【ハテナの】キングコング西野公論89【お口チャックマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
ハテナの子供。死ぬまでずっとハテナノコドモ。

ブログ西野公論
http://nishinoakihiro.laff.jp/
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html

西野亮廣とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

西野の評判(アンケート結果)
http://find.2ch.net/enq/result.php/15496?SF=t
水道橋博士、ア・イ・シ・テ・ル。いつかお逢いしたい。

【関連ブログ】
キングコング公式ブログ
http://www.kin-kon.com/

前スレ
【西野公論】キングコング西野のブログ88【お口チャックマン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1233876747/
2名無しさん:2009/02/09(月) 12:42:06
だからボクはラ>>1乙ブをやめられない。
3名無しさん:2009/02/09(月) 12:42:31
西野さんは二度とテレビに出ることは無かった。
バンドと絵本の中間の生命体として永遠に成層圏をさまようのだ。
死のうと思っても死ねないので西野さんは考えるのをやめた。
4名無しさん:2009/02/09(月) 12:42:57
ハテナノコドモが少しだけ知ってる>>1
5名無しさん:2009/02/09(月) 12:46:28
よそはよそ、>>1は乙
6名無しさん:2009/02/09(月) 12:47:12
自分が外交的な性格で良かったと思っている。
家で一人でずっと抱え込んでいると思うとゾッとする。
だからボクは色んな人に>>1乙、>>1乙、>>1乙。
7名無しさん:2009/02/09(月) 12:48:26
789 名前:ハテナノコドモ(1) 投稿日:2009/02/09(月) 00:36:07

コレは何だろう?

コレは何という名だろう?コレは熱いものなのか?
コレは冷たいものなのか?
コレは食べられるものなのか?コレは食べられないものなのか?
コレはボクを楽しませてくれるものなのか?コレはボクを悲しませるものなのか?
コレはボクが触っていいものなのか?コレはボクが触っちゃいけないものなのか?
コレはどうしてココに在るのだろう?コレはどうすればいいものなのだろう?
コレを目の前にして何を思えば正しいのだろう?

今。皆がコレの名を呼んだが、はたしてそれがコレの本当の名なのだろうか?
それともただのニックネームか?
今。皆がコレを見てアッチに向かっているが、それは正しいのだろうか?
それとも間違いなのだろうか?コレの近くにいた方が安全なのか?
コレから離れた方が安全なのか?
だけれど皆はコレを見て迷わずアッチへ行った。
どうして皆にはそんなすぐにコレの答えが出せたのだろう?

ボクには白く見えるコレを、アッチへ行ったあの人は青だと言った。
曇っているのは、ボクの眼鏡か?あの人の眼鏡か?
どうして皆の口からはコレに対してあんなに簡単に言葉が出てくるのだろう?
どうしてボクの口からはコレに対してなかなか言葉が出てこないのだろう?
コレを目の前にした時に皆に何があったのだろう?
コレを目の前にした時にボクに何があったのだろう?
コレを考える時間はあとどれだけ残されているのだろう?
8名無しさん:2009/02/09(月) 12:49:14
790 名前:ハテナノコドモ(2) 投稿日:2009/02/09(月) 00:37:31

コレは何だろう?

人やモノや状況、毎日星の数ほどコレがボクのところにやってきて、コレに対してのハテナがまた星の数ほどある。
ボクは間違いたくないから一つ一つじっくり考えながら答えを出していくのだけれど、それじゃとうてい間に合わない。
コレは次から次へとやってくる。どんどんどんどん溜まっていく。
子供の頃から今でもこの感じはずっと続いていて、焦ってしまって頭が爆発しそうになる。
自分が外交的な性格で良かったと思っている。家で一人でずっと抱え込んでいると思うとゾッとする。
だからボクは色んな人に聞く、聞く、聞く。
ボクの付き合う仲間がボクより年上ばかりなのには、きっとそんな理由も含まれているのだろう。
茂木健一郎さんなら知っているかな?でんじろう先生なら知っているかな?宮崎駿さんなら知っているかな?
28年間無くならなかった感覚は、これからも無くなることはないでしょう。

ハテナの子供。死ぬまでずっとハテナノコドモ。

そんなボクが今そこそこ酔っ払ってホテルの部屋に帰ってきた。
今日はKING KONG LIVEが名古屋であった。
そこでの新ネタにはかなりの手ごたえを感じたものの、公演終りは小一時間梶原と話し込んだ。
そこでもやっぱりハテナノコドモ。ボク達は答えを知らない。
そんなこんなで今。正直に話してしまうと、コレはボクだけの感覚なのか、東京を離れると少しHな気持ちになる。
一夜のアバンチュールを期待してしまう。女の子とHをしたくなってしまう。
だけれど、あいかわらず芸人4人で呑んで、ホテルに戻ってきて今はペイチャンネルでどうにかしのいでいる。
このようにボクはだらしがないし、そして何一つ答えを知らないハテナノコドモ。

それでもハッキリとしたものがある。
今日のライブに来てくれたお客さまに、ボクは「ありがとうございました」と曇りもなく思っているのである。
堂々と言えるのである。ハテナノコドモの答え。
だからボクはライブをやめられない。

ありがとうございました。
9名無しさん:2009/02/09(月) 12:49:17
スレは何なのだろう
10名無しさん:2009/02/09(月) 12:53:57
今度からは撒けないようにストローの入れ物に>>1乙を入れることに。
11名無しさん:2009/02/09(月) 12:59:18
おもしろくないしこれで最後のスレにしよう
12名無しさん:2009/02/09(月) 13:01:40
と言いながらこのスレをチェックするのがやめられない西野であった
13名無しさん:2009/02/09(月) 13:01:44
時代のニーズ

芸人の中には、時代のニーズに答えているだけの、客を笑わせているだけの人間がいる。
これは悲しいこと。ラーメン屋で言えば、美味しくて安いだけのただのラーメン屋だ。そんなものになってどうする。
安定を求めるなら、普通にサラリーマンにでもなればいいのだ。でもこちとら芸人。
常識にとらわれてはダメ。
自分のネタで、笑いが起ころうが、そうでなかろうが、そんなものは二の次。
ウケなくても、ちゃんと努力していれば笑いの神様はちゃんと見ていてくれているのだ。
だから僕は、美味しくて安いラーメン屋よりも、
まずくてもいい、1人しか支持者がいなくてもいい。自分の作りたいラーメンを作っていくつもり。








もしラーメン屋がズッコケても、給料は吉本がカバーしてくれる。レギュラー番組だってある。ボクはそんな吉本興業に憧れて飛びこんだんだもの。
そこがボクの強み。

14名無しさん:2009/02/09(月) 13:33:25
西野の勘違いを注意してあげる親友がいないのが西野
15名無しさん:2009/02/09(月) 13:36:38
お口チャックマンに次ぐ名言「ハテナノコドモ」
16名無しさん:2009/02/09(月) 13:40:10
いつも努力してるをアピールするね

立派ですよ
西野さんわ
17名無しさん:2009/02/09(月) 13:40:27
テレビ的にすべらなきゃ迷言になりえない
18名無しさん:2009/02/09(月) 13:42:37
おでおおでるよーーー
19名無しさん:2009/02/09(月) 13:43:34
努力してる割には、つまらないな
20名無しさん:2009/02/09(月) 13:45:50
>>14
思い込みが激しく、自分が楽することのみを追い求め、他人に対しては厳しいくせに自分にはゲロ甘で、
先輩/同期/後輩と自分の為になるかならないかで完全に選別した上での対応や言動が多く、
その基準も曖昧だから昔公の場で馬鹿にしていても、使えると思ったらすぐに媚びて仲がいい振りをする・・・

そんな人間を親友にしたいとお思いですか?

結局、西野は裸の王様なんだよね。
同期でも後輩でもまともに相手しているのは殆ど居ないし。
ごく一部・・・それも面従腹背な方ばかりですし。
21名無しさん:2009/02/09(月) 13:54:44
>>20同意
22名無しさん:2009/02/09(月) 13:58:29
ポニョ 背脂すきーー!
23名無しさん:2009/02/09(月) 14:00:53
神様どうかアンチ糞が来ませんよーに
24名無しさん:2009/02/09(月) 14:02:21
僕は別に一発屋なわけじゃないし、人より勉強するし、努力するし、飛びぬけてかしこいわけでもないけど、どうしようもないくらいバカなわけでもない。
だから、この世界で生涯そこそこ良い暮らしをする事は可能。むしろ簡単。
でもなぁ・・そんな事しても面白くない。それで納得できる僕なら、そもそもこの世界に入っていない。
サラリーマンになって、出世して、結婚して、ボーナスを貰って、週に2日休みがあって・・・そっちを選ぶ。バットは空振り覚悟で大振りした方が面白味がある。客も見ごたえがある。
ダメならダメでしかたない、運がなかっただけ。だからと言ってダメもとじゃない。いろいろ計算する。
気持ちの持ち方としては「当たって砕けない」である。とりあえずは当たっては行こうと思う。安っぽい歌詞みたいで恥ずかしいが・・でも、そう思っている。
25名無しさん:2009/02/09(月) 14:02:29
前スレ埋めて〜
26名無しさん:2009/02/09(月) 14:02:38
西野ファンスレってあんまりあがってこないね
27名無しさん:2009/02/09(月) 14:06:33
●2006/1/1
 僕は笑い声に犯されたい
 もっとクリアに笑い声が聞こえる環境にする為には自分のステージを
 上げないといけない。ステージを上げる為の方法論は差別化を図る、
 パイオニアになる事だと思う。
 昔からそうしてきたからそのやり方はお手の物、
 叩かれて押しつぶされるような体ではない。
 僕は必ずステージをあげて邪魔なフィルターを取っ払って、
 雑音が混じっていない綺麗な笑い声に犯されようと思う。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/01/post-ba98.html

●2006/3/24
 お笑いもそう。もう「面白い」のルールが出来上がってしまっている。
 僕もそのルールで育ってきた人間だから確かに面白いと思うが、もう飽きた。
 だからと言って、こちらから何も提示しないのは男前ではない。
 これから先、僕を大量に発信する。
 そして僕自身。もっともっと勉強して最終的には、
 世間を僕のルールに強引に染めるというか・・・
 狂わしてやろうと思う。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/03/post-73d5.html
28名無しさん:2009/02/09(月) 14:10:51
狂ってるのは西野だろ
29名無しさん:2009/02/09(月) 14:11:24
●2006/1/12
 放送5分前にワクワクが止まらない、そんな番組が今無いのだと思う。
 かと言って評論家でも2ちゃんねる人間でもない、僕は笑わし屋さん。
 笑わし屋をやっている以上そういう番組を作らないといけない義務があると思う。
 奇をてらうだけじゃなくて、まったく新しいスタンダードで。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/01/post-6da6.html

●2006/6/25
 つまりそれはジャンルを飛び越えて「姿勢」みたいなもの。
 「芸人」というのは、その「ロック」にすごく似ていると思う。
 「産卵の時の鮭」とか「新庄」とか「押尾学」とか「西野公論」のように、
 僕も芸人でありたいと思う。
http://nishinoakihiro.laff.jp
30名無しさん:2009/02/09(月) 14:12:58
おい西野R-1出て500万とってこいや
31名無しさん:2009/02/09(月) 14:14:12
>>29の「産卵の時の鮭」とか「新庄」とか「押尾学」とか「西野公論」のように
はリンクミスった
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/06/post-8a00.html
32名無しさん:2009/02/09(月) 14:14:41
>>30
ムリ言うなよ
33名無しさん:2009/02/09(月) 14:26:41
西野って、宮崎駿や、でんじろうとも付き合いあるんだ・・
34アンチ糞:2009/02/09(月) 14:27:59
悲しいなあ。
35名無しさん:2009/02/09(月) 14:29:03
ブログだけのタレントって感じで
最近テレビで存在感ないし今年中に消えそうだな
36名無しさん:2009/02/09(月) 14:36:20
存在感以前にほとんどテレビ出てないからな。
これだけバラエティー沢山やってるのにな。
37アンチ糞:2009/02/09(月) 14:38:54
悲しいなぁ 嫉妬  悲しいなぁ
38名無しさん:2009/02/09(月) 14:46:52
>>36
レッカペとか満点大笑いなんだろうなw
吉本による政治的な圧力で。
39名無しさん:2009/02/09(月) 14:47:20
ハテナノコドモ = はねるのトびら+全力!TUNES
40名無しさん:2009/02/09(月) 14:48:46
勘違いでも、押尾くらいずば抜けておもしろければな。
あいつは愛されてるのに。
41名無しさん:2009/02/09(月) 14:49:00
キンコンの漫才って減点しにくいんだよな。
テンポもあって、声大きくて、元気があって、ビジュアルも良くて、内容がつまらない だろ?

最後の内容がつまらない は個人の主観が入るから、審査する側もそこでの減点はしにくいんだよな。
42名無しさん:2009/02/09(月) 14:50:55
内容がつまらない、が一番採点で重要じゃん!
お笑いなんだから笑えなきゃ意味ないよw
43名無しさん:2009/02/09(月) 14:52:12
>>42
それは、一般人、視聴者の考え方。間違ってない。


でも、M−1などの審査員は、みんなの代表ということもあるから、
個人的な主観は入れにくい面もあるんだよ
44名無しさん:2009/02/09(月) 14:53:25
2年後の3月にはレギュラーゼロに5万ウォン天!
45名無しさん:2009/02/09(月) 14:54:03
>>44
もっと出せやw
46名無しさん:2009/02/09(月) 14:56:42
>>41
ビジュアルは良いかもしれんが、2人とも愛嬌がないよな。
もっともそれは梶原が担当してるんだろうけど。
梶原はナイナイの岡村ほど愛嬌ないよな。岡村は暗い奴だけど
梶原ほど不機嫌には見えてないような気がする。

西野さんにしても、なにやっても愛嬌ないよなあ。
47名無しさん:2009/02/09(月) 14:57:19
99ぐらいに売れそうな感じやったけど止まったな
48名無しさん:2009/02/09(月) 14:59:16
>>47
見た目が似てるだけじゃな
49名無しさん:2009/02/09(月) 15:02:50

           ,.zニ三三三三Zz、
          /彡三三三三三三ニ',
         |ミ/^ソ^ソ^ソ^ソ⌒^^iミニ;i
         |ミ|       _ !ミニ|
         |ミ| ,ィ== 、 イ^^^^ゝゞニ
           !!| y-・=,'  '<ご’ヽ !ミえ}
         ヾ|   ̄ /  、 ̄  ミリノ
          .!__ /、、_,=ヽ,,,,, T´
           ヾ  、_、,._,,z、  人
            \"ヾ三 ´ ” 〃 〉、
             ヽ、   / /  \
          r⌒ ̄ヽ Τア /     ヽ
          ノ   -=、yヽ-''´
          /    -、_ )-'
          /   、_,ノ  _, -‐''⌒⌒' 、
          /    )'  r'        ヽ
          / f彡 ア   \  /     \
       /   /    /⌒Y         ヽ
      /     !:|     ヽ__ {  /       ',
      /     |       ヽ (   イ
     ||      |          \_三    ノ
    \    /             ` ー '
     ヾ 三 イ
50名無しさん:2009/02/09(月) 15:04:42
(i)
51名無しさん:2009/02/09(月) 15:05:52
独演会ってなにやってんの?一人でライブ?
それともなんか語ってんの?
52名無しさん:2009/02/09(月) 15:06:18
>>46
梶原は精神疾患がひどいし、岡村はまだネタになるけど。
てゆーか梶原の見た目が悪くないと思う人けっこういるよね。
すごい気持ち悪いのに〜。

西野は年々劣化が酷いよね、やつれてw
栄養失調みたいじゃん。
53名無しさん:2009/02/09(月) 15:06:22
吉本もそのせんで売りたかったんだろうけどな。
もうあきらめたようだし。
54名無しさん:2009/02/09(月) 15:08:07
>>51
オナヌー
55名無しさん:2009/02/09(月) 15:10:39
>>54
公開シコシコしてるんだw
それくらい出来る度量があれば江頭越えれるな。
56名無しさん:2009/02/09(月) 15:10:45
>>51
芸人の楽屋や裏話をするだけ。
自分で話作ってオチつけるとかじゃないよ。
57名無しさん:2009/02/09(月) 15:11:45
1人チャックマン
58名無しさん:2009/02/09(月) 15:14:16
>>46
キンコンは二人揃って目が笑ってないんだよなあ
やたらリアクションは大きいのに声と口だけで笑って
目は無表情だからバランスがおかしくて気味が悪い

それが「愛嬌のなさ」につながってるんじゃないかと
59名無しさん:2009/02/09(月) 15:14:37
独演会のテーマはハテナノコドモで決定だな
60名無しさん:2009/02/09(月) 15:15:33
まだここに書く奴は西野好きなんだなって思う
61名無しさん:2009/02/09(月) 15:16:55
俺は西野嫌いだけど。
62名無しさん:2009/02/09(月) 15:17:25
愛嬌がなくてつまらないって死んだ方がいいじゃん
63名無しさん:2009/02/09(月) 15:18:36
>>58
だから、ハートがないって言われるんだね。
64名無しさん:2009/02/09(月) 15:20:28
ハートがない=おもんない ってこと?
65名無しさん:2009/02/09(月) 15:22:11
>>60
お前はどうなの、好きなの?
ボクは嫌いなんだけどな。
66名無しさん:2009/02/09(月) 15:23:19
>>64
気持ちがこもってないってことじゃないか、
気合い入れて練習しすぎたんじゃねw
67名無しさん:2009/02/09(月) 15:29:05
なんか台本通りのセリフで、教科書通りにやってる、って感じかな?
68名無しさん:2009/02/09(月) 15:29:19
>>64
「○○って言えば笑いを取れるだろう」みたいな計算だけの小手先漫才
その集大成が「お口チャックマン」
69名無しさん:2009/02/09(月) 15:29:37
>>65悪い奴じゃないけど痛い奴って感じかな
お笑い芸人が僕は一生懸命努力して努力して努力してってブログで書くのはやめて欲しい
努力を人にアピールする職種じゃないんだしとおもう
後はどうでもいいw
70トンボ:2009/02/09(月) 15:35:21
また新しいスレ立てたんですかw
ちなみにボクも2年前までは2ちゃんねらーだったのでw
71トンボ:2009/02/09(月) 15:38:15
西野氏に拾ってもらって、あまり2ちゃんしないようになってたのですが。
西野氏にはお笑いの情熱がありますし、ライブもすごい盛り上がりですよ。
72名無しさん:2009/02/09(月) 15:40:55
もうそんな時間か
73名無しさん:2009/02/09(月) 15:41:45
書いてる奴は興味持ってくれてんだから感謝したほうがいいよ
もう大概どうでもいい芸人って感じになってきて興味すらなくなってきてるから
74トンボ:2009/02/09(月) 15:44:39
アンチさんが多いのも、人気がある証拠だとおもいます。
ダウンタウンさんもアンチ多いですから、その辺は一緒かと。
75名無しさん:2009/02/09(月) 15:46:57
別に嫌いじゃないけどはねとび芸人たちははねとび終わったら終わるって世間は見てるよ
76名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:49
>>73
おっと、にしおかさんの悪口はそこまでだ!
77名無しさん:2009/02/09(月) 15:47:56
「また騙されたな」w
78名無しさん:2009/02/09(月) 15:48:47
>>75
キンコンとはねとびメンバーを一緒にするのは無理ないか?
79トンボ:2009/02/09(月) 15:49:37
西野公論読んでらっしゃるのかと思いましたが。


西野氏は、この世界で生きていくのは可能、むしろ簡単と申しております
80名無しさん:2009/02/09(月) 15:50:28
トンボ=西野
81名無しさん:2009/02/09(月) 15:50:37
キンコン・北陽以外は大丈夫なんじゃあるまいか?
82名無しさん:2009/02/09(月) 15:53:24
ロバート、北陽はヤバい
ドランクはなんとかいける
インパルスとキングコングはボーダーライン
ひいき目無しで見て
83名無しさん:2009/02/09(月) 15:55:51

そのフリで良いの?
そのボケで良いの?
そのツッコミで良いの?
そのネタで良いの?
そのネタが面白いと思ったの?
そのネタで笑うと思ったの?
その漫才でM1優勝すると思ったの?
今年もM1に出るの?
84名無しさん:2009/02/09(月) 15:58:31
キンコン、北陽はヤバい
ドランク、ロバートはなんとかいける
インパルスはボーダーライン
ひいき目無しで見て
85名無しさん:2009/02/09(月) 16:01:11
アンチ多いのは人気の証拠とかw
いつまでもそんな脳天気なこと言ってるとまじで終わるぞw
86名無しさん:2009/02/09(月) 16:01:44
ノンスタにも勝てず
ナイツにも勝てず 
オードリーにもモンエンにも勝てぬ
無意味なフリをもち 
オチはなく 
決してウケず
いつも静かにみきれている
一日に絵本数ページと
バンドと少しのジョギングをし
あらゆることお笑い番組を
自分の勘定に入れずに
エンタよく見聞きし分かり
そしてウケず
東京の割高の会社の
身の丈しらずな豪華なマンションに居て
東にM1があれば
行ってブービー賞をとり
西に若手芸人がいれば
行って酒の席で自慢と説教をし
ネットにアンチが湧けば
自作自演で擁護をし
たまに漫才をすれば
つまらないからカエレと言われ
一人のときはブログを更新し
はねるのスタジオでは肩で風を切って歩き
みんなにお口チャックマンと呼ばれ
好かれもせず
ウザがられる
そういうものになっちゃったら西野
87名無しさん:2009/02/09(月) 16:02:17
>>84まぁ近い見方だねw
88トンボ:2009/02/09(月) 16:04:46
キングコングは、ダウンタウンになれないですか?
89名無しさん:2009/02/09(月) 16:04:54
>>84はねとびの受け方、役割で見ればそっちだなw
90名無しさん:2009/02/09(月) 16:08:11
西野は自分の何をみて
俺おもしろい!って思ったんだろう・・
91トンボ:2009/02/09(月) 16:11:57
M−1 3位で、舞台裏で人知れず号泣。
普通できないと思います。3位ですよ?喜びの結果です。
そこが普通の芸人と、目指すところが違うんです
92名無しさん:2009/02/09(月) 16:13:14
86ワロタ
93名無しさん:2009/02/09(月) 16:15:04
目指すのはいいけどもう少し客観的に自分の力見れないと駄目だよ
自信過剰芸人なってる
94名無しさん:2009/02/09(月) 16:15:38
>>92
アンガトw
95名無しさん:2009/02/09(月) 16:16:47
ハテナノトンボ

96名無しさん:2009/02/09(月) 16:20:38
全スレの「にせの公論」ワロタww
97名無しさん:2009/02/09(月) 16:21:09
ごめん
×全○前スレ。
98名無しさん:2009/02/09(月) 16:26:42
ここの住人の方が、西野さんより面白い件w
99名無しさん:2009/02/09(月) 16:29:44
何故いつまでも3位3位と言い続けるのですか?
それは一昨年で去年は8位でしょう?
8位はなかった事にしたいんですかね?
100名無しさん:2009/02/09(月) 16:34:24
トンボ=アンチ糞
101名無しさん:2009/02/09(月) 16:34:28
そらキャリアもあってエセ人気者気取りが3位じゃあ
悔しがるよな、勘違いしてるんだしw

次の年の8位で実力がわからなきゃならないはずにのにw
102名無しさん:2009/02/09(月) 16:37:11
>>91
発想が惨めw
103名無しさん:2009/02/09(月) 16:43:09
【誤】
舞台裏で人知れず号泣

【正】
人の多いセット裏でこれ見よがしに号泣
104名無しさん:2009/02/09(月) 16:45:27
西野さんって最近、何となく吉田照美に似てきたよな
105名無しさん:2009/02/09(月) 16:46:27
DVDの演出だろ
106名無しさん:2009/02/09(月) 16:50:08
絵本売るより先に、お笑いの作品売れよ。。
107名無しさん:2009/02/09(月) 16:53:34
西野さんにはお笑いは無理だから、タモリも絵本描くのすすめたんだよ。
108名無しさん:2009/02/09(月) 16:54:46
そういえばキングコング(お笑いコンビ)ってDVDとか出さないね
109名無しさん:2009/02/09(月) 16:59:12
キンコンのDVD買うくらいなら、
松浦ユキのDVD買った方がよっぽどおもろいわ
110名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:02
内pのを買うよ
111名無しさん:2009/02/09(月) 17:03:40
売れない芸人
112名無しさん:2009/02/09(月) 17:08:07
ボクは漫才師



この文だけでもツッコミ所「満載」なんですが。


↑ 漫才かかっとんねん
113名無しさん:2009/02/09(月) 17:09:16
>>13
>>24
とりあえず西野さんサラリーマン馬鹿にしすぎ。
>ラーメン屋で言えば、美味しくて安いだけのただのラーメン屋だ。
>だから僕は、美味しくて安いラーメン屋よりも、まずくてもいい、1人しか支持者がいなくてもいい。自分の作りたいラーメンを作っていくつもり。

安くて美味しいラーメンという、芸でいえば最上級の部類に入ることをなぜ否定するのか?

>サラリーマンになって、出世して、結婚して、ボーナスを貰って、週に2日休みがあって・・・

このレベルの生活してるサラリーマンって芸人で例えるなら最低でもゴールデンと深夜に冠番組持ってるような人たちですよ、番組切られまくりの西野さん。
114名無しさん:2009/02/09(月) 17:12:30
>>108
ノンスタイルは今年頭に出したDVDが初動で9000枚越えって
ニュースになってたな(お笑いで1万越えるのは結構すごい)

キンコンもDVD出したら売れるんじゃない?絵本の部数くらいは
115名無しさん:2009/02/09(月) 17:19:16
西野の顔が思い出せん
テレビで見なさすぎ
116名無しさん:2009/02/09(月) 17:29:00
117名無しさん:2009/02/09(月) 17:30:24
118名無しさん:2009/02/09(月) 17:33:49
M−1の
西野の野球選手の設定って、何かしっくりこなかったんだけど。。
みんなどう?
119名無しさん:2009/02/09(月) 17:34:40
>>118
自称してる「漫才師」の肩書きの方がしっくり来ないので
それほど気になりませんでした
120名無しさん:2009/02/09(月) 17:42:41
>>113
>>13はニセノ公論かも知れないよ。見た事ない。すごく言いそうだけどw
>>24は本物。http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/07/post-f0bc.html
オマケにこういうのも。

2006/3/21
「ギャラが安い」・・聞き飽きた。
恥ずかしくて、僕が生まれて一度も言った事がない言葉。
僕がお金に興味がないのは、この仕事をしているから。
特別好きな仕事でもない、仕事内容は辛く、終わりのベルを心待ちに働いている
サラリーマンは多いと思う。その分発生するのが給料、お金だ。
会社とはお金と納得を取り引きしているわけで・・・
そこにお金が発生する理由がよくわかる。

それに比べて僕は・・
好きな仕事をさせてもらい、仕事のおかげで素晴らしい人に出会えて、
仕事のおかげでお姉ちゃんにもモテる、仕事のおかげで普通に生きていれば
絶対にできないような経験をさせてもらい、仕事のおかげで旨い酒が飲める。
そりゃ、仕事のおかげで人より苦汁は飲んでいるし、人より勉強もしている。
しているが、だ。

サラリーマンに比べ全てがプラスに向いている贅沢すぎる環境である事は確か。
この環境を頂いて、さらにお金を一人占め。そんなに情けない事はない。
「お金ぐらいは、お金ぐらいは人に使ってマイナスにしないと」そう思う。
本当にそう思う。お金に興味を持ちたくないのである。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/03/post-0cbe.html
121名無しさん:2009/02/09(月) 17:51:57
>「お金ぐらいは、お金ぐらいは人に使ってマイナスにしないと」そう思う。

という割に後輩沢山引き連れて豪遊したとかいう話を一切聞かないのは
何故でしょうね?w
122名無しさん:2009/02/09(月) 17:52:21
西野
モテるのは知らん。興味ないから

でもお前、完全にウケてへんで〜
123名無しさん:2009/02/09(月) 17:53:48
一時期M-1に出場すらしなかったヤツらが何をいまさら万歳師ぶってんだかな
絵本作家でいいよもう
124名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:17
でも未来予想図とは裏腹に、大きな仕事が増えるどころか
減っていったこの一年ほどで、言い分が微妙にシフト。

一見、昔と同じように「金なんて気にするな」と言ってるようでいて
発言の裏に「赤字ライブだっていいじゃないか。そりゃテレビのギャラの
方がいいよ? もっと色んな番組に出ろってんだろ? でも俺ら浮くし…
登場しただけで歓声あげてくれるファン向けライブのが気持ちいい!」
という本音をにじませながらの「金なんて気にするな」。

去年は何かと「家庭を持ってる人の事情は分からなくもないが」と
論点をすり替えスタッフ(吉本の人間)をネチネチ責める内容が多かった。
別に守る存在の有る無しに関わらず、お前の発案は失敗が見えてるから
却下されただけなのに、家庭持ちならではの守りの姿勢が熱量の低下に
繋がったと独り合点してため息をつく西野さん。
125名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:18
>>119
www
126名無しさん:2009/02/09(月) 17:56:59
漫才師
万歳師
マンセー師
127名無しさん:2009/02/09(月) 17:59:49
>>113
それネタだから
128名無しさん:2009/02/09(月) 18:00:52
さんまの勉強会で、若槻が食事に招待され、話をしっかり聞くあまり料理に手をつけなかった時のこと

さんま「若槻〜、話もテンポ、食事もテンポやで〜」
若槻 「しらんがな」
129名無しさん:2009/02/09(月) 18:01:05
>>124
>>120は「それなりに不自由のない生活」ができてるからいえる
甘い考えも含んだ発言て感じだけどここ最近のは
「会社に利益をもたらせない奴の言い訳」って感じだもんな
「金じゃない」発言
130名無しさん:2009/02/09(月) 18:01:45
にせの公論の作者凄いw
131名無しさん:2009/02/09(月) 18:02:07
>>118
やたらクネクネしながら照れてるとことかねw
「一試合、一試合、がんばって、いきたいと、思います!」の言い方も。
実はお口チャックマンより、あそこら辺で客は気持ち悪がって
引いてたような気がする
132名無しさん:2009/02/09(月) 18:03:13
西野さんが日本一の漫才師になるまであと10か月
133名無しさん:2009/02/09(月) 18:03:26
あれは、気持ち悪かったな
134名無しさん:2009/02/09(月) 18:05:31
サラリーマン西野

ボクはサラリーマンをやっている。会社に行けば、糞ハゲ部長から売り上げの話。
金のことしか考えてない人間は、ボクは嫌い。
いつから金、金言うようになったのだ日本は。
ボクは楽しいことがしたいんだ。
135名無しさん:2009/02/09(月) 18:08:34
>>20
辛辣だなぁw
全部当たってるのが痛い 痛すぎる
136名無しさん:2009/02/09(月) 18:14:57
>>129
最悪なパターンだろうね…
「稼ぎのない下積み時代→売れっ子→落ち目」てのはよくあるし、
そうなったタレントはなりふり構わず一から頑張ったりするもんだ。
でも「ギャラ安いなんて言うな」発言のズレっぷり(>>120以外にもあり)
からしても、何も解ってない温室育ちのドラ息子芸人なのが伝わってくる西野は
最近気前よく小遣いくれなくなったな〜腹立つ〜!ぐらいにしか思ってなさそうだ。
137名無しさん:2009/02/09(月) 18:17:27
西野は
お笑いジンバブエだからな
138名無しさん:2009/02/09(月) 18:19:27
みんな似死脳
139名無しさん:2009/02/09(月) 18:20:52
西野に黄金の一万円生活出させたいな
140名無しさん:2009/02/09(月) 18:33:13
擬人ガハハパンパンがあらわれた
→どうしますか?
141名無しさん:2009/02/09(月) 18:37:12
カメラのアングルから外します。
142名無しさん:2009/02/09(月) 18:38:33
>>139

これみよがしに、かっこつけるぞ。変人ぶったり
143名無しさん:2009/02/09(月) 18:39:55
パルプンテ!
144名無しさん:2009/02/09(月) 18:43:34
西野に1ヶ月1万円生活させたら
「1ヶ月食べないでがんばる」とか言い出しそう

空腹に耐える自分に酔いしれ、
空腹でイラつく自分に酔いしれ、
ダメなボクアピールに酔いしれるw
で、終わってから飯食って号泣。
145名無しさん:2009/02/09(月) 18:44:40
キンコンは可哀想だ
1年で売れてしまえば苦労も知らないし、知名度だけで仕事入ってくるし、成長しようがない
レベル的に言えばまだ大阪でわいわいやってるレベルなのに
146名無しさん:2009/02/09(月) 18:49:45
しかも、寝ず食わずで絵本の2作目書きまくるという

実際食うけどw
147名無しさん:2009/02/09(月) 18:50:27
>>145

大阪って笑いのレベル低いんだな。
キンコンでわいわいできるんか・・
148名無しさん:2009/02/09(月) 18:51:49
ただの賑やかしだな
149名無しさん:2009/02/09(月) 18:52:41
mixiのアンチコミュ、西野を画像であらわすスレだけおもろい
150名無しさん:2009/02/09(月) 18:53:19
>>147
その他大勢の一組としてでしょ。
151名無しさん:2009/02/09(月) 18:56:59
>>146
おもろいことに夢中になってたら腹なんかすかん
とかゆーてねw

152名無しさん:2009/02/09(月) 18:58:35

サラリーマンなめんなよ!!西野!!



153名無しさん:2009/02/09(月) 19:04:36
>>147
キンコンでわいわいじゃなくて、キンコンが複数の芸人とわいわい
154名無しさん:2009/02/09(月) 19:05:11
 〜西野の頭の中〜

サラリーマン・・負け組み

お笑い芸人・・・勝ち組

155名無しさん:2009/02/09(月) 19:08:04
イェイイェイ
156名無しさん:2009/02/09(月) 19:10:30
世間では、
勝ち組 チュート



哀れ組 キンコン
157名無しさん:2009/02/09(月) 19:17:03
絵本があるか見てきた
タレント本の棚に一冊だけ入ってた
絵本のコーナーにもあるか探したけどなくて、芋洗坂係長のが表向きに飾られてた
ついでに読んできたけど確実に西野の負け
158名無しさん:2009/02/09(月) 19:17:43
ていうか負け組みに名前が挙がるほどキンコンって話題になってるか?
はねる観てないせいかもしれんけど、全然記憶に残らないw
159名無しさん:2009/02/09(月) 19:34:40
>>158
多分はねる見ても梶原ってピン芸人しか記憶に残らんよ
進行の人のダミ声は耳に残るかもしれないけどね
160名無しさん:2009/02/09(月) 19:40:01
北陽のブサイクじゃないほうってはねトビだと西原と同じポジションだよな
161名無しさん:2009/02/09(月) 19:44:13
西野先生は満員電車のサラリーマンが絵本を開く図を思い描きながら絵本を執筆した夢想家
妄想力豊かで常識赤貧な西野先生を生あったかく見守ろうじゃまいか
162名無しさん:2009/02/09(月) 19:50:09
>>160
体張って弄られてるから存在価値は
北陽のカタワレ>>>>>>>>>>>>>西山
163名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:32
俺はキンコンも深夜のはねとびも知らなかったから、
最初にゴールデンではねとび観た時は、西野さんは局アナかと思った。
164名無しさん:2009/02/09(月) 19:51:56
今週はサッカーみるよね?みるだろ?みてください
165名無しさん:2009/02/09(月) 19:57:14
>>164
大丈夫。オーストラリア戦見ないガキは俺が出張して説教してやる。
166名無しさん:2009/02/09(月) 19:57:15
西野に台本以外ののツッコミなんて
出来ないと思う
167名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:57
北陽のカタワレ=伊藤ちゃんねw

ゲームでは一応身体張ってるよな。
面白いかどうかは別として。
168名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:58
どうでもいいことないけど絵本は全国の書店にて販売してんのか?
絵を立ち読みしてみたいんだが。
雑なタッチを官能したいんだよ。
169名無しさん:2009/02/09(月) 19:58:59
>>163
誰しも知らなきゃそう思うそして局アナにしては声汚ねーって思った俺
170名無しさん:2009/02/09(月) 19:59:28
>>145
成長しようがないって。はねるでも芸人達とわいわいやってるんだし、
いくらでも勉強出来るんじゃないのか?
171名無しさん:2009/02/09(月) 20:02:51
西野は自分が一番面白くて仕切り上手くて他の芸能人(アイドルや俳優)とも親しくて
体張らなくても立ってるだけで視聴率取れると思ってるから勉強なんてしないよ
172名無しさん:2009/02/09(月) 20:12:43
そして現在に至る
173名無しさん:2009/02/09(月) 20:16:37
香港か台湾の映画俳優にしか見えん西野
そう思えばこの男の「日本人ばなれした」思考言動も納得がいく
174名無しさん:2009/02/09(月) 20:21:55
人気者でもないのにこの叩かれ様
175名無しさん:2009/02/09(月) 20:23:52
痛さで言えばお塩先生と同じくらいなのに
西野だけこうも叩かれるのは何故なんだぜ
176名無しさん:2009/02/09(月) 20:26:18
>>173
俳優に失礼
177名無しさん:2009/02/09(月) 20:31:13
西野の絵本見た
雑な絵だったな
178名無しさん:2009/02/09(月) 20:40:58
>>170〜後の人たち
おまえらはもうここで書き込むことに慣れて
何も感じないのだろうけど
本当に恥ずかしいことをしていることに気付いてほしい
そして君たちの暇つぶしが人を傷つけていることを
想像しやがれ
日本の恥だ
179名無しさん:2009/02/09(月) 20:47:55
>>178
わかる。わかるよ西野よ。だったらお前が改心しろ。いいな?
180名無しさん:2009/02/09(月) 20:48:56
なぜ>>170以降限定w
181名無しさん:2009/02/09(月) 20:49:39
>>170以降とそれ以前に引かれた見えない謎のラインにワロタww
182名無しさん:2009/02/09(月) 20:50:55
ここを見てどう思うかは人それぞれだろう。
183名無しさん:2009/02/09(月) 20:51:28
>>179
>>178は西野じゃなくて只の煽り屋
他の芸人スレでも同じようなこと書き込んでる
184181:2009/02/09(月) 20:51:43
180とかぶった、スマソ
>>178見た直後、一瞬クビをひねってしまったw
185名無しさん:2009/02/09(月) 20:52:22
あいかわらず釣り針がでかいな
186名無しさん:2009/02/09(月) 20:53:22
なんだ コピペか
でも、コピペなら、もうちょっと文のクオリティ上げて欲しい
きっと誰も使おうと思わない
187名無しさん:2009/02/09(月) 20:59:13
178です
確かに170からの見えない線引きは言ってることわかる
ただ上のほう読むのがめんどくさいから
どれも同じようなもんだしいいやと思って
でもこれ誹謗中傷じゃないんか?
君たちがなんも考えず何もしらない相手を
こんなけちょんけちょんに言う権利がどこにあるんだ
本人に会っていってみろ
188名無しさん:2009/02/09(月) 21:01:21
本人承知してるんで
189名無しさん:2009/02/09(月) 21:02:52
>>187
じゃあそれはここで言わずに本人に会って言ってくれ
190名無しさん:2009/02/09(月) 21:04:39
>>175
発言の痛さレベルが同じだとしても、ミュージシャンが言うのと
お笑い芸人が言うのとでは、やっぱ違うっしょ。
>>27>>29みたいなセリフを俳優やミュージシャンが言ってたとしたら…
やっぱり痛いけど、非日常的なカッコ良さをファンに提供するのが
その人なりのサービスと考えるなら、サービス精神旺盛ともとれる。
(もちろん俳優・ミュージシャンはみんなそういうタイプという訳ではない)

でもお笑い芸人は無いわな。
「世間を僕のルールに強引に染めるというか・・・狂わしてやろうと思う」
「これから先、僕を大量に発信する」
「僕は必ずステージをあげて邪魔なフィルターを取っ払って、
雑音が混じっていない綺麗な笑い声に犯されようと思う」
人を笑わせてナンボの仕事でこれはどう譲っても 無い 。
191名無しさん:2009/02/09(月) 21:09:03
どちらにしても言論の自由
だが、オフィシャルな立場のあの人はやっぱりかなり考えないとね
192名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:42
>>188
別に認めてるわけじゃないだろう
ただ君たちみたいなのがどうでもいいやつだといっているだけだろう
>>189
君たちに言ってることだ
193名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:48
>>187
「上のほう読むのがめんどくさいから どれも同じようなもんだしいいや」

君もなんもしらない相手をけちょんけちょんに言う権利がどこにある?
せめてちゃんと読んでから、それでも異論があった時にキチンと指摘しに来てくれ。
しかも900いってる訳じゃなく、たかだか170も読み返すの面倒くさがって。
ここの人たちはね、基本的に西野公論を読んだりした上で、
おかしいと思う点を指摘してる人のが多いよ。
194名無しさん:2009/02/09(月) 21:12:48
不要な頑張りアピールは止めた方が良い
面白くない他芸人の悪口は止めた方が良い
ブログも止めた方が良い
漫才にはもっと緩急をつけるべき
発声練習をすべき
ネタは外注するか、第三者に添削をして貰いましょう

この辺りを本人に伝えたいのだけど、受け付けてくれるかな
195名無しさん:2009/02/09(月) 21:15:15
>>187
大丈夫。君が心配しなくても西野君はここ読んでるから
君もたかが10レス読んだくらいで知らない人を一方的に中傷しちゃダメだよ。
西野君は公共の電波に乗せて発言し自ら日記(公論)を公開してるんだ
だからココに来る人にとって西野君は知らない人じゃない。解ったかな?
196名無しさん:2009/02/09(月) 21:15:34
>>187
誹謗中傷?
違います、これは批評です。
ただ嫌いだからといって根拠もなく「氏ね」や「消えろ」などと書き込むのが誹謗中傷。

西野本人が自信満々で書いているブログをしっかり読んであげて、内容をきちんと吟味した上で意見を言う。これが批評ですよ。
197名無しさん:2009/02/09(月) 21:18:29
>>187
誹謗中傷と批評の区別がつかないなら黙ってた方が良いよ。
恥ずかしいからなw
198名無しさん:2009/02/09(月) 21:18:58
本人に言おうにもブログにコメント欄がありません><
199名無しさん:2009/02/09(月) 21:19:15
>>195
子供に>公共の電波…
辺りは難しいんじゃ?もちっと分かりやすい言葉じゃないとw
200名無しさん:2009/02/09(月) 21:20:36
西野さん本人がただキャーキャーいわれて持ち上げられることを望んでると思うのか?
西野さんならここの書き込みみても「ボクはこういうことを言われるとやる気がでるのだ」
とか言うよ
俺たちファンが批評せずに誰が批評するんだ
201名無しさん:2009/02/09(月) 21:20:48
自分らだけのライブだけやってたら、世間からみた自分らの見られ方わかんないよ
客観的に峠過ぎたって感じだし
202名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:09
例えばこのスレであまりに根拠のないただの悪口や
デマ丸出しの噂で西野を叩く書き込みがあったら
完全スルーされるか非難されると思うよ。
そんな事される方が邪魔だし。
ネタなら西野本人が毎日提供してくれるんだから。
203名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:48
本人に会って言えと言った舌の根も乾かぬうちに
>君たちに言ってることだ、はいくらなんでもw

釣りなら主張を一貫してくれ
204名無しさん:2009/02/09(月) 21:22:50
悪口も言われなくなったら西野さん終わりだろ
面白いところないんだからただの人じゃん
205名無しさん:2009/02/09(月) 21:26:27
はねとび終わってからの活動真剣に考えた方がいいよ
TV的に求められてるのは梶原のキャラだけなんだし
その辺全く把握してなさそうだからみてる方が不安になる
206名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:38
西野さんこそ「そんな事ブログに書かずに本人に言えよ」
ってな事をしょっちゅうネチネチと書いてんのに、
ファンの子ってそういうのは読んで何とも思わないんだろうか。
つい先日の有吉を彷彿とさせる人物へのああだこうだとかさ。
他にも名指しでグチグチ書いたり、書かれた当人やその周りの人なら
すぐ誰の話か判ってしまうような事をイヤミたらしく書いたり。
207名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:28
>>187←なるほど文章がなんと言うかとても若いw

真面目ないい子なんだろうなぁってことで終了しようぜ
208名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:33
キングコングの
キングが西野で
コングが梶原だというのは
常識だよな
209名無しさん:2009/02/09(月) 21:30:47
>>200
俺たち?
いやいや巻き込まないでくれるかな?

少なくとも俺はファンじゃねぇし
210名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:43
あんなに毎日ブログ更新してもブログ関係で話題にならないのは
間違いなくあの陰湿な内容のせいだと思う
211名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:47
せいやさんはそういうひと
212名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:52
>>209
>>200はネタだから落ち着け
213名無しさん:2009/02/09(月) 21:34:11
>>199
あやっぱり?
>>207
そうだね。
214名無しさん:2009/02/09(月) 21:34:29
>>192
だから本人に会って言ってくれ
215名無しさん:2009/02/09(月) 21:35:01
批評
216名無しさん:2009/02/09(月) 21:35:03
今VOICEやってるけど
俳優の西野さんは死体役で出るべき
217名無しさん:2009/02/09(月) 21:35:38
なるほど
誹謗中傷じゃないかもね
死ねとか書いてないし

すみませんでした

ただ批判したいだけなのね
まあそれなら本人も認めているかもしれない

けちょんけちょんに言ってごめんなさい

218名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:04
その割にはラフブロのベスト10の辺り行き来してるね
ここの住人が1日読まなかったら何位になるんだ?
219名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:06
>>210
なんかイジっちゃいけないとこって感じがするんだろうね。
真正のヤバさっつーか。
220名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:21
>>217
しつこい
221名無しさん:2009/02/09(月) 21:36:57
でも実際、最近の西野はちょっと可哀想だな。
これまでずっと同期の中で自分達がトップだったのに、
今やあの世代のツッコミといえばぱっと浮かぶのは南キャン山里、
関西風の正統派漫才させたらダイアンやノンスタが上。
他の事務所の同年代芸人もどんどん地位を確立していく。
本人が誰より落ち目だと実感してるのでは?

昨夜のブログも努力家キャラが受けなかったから
芸術家肌の不思議ちゃんキャラを作ろうとして迷走してる感じだった。
222名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:34
かいてる内容がなんか話題にしづらいんだよ
仮にスクープになるような内容でもハテナノコドモのときみたいな
カオスだったら載せづらいんだろうし
223名無しさん:2009/02/09(月) 21:38:36
本人が「西野公論」ってタイトルつけて
書いてるんだから、批評の場があってもいいだろ
224名無しさん:2009/02/09(月) 21:39:01
>>212
スマソ
ネタであっても無理だ
寒気するし耐えられないわw
225名無しさん:2009/02/09(月) 21:39:11
純粋にファンに向けた内容でもないし
かと言って面白いわけでもないし、まさに誰得ブログ
226名無しさん:2009/02/09(月) 21:39:14
少なくとも炎上して話題になることはないだろうな
西野ハム論
227名無しさん:2009/02/09(月) 21:40:43
mixiで言ってくればよかったのに
あっちは明らか誹謗中傷だからさ
228名無しさん:2009/02/09(月) 21:41:31
西野サンわそんな人ジャないよぉ。。(..)
229名無しさん:2009/02/09(月) 21:42:50
ボヤだな
230名無しさん:2009/02/09(月) 21:43:48
コメント欄を設けないというアイデアはすばらしい
どんなこと書いても荒らされたりはしない
231名無しさん:2009/02/09(月) 21:44:37
もはや炎上するほど注目されてないのに西野本人が勘違いしてそうだな
232名無しさん:2009/02/09(月) 21:47:19
>>217
批評は本人が認めなかろうが、やめさせる事はできんだろ。
公の場で何かを発表しといて批評は許さんなんてあり得ない。
233名無しさん:2009/02/09(月) 21:47:55
炎上はするだろ
234名無しさん:2009/02/09(月) 21:48:04
西野さんのラフブロ順位低すぎ
毎日あれだけの量をシコシコしてよく解らん若手にも負けてるよ
235名無しさん:2009/02/09(月) 21:51:45
まぁよっぽどの過激発言しないかぎりは
このスレで茶化されるだけだな
謎の毒舌先輩芸人に対する話ですら有吉か品川かって内容だったし
236名無しさん:2009/02/09(月) 21:52:06
こう‐ろん【公論】

1 世間一般の人々の意見。世論。「万機―に決すべし」

2 公平で偏らない議論。正論。



237名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:01
>>139
馬鹿みたいに買いまくって5日でリタイアとかしそう
後のブログで変人アピール

普通の人間だけど、変人を演じないと自我を保てません
238名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:45
大麻やってそう
239名無しさん:2009/02/09(月) 21:55:53
公論じゃなかったという新事実!
抗論か?
240名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:30
>>225
たまに読み返して、自分がちゃんとあの頃から成長できてるか
確認するためのブログなんですと…( ´Д`)
これ、2,3回は書いてた。
だからあえてビッグマウス吐いて未来の自分のケツを叩くとか…
241名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:52
ハム論だろ
242名無しさん:2009/02/09(月) 21:57:55
自分の日記帳でいいじゃんね
243名無しさん:2009/02/09(月) 21:59:57
2006/4/30
西野公論の書籍化

そんな話をいただいた。
本当にありがたいお話なのだが今回はお断り。申し訳ない。
一応、キチンと理由がある。
まだまだ全然過程で、過程すぎて本としては軽い。
カッコのつけどころは有言実行。
いくつか実行できたその男前なタイミングで本にしようと思うわけで・・
今はまだまだ。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/04/post-38ad.html
244名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:34
西野公論のトップページによると、コラムってことになってるんだよな。
245名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:13
>>242
ん〜…なんか人前でカッコつける事で退路を断つ効果とか
ナンタラカンタラで〜…
246名無しさん:2009/02/09(月) 22:02:21
コラム【column】


1 新聞・雑誌で、短い評論などを掲載する欄。また、囲み記事。

2 古代ギリシア・ローマの建築物に見られる石の円柱。



西野さんのは2番の方かな?

247名無しさん:2009/02/09(月) 22:03:37
>>240
自分のケツを叩いて気を引き締めるんじゃなくて、ウットリしちゃうのが西野さんの凄いところだよ
248名無しさん:2009/02/09(月) 22:03:43
>>246
ワロタw
249名無しさん:2009/02/09(月) 22:06:01
>>244
始めた当初は合間合間に小見出しみたいなのを設けてた。

僕は笑い声に犯されたい

こんな風に。
250名無しさん:2009/02/09(月) 22:11:04
こんなもん書籍化して誰が読むんだ?
251名無しさん:2009/02/09(月) 22:11:48
>>227
でもmixiの奴らは一応自分の素性を明かして叩いてるわけだから、
このスレの奴らよりは正々堂々としてんじゃねえの?

西野っちも2chの奴らは卑怯なクズ集団と言ってたしね(笑)
252名無しさん:2009/02/09(月) 22:12:08
学会員乙
253名無しさん:2009/02/09(月) 22:15:11
で、wikiは誰が書き換えたんだ?
もちネタはお口チャックマン等じゃなくなってる。
また書いてくれ。あれはワロタw
事実だから書いていいだろ?
254名無しさん:2009/02/09(月) 22:16:17
>>250
読むかどうかは別として、絵本買うようなヲタは買うだろうね。
255名無しさん:2009/02/09(月) 22:17:45
誤解ならスマンけど、mixiの西野アンチコミュから来たって人が
「吉本ブサイクランキングで西野を1位にしましょう♪」って
弾むような足取りでこのスレに定期的に投票呼びかけてなかったっけ
256名無しさん:2009/02/09(月) 22:18:39
>>255
いたいた。
カレーにスルーされてたけど。
257名無しさん:2009/02/09(月) 22:19:02
>>145
同じように1年目に売れ出したオリラジは、一時天狗になったかもしれないが努力して漫才上手くなってたのに
(新年あたりの番組実況レスで「ツッコミ上手くなったな」とか書かれてた)
キンコンは「お口チャックマン」だもんな…
258名無しさん:2009/02/09(月) 22:22:00
キングコングはこのままぜんじろうコースを突っ走ってください
259名無しさん:2009/02/09(月) 22:27:53
>>255
そりゃ4000人もいれば1人や2人くらい基地外もいるだろ
260名無しさん:2009/02/09(月) 22:29:11
アンチコミュ4000人もいるのかよw すげーな
261名無しさん:2009/02/09(月) 22:29:25
俺、一応mixiのアンチコミュ入ってるけど、
あそこはなんか書き込む気がしない。
262名無しさん:2009/02/09(月) 22:31:34
mixiのは、ざっと見た感じ、女の人の書き込みばかりな印象
263名無しさん:2009/02/09(月) 22:32:10
mixiのアンチコミュは人数が増え続けるのが面白い
264名無しさん:2009/02/09(月) 22:33:56
ちなみに西野さんのコミュは現在1377人で、
参加は管理人の承認制になってる。
265名無しさん:2009/02/09(月) 22:35:16
>>259
その4000人に至る経緯もなんだかなぁと、このスレで醒めた目で見てた。
毎日何回も「只今アンチコミュ○,○○○人です!
皆さんも4千人目指して是非参加しましょう♪」って宣伝しにきてて
スレ住人たちからウザがられてたじゃん…
266名無しさん:2009/02/09(月) 22:36:43
ミクシーは話題に出さなくていい
こことは関係ない
全体は知らんがここに流れ込むのは総じてアホだから
267名無しさん:2009/02/09(月) 22:39:26
芸能人のアンチコミュニティなんて普通は誰も参加しないもんだよ。
マイミクがその芸能人のファンだったら困るからなw
それなのに参加者が4000人もいるんだから西野は凄いよなぁ。あの品川でさえも800人だぞ
268名無しさん:2009/02/09(月) 22:42:31
ま、そういう事だから>>251さん。
誹謗中傷だと喚きながら西野擁護する気ならせめてmixiでやれ。
>>263見りゃ分かるだろ。
西野は覚えた「2ちゃん」「炎上」ってワードを使いたいだけ。
炎上なんて用法間違ってるしw
mixiの存在は知らないから罵らないだけだろ。
269名無しさん:2009/02/09(月) 22:43:21
そろそろmixi話は止めとけよ。
勧誘する奴と何ら変わらんぞ。
270名無しさん:2009/02/09(月) 22:44:52
そうそう、こことは関係ないし、関係したくもないからねw
271名無しさん:2009/02/09(月) 22:46:00
とはいえ掛け持ちしてる奴も多いだろうけどw
272名無しさん:2009/02/09(月) 22:48:15
いやー、しかし、イケメンは大変だね。すごい嫉妬されちゃってるね。
ちゃんとした文章だし、筋も通ってるし、私はこういう人、好感持てる。
おまいら、正直西野さんに嫉妬してるだけなんでしょ?
つまらないって言う意見もあるけど、ツッコミ単体じゃ、つまらなくて当然。
273名無しさん:2009/02/09(月) 22:48:19
>>268
先生、分かりません!
274名無しさん:2009/02/09(月) 22:50:47
そろそろブログで皮肉言って言い返す気力も失せたみたいだね、君らやりすぎw。
275名無しさん:2009/02/09(月) 22:51:45
>>272
そうだよ。嫉妬心がなければ2日で1スレ消費したりしない
276名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:00
>>272




277名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:24
>>273
ブログを見直せ。
筋は一貫して通すものだろ。
素人がアンチ批評すんなって。
278名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:51
>>275
272に気付いてやれよ、、ひねりないけど。
279名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:58




280名無しさん:2009/02/09(月) 22:57:06
構ってチャンチャン

だろ
281名無しさん:2009/02/09(月) 22:57:17
>>272
>つまらないって言う意見もあるけど、ツッコミ単体じゃ、つまらなくて当然。

じゃああなたは「あの人おかしない? 俺ツッコミやん。」発言を肯定するんだね?
282名無しさん:2009/02/09(月) 23:01:26



283名無しさん:2009/02/09(月) 23:02:10
ここの人達って割と冷静なのに釣り耐性ないな
284名無しさん:2009/02/09(月) 23:03:57
西野くんのツッコミはひどいな
爆笑問題の田中も初めはひどかったけど、最近は見れるぐらいにまでなってきてる
西野くんのツッコミは、いうなれば誰でも出来るレベルなんやね
285名無しさん:2009/02/09(月) 23:04:54
ブログ更新前だからなぁw
286名無しさん:2009/02/09(月) 23:06:42
>>285
同感
287名無しさん:2009/02/09(月) 23:08:40
西野はブログ知らなきゃいいともで体力ない変なテンションな奴ってぐらいだったなー
まさかこんな痛い奴と思わなかったもん
288名無しさん:2009/02/09(月) 23:11:57
>>283
まぁ西野公論なんか読んであれこれ言うって行為がすでに
物好きっつーか悪食だよなぁと我ながら思うしw
臭いと知りつつ嗅いじゃうようなタイプでないとあんなブログ
ヲチし続けられないからってのも大きいかも
289名無しさん:2009/02/09(月) 23:12:16
僕がボコボコにされるスレはここでいいんですよね?
ボコボコにされにきました。
290名無しさん:2009/02/09(月) 23:26:20
キンコン揃ってハッスルに出てみるのはどうだろう?
自虐的なキャラ作ってもらってさ。
291名無しさん:2009/02/09(月) 23:29:02
西野さん、おじいちゃんみたいな体だから折れちゃうよ!
292名無しさん:2009/02/09(月) 23:31:56
>>283
いつも西野のブログを冷静に、論理的に分析してるから、たまに変なのが沸いたとき、理詰めで反論する癖がついてるんだと思う
293名無しさん:2009/02/09(月) 23:32:15
老廃物って西野のこと?
294名無しさん:2009/02/09(月) 23:33:35
>>293
私、デトします。
295名無しさん:2009/02/09(月) 23:35:14
こんだけ発言にブレがあるのは西野か麻生くらいだ
296名無しさん:2009/02/09(月) 23:36:10
>>293

元彼がおもんないことはうすうす気付いていました

私、デトします
297名無しさん:2009/02/09(月) 23:37:06
>>292
単に2ch初心者が多いだけじゃないか

理詰めというよりは間違い探しに臨む心理に似てる
298名無しさん:2009/02/09(月) 23:39:12
>>234
西野以上の更新頻度でさらに順位が低いダイノジ大谷
っていうのもいるしな。まあここは同類だけども
299名無しさん:2009/02/09(月) 23:44:38
アンチ糞か自称トンボ来てる?
いないなら更新後に来ようっと。
300名無しさん:2009/02/09(月) 23:45:30
公                        論

(笑)
301名無しさん:2009/02/09(月) 23:47:09
>>296
うまいなw
302名無しさん:2009/02/09(月) 23:47:29
釣り耐性ないというより
ホンモノのヲタかただの煽りかの確認だろ?

ここの住人は基本的にお笑い好きだから
真面目にキンコンを面白いという人間がいるか気になるんじゃないか?
ただほとんどがたいしたことない奴らばっかの書き込みで
つまらんけどな
303名無しさん:2009/02/09(月) 23:50:23
せめてIDがあればいくらか面白いのに
304名無しさん:2009/02/09(月) 23:50:46
>>302
ヲタはキンコンの笑いじゃなく容姿に興味ありなんだと思う

笑わせて欲しいというか、抱かれたい感じ
305名無しさん:2009/02/09(月) 23:51:55
>>302
たしかに、西野をおもしろいと思う感性を知りたい。
自分の好きな女がお笑い好きで西野好きだったら
一気に冷める自信あるんだよな〜。

でも女にキンコン好き多いよな。
306名無しさん:2009/02/09(月) 23:53:54
でも彼女が出来たら四六時中褒めてもらいたい
変な厨二っぽいポエムで中途半端に下ネタもうすぐ三十路
どう見てもイタい喪男だよな
307名無しさん:2009/02/10(火) 00:04:44
どのスレか忘れたけど「空から彼女降ってこい!なんて言っちゃうアホだけど
そこがほっとけない」みたいな書き込みあったような。
あ〜、ファンの子はそう受けとるんだと思った。
こっちからすると全てがわざとらしいアピールにしか見えないのに。
西野が本気でモテたがってつい本音が出ちゃった、なんて思わない。
モテたがる俺って芸人らしいだろってアピールしてんな〜としか。
308名無しさん:2009/02/10(火) 00:12:36
今こそ麻生はお口チャックマン!
309名無しさん:2009/02/10(火) 00:12:59
>>305
キンコンファンのほとんどが女で、女にキンコンファンが多い訳じゃない
というかキンコンファン自体少ない
310名無しさん:2009/02/10(火) 00:14:20
今日のブログまた長えな〜〜
311名無しさん:2009/02/10(火) 00:15:19
>>305
たぶん女でも本当の意味でお笑い好きだったら
キンコンは好きじゃないはず

お笑い好きなんだーとか言ってて一番はキンコンとか言うのは
ネタで笑うんじゃなくて好きな芸人だったら何を言っても笑う女だよ
ライブ見に行くとそいつらのせいでネタ聞こえなくて
イラッとすることあるもん

キンコンのヲタってそんな奴らばっかじゃないの?
ルミネでもキンコン終わったら一斉に出ていくみたいだし
おかげ様でアホの坂田Tシャツを着て『王様のブランチ』の出演に成功する。
番組スタッフの皆様、そして森さんに、愛を持って絵本を取り上げていただいて
ただ感謝、感謝。ボクができる事であれば何でも協力させていただきたい気持ち。
どうお礼をすればいいのか分からないので、とにかくまた次の作品を作る。
今はそれしか思いつかない。

「また増刷が決まったよ〜」という舘野さんと袖山さんからの電話を
今日いただいた。「増刷する」ということはつまりはそれだけ多くの人に
相手をしてもらっているという事で、それは本当にありがたく嬉しい事なのだが
なにより増刷すると、舘野さんと袖山さんが本当に嬉しそうにしてくれるから
ボクはそれがたまらなく嬉しくなるんだ。だけど、まだまだ。大事なのは
10年後、20年後、100年後に堂々と本屋さんに並んでいる永遠のスタンダードに
なれているかどうか。焦らず、じっくり。そして今、その為にできる事をしっかり。
取材なんかではインタビュアーさんはもちろんボクに興味を持っているというスタンスで
入ってこられるが、これにはまだ慣れない。ひたすら緊張するばかり。
だけど頑張って宣伝しなきゃ、「買って下さい」と言わなきゃ。この絵本に携わった人は
ボクだけじゃないんだ。

そんな中、布団にもぐりボクは『Dr.インクの星空キネマ』を読んだ。
記憶をさかのぼっても、ボクはまともに絵を描いた記憶があまりなくて
教科書のイタズラ描きか、図工の時間くらい。今回、この絵本を描くと決めて
初めてペンとスケッチブックにキチンと向き合った。描き方を誰かに
習ったわけでもないから、試行錯誤の繰り返し繰り返し。そうして
何年もかけてしまったもんだから、最初のページと最後のページでは
クオリティーがまったく違う。これには描いている途中に気がついて
「もう一度、最初のページを描き直すか?」という考えも一瞬頭をよぎったが
大事なのは技術じゃない。ボク自身、あの絵を見て「上手い」と思った事は
一度もないし。当たり前だけどプロの絵描きさんの方が
美術を専攻している学生さんの方が、絵画を趣味に持っておられる方の方が
ボクなんかより数倍上手い。そんな事は分かっているから
そこで競おうとも思わない。じゃあ、どこで?熱量だ。なまじ身につけた
小指の爪ほどのテクニックが、熱量を消してしまう時がある。ならばそんなボクの
つまらないテクニックなんかは一度置いておいて、自分が見せるべき部分
つまり熱量を明確に提示する。それがアレ。

それは文章にも同じ事が言えて、今読み返してみると荒々しい部分が
いくつかある。なんてったって『グッド・コマーシャル!』を書く前の
『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』を書く前の、『日の出アパートの青春』を
書く前の24歳のボクの文章だ。漫才以外ではコレといった文章を書いていない。
それこそストーリーは一度も書いたことがない。それも途中で「書き直そうか?」と
何度も思ったが、やはり違う。あの文章は、あの時にしか書けなかったのだ。
『Dr.インクの星空キネマ』は主人公が最後の方にチラッとしか出てこない。
今思うとそれは少し様子のおかしい構造だ。今のボクがもし主人公を最後に
チラッとしか出さないストーリーを書いたとしても、「逆にそれが良いのでは?」と
いう本当にくだらない計算上で作り上げたものだ。天然で生みだしたものと
計算で生みだしたもの、例えばその2つの姿形が似ていて同じように見えようが
これらはまったく違う。初期衝動にテクニックの飾りをつけない。結局
絵も文章も直さずに出版へと。
今回の話は4部構成になっていて、その中でも第3部だけはあきらかに異質。
ストレートに言えば、ここで一度読者を突き放そうと思った。急に「エコ、エコ」
言いだしたいつだって身勝手なボク達を俯瞰で見た時の思いや、恋人が
死んでしまう恋愛ドラマに度々見られるお涙頂戴ストーリーに対する思いだったり
他にもたくさんの思いを第3部にブチ込んだ。だけどボクは説教臭いのは嫌いで
メッセージの押し売りも嫌い。自分がソレを見せられた時に
「その前にテメエの腕を見せておくれよ」と思ってしまうから。1つ目ではなく
3つ目にこの話を持ってきたのもそれが理由。1つ目と2つ目でキチンと掴めていたら
3つ目は少々突き放しにかかっても大丈夫だと。そしてボクは絶対にハッピーエンドで
終わりたいから、第4部にはあの話を持ってきた。4つともが同じような終わり方をする話
だと、あまりにも単調すぎる。第3部は今回の作品で非常に重要な役割を果たしてくれたのだ。

もうずいぶん前に覚悟は決めた。ボクはモノを作って、そんで死ぬ。制作期間の5年は
ボクの寿命から確実に引かれているわけで、『Dr.インクの星空キネマ』のおかげで
バタンキューには確実に5年近づいたわけだ。それを考えると今回のような作品は
あと何個も作れない。だから一つ一つをとても大事に。コンビ二作品なんて
作っている暇はないんだ、ボクの時間には限りがあるんだ。「やらなきゃ」

この絵本を買ってくれた人、ありがとう。この絵本を立ち読みしてくれた人、ありがとう。

ボクはあなたの胸を打ちたいです。ボクはあなたを驚かせたいです。
どうすればあなたの胸を打つことができますか?どうすればあなたを驚かすことができますか?
例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが皆みたいに我が子の顔を見る幸せ
それを諦める事だったり、そういったものでよければボクはいくらでもします。
もっとあなたの胸を打つ為には、もっとあなたを驚かせる為には、どうすりゃいいですか?

今はそんな事を強く思います。
315名無しさん:2009/02/10(火) 00:20:24
コピペ終了。長いよ西野さん
316名無しさん:2009/02/10(火) 00:22:00
>>312-314
一段と長いなぁ…乙です(´・ω・`)つ旦

ブログ始めた頃は痛さは変わらなくても、ずっと短かった分マシだったね
317名無しさん:2009/02/10(火) 00:22:01
まだ立ち読みすらしてないやw
318名無しさん:2009/02/10(火) 00:22:19
もうね、その絵本の題名聞くだけでうんざりなの
319名無しさん:2009/02/10(火) 00:22:53
ま た 熱 量 か
320名無しさん:2009/02/10(火) 00:23:16
>ただ感謝、感謝
>ボクができる事であれば何でも協力させていただきたい気持ち
>どうお礼をすればいいのか分からないので、とにかくまた次の作品を作る
>今はそれしか思いつかない

>今はそれしか思いつかない

>今はそれしか思いつかない

>今はそれしか思いつかない


・・・職業なんすか西野さん。
「イロモネア」出て爆笑とって下さいよ(出来るもんなら)。
その方がよっぽど健全です。
また無駄に何年もかけてよくわからん絵本描くのがお礼とか、
芸人として完全にオカシイでしょ。
321名無しさん:2009/02/10(火) 00:23:38
まず絵本コーナーに置いてもらわないと・・・
322名無しさん:2009/02/10(火) 00:23:42
立ち読みしようにも置いてないんだよね
もう3回くらい増刷決まりましたって書いてるけど何で置いてないんだろ
323名無しさん:2009/02/10(火) 00:23:54
西野から感じる熱量ってコンニャク一切れ分しかないよ
324名無しさん:2009/02/10(火) 00:24:17
とりあえず結婚はしないでね。
遺伝子残して貰ったら困るから。
325名無しさん:2009/02/10(火) 00:24:56
>>312-315
乙です!
で結局何が言いたいんだ?
あぁ俺カコイイ!ってことか?(笑)
326名無しさん:2009/02/10(火) 00:25:35
しかし子供みたいに感情の触れ幅が大きい奴だな
病気?
327名無しさん:2009/02/10(火) 00:29:33
>当たり前だけどプロの絵描きさんの方が
>美術を専攻している学生さんの方が
>絵画を趣味に持っておられる方の方が
>ボクなんかより数倍上手い。

全部ここで見たことあるような肩書きだなあ。偶然だなあ
でも「熱量」があるからこの人たちに認められなくても平気

オールマイティーだなあ「熱量」
328名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:40
>ボクはあなたの胸を打ちたいです。ボクはあなたを驚かせたいです。
>どうすればあなたの胸を打つことができますか?どうすればあなたを驚かすことができますか?
>例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが皆みたいに我が子の顔を見る幸せ
>それを諦める事だったり、そういったものでよければボクはいくらでもします。
>もっとあなたの胸を打つ為には、もっとあなたを驚かせる為には、どうすりゃいいですか?


またハテナノコドモか
329名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:50
ずっと書き直ししてたら良かったのに
330名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:54
>>316
>>325

トン。改行しながらつらつらっと読んだけど久しぶりの熱量の乱発
位しか頭に残ってない…
331名無しさん:2009/02/10(火) 00:30:57
お口チャックマンとか星空キネマとかバタンキューとか言葉のチョイスがイチイチ古臭いんだよ
332名無しさん:2009/02/10(火) 00:31:17
「情熱」という普通の単語を使えばいいのに変に捻って「熱量」と表現するのが痛い
お前の情熱は「熱量」のように数値化できるのかと問いたい
333名無しさん:2009/02/10(火) 00:31:45
>おかげ様でアホの坂田Tシャツを着て『王様のブランチ』の出演に成功する

事務所の斡旋で現場の社員がなんとかとってきた仕事をお前の手柄のように語るな。
お前がしたことっつったらせいぜいブランチスタッフの「インタビューは私服で結構です」って指示に黙って従ったことくらいだろうがw
334名無しさん:2009/02/10(火) 00:31:45
433 :ファンクラブ会員番号774:2009/02/06(金) 08:19:58 ID:8DKY2Ij+
>>394
良いレスがあったので補足
電凸でもF5連打でも、何度も繰り返していると営業妨害で捕まる奴、捕まった奴がいるだろ?
あれと同じ。ブログではそれが始めてだったってだけ
初ケースだったから騒がれた


>>名誉毀損系は親告罪
>>殆どの場合は民事扱いだから、警察もプロバイダーも、そこまで本腰をいれてくれない
>>民事の場合はプロバイダレベルもあまり協力的ではないから
>>個人を特定することはほぼ不可能、だから著名人の裁判沙汰も少ない
>>(ちなみに今回の炎上騒動は脅迫(○ね等)絡みで刑事扱い、警察もすぐに動いてくれた)

>>なので、管理者本人を削除義務違反などで訴えるということになる
>>ひろゆきが何度となく訴えられてただろ?
>しかしひろゆきは管理を他者に譲渡、鯖も海外に移してしまうなどの対策をしている


>ちなみに今回訴えられたのは
>相手のブログに実害があったから、脅迫被害があったから、ブログ主にIPバレしていたから
>事務所側が事実無根と公言しても荒らしがやまなかったから
335名無しさん:2009/02/10(火) 00:31:46
>それも途中で「書き直そうか?」と何度も思ったが、やはり違う。
>あの文章は、あの時にしか書けなかったのだ。

宮沢賢治は「銀河鉄道の夜」を、7〜8年推敲し続けてたんだけど
西野さんは、そういうところは見習わなかったんですか?
たかが150ページの本すら、推敲できなかったんですねw
336名無しさん:2009/02/10(火) 00:32:16
なんかブログの内容が前にみたやつと同じように見えた
337名無しさん:2009/02/10(火) 00:32:33
>例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが
>皆みたいに我が子の顔を見る幸せそれを諦める事だったり

これ別々に分ける必要あるか?「家庭を持つこと」で済むじゃん
つーかそんなにしたいのか結婚
338名無しさん:2009/02/10(火) 00:32:51
>>314
熱いけど熱は感じるけど教養の無さが足を引っ張ってるね。
339名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:09
「もう、芸人辞めるか?」という考えも一瞬頭をよぎったが
大事なのは技術じゃない。ボク自身、あの漫才を見て「面白い」と思った事は
一度もないし。当たり前だけどプロの漫才師さんの方が
NSCの学生さんの方が、漫才を趣味に持っておられる方の方が
ボクなんかより数倍面白い。そんな事は分かっているから
そこで競おうとも思わない。じゃあ、どこで?熱量だ。なまじ身につけた
小指の爪ほどのテクニックが、熱量を消してしまう時がある。ならばそんなボクの
つまらないテクニックなんかは一度置いておいて、自分が見せるべき部分
つまり熱量を明確に提示する。それがアレ。

お口チャックマン
340名無しさん:2009/02/10(火) 00:34:58
自分が誰よりも説教臭いことにすら気付いていないのか
341名無しさん:2009/02/10(火) 00:35:02
「ボクってかっこいいでしょ?」っていうのが透けて見えて全然熱くないな
熱量熱量言うならなりふりかまわずもっと暴走すればいいのに
342名無しさん:2009/02/10(火) 00:35:24
妄想が何倍にも膨らんで壮大なハートウォーミングストーリーに
343名無しさん:2009/02/10(火) 00:35:53
>>327
プロじゃないからってのは卑怯な言い訳だな
じゃあ本業の漫才でプロらしいところ見せてくれよ。

つーかあの絵本という名の画集、キンコンファンと近代美術ファン以外にニーズあるのか?
344名無しさん:2009/02/10(火) 00:36:10
>おかげ様でアホの坂田Tシャツを着て『王様のブランチ』の出演に成功

変Tが溢れすぎてていちいちつっこまなくなってるご時勢に
言われなきゃ分からないくらいの地味なデザインのTシャツ着て
何を「やってやった」気分になってるんだが。どうせだったら
乳首部分に穴開けるくらいの事しろよ。ズルッズルにスベるだろうけど
345名無しさん:2009/02/10(火) 00:37:05
驚かせたいなら絵本絵本言わずにある日突然出せばいいのに

驚かないけど
346名無しさん:2009/02/10(火) 00:37:56
モニターを水ぶっ掛けて壊したとか言うから
バケツの水をおもっきりぶちまけたのかと思ったら
コップいっぱいの水をひっかけただけだしな
347名無しさん:2009/02/10(火) 00:38:05
で、誰が買ってるんだ?
348名無しさん:2009/02/10(火) 00:39:19
>おかげ様でアホの坂田Tシャツを着て『王様のブランチ』の出演に成功

>例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが
>皆みたいに我が子の顔を見る幸せそれを諦める事だったり

坂田利夫がいまだに独身なことは当然知ってるだろうになあ
「ものすごい自己犠牲」の例えに「結婚」を持ってくるとはなあ
349名無しさん:2009/02/10(火) 00:39:41
>どうすればあなたの胸を打つことができますか?どうすればあなたを驚かすことができますか?
芸をもっとおもしろくして下さい
350名無しさん:2009/02/10(火) 00:40:05
増刷が決まった、やったぁ、で止めときゃいいのに何で態々内容の解説しちゃうの…
小説でも漫画でも絵本でも、作者自らが「ここはこういう意味なんです云々」って語る
のが何よりみっともないし、読み手にとってはがっかりサプライズじゃん…
351名無しさん:2009/02/10(火) 00:40:53
>「その前にテメエの腕を見せておくれよ」
西野大先生の腕が見たいです。
面白い漫才的な意味で。
352名無しさん:2009/02/10(火) 00:41:01

いい年した大人がブログに、結婚は諦めたとか親になるのは諦めるとか・・・

ほんと恥ずかしくないのかね〜。しかも何回も。

353名無しさん:2009/02/10(火) 00:41:23
挫折した、最後まで読めませんでした。
354名無しさん:2009/02/10(火) 00:41:37
たぶん、謙虚になってみんなにごめんなさいが言えて、自虐ネタを本心から出来たりして、人を笑わせた時、
このスレのみんなは驚くんじゃない。

有り得ないけどw。
355名無しさん:2009/02/10(火) 00:42:09
>それも途中で「書き直そうか?」と何度も思ったが、やはり違う
>あの文章は、あの時にしか書けなかったのだ

ここでもさんざん言われてた、「お前自分が書いたもの推敲したことないのかよ」に対する西野流の言い訳がこれか。
「最初に書いたときのエネルギーを消したくない」なんてのは、最低限正しい文法で書かれた文章に対して言うもんだと思うのは自分だけじゃないはずだ。
西野は自覚ないんだろうが、西野の文章に必要なのは「推敲」じゃなく「校正」。
表現が云々なんて、そんな次元にまず辿り着いてないから。絵も然り。
356名無しさん:2009/02/10(火) 00:42:33
>>350
>小説でも漫画でも絵本でも、作者自らが「ここはこういう意味なんです云々」って語る
せめて後書きで書くことだよな・・・
357名無しさん:2009/02/10(火) 00:43:19
誰かDr.ウンコの星空を購入してうpしてくれ
358名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:02
毎日毎日結局僕はマダマダ⇒でも頑張ります!で終着点が同じ
359名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:04
>>355
そうなんだよなあ。手を入れなきゃいけない部分は表現じゃなくて
文法と誤字脱字なのになあ。
360名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:05
いちいち視聴者の胸を打つ行動を取る芸人なんて重くって嫌だ。
笑わせてくれれば充分。
カンニングや中川家は例外中の例外だろ。
361名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:35
>>352
できちゃったで結婚したら殺意が芽生えるかもw
362名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:44
絵本、立ち読みすらしてないから
あらすじの解説されてもさっぱりだわ
363名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:46
どうすりゃいいですか? っていうなら人の意見を聞くなり
コメント欄を作るなりしt(ry
364名無しさん:2009/02/10(火) 00:44:55
芸人ががんばってる姿とか胸のうちとかはたまに見せるから良いんであって
毎回毎回ブログで見せるのはちょっと・・・
365名無しさん:2009/02/10(火) 00:46:06
>>364
頑張るアピールだけでもうざいのに
ちょいちょい誰かを見下さないと気が済まないめんどくさい男だからな
366名無しさん:2009/02/10(火) 00:46:33
今年のM-1でおもしろい漫才やったらみんな驚くよ、西野さんw


367名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:01
どんだけ結婚したいんだ!

出版社もはじめからもっと刷ってやれよ!熱量がたらん!
368名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:23
たとえばキングコングのドキュメンタリーとかやったり
絵本関係の密着取材みたいなのがあっても
ブログが映像化したようにしか思えないだろうな
369名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:41
>ボクはあなたの胸を打ちたいです。ボクはあなたを驚かせたいです。
>どうすればあなたの胸を打つことができますか?どうすればあなたを驚かすことができますか?

根性と頭が悪いのは直らないだろうから、せめて本業の「お笑い」で笑わせてくれ。

客をきちんと笑わせる事と、笑わせる技術が両立出来たら驚いてやる。
370名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:53
シコシコシネマ、誰か買った?
371名無しさん:2009/02/10(火) 00:48:54
>>356
もう最初っから脚注で「このページの苦労話あるいは制作秘話」でも書いとけっちゅー話だわ・・・
372名無しさん:2009/02/10(火) 00:50:05
よく分かんねーな…

なんで漫才師が、必死で絵本の言い訳してんだ?

一体何が言いたいんだ?????
373名無しさん:2009/02/10(火) 00:50:12
星空シネマは本編が150ページ
後書き(作品についての西野の思いや制作秘話)が500ページくらいでいいよ
374名無しさん:2009/02/10(火) 00:50:31
>>368
カメラを意識した奇行を繰り返すだけだと思う
375名無しさん:2009/02/10(火) 00:50:45
ブログだけ見るとマジで芸人に見えない
376名無しさん:2009/02/10(火) 00:51:44
毎日似たような文章を長々とよく書けるねえ
その熱量には心からゾッとするわ
377名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:21
>>375
番組見たら下手なアナウンサー
378名無しさん:2009/02/10(火) 00:52:24
つくづく>>366に限るなw
つまらない感動なんかいらんよ
379名無しさん:2009/02/10(火) 00:53:12
ゴーストライターがいて
そのゴーストライターがメンヘラなんだろうきっと
380名無しさん:2009/02/10(火) 00:53:20

ココだけの話なっ!!

実は西野さん、いっとき絵画教室に通ってたんだぜwwwwwww
381名無しさん:2009/02/10(火) 00:53:51
人間性として全然つまんないのにお笑い語るとか
お笑い界ってちょろい世界なんだなぁ
382名無しさん:2009/02/10(火) 00:54:09
>>だけどボクは説教臭いのは嫌いでメッセージの押し売りも嫌い。

突っ込みたくて突っ込みたくて我慢できねぇーよ
383名無しさん:2009/02/10(火) 00:54:12
>じゃあ、どこで?熱量だ。なまじ身につけた
>小指の爪ほどのテクニックが、熱量を消してしまう時がある。


中田カウス
「上手いんですけどもねぇ、ネタの運びもいいし。えぇ。
 なんか、頭で漫才してハートがついていってないっちゅう感じがするなぁ。うーん。
 ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?」
384名無しさん:2009/02/10(火) 00:54:41
住民の西野に対する熱量からして絵本のUPを「しゃあない俺がやるか」という人がいるかと思ったがさすがにいないか
ブログコピペとは労力が違うからな
絵本みたいけど本屋にねーんだよ!
385名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:21
>>382
他人にツッコめても自分にツッコめないかわいそうな西野
386名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:33
>>339的確すぎww
387名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:38
>だけど頑張って宣伝しなきゃ、「買って下さい」と言わなきゃ
>この絵本に携わった人は ボクだけじゃないんだ

「本当はボクそういうことするの苦手なんだけど」ってか?w

馬 鹿 か?

作者自ら「頑張って宣伝しなきゃ」と自分に言い聞かせてそれに酔って・・・
知 ら ね え ん だ よ。
いっぺん必死こいて誰よりも頭下げて、人の目なんて気にする余裕もないくらいなりふり構わず宣伝してみろやハゲ。
駆け出しの絵本作家とか小説家とか、生活かかってる人間の前で同じこと言えんのか温室育ちのナルシストがちゃんちゃらおかしーわw
388名無しさん:2009/02/10(火) 00:55:55
UPまでは流石にいいけど
読んだ人いたら内容をかいつまんで教えてほしいわ
389名無しさん:2009/02/10(火) 00:56:02
この御高説にうっとりと耳を傾け、
「そうだわ、私もがんばらなきゃ」と思う人種がこの世には存在するのかな
390名無しさん:2009/02/10(火) 00:56:09
>>383
なんかこの人…悔し泣きしながらブログ書いてるんじゃないかな?
391名無しさん:2009/02/10(火) 00:57:38
もう「西野教団」つくろうぜ
392名無しさん:2009/02/10(火) 00:58:10
西野はまずナルシストをやめないとこのまま一生。。
393名無しさん:2009/02/10(火) 00:58:59
だけどボクは説教臭い奴は嫌いでメッセージの押し売りをされるのも嫌い。

(だけどボクは説教するのは好きでメッセージの押し売りをするのも大好き)


ってことだろう。何も間違ってないな。
394名無しさん:2009/02/10(火) 00:59:07
こいつの痛さを感じれないトンボとかゆーのもかわいそうな奴だ
395名無しさん:2009/02/10(火) 00:59:43
>>388
「西野の絵本をUPして逮捕されました」とかいうのは末代までの恥ってレベルを超えてるからな・・・
このスレの人たちにそんなリスクを負って欲しくない
396名無しさん:2009/02/10(火) 01:00:06
過去の記憶は消す男西野
397名無しさん:2009/02/10(火) 01:00:10
ぶっちゃけ、西野よりも他の芸人の方が努力してるよな。
西野がやってるのは「頑張りました!」「努力してます!」ってアピール”だけ”。
他の芸人は西野が努力アピールをしている間に
ネタを練り上げたり、テレビでの立ち振る舞いを研究したりしてる。
みんな何も言わないけどね。

だからこそ他の芸人に差をつけられてるのに、なんで芸を磨こうとしないのかな。
努力してない人間の努力アピールほど見苦しいものはないよ。
398名無しさん:2009/02/10(火) 01:01:04
部ごとにストーリーを教えてくれ
読みたいけど本屋にない
399名無しさん:2009/02/10(火) 01:01:14
なんつぅかいろんな意味で気軽に見れるブログじゃないんだよ
ほかの芸人のブログは普通に面白いのに
なんか西山のブログは変なものが全開で寒いしイタい
400名無しさん:2009/02/10(火) 01:01:54
150ページってマジか
最近の絵本はすごいな
5、6ページで子供寝ちゃうぞ
401名無しさん:2009/02/10(火) 01:04:40
>>400
寝なさい!早く寝ないと西野の絵本読みますよ!
402名無しさん:2009/02/10(火) 01:05:02
もうここで何回も言われてることだけど、『(作品名)』マジでウザイな。
今回特に多かったから特に思った。
なんかこの、「一文字たりとも省略したくない」っていう、
自らの作品への異常な執着心がひくわ・・・。
こだわりもつのは勝手かもしらんが、芸人のやることじゃないって・・・。
403名無しさん:2009/02/10(火) 01:05:20
>>401
ママごめんなさい!><
404名無しさん:2009/02/10(火) 01:06:18
一応、書き直したって記述もあるんだけどね

2008年11月 3日 (月)
着々と

取り込んだ全ページの画像をプリントアウトしたものと、書き直した文章からさらに担当の袖山さんのチェックが入った全ページの文章、
それらが机に広げられた会議室。どうにもこうにも楽しすぎる絵本制作打ち合わせ。ここからの作業は話し合いながらどうのこうの、もう一人の仕事じゃない。
それにしても袖山さんはプロでした。そういえば呑みながらペチャクチャお喋りしたことしかなかった。
「ここはこうした方が・・」「ここに『、』を入れた方が・・」という指摘はどれも納得で、俄然文章が読みやすくなった。さすがだなぁ。
とにかくボクは小難しいのが嫌いだから、より単純でわかりやすく変身した文章は嬉しい限り。絵本だしね。・・・まぁなんであっても、簡単なのがいいな、ボクは。
これからの作業は印刷の色のチェックやら、紙質チェック、カバーデザインやら何やら、スタッフさんと話し合いながら進めていく。
ヘラヘラした顔で打ち合わせに参加させてもらうボク。本作りなんて初めての経験で、何もかもが新鮮。次に集まる時はどんな打ち合わせになるのだろう?
ゲラゲラ笑いながら作り上げていくスタッフさん達で良かった、だって集まるのが楽しみなんだもの。
出版に向けての準備が着々と進められております。
日本中がひっくり返るといいなぁ。
やっぱりそういう事をしでかしたいね。
405名無しさん:2009/02/10(火) 01:06:31
>>402
そんなこと言うと『僕の子供』とかイタイ表現で書いてくるぞ
406名無しさん:2009/02/10(火) 01:07:27
ここにいる奴らって正論だわモラルあるわ
407名無しさん:2009/02/10(火) 01:08:51
>>382
禿同。

もうなんかただの自虐にしか見えん。
408名無しさん:2009/02/10(火) 01:09:22
シコシコシネマw
409名無しさん:2009/02/10(火) 01:10:36
>>404
馬脚を現す

こいつ自分の書いたことすら覚えてないのな
もしくは物事のつながりが正しく認識できない人なのか
どうも後者のような気がする
410名無しさん:2009/02/10(火) 01:12:48
>ゲラゲラ笑いながら
あのダミ声を思い出して不愉快
411名無しさん:2009/02/10(火) 01:15:01
>>401
それ子供に効きそうw
白黒だし気持ち悪い絵だし子供にまず恐ろしい本だと認識させる。
で、なかなか寝なければ、>>401の台詞を言う。
小さい子供にはかなり効きそうだね〜
412名無しさん:2009/02/10(火) 01:18:25
もう無理だ
413名無しさん:2009/02/10(火) 01:23:37
西野公論の内容ってつまり「俺おぉてるよー進めていいかな」だよな
なんだかんだ理屈つけて長ったらしく書いてもその一点張りのチャッ君
414名無しさん:2009/02/10(火) 01:23:43
完膚なき否定ばっかりだなw
西野のブログにコメント欄つけたら、伝説のブログになれるだろうに。
415名無しさん:2009/02/10(火) 01:26:03
西野は自分で円天を作っておいて誰よりも円天を信じて詐欺にかかるタイプ
416名無しさん:2009/02/10(火) 01:28:30
>>389
西野公論がトラックバック受け付けてた頃のを読むと分かる。
恐ろしい話だが確かに存在するらしい。
スイーツばかりだが…
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/01/post-ba98.html
417名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:25
>ボク自身、あの絵を見て「上手い」と思った事は一度もないし

本当に自分の絵が下手だと思ってる人間が150Pもある絵本なんか出すわけない件w
↑なこと言いつつ腹の中では「描き方は我流だが、独自に築いたスタイルが光る荒削りな魅力がある」とか思ってるに10000チャック。
418名無しさん:2009/02/10(火) 01:32:36
アンタみたいな自意識のカタマリのような男は、アタシが粉々に砕いてやるよッ
419名無しさん:2009/02/10(火) 01:34:22
なっげーわりに結局いつもと同じことしか書いてねえ
420名無しさん:2009/02/10(火) 01:34:36
>>417
上手いと思ってない絵と推敲もしてない文章で綴られた150Pもの
絵本をむやみやたらに配り歩く神経が分からないw
421名無しさん:2009/02/10(火) 01:34:36
今日の西野の嘘

>ボク自身、あの絵を見て「上手い」と思った事は
>一度もないし。

大ウソ。
俺は高校では美術部で、西野の程度の絵なんて描ける人間掃いて捨てるほどいるのわかるが、
だいたいね、塚地の見舞いの絵あったろ?
あれをわざわざ額に入れてみたとか言ってたよなw
自分で「うまくかけた」と悦に入ってる証拠だよあれw

こいつはほんとに、心にもないカッコツケをする
下らない人間だということをヒシヒシと感じるわ。
文章から滲み出てるもの。
422名無しさん:2009/02/10(火) 01:35:57
>1つ目ではなく
>3つ目にこの話を持ってきたのもそれが理由。1つ目と2つ目でキチンと掴めていたら
>3つ目は少々突き放しにかかっても大丈夫だと。そしてボクは絶対にハッピーエンドで
>終わりたいから、第4部にはあの話を持ってきた。4つともが同じような終わり方をする話
>だと、あまりにも単調すぎる。第3部は今回の作品で非常に重要な役割を果たしてくれたのだ。

こういうのが「本当にくだらない計算上で作り上げたもの」じゃないんですか?
423名無しさん:2009/02/10(火) 01:37:36
モンチャック
424名無しさん:2009/02/10(火) 01:38:03
>>421
玄人連中は技術面でボクの絵を否定するけど
ボクがこだわってるのはそこじゃありません

ていう逃げ口上でしかないよな。まあ今回に限らず
あらゆる場面で西野に言えることだけど。自分の作品の
何かを真っ向から批判されるとそれを受け止めるんじゃなく
「そこは別にいいんだもん、こっちを重点的に考えてるんだもん」
ていう逃げを打つ姿勢
425名無しさん:2009/02/10(火) 01:38:11
>>409
だからこそ過去のブログは読めないようにしたんだろ。

おあいにくさま、インターネットにはキャッシュってのがあるんだよ、西野。
426名無しさん:2009/02/10(火) 01:39:41
>>401,403
ワラタwwwwwwww
427名無しさん:2009/02/10(火) 01:41:26
>>402
絵本でいいよなぁ。ダイノジのライブやテントライブは略したり、言及すらしないのに。
そこら辺も自分に執着しすぎててキモイし怖い。これは病気レベルだろ。

しかし増刷しすぎw一回に刷る量少なすぎだろ。中型書店で見た時棚に1冊あるだけだったけど。
これ幻冬舎的にはあまり収益には繋がらないのでは?
428名無しさん:2009/02/10(火) 01:41:41
小指の爪ほどのテクニックなんかじゃなく、それこそ膨大な時間をかけて本物のテクニックを身につけようという気にならないところが、熱量が足りないと思うのだが。

以前の公論にあった、一人芝居の台本についてネタを思いついたら書きたくなっちゃう、勉強するより先に書きたくなっちゃう、て話もそうだけど。
なぜ準備の段階でいきなり手を抜くのだろう?

そこは熱量関係ねえのかな?
429名無しさん:2009/02/10(火) 01:42:44
>>424
あー、よくわかるわーそれw
そういう、言い訳並べ立てるような文章だからいちいちイラッとくるんだなw
430名無しさん:2009/02/10(火) 01:45:25
>>428

同意。こいつ基本ナルシストで、自分の才能を過大評価してるんだろw
ちょちょいのちょいで出来ました!すごいでしょ!みたいな。
その辺を2chで叩かれるので、最近はその言い訳を縷々述べて自己弁護に必死と、
そういう現状のようですなw
431名無しさん:2009/02/10(火) 01:47:30
>ボク自身、あの絵を見て「上手い」と思った事は一度もないし

塚地の見舞いに描いた絵を嬉々としてブログにアップしてた奴が何言っちゃってんだか
432名無しさん:2009/02/10(火) 01:48:07
>>427
amazonで2〜5週間以内に発送って事はほぼ在庫確保できてない
ってことだろうけどもし数千部単位で売れてたとしたらそれだけで
ニュースになると思う(絵本でこの数字はすごいから)でも部数に関する
記載は一切なく(西野本人からすらも)ただ「増刷」を繰り返してるあたり
マジで百部単位の増刷なんじゃないかと思うよなあ

コストばっかりかかるいろんな意味での不良債権になりそう
永遠のスタンダードなんて夢のまた夢
433名無しさん:2009/02/10(火) 01:48:52
>>428
だって準備してるとこなんて誰も褒めてくれないじゃん。


ってとこかな?
実際は漫才の職業ネタにしても、きっちり調べてやるのと勢いだけでやるのとじゃ違うんだけどね。
西野さんがドン滑りしたヒーローインタビューのネタ、中川家がやってた同じテーマのネタは
選手とマスコットのやりとりなんかがよく再現されていて面白かったよ。
434名無しさん:2009/02/10(火) 01:49:26
にしのっていいな
435名無しさん:2009/02/10(火) 01:50:46
>>424
自分はそうやって逃げ口上使うくせして
他の人けなす時は曲解してネチネチ叩くしな…
ネタでキンコンオリラジもててうらやましいと言った笑い飯を女々しいマジで嫌いとか
436名無しさん:2009/02/10(火) 01:51:27
あんな目の痛くなる、西野の自己満足視点で書かれた絵本
どこの子供が喜んで読むってんだよw
俺も子の親だが、あんな色味のないオナヌー絵本なんて
自分の子供に読ませたいなんて微塵も思わん。
西野作ということを抜きにしても、ないわ。
437名無しさん:2009/02/10(火) 01:54:00
mixiの方が面白いことになっててワロタwwww
438名無しさん:2009/02/10(火) 01:55:38
>>434
いいか?オレはごめんだ。
439名無しさん:2009/02/10(火) 01:55:58
>>437
興味ないから来なくていいよ^^
掛け持ちなら余所の話題はいらないよ^^
440名無しさん:2009/02/10(火) 01:56:31
西野!ブログ辞めろ
それがお前の為だ
441名無しさん:2009/02/10(火) 01:56:50
>>439
あぁそうすまんな
442名無しさん:2009/02/10(火) 01:58:44
この人やたら「向上心に満ちたクリエーター」アピールする割に
各分野の東西南北の先人達の作品を見て勉強しようという姿勢が全く見えない。

漫才でも芝居でも絵本でもただとっくに底の見えた自分の中を
ほじくり返して大変大変言ってるだけじゃね?

そんなに苦悩する姿を見せたいならバックパック担いでシベリアでも行っておいで。
443名無しさん:2009/02/10(火) 02:02:27
>ボク自身、あの絵を見て「上手い」と思った事は一度もないし。

勘違いするな、「謙遜すること」と「自分を卑下すること」は全くの別物だ。
まして、2500円もの値段をつけて人様に「お金を出して買っていただいてる」物に対してこの言い種はなんなんだろう。
周りがなんだかんだ言ったって、自分が「これでいい!」と思ったものに仕上げてからでないと、この発言は買ってくれたファン(ごく一部だろうけど)に対してすごく失礼だと思うんだよな。

まあ、西野さんのことだから、過去の記事と矛盾はしてるだろうし、 100%そうは思ってないだろうけど。
444名無しさん:2009/02/10(火) 02:03:41
>>435
これだろ?最低だよなw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5842727
445名無しさん:2009/02/10(火) 02:05:34
ボクはあなたの胸を打ちたいです。ボクはあなたを驚かせたいです。
どうすればあなたの胸を打つことができますか?
どうすればあなたを驚かすことができますか?
例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが皆みたいに
我が子の顔を見る幸せ、それを諦める事だったり、
そういったものでよければボクはいくらでもします。
もっとあなたの胸を打つ為には、もっとあなたを驚かせる為には、どうすりゃいいですか?



これがハテナノコドモかw 今日は「ハテナノコドモ」って書かなかったなw かきだめしてたときにはハテナノコドモって書いてたに2625(税込み)お口チャックマンw
446名無しさん:2009/02/10(火) 02:05:52
>どうすればあなたの胸を打つことができますか?

何年もテレビの中で笑いを提供し続ければ少なくとも人々の胸に刻み付けることは出来ます
あなたには無理かも知れませんが、あなたの先輩たちは皆、そうしてきました。
その上で人の胸を打つようなことを提供してください
長時間番組に出続けて人の胸を打つ、しっかりとした笑いを提供し、DVD等の記録的な売り上げと共に、その中身で人の胸を打つ
番組内でのパフォーマンスが大反響を呼び、人の胸を打つ、

いきなり人の胸を打つ事なんて出来ません。
将来、人々の胸を打ちたければ今まさにコツコツと笑いを提供し続け、人々の胸に「西野」を刻みつけ(知名度を上げる)
そうして笑いのアベレージをコツコツと溜め込んで初めて人の胸を打つバッターボックスに立つ権利が発生します。
そのアベレージを満たすには何年も掛かります(今のところ西野さんは、まだ一年分のアベレージすらクリアしてませんが)
五年やそこらの熱量でどうにかなると思わないで下さい。
早くしないと同期の皆さんは、もうその作業に取り掛かってますよ。
447名無しさん:2009/02/10(火) 02:09:01
>そんな中、布団にもぐりボクは『Dr.インクの星空キネマ』を読んだ。

自分の絵本でオナヌーしてそうだ。カッコイイよ、カッコイイよボク…!って感じで。
「上手い」と思ったことないヤツが、見舞い絵を自ら載せるとかないし。
でも味があるし結構上手いとか思ってるんだろ?そこ取り繕うのも格好悪いよ。
描こうとする前に、半年で良いからデッサンの勉強とかするべきだったと思うな。
西野は熱量熱量言うわりに、そういう熱量足りてないじゃん。
448名無しさん:2009/02/10(火) 02:11:00
とりあえずコメ欄設けてくれよ
西口さん
449名無しさん:2009/02/10(火) 02:15:28
>>446
正論だな。
ただ、悲しいかな西野はその境地に辿り着く前に芸人人生が終わりそうだ(合掌)。
450名無しさん:2009/02/10(火) 02:27:16
>>447
>そして絵本を完成させたい理由はもう一つある。
>僕は僕の描いた絵本を、僕の枕元に置きたいんだ。腕枕をしたいくらいだ。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2008/04/post-694f.html
       ↓
>そんな中、布団にもぐりボクは『Dr.インクの星空キネマ』を読んだ。

ついに西野っちの夢が叶ったのねえぇぇぇ…………・・      …ってなるか!!!
*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η *・゜(n‘∀)゚・*( n‘) :*゜ (  ) *゚(‘n ) ゚・・*.:m9(^ Д ^ )
451名無しさん:2009/02/10(火) 02:29:51
このスレからアンチ糞が消えて元に戻ったな
452名無しさん:2009/02/10(火) 02:31:58
私が西野だったら あんな絵本は作らなかった
5年かけたところで 結局からっぽだったんだ

私が神様だったら あんな西野は作らなかった
やたら長いブログも 結局からっぽだったんだ
453名無しさん:2009/02/10(火) 02:37:11
>>435
自分がやれてないことを他人に要求するのも西野さんの十八番だもの
自分は他者の作品への敬意や愛情を示せてない(まったくないとは言い切れないので)
のに、自分の作品を少しでも軽んじられてると感じた途端のブチ切れ
具合ったらない
454名無しさん:2009/02/10(火) 02:37:53
ニシノフラワーの馬主が西野だったなんて
455名無しさん:2009/02/10(火) 02:40:03
笑い飯のどっちか忘れたけど西野と殴りあいして西野が負けてから哲夫さん哲夫さん言いだしたんだよな
456名無しさん:2009/02/10(火) 02:50:10
>取材なんかではインタビュアーさんはもちろんボクに興味を持っているという
>スタンスで入ってこられるが、これにはまだ慣れない。ひたすら緊張するばかり。
>だけど頑張って宣伝しなきゃ、「買って下さい」と言わなきゃ。

前々から思ってたけど、この西野のインタビュアーに対する妙な構え方には
お前はデビューして何年目なんだと問いただしたくなる。
「興味を持っているというスタンス」ってなんだよ、いちいちその言い方は。
興味持ってるフリだろうが本気で興味があろうが、どちらも仕事には変わりないだろ。

相手がよっぽど興味なさそうなナメきった態度してきたんなら話は別だが、
お前が気にしてるのは「演技かな。本当にボクに興味あるのかな」の一点なんだろ。
自意識過剰なんだよ。プライベートの関係じゃないんだから、そこまでウジウジ勘ぐるな。
インタビュアーは漏れなく自分には興味なんかないけど取材しに来てくれた、
ぐらいの心構えでいたら丁度いいんだよ取材なんて。お互いプロなんだから。
457名無しさん:2009/02/10(火) 02:55:29
いちいちめんどくさい奴だな西野w
こんな奴と付き合える女はよっぽどオオラカなんだろなあ
458名無しさん:2009/02/10(火) 02:58:44
あさ美はお口ファックマン子
459【ボクと取材:1】:2009/02/10(火) 03:00:54
■07/8/7
(※WESTSIDE時代)インタビューなどは「気持ちが悪い」「ダサい」「芸人の恥」
「勘違いの極み」と散々。それでも、ライターさんがなんとか文章をつないで出来上がりは
好青年に仕上がる。問題は写真。アホのカメラマンが「もっとアゴをひいて、上目使いで」
とほざきやがったので、「嫌です。気色の悪い・・帰っていいっすか?」と僕。

■06/6/19
仕事で質問してくるライターと僕に興味を持って質問してくるライター、2通りに分かれる。
もちろん前者がそういう感じで接してくるなら、僕の返事もその程度。後者の場合は違う。
根はどうかしらないが、少なくとも僕には「僕に興味を持って質問をしている」と思わせて
くれているわけで・・やっぱり人間。そういう人にはイロイロ話そうと思う。

■07/2/28
ワークアウトを楽しむ女性向けの雑誌の取材を受けた。そこに「面白い」「バカバカしい」
を見出せたなら、いくらでも・・むしろ進んでやってみたいと思える。
なので、お笑い以外の仕事の場合は「いかに面白いか」「いかにバカバカしいか」
のプレゼンをしていただくと、すんなり入っていけたりする。
「僕は間違っていない」という、一つの安心が欲しいわけだ。

■08/10/10
映画取材の中で時折飛んでくる「何か面白いことはありましたか?」という質問にデリカシー
の無さを感じるのはボクが芸人だからか? しかし言葉ってのは難しいね。気をつけないと。
雑なMCだけはしたくないもんだ。

■09/1/24
半年に及んだ『パピルス』の密着取材が昨日終わった。この人達が可愛すぎて、
ボクはどうしたらいいかわからない。とにかく一緒の布団で寝て抱きつきたい!
460名無しさん:2009/02/10(火) 03:01:29
>>433
西野がyoutubeで見て絶賛wのキングオブコメディも
ヒーローインタビューネタもってるけどやっぱり面白い
今野は大の西武ファンで野球中継のゲストに呼ばれる
くらいだし。かといってネタに薀蓄や知識を盛り込むべき
っていうんじゃないんだよな。持ってる情報が多ければ
その分ネタに盛り込めるものも増えるしリアリティも増す

キンコンのは「なんとなくぼんやりとした知識と情報」のみで
作りました感がすごいんだよなあ
表に出ない土台作りの部分をすごく怠ってる感じがする
461【ボクと取材:2】:2009/02/10(火) 03:03:02
■07/11/20
インタビューは好きなので嬉しいが、同時に僕はいつも本当に申し訳ない気分になる。
それはライターさんが僕にとても興味があるように質問してくれるからだ。
もしかしたら本当に興味を持ってくれている場合もあるのかもしれないが、
皆が皆そうなわけがない。僕にまったく興味がない人もいるはずだ。
仕事だから興味を持っているように振舞わないといけないのだ・・
だから取材終りはいつも「ごめんなさい」の気持ちでいっぱいになる。

そういうライターさんに対して僕ができることは素晴らしい作品を作ることぐらい、
「僕(私)の仕事のおかげで、あなた達はこの作品に出会えたんだよ」
と他のお客さんに対してライターさんが威張れるような、そんなものを作りたい。
なので観に来てくださいね、今日のライターさん。

■09/1/6
取材は好き。ライターの方の質問に対して返した答えが確認作業を兼ねている。
ごく稀に「仕事でやってるんですよ」をプンプンに出してこられるライターさんもおられて、
もちろんだがその時は本音で喋らない。向こうも興味ないだろうし、寂しい思いをする事になるから。
そんな取材には何も発見がないし、発展もないし、正直に言えば「早く終わってくれ」と思っている。
今日はその感じとは真逆の取材で、(※中略)何時間でも付き合いたい。
ウンコの話やHビデオの話や痔の話・・・間違いなく使えない話に何度も脱線した。
それは楽しかったからだ。
「この作品を通じて伝えたい事は?」という質問をされ、たくさん考えてみたけれど、
パッと出てこなかったという事はそういう事だと思い、「あまり、ありません」と答えた。

■09/1/31
いつもTVで見ている女の子のタレントさんが自分のところにやってきて、質問を投げかけてくる。
ボクは急にTVに出ている感じになって緊張で爆発しそうになった。だけど一生懸命喋った。
462名無しさん:2009/02/10(火) 03:09:06
>雑なMCだけはしたくないもんだ
この時はもうすでに時遅しでしたね。。
463名無しさん:2009/02/10(火) 03:12:59
「毎日がおまえが言うな」ブログのヲチすれはこちらですか?
464名無しさん:2009/02/10(火) 03:15:23
>「この作品を通じて伝えたい事は?」という質問をされ、たくさん考えてみたけれど、
パッと出てこなかったという事はそういう事だと思い、「あまり、ありません」と答えた。

楽しくやるのは大事だが結局は自己満足に陥ってしまうから
ひどくなってしまうんじゃないかな、何に関しても
465名無しさん:2009/02/10(火) 03:16:34
>もちろんだがその時は本音で喋らない。

西野さんぐらいの底が浅い人なら嘘も本音も大差無いでしょうし、問題無いですよね。
466名無しさん:2009/02/10(火) 03:19:45

コメント欄が無いよ
467名無しさん:2009/02/10(火) 03:24:35
>>460
キンコメのは知らないけど、キンコンのは酷いね。
あれ、一回か二回ヒーローインタビュー見て思いついたネタだろうな。
ネタを練るために何度も色々なヒーローインタビュー見たとも思えない。
すごく舐めてると思う。あれじゃ判らない層にも知ってる層にも受けないよ。
468名無しさん:2009/02/10(火) 03:32:01
>>467
キンコメのネタでも球場の観客に触れる部分があるんだけど
(当たり前だけど)そこもちゃんとネタになってる。
「5万人からいるからね!」とだけ言って後まったくノータッチの
そこいる?レベルのキンコンのおざなり具合とは全然違う
469名無しさん:2009/02/10(火) 04:06:29
キンコンのやるヒーローインタビューネタは
「他のコンビの見て『こういうの漫才っぽいな』って思って改変しただけだろ?」ってレベル。

そして西野が「恋人が死ぬお涙頂戴話」を否定すると
全力で擁護したくなる不思議。
「(恋)人が死ぬ」って結果は一緒でも、そこに行くまでの見せ方とかいろいろあるだろうよ…
死ぬことは涙に繋がり易いからこそ安易に人を死なせるケータイ小説みたいな話は嫌われるんだよ。
人の死を描くのは案外難しいんだよ。人を笑わせるのはさらに難しいけどな。
2chでは嫌われがちな秋元康の「象の背中」2作読んでみろよ。これも絵本だからよ。
470名無しさん:2009/02/10(火) 04:07:05
2006/1/25
>僕的には最近のネタの方がお気に入りが多かったりもする。
>中でも「ヒーロー」のネタや、「台風中継」のネタ、「服屋」のネタ、
>「運動会」のネタ、「ヒーローインタビュー」のネタなんかは大好きなのである。
>夜中に部屋で一人ニヤニヤ作ったネタ、何度も舞台にかけていくうちに
>余分なものが剥がれて、新しくボケがくっついて成長していってくれた。

 _,,_
( ゜Д゜) …。

 _,,_
(´Д⊂ ゴシゴシ
471名無しさん:2009/02/10(火) 04:21:02
>>469
ラジオで好きな映画ベスト3を話してたら、梶原の1位が
『タイタニック』だったらしい。確かにあれはヒドい。
だから映画も小説もほとんど知らない西野は
「感動モノ=ああいう安易な話だろ、どうせ」と思いこんだのかも?
472名無しさん:2009/02/10(火) 04:36:18
>>313
大事なのは技術じゃない。
そこで競おうとも思わない。じゃあ、どこで?
熱量だ。
なまじ身につけた小指の爪ほどのテクニックが、熱量を消してしまう時がある。
西野さんの自虐まじぱねぇです。
そんなにキンコンの漫才を否定しなくても。
473名無しさん:2009/02/10(火) 06:26:48
西野さんは中途半端ってイメージが強かったけど
ここ最近、中身の無さに関してはすごく成長したと思うよ
もうちょっとで薄っぺらエキスパートだ!ガンガレ西野!
474名無しさん:2009/02/10(火) 06:52:24
>>470
>2006/1/25
>「ヒーローインタビュー」のネタなんかは大好きなのである。
>何度も舞台にかけていくうちに
>余分なものが剥がれて、新しくボケがくっついて成長していってくれた。

ここから二年分さらにこのネタは磨かれていたのか
475名無しさん:2009/02/10(火) 07:50:37
西野さんは「プロ野球なんか全く興味ないけどそれをネタをする自分」が大好きなのかな。
476名無しさん:2009/02/10(火) 08:20:11
>10年後、20年後、100年後に堂々と本屋さんに並んでいる永遠のスタンダードに
>なれているかどうか。

これ洒落ですか?
477名無しさん:2009/02/10(火) 08:56:22
永遠のスタンダードが言いたいだけ。
478名無しさん:2009/02/10(火) 09:02:11
永遠のスタンダード にしのあきひろ
479名無しさん:2009/02/10(火) 09:02:16
西野って何故特別扱いされるの?

御笑いの勉強もその後の努力も中途半端

継続は力なりというが彼の場合 お笑い以外で他の事してばかり

ただ居座ってるだけに見える

480名無しさん:2009/02/10(火) 09:03:00
売れ残り

もしくはブックオフのワゴンにて
481名無しさん:2009/02/10(火) 09:04:40
お笑いも絵本もブログも音楽も
彼はすべてに対してなめている
特に芸能界から見た一般人を蔑視した発言が多い
482名無しさん:2009/02/10(火) 09:15:01
こいつのブログっていちいち本音を隠して書いてるあたりが腹立つんだよ
「絵をうまいと思ったこと無い」→本当は自信満々、うまいよと言われたい
「ライターは俺に興味あるのか」→本当は自信満々、人間的価値がある俺意識
「驚いてくれるなら結婚諦める」→ストイックと思われたい、ていうかなんで結婚限定なんだよ
483名無しさん:2009/02/10(火) 09:36:39
コレは何という名だろう?コレは熱いものなのか? ←人に聞けば分かる。触れば分かる。
コレは冷たいものなのか? ←触れば分かる。
コレは食べられるものなのか?コレは食べられないものなのか?見たら分かる。食べてみれば?
コレはボクを楽しませてくれるものなのか?コレはボクを悲しませるものなのか? ←お前用に作ってない
コレはボクが触っていいものなのか?コレはボクが触っちゃいけないものなのか? ←多分触っちゃだめ!
コレはどうしてココに在るのだろう?コレはどうすればいいものなのだろう? ←お前がこれに近づいただけで、向こうは迷惑。
コレを目の前にして何を思えば正しいのだろう? ←自分のつまらなさを自覚しよう
484名無しさん:2009/02/10(火) 09:42:14
誰か西野に愛を教えてやってくれ。
つーか、こういうボクちゃんにはお節介な情に厚いオバさんとかが
優しく人生を教えてくれたりするんじゃないのか?
485名無しさん:2009/02/10(火) 09:43:21
今。皆がコレの名を呼んだが、はたしてそれがコレの本当の名なのだろうか?←本当の名前かどうか聞けばいい。
それともただのニックネームか?←ニックネームだったら何かやばいわけ??
今。皆がコレを見てアッチに向かっているが、それは正しいのだろうか? ←別にお前について来て欲しいなんて思ってない
それとも間違いなのだろうか?コレの近くにいた方が安全なのか? ←「コレ」が西野の近くにいると危険
コレから離れた方が安全なのか? ←お前がどっかいけw
だけれど皆はコレを見て迷わずアッチへ行った。
どうして皆にはそんなすぐにコレの答えが出せたのだろう?←知らんがなw

ボクには白く見えるコレを、アッチへ行ったあの人は青だと言った。←9:1でお前がおかしい
曇っているのは、ボクの眼鏡か?あの人の眼鏡か?←9:1でお前
どうして皆の口からはコレに対してあんなに簡単に言葉が出てくるのだろう? ←ツッコミだからボケないなんてアホな事言わないから
どうしてボクの口からはコレに対してなかなか言葉が出てこないのだろう? ←「ボクみんながボケてるのがホンマ嬉しいんすよ〜」ってごまかしときゃいいじゃん
コレを目の前にした時に皆に何があったのだろう? ←ツッコミでも、ちゃんと笑いとらなきゃ!って思ったんとちゃう?
コレを目の前にした時にボクに何があったのだろう?←とりあえず何もなかった
コレを考える時間はあとどれだけ残されているのだろう?3月くらい
486名無しさん:2009/02/10(火) 10:05:40
まだ28なのに結婚結婚っておまえはスイーツか
487名無しさん:2009/02/10(火) 10:12:28
増刷増刷て言ってるけど、結局何部出荷して、実売は何部なの?
488名無しさん:2009/02/10(火) 10:12:52
>>486
スイーツってか、おもしろくない人じゃね?
489名無しさん:2009/02/10(火) 10:17:14
>>487
ファンが盲目的に購入した分や関係者配布分程度でしょ?
もともと絵本なんて数出ないだろうから、たかが知れてると思われ。
そもそも、書店でみかけたとして、
あのチマチマ細かいだけのオナニー画集を子供に読ませようなんて親いないよw
490名無しさん:2009/02/10(火) 10:48:35
西野の絵本てどこ狙いなんだろうな
日本ドンガラなんとか言ってるけど、子供を持つ親からの評価は聞こえないし
盲目なファンの「あの西野っちが5年もかけた本」ってだけ
俺、実は絵上手いのアピールだけで満足なんだろうけど
491名無しさん:2009/02/10(火) 10:58:43
彼女との復縁の道具じゃないの?
492名無しさん:2009/02/10(火) 11:20:55
>>491
まだ諦めてないのかよ。
みっともないなぁ、西野って。
493名無しさん:2009/02/10(火) 11:27:29
今までただのツマラナイ人だと思ってたけど
ここでの叩かれっぷりをみてブログ読んだ
酷すぎるわ、こいつwwwww
494名無しさん:2009/02/10(火) 11:51:44
>>487
西野は発売初日からそこを深く考えないように本能的に避けてると思う。
決して賢くはない人だから、この不自然な増刷が意味するところをハッキリ
理解してしまったら「畜生、小細工なぞいらんのです。ボクの絵本は化け物だから」
といった事をブログに書いちゃう気がする。

>おかげ様で発売日の正午には増刷が決定いたしました。
>その重みまでハッキリ分かりきれていないボクですが、舘野さんや袖山さんが
>受話器の向こうで喜んでいた事がボクにとっては何より嬉しいニュースなのです。

を書いた後日、チラッと

>それにしても一つ気がかりなのは、発売日に2度の増刷が決まったということは、
>手を伸ばした時に本がなかったという人がおられたのではないか、という事。

つまり「増刷っつーか最初から少なすぎただけの話じゃ?」と
真相に迫りかけたのに、結局今日もまた

>なにより増刷すると、舘野さんと袖山さんが本当に嬉しそうにしてくれるから
>ボクはそれがたまらなく嬉しくなるんだ。

ああ、やっぱりアホな子になって直視する事から逃げたんだなと思った。
考えりゃ解る事なのに、そこだけ「エヘヘ、パパとママが笑ってるからボクも嬉しい」
495名無しさん:2009/02/10(火) 11:52:53
西野さんは一体いつになったら面白くなってくれるんですか?
もういい加減待ちくたびれました。
496名無しさん:2009/02/10(火) 11:57:27
>>484

> お節介な情に厚いオバさんとかが優しく人生を教えてくれたりするんじゃないのか?

久本雅美ととっても仲がいいそうです。
雨トーークで久本雅美が言ってた。
497名無しさん:2009/02/10(火) 12:11:26
>急に「エコ、エコ」言いだしたいつだって身勝手なボク達

出た、「ボク達」w
いつだったか亀田批判する人たちに西野が牙をむいた(笑)日のブログでも
「ボク達は自分勝手で残酷だ」みたいな書き方をしてたから色んなスレで
「ボク達」と言いつつ自分は含めてないんだろ、とツッコまれてた。
つうか、お前エコなんて一度も言った事ないだろが。

大体、「急にエコ一辺倒になったマスコミや社会への漠然とした不信感」と
「お涙頂戴ラブストーリーに対する嫌悪感」なんて反抗期の中学生みたいな事を
「たくさんの思いをブチ込んだ」って薄っぺらすぎるだろw
498名無しさん:2009/02/10(火) 12:12:59
>>496
うぇwwww最悪wwwww
499名無しさん:2009/02/10(火) 12:14:59

もうずいぶん前に覚悟は決めた。ボクはモノを作って、そんで死ぬ。

500名無しさん:2009/02/10(火) 12:17:15
死ぬ死ぬ詐欺
501名無しさん:2009/02/10(火) 12:18:54
今日進むの早いな
502名無しさん:2009/02/10(火) 12:26:24
>>494
だろうなーだから地方には置いてないのか。
おそらく初回西野ファンくらいしか買わないだろうと、100部だけ発刊してたんじゃね?
考えてもみろよ。西野だぜ?芸人なんだよ彼は。しかもそこまで人気もあるかどうか不明。
そんな奴の絵本なんぞ売れるか?
絵本を書く事だけを考えてそれ一本で何年も書いて、でもまだ売れない。という人もいるんだよ?
合間の絵と真剣な絵とは雲泥の差だな。
503名無しさん:2009/02/10(火) 12:32:48
中古で半額で売ってた
504名無しさん:2009/02/10(火) 12:34:19
半額でも高い
505名無しさん:2009/02/10(火) 12:35:13
ページ数減らして値段も減らせや
506名無しさん:2009/02/10(火) 12:46:54
ちゃんと締切を設けられて、ページ数や内容にも口を挟まれて
ダメ出しされて、それでもキッチリこなせるんならいいけど。
袖山さんと舘野さんの異例の甘やかし方にすっかり馴れきった西野が
ちゃんと 仕事 として絵本を描き続けられるんだろうか。
二人が仕事辞めたり会社移ったりしたら他の編集者と組める?

しかもセールスポイントとして期待されてたはずの、
芸能人ならではの宣伝力でも大した貢献はできてないような。
それどころかテレビ出てアピールするのは本業のはずなのに
「だけど頑張って宣伝しなきゃ、買って下さいと言わなきゃ」
とかなりツラそうに恩着せがましく書くし。
507名無しさん:2009/02/10(火) 12:48:44
もはや老害ならぬ若害
508名無しさん:2009/02/10(火) 12:58:38
絵本第2弾の販売が先か、キングコング解散が先か
509名無しさん:2009/02/10(火) 13:02:49
まだ芸能界で生き残ってるんだ 

しぶといですね 
510名無しさん:2009/02/10(火) 13:03:15
死ぬまでスベリノコドモ
511名無しさん:2009/02/10(火) 13:08:24
西野は一回一般社会で自分の価値と評価の低さを思い知った方がいい
誰もあんな無能でトラブルメーカーで使えない男雇わないだろうけど
512名無しさん:2009/02/10(火) 13:09:31
臼田さんは奴から逃げて正解だったね
513名無しさん:2009/02/10(火) 13:10:14
ハテナノコドモって、、、別にあなただけの特別な感覚じゃないですよ。
西川さんは自分が特別だと思いたいみたいだが。
あと毎回自分をバカだとかガキとか言って予防線はるのやめてね。
514名無しさん:2009/02/10(火) 13:34:11
こいつ宮沢賢治好きとか言ってたが
銀河鉄道の夜は試行錯誤の末、あの神がかった第四稿が完成したのを知らないみたいだな。
「フィーリングで書いた」なんてのは何事にも本気になれないことからの逃げでしかない。
515名無しさん:2009/02/10(火) 13:36:52
結婚しないとかいって、女とエッチしてベッドの中で絵本のこと褒められたいとか
ブログに書いてなかったっけか?こいつが女あきらめるとかまじ嘘だろ。
516名無しさん:2009/02/10(火) 13:49:08
絵本作家って(プロなら他の職業でも)努力を認められるもんじゃないでしょ。
本気で勝負したいのなら「にしのあきひろ」ではなく、ペンネームで出せば良いのに。
それで売れたら皆褒めてくれるよ。
出版さえ無理だと思うけど・・・。
517名無しさん:2009/02/10(火) 14:05:41
台風中継のネタってハリセンボンともろかぶりで恥ずかしかったよね。
518名無しさん:2009/02/10(火) 14:08:04
大人になっても社会の仕組みを理解できないかわいそうな子。
519名無しさん:2009/02/10(火) 14:14:40
西野さんのおかげで厨二病が治りそうです
520名無しさん:2009/02/10(火) 14:14:42
>>516
にしのあきひろ表記でキンコンの猿じゃないほうだ!
って気付く人間がいるのか?とも思う。
自分買い被りすぎw
521名無しさん:2009/02/10(火) 14:23:42
母「お父さん亮廣が変な子に育っちゃたわよ」
父「知るかっ!元々あいつはハテナノコドモだ!」
522名無しさん:2009/02/10(火) 14:23:44
舘野「また増刷らしいよ、25冊」
袖山「これで200冊…なんとかクビは免れたか…」
523名無しさん:2009/02/10(火) 14:26:26
>例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが皆みたいに我が子の顔を見る幸せ
>それを諦める事だったり、

なんか最近こういうこと言い出したけど、マジでどっか病んでるな…
気味が悪いんだけど…

ところで、「ちなみに」で始まる豆知識コーナーはもうやめたの?
524名無しさん:2009/02/10(火) 14:30:10
ちょ、ここw
間違って踏んで被爆したwww
西野テレビでまったく見ないし存在を意識することなかったけど
間違って踏んでなんとなくブログ見たらおもしろすぎwww
興味もったらおまいらみたいにヲチりそうだ、危ない。
巣へ帰ろ〜。
525名無しさん:2009/02/10(火) 14:34:51
>>524
俺もそうw
キングコングの漫才では
一回も笑ったことないけど
西日暮里さんのブログは滑りしらずだよね。
526名無しさん:2009/02/10(火) 14:36:34
江頭を越える新たなジャンルを模索中のスタンダード芸人西野だからな。
527名無しさん:2009/02/10(火) 14:37:31
>>254
またおいでノシ
528名無しさん:2009/02/10(火) 14:48:42
D級絵本作家のアホさを語り合うスレはここですか?
529名無しさん:2009/02/10(火) 14:51:47
>>528
そうです
絵本持ち上げて芸人辞めさせるスレへようこそ。
530名無しさん:2009/02/10(火) 14:59:27
絵本の絵→センスも技術も無い→細かい線で努力をアピール
漫才→笑い所が無い→スピードと変な動きで練習の成果をアピール
西野公論→文章メチャクチャ→文字数でアピール

底が浅っw
531名無しさん:2009/02/10(火) 14:59:52
発売してすぐ増刷とか初めから決めてたとしか思えんな
532名無しさん:2009/02/10(火) 15:05:43
>>515
これだけ読むとカスもいいとこだな西野。
533名無しさん:2009/02/10(火) 15:07:04
28才?の男が「仕事のために結婚も子供もあきらめる覚悟です」ってもなぁ。
40前後の男が言うならまだ多少は重みあるし、あるいは28でも結婚秒読み
と言われてる公認の彼女がいるってんならまた少し意味合い違うけどさー。
28ぐらいの男なら、むしろ結婚する事の方が勇気や覚悟や思い切りが必要でしょ。
相手もいない20代の男が覚悟の証しとして「生涯独身宣言」掲げても説得力ゼロ。
534名無しさん:2009/02/10(火) 15:08:42
>>515
自分のこと褒めてくれるだけの女、彼女持ちの男という肩書きというのが欲しいだけだな
金さえ出せば褒めてくれる女は山ほどいるがそれを書くのはプライドが許さない
(書かないだけで実際やってるかもしれないけど)
結婚して所帯を持って子供を育てるとか苦労するようなことはしたくないんだろう
535名無しさん:2009/02/10(火) 15:08:57
西野って何でこんなに叩かれてるの?
536名無しさん:2009/02/10(火) 15:11:10
>>535
ブログ読むとわかるようになってる
知らずに叩く側に回ってしまうこともある恐ろしいブログだけど
537名無しさん:2009/02/10(火) 15:13:20
というか、よく考えたら説得力以前の問題なんだよね。
人々の胸を打つためにプライベートを犠牲にする覚悟ってさぁ、
創作活動に打ち込んでたら結果的にそうなってたならともかく、
狙ってそうしてる上に口に出してる時点で単なるイヤらしい打算。
どのみちお笑い芸人失格だし。
538名無しさん:2009/02/10(火) 15:14:29
>>535
身の程知らずだから
539名無しさん:2009/02/10(火) 15:16:53
>>522
あながちそれも大げさじゃないのかもなあ。「欠品が出たから補充」
位不自然なほどに小刻みな増刷だもんなあ。効率も利益率も
悪そうな方法をとってもいいと思うほどに在庫ためたくないのかね
「永遠のスタンダード」なら一定の在庫は常に持ってる必要が
あるからあるていどまとまった数ドンと増刷しそうなもんなのにね

売れてたとしたらの話だけど
540名無しさん:2009/02/10(火) 15:18:40
結婚のことにしても、このままだと俺は順調に芸人としての地位も築いて
それなりに美人な女と結婚できるけど、それを諦めてもいいよっつってんだろ?

西野さんは最初から現実を見れていないんですね
541名無しさん:2009/02/10(火) 15:18:55
もし>>7-8 >>27 >>312-314を読んでも理由が解らないようなら
説明のしようがないっす
542名無しさん:2009/02/10(火) 15:23:51
子供は叱らず褒めて育てましょう。


はい、西野の出来上がり。
543名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:17
>>539
西野さんの絵本なんて、スタートダッシュ(笑)過ぎたら捌けず、
倉庫圧迫するのわかりきってるから在庫抱えるなんてありえません。
544名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:56
できちゃったでスピード婚

2ちゃん大祭り
とか有り得るwww
545名無しさん:2009/02/10(火) 15:26:01
西野公論、読んできた。このお方は新しい笑いの魅せ方を毎日研究なされてるようだ。漫才同様に文体の中でスピーディーにボケまくってる。
546名無しさん:2009/02/10(火) 15:27:30
>>515
西野が女に求めるものって、エッチ出来て自分を褒めてくれるってことだけだもんなぁ。
結婚しない方が責任なくて楽だと思う。今流行りの非婚同盟ですね!
547名無しさん:2009/02/10(火) 15:28:26
>>543
西野さん曰く

>大事なのは10年後、20年後、100年後に
>堂々と本屋さんに並んでいる
>永遠のスタンダードになれているかどうか

らしいので。出版社側との思惑の温度差すごいな、とw
548名無しさん:2009/02/10(火) 15:29:25
おまいら、西野が急死したらさみしいんだろうな。
549名無しさん:2009/02/10(火) 15:29:31
西野イケ面やからむかつくな
550名無しさん:2009/02/10(火) 15:30:14
>>548
どこまでヘタレなんだとは思っても、さみしいことはないなw
551名無しさん:2009/02/10(火) 15:31:00
お?また糞が沸き始めたか?w
552名無しさん:2009/02/10(火) 15:31:41
ひさしぶりー
553名無しさん:2009/02/10(火) 15:36:02
>>547
編集者もこんな事ブログで言われてたら恥ずかしいくて会社にいられねぇよw
554名無しさん:2009/02/10(火) 15:41:28
編集者も病的だと思われ
555名無しさん:2009/02/10(火) 15:42:52
>>547
でもそういう大言壮語かましても、かわいらしく見えるのが芸人特有の愛嬌の筈なのにな。
西野はさして面白いことを言うわけでもないうえに、
なんか人としても芸人には見えづらいタイプだよな。神経質な文学青年タイプに見える。
556名無しさん:2009/02/10(火) 15:43:06
ハテナのスタンダード
557名無しさん:2009/02/10(火) 15:45:32
>>540
2006/07/16
このままいけるけど・・

僕は別に一発屋なわけじゃないし、人より勉強するし、努力するし、飛びぬけてかしこいわけでもないけど、どうしようもないくらいバカなわけでもない。

だから、この世界で生涯そこそこ良い暮らしをする事は可能。むしろ簡単。

でもなぁ・・

そんな事しても面白くない。

それで納得できる僕なら、そもそもこの世界に入っていない。

サラリーマンになって、出世して、結婚して、ボーナスを貰って、週に2日休みがあって・・・そっちを選ぶ。

バットは空振り覚悟で大振りした方が面白味がある。客も見ごたえがある。

ダメならダメでしかたない、運がなかっただけ。

だからと言ってダメもとじゃない。いろいろ計算する。

気持ちの持ち方としては「当たって砕けない」である。

とりあえずは当たっては行こうと思う。

安っぽい歌詞みたいで恥ずかしいが・・

でも、そう思っている。


http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/07/post-f0bc.html
558名無しさん:2009/02/10(火) 15:50:20
>>557
恥ずかし気もなくそういう恥知らずな自画自賛が出来る精神性が信じられないw

キャラを作ってるんだと言ってください西野さんw

ネタにしてはキツすぎますわw
559名無しさん:2009/02/10(火) 15:53:24
最近『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』って言わなくなったけど
もう終わったのかな。
いつ始まったのかもわからなかったけど・・・。
560名無しさん:2009/02/10(火) 15:55:23
西野の中で何かが折れた音なら聞こえたような気がする
561名無しさん:2009/02/10(火) 15:59:09
折れるような感受性を感じさせる文章ではないな
562名無しさん:2009/02/10(火) 15:59:45
西野の場合、キングコングの合方が梶原で、その合方がボケなのが、愛嬌のなさの原因かもしれんね。
インタビューとかで西野がこういうボケをかました時、ボブサップあたりを合方にして
ツッコミとして全力でどついてもらえばちょっと面白いかもしれん。
563名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:05
スベルノコドモ
564名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:22
>>562
そんなややこしい事してまで見なくてもいいや
565名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:24
一週間ネットのない環境にいたんですが
西野さんは何かおもしろいこと書いてくれましたか?
566名無しさん:2009/02/10(火) 16:04:36
「自分の作品について繰り返し思い入れを書き綴る」という行為をなぜ他の作家があえてやろうとしないのか、
西野には一生理解出来ないのだろうな。
時間と労力をかけて大事に作り上げた作品なのだから、
そりゃあ皆それぞれ読者に言っておきたいことの一つもあるだろう。
ただ、作品が世に出た後に作者自らがそういう真似をするというのは
「己の作品の持つ力」への冒涜に他ならない。
だからこそ、皆そこは作家のプライドにかけて口をつぐむのだと思う。
読者も作者がそうあってくれるからこそおかしな雑念に惑わされずに純粋に作品を楽しむことが出来る。
虚栄心に溺れて作家としてのプライドを最初から手放しているような人間が
これから何年かけて何を描こうが人の胸を打つことなど出来るはずがない。
相手のいない一人よがりのオナニーに愛はないのだから。
567名無しさん:2009/02/10(火) 16:06:06
本どんくらい売れたんだろ?
568名無しさん:2009/02/10(火) 16:17:46
>>566
西麻布「なるほどなぁ・・そういうもんなんや、思い入れは書かない方がカッコええんや、
いつかこの文章真似してブログ書いたろ。」
569名無しさん:2009/02/10(火) 16:22:11
カレー屋はカレーを提供する
医者は病気を治す手伝いをする
教師は生徒に勉強を教える
野球選手はいいプレーを魅せる
バスの運転手は客を乗せる
大工は家を作る



西野さんは笑いを提供しない
570トンボ:2009/02/10(火) 16:29:41
先ほど、西野氏とこのスレの方達の将来について語っておりました。
西野氏は、本気で心配しておりました。
きっとこの人たちは、ボクに飽きたらまた次の人次の人という感じに批判するのだろうと
571名無しさん:2009/02/10(火) 16:30:04
>>561
んー・・・日本語でok
572名無しさん:2009/02/10(火) 16:30:52
西野さんはちゃんと回りのこと考えてるだけ
ほかの芸人は自分のことばっか考えてすき放題に騒いで
ふざけてるだけ
573トンボ:2009/02/10(火) 16:31:48
>>572
西野氏も結構自分のことしか考えてないですよw
574名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:36
>>566
狂おしく同意。
でも西野は566を読んでも絶対理解できない、しようともしないね。
自分自身を世界で一番愛おしい存在だと思ってる人だし、だからオナニーも
西野にとっては「大事なボクをボクが愛おしむための究極の愛のカタチ」となる。

そんなボクがこの度世に生み出したボクの分身=絵本をボクが一番愛してる。
作家のプライド? 読者が純粋に楽しむための気遣い? 知ったこっちゃない。
誰にもボクがボクの分身を愛する行為を邪魔させないよ。

……とか返してくんじゃね?
575名無しさん:2009/02/10(火) 16:37:58
>>トンボ                   憐れ。
576トンボ:2009/02/10(火) 16:37:59
自分の作品について、語り続けることがなぜいけないのでしょうか。
そもそもあなた達はライブや絵本を買って言ってるのですよねw
577名無しさん:2009/02/10(火) 16:41:42
>>576
なぜそれが好ましくない行為なのかを>>566は説明してんじゃないか。
578名無しさん:2009/02/10(火) 16:42:15
発売直後に言うかふつー。まだ見ていない人はどう思うかよく考えろKSG!
579名無しさん:2009/02/10(火) 16:43:50
カスげー
580トンボ:2009/02/10(火) 16:44:42
自分の子供同然に愛情もってますので、本人は。
素晴らしいじゃないですか
581名無しさん:2009/02/10(火) 16:45:06
買うわけねーw
ここはブログヲチだって。
じゃあまずお前の脳内西野に心配するならブログにコメ欄付けろ
と言ってやれ。

ここには純粋に西野のブログを読んでる人間も集まってるよ。
それが正常な形だ。
582名無しさん:2009/02/10(火) 16:45:06
春日?
583名無しさん:2009/02/10(火) 16:46:24
中傷され利用されるのがネットだけの芸人はいいよね
584名無しさん:2009/02/10(火) 16:47:09
アンチに飽きられた時が西野さんの終焉の時だと
お知らせ下さい

585名無しさん:2009/02/10(火) 16:47:29
>>576
もちろん下手な絵本は買わないし、笑えないライブなんか行くわけもない。
興味ないだろ。
おかしな事書くブログを笑ってるだけだよ。
586名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:12
トンボ来たwww
お前らここが気になって仕方ないんだな、かわいい奴めw
結局コメント欄無くしても反応が気になるんだ。
ちっせープライド!
587名無しさん:2009/02/10(火) 16:48:58
脳内西野にワロタwww
588名無しさん:2009/02/10(火) 16:51:01
>>566さん、勝手に引用します、スイマセン。

>>580
作品への愛情については

>時間と労力をかけて大事に作り上げた作品なのだから、
>そりゃあ皆それぞれ読者に言っておきたいことの一つもあるだろう。

で理解は示してる。私もそこは汲んでやってる。
でもそういった個人的な感情に流されず

>作品が世に出た後に作者自らがそういう真似をするというのは
>「己の作品の持つ力」への冒涜に他ならない。
>だからこそ、皆そこは作家のプライドにかけて口をつぐむのだと思う。
>読者も作者がそうあってくれるからこそおかしな雑念に
>惑わされずに純粋に作品を楽しむことが出来る。

という点に考えを及ばす事ができないとダメじゃん?と。
589名無しさん:2009/02/10(火) 16:51:13
>>580
お前みたいのが周りにいるから西野が成長しないんだよ
理解しろよ
590名無しさん:2009/02/10(火) 16:51:20
なんか変な宗教にはまった人みたいで怖いよトンボさん        トンボさんから見て西野の悪いトコとかないの?
591名無しさん:2009/02/10(火) 16:55:25
>>580
つまり我が子の力を信じてやらずに横からいちいち
ステージママみたいに口を出すのが本当の愛情といえるのかと。
かえって駄目にする行為じゃないのか。
しかもそれは“大事な子供”と読者が繋がろうとする際の
雑音になってしまうだろっつー話。
592名無しさん:2009/02/10(火) 16:55:39
>>565
何か面白いこと書けてたら、それこそ今頃日本列島ドンガラガッシャンしてる。


それほどでもないな、ゴメン。
593名無しさん:2009/02/10(火) 16:56:02
まさか本当にトンボだと信じてやつがいるのか?
594名無しさん:2009/02/10(火) 16:56:12
西野ごときについて行く時点でセンスも先見性もない自称トンボは致命的欠陥があるな(笑)
もちろんいつか見放したり蹴落とすつもりだろうし。
595名無しさん:2009/02/10(火) 16:56:35
>>580
「親バカ」って言葉すら御存知内容だなw
596名無しさん:2009/02/10(火) 16:58:12
自称トンボだ。
597名無しさん:2009/02/10(火) 16:58:55
>>593
まぁトンボって誰?って人が普通だけどなw
598名無しさん:2009/02/10(火) 16:59:30
>>593
どっちかっつーと西野本人じゃないのか?
頭の悪さが一緒だろw
599トンボ:2009/02/10(火) 17:01:02
西野氏はあなたたちを見下しています。
西野氏は、何かを批判するときは、キングコング西野の看板しょって批判しています
あなたたちみたいに匿名で影でこそこそはしてません


そこが相反するとこでしょうね
600名無しさん:2009/02/10(火) 17:01:25
ただの20代半ばの男の子ってとこでしょ
ヲタスレは女ばっかで居心地悪いんだよ
601トンボ:2009/02/10(火) 17:03:43
女性に人気がある=それを嫌う男性が多くいてもしかたないですよね。
本人も自覚しています。結局芸の批判じゃなくて、嫉妬に近いものだと
602名無しさん:2009/02/10(火) 17:04:30
>>599
マジレスすると、看板しょって発言する行為と
自分の発言に対して批判する者をよく読みもせずに
闇雲に見下してかかる行為こそが相反してると思いますが
それについてはどうせスルーですね、そうですねw
603トンボ:2009/02/10(火) 17:06:42
嫉妬に耳を傾けるほど暇じゃねーよw
604名無しさん:2009/02/10(火) 17:08:17
好きな芸人ランキングにかすりもしない奴に誰が嫉妬するんだよ
605名無しさん:2009/02/10(火) 17:08:47
これトンボの名を語った西野さんだったらおもろいね
606トンボ:2009/02/10(火) 17:09:37
前にラーメン屋で例えてましたよね。的外れでしたがww

美味しくない、人気のないラーメン屋はつぶれますよね?
でも西野氏が、人気があって、ずっとテレビに出れるという事は、美味しいラーメン屋ということじゃないですか?
607名無しさん:2009/02/10(火) 17:10:03
本物のトンボから訴えられるよ マジレスすると
608トンボ:2009/02/10(火) 17:11:02
>>604
その雑誌の読者って偏ってませんか??
あくまで、その雑誌を読む人に聞いた、好きな芸人ですからね
609名無しさん:2009/02/10(火) 17:11:05
>>603
耳を傾けないなら来なくていいのにw

そんなトンボ本人が来るわけないと思うが
自称トンボの西野への熱量は糞トンボ並www
610名無しさん:2009/02/10(火) 17:11:50
>>607

本物のトンボから山口トンボ訴えられるぞ
611名無しさん:2009/02/10(火) 17:12:32
トンボを騙るトンボトンボ詐欺が始まったな
612トンボ:2009/02/10(火) 17:13:15
では今から練習がございますので、
613名無しさん:2009/02/10(火) 17:13:53
爆笑太田みたいにテレビで何かを批判してるタレントなら
好き嫌いは分かれるにしても、その姿勢は認められる。
でも西野さんがやってるのは何だ。
ファンしか聞かないような関西ローカルの深夜ラジオや
ブログでしか大口や他者批判を出さない。
しかもそこには受け口は設けない。

そんなチンマリしたとこでコソコソ言われたんじゃ
当事者やそれ以外の同業者もネタにしづらいし、しても視聴者に
あれこれ説明を要する。まず西野がブログやってまして…からね。
結局、言いっぱなし。一度でも自分の発言へのレスポンスまともに
受けたことあるのか。
614名無しさん:2009/02/10(火) 17:14:55
え、俺らも西野を見下してるぞw
見下してるやつに見下されても興味ないな。
だってあいつ空気読めないし寒いしおもんないし
ブログもここがあって成り立ってるよーなもんだし、感謝しろw
615アンチ糞:2009/02/10(火) 17:16:19
私だ!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwww
616名無しさん:2009/02/10(火) 17:18:29
>>612
いいのか? 今から確認するぞ?
逃げる口実に「山口トンボがこれからバンドの練習する」
なんて細かく設定するなんてアホだな…
ただ「用事がある」とか言っときゃいいのに。
まー、もっともらしい理由つけ足した方がいいという浅知恵かw
617名無しさん:2009/02/10(火) 17:19:23
知ってるよ
618名無しさん:2009/02/10(火) 17:20:24
>>615
遅いよ。
お前じゃなくて「山口トンボを名乗った男」を通報するから。
619名無しさん:2009/02/10(火) 17:22:33
>>615         西野と同じでおもしろくないですね
620アンチ糞:2009/02/10(火) 17:23:06
>>618
どぞどぞw
621名無しさん:2009/02/10(火) 17:23:53
>>615
お前がトンボを騙ってたのか?だったら通報対象だぞ。
他人に成りすまして大丈夫だとでも思ってたか?
622名無しさん:2009/02/10(火) 17:26:40
ねらーと警察舐めてると知らないぞ。
623名無しさん:2009/02/10(火) 17:29:08
絵本見た人内容うpお願いします
624名無しさん:2009/02/10(火) 17:30:36
内容はないよぅ
625名無しさん:2009/02/10(火) 17:38:30

110 トンボ 2009/02/04(水) 16:09:33
どーも。山口トンボでございます。本人です。
去年の夏くらいから見させてもらってます。
西野本人には相手にするなと言われておりましたが、降臨させていただきます。

115 トンボ 2009/02/04(水) 16:15:19
信じてもらえなければ結構です。
ちなみにアンチ糞は、僕の友達だったってのを先ほど知りまして、代わりに参りました。
別にこんな嘘ついても得はないです。

118 トンボ 2009/02/04(水) 16:18:05
すみません。自己紹介が必要でしたかw
キングコングの作家担当しています。山口トンボです。

126 トンボ 2009/02/04(水) 16:23:28
まず友人のレスを謝りたいとおもいます。すみません。
ただ、あなた方も西野本人に誤解したイメージを持たれています

132 トンボ 2009/02/04(水) 16:30:35
やっぱりそうなると思いました。。
ただ、僕は西野氏の素晴らしさを皆さんに伝えたかっただけなので。
8日の名古屋、来てください。きっと誤解が解けると思います

が肥えていますよ。
西野氏も死ぬ気であがってます
626名無しさん:2009/02/10(火) 17:39:19
たしかにぃ
627名無しさん:2009/02/10(火) 17:42:18
148 トンボ 2009/02/04(水) 16:50:05
テレビでもおもしろいから、ライブに客が来るんじゃないでしょうか。
キングコングライブの客はかなり目が肥えていますよ。
西野氏も死ぬ気であがってます

164 トンボ 2009/02/04(水) 17:05:50
今ちなみに西野本人もおりますよ

166 トンボ 2009/02/04(水) 17:08:18
僕今日はじめて来ましたけど

176 トンボ 2009/02/04(水) 17:14:48
>>173
嫌なら引っ込んでなよ!

181 トンボ 2009/02/04(水) 17:18:45
じゃバンドの練習がございまして、怒られてしまいますので・・
628名無しさん:2009/02/10(火) 17:44:48
>>623=アンチ糞
うpするってレスする人が来たらすかさず言ってやろうと
用意してた言葉も>>624であっさりかわされ呑み込んだままw
悪あがき乙であります!
629名無しさん:2009/02/10(火) 17:46:26
アンチ糞と自称トンボって脳内友人なのか
分裂症かな、心配だな。
630名無しさん:2009/02/10(火) 17:49:01
また騙されたな
631名無しさん:2009/02/10(火) 17:51:47
神々はモンエンスレ行けよぅ
632うちの陰毛ちらしがひどい:2009/02/10(火) 17:52:00
西野さんはナルシスト
633名無しさん:2009/02/10(火) 17:57:08
ハテナルシスト
634ちょww:2009/02/10(火) 17:57:51
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/02/post-ec0e.html

2006/2/20 漫画の潔さ

とくに漫画オタクというわけではないが、僕は漫画が好きだ。
もちろん小説なども読むが、個人的には漫画の方が好き。個人的に。
絵があるからだ
「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。
この主人公の顔はコレ、この場面はこの景色・・
「想像」という仕事を客に一切させない。

小説が映画化になったときに「イメージが違った」という声をよく耳にする。
あれは監督と客が頭に描いた絵にズレがあったわけであり、その時点で
客次第で多少なりとも作品の良し悪しが発生してしまっているわけで・・・。
漫画は良い作品か悪い作品か一目瞭然、ズレがないのである。男らしいと思う。

もちろん文字だけで想像させる小説も素晴らしいとは思う。
実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる。
ただ僕は個人的に漫画の潔さに魅力を感じてしまっているのである。
635名無しさん:2009/02/10(火) 17:59:44

07/10/5 調味料の味がする

とにかく言ってしまうと、僕は小説家の書く小説のほとんどが嫌いです。
言いまわしの面倒クサイ文章が嫌いなんです。
文章技術のひけらかしに付き合うのは、まっぴらゴメンです。
せっかちな僕は端的に伝えていただいた方が心地が良い。

小説ではないが、小林よしのりサンの文章なんかは大好き。
要は話の中身を知りたいのだ。
中身を伝える手段が技術なんだろうけど、「ひけらかし」になってくると
どんどん本質から遠ざかっていくような気がするわけです。
それを「日本語の美しさ」と言ってしまうのは違うように思います。
とってつけたような美しさはとても醜い、と一男子は感じ取ってしまうのです。

それは同時に自分が文章を書くときに気をつけなければならない事だと思います。
伝えたい中身がキチンとしたものであれば、もうそのまま見せてしまった方がいい。
調味料の味なんていらない。素材が良ければそのまま頂いた方が美味しい。
それが僕の好きな伝え方です。
636名無しさん:2009/02/10(火) 18:01:58
>某新聞のコラムを月に1度のペースで半年間の
>計6回担当させていただく事となった。

大丈夫かww
637名無しさん:2009/02/10(火) 18:05:20
>>634
マンガに「想像の余地がない」っていうのも
西野的には誉め言葉なんだろうが、明らかに失礼だろ。
たとえばあしたのジョーのラストとか、想像の余地をたっぷり残してると思うんだけど。
638名無しさん:2009/02/10(火) 18:05:37
>>635
ハテナノコドモとか書く人と同じ発言とは思えませんw
639名無しさん:2009/02/10(火) 18:07:56
ハテナノコドモじゃなくてコドモノハテナ
640名無しさん:2009/02/10(火) 18:11:57
想像力すらないw
だから松本大洋もろぱくりな絵しか描けない
641名無しさん:2009/02/10(火) 18:32:38
>>634
マンガだけだとバカだと思われるから、「尊敬する作家さんだって山ほどいる。」
と言ってたんだろうなw頭悪すぎるよ。
しかし昔は文章短かったんだね。>>635読み返した方がいいよ、西野さん。
642名無しさん:2009/02/10(火) 18:46:57
ブログ朗読して自分で突っ込みを入れるネタでR-1出場できたら日本列島ドンガラガッシャン
643名無しさん:2009/02/10(火) 18:57:30
>もちろん文字だけで想像させる小説も素晴らしいとは思う。
>実際、僕もたくさん読むし。尊敬する作家さんだって山ほどいる。

1年8ヶ月後…


>とにかく言ってしまうと、僕は小説家の書く小説のほとんどが嫌いです。
644名無しさん:2009/02/10(火) 19:02:25
>>643

このシリーズ続けようやwww



西野
「○○を尊敬・・・・・」

○ヶ月後
「ボクは○○はきらいなのです!」
645名無しさん:2009/02/10(火) 19:04:06
>絵があるからだ
>「ご想像にお任せします」が1%もない。全て押し付けてくる。
>この主人公の顔はコレ、この場面はこの景色・・
>「想像」という仕事を客に一切させない。

「マンガばっかり読んでるとバカになる」って言う類の人と同じ発想だな
646名無しさん:2009/02/10(火) 19:05:30
西野って、既成概念に異常なまでに反抗心を剥き出しにすんのな。
ブレまくり、もはや軸すらない持論引っ提げて、ここぞとばかりに「自分のスタンスに合わない」と攻撃してさ
そのくせ、誉めてくれた人にはちぎれるくらいしっぽを振る。
30前でこれはタチが悪い
昔は好きだったんだが、考えを改めてよかったと心底思う。

チラ裏スマソ
今キンコンファンの人も一刻も早く考えを改めて欲しいと願う。
647名無しさん:2009/02/10(火) 19:07:31
今日のブログを、西野風味を残しつつ、改変してみた。
長いので最初だけだけどw

先日『王様のブランチ』で絵本の宣伝をさせていただいた。
番組スタッフの皆様、そして森さんに感謝。いつか御恩返しさせてください。

「また増刷が決まったよ〜」という舘野さんと袖山さんからの電話を今日いただいた。
二人は増刷のことを本当に嬉しそうに話してくれて、ボクはとても嬉しくなる。
それに「増刷される」のはそれだけ多くの人に相手をしてもらっているということ。
本当に、ありがたく嬉しい気持ちでいっぱい。
これから20年、30年先にも読まれているような、そんな絵本になれたらいいな。
その為に、焦らず今できることをしっかりやっていこうと思う次第。
絵本の取材で毎回インタビュアーさんにいろいろ質問されるが、慣れないせいか緊張しきり。
だけど、舘野さんや袖山さん、絵本に携わってくれた方、僕を応援してくれている方々の為にも、
精一杯絵本の魅力が伝わるよう、ボクは頑張るよ。

こんなに短くなってしまったw
648名無しさん:2009/02/10(火) 19:08:22
以前
「お笑いがしたいんだ。もし街でお笑いをさぼってるボクを見かけたらぶん殴って欲しい」


現在
「今、みんなにどうやって恩返しをしよう。。次の絵本を書くこと意外思いつかない」
649名無しさん:2009/02/10(火) 19:08:37
西野さんが死んでも寂しくはないけど
オカズに困るわ
650名無しさん:2009/02/10(火) 19:08:58
>>647
圧縮乙
言ってる内容ほぼ変わらないな
どれだけ無駄が多いかって事だなあ
651名無しさん:2009/02/10(火) 19:11:12
先日『王様のブランチ』で絵本の宣伝をさせていただいた。
「また増刷が決まったよ〜」という舘野さんと袖山さんからの電話を今日いただいた。
これから20年、30年先にも読まれているような、そんな絵本になれたらいいな。
絵本の取材で毎回インタビュアーさんにいろいろ質問されるが、慣れないせいか緊張しきり。
ボクは頑張るよ。

こんなに短くなってしまったw
652名無しさん:2009/02/10(火) 19:11:51
>>314

>ボクはあなたの胸を打ちたいです。ボクはあなたを驚かせたいです。
どうすればあなたの胸を打つことができますか?どうすればあなたを驚かすことができますか?
例えばそれが結婚を諦める事だったり、例えばそれが皆みたいに我が子の顔を見る幸せ
それを諦める事だったり、そういったものでよければボクはいくらでもします。
もっとあなたの胸を打つ為には、もっとあなたを驚かせる為には、どうすりゃいいですか?


とりあえずテレビの前の視聴者を笑わせてくれ
はねるADとかトンボを笑わせても意味無いぞ。あれは愛想笑いだし。

653名無しさん:2009/02/10(火) 19:13:16
坂田利夫Tシャツより、さまぁーずが西野Tシャツを着たら盛り上ると思う。

654名無しさん:2009/02/10(火) 19:16:21
坂田とし男Tシャツ着たって

松本の働くおっさんTシャツにインスパイアされてますよー
655名無しさん:2009/02/10(火) 19:17:47
坂田Tシャツは寒すぎたね
656名無しさん:2009/02/10(火) 19:19:45
お前らナメテんじゃね〜よ〜
ったくよぅ
657名無しさん:2009/02/10(火) 19:20:17
現場で誰も何にも言ってくれなかったからブログでしつこいまでに
アピールしてたんだろうなあ<坂田利夫Tシャツ
658名無しさん:2009/02/10(火) 19:22:22
Tシャツ引っ張ってんじゃねっつーの!!!!!!!!!!!!!!!
離せっつーの!!!!!


659名無しさん:2009/02/10(火) 19:28:32
>>647
なんか普通のいい人っぽい感じだ
660名無しさん:2009/02/10(火) 19:35:27
さっき本屋で絵本見つけたからパラパラ立ち読みしてみたけど、執拗なまでにこまごました絵が精神に異常をきたしてる人の書く絵っぽいと思った…
なんか不気味だったからざっと見ただけだけど、この人精神的に大丈夫なのかちょっと心配になったよ
661名無しさん:2009/02/10(火) 19:38:30
>>634
駄目だこいつ、創作に向いてないとかいうレベルじゃない。
創作をしてはいけないレベル。
>小説が映画化になったときに「イメージが違った」という声をよく耳にする。
>あれは監督と客が頭に描いた絵にズレがあったわけであり・・・

小説原作の映画が原作ファンから叩かれる主な理由は見た目が違うからじゃないんだよ、中身が違うからなんだよ。
キャラクターの内面を理解していなかったり、原作にないエピソード入れてみたり、勝手にオリジナルキャラ登場させたり、その他色々。
まぁ、全く同じことが漫画原作の映画にも言えるわけですが。

本当に見た目しか気にしない西野さんの価値観に感動すら覚えます。
662名無しさん:2009/02/10(火) 19:47:55
>>647
爽やかな好青年すぎるw
663名無しさん:2009/02/10(火) 19:58:06
>>656
お笑いをナメてる西野さんに言われたくはありませんっ!
664名無しさん:2009/02/10(火) 20:03:26
>>658
ワロタwww
665名無しさん:2009/02/10(火) 20:04:12
絵本見たラーメンズ片桐に
「これは相当たまってる人の絵だね」って言われた記述なかったっけ

さすが的確だと思ったw
666名無しさん:2009/02/10(火) 20:07:35
>>662
言ってることほぼ一緒なのになw
667名無しさん:2009/02/10(火) 20:09:14
西野の死こそ究極のエコ
668名無しさん:2009/02/10(火) 20:12:23

2006/5/25『ファンと対話しない』の巻

街で声を掛けられたら、もちろん話す。その対話とは違う、腹の底の話。
別にそれは僕が上に立っているとか、そういう事じゃなくて。
僕は物を作って、ファンはそれを評価する、それ以上はみ出さない。
気に入れば傍にいればいいし、気に入らなければ離れればいい。
全てのトラックバックに目は通しているし、意見も体の中に入れている。
ただ僕は腹の底は見せても、交換はしない。
僕は展示物である。壷と一緒だ。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/05/post-a641.html

↓約2年7ヶ月後

2009/1/10
今はただこの絵本を読まれた方の感想を聞きたくてしかたがない。
なんなら一緒にそのまま呑みに行って、「実はあの話にはこういう裏があって・・」
「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。
669名無しさん:2009/02/10(火) 20:15:57
>>668
いいな〜
このシリーズ
670名無しさん:2009/02/10(火) 20:16:38

喋る壺と化した

671名無しさん:2009/02/10(火) 20:21:05
この正反対シリーズいいなw
でも、これって勢いがあった数年前とは違って、
今は媚びたり不思議キャラ気取ったりしなきゃやっていけないっていう証拠だよな
672名無しさん:2009/02/10(火) 20:23:07
西野がここまでネオボケ芸人だとは知らなかったな
673名無しさん:2009/02/10(火) 20:26:15
ていうかマジでトラックバック先のブログきめぇのばっかりだな
殆ど残ってないけどwwwwwww
674名無しさん:2009/02/10(火) 20:26:20
小説家だっていろいろ考えて文章つくったりしてるのに・・
それとも前の「ボクが嫌いな先輩」みたいに特定の人物をさしてるのか?
675名無しさん:2009/02/10(火) 20:27:16
普通にブログやってたらこんなに矛盾出てこないだろww
676名無しさん:2009/02/10(火) 20:30:01
沢田亜矢子の排便
677名無しさん:2009/02/10(火) 20:38:43
「お前を虐めていいのは俺だけだ」
678名無しさん:2009/02/10(火) 20:54:42

>>634-635

漫画のこと褒めてない。むしろ馬鹿にしてる。
何だ「押し付ける」って…想像する余地や余韻を残す漫画はたくさんある。
むしろお前の想像力が皆無なんだろうがって言いたい。
小説に至っては目の前に奴がいたらはっ倒しているところだ。作家は少しでも
描いた世界を読み手に伝えたいから巧くなろうとしてるんだろ。
絵本のくせに、人が死ぬことを「息を引き取りました」と何の情緒もなく書いてる
奴に言われたくない。

想像力も創造力もないくせに、偉そうなことを言うな。


679名無しさん:2009/02/10(火) 21:18:28
>>635
西野さんは携帯小説でも読んでればいいと思います
680名無しさん:2009/02/10(火) 21:18:37
>>640
どこかで見た画風だなと思ってたけど、そうか松本大洋の絵に似てるのか。
http://www.google.co.jp/search?rlz=1C1GGLS_jaJP299JP305&aq=f&sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=松本大洋
681名無しさん:2009/02/10(火) 21:21:05
>>680
似てると言うか松本大洋を模写しようと必死な中学生レベルだけどな
682名無しさん:2009/02/10(火) 21:38:43
>とにかく言ってしまうと、僕は小説家の書く小説のほとんどが嫌いです。
言いまわしの面倒クサイ文章が嫌いなんです。
文章技術のひけらかしに付き合うのは、まっぴらゴメンです。

凄いなあさすが西野さん。
世の中に溢れてる小説、ぜーんぶ読んじゃったんだね。
世界がひろーい!
どんな小説好きもかなわなーい!
683名無しさん:2009/02/10(火) 21:47:51
ラジオで好きな漫画1位に挙げてたらしいし >松本大洋「花男」
684名無しさん:2009/02/10(火) 22:01:50
なんだ、本人だけじゃなく絵本も劣化コピーだったのか
685名無しさん:2009/02/10(火) 22:08:14
>>634>>635
長々書いてるけど、要するに
「ボクは読解力がないんで簡単な文章しか読み取れません><」ってことだろ。
漫画は「客に想像させない」点がお気に入りらしいけど
客に何一つ想像させられない作品(漫画含め)なんてぶっちゃけ糞だぞ。
結局「考える」行為が嫌なだけなんではないのかい?

それにしても西野の文章は調味料の味しかしないな。
素材が腐ってるからそうしないとごまかせないって言う浅知恵なんだろうけど
686名無しさん:2009/02/10(火) 22:23:20
客に想像させるっていうことでいえば、うまい漫才やコントは、ネタの舞台になってる景色や世界観を脳内でばーっと想像させますよね。

あ、キングコングのヒーロインタビューのネタでは、球場の様子は想像できませんでした^^
687名無しさん:2009/02/10(火) 22:23:48
>ボクはお笑いに身をまかせている。
>笑い声が起こらなければ全否定という言い訳のできない潔い世界、
>「ご想像におまかせします」などというお客さんにケツを拭かせる様な、
>そんな下品な逃げ方はできない。
http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/23469002

>>634の発言もそうだし、西野は少し難解な話というか、
受け手によって色んな解釈があり得るような作品に
異様に嫌悪感抱いてるよね。コンプレックスでもあるのか。

わかりやすいハッピーエンドの話が好きならそれでいいじゃん。
なんで自分が理解できないものを悪く言うかね。
せめて解った上で批判しろよ。
だから「漫画>小説」のように的外れっぷりを馬鹿にされる羽目に。
まぁ解らない事にムカついてるからこそ貶したんだろうけど。
688名無しさん:2009/02/10(火) 22:50:41
>>685
想像という”仕事”って言っちゃってる時点でもう想像=娯楽っていう
発想ないもんな。西野の作るものすべての底が浅いのは
作者の想像力の広がりのなさが起因してるんだな
689名無しさん:2009/02/10(火) 22:53:46
>>687
周りが想像の余地を楽しんで笑ってるのに自分がついていけなかった

みたいな経験でもあるんじゃね?世間一般で「シュール」と
括られてるものを見下してるのもその辺からきてそう
分からない自分を恥じるんじゃなく自分に向かって分からない事を
発信する方が悪い、って考え方がすごく西野って感じがする
690名無しさん:2009/02/10(火) 22:58:00
西野ここ見てないのかなぁ
691名無しさん:2009/02/10(火) 22:59:26
少しでも絵心のある人、その他、クリエイティブな物に係わってる人なら
タレント本のひとつに過ぎないってのはわかるよ

西野さんのファンしか買わないでしょ
692名無しさん:2009/02/10(火) 23:00:16
>>687
「丸投げ」と「想像できるよう導く」のって全然違うんだけどなあ
西野は一緒くたにしてそうだなあ
693名無しさん:2009/02/10(火) 23:03:28
自分が作った作品で、自分とまったく同じことを感じて欲しいんだろう。
違う解釈なんていらない。正しく完璧に伝わらないとダメ。
だから長ったらしくなるし、説明くさい文章になる。
694名無しさん:2009/02/10(火) 23:11:14
器が小さいと思ったら世界も小さいんですか、西野さん
やっぱりクリエイティブな仕事に向いてないんですよ
695名無しさん:2009/02/10(火) 23:14:51
日本列島をドンガラガッシャンできなくて残念だったね…(´・ω・`)
696名無しさん:2009/02/10(火) 23:15:06
>>693
それをやりたかったら緻密で一分の隙もない世界観を
完璧な文章力(時に+画力)で表現しないとダメだよね
長いばっかりでガタガタのザル文章相手にはそれこそ
「想像という仕事」をせざるを得なくなるのにね
想像っていうか推理の領域になりそうだけど
697名無しさん:2009/02/10(火) 23:22:09
>>690
見てると思うよw
ブログの論調や話題選びなんか見てるとそんな気がするw
698名無しさん:2009/02/10(火) 23:23:20
さぁて、今晩のブログはどんなカンジになるのかな〜
ここ数日の傾向からして、しばらく壊れ気味の自分を演出するに一票
699名無しさん:2009/02/10(火) 23:28:07
>>698
下ネタを入れてくるに1チャックマン
700名無しさん:2009/02/10(火) 23:44:56
西野って一時流行った「あらすじ本」好きそうだな。
あれなら読解力なんて不要、編集者が説明してくれるし。
701名無しさん:2009/02/10(火) 23:45:12
オナニーネタを入れるに1シコシコ
702名無しさん:2009/02/10(火) 23:57:26
つーかさ、散々絵本のときに名前出してた宮沢賢治の作品って、
西野の嫌う、人それぞれ違う解釈をさせる内容だよな。

まじでこいつ、宮沢賢治読んだことねーんだろうな。
703名無しさん:2009/02/10(火) 23:57:27
いや
自分が正反対のことをブログで書いてしまっているのは
矛盾なんかではなく
経年で意見が変わったとか どちらも真理とか
そんな感じの頼む
704名無しさん:2009/02/11(水) 00:04:45
これからは松本大洋の同人誌はコミケで売れよ、西野。
705名無しさん:2009/02/11(水) 00:05:26
>>703
先輩や周りの人達から「言っていることが以前と違う」との
指摘を受けることがあるが、当たり前である。
人間は毎日一歩一歩前へ進んで行くのだ。
少なくともボクは常に前へ進む人でありたい。立ち止まりたくない。
だからこそ僕の主張には矛盾も出てくる。
けれど、それで良いのだ。全部本当のボクなのだから。

こんなかんじ?
706名無しさん:2009/02/11(水) 00:08:34
更新
あまりゲストにお呼ばれされる方でもないし、レギュラー番組は
『はねるのトびら』を除いては2本撮りだったりで(はねるのトびらは
週2日)、正規のスケジュールとしてはかなり緩い方だと思う。
その合間をぬって、単独ライブを入れたり、モノを作っていたりしてはいるが
基本的にはサボろうと思えば、いくらでもサボれるスケジュールだ。

そんなボクのスケジュールが、単独ライブや、『正直しんどい』のロケや
絵本の取材が重なってここ数日、珍しくバタバタしている(とは言っても
他の方々に比べたらまだまだだが。文句を言わず、頑張りましょう)。
事実、名古屋、奈良、奈良、大阪と4日間東京に帰れていない。
それはそれでダラダラしているわけではなく、キチンと汗を流しては
いるのだが、こうなってくるとモノ作りの時間を欲してしまう。
あらためてボクにはモノを作る時間、もっと言えば「日」が必要なのだと思う。
今、作らなきゃいけないモノを3つほど抱えていまして、早急に
取り掛からなければいけないのが5月の舞台『ダイヤル38』の脚本。
こればっかりは締切があるので、最優先事項。残り2つは
『Dr.インクの星空キネマ』からスタートした
あの『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』の第2弾と第3弾だ。
「あの」とは言ったが、ちなみに今のところボク以外にこのダサダサ作戦名を
声に出して言ってくれるのは二人。これでも広まった方だ。

そんな事を仕事の合間に思うと、無性に我が作業部屋『Zip Motors』に
帰りたくなる。とにかく一日でも早く『ダイヤル38』の脚本を書き上げて
ひとまず安心したい。それまでは恐怖、恐怖の毎日でございます。
そんなのから早く抜け出したい。勝手に自分の首を絞めて、勝手にビビって
そんなのが「本当の幸せ」かどうかなんて、もうどうだっていい。
諦めちゃいけないものがあれば、諦めなきゃいけないものがあるのだ。
とにかく作る。早く『Zip Motors』に帰りたい。

まだ何も見えちゃいないけど、『ダイヤル38』楽しみにしていて下さい。
709名無しさん:2009/02/11(水) 00:14:48
>>707‐708

コピペ終了。昨日の反動か?と思うくらい短い
タイトルが長すぎてナンバリングが出来ませんでした
710名無しさん:2009/02/11(水) 00:15:14
正式タイトル

夜空中の星がいっせいに流れたワケじゃないよ。自分のいる星が流れたんだ.
711名無しさん:2009/02/11(水) 00:18:46
みんながウケたわけじゃないよ。キンコンがスベったんだ。
712名無しさん:2009/02/11(水) 00:18:50
『』多すぎだろw
713名無しさん:2009/02/11(水) 00:19:07
タイトルだせえええええええええええええ

>>707>>708
714名無しさん:2009/02/11(水) 00:19:23
何この昨日との温度差
715名無しさん:2009/02/11(水) 00:21:29
勝手に静かになったわけじゃないよ。お口チャックマンが現れたんだ.
716名無しさん:2009/02/11(水) 00:23:59
〜じゃないよ、〜たんだ. が流行りそうw
717名無しさん:2009/02/11(水) 00:25:15
逢いたくて、ごたんだ.
718名無しさん:2009/02/11(水) 00:26:56
ドンガラ続いてたんだね
719名無しさん:2009/02/11(水) 00:28:37
タイトルセンス無さすぎだろ。
必殺!セーーンスチャック!!
720名無しさん:2009/02/11(水) 00:31:45
>(とは言っても 他の方々に比べたらまだまだだが。文句を言わず、頑張りましょう)
ここだけ抜き出せば超同意
お仕事は文句言わずに頑張るべきだよね?西野さん?
721名無しさん:2009/02/11(水) 00:33:01
ここ数日っていつの話?正直しんどいはもうとうの昔に放送終わってるけど?
撮ってたのって更に前だよね?

それともまた出るの?
722名無しさん:2009/02/11(水) 00:35:51
乗り遅れたけど
わかりやすいハッピーエンドの話が好きで考えさせられる話が嫌いとかいう割に
ハテナノコドモはエヴァブームの時の出来損ないの同人みたいな文だったな
723名無しさん:2009/02/11(水) 00:37:54
スベったワケじゃないよ。レッドカーペットの客だったんだ.
724名無しさん:2009/02/11(水) 00:39:48
>夜空中の星がいっせいに流れたワケじゃないよ。自分のいる星が流れた

相変わらずサムいな
725名無しさん:2009/02/11(水) 00:40:51
「Zip Motors」って何?
いきつけのバー?
それとも自分の部屋に名前でもつけてんの?
726名無しさん:2009/02/11(水) 00:41:30
次のスレのタイトルにするには長すぎるな・・・
727名無しさん:2009/02/11(水) 00:41:56
>>725
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2009/01/zip-motors-ac8f.html

2009/01/16
Zip Motorsからコンバンワ
728名無しさん:2009/02/11(水) 00:44:03
謙虚とは何ぞや 2007/12/12 09:00

この事についての世間の認識が少し違うんじゃないかなと思って今回。
例えば高校野球、夏の甲子園。
記者に目標を聞かれた二人の高校球児がいたとする。
「とりあえずは一回戦突破」と言った球児と、
「僕達が一番強いんですから、楽勝で優勝ですよ」と言った球児。
この二人の球児を比べた場合、「謙虚」とされているのが前者になってしまっているのが、どうも違う。まったく違う。まぁ、日本人はそれが好きなんだけど。
それは優勝であろうと、初戦敗退であろうと、どちらにせよ自分が怪我をしないように保険をかけている言葉にしか僕は聞こえないのだ。
それに比べて後者はどうだ。
もちろん生意気と言われる。そりゃ確実に言われる。
だからこそ動向に注目されるし、それはつまりイベント全体の盛り上がりに繋がる。
自分がリスクを背負ってでもイベントを盛り上げる事に尽力する姿の方が僕は「謙虚」に思えるのだ。
ダメだった時のリスクは自分が一番知っているのにもかかわらず言葉にするわけだ。
恐いことだ。

分かりやすいので高校球児を例に挙げてしまったが、何にだって言えること。
挨拶はした方がいい。それは後輩であろうと全力でするべきだ。
スタッフさんに対して感謝の気持ちは持った方がいい。スタッフさんがいなければ僕達は何もできないのだから。
しかし決して間違ってはいけない事は、「低く見積もる=謙虚」ではないということ。
自分がイベントの中枢を担う存在になった時に一番に考えなければいけないことは、
イベントを盛り上げるという事。たとえ自分が叩かれようとソレを最優先とする。
それがエンターテイナーとしての最も謙虚な姿勢だと僕は思う。


西野さん、もっともっと謙虚になって楽しませてください。
応援してます。

729名無しさん:2009/02/11(水) 00:45:01
先日購入したデスクが大活躍。完全に作業部屋と化したこの部屋の居心地たるや最高。
本社の会議室に行く事もしばらくないだろう。そしてボクはこの部屋の名を『Zip Motors』に決めた。
まさか車やバイクの部品を取り扱っているわけではないが、壁のインテリアなどからして「書斎」という感じよりもむしろ「ガレージ」という感じが強いので、
言葉の意味よりも音の響きを優先して「モータース」とした。すでに部屋の扉には『Zip Motors』の看板がかかってある。
本日の仕事の合間に東急ハンズのデザイン工房に赴き作製したのである。楽しいことへのフットワークの軽さは天下一品のボクだ。

730名無しさん:2009/02/11(水) 00:45:18
タイトル意味がわからん。流れ星って惑星が流れる訳じゃないだろ。
星って付くけどさ。
731名無しさん:2009/02/11(水) 00:45:39
マジで自分の部屋に名前つけてたのかよ・・・
732名無しさん:2009/02/11(水) 00:46:46
>>730

本文ともとくに関係ないし
なんとなく響きとかかっこいいからつけたんじゃないの
733名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:33
絵本以来久しぶりに来ました。
西野何言ってるか意味わかんね。大丈夫?
とりあえず彼にこう伝えたいと思って書き込み。

いつの間にかまったりムードに戻ってるのね、また通わせてもらいます。
734名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:37
今気づいたけどこいつ中二病か
735名無しさん:2009/02/11(水) 00:49:24
西野さんは地動説のことを言ってるんだよ
そう、天動説が主流だったころ地動説を唱え批判され、「それでも地球は回る」
と自分の意思をつらぬいたダヴィンチのごとく
西野さんは今までの「常識」を変えようとしてる
そうやってからかったりするのは良くない
736名無しさん:2009/02/11(水) 00:51:39
深く考えるのが嫌いなんじゃなくて深く考えることが出来ないんだろうな
でもかっこつける為にハテナノコドモとか意味深ぽくポエム作ったりする
737名無しさん:2009/02/11(水) 00:53:24
>>735
そういう戯言は、ここのスレ住人よりもっと頭の悪いヲタ相手じゃないと
通用しないぞ。
引っ込んでろ。
738名無しさん:2009/02/11(水) 00:53:35
雰囲気に浸りながら書いてるんだろうなぁ
ジップモータースってのはどんな部屋なんだろうか
ブログに写真貼ればいいのに
739名無しさん:2009/02/11(水) 00:53:59
>>735
ああ、そういうことか!自分の星が流れるってどういうことだよと思ってた。
740名無しさん:2009/02/11(水) 00:55:01
じゃ、天動説でも唱えてくれ。
741名無しさん:2009/02/11(水) 00:55:28
星……星空……星空キネマ
夜空中の星がいっせいに流れる → 全国で絵本がバカ売れする
自分の星が流れた → 自分で配ったり知人やファンが買った分だけだった

なんちて
742名無しさん:2009/02/11(水) 00:56:18
ブックオフに流れました
743名無しさん:2009/02/11(水) 00:58:12
M1が近づくに連れトーンダウンしていって
最終的に楽しめればいいとか斜め下を行く発言をした
西野さんはエンターテイメントに消されるべきだろ
744名無しさん:2009/02/11(水) 00:59:28
>レギュラー番組は『はねるのトびら』を除いては2本撮りだったりで
はねる除いてって、あとキンコンヒルズともう一つくらいしかないんじゃ?
745名無しさん:2009/02/11(水) 01:01:16
クマン星からきたチャックマンです☆
本名は オ・クチ・チャックマンっていいますっ!
スタジオまでマラソンで通ってます!
746名無しさん:2009/02/11(水) 01:01:55
キングコングの西日暮里ってつまらない
1 :名無しでいいとも!:2009/02/11(水) 00:55:40.73 ID:j6YJaB4J
梶原はけっこう面白い
747名無しさん:2009/02/11(水) 01:03:01
>>728
エンターテイメントの例えとして甲子園を持ってきた時点で
相当ずれてるんだけどな、実際は。大会を盛り上げるのは
レベルの高い試合と真摯な態度で試合に臨む球児の姿だよ

ビッグマウスに食いつくのは下衆いジャンルのマスコミだけだろうに
748名無しさん:2009/02/11(水) 01:03:12
>>744

音楽戦士?ってのがあったはず
749名無しさん:2009/02/11(水) 01:03:40
「あまりゲストに呼ばれない」と言うけど、実際どうなんだろう?
出たいって言えば出してもらえるんじゃないかな。
そこでの働きがあまりに悪かったら二度目はないだろうけど。
イロモネアとか芸人が多数呼ばれる番組ならキンコンが空気悪くしても
周りがフォローしてくれるし。
750名無しさん:2009/02/11(水) 01:03:45
>>725
ソノ・マサカサ!
751名無しさん:2009/02/11(水) 01:05:39
>>749
空気を良くしてくれる為のフォローであったとしても
察しの悪い西野さんでも分かるくらいの優しい言葉じゃない
例えばフジモンの野次的な盛り上げだとトンチンカンな
噛み付き方して余計に空気悪くしそう
752名無しさん:2009/02/11(水) 01:05:52
>>748
まだやってたんだ。
てっきり、もう終わったと思ってたw
753名無しさん:2009/02/11(水) 01:07:15
>はねるのトびらは週2日

収録内容によっては西野さん楽屋から
一歩も出ずに済む日があるんじゃないか?

てくらい存在感ないよね
754名無しさん:2009/02/11(水) 01:08:10
はねるは西野さんいなくても成り立つしねw
755名無しさん:2009/02/11(水) 01:10:02
去年の27時間テレビをみてたら、西野さんはとても呼べないと思う。
756名無しさん:2009/02/11(水) 01:11:04
なんか脳天気すぎる。
「ゲスト“には”あまり呼ばれない方なんだよねー」じゃなくてさぁ。
はねとびしか生命線がないような状況で、呼ばれないからゲストの仕事ないって
ノンキに言ってる場合じゃないでしょ。
いずれ確実にはねとびも終わるんだから、今のうちに自分の小さな庭から
一歩ずつ足を踏み出す練習しといた方がいいって。
757名無しさん:2009/02/11(水) 01:11:58
ここの昨日のヲチ見て凹んだんじゃねwwwww
758名無しさん:2009/02/11(水) 01:12:37
なに?もしかしてこの出来の悪い絵本て
別の媒体に展開しようとか思ってねーか?
第二弾、第三弾とか抜かしてるけど。

第一弾でドンガラガッシャンしてねーのにどうなるってんだよw
759名無しさん:2009/02/11(水) 01:14:20
>>755
それまで色んな番組に引っ張りだこだったにしおかすみこは
目に見えて干されたけどそれまでもほとんど露出のない西野さんは
本人も世間も気づかぬうちにひっそり地味に干されてる
760名無しさん:2009/02/11(水) 01:14:39
矛盾で思い出したけど
脚本家とかが「あの場面は〜というような…」みたいな説明するのは
客に伝わってないから云々とか言って貶してなかったっけ?

なのに絵本の説明はしちゃうんだ?(笑)
761名無しさん:2009/02/11(水) 01:14:48
>>749
本人らが拒否ってるのは勿論のこと、内Pや27時間の失態とか見るに番組サイドからNG入れられてる可能性も否定できないな。
ブログでの「紳助やさんまの神輿は担がない」発言だって、絶対いつかは関係者の耳に入るだろうし。
762名無しさん:2009/02/11(水) 01:15:40
西野に関係なく、正直しんどいの評判の悪さは異常。
763名無しさん:2009/02/11(水) 01:17:56
ゲストに呼ばれないじゃなくて、出る番組選んでるんじゃなかったのか?
764名無しさん:2009/02/11(水) 01:18:42
>>762
なんで〜?
765名無しさん:2009/02/11(水) 01:19:21
>>760
まあ西野さんは「俺はいいけどお前はするな」がデフォだからw
766名無しさん:2009/02/11(水) 01:22:06
>>761
久本の創価カルトパワーにすがってれば乗り切れるとでも思ってんのかな?
767名無しさん:2009/02/11(水) 01:22:44
>>763
「自分たちに選択する余地など(ほぼ)ない」ってことに最近ようやく気付きだしたんじゃないか?
…超好意的に解釈すればだけど。
768名無しさん:2009/02/11(水) 01:23:28
>>735
地動説を唱えたのはガリレオです。
ガリレオは確かに常識を変えたのだけど、彼が
言ったことが正解だったことがポイントです。

西野さんが常識を変えようと思っても、それが
正解でなければだれもついてきません。
769名無しさん:2009/02/11(水) 01:24:02
>>761
紳助やさんまの神輿は担がないけど、タモさんの神輿は担ぎますw

770名無しさん:2009/02/11(水) 01:26:31
>(とは言っても他の方々に比べたらまだまだだが。文句を言わず、頑張りましょう)

こんな言葉が西野から出てくるなんて……と感動らしきものをおぼえてしまうあたり、自分も相当麻痺してんな、とオモタ。
771名無しさん:2009/02/11(水) 01:26:46
>>756
黙っててもオファーが来るほどの需要もなく
何かの建前(最近だと絵本の宣伝)でもない限り
人様の番組に出ることが出来ないチキンだからなあ
772名無しさん:2009/02/11(水) 01:29:53
西野の考えた言葉って異様に不快だよな
Drインクとかお口チャックマンとかハテナノコドモとか。
あとブログでゴチャゴチャ批判する前に少しでも調べたりしないから頭の悪さと知識の無さが露呈している
773名無しさん:2009/02/11(水) 01:30:03
>>756
「ゲストに呼ばれないこと」自体に危機感を抱いてない節があるのが…。
最初の頃はそれなりに呼ばれてたのに、それがだんだん減ってきたわけで
その時点で「おかしい」とか「どうして呼ばれなくなったんだろう」とか
考えないといけないのに。
西野自身は「ゲストに呼ばれない=ビッグなタレント」に脳内変換してるんだとは思うけどね。
774名無しさん:2009/02/11(水) 01:30:55
Zip Mortors

Zipper

ジッパー

チャック

お口チャックマン
775名無しさん:2009/02/11(水) 01:33:57
ゲスト出演も無く、特番にも呼ばれない。
776名無しさん:2009/02/11(水) 01:44:19
「夜空中の星がいっせいに流れたワケじゃないよ。自分のいる星が流れたんだ」

なにこの調味料の味しかしないタイトルw
777名無しさん:2009/02/11(水) 01:44:27
M-1グランプリ2009★2 〜キングコング栄光への階段

スレでの出来事

606 :名無しさん:2009/02/08(日) 15:44:27
このスレタイキングコング、ラジオで喜んでたね。
西野テンション上がってたね。
778名無しさん:2009/02/11(水) 01:48:57
>>776
まさにw
779名無しさん:2009/02/11(水) 01:52:31
せっかくいいともに出てタモさんが絵本の話振ってくれたのに、ロクに喋らず
チャンスをふいにしてる事も気付いてないんだろうな。
780名無しさん:2009/02/11(水) 01:53:08
キンコンの出てる番組に関わった事のあるスタッフの口コミで
非常に面倒くさい/扱いずらい/使えない/その割に高い
って悪評が行き渡ってるのもあるかも。
781名無しさん:2009/02/11(水) 01:53:58
いいともや王様のブランチに出たことはブログに書くのに、
絵本関連で一番最初に出演したなるともには全く触れない西野
782名無しさん:2009/02/11(水) 02:04:46
寒いなか駐車場で待ち伏せまでしてケンコバに絵本渡しといたのに
まだ読んでなかったからショックだったんでしょう
783名無しさん:2009/02/11(水) 02:10:47
>>760
その作品について語っている脚本家さんだの監督は、雑誌のインタビューやDVDのコメンタリーといった、
仕事や宣伝の一部として語っているわけで、自分のブログで連日自画自賛してる自分大好き人間は西野さんくらいかと。
784名無しさん:2009/02/11(水) 02:11:30
ゲスト仕事が無いのは自分達のせいじゃなく会社の方針やマネージャーのせい
って思ってそう
785名無しさん:2009/02/11(水) 02:13:21
昔のを掘り起こしてたら、西野さんにしては意外とマトモ?なのもあった。

2006/2/23
情けない、みっともない。本当にみっともない。
漫才はもちろん、「はねるのトびら」や「音楽戦士」は笑い声が絶対正義で・・
メンバーやゲストにパスを出し、より大きな、より多くの笑い声を共同作業の上
に生めばいい。それが簡単とか難しいとかの話じゃなく、この構図は頭で理解ができる。
ゴールテープが見えているから、そこに向かって走ればいい。わかりやすい。

しかし、いろんな番組があるわけで・・・
そこから少し外れた所に正解がある番組だと、まったく対処できない。
その構図は頭で理解ができない、しようとしてない。
僕はまだその殻を破れていない、それだけはわかっている。
頑固な性格だとか、どこで生まれたか変なプライドだとかが邪魔して
足が動かない。まったく動かない。これが今の僕。

情けない、みっともない まわりのタレントさんを見ると落ち込む。
今TVに出ている人はそんな事はとっくにできていて・・・僕にはできなくて。
僕にはとにかくムラがある。でもやるしかない。やるしかないのだ。
とにかく勉強あるのみ・・・だが、今日はヒドク落ち込んだ。
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/2006/02/post-db4f.html
786名無しさん:2009/02/11(水) 02:16:25
>>785
多少は正気も残ってたんだな
それが今や・・・
哀れすぐる
787名無しさん:2009/02/11(水) 02:16:45
>>785
確かにこりゃまともだな。
予防線はいっぱいはってあるけど
一応客観視できてるし。
788名無しさん:2009/02/11(水) 02:18:47
いつからおかしくなったのかねぇ?
789名無しさん:2009/02/11(水) 02:19:16
>>785
やるしかない!と言っていたのが、いまや完全に開き直って唯我独尊。
ぜんぜん違う殻を破ってしまいましたとさw
790名無しさん:2009/02/11(水) 02:27:27
今じゃ開き直ってるもんなぁ。ダイノジ大谷からの影響も関係あるかも?
大谷のせいにしてる訳じゃないけど、これなんか↓まんま受け売りでしょ。

>これからは制作物がとても重宝される時代に突入するとボクは考えているんだ。
>それはもとよりテレビのお笑いが飽和状態となっているのが一番の理由。
>こうなったら逸早く新しいアプローチをかけた者の勝利だと考えているんだ。
>とくに今の吉本の体制を考えれば尚更。

ボクの方からテレビを捨てるんだもんねー、みんなせいぜいソコで頑張れば〜?
みたいに言ってる今の西野よりは、3年前の上手く仕事できなくて悔しがってる
西野の方がやっぱり救いがあったように見える。
自分もかなり感覚マヒしてるかも知れないけどw
791名無しさん:2009/02/11(水) 02:35:28
>>760
>TVをつければ「この舞台で伝えたかったことは・・・」
>てなことを舞台演出家が喋っていた。
>「つまりは結局、伝わってないじゃないか」といのがボクの意見。
>伝えたいことなんて何もないですよ。「芸術」と言い切って逃げるのは気持ちが悪い。
>感動させる為に簡単に人を殺して安っぽい涙を得るのも気持ちが悪い。
>『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』の判断の仕方はいたって簡単。
>笑い声が起こらなければ駄作。これだけ。

ここでも「ご想像におまかせします大嫌い宣言」
792名無しさん:2009/02/11(水) 02:50:53
脚本での笑いはほぼ皆無で、出演した役者さんのアドリブで笑いが取れただけ。

でも脚本を書いた西野さんとしては満足なんですよね。
出演者選別をした眼力と、その人たちが自由にできる環境を作ったということで。



・・・・・でも出演したほうから言わせれば脚本があまりにもひどいからこそ、
そんなものに出た自分達をフォローする為にアドリブを加えまくったのにね。
793アンチ糞:2009/02/11(水) 02:55:34
ダイノジのせいで西野さんが狂っちまったじゃねーか!
794名無しさん:2009/02/11(水) 02:59:20
やっぱりつまんない
見ててかわいそう
普通すぎて
795名無しさん:2009/02/11(水) 03:10:49
みんなに助けられてるのに自分一人の力だと勘違い
あまつさえ俺のおかげやで!と上から目線

好かれる要素ゼロどころかマイナスもいいとこすぎWWWWWWWW
796名無しさん:2009/02/11(水) 03:30:04
あ、仕事できない上司とまったく同じ思考回路だわ。
リアルに一緒に働くやつがかわいそう、だから横の繋がりが薄いんだろーな。
797名無しさん:2009/02/11(水) 03:37:32
>>785
西野の笑い声が嫌味すぎて、観てられない人もいることには気づいてないな。
798名無しさん:2009/02/11(水) 03:43:46
ダミ声苦手〜
799名無しさん:2009/02/11(水) 03:48:53
顔は かっこいいんだけどなあ
800名無しさん:2009/02/11(水) 03:56:20
>>799
正気ですかぁぁぁぁあ?
801名無しさん:2009/02/11(水) 03:57:28
顔は悪くないけど、生理的に無理ってオーラが出てる。
内面がにじみ出てるよね。
802名無しさん:2009/02/11(水) 03:59:01
よだれ垂らしてそうな口してるw
803名無しさん:2009/02/11(水) 04:03:49
ラクダ顔
804名無しさん:2009/02/11(水) 04:04:20
WEST SIDE(笑)
805名無しさん:2009/02/11(水) 04:18:04
>>757
kwsk
806名無しさん:2009/02/11(水) 07:17:01
>>785
それを読んでもどうせそんなことないよって
誰かに言って貰うためのいつもの自虐なんじゃねぇの?としか思えないんだけどなぁ
>僕にはとにかくムラがある
…ってことはほぼ出来てるけどたまに出来ないみたいに言っちゃう
自分に厳しいボクを演出してるのかと

人間の性格がそんな急激に変わるかなぁ?
807名無しさん:2009/02/11(水) 07:28:09
>>791
d!
それそれ!
舞台演出家だったか…

結局西野って考えることが出来ない子供たちなんだろうな
だから発想が貧困でアドリブには対処出来ない
当然周りの空気も読めないってことか
芸人としてダメダメじゃん(笑)
808名無しさん:2009/02/11(水) 07:59:58
>>785
ここから「俺おぉてるよぉ〜〜!」までの間に何があったんだろうw
809名無しさん:2009/02/11(水) 08:10:14
君たち、自分の部屋に名前をつける彼のキチガイっぷりにもっとヒキたまえ。
ゾクゾクしないか?
810名無しさん:2009/02/11(水) 08:32:53
オトナノコドモ
811名無しさん:2009/02/11(水) 09:15:13
あまりゲストに呼ばれないって…
すでにダウンタウンやナイナイの立ち位置に達したか、少なくともその路線を歩んでいると言いたいのかな
812名無しさん:2009/02/11(水) 09:20:56
チュートリアルの漫才でハテナのこうちゃんてのがあったよね
M−1のチリンチリンとかは絶賛されてるけど自分はつまらなかったが
オンバトとかでみたハテナは面白かった
西陣織さんの脳内にハテナのこうちゃんが残ってたんだったりして
813名無しさん:2009/02/11(水) 09:26:26
何このタイトル…
814名無しさん:2009/02/11(水) 09:27:05
西野君、どうやらこのスレを見渡してみる限り「日本列島ドンガラガッシャン大作戦」は大成功のようだよ
815名無しさん:2009/02/11(水) 09:41:09
久しぶりに西野口論見て
ここ数日のブログを見たけど
あまりにも面白くないのと
文章の下手さから全部途中までしか読めなかった…
読んでみた感想は
まず西野と言う人間は素直さがカケラもないな
そして文章から滲み出てくる自己チューぷり
凄まじい勘違い
コイツは完全に精神的に病んでるな
816名無しさん:2009/02/11(水) 09:44:16
もう叩く気もなくなったよ。西野 生きろ
817名無しさん:2009/02/11(水) 09:57:34
草野キッドにキンコンが大嫌いなサンドが出ていて・・・

「このままでいいのか・・・これでは駄目なんじゃないかと思って、思い切って色々な所に出て行こうと思いました」
「定期的なライブしか出ていなかったものを、月に15本ほど色々な所に参加させていただきました」
「そこで見初められて・・・初めてTVに出ることができました」

キンコンだとこうなっちゃうんですよね。

「このままでいいのか・・・これでは駄目なんじゃないかと思って、ファン重視の姿勢を示したいと思います」
「でも色々な所に出ても仕方が無いので、定期的なライブのみ、それも単独ライブでファンとの繋がりを固めて生きたいです」
「そこでファンの方に見られてしっかりと自信がつきました」

そしてもっと内内にこもるようになって・・・TVから消えていってくれるんですよねw
818名無しさん:2009/02/11(水) 10:03:52
>>725
ベタな雑貨屋に置いてるアメリカの標識(ROUTE66など)、オイルの
プレートとかを購入して壁にかけてるだけのショボイ高校生みたいな部屋だと思うぞw
819名無しさん:2009/02/11(水) 10:09:14
あんまりテレビで見ないけど、やっぱり暇なんだな
で、ちょっと忙しくなると物を作る時間が欲しいって・・・
もう芸人辞めちまえよ

日本がドンガラガッシャンするんじゃなくて、チャックマンが転ぶんだよ
820名無しさん:2009/02/11(水) 10:10:33
ウンチ糞「ほなナンパした女(34)がくるから」
ネカマ女子高生「これから塾に行ってくるから」
自称トンボ「練習がございますので」
821名無しさん:2009/02/11(水) 10:15:52
>>818 あっ・・・ すぐ想像できたw
822名無しさん:2009/02/11(水) 11:13:11
2-0で日本かな?松井を頭から使ってほしいですね
823名無しさん:2009/02/11(水) 11:14:07
なんか西野って、誰かの二番煎じ、三番煎じ、出涸らしみたい。
824名無しさん:2009/02/11(水) 12:05:31
DAIGOがだんだんブサイクになってきて西野さんに似てきた
825名無しさん:2009/02/11(水) 12:37:58
西野はプライドゆえに雛壇はしない。
でか、雛壇の司会に嫌われてるから呼ばれない。
826名無しさん:2009/02/11(水) 12:41:01
西野、自らが頑張らなきゃいけないアメトークは無理でも
みんながよってたかって弄ってくれるしゃべくり007に出てみてくれ
事故ってもネプくりぃむがなんとかしてくれるから
827名無しさん:2009/02/11(水) 12:45:08
>>824
それはヤバういっしゅ
828名無しさん:2009/02/11(水) 12:45:51
西野さんが尊敬してる三谷幸喜さんの脚本より

古畑中学生

古畑少年が影響を受けた人物の言葉
「古畑、自分に協力してくれる人間はすべて善、自分を否定する人間はすべて悪
そんなうすっぺらな思考では、いつか足元すくわれるぞ」
829名無しさん:2009/02/11(水) 12:47:36
内村みたいなかなり優しいタイプの番組のやり方を否定すりゃあ
それ以外の現場では無理だろ。
惜しいのは細木数子が番組やってた頃に西野を投下してほしかった事。
和田あきこの生番組に出演という手もあるが勝股とかがフォローするか。
830名無しさん:2009/02/11(水) 12:47:41
>>826
それは現実的な選択だな。マジで見てみたい
831名無しさん:2009/02/11(水) 12:49:56
西野さんは吉本のプリンスですから滅多な番組には出しませんよ
832名無しさん:2009/02/11(水) 13:06:03
いじられて怪我をする西野より、いじって怪我をする他の芸人さんが不憫だから、
他の番組に出ないほうがいいと思う。
833名無しさん:2009/02/11(水) 13:06:13
1-3で負けると思う。
ケーヒルの悪夢再び。
834名無しさん:2009/02/11(水) 13:09:28
>>829
和田の番組は洒落にならんから事務所がストップかけると思う。
27hのさんまへの対応を見れば分かるけど、無謀な突っ込みというか暴力に
導火線が短い和田が耐えられるとは思えん。
835名無しさん:2009/02/11(水) 13:12:18
絵本増刷決定!
アマゾンランキング急上昇!
アンチ涙wwww
836名無しさん:2009/02/11(水) 13:12:41
>>829
いや、和田アキ子の前だとキンコンは終始、愛想笑いを浮かべるだけっしょ。
梶原が一度は失礼な発言をぶつけてみせるけど、自信なさげでタイミングも悪く、
場の空気を一瞬とめる効果しかなくって後は引っ込んでそう。
西野は目が泳ぎながら小さな声で梶原にツッコむ他はガハハ パンパン係。
837名無しさん:2009/02/11(水) 13:19:05
〈27時間の惨劇〉は、西野的にはあれはあくまでも「はねとびSP」、
つまり我がホームに大御所を招いたつもりでいたから起きた。
838名無しさん:2009/02/11(水) 13:19:41
>>832
言えてる。
西野のフォローしなきゃいけない他の芸人のしんどさ考えたらゲストとかはやめてほしいな。
どうせ面白いこと言えないし、いても不快なだけだから視聴者視点でも勘弁。
839名無しさん:2009/02/11(水) 13:21:51
>>838
精一杯フォローしてもブログでは何故か西野の手柄になってるだろうから腹立つだけだな
840名無しさん:2009/02/11(水) 13:23:30
西野スレの速度も落ちてきたけど、
世間的には西野=アホで世論が固定したんだよな。
841名無しさん:2009/02/11(水) 13:28:03
でも各番組に一回だけなら、興味本位で見てみたい気もするw
普段見慣れた番組が、キンコンが混ざるだけでどれだけ空気変わるか。
つーか、こんな興味を抱かせるほどに、2人が他のお笑い番組に
出てないって事なんだよなぁ、そういえば。
842名無しさん:2009/02/11(水) 13:39:36
宮沢賢治著      「ツェねずみ」    「クねずみ」                読んでほしい。足して2で割ると西野そのものです。そして結末もね………
843名無しさん:2009/02/11(水) 14:09:43
うちの近所の本屋に絵本あったw
しかも3冊、入ってすぐの一番目立つところにw
844名無しさん:2009/02/11(水) 14:13:20
>>843
すぐお祓いに行ってこい。
845名無しさん:2009/02/11(水) 14:34:11
西野「俺が正気を保ってるうちに・・・・逃げろ!!」
846名無しさん:2009/02/11(水) 14:35:06
それぞれ三つの本屋にいって
そこで三回とも星空ウンコを見つけてしまったら
あなたは一週間以内に不幸になります
847名無しさん:2009/02/11(水) 15:13:04
>>842
読んだ。
納得。
けど、2で割る必要ある?
848名無しさん:2009/02/11(水) 15:19:59
このスレ読んでたら急に思い出した。

数年前、美術関係の裏方をやる会社で働いてた頃に
某局での番組収録で西野と何回か一緒になったことあるけど、
合間の作業中に頻繁に話しかけられて面倒くさかった。
自分の仕事が多少専門的なので、興味を持ったのかなんか知らないけど、
こっちは仕事してるんです。
邪魔しないでください。

でもこっちが年下だし、一応タレントだしなーと作業しながら答えていたら
さすがに見兼ねたのか、一緒に出てた他の芸人さんが「お仕事中だよ〜」と声をかけてくれて、
西野さんを連れていってくれました。ありがとうMさん。

849名無しさん:2009/02/11(水) 15:23:23
2009/01/19
暖房の25度に設定しているが、冷房の25度とはまた違うのだろうか?
夏場は「クール・ビズ」なるものが叫ばれ、電気代節約で部屋の温度を2度ほど
上げるように言われるが、冬場の暖房を2度上げると、どう考えたってエアコン
の野郎は先程より頑張っていて、電気代も喰うだろう。
この辺りの関係はどうなっている?
「コイツは一体何を考えているんだ?」さっきからエアコンとにらめっこを続けている。

↓「ネタじゃないならモノを知らなすぎだろ。少しは環境問題に興味持て」
↓とでも周りに注意された?

2009/02/10
急に「エコ、エコ」言いだしたいつだって身勝手なボク達を
俯瞰で見た時の思いを第3部にブチ込んだ。
850名無しさん:2009/02/11(水) 15:28:20
>>848
熱量チェックされてたんだ、危なかったねw
熱量あると思われても無いと思われても面倒な話になるから。
もしかしたら「西野さんも音楽戦士の背景描かれてましたよね、あれ凄いですね」
とか褒められたかったのかもよ。
851名無しさん:2009/02/11(水) 15:34:06
>>843
絵本の裏を見てみろ
お札が貼ってあるはずだ
852名無しさん:2009/02/11(水) 15:35:22
>>850 熱量チェックマンかw
853名無しさん:2009/02/11(水) 16:39:01
完全に過疎ったな
西野、お前もう本当に終わりだぞw
854名無しさん:2009/02/11(水) 16:44:57
飽きたんじゃない、みんな諦めたんだ。
855名無しさん:2009/02/11(水) 16:47:12
昨日のブログはちょっと熱量が足りなかったな。
856名無しさん:2009/02/11(水) 16:47:56
もうだめぽ
857名無しさん:2009/02/11(水) 16:57:28
まぁ……                  いいやつだったよなぁ………
858名無しさん:2009/02/11(水) 16:59:50
そうだ、京都に行こう。
859名無しさん:2009/02/11(水) 17:03:17
>暖房の25度に設定しているが、冷房の25度とはまた違うのだろうか?
ワロタww

本気で言ってるの?
860名無しさん:2009/02/11(水) 17:17:30
つっこんでやるなよ頭が悪いんだ、かわいそうだろ
861名無しさん:2009/02/11(水) 17:18:15
>>859
純粋無垢不思議君ハテナノコドモアピールじゃ
862名無しさん:2009/02/11(水) 17:28:24
コメント欄も作らないで批判ばっかりするのは

卑怯

男らしくない
863名無しさん:2009/02/11(水) 17:30:24
批判するなら、堂々と本人目の前にして言うべき!

864名無しさん:2009/02/11(水) 17:32:07
低脳低範囲で自意識過剰すぎる
865名無しさん:2009/02/11(水) 18:09:39
うーんネタがないなぁ
ハテナみたいにインパクトのあるネタを
投下してもらわないと
866名無しさん:2009/02/11(水) 18:12:14
ほとんどメディアに出ないからなぁ、西野さんは。
出たとしても影薄いし。
867名無しさん:2009/02/11(水) 18:15:37
>>863                    誰に対して言ってんの?
868名無しさん:2009/02/11(水) 18:40:42
俺の感想を書かせていただくと、
この件の最大の被害者は西野くんだと思う。

ナインティナインの次を担う存在がおらず、吉本が模索したあげく考えたのが、
NSC在校生の中から卒業と同時にテレビに出させて「人気者」を作り上げてしまおうと
いう戦略。

今で言うところの「韓流ブーム」に近いんじゃないかな?
ブームじゃないのにテレビでは、今、大ブームです!人気があります!と
垂れ流し続けることによって、特に疎い人たちは「へぇ、今ブームなんだ」と
勘違いしてしまう。

テレビで流れている物=真実 と思っているから。

とりあえず吉本の中だけの新人賞を獲らせて、はねるのトびらという番組を持たせる。
そこでは他の芸人のほうが年上だけど、年下のキングコングがメインを担当させる。

その他にいくつかレギュラー番組を「持たせる」

だが、視聴者の目は誤魔化せず、何故おもしろくない奴がメインなんだ、
番組を持っているんだという声が多数あがる。

そして今現在、テレビレギュラーは壊滅状態に近づいてきている。

だがら今、タレント本を出版したりすべてが空回りしている。

何がいけなかったのか?何が西野くんを狂わせたのか?

元凶は吉本だと思います。
869名無しさん:2009/02/11(水) 18:46:12



       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
870名無しさん:2009/02/11(水) 18:48:02
>>868
07/12/6
まだ見ぬバカ野郎へ

NSC生がこのブログをよく見てると聞いたので、今日はNSCの話をし少し。
とにかく僕がNSC入学当時、講師の先生から言われたのが
「あいつらはNSCの頃から他と違うかった」という、
今をときめく先輩芸人さん達を指しての言葉。
「なるほどなぁ〜結果を出す人は最初から違うんや」と思った西野少年は
その先輩芸人さんよりも、もっともっと他と違うくありたいと思ったのだ。

調べれば年明け1月にABCコンクール、2月にNHKコンクールがあった。
聞けば、誰も優勝を成し遂ていないというから僕はもちろん狙った。
参加条件は「プロ」、つまりお笑いでお金を稼いでいる人に限る。
だからNSC生でありながら、最低でも舞台で活動していないといけなかったわけだ。
特別に受けさせてもらったオーディションがうまくいって、ガブンチョメンバーへ。

話は進んで年が明けて、ABCコンクール決勝に出られる事になったんだけど惨敗。
さすが先輩という内容の漫才で、圧倒的に負けた。
僕はすんごい悔しい思いをして残りのNHKコンクールに賭けた。在学中はあとソレだけ。
そしてどうにかこうにかNHKは優勝できて、その瞬間にレギュラー番組が決まった。
そこから今まではあっという間。(※続く)
871名無しさん:2009/02/11(水) 18:49:33
(※>>870の続き)
僕はまだまだペーペーの糞若手芸人だけど、NSCのOBではあるから
ソコに向けては少しものが言える。
NSC生であろうと本気でやりゃ世に出られる。
「狙えよ」と言いたい。年明けのコンクールの優勝。チャンスは二回。
プロに混じって勝っちゃうのだ、マグレというものが存在しない漫才で。

僕らができなかったABCコンクール優勝を、いつか成し遂げる奴が出てきたら
悔しいけど面白い。そいつは絶対的に圧倒的にバカだからだ。
そんなバカげた奴が早く出てこないかなぁと思う。
理由がある。そんなバカげた奴と競い合い刺激を受けたいし、
そんなバカげた奴と呑みに行きたいからだ。
872名無しさん:2009/02/11(水) 18:54:20
被害者というよりは、津波予報が出てるのに堤防にわざわざ遊びに行って
「ホラ言わんこっちゃない」的な結果になった犠牲者みたいなもんです。
873名無しさん:2009/02/11(水) 18:55:43
はねとびで、西野の大学受験とかやってほしい。
874名無しさん:2009/02/11(水) 19:03:20
チョコをあげたい芸能人ランキング

お笑い芸人部門
1位 徳井義実(チュートリアル)
2位 春日俊彰(オードリー)
3位 井上聡(次長課長)
4位 金田哲(はんにゃ)
5位 福田充徳(チュートリアル)

875名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:12
>マグレというものが存在しない漫才で。

2007年M-1のキンコンはマグレだとおも。
それ以外の年は、準決勝敗退か下位だし。
876名無しさん:2009/02/11(水) 19:08:34
日本語検定5級でいいよ
877名無しさん:2009/02/11(水) 19:12:27
徳井がイケメンイケメンっていわれてるのがよくわからん
正直いって西野一番カッコイイっていうか顔キレイだと思うんだけど
性格の問題か?西野おとなしいしな
878名無しさん:2009/02/11(水) 19:13:15
>>874
入るわきゃないわな
テレビにほとんど出てないもん
879名無しさん:2009/02/11(水) 19:18:58
母がはねるを毎週見るような人だが、西野について
お願いしますとガハハ!しか言わないよねと言っていて
テレビ見てるだけの人もそういう風に感じてるんだなぁと思った。
880名無しさん:2009/02/11(水) 19:21:22
>>879
うちも同じ。
「あの人いつも何もしてないね」って言ってた。
881名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:00
ファンスレには女がいっぱいいるしほかの芸人のアンチスレにもいると思うが
西日暮里スレには男しかいないような気がする
882名無しさん:2009/02/11(水) 19:23:21
>>879

はねとびに関してはうちの家族も「この人キリギリスのコーナーにいらんやろ」
とか言ってるな
883名無しさん:2009/02/11(水) 19:25:19
>>877
たしかに徳井の顔はそこまで整ってないと個人的には思う。
まぁ番組で「男前だな〜」と周りが言うのは“フリ”だからね。
そう言われた徳井がちゃんと落とせると判ってるから持ち上げてる。

それとは別にして、西野の顔は…イイかな?
性格抜きにしても、あれはイケメンと呼ぶほどではないと思う。
フット後藤も最近「岩尾の横におるからイケメンに見えてただけか」
みたいなイジられ方をされつつあるけど、同じ理屈じゃないかと。

芸が好きって訳じゃないけど次課長井上は本当に整った顔してると思う。
西野の顔は系統的に小島よしおやガレッジゴリに近いけど、
あくまで個人的な好みとしてはああいう雑な顔は綺麗とは思えず…
884名無しさん:2009/02/11(水) 19:31:46
なんでチュートリアルとかブラックマヨネーズとかはいろんな番組に出てるのに
キングコングは出ないのか
885名無しさん:2009/02/11(水) 19:34:14
>>880
かっこいいボクは、かっこ悪いことはしないのです。

てな感じなんじゃない、運動神経でニセザルに勝てるとも思えないし。
886名無しさん:2009/02/11(水) 19:37:45
はねるのみんながいろんな芸能人の格好するやつで
出てたっけ西野
板倉のほうが印象に残る
887名無しさん:2009/02/11(水) 19:44:05
>>884
時代が違うから
888名無しさん:2009/02/11(水) 19:58:12
はねるに西野さんが出てる!

やっぱりイケメンだなぁ
889名無しさん:2009/02/11(水) 20:00:31
西野さんマフラーに合ってる
890名無しさん:2009/02/11(水) 20:07:38
板倉の方がおもろいんだけどなぁ・・・
891名無しさん:2009/02/11(水) 20:09:10
今日はサッカーがあるから視聴率伸びないだろうね。
はねとびも少し見てみたけど、深夜にやれやって企画だ
と思った。
892名無しさん:2009/02/11(水) 20:12:28
俳優の奴らもかわいそうだよなw
893名無しさん:2009/02/11(水) 20:15:03
西野さん、真ん中に立ってるけど、女芸人がイケメンにあってワーワーしてるだけで、話を広げたりということはないw
894名無しさん:2009/02/11(水) 20:17:27
西野面白いことなんか
言った?
895名無しさん:2009/02/11(水) 20:19:19
>マグレというものが存在しない漫才で。

だったら8位という結果も受け止めろよ。客のせいにしてないで。
896名無しさん:2009/02/11(水) 20:20:55
進行係西野、もう一歩下がれや
897名無しさん:2009/02/11(水) 20:21:44
つまんない 視聴率悪くてまた交代だろうな ウザイ
898名無しさん:2009/02/11(水) 20:25:00
西野のバカと はんにゃの色白のヤツ 顔が似てると思うよ
899名無しさん:2009/02/11(水) 20:26:13
叩くしか能がない
西野の発言がテロップになるのを見たことがない
900名無しさん:2009/02/11(水) 20:28:35
あれあれ?西野さんも自称イケメンじゃなかったっけ?
番組的に西野さんは無しなの?
901名無しさん:2009/02/11(水) 20:32:17
本当に頭叩くだけだな。気の利いた、言葉のツッコミできないよなあ
902名無しさん:2009/02/11(水) 20:33:15
>>900
昔自称イケメン西野を持ち上げて落とす企画があったよ
所詮自称だから揉みくちゃにされてオワタ
面白くもなかった
903名無しさん:2009/02/11(水) 20:34:01
自分で情熱大陸もどき作ったり茂木さんの番組に出たいアピールしたり
完全に絵本がアーティスト扱いされるための手段になってるよ、西野

漫才も絵本も手段じゃなく目的じゃなきゃいかんのだよ
大先輩にアドバイスされたんだろ
何もわかってねーじゃねーか、勘違い野郎
904名無しさん:2009/02/11(水) 20:40:56
はねとび

ヒデー企画
自覚ないしやっぱ西野クソだわ
905名無しさん:2009/02/11(水) 20:41:56
はねトびほんとつまらん
ゴールデンなのにgdgdすぎ
906名無しさん:2009/02/11(水) 20:44:13
西野が顔もよくなく性格も腐ってるし構成もだめなら絵本で頑張れ
907名無しさん:2009/02/11(水) 20:46:27
普通に糞だね 頭叩くだけ………無能すぎてかわいそうだ
908名無しさん:2009/02/11(水) 20:47:56
オリラジよりレベル低い
909名無しさん:2009/02/11(水) 20:48:06
ブログの長文にドン引きしますた
彼ゎ病んでるのでしょうか
910名無しさん:2009/02/11(水) 20:49:25
自己愛性人格障害なのは周知の事実
911名無しさん:2009/02/11(水) 20:50:33
藤岡弘のみ面白かった件
912名無しさん:2009/02/11(水) 20:51:57
そろいのTシャツがうざい
913名無しさん:2009/02/11(水) 20:54:20
>>912
そこまで言わなくても

西野イラネッ
914名無しさん:2009/02/11(水) 20:55:31
今回の西野は本当にただの司会者だった
ツッコムにしても頭叩いてなんか言うだけ
堤下とかはなんで出てるのかわからないほど空気
板倉はちょっとがんばってた
915名無しさん:2009/02/11(水) 20:57:59
あんまし侮辱すると訴えられちゃう〜 怖い怖い(笑)
916名無しさん:2009/02/11(水) 20:59:49
いや、ただの事実と感想だから
917名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:26
天然の藤岡弘を自信満々で転がしてる体だが、ど下手糞
むしろ俺おぉてるよ感を醸し出してるのが寒かった
918名無しさん:2009/02/11(水) 21:01:51
性格悪いし面白くないし最低
ウエッサイが漫才できないから嫌だったとか言ってるくせにはねとびは出るんだねー
仕事なんか人の頭叩いてるだけやん
漫才できひんやん

性格悪ー
じゃあはねとびだって断れよ
お前の需要なんかないわ
919名無しさん:2009/02/11(水) 21:02:09
何気にうまく仕切れてて良かったと思う>今日のはねとび
920名無しさん:2009/02/11(水) 21:04:32
>>919
精神科に受診いったほうが良いよ
921名無しさん:2009/02/11(水) 21:05:34
最後のつかじのやつ何なんだよ
復活したつかじを暖かく歓迎して受け入れるみたいな
友近の言うはねとびのキモい連帯感がこれだな
922名無しさん:2009/02/11(水) 21:05:46
西野さんの手の甲とか腕とかにアザがあるのが気になった
923名無しさん:2009/02/11(水) 21:06:28
金田は性格いいから
金田>西野
924名無しさん:2009/02/11(水) 21:07:58
>>922

実況でも言われてたな
根性焼き?
925名無しさん:2009/02/11(水) 21:10:38
>>921
演出はスタッフでしょ

キモいけど
926名無しさん:2009/02/11(水) 21:14:06
チャックマンとかZipとか、段々YKKの回し者な気がしてきた。
927名無しさん:2009/02/11(水) 21:15:28
友近はスタッフ込みのキモい連帯感を言ってたんだよ
928名無しさん:2009/02/11(水) 21:18:30
キモくて嫌なら見なきゃいいだけさ
俺みたいに
929名無しさん:2009/02/11(水) 21:27:46
>>921
めちゃイケでは去年有野が病気で1ヶ月くらい入院してたけど
なーんもなかったなwむしろ「あ、いたんだ」くらいの扱いだったな

バラエティとしての正解はこっちなんだろうと思うけど
930名無しさん:2009/02/11(水) 21:39:32
ノンスタがレッカペに出てた、キンコンも出て自虐するぐらい余裕あればな。
931名無しさん:2009/02/11(水) 21:52:23
今日のはねる観たけど、何か必死な感じがしたなぁ。
最近MCから外されてるからかな。
932名無しさん:2009/02/11(水) 21:52:30
>>930
無理無理w
アイツら自分たちがウケる、自分たちは最高だとか思っとるからwww
933名無しさん:2009/02/11(水) 22:22:46
次のスレタイは【流れ星】キングコング西野公論90【お口チャックマン】かな
934名無しさん:2009/02/11(水) 22:28:48
負けに等しい引き分けだったな。
935名無しさん:2009/02/11(水) 22:29:12
先日のblogは破廉恥でした
936名無しさん:2009/02/11(水) 22:32:06
>>875
たまたま3位だとしか思えないんだよな。
2007年は本命不在で、他のコンビが次々と自滅しただけって印象なんだよな。
あのときはキンコンも、動きで笑わせるネタでいい感じでごまかせてたし。
937名無しさん:2009/02/11(水) 22:34:58
●M-1のシナリオを暴露? 西川のりおの爆弾発言
http://www.cyzo.com/2008/11/post_1171.html
938名無しさん:2009/02/11(水) 22:39:40
>>933
流れ星ヲタが間違って漂流して来ないかな?
939名無しさん:2009/02/11(水) 22:57:17
みんな「ツッコミで頭叩くだけじゃん」って言ってて思い出したけど、西野って私生活でも暴力ひどいって…梶原の彼女を叩きまくるってラジオか何かで言ってたような…誰か記憶ある人いる?
940名無しさん:2009/02/11(水) 22:59:36
【Zip Motors】キングコング西野公論90【お口チャックマン】
941名無しさん:2009/02/11(水) 23:01:44
初めてブログみたがなにこれ・・・・・。
こんな文章書いてる自分カコイイと自己陶酔してるようにしか見えない。
なにもこっちに伝わってこないし、伝えるようにもしていない。
エンターテイナーとして伝える努力のできない糞だな。
942名無しさん:2009/02/11(水) 23:03:30
blue herb
943名無しさん:2009/02/11(水) 23:04:17
>>939
改行しろ
944名無しさん:2009/02/11(水) 23:12:02
まあ自分のブログなんだから自己陶酔だろうが自画自賛だろうが好きにすりゃ良いが、
なんで他人を貶めるようなことを書くんだろうな。

ボクは○○を尊敬します、大好きです、って素直に書きゃ良いところを態々
ボクは××が嫌い、軽蔑する。故に○○が好き、って書き綴る神経が理解できん。
945名無しさん:2009/02/11(水) 23:17:52
>>944
自分に自信がない人って自分より下を置く事で安心するところがある
だから何かを褒める時にも貶める何かを置かないと褒める事ができない
946名無しさん:2009/02/11(水) 23:20:53
>>945
他人を否定する事からしか入れん人もいるんだよ
それは人を不快にするからやめろって親をはじめ周りの人も
注意してくれないまま大きくなったんだろ
947名無しさん:2009/02/11(水) 23:24:09
>>946
西野の場合はAを褒めるためにBをけなすっていう感じだからなあ
>>944の例えにもあるけどBをけなす部分いらないだろ普通にA褒めろよ
っていうなんともいえない不快感をもよおす文章なんだよなあ
948名無しさん:2009/02/11(水) 23:27:34
>>945
そういうものなのかねえ。
傍から見てると過剰なくらい自信満々だけど実際は悩み多き青年なのかもね、彼も。
949名無しさん:2009/02/11(水) 23:29:15
>>948
自信のない小心者の内弁慶と虚勢の賜物

って感じがする、西野公論て
950名無しさん:2009/02/11(水) 23:30:07
てか自分も他人を否定しなきゃいきていけないしW
お陰で友達いないけど、過去の友達を頭の中で嘲笑して毎日生きてるW
これはビョーキだよん♪
951名無しさん:2009/02/11(水) 23:30:53
このスレ精神科医いそうでコワスw
952名無しさん:2009/02/11(水) 23:31:06
自分は誉めてちゃんなのに、なんで人の痛みがわからんかね。
人は誉めず、欲してばかり。
953名無しさん:2009/02/11(水) 23:31:32
小心者でも虚勢でもナルシストでも、実力なきゃテレビはでれませ〜ん
ヒガミ乙
954名無しさん:2009/02/11(水) 23:33:25
>>952
自信がないから他人の肯定的な評価だけを異常に欲しがるし
自分に手一杯だから周りに目なんて配れない

てだけだと思う
955名無しさん:2009/02/11(水) 23:34:13
>>953
大丈夫?

ま、運も実力のうちなのは確かだけどな。
持続性は信頼できないのも事実。
956名無しさん:2009/02/11(水) 23:35:10
>>953
どこをどうみたらひがんでるように見えるのか・・・・。
眼科行け。
957名無しさん:2009/02/11(水) 23:36:22
実力あるキングコング西野御大の自信作が


お口チャックマン
958名無しさん:2009/02/11(水) 23:39:57
>>940
それでいいと思う。
宜しく。
959名無しさん:2009/02/11(水) 23:41:53
>>955>>956
待て待て、どう考えても釣りだろw

>小心者でも虚勢でもナルシストでも
って酷すぐるw
960名無しさん:2009/02/11(水) 23:43:38
【自己愛性】キングコング西野公論90【人格障害】
961名無しさん:2009/02/11(水) 23:43:50
西野の理想としてる状態、世界をもっと具体的に教えてほしい
馬鹿だから無理だろうけどドンガラガッシャンとか意味不明なのじゃなくて
さぞかし気持ち悪いんだろな
962名無しさん:2009/02/11(水) 23:45:12
>>960
ちょっとやりすぎかも?
最近のネットは怖いですから。
963名無しさん:2009/02/11(水) 23:45:42
>>961
禿同
964名無しさん:2009/02/11(水) 23:46:23
【ドンガラ】
【ガッシャン】
965名無しさん:2009/02/11(水) 23:47:49
【ネットでは】キングコング西野90【有名人】
966名無しさん:2009/02/11(水) 23:50:09
『自己愛性人格障害』Narcissistic Personality Disorder
誇大性(空想または行動における)、称賛されたいという欲求、共感の 欠如の広範な様式で、
成人期早期までに始まり、種々の状況で明らかになる。以下の5つ(またはそれ以上)によって示される。

(1) 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、 十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

(2) 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

(3) 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に
(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

(4) 過剰な賞賛を求める。

(5) 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

(6) 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
(7) 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
(8) しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
967名無しさん:2009/02/11(水) 23:51:53
【ハテナの】キングコング西野公論90【内弁慶】
968名無しさん:2009/02/11(水) 23:56:10
>>961
「とにかく自分だけが無条件で褒められる世界」じゃないの?
ドンガラガッシャンとか言ってるのは
「自分が不当な扱いを受けなければならないこの世界をひっくり返したい」とか
そういう意味合いだと思う。
969名無しさん:2009/02/12(木) 00:04:50
更新。
誰か貼りよろ。
970Quiet Quiet Quiet (1):2009/02/12(木) 00:05:00
次の日曜日に時間がとれたので、そこで5月の舞台『ダイヤル38』の脚本書きに本格的に入ろうかと考えている。
その上で、「今回の舞台はどのような舞台にするか?」、そんな事を今日は空き時間に漠然と考えていた。

『日の出アパートの青春』というのは、実は元々ショートムービーで撮ったものの延長のモノであって
少し他とは事情が違うが、「スレ違い」まぁ、他にも色々とあったがメインに掲げていたテーマはそれだ。
『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』はとにかく「アニメ・すれ違い・楽しい・派手」と、ハチャメチャに明るくて、
お客さんも声を出して笑いやすいようにと心がけた。
『グッド・コマーシャル!』は「最悪の連鎖・すれ違い無し・大逆転」、今までとは明らかに違って、
お客さんにも少し考えてもらいながら話を進める舞台であった。
そしてすれ違いは無し。手ごたえ的には3つ目が一番。

ボクの中では勝手に『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』のパターンが一つと、『グッド・コマーシャル!』のパターンが1つ。
このうち『日の出アパートの青春』は前者に属す。
いや、ホント、ボクの勝手な都合ですよ。とにかく今はこの2つのパターン。
そして今回はそのいずれにも属さない、3つ目のパターンを作りたいと思ったわけです。
971Quiet Quiet Quiet (2):2009/02/12(木) 00:05:57
さて、どうしまょうか?と考えた時に、「一度今までの真逆をやってみよう」と思いまして、
とにかく静かな舞台にしてみようかと。
変な話、一度も笑い声が起こらないような、それほど静かな舞台。
それでいて、お客さんの感想が「とても面白かった」だったら素晴らしいなぁ、なんて考えているのです。
ボク自身、日常生活で声にならない笑い声を起こしている時がある。
心の中では「アッハッハ」、だけど顔はニヤニヤ止まり。
そんなものを作り出せたら、そこはとても心地よい空間になっているような気がするんだ。作りたいな。
「笑い声が起きないお笑い」そんなものをキチンと成立させられれば嬉しいな。
また広がるなぁ。早く作業に入りたい。

こんな事言っていても、フタを開けてみたらまったく違う内容になっているかもですよ。
なにせ気分屋なもんで。とにかく日曜日だ。やるぞ。

明日は朝から絵本の取材がビッチリ。その流れで夕方は鶴瓶師匠とラジオ。
先ほど師匠から電話がありまして「西野の好きな曲、5曲選んできて〜。頼んますわ」とのこと。

ボクの好きな5曲かぁ〜、なんだろ?
972名無しさん:2009/02/12(木) 00:06:52
>>970-971
はり終わり。
読みづらい。
973名無しさん:2009/02/12(木) 00:08:44
実物みたことないけど、今日はねトビ見たら
この人ちいさいんだね。
ただ、自虐ネタに出来るほどちいさくないってのが
この人らしい。
974名無しさん:2009/02/12(木) 00:08:50
M1で静かにさせちゃったじゃないの

終了
975名無しさん:2009/02/12(木) 00:09:09
>こんな事言っていても、フタを開けてみたらまったく違う内容になっているかもですよ。
なにせ気分屋なもんで。

ハードル下げるの嫌いなんでしょwwwwww
976名無しさん:2009/02/12(木) 00:14:01
ダイヤル38も独演会も見てみたいぞ俺は
そしてそれは俺だけじゃないはず
977名無しさん:2009/02/12(木) 00:14:29
>Quiet Quiet Quiet
978名無しさん:2009/02/12(木) 00:15:12
【2ちゃんでは】キングコング西野90【有名人】
979名無しさん:2009/02/12(木) 00:16:23
>明日は朝から絵本の取材がビッチリ。

絵本売れるといいね、西野さん
会社にそこまでバックアップしてもらって、売れなかったらそれこそドンガラガッシャンだね!
980名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:32
>一度も笑い声が起こらないような、それほど静かな舞台。
アウェイでネタやればいいじゃん。
もっとも「とても面白かった」なんて感想は絶対にこないから
そこは諦めてもらわなきゃならんけど。
981名無しさん:2009/02/12(木) 00:17:53

西野の舞台を見に行く奴は、西野から笑い方まで指定されて大変だねww
982名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:13
>>981
爆笑しに行ってくれ
983名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:54
それだけはたとえ指示されても無理
984名無しさん:2009/02/12(木) 00:25:36
>明日は朝から絵本の取材がビッチリ。

前回4本入ったって数字あげてたから
今回はそれ以下ってことかな?具体的な数字がないあたり
985名無しさん:2009/02/12(木) 00:25:41
たとえ笑ったとしても
ブログに「ボクの表現したかった笑いはそういう笑いではないのだ」
とかかくよ
986名無しさん:2009/02/12(木) 00:26:56
もう読むのしんどい
おまえら毎日凄いな
987名無しさん:2009/02/12(木) 00:31:16
次スレよろ
988名無しさん:2009/02/12(木) 00:35:58
>>986
自分はここに貼られてるのはまだ読めるが、ブログの原文は無理だ。
改行とか全然してないから、本気で読む気が失せる。
しかも黒地に白文字だし。
毎日改行して貼ってくれてるのは本当に助かる。
989名無しさん:2009/02/12(木) 00:39:35
【ドンガラ】【ガッシャン】
990名無しさん:2009/02/12(木) 00:42:56
とある芸人に誹謗中傷を繰り返した人達が逮捕されましたね。
あなた達は大丈夫なんですか?
醜い妬みで書き込む前に一度冷静になりましょうね。
991名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:11
舞台は興味ないけど独演会はちょっと見てみたいかも。
内容わからんし。
992名無しさん:2009/02/12(木) 00:44:11
とある芸人に誹謗中傷を繰り返した人達が逮捕されましたね。
あなた達は大丈夫なんですか?
醜い妬みで書き込む前に一度冷静になりましょうね。
993名無しさん:2009/02/12(木) 00:45:37
携帯からだと白地に黒文字。
でも字が小さくて読み辛い。
994名無しさん:2009/02/12(木) 00:52:28
リンカーン
995名無しさん:2009/02/12(木) 00:54:24
スレ立てできません・・・(´・ω・`)
どなたか早急にお願いします。
996名無しさん:2009/02/12(木) 00:58:57
今日の「スレ違い」の部分で
とうとうこのスレのことに言及するのか?と一瞬思ってしまった
997名無しさん:2009/02/12(木) 01:02:36
そろそろ1000
998名無しさん:2009/02/12(木) 01:03:05
1000
999名無しさん:2009/02/12(木) 01:04:19
西野さん、笑えま1000
1000名無しさん:2009/02/12(木) 01:05:32
1000だったらみんな西野にな〜れ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。