エンタはなんでリズム芸ばっかさせんの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
エンタの神様の神様は何考えてるの?
2名無しさん:2009/03/22(日) 22:32:13
マジレスすると小学生にうけるからじゃない?
3名無しさん:2009/03/22(日) 22:33:50
リズム芸反対。
さすがに半分くらいリズム芸じゃ
誰の個性もいかせない。
4名無しさん:2009/03/22(日) 22:35:23
でもマシンガンズのMAXめんどくせ!だけは止めてもらいたいよな。
マシンガンズは好きだが、エンタ出た時は観ない。
5名無しさん:2009/03/22(日) 22:37:50
COWCOWのしりませ〜ん?も激しくやだ。
6名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:01
なんか最近、そんな感じの出ると「出た!」って思うようになってきた
7名無しさん:2009/03/22(日) 22:40:51
ゴミPが好きらしいよ。あるある系のリズム芸。
どこまで忠実かわかんないけど
前コンバットってコント番組で『エンタの何様?』って形で
パロディやってた

・あるあるが好き
・漫才と落語が嫌い(面白さがわからない)
・なんでもリズム芸にさせたがる
・ネタも自分が考えたのをやらせたりする

等々…うろおぼえだけどそんな感じだった
8名無しさん:2009/03/22(日) 22:41:34
ですよ。w
9名無しさん:2009/03/22(日) 22:43:45
マジレスすると、リズム芸は「言語が違っても応用させ易い」から
具体的には「チョンにパクられ易いように」っていう事
エンタの“笑いの質”が、ある時期から急に“日本離れ”し始めた訳だけど…
10名無しさん:2009/03/22(日) 22:43:57
最近あんまいなくね?
漫才多いし
11名無しさん:2009/03/22(日) 22:48:09
リズム系でたら、そくやらせだと感じる
12名無しさん:2009/03/22(日) 22:48:11
いつから漫才やっていいようになったんだ?
13名無しさん:2009/03/22(日) 22:50:01
ブ男ブ男ぶっちぎり♪
14名無しさん:2009/03/22(日) 22:52:49
エンタじゃなきゃ、失笑だぞ
15名無しさん:2009/03/22(日) 23:19:37
>>13
それ結構好きw
16名無しさん:2009/03/22(日) 23:39:32
ナイツ オードリー U字 ノンスタ サンド 東京03とかリズムじゃないし
17名無しさん:2009/03/22(日) 23:43:13
よくそんな指摘ができるほど
こんなつまらない番組見てますね
18名無しさん:2009/03/23(月) 00:00:28
見てないのにつまらないって分かるの?ネタ番組なのに芸人単位で評価しないんですか?
19名無しさん:2009/03/23(月) 00:10:47
まあコンビは芸風を変えにくいだろうけど
ピン芸人はかなり餌食になってるよね
20名無しさん:2009/03/23(月) 00:22:21
ごっさうっざー
ハゲラッチョチェケラッチョ
21名無しさん:2009/03/23(月) 00:43:41
>>4
あれは酷い
二人が気の毒でならない
22名無しさん:2009/03/23(月) 01:09:15
それがゴミPクオリティ
てかエハラとかマシンガンズに変な決めセリフみたいなのやらせるのマジやめてくんないかな。
まああれから見ないようにしてるからいいけどさ
てかまだ好き好んでエンタ見てる奴とかいる訳?いい加減終わらせろよ糞日テレが
23名無しさん:2009/03/23(月) 01:19:57
マシンガンズはない方が面白いな
24名無しさん:2009/03/23(月) 09:36:20
>>12

ネタ番組だから何でもいいんだよ。
25名無しさん:2009/03/23(月) 17:17:10
エンタでアクセルホッパーやってた永井が
はじめて(?)レッドカーペットに出たときに
今田に「彼は某番組で・・・別の名前でやってますよねえ」って
暗にアクセルホッパーのことを紹介されたときに、永井が
いやいやそれは無かったことにしてください、みたいなリアクションしてませんでした?
あれ見て、やっぱり永井は嫌々やってんたんかなあと思ったんだけど
それとも、単に他局のキャラだからそういうふうに言っただけなんかなあ?
26名無しさん:2009/03/25(水) 02:22:21
>>25
アクセルホッパーはマジ痛々しくて見てられんかった。
でも別の番組でナイツネタやってたの見て一瞬で永井大好きになった。
芸人の良い部分を全部殺してしまうエンタって怖いなあと改めて思った…
エンタからのオファーを「赤紙」って言ってる芸人さんって今でもいるのだろうか。
27名無しさん:2009/03/25(水) 16:56:48
ageageでバイヤヤイヤイバヤイヤヤイ
なんちゃらかんちゃらありました
それヤバクナーイ
むしろマーイ

を封印したいっていってたヤツらいたな。
28名無しさん:2009/03/26(木) 16:28:06
Maxめんどくせえは可哀想
29名無しさん:2009/03/26(木) 16:57:31
>>27
片方が太って体が動かないから封印したいって言ってたね
こりゃめエンタに切られたのかな
30名無しさん:2009/03/27(金) 00:02:49
>>28
Maxめんどくせえで笑いが起きてしまうのがエンタクオリティ
サクラ使うにしてもせめてもう少しはわかりにくく使えよw
31名無しさん:2009/03/27(金) 00:11:38
あれ笑い声あとから足してね?
32名無しさん:2009/03/31(火) 01:26:51
かわいそす
33名無しさん:2009/03/31(火) 09:07:21
波田陽句ってエンタ発でブレイクしたんだっけ?
34名無しさん:2009/03/31(火) 11:35:28
マックスめんどくせえは持ちネタなんだが。昔ナイツやWコロンと一緒に出たときにやってたし
お笑い無知は語るなよ
35名無しさん:2009/04/08(水) 04:40:24
結局…観てる側もリズムネタしか残ってないんじゃないの?
36名無しさん:2009/04/08(水) 05:45:09
大輪教授がこの前エンタのリズムネタオーディション
行ったとか言ってた。多分落ちたとも
37名無しさん:2009/04/18(土) 11:29:12
エンタは子供向け番組なんだよ。
38名無しさん:2009/04/18(土) 12:50:41
大輪教授のリズムネタってどんなんや
39名無しさん:2009/04/20(月) 19:04:47
五味

マジカルバナナ などで
リズムに乗せてれば
何でも流行ると思い込んでしまった
40名無しさん:2009/04/20(月) 19:12:48
何かの番組で小学生がエンタつまらんとかいってたなw
41名無しさん:2009/05/09(土) 08:57:33
ごみ芸人
42名無しさん:2009/05/10(日) 01:36:37
リズム芸より堂々と他の芸人のパクリをネタにしてくる人が多すぎて
目も当てられない。後、笑えない綺麗系女芸人がよく出てくるのはやっぱ
そういうことですかね
43名無しさん:2009/05/17(日) 12:29:12
ダブルネームも名前の連呼ばっかりでもう飽きた
44名無しさん:2009/05/25(月) 00:55:35
一組の芸人に
作家が3人くらい

みんなでネタ考えてる

五味

上手くいけば自分の手柄

失敗したら 人のせい
45名無しさん:2009/05/25(月) 01:00:47
わかりやすいリズムとキャラがあれば流行りやすい飽きられやすい
46名無しさん:2009/05/25(月) 01:03:28
ノリが良くてえやすいリズム芸。覚えさせて流行らせようとしてるんだね
流行れば視聴率も上がるだろうし
47名無しさん:2009/05/30(土) 21:43:17
つつつ都合いい〜
おおお女でぇす〜♪
48名無しさん:2009/05/30(土) 21:54:48
五味隆典は中蔵にKO勝ちしたよ
49名無しさん:2009/05/30(土) 21:55:25
>>47
あれって、片方が元ちむりんなんだよね。
今のネタはヒドいわ。
50名無しさん:2009/05/30(土) 22:02:44
長井秀和やだいたひかるが出てた時は面白かったなあ
51名無しさん:2009/05/30(土) 22:48:38
ソース変えただけのたこ焼き芸人ばっかだな 
使い捨て芸人はもうやめて
エコじゃない
リズム変えてもムダ 
もうあるあるネタは出尽くしただろ
52名無しさん:2009/05/30(土) 22:54:26
今まで見たリズム芸で一番面白かったのはこりゃめでてーなだったな
53名無しさん:2009/05/31(日) 22:24:11
いや、アクセルホッパーだろ。
54名無しさん:2009/06/08(月) 20:05:11
ですよどこいった?
55名無しさん
エンタは某カルト宗教が仕切ってる番組だからだろ。
知らなかったか?

http://nvc.halsnet.com/jhattori/rakusen/AntiSouka/Video.htm