17(月) 08:22:35
西野さん、挿絵のやっつけ仕事頑張ってください!
878名無しさん:2009/08/17(月) 08:28:47
ゴールデンの番組だから裏方すべて一流だろうになんで出演者を
甘やかしちゃってる感じ、馴れ合っててマンネリしている感じを放送するんだろ
なんかお笑い目指している大学生達の映像を見ている感じ
もう少し映像をなんとかすれば昔の人気に近付けると思うが
でも出演者達が問題か
879名無しさん:2009/08/17(月) 08:40:28
>>878
日本語でぅおおでがいしヴぁすっ
880名無しさん:2009/08/17(月) 08:49:53
相変わらず西野は物作りだ飲み会だってのんびりしてるけど
はねるは秋も生き残れそうなのかね?
TVでの視聴率もイベントの集客力もレッシア組に負けてるみたいだが
881名無しさん:2009/08/17(月) 10:16:27
最近の「やってる仕事でも、じつは漫才が一番好き」アピールがウザい。
以前の「多才な俺カッコイイ」「マルチになんでもやりたいことやるぜ」と
正反対のスタンス。
なにあせってんのこいつw
あからさますぎて笑えるw

必死にインプットしてる書籍も、映画化されてるようなもの中心。
そういう「お声が掛かる」ものの共通点でも勉強して、パクろうくらいの考えしかないのだろう。
いつもかっこつける割には中身が薄っぺらの西野さん。
882名無しさん:2009/08/17(月) 10:20:55
ツクリモノシコシコ日記の前は、お漫才子ちゃんだの、相方といつまでも漫才やっていたいだの書いていたから一周回っているんじゃないか?
883名無しさん:2009/08/17(月) 12:37:23
最近また思い出したかのように漫才が好きとか書くようになったのは、
自信満々だった(>>622-626)小説を完膚なきまでに否定されたから。

それまでは「出版したら引っ張りだこになって、ライブする暇なくなっちゃうな」
「お笑いの新しい可能性に挑戦してる。これを完成させて、そして根付かせたい」
「『何?お前、そんなカード隠し持ってたの?』とみんな驚くぞ シメシメ」
と脳天気な青写真描いてたのに、一から出直さなきゃ話にならないレベルと
人からキッパリ言われた途端にテンションがた落ち。

芝居を心の拠り所にしようにも、大阪公演中止してからというもの
すっかり熱量なくなってるし。Mー1の話もしたくないし。
そうだ、まだ単独ライブがある。あそこには暖かいファンがいる。
おーい、最近とんと言わなくなってたけど、ボク漫才が一番好きだよ〜!
884名無しさん:2009/08/17(月) 12:40:45
>勝負に出ていないということ。

そういう西野さんは勿論番組に沢山出て勝負していらっしゃるんでしょうねw
え、レギュラー番組以外出てないって?
西野さん、人にとやかく言う前にまずは自分を見つめ直したらどうですか?
885名無しさん:2009/08/17(月) 13:21:52
> 和田竜さんのコラムの挿絵の締切が明日だということに今気がついて、泣きそうになっている。

すっかり忘れてたってことだよな。
これって、相当に失礼なことだとは思わない…んだろうな、西野さんは。
886名無しさん:2009/08/17(月) 13:34:19
793 :名無しさん:2009/07/29(水) 08:54:48
2008年7月にブログ中で「漫才」を使った回数:36回
2009年7/1〜29の間:6回
887名無しさん:2009/08/17(月) 13:50:40
>>885
単なる、暇だ暇だと言われてるけど仕事あるんだよアピールする為の脚色か、
本当だとしたらプロ意識の欠如w
888名無しさん:2009/08/17(月) 13:53:48
>>887
プロじゃないからいいんじゃね?w
889名無しさん:2009/08/17(月) 13:54:02
>>887
どっちにしても、和田竜さんが知ったらいい気持ちはしないわな。
他人には熱量が足りないだなんだいう癖に、本当に最低だよこの人。
890名無しさん:2009/08/17(月) 14:02:52
>>888
まがりなりにも金もらってる時点でプロ。
仕事の内容(質)の程度が素人レベルでもねw

>>889
同意
891名無しさん:2009/08/17(月) 14:44:01
夏休みの宿題程度の感覚なんじゃないの
「31日にやればいいんでしょ」
892名無しさん:2009/08/17(月) 15:14:28
熱量なんて恥ずかしく言えねーよ(笑)
黙って和田さんの仕事やってやれや
893名無しさん:2009/08/17(月) 15:29:27
〆前日に気がついて、やっつけで仕上げても
それなりのモノが出来る!と言いたいんだろうか?
謎だ。声高に言うことじゃないだろw

うわ、こんな危なっかしい奴に仕事頼めねぇ、となるじゃないかw
894名無しさん:2009/08/17(月) 15:46:38
>誰かに任せると遅くなるようなら、直接会って話をつける。
>無駄に遅いのは嫌い。人に優しくないから嫌い。

>「遊びだから」という理由で本気にならない奴。
>そんな奴は決まってどこかでサボり癖が出る。
>そしてサボるということは、つまりはそのプロジェクトに関わっている人に
>優しくないということ。ボクは優しくない人が嫌い。

>納得がいかないことや、寂しい思いをする頻度が多いのは「遅さ」を感じた時。
>ここ最近、自分から何かを仕掛けるという動きをするようになってからというもの、
>毎日のように「遅さ」を感じて苛立ったり、寂しくなったり。
>「あれって、どうなった?」を一日に何度も言っている。
>要は、動いているフリで誤魔化されるのが好きではないのかも。そういうことか。



>ライブにうつつをぬかしていたら、和田竜さんのコラムの挿絵の締切が
>明日だということに今気がついて、泣きそうになっている。
>とりあえず今からジョギングに出る。
>その間に『Made in KingKong』の新ネタを思いつこう。
895名無しさん:2009/08/17(月) 16:01:28
挿し絵の仕事に取り組んでいるのだが、納得のいくものが出来ず、先輩のライブやジョギングなどで気分転換をはかっても、さっぱりインスピレーションが涌かない。
和田さんすみません。

というような内容なら分からなくもないんだけど。


そう言えば、挿し絵の為に和田さん本人の写真がどうのこうのって前に書いていたけど、どうなったんだろう?
896名無しさん:2009/08/17(月) 16:17:32
しかもジョギングでイラストの考えるならまだしも…。
人から同じことされたら延々恨み言書くくせによ。
897赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/17(月) 16:33:19
大学のレポートひきあいにだしてくるやつこないかな〜
あいつの揚げ足とるのハマるw
他の奴らは馬鹿すぎてみじめ。「弱いものイジメ飽きた」って感じ。
まあ、結局はやるんやけどね。
898赤猿 ◆S5qES9PkFg :2009/08/17(月) 16:34:19
まあ、結局は殺るんやけどね。
899名無しさん:2009/08/17(月) 16:44:34
西野さん、「他人のコラムの挿絵を描くのはやる気でねえー」ですかw
900名無しさん:2009/08/17(月) 17:11:05
優しくないな。
901名無しさん:2009/08/17(月) 17:30:44
よ!お笑い芸人・赤猿さん!
きょうも面白いねー!
902名無しさん:2009/08/17(月) 17:31:52
>>896
やばい! イラストの仕事忘れてた。締め切り明日だ。
よし、ジョギングに行って漫才のネタ考えよう。

どんなコントですか?
903名無しさん:2009/08/17(月) 17:47:45
>>894
西野さんは自分が大嫌いということにならないと矛盾が生じるなw
自分大好きの西野さんが、逆境を他人のせいにするのに吐いた悪口が、
かえって自分に降りかかったよい例ですなw
ナイスまとめ

>>895
西野さんが人物画描くと、すげーキモイ描写になるのは知ってるw
デッサンもめちゃくちゃだけど。
904名無しさん:2009/08/17(月) 18:38:03
>>894
的確な抜粋おつです。

しかし、ここまで自己矛盾起こしてるのによくブログ続けられるな。
ある意味スゲー。
905名無しさん:2009/08/17(月) 18:48:25
本日8月17日、バナナマンとおぎやはぎのユニット「宇田川フリーコースターズ」
が歌手として世界デビューすることを発表。TBS放送センターで記者会見を行った。
宇田川フリーコースターズは、9月9日に全7曲+オリジナルラジオコント3本を
収録したミニアルバム「みなさんのうた」をリリース。
このCD発売に先駆けて本日より世界26カ国に向けてiTunes Storeなどによる
PC配信や着うた配信を開始する。
歌唱披露も兼ねたこの会見では、「紅白を狙います!」(日村)、
「これを機に世界26カ国をツアーで回りたい」(小木)など、
それぞれが意気込みを熱く語ったが、なぜか報道陣は半笑いで対応。
記者からの「本当にやる気あるんですか?」の質問に
「エグザイルにも同じ質問できるんですか!?」と矢作がキレるなど、
終始笑いに包まれた会見となった。

CDデビューするに至った経緯
2008年10月、人気深夜放送「JUNK ZERO」(TBSラジオ)の「おぎやはぎのメガネびいき」
をポッドキャストで聞いたエイベックスの社員が、オリジナル子守歌
「ねむくなっちゃった」を耳にする。これに感動したその社員が
「CD発売のお手伝いがしたい」と、いちリスナーとして番組に投稿。
そこからトントン拍子に話が進み「宇田川フリーコースターズ」としての
CDデビューが決まった。
http://m.natalie.mu/owarai/news/show/id/20006
906名無しさん:2009/08/17(月) 18:53:08
>今回のライブの入口は本当にフザけてるよ。
>例えばトーク番組などに出演した時に「最近、音楽にハマってるんですぅ〜」
>なんて言って、MCの方に「その映像がこちらです」と紹介され、その時に
>「2000人くらいのお客さんが音楽で熱狂している画が流れると面白いんじゃねぇ?」
>・・というボクのバカげた計算から。

>徹子の部屋に呼ばれて、「なんでも、西野さんは趣味で音楽をなさってるとか?」
>とフラれ、「あ、そうなんですよ。その映像がコチラなんですけど…」
>で武道館ライブの映像がそこで流れたら、絶対丁寧語主義の徹子さんもさすがに
>「テメェ、何者だ?」と言ってくれるはず。そこまで人生かけてボケたいものです。

吉本やはねるという後ろ盾がありながら、夢見るばかりで
なかなか飛び立てない西野さん……
907名無しさん:2009/08/17(月) 18:53:53
>>905
楽しそうなのが伝わるね。
西野さんみたいに「ゲラゲラ笑った」「とても幸せな時間」
なんて陳腐な表現を使わずとも伝わるんだよね。
908名無しさん:2009/08/17(月) 18:59:20
>>906
絵に描いた餅なのに腐ってる
909名無しさん:2009/08/17(月) 19:14:08
>>906
西野さんのやりたい(と行ってる表面上の目的の)「巫山戯た内容のマジ歌」は
ゴッドタンでもろにやられているし。
西野さんのやりたいのは結局ウェッサイ再び、なんだよな。
910名無しさん:2009/08/17(月) 20:56:11
まぁアレだ・・なるべくしてなった今の堕落ぶり
911名無しさん:2009/08/17(月) 21:04:35
【都合のいい時だけ外国人】

「外国籍に愛国心強調しないで」と、
公立学校での在日コリアンの民族教育の推進に取り組む『コリアNGOセンター』
http://mblog.excite.co.jp/user/kuyou/entry/detail/?id=4872383&guid=ON&_s=5ebda26fe28d88aa203d76486cec53d9

Fuck愛国心!もっと補助金出せ
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/y/a/w/yawanews/2009072602570012d.jpg
912名無しさん:2009/08/17(月) 21:46:55
>>889
今まで西野が純粋に他人への配慮なんて見せたことないしな
たまに他人を褒めたと思って読んでたら「自分を褒めてくれた、自分と同意見だった」だし
913名無しさん:2009/08/17(月) 21:58:49
今まで一度も絵本が置いてあるところを見たことがない
今日もレイクタウンに行ったが絵本はなかった
大人にケチをつける前に本屋にケチをつけてくれ
このままじゃ子供に西野さんの絵本を見せてあげられないよ
914名無しさん:2009/08/17(月) 22:12:02
本屋も白黒だから子供向けじゃないって決めつけているのかな?

けしからんな!
915名無しさん:2009/08/17(月) 22:38:50
>>914
白黒とかそれ以前の問題。とりあえず見てみろw
子供向けじゃないw
ぶっちゃけオナニー画集だよ。
916名無しさん:2009/08/17(月) 22:46:01
つまりオナニーを子供に見てもらいたいって事か。
917名無しさん:2009/08/17(月) 22:51:32
ぶっかけオナニー画集
918名無しさん:2009/08/17(月) 22:56:20
なんという押し売り(;´∀`)
919名無しさん:2009/08/17(月) 23:04:46
オナニーって結構気持ちいいよ
920名無しさん:2009/08/17(月) 23:16:49
お笑いって結構むずかしいよ
921名無しさん:2009/08/17(月) 23:33:27
西野って結構つまらないよ
922名無しさん:2009/08/17(月) 23:56:18
>例えばあなたが毎日生きていて、落ち込むことがなかったとしたら、
>それは本当に落ち込んだ方がいい。勝負に出ていないということ。

これ読んで、「ああ西野さんはこの先ずっと成長する事はないんだろうな」
と改めて感じた。言ってる内容の問題じゃなく、その言い方、言う事自体がね。

というのも、ついこないだまで自分は完全に浮かれてた訳じゃん。
見てる周りが注意するほどプールサイドで駆け回ってはしゃいでた。
「大丈夫!俺が転んでケガするわけないから」とばかりに。
案の定目も当てられないほど盛大にコケて、それ見たことかと周りは思う。
でも立ち上がった第一声は「お前らここで走ると危ないぞ、いやマジで」。

本当は恥ずかしいから世間に向けて話しかける形で気を取り直してるんだろ。
でもレカペ発言や絵本の言い訳にも言える事だけど、さんざん叩きまくった
ビッグマウスで自分自身に恥かかせたんだから、その恥は正面から受けとめろよ。
人に何かを教授する前に今回の件で自分が何を学んだか述べるのが筋だろう。
シレッと↑みたいな言いぐさ出来るならビッグマウスなんていくら叩いても
デメリットにならない事になる。自ら進んで崖っぷちに立つとか言ってたはずなのに。
923名無しさん:2009/08/18(火) 00:15:45
ゲエエェェ(´Д`)ェェエエ工

今日のはメチャクチャ長くて、しかも全行つまんねぇ
せめてネタになるような失言でもありゃいいが、
チン毛の考察なんて手垢つきまくりのお題がダラダラと…
貼る気になれない
924名無しさん:2009/08/18(火) 00:16:39
コピペは次スレ、だよね?
925名無しさん:2009/08/18(火) 00:18:43
コピペ職人さん、早く貼ってください
お待ちしております
926クネクネの正体(1):2009/08/18(火) 00:26:08
ボクは自分のお爺ちゃんに会ったことがない。
父方のお爺ちゃんも母方のお爺ちゃんも
ボクが産まれるずっと前にお釈迦さんになられたのだ。
そんなわけで今思うと、身近におじいちゃんがいなかったというのもあり、
ボクは子供の頃より、世間一般で「おじいちゃん」と
よばれる人の事をえらく俯瞰で見ていたと思う。

幼稚園時分の話なので、集まりの目的が
何だったかは今となっては覚えてはいないが、
地元の自治会館で子供らとたくさんの大人が
一堂に会しての宴がおこなわれた。
ボクは幼馴染のサトシくんと、普段はなかなか飲む機会のない
スプライトの1.5?のペットボトルをコッソリ1本拝借して、
他の子にバレないように2人だけで飲みきってやろうと、
会館の隅でコソコソと炭酸飲料に胸を躍らせていた。
大人の人達はお酒を呑んでいて、その中には
「お爺ちゃん」とよばれる年齢の人もいた。
髪の毛が真っ白だったりするし、
ボクは「お爺ちゃん」がとにかく不思議で、
見つけるやいなや、せっかくのスプライトそっちのけで、
「お爺ちゃん」の一挙手一投足に心奪われていた。

とにかく夢中になったのは「おじいちゃん」のモノの持ち方である。
磁石で吸いついているのでは、と思うぐらいの
ソフトタッチでモノを持っている。
日本酒の「とっくり」なんかは、親指と中指の2本しか使わない。
なみなみと注がれたスプライトのコップを
両手で持っている自分とはまったく違ったのだ。
子供ながらにその「お爺ちゃん」の手に色気を感じて、
その日からその持ち方を真似るようになった。
927クネクネの正体(2):2009/08/18(火) 00:29:08
今ではそれがすっかりクセになり、
モノを持つ時はだいたい親指と人差し指、
もしくは親指と中指という、2本しか使わない。
つけくわえて元来兼ね備えていた関節の弱弱しさも手伝って、
だいたい手首が幽霊のように内側に折れている。

漫画『デスノート』に出てくる人気キャラクター「L」が、
携帯電話をそのように持っていて、
それを見つけた瞬間に顔の血の気がひき、暗雲たちこめた。
案の定、芸人達にイジられ始める始末。
糞ライブ『ろくでもない夜』では、その企画が立ちあげられ、
「L」を多分に意識している「N」として、
十分すぎる恥ずかしめを受けたのだ。
その時も「自分が元祖だ」と言い張ったが、
元祖は自分でも、「L」でもなく、「おじいちゃん」なのだ。

とにかく手首が内側に折れて、力強さの欠片もないヘニョヘニョ。
腕時計をしないのは、何かしらの信念を
貫いているわけでは決してなくて、
ただただ我が手首が女の子のように細く、
男性モノの腕時計だとスカスカになってしまうからなのである。
さらには、猫背で、O脚で、首が前に出ている。
周りからは「エヴァンゲリオン」と形容されるが、
エヴァンゲリオンほど細マッチョか、といえば、そうでもない。
筋肉に愛想をつかされた身体。
どういうわけか、スタイリストさんや、
grandcanyonのデザイナーさんはこのクネクネボディーを
面白がってくれるが、風呂上りに鏡にチラッと映る身体には
毎度タメ息がこぼれるのである。
928名無しさん:2009/08/18(火) 00:30:28
4レスは要るし、改行制限に引っかかったら5レスになるかも知れないし、
それだけしても「ふーん、で?」としか言いようのない内容だし、
何だったら貼ろうかと思って覗いたけど、パスさせて頂きます。

(´Д`) 携帯だし
( 八)
 〉〉
929クネクネの正体(3):2009/08/18(火) 00:34:24
そして、このクネクネボディーの中でも、
ひと際そのクネクネぶりを遺憾なく発揮している奴がいる。

陰毛である。

さて、長くなりました。今日の本題は
この「陰毛」についてであります。
これは男性諸君の間で太古の昔より
議論が続けられてきた問題であり、
今さら取り上げることでもないのだが、
今回の実験により、議論が次の展開に
進められるやもしれない事柄なので、今日ここに。
陰毛が落ちている場所についてである。

テーブルの上なんかはもはや珍しくもなく、
冷蔵庫の上、はたまたポットの蓋の上にも寝そべっているケースも。
もちろん、テーブルや、冷蔵庫や、
ポットの上に立ち、パンツを脱いだことなど一度もない。
だが、陰毛は確かにそこにいるのだ。

コレについては諸説ある。脱衣所に落ちた陰毛が
夜な夜なしゃくとり虫のごとく移動をしている説。
だから容姿がクネクネしているという見解。
ほかには、夜な夜な陰毛の妖精がやってきて、
陰毛を部屋にバラまいている節。
しかし、これに関してはその妖精が働くメリットが
不透明なので、かなり見込みの薄い仮説だ。
こういったクネクネとヒネくれた説はこの際一度捨ててしまって、
もう少し信憑性のある仮説をたててみよう。
930名無しさん:2009/08/18(火) 00:36:48
西野さんがエヴァの名前を出すな!
うわー。小説ばかりだから大丈夫と高をくくっていたら、こんなところで。
931クネクネの正体(4):2009/08/18(火) 00:37:06
キッチンの床にも陰毛が落ちている。
その件に関しては、脱衣所に落ちていた陰毛が
足の裏にくっついて運ばれた、と考えられないこともないが、
問題はテーブルの上や、冷蔵庫の上といった、
下半身以上ある高さのところに陰毛が落ちているところにある。
そこで考えた。

「ワキ毛説」である。

見れば、陰毛とワキ毛はうり二つ。
抜けた陰毛はパンツにくっついていたりするので、
「陰毛が抜けた」ということを日常生活で経験することは多々あるが、
「ワキ毛が抜けた」場面というに我々は直面したことがない。
しかし、当たり前だがワキ毛も日々生えかわっているのだ。
その実感がないせいで、我々は床に落ちている毛を
「抜けたクネクネの毛=陰毛」と決めつけてしまいがち。
生活習慣が状況判断を盲目にさせてしまう恐ろしいケースである。

小学校時代からの親友である阿倍くんは、
その昔、外国人留学生から日本の遊びを求められ、
「10回クイズ」を出し、「ピザ」を10回言わせた後に、
自分のヒジを差し「ここは?」と言ってみたらば、
「エルボー」と即答されてしまったのだ。
そりゃそうだ。咄嗟に出る言葉は母国語なわけである。
長年、日本人ばかりを相手してきたばかりに陥ったミスだ。
ボク達が見てきたものだけが正解とは限らないのだ。
「ワキ毛」と疑ってかかることも必要だということだ。
しかし、本当に全てが陰毛かもしれない。
そこで、今回一つの実験を考えた。
932クネクネの正体(5):2009/08/18(火) 00:38:43
一度、家中を徹底的に掃除して、コロコロもして、
埃ひとつない状態にし、そしてワキ毛を剃るのだ。
その翌日から落ちているクネクネの毛、
それはまぎれもなく全て「陰毛」ということになる。
床に落ちている分に関してはニンマリと微笑んでやればいいし、
もし、もしもそれでも、冷蔵庫の上なんぞに
クネクネの毛が落ちていたらば、我々はいよいよ
陰毛の妖精の存在を認めなければいけなくなるだろう。

そんなわけで、ワキ毛を剃ろうかと考えているのだが、
いかんせん夏の間は薄着になる機会が多く、
ワキを見られる機会も少なくない。その時にワキ毛が無くて、
「アイツ、ムダ毛の処理してやがるぜ」
と思われるのも癪なので、この実験は
もう少し涼しくなってからしようと思う。

さて、ボクは一足早く大阪に入る。
独演会の大阪公演、まもなくでございます。

背筋を伸ばしていこうと思います。



コピペ終わり
933名無しさん:2009/08/18(火) 00:41:55
コピペ乙ipMotors

クネクネ=陰毛=西野さん、ということですね。
934名無しさん:2009/08/18(火) 00:42:01
コピペ乙

西野さん、でろでろ読んだなw
935名無しさん:2009/08/18(火) 00:42:02
コピペ、激乙です! つ旦
途中に入っちゃってゴメン。

それにしても今日のは内容の薄さからしたら半分ぐらいに削れそうなもんだ。
936名無しさん:2009/08/18(火) 00:43:50
えっと、
なにこの使い古されたネタ。
937名無しさん:2009/08/18(火) 00:45:33
西野が難しい言葉を使うたびに文脈とか意味とか理解して使用しているかチェックしてるんだが、


すまん!誰か「俯瞰」の読み方教えてくれエロい人
西野がこの言葉をしっかり理解して使えてたら俺は落ち込む
938名無しさん:2009/08/18(火) 00:47:41
ふかん
939名無しさん:2009/08/18(火) 00:48:38
>>937
ふかん
高い所から見下ろして眺めること
940名無しさん:2009/08/18(火) 00:49:58
ふかん
941名無しさん:2009/08/18(火) 00:50:09
どうしてもタモリからの受け売りとしか思えない
942名無しさん:2009/08/18(火) 00:51:54
>>937
ふかん
高いところから見下ろすこと
高いところから全体を見渡すこと

要するに西野さんは未就学当時も敬うべき、見上げるべき年輩者を上から目線でみていたのですな
てか使いどころはあってんのかねこれ
943名無しさん:2009/08/18(火) 00:52:05
>ボクが産まれるずっと前にお釈迦さんになられたのだ。

仏さんになるというのならわかるw
釋迦、つまり釈迦牟尼は固有名詞だからな。
通常、お釈迦さんになるなんて言い方はしないw

ほんと、いろんなところでモノ知らないことが露見するなこの人は。
あのさ、いちいち長文書いて頑張ってみせるのもいいけど、
語句やセンテンスについて、下調べくらいしろや。
あんたはもともと本読まないこともあって、引き出しが少ないんだから背伸びすんなw
そのくせ小説書こうとしてるんだろ?
身の程知らずは今更いっても仕方ないにしても、やるならやるで、バカなりに校正に時間かけろw
944名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:01
>>937
ちなみに、このスレではずっと前から「西野さんは自らを俯瞰できてない」と散々指摘されてきたから、
西野さんがこの言葉を使ったところで何の不思議もない。
945名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:20
>>937
だがThanks!
俺が馬鹿なのかもしれんが、みんなググリもせずにわかるのか?
西野さんはこんな人間達に添削されてんのかむごす
946名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:22
>>937
うーん、この使い方はちょっと適切ではないように思えるなぁ。

>身近におじいちゃんがいなかったというのもあり、ボクは子供の頃より、
>世間一般で「おじいちゃん」とよばれる人の事をえらく俯瞰で見ていたと思う。

まぁ言いたい事はわかるんだけど、俯瞰で見る=間近で見ていたら把握しづらい
ものなどの全体像を冷静に眺める、みたいな意味だから、おじいちゃんに対して
俯瞰で見るというのはしっくりこないような。
947名無しさん:2009/08/18(火) 00:54:53
コピペ乙

今日のは全体的に、もう何処とは言わずそこはかとなく痛々しく
そして自意識過剰な匂いが漂っているな

>よばれる人の事をえらく俯瞰で見ていたと思う。

言葉の使い方にちょっと違和感を感じる
俯瞰と単品で使わず、俯瞰的とかにしたほうがしっくりくると思うんだがどうだろう
もしくは、文脈から考えて客観的という言葉に置き換えるとか
何で俯瞰という言葉を使ったのか、今日の日記の謎はそこだ
948名無しさん:2009/08/18(火) 00:56:33
10回クイズのくだり、まったく同じ企画を最近テレビで見た気がするけど偶然だろうか
949名無しさん:2009/08/18(火) 00:57:14
俯瞰って確か鳥瞰と同義だったよな?
西野さんは鳥にでもなりたいのか?
950名無しさん:2009/08/18(火) 00:57:27
「仏になった」というより、「釈迦になった」と言ったほうが、
言葉知ってるように響くと思ったんだろw
こないだの四字熟語と同じだよ。

んで、見事にコケてしまったわけだw
身の丈にあった文章書いてろってこったw
951名無しさん:2009/08/18(火) 00:59:08
>>949
上から見下ろすことを意味することから、
ひいては、全体観をもって物事をとらえることを言うんだよ。
952名無しさん:2009/08/18(火) 00:59:44
>>945
映画監督や小説家などが作品作りにおいて神の視点とか言ってるの聞いた事ない?
俯瞰と言ったりもする
953名無しさん:2009/08/18(火) 01:03:08
>ボクは子供の頃より、世間一般で「おじいちゃん」と
>よばれる人の事をえらく俯瞰で見ていたと思う。


たぶん「おじいちゃんを遠くから見ていた」と言いたかったんだろうね

でも残念なことに俯瞰という言葉の意味は「高所から見下ろすこと」。

言葉を雰囲気だけで使ってるんだろうねこの人。
馬鹿としか言いようがない
954名無しさん:2009/08/18(火) 01:03:27
>>947
>言葉の使い方にちょっと違和感を感じる

いや、むしろ西野さんの今日の文章の流れからして
そこで俯瞰の語をつかうのは、明かに誤用ですw
その語句が正しくつかわれている文章を多く目にしていないため、
間違って認識しているわけですねw
いつも思うんだけど、この人は他人の文章で見知った言葉を
改めて辞書で調べるということをしないようです。
955名無しさん:2009/08/18(火) 01:04:38
だいたい俯瞰って、ある状況があって
それを遠くから自分も含めて見てるって意味で使うよね
956名無しさん:2009/08/18(火) 01:05:46
普通に「亡くなった」でいいのになw
957名無しさん:2009/08/18(火) 01:06:05
15年位前に、1.5?のペットボトルってあったっけ?

958名無しさん:2009/08/18(火) 01:06:39
10回クイズの「エルボー」
ってコピペであったな
回り回って西野さんの耳にも入ったのか
959名無しさん:2009/08/18(火) 01:06:59
>>957
そんなんどうでもいいと思う
960名無しさん:2009/08/18(火) 01:07:44
>>956
西野さんのことだ。
仏さんになったという表現だと陳腐かな?とでも考えたんでしょw
それで「お釈迦さんになった」
でもそれって間違いですからw
961名無しさん:2009/08/18(火) 01:08:05
おじいちゃんのエピソード、確か堂本剛も似たようなこといってたね
ファッション真似てたって
962名無しさん:2009/08/18(火) 01:08:06
いや俯瞰で見るって言うだろ
別に何の違和感もないけど
963名無しさん:2009/08/18(火) 01:09:29
俯瞰より
釈迦の方に違和感を感じる
素直に仏になったにしとけよw
964名無しさん:2009/08/18(火) 01:09:29
>>962
使いどころがおかしいでしょ。
965名無しさん:2009/08/18(火) 01:09:32
他人がさ、あの人は幼少時代から俯瞰的な視点で物事を見ていた気がします。なんて人物評をするのはありだと思うんだけど、我れの幼少時代を神視点から物事をとらえていた評を恥ずかしげもなくさらっと書いちゃうあたりさすが我らが西野さんです。
966名無しさん:2009/08/18(火) 01:09:48
>>958
ようつべ とか言い出してるからな

最近ヒマだから
ネットサーフィンばっかりしておられるんだろう
967名無しさん:2009/08/18(火) 01:10:27
>>962
>ボクが産まれるずっと前にお釈迦さんになられたのだ。
>そんなわけで今思うと、身近におじいちゃんがいなかったというのもあり、
>ボクは子供の頃より、世間一般で「おじいちゃん」と
>よばれる人の事をえらく俯瞰で見ていたと思う。

翻訳ヨロシク
968名無しさん:2009/08/18(火) 01:11:01
>それを見つけた瞬間に顔の血の気がひき、暗雲たちこめた。
暗雲は普通「垂れ込める」だけどな。
そもそもこの文の主語は西野(の顔)なのに
述語が「暗雲たちこめた」って意味不明。
あと暗雲は通常危険や破局など大事が起こる前触れを表すから
“芸人仲間に弄られる”程度の事に対して用いるのは不適当。

>しかし、これに関してはその妖精が働くメリットが不透明なので、
「不明確」あるいは「不明瞭」の間違い?
「不透明」だとメリットはちゃんとあるけど
西野には観察出来ないって意味になるが?
単語の意味を知らないなら「メリットがよくわからないので」と書けば十分。
969名無しさん:2009/08/18(火) 01:12:09
好きなこと以外には無頓着とか
髪の毛グシャグシャとか
なに天才肌きどってんだ デスノートのLか
とか前冗談で書いたけど
本当に意識しててワロタ
970名無しさん:2009/08/18(火) 01:12:54
いきなり漫画の話が出てきた。
エヴァンゲリオンはオリラジ中田に薦められでもしたか?
971名無しさん:2009/08/18(火) 01:13:07
俯瞰って
客観的な視点から
とか
高い視点から
とか
そういう意味だろ?
972名無しさん:2009/08/18(火) 01:14:11
高校の頃に「ピザって10回言って」っての、流行ったなぁ
ヒジを指差して「ここは?」って聞くと「ヒザ」って答えちゃうんだよね
英語の先生に「先生、ピザって10回言って」って言ったら
「ピッツァ、ピッツァ、ピッツァ、ピッツァ・・・」って英語訛りで返された
不安を覚えつつも一応ヒジを指差して「じゃ、ここは?」って聞いたら
「エルボゥ!」って答えやがった野坂先生、元気でいらっしゃるんだろうか
973名無しさん:2009/08/18(火) 01:15:11
>>968
あんまり西野さんをいじめすきないでw
974名無しさん:2009/08/18(火) 01:15:16
さらには、猫背で、O脚で、首が前に出ている。
周りからは「エヴァンゲリオン」と形容されるが、
エヴァンゲリオンほど細マッチョか、といえば、そうでもない。
筋肉に愛想をつかされた身体。
どういうわけか、スタイリストさんや、
grandcanyonのデザイナーさんはこのクネクネボディーを
面白がってくれるが、風呂上りに鏡にチラッと映る身体には
毎度タメ息がこぼれるのである。

1000% 本当はコンプレックスじゃないってバレるところが
西野さんのどうしようもないところw
975名無しさん:2009/08/18(火) 01:15:22
西野さんはお釈迦になってるけどおじいちゃんはお釈迦様にはなれないよ
976名無しさん:2009/08/18(火) 01:16:07
おじいちゃんを俯瞰でみる、だぁ?
・・・もう疲れたよ。
977名無しさん:2009/08/18(火) 01:18:52
ほんと言葉のチョイスにはいちいち違和感を感じるな。

個人的には「宴」ってのも違和感があった。
使い方そのものが間違ってるわけではないけど、
表現的に硬いし、意図的にそういう使い方をしているとも思えない。

こういう西野語法っていちいち引っかかるから、
小説なんかは読み進めるのが大変だな。
特に感受性が強い編集者は気が狂うだろ。



978名無しさん:2009/08/18(火) 01:19:42
言いかえてやるとしたら
「珍しい動物をみるように見ていた」くらいじゃないかな
979名無しさん:2009/08/18(火) 01:19:49
>「L」を多分に意識している「N」として、

これは知ってて書いてるのかなんなのか・・・
980名無しさん:2009/08/18(火) 01:20:10
>>967
俯瞰を主観にすればいいと思う。
どういう主観かを説明する必要があるが。
981名無しさん:2009/08/18(火) 01:20:22
インプットがうまくいってたら
毎日の日記の文章に成果が表れるはずなんだけどw
982名無しさん:2009/08/18(火) 01:20:23
お釈迦になると仏さまになるがごっちゃになってんだな
983名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:06
今日の日記は長すぎ。
3行にまとめる努力をしろよ。
長く書いたってつまんねーんだから。
984名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:09
だってアダムが創造主なんだぜ
釈迦も仏も関係ないぜ
985名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:11
>>971
客観的に広く全体を見渡すって感じだろうな
986名無しさん:2009/08/18(火) 01:21:20
文脈的に、「俯瞰で見ていた」にはつながらないべw

・ボクのじいちゃんは自分が生まれる前に死んだ。
・身近に祖父という存在を感じたことがない。
…ということもあり、
・一般に「おじいちゃん」と呼ばれる存在を俯瞰で見ていた。

なんだそりゃw

>>971
俯瞰で捉えるってのは、客観的な視点でみるってことじゃないだろ?
ものごとの全体観を掴むってことだろ。
そもそも、客観的にとらえるという意味だとしても通じない。
「おじいちゃん」というものに客観的(普遍的)も主観もないだろw
おじいちゃん=祖父。それだけのことだしなw
987名無しさん:2009/08/18(火) 01:22:02
>「ワキ毛が抜けた」場面というに我々は直面したことがない。

普通にあるわw
988名無しさん:2009/08/18(火) 01:23:08
釈迦というのはあくまでも印度に生まれた釈迦牟尼のこと。
仏になるというのは死んで成仏するという死生観からくる表現。
仏は総称。釈尊も仏だろうが、釈尊のみを指す言葉ではない。
ごっちゃにするなって話。
989名無しさん:2009/08/18(火) 01:23:36
覚えたての単語を使いたかったんだね。
990名無しさん:2009/08/18(火) 01:23:42
「元来兼ね備えていた関節の弱弱しさ」
弱々しさを兼ね備えるってのもなんか変だよな〜。

「ひと際そのクネクネぶりを遺憾なく発揮している奴がいる」
ひと際その○○ぶりを遺憾なく発揮…も「ひと際」か「遺憾なく」の
どちからだけにすべきでは?
991名無しさん:2009/08/18(火) 01:24:19
>>980
おじいちゃんてものをよく知らないので世間のおじいちゃん観というフィルター越しに
おじいちゃんというものを見てたとでも言いたいのかと思った
主観の方の意味だったのかよ
992名無しさん:2009/08/18(火) 01:24:31
俯瞰に違和感なし 必死すぎ
993名無しさん:2009/08/18(火) 01:25:07
西野公論で学ぶ日本語教室
994名無しさん:2009/08/18(火) 01:25:36
次スレわい
995名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:02
>>992
あらら。そりゃ駄目だ。
996名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:05
997名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:38
俯瞰って漫画を描いたことのある人なら、普通に知っているはず。
まあ、漫画は想像しなくていいみたいなことを言っている
西野さんだから別に何とも思わないけど。
とりあえず西野さんには週刊少年ジャンプ連載の『スケットダンス』をお仲間として勧めるわ。
ここでは出たことないかもしれないけど、西野さんそっくりの作者だから。

それより祖父のフリなのに締めを毛に結びつけるのが嫌……
998名無しさん:2009/08/18(火) 01:26:48
>>992
>>967
それはもう聞いたから、実際に翻訳してw
999名無しさん:2009/08/18(火) 01:27:00
西野公論で学ぶ日本語教室DS
1000名無しさん:2009/08/18(火) 01:27:32
1000なら西野さんは筒井を超える
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。