【Dr.インクの】キングコング西野のブログ73【星空キネマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん

今月に絵本が発売されて、その次は何になるのだろう?

                         西野亮廣
ブログ西野公論
http://nishinoakihiro.laff.jp/
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html

西野亮廣とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

西野の評判(アンケート結果)
http://find.2ch.net/enq/result.php/15496?SF=t

【関連ブログ】
キングコング公式ブログ
http://www.kin-kon.com/

前スレ
【お口】キングコング西野のブログ72【チャックマン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1231150934/
2名無しさん:2009/01/09(金) 02:25:53
>>1乙かどうかはエンターテイメントが決めること
3名無しさん:2009/01/09(金) 02:26:14
>>1
ドモ アリガト!
4名無しさん:2009/01/09(金) 02:29:32
M−1グランプリ。結果はご存知の通りズッコケた。だけど悔いはまったくない。
一年間キチンとやったし、>>1乙を間違ったという解釈。
5名無しさん:2009/01/09(金) 02:29:45
>>1
がんばったよー!
6名無しさん:2009/01/09(金) 02:32:53
>>5
フイタwwwww
7名無しさん:2009/01/09(金) 02:54:28
>>1さん、今の率直な気持ちを・・・心にしまっておいてくださ〜〜い!
8名無しさん:2009/01/09(金) 02:58:36
おまえら

さえない奴なら「なんであんなやつと」
ジャニなら「やっぱジャニかよ」
無名俳優なら「釣り合ってねーよ」
野球選手なら「やっぱ金かよ」

結局どうあっても叩くんだろ
9名無しさん:2009/01/09(金) 03:02:15
さまぁ〜ず×キングコング
キングコング西野亮廣の暴走事件で決裂。
その事件は西野が番組「内村プロデュース」に出演した時に起きた実話。
「芸人下克上」と題した大喜利企画の真っ最中に、MCのさまぁ〜ず内村光良が西野にネタをふったところ、なんと西野は完全無視。
さらに、勝手に番組ジャックし司会をする始末。
揚げ句のはてに、番組終了後に、
「あの人おかしくない?俺ツッコミやん。そういうのわかってへんのかな」と、共演者に内村への暴言を連発。
このことを知った、さまぁ〜ず大竹はブチギレ。
以降、さまぁ〜ずはキングコングとの共演をすべて拒絶している。
10名無しさん:2009/01/09(金) 03:04:24
>>1
みんな期待してましたよ〜
11名無しさん:2009/01/09(金) 03:09:12
上田さんオリジナルの「赤いものダイエット」とは!?そしてまさかのMC間違い…!
12名無しさん:2009/01/09(金) 03:09:14
おもしろすぎるw
ここまで素直に>>1乙と言わない姿勢に感動したwww
13名無しさん:2009/01/09(金) 03:11:09
アゴに見える輪郭が実は上唇で、
耳元までパックリと裂けた口が、
裏側に隠れているということは無いかな。
14名無しさん:2009/01/09(金) 03:15:55
おまえらの>>1乙はチョコモッナカ♪みたいになってるやん
15名無しさん:2009/01/09(金) 03:17:51
>>1、おおてるよー
16名無しさん:2009/01/09(金) 03:31:01
>>11
このスレと関係ない。

先、行ってっかんな!!
17名無しさん:2009/01/09(金) 03:33:49
さんまと西野の見たい
youtubeにないよね
18名無しさん:2009/01/09(金) 03:50:27
>絵本に限らず、ボクがモノを作るのには「楽しいから」以外の明確な理由が
>ちゃんとある。「キングコングというコンビの方向性に覚悟を決めたから」と、
>大まかに言っちゃえばそうなんだけど、これじゃなんのこっちゃ分からない
>だろうから、でも細かく話すと膨大な量になっちゃうから、またタイミングが
>きたらどこかで話そうと思う

何なのか知らないけど、そんなに良い選択じゃないんだろうなぁ。
てかもう個人でやったら良いんじゃないか?
19名無しさん:2009/01/09(金) 03:56:28
>>8
叩く側に問題があると思ってるうちは、そりゃ叩かれてる原因が
改善される訳はないわな
20名無しさん:2009/01/09(金) 04:09:11
絵本作家「ドンガラガッシャーン」
211/9 妖怪ゲロメガネ(1):2009/01/09(金) 04:19:00
※前スレからコピペ※

先日取材を受けた雑誌『ゲーテ』さんのご厚意で、インタビューページが
3ページから5ページに増えたのだと。絵本の特集をしていただいたわけだが、
5ページに及ぶ為になる話どころか、最近のHビデオのクオリティーの高さを
熱弁した事と、ボクのケツに出来たシコリはイボ痔なのでしょうか?
という心配を延々と話した記憶しか残っていない。
『ゲーテ』さんの品格を落としていないかが、ひたすら心配である。

いよいよ発売が迫った絵本の動きがチラホラと目立ってきた。
昨晩は作業が完全に煮詰まった為に息抜きがてら大谷さんのライブを観に行き、
流れで舞台に上げられ、「あなたのブログはオススメが多すぎて、
結局どれを観たらいいのか分からない」という前々から大谷さんに対して
溜め込んでいた不満をブチ込む。
そのまま打ち上げに交ぜてもらい、酒呑んで楽し楽しとしていたら
袖山さんから「絵本のカバーの出し直しが出ました」という連絡をいただき、
タクシーに飛び乗り見に行った。

デザイナーの山本さんが光沢のある紙に印刷したパターンやザラッとした紙に
印刷したパターンなど数パターンを出してくれていて、やはりそれぞれの紙に
よって色の具合が違ってくるわけで、その中で一番しっくりきたモノを選ばせて
もらった。袖山さんと意見が合ったのがなによりだ。
そして昨晩のこの作業をもってボクが首を突っ込める絵本制作及び出版までの
行程は全て終了、絵本は間もなくカタチになる。
221/9 妖怪ゲロメガネ(2):2009/01/09(金) 04:19:47
出版に伴って告知を兼ねてTV出演。
仕事始めの今日は大阪で『南パラZ!』という同期の南海キャンディーズがMC
を務める番組のゲストで出させてもらった。
そう、あのゲロメガネ山里が真ん中に立っているのだ。
ゲロメガネはあいかわず性根が腐っていて面白かった。
おかげで伸び伸びとやらせていただいた。
途中、いつぞや本多劇場で行った『山ちゃんライブ』の再現のようなエピソード合戦
もありワクワクした。同期とのルールを守ったドンパチは楽しい。
『ホームレス中学生』の時といい、告知にかこつけて普段なかなか出れない番組
なんかにこの時ばかりは出れるもんで、とても新鮮で楽しい。
モノを作るとこういう楽しみも待っていた。

絵本に限らず、ボクがモノを作るのには「楽しいから」以外の明確な理由が
ちゃんとある。「キングコングというコンビの方向性に覚悟を決めたから」と、
大まかに言っちゃえばそうなんだけど、これじゃなんのこっちゃ分からない
だろうから、でも細かく話すと膨大な量になっちゃうから、またタイミングが
きたらどこかで話そうと思う

帰りの新幹線の中。あのゲロメガネ山里に将来オッパイを吸われる女性が
いるのかと思い、ちなみに一度その女性の気持ちになって、舌をペロペロ出す
ゲロメガネ山里の顔面を自分の左胸に想像してみたら、発狂しそうになった。
皆さま、そんな想像は絶対にやめた方がいい。
ボクの場合だと忘れよう忘れようとしても、奴は幻影は1時間くらいボクの胸に
ヘバリついていたのだ。一度ひっついたゲロメガネは簡単には剥がれないぜ。
23名無しさん:2009/01/09(金) 05:08:55
今日もシコシコ、やっぱりこれだけはやめられない。
1モツ!
24名無しさん:2009/01/09(金) 05:17:45
>>1
おおきに!v(^^)v v(^^)v
25名無しさん:2009/01/09(金) 05:20:46
山ちゃん言われたい放題だな・・・いくら仲が良いといえど可哀相になってくる・・・
26名無しさん:2009/01/09(金) 05:24:25
仲が良いのかどうかも疑問
例え良いとしても、西野の表現は笑えないしね
27名無しさん:2009/01/09(金) 05:33:37
西野と山ちゃんの絡みって見たことあるけど、そう仲良いという印象はない。
だからゲロメガネというのが笑いになってない。面白くない表現だし。
自分が他の人のブログでゲロ××とか言われて面白いと思うのかなぁ。
なんつーかただのいじめ?ってな表現の仕方じゃないか?
28名無しさん:2009/01/09(金) 05:50:32
見た目がキモいとか生理的に嫌いとか言うスイーツはおいといて、山ちゃんの腕は2ちゃんねらにも評価されてるよな
芸スポなんかでしずちゃん女優業スレが立つとよくわかる
語彙力も頭の回転もハンパない

腹黒エピソードは別として、素人にもわかる山ちゃんの腕が西野にわかるのかね
それぞれ突っ込みのタイプがあるだろうけど、あの語彙突っ込みは学ぶところがあるでしょう
29名無しさん:2009/01/09(金) 06:29:01
>あのゲロメガネ山里に将来オッパイを吸われる女性がいるのかと思い、
>ちなみに一度その女性の気持ちになって、舌をペロペロ出すゲロメガネ山里の
>顔面を自分の左胸に想像してみたら、発狂しそうになった。
>皆さま、そんな想像は絶対にやめた方がいい。
>一度ひっついたゲロメガネは簡単には剥がれないぜ。

仮に大親友の間柄だとしても、この表現力ではどのみち笑えない。
前スレでも指摘されてた「他者を悪く言う時は自分も落とさないとダメ」
がここでも当てはまる。ポイズンやダイアンへの悪口がスベったように。

豊富なボキャブラリーを自在に操る山里の事を、こんな幼稚で下品極まりない
頭の悪さ丸出しな文章でもって見下し馬鹿にしてる図は、もはやシュール。
この書き方じゃ山里以外の誰に置き換えようが(例え徳井や井上でも)
読む人に不快感しか与えないだろう。
対象が問題なんじゃなくて、西野のイカ臭い童貞中学生みたいな幼稚な発想と
はしゃぎっぷりにゲンナリさせられるから。
30名無しさん:2009/01/09(金) 06:39:02
「同期だから」とか、そんな理由で勝手に仲良し認定された挙句
ブログで誹謗中傷されたら、たまらんわな

いいだけ具体的に書いといて、想像するなって
読み手に対してもセクハラだよ
31名無しさん:2009/01/09(金) 06:40:32
>>29
他人の事は無意味なまでに下品にこき下ろすが、別の芸人が自分達の事を
チャックマンとスベリ猿とか書いてたら烈火の如く怒り出しそうだよな。西野さんは。
32名無しさん:2009/01/09(金) 06:45:55
ブログで他人の名前を使ったうえで
気持ち悪い描写して 勝手にスベられたら山ちゃんもたまらんぞ
33名無しさん:2009/01/09(金) 06:48:23
パイオツのくだりは、西野が勝手に空想して勝手に気持ち悪がってるだけで
山ちゃんには何の落ち度もないじゃねーかw
ホント、妖怪ゲロチャックと絡むのはマイナスにしかならんなw
34名無しさん:2009/01/09(金) 07:25:49
本当にあった山里のキモいエピソードを面白おかしく紹介するなら
お互い得するから何の文句もないでしょうけど…
今回の話の落としどころは強いて言えば
「こんな想像を勝手にしてる俺が一番気持ち悪い」という
点ぐらいしかないはずだけど、最後までただの一方的な罵倒…

「発狂しそうになった」とか「爆発してやろうかしら」とか
センスのかけらもないし。
35名無しさん:2009/01/09(金) 07:26:24
山ちゃんのブログでぜひ使っていただきたい
>妖怪ゲロチャック
36名無しさん:2009/01/09(金) 07:37:25
西野さんは小説家になるべき
37名無しさん:2009/01/09(金) 08:01:38
>告知にかこつけて普段なかなか出れない番組なんかに
>この時ばかりは出れるもんで、とても新鮮で楽しい。
>モノを作るとこういう楽しみも待っていた。

えーと、なんでこういう状況になっちゃってんの?
当たり前のように言ってるけど、ワケがわからない。
別に何かにかこつけたりせずとも、普通に出ればいいじゃん。
いくら面白くなくて場の空気壊すからって、同じ吉本の芸人が
多数出てる番組ならムリヤリねじ込んでもらえるでしょう。
本人らが色々出たいんですって頼めば、マネージャーだって
ゲストの仕事とってきてくれるよ。むしろ喜ぶ。
38名無しさん:2009/01/09(金) 08:09:18
おっぱいの件が峯田っぽいね
>皆さま、そんな想像は絶対にやめた方がいい。
とか
39名無しさん:2009/01/09(金) 08:12:52
芸人同士で悪く言い合ったり、暴露しあったり、はよくある事
それを笑いに出来るか、ただの悪口で終わるか
西野の場合、西野の根性の悪さが透けて見えてしまう
西野は「作品、物作り」とやたらうるさいが、
その「作品」とやらで、己のゲスな人間性・稚拙さ・センスのなさを
自ら世間に晒している事には、まだ気付いてないらしい
40名無しさん:2009/01/09(金) 08:16:01
西野「あいつら同期やゆうても実際俺が先輩みたいなもんやからなぁwww」
ってのが透けて見える
41名無しさん:2009/01/09(金) 08:22:49
梶原がズームインに映ってた。ミーアキャットのやつで
離婚の件とノンスタ発言が見れると思ったのに、カットされてた。
42名無しさん:2009/01/09(金) 08:22:55
>>33
あなたのレス読んで気付いた。
西野の今回の日記、キショッ!と思って全く笑えなかった(まあこれはいつもの事)のだけど、
下ネタが悪いんじゃないわ。生々しい表現が全て西野の空想でしかないから気持ち悪いんやわ。

普通、仲間の芸人のキモチワルサを面白おかしく書くなら、実際のエピソードを書くよね。
トーテンの大村なんかそういう日記上手いと思うんだけど。
ところが西野は実際そこまで山ちゃんと仲良くないもんだから、そういうのは書けない。
結果、ただの陰湿な見た目批判とキショい妄想で終わってしまってるのよね。
もう下ネタの才能すらないやん‥
43名無しさん:2009/01/09(金) 08:22:55
>>37
>告知にかこつけて普段なかなか出れない番組なんかに
>この時ばかりは出れるもんで、とても新鮮で楽しい。
>モノを作るとこういう楽しみも待っていた。

まるで大日本人の時の松本人志のような言い方だな
松本クラスだったら話題になるが
44名無しさん:2009/01/09(金) 08:24:09
なんだかんだで告知出るのか
関西?の人レポ頼む
全国ネットには出ないのかな
45名無しさん:2009/01/09(金) 08:25:22
ちゃんとした同世代の芸人の友達が堤下くらいしかいないから
じゃれあい方がよくわかってないんだろう。
それでもテレビで他の同期や同世代の輪を作ってる人たちが
それをどう生かして笑いをとってるか見てたら、経験不足でも
似たような感じにマネ出来なくもないだろうけど、見てないからなぁ。
まぁ見てたとしても勘の鈍い西野はこうしか出来なさそうではあるが。
46名無しさん:2009/01/09(金) 08:27:40
なぜ実際のエピソードを書かないかというと、
事前にブログ書き溜めてるからってのもある。
「今日は○○という妄想をしました」なんていつでも書けるからな。
それに、当日あった話を適当に折り込んでいけばいいから楽なもんだよな。
47名無しさん:2009/01/09(金) 08:47:52
「やりすぎ」でケンコバがその場にいない山里の話をした時とは大違い。

ケンコバがソープか何かの風俗に行くと、相手が悩み相談してきた。
私は山里から逃げてこの街まで来たのに、最近彼がこの辺に現れてるから怖いと。
アイツついにストーカーまで!? と思ったらそうじゃなくて、全く面識ないけど
山里の相手だけは絶対イヤ、でも風俗狂いだからいつか来そうだと泣き出したと。
後日、その話を山里本人に伝えたら淋しそうな笑顔をフッと浮かべて
「ケンコバさん、僕が女の子からそう言われるのは初めてじゃありませんよ…」

うろ覚えだけど、こんなような話を今田東野らにして笑いをとってた。
まず、実話ベースである事(多少盛ってるにしろ)。
ちゃんと山里の言葉でオチを作ってやってる事。
山里のキャラの旨みを出してあげてる事(ただキモいという表面だけでなく)。
西野のは馬鹿なガキ大将が言いがかりつけてはやし立ててるだけ。
48名無しさん:2009/01/09(金) 08:58:40
>>47
来てもないのに、近辺に出没してて来る可能性があるからイヤだって話だな
ケンコバの腕もあるけど山ちゃんという素材がいいからね
名前出されてスベられたらたまらんな
49名無しさん:2009/01/09(金) 09:14:06
それなりに知名度のある人間が、想像のみで人を馬鹿にして
何の疑問も持たずに公の場に晒せるってすごいわ
普段から、決め付けだけで他の人を見下してるってことだよね
50名無しさん:2009/01/09(金) 09:22:15
ゲロチャックマンが…
51西野がつまんない訳:2009/01/09(金) 09:24:14
>>帰りの新幹線の中。あのゲロメガネ山里に将来オッパイを吸われる女性が
いるのかと思い、ちなみに一度その女性の気持ちになって、舌をペロペロ出す





何故、女の目線になったあと、ぺろぺろと舌をだすの??
それ山里目線やん?
は?
52名無しさん:2009/01/09(金) 09:36:59
そういうとこが、漫才のつまらなさに出てる
53名無しさん:2009/01/09(金) 09:38:46
ゲロメガネってマジでセンスねえな
山ちゃんがゲロキャラとかそういう設定あんの?
54名無しさん:2009/01/09(金) 09:39:41
>>51
違う違う、こうだよ。

>舌をペロペロ出すゲロメガネ山里の顔面を自分の左胸に想像してみた

でも正しく伝わっても胸くそ悪くなる文なのは間違いないな。
55名無しさん:2009/01/09(金) 09:46:22
テレビの露出ほとんど無いくせに
毎日毎日なにかしらネタ提供してくれるなこの男は…
このスレ的には盛り上がって楽しいが
56名無しさん:2009/01/09(金) 09:47:51
西野はどう頑張っても有吉のネーミングセンスに勝てないということがよくわかりました☆
57名無しさん:2009/01/09(金) 09:49:39
>>54

女の目線になるんだったら、まずぺろぺろと舌は出さないわなぁ。
ずれてるんだよなあ。

例えば、今日、とんかつにしようか、唐揚げにしようかと悩んで考えたとき
普通は食べる方の立場になって考えるもの。

西野の場合、店員になって運んだ時を想像しちゃってる。


こういうズレが、ヒーローインタビューネタでの、ズレにつながってる
58名無しさん:2009/01/09(金) 09:51:06
>告知にかこつけて普段なかなか出れない番組なんかにこの時ばかりは出れるもんで

事務所のゴリ押しで普段なかなか出させてもらえない番組にお情けで出させてもらえたくせに
59名無しさん:2009/01/09(金) 09:54:14
西野のブログででてくる人のブログに、西野が出てこない。


まさに、友情の一方通行やぁ!
60名無しさん:2009/01/09(金) 10:00:14
キングコング西野亮廣(28)が独演会で、東海地方の南海上を東北東へ進んでいる影響で、
関東甲信地方では9日午前、広い範囲で雪が降った。
東京・大手町の気象庁でも午前5時50分ごろ、さむゥを観測。
平年よりつまらなく、昨年よりもっと醜くかった。
関東甲信の山沿いでは昼前にかけてさむゥの恐れがあり、
同庁はファンによる一般人への、傘襲撃への影響などに注意を呼び掛けた。 (時事通信)
61名無しさん:2009/01/09(金) 10:04:49
http://ameblo.jp/daisukematsuno/entry-10178311815.html
一応芸能人というくくりで
西野のこと評価してるのってこいつだけじゃね?
元ABブラザーズw
62名無しさん:2009/01/09(金) 10:09:17
>>57
ペロペロ舌を出す山里の顔が自分の左胸にあると想像してみた、って話だよ。
こんなくだらない話の説明したくないけど。
63名無しさん:2009/01/09(金) 10:10:03
関連スレ

【芸能】「M-1優勝逃したら離婚」発言のキンコン梶原、思わぬ“公約違反”を示唆
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231430049/
64名無しさん:2009/01/09(金) 10:14:32
>ボクがモノを作るのには「楽しいから」以外の明確な理由が
ちゃんとある。「キングコングというコンビの方向性に覚悟を決めたから」と、
大まかに言っちゃえばそうなんだけど


まったく笑いを提供できないキングコングを覚めた目で見る視聴者という設定の笑いですよね
西野さん
たしかにそれは面白いですけど仮に狙ってたんなら面白くないですw
65名無しさん:2009/01/09(金) 10:16:08
>>62
だから、とんかつ食うの想像するとき、店員になってテーブルに運んだ方の
立場にならないって言ってんだろうw

お前もズレてるぞ
66名無しさん:2009/01/09(金) 10:19:44
そう言えばオリラジと共演していた頃、
彼らのブログに西野だけじゃなくキンコンの話題がまったくなかったような。
おれが見逃しただけかな?
67名無しさん:2009/01/09(金) 10:29:24
西野  「待ってろ!大御所!いくぞ!オリエンタルラジオ!!!」


オリラジ「どうぞどうぞ」
68名無しさん:2009/01/09(金) 10:32:35
ミクシイの西野アンチコミュの人数が凄いことにww
よしもとブサイクランキングで西野を上位にしようで盛り上がってるが果たして何位になるのだろう…
69名無しさん:2009/01/09(金) 10:36:39
アンチコミュのメンバー何人になってるの?
70名無しさん:2009/01/09(金) 10:37:10
>>69

333人!!!
71名無しさん:2009/01/09(金) 10:37:38
ていうか、西野ってどちらもランク外じゃんw
72名無しさん:2009/01/09(金) 10:40:32
>>66
同じ内容の年賀状メールってただめんどくさがられてるだけだよな
それをわかってて嫌味の「微笑ましい」だったのかな
73名無しさん:2009/01/09(金) 10:47:30
全力TUNESごときで、
日本のバラエティ番組をひっくり返すって言ってたんだから
おそろしいわ
74名無しさん:2009/01/09(金) 10:48:43
>>68
ブサイクランキングで意図的に上位にしたところで
西野を変に喜ばすだけじゃん…
やっぱりmixiのアンチコミュはなんだかなぁ
75名無しさん:2009/01/09(金) 10:50:34
>>74
俺も思った。
それよりも、おもしろいと思う芸人、コンビは??ってアンケートとれよ。



76名無しさん:2009/01/09(金) 10:50:38
>>65
ごめん、わかってたんだね。
>>57で「女の目線になるんだったら、まずぺろぺろと舌は出さないわなぁ」
と書いてたから、もしかして読み違えてるのかと思ったから。
77名無しさん:2009/01/09(金) 10:52:06
表情が小汚い芸人ランキング


だったら西野2位くらいかも
78名無しさん:2009/01/09(金) 10:54:38
>>73
その物差しで計ってるんだから絵本での日本ドンガラガッシャンとやらも
底が知れてるよなあ
79名無しさん:2009/01/09(金) 10:55:01
西野とアンチで、大喜利勝負かなんかすればいいのに。
キンコンライブなんて、どうにでもできるだろ
80名無しさん:2009/01/09(金) 10:56:38
ちなみに、西野的モノサシでいうと、ホームレス中学生は
ドンがラガッシャンしたのかな?
81名無しさん:2009/01/09(金) 11:00:16
>>79
さすがに素人じゃ舞台で緊張して対抗できまい
西野が大喜利うまいとは思わないけども

ケータイ大喜利は素人でも面白いし、あれに西野が勝てるとは思えんなぁ
匿名でネット大喜利なら盛り上がりそう
82名無しさん:2009/01/09(金) 11:08:22
>>81

西野大喜利 うまいへた以前に

放棄しますから
83名無しさん:2009/01/09(金) 11:12:29
>>66
取り立てて書く事が無かっただけだろうが
西野の空回り全開の意気込みと比較すると
温度差すごいな
84名無しさん:2009/01/09(金) 11:13:24
>>80
興行的な事への感想じゃないけど、こんな一文が

>ありゃりゃ。それにしてもTV局が推す映画というのがここ最近すっかり増えたなぁ。
>お金作りはどの世界も大変、甘くないねぇ・・・まぁ、当たり前か。

もちろん書かれた時期的にホームレス中学生も含まれてる訳だけど、
何このイヤミったらしい言い方。
そういう映画が結局カネ儲けのためだけに作られてるにしても、
西野の立場で偉そうに言える事じゃない。
85名無しさん:2009/01/09(金) 11:16:13
ホム中の田村も「調子のってる金持ちになりました」っていうネタにしてるというのに…
西野が絵本で同じ状態になったら「ボクは日本一の漫才師の前に日本一の絵本作家になってしまった」とか言うんだろな
86名無しさん:2009/01/09(金) 11:16:17
ブログ無視しろおまえらwwwww
いじってもらって喜んでんだからwwwww
87名無しさん:2009/01/09(金) 11:16:21
>>84
というかまず出演者が言っちゃダメだろって話
88名無しさん:2009/01/09(金) 11:20:01
まず西野が芸人名乗っちゃダメだろ
89名無しさん:2009/01/09(金) 11:33:05
そういえば西野が俳優として出てることは案外スルーされがち
90名無しさん:2009/01/09(金) 11:34:48
http://news.tennis365.net/news/today/200803/6518.html

俺頑張ったよ〜!!!!!
91名無しさん:2009/01/09(金) 11:36:20
http://netallica.yahoo.co.jp/news/55750

フィアンセ来とんねん
92名無しさん:2009/01/09(金) 11:37:45
http://www.flickr.com/photos/bitayamoka/2938467144/

ドモアリガト 









ってやかましいわ!
93名無しさん:2009/01/09(金) 11:42:39
おでがいじばすっ!
94名無しさん:2009/01/09(金) 11:45:27
>>65 お前の書き方が悪い、他人にどう伝わるか考えて書かないと
95名無しさん:2009/01/09(金) 11:48:53
>>94
俺本人じゃないけど、お前の方が間違ってる
96名無しさん:2009/01/09(金) 11:49:08
>>61

>なぜ関西人はカップにこだわり、そういうことを女に聞いている自分を周りにアピールするくらいの大声なんだ?オレはそういうヤツ、大嫌いだ。

似た人知ってるんで、よくわかります。


てかこいつのツッコミ論見てたら胸糞悪い。
聴く側はそのプライベートやらのエピソードも望んでるんだし、
その後のお約束なんて皆そこまで重要視してないだろ。
主流って事は一般にはそういう流れは肯定的ってことなんだし。
否定するなら他のやり方を言えばいいのに。

こいつが誰か知らんけど、
否定的なしょうもない考えや先輩批判をメッセージ性のあるブログで晒すなよ。
まるで西野だ。
あ、自分と似てるから支持したいんですね。
どういう形にせよ西野と絡むと確実に損しますよまつのさん。

あと西野は自分の末路をこいつに見るべき。
97名無しさん:2009/01/09(金) 11:53:54
西野、小学生の時、
近所の変態のおっさんに、チンコみせて、何かもらってたって言ってた。









98名無しさん:2009/01/09(金) 11:56:53
徳井          ランエボ
井上          インプレッサ












西野          アンバサダー
99名無しさん:2009/01/09(金) 12:00:52
西野(キンコン)の末路=ABブラザーズ
妙に納得w
100名無しさん:2009/01/09(金) 12:03:07
>>95 まあ分かりやすく書かかんとねって事で
101名無しさん:2009/01/09(金) 12:40:54
>“もうひとつのM-1”として、映画にちなんだ一発ギャグで勝負。
>ここでも「優勝できなかったら離婚します」と半ば自虐的に話しながら
>登場した梶原は、手を上に挙げながら「俺にパワーをくれ〜」と叫んだ後、
>拳を下に振り下ろしながら「この世から消えうせろNON STYLE!」と
>同期でM-1王者に輝いたコンビを嫉妬するギャグで優勝した。

これ、別の記事では

>笑い声はまばらだったが、ナッツくん(ミーアキャット)は勝者に認定。
>離婚を回避できるとあって大喜びの梶原は、「まずは(島田)紳助さんに報告
>します。来年も開催されるのなら、ぜひ参加したい」とホッとした表情を浮かべた。

ああ、西野だけじゃないからキングコングはある意味スゴイんだよなぁ…
普通コンビの片方が尋常じゃない痛さだったら、もう片方はマシだったりするが。
梶原はブログ書いてないだけで、痛さは西野と同等に見える。
102名無しさん:2009/01/09(金) 12:46:34
>>61
芸人のプライベート云々

>バラされたほうは、「それ、言わんといてくださいよ!」と、言われてうれしいくせにわざと怒り、〜

あたりめーだろ!
ここで散々言われてる芸人としてオイシイ瞬間だろうが
まさかだよ

確かに西野は自分語りばかりでそういう事をしないが、それは
付き合いが浅いからできない、(しても山ちゃんにしたように妄想の罵倒)
他人をおいしくさせたくない、
情けないエピソードを言われる事を拒否する、
等の理由でやってないだけですから

マジギレすんのは西野さんかあんたぐらいなもん
そりゃ芸人失格だわ

あれ、なんかパクり方まで似てる…
103名無しさん:2009/01/09(金) 13:04:46
>>101

動画ないのかなー
ナッツくん(誰)ごときに勝手に優勝決められて
いい気になられちゃ困る

やっぱり公平にみんなで決めないとね
104名無しさん:2009/01/09(金) 13:05:46
>>102
他人をおいしくさせたくない、って司会進行見ててもすごく感じる。
そんなんじゃ他芸人は絡みたいと思わないよな。
ちょっと親交あるとゲロメガネとか書かれるし、
今後西野と絡む芸人は益々減ると思う。
自分が思ってるのと違うとこで退路を断ってると思うな、西野さんは。
105名無しさん:2009/01/09(金) 13:10:25
ゲロメガネとか言われたら本人傷つくと思う・・・
106名無しさん:2009/01/09(金) 13:12:28
>>103
ナッツくんなめんな

簡単に離婚、離婚口にされる奥さんが不憫でやむなく優勝させただけなんだから
ナッツくんの優しさを利用した半ば猿の脅し
107名無しさん:2009/01/09(金) 13:12:38
>>105
罵倒は言われ慣れてるだろうが
おいしくない罵倒はごめんこうむりたいところだろうな>山ちゃん
108名無しさん:2009/01/09(金) 13:13:20
>>103
M-1はヤラセだと暗に示唆していたりしてなw ナッツくん(伸助) 梶原(ノンスタ)
「この世から消えうせろNON STYLE!」の言葉での優勝は遠回しにM-1の批判w
109名無しさん:2009/01/09(金) 13:18:44
そこまで深くない
110名無しさん:2009/01/09(金) 13:22:15
動画見てないけど、ナッツ君はミーアキャットだから映画に出てくる動物…
キュッ?とか鳴きながら近づいた方を勝者にしたんじゃないかね
それはそうとして、賭けとは関係なく本当にいつか離婚しそう
111名無しさん:2009/01/09(金) 13:22:39
>>104
意図的ならまだましだと思う
それだとただ性格が悪いだけですむから

実際は自分の事ばっかりで周りに目を配れず
観察眼も何も無いから親しいとしてる相手であっても
具体的なエピソードも知らず実態に基づいたキャライジりも
出来ないだけだと思う。ろくにテレビも見ないから
世間一般でのイメージも知らないだろうし
112名無しさん:2009/01/09(金) 13:25:34
変わりに井戸田が離婚してしまった件
113名無しさん:2009/01/09(金) 13:28:47
M−1に優勝出来なかったら離婚するなんて、そりゃ嫁も怒るわな。
嫁にも親類や友人もいるのに。
まだ亀田の「負けたら切腹します」の方が意気込みが伝わるわ。

西野さんは、梶原の発言にはお口チャックマンしといた方がいいと思う。
嫁側の人のために。こいつはいつも余計な事ばっかり言うから。
114名無しさん:2009/01/09(金) 13:36:37
西野は亀田の切腹コールの客にキレテたからな
115名無しさん:2009/01/09(金) 13:40:44
>>113
公約の件でもっとも最悪なのは内容でもなく反故にしたことでもなく

>終了間際に報道陣に問い詰められると
>「離婚の話は進んでいない…大丈夫です」

なんていうひとつも面白くない返しで終わらせたことだと思う
「大丈夫」って誰もお前んちの家庭の心配はしてないよ
元々注目浴びたい一心で無茶な事言ってるんだから(一昨年の整形然り)
「じゃあしょうがねえかあ」って世間が笑ってチャラにするような
後始末まできっちりしろよ、と思う
116名無しさん:2009/01/09(金) 13:42:12
>>104
自分より下だと見れば変なあだ名つけたり先輩なのに呼び捨てにされたり妄想で悪口言われる
いざキンコンより上になったら勝手に好敵手扱いされて消えうせろだのあんたらがいなければだの恨まれる
これじゃあねえ
117名無しさん:2009/01/09(金) 13:42:38
M-1の前に、でかい発言して、他の進出者よりも宣伝になったという、
ドーピングを使っておいて、実際は反故。





無銭飲食と変わらんじゃん
118名無しさん:2009/01/09(金) 13:46:53
>>116
>自分より下だと見れば変なあだ名つけたり
>先輩なのに呼び捨てにされたり妄想で悪口言われる

下に見てるはずの二人(堤下と山里)と西野のツッコミのスキルに
天と地ほどの差があるのが滑稽だよな
119名無しさん:2009/01/09(金) 13:49:44
西野が考えそうな官能小説タイトル


ゴージャスマダムのGO!GO!シネマ
120名無しさん:2009/01/09(金) 13:50:37
優勝出来なかったら整形だの、離婚だの、
なんか公約することを定番化させたいみたいだけど
単純につまらないし、実現性が低すぎて馬鹿馬鹿しすぎる
こんなことをいちいち記事にするマスコミも悪いな
121名無しさん:2009/01/09(金) 13:50:50
>>116
「渡した覚えのないバトンを一方的に受け取られてる(トータル)」

も追加で
122名無しさん:2009/01/09(金) 13:51:57
民主党議員『パチンコ店が潰れたのは国の責任、国家賠償すべきだ』
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231455528/
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229301424/
韓国が2ちゃんねるサーバーに一斉に攻撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229529555/
【政治】 「民主党を支持せよ!」 暴力団・山口組、全国の直系組長に“民主党の応援”を通達…捜査当局も注目
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192090331/
民主党議員、ネット工作で書類送検
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1197495542/



    / ̄ ̄\                γ::::::::::オモニ:   ヽ、                           \
  /   \  \              /:::::::::::::::::::::::::::::::   ヽ    政権交代!アホウ総理は解散しろ!!
  | ;─(\)─(/)           γ:::::::::人::::人::人::::人  ヽ                          /
  |  /  (__人__)ヽ           (:::::::::/ \   ノ \:::::::)
  |  ヽ  ` ⌒´/ あばばば     \/ ;(\)  (/) \ノ
  |         }        __     |  ヽ (__人__) r |
 └─-、    } ̄ ̄ ̄ッ-‐'´o λ ̄ ̄ ̄\   ` ⌒´   |  いかん、正体ばらされたニダ!
   ヽ \  ノ    (`ーzッ, i / ':::)     \     / ┘ 犬肉くってる場合じゃないニダ!
    /    く \ |__| _ ...`.. , ̄ ̄ ´  ____\   (__ノ  早くミンス連絡網で連絡するニダ!
    | アボジ \ \ \ /     |\_____ \
    |    |ヽ、二⌒)、^___ |  |ヽ、       ノ
123名無しさん:2009/01/09(金) 13:57:10
>>120
知名度のあるコンビの公約は見出しに最適なんだろ

ただ、南海の「優勝したら結婚」とかは誰も傷つかないし
コンビの関係性からしても場を盛り上げられるけど
キンコン(というか梶原)のは面白がれないんだよな
それが果たされても果たされなくても誰一人得しないし
言ってることがそもそもつまらない、っていう
124名無しさん:2009/01/09(金) 13:57:26
西野は、しね
125名無しさん:2009/01/09(金) 14:02:26
ノンスタイルとか関係なくない?べべツーなのに。
相手にされてねーよ。

西野もおもんない、ほんまにおもんない。
観ててイライラする、おもんなすぎて。

中2女子より
126名無しさん:2009/01/09(金) 14:02:31
西野が同期の奴らを見下し気味なのは今に始まった事じゃない
同期の中でもダントツ売れるの早かったし、見下したくなるのも分かるが
今現在、はねるを除けば、南海山ちゃんの方が売れてるんじゃないかな
関西では冠番組持ってるし、ラジオやライブや時事番組も地味にやってる
西野がはねるという超ぬるま湯につかってガハガハ笑ってる間に
同期は着実に実力つけて地盤を固めつつある事に西野は気付いてるんだろうか
いずれにしろ10年後が楽しみですね
127名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:34
西原さんは今年のM-1挑戦宣言したっけ?
128名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:37
10年も??
129名無しさん:2009/01/09(金) 14:08:38
>>107
これじゃ言ってくる側(西野)が痛すぎるからどうにも対処しづらいよね。
〈ちょっと言い過ぎ〉程度なら読者や視聴者は「ひどいw でも分かるw」
って笑えるし、山里もキモい言葉で自虐的に反論すれば、さらに笑いになる。

でも妙なハイテンションで「お前にオッパイ吸われなあかん女の子の気持ちに
ちょっとなってみるわw その顔で舌ペロペロしながら胸んとこ寄ってくる訳やろw
うわー!あかん!!発狂しそう!!! ちょww 脳裏に焼きついて離れんわ!!」

って突然一人で騒ぎ出して、一人でゲラゲラ笑ってるんだから、
第三者は引くっつうかもう怖いし、さすがに山里も処理に困るだろうね。
だからブログで良かったよ。
130名無しさん:2009/01/09(金) 14:10:29
はねるて視聴率何%取ってるの?
131名無しさん:2009/01/09(金) 14:13:05
こんな感じじゃ梶原とてもじゃないけど怖くてブログ始められないな
いくら金になったとしてもね
恐らく今までそんな話はあっただろうけど
また人間不信になってしまう
元はと言えば西野の飛び火のせいもかなりあるんだろうな

公約だって西野が言わせている可能性だって十分にある
西野の公約の追及は放置だし
ホント相方間違えたな
132名無しさん:2009/01/09(金) 14:13:18
>>126
10年もいらないよ〜
キンコンにはもう何年もの間、CMの仕事一本も入ってないし
133名無しさん:2009/01/09(金) 14:14:17
関テレ俳優西野さんキタコレ
134名無しさん:2009/01/09(金) 14:14:17
>>122
一発芸人が出ては消えるエンタしか見てないから安心出来るんだろうな。
他の番組見てたら、絶対焦るはず。山ちゃんは面白くなってるし。
はねるの数字だけ見て他をプギャーと思ってそうだなぁ。
それかアーアー聞こえないー状態か。
135名無しさん:2009/01/09(金) 14:16:45
>>134>>126宛の間違い。
136名無しさん:2009/01/09(金) 14:17:08
南海キャンディーズは最近クイックルワイパーのCM出てるよね
あれ超なごむ
137名無しさん:2009/01/09(金) 14:17:24
>>129

しかも、ブログに書く気満々でそんなことやってるし

確信犯
138名無しさん:2009/01/09(金) 14:21:18
>>43
その結果パクったのが

大キングコングという番組タイトル

139名無しさん:2009/01/09(金) 14:21:23
離婚とか言うてる時点で芸人ではなく人間失格や。
同情で優勝させてもらえる思とったんかな。
それにウケない原因を人のせいにしてるけど
(特定の観客や審査員やサンドや芸人他)
おもしろくない原因はアンタら!キングコングだ。
言い訳したりせずもっと頑張って笑い取れ!
センスないけどもっと勉強しろ!
テレビで見るたび不快になる。
140名無しさん:2009/01/09(金) 14:22:57
しかも、テレビ1番出てて、宣伝ばっちりでの

ドン2
141名無しさん:2009/01/09(金) 14:26:51
M−1前にキングコングが優勝するって書いたスイーツな
女評論家のブログあったよね
142名無しさん:2009/01/09(金) 14:27:01
南海キャンディーズとノンスタは近い将来軽くキンコン抜きそうだ
ダイアンは関西で着実に地盤固めてるから将来も安泰でしょ
キンコンは、はねるが終われば確実に終了
今更雛壇には使えないし、かといって冠持たせる程の実力も人気もない
はねるはゆとりが飽きた頃に視聴率も下がってくだろうから、あと数年の命だろうな
143名無しさん:2009/01/09(金) 14:38:28
抜いてるんですが
144名無しさん:2009/01/09(金) 14:39:12
ダイアンのツッコミ=山口トンボ
145名無しさん:2009/01/09(金) 14:41:46
ゴールデンにレギュラー持ってるってのは、かなりのステータスだもんな
キンコンはテレ東のと、はねるぐらいか?
早く終わればいいのに
146名無しさん:2009/01/09(金) 14:43:30
はねるの視聴率っていまだにそこそこ良いんだよね?
不思議だ。裏によっぽど見るもん無いのか。
147名無しさん:2009/01/09(金) 14:46:18
ゆとりが好きなゲームコーナー満載だからな
だから来週辺りからレギュラー陣総とっかえしても
視聴率に何の影響も及ぼさないだろな
148名無しさん:2009/01/09(金) 14:47:21
はねるは前番組のヘキサが数字良くなってから上がった。
それまではしょぼかったよ。今もSPじゃちょっと悪かったりする。
ヘキサもそろそろ飽きられてくる頃だろうし、はねるも数字取れなくなるんじゃないか?
149名無しさん:2009/01/09(金) 14:48:12
>>145
テレ東のあの枠は吉本が枠ごと買い取りしてるから
ゴールデン持たす持たせないは吉本のさじ加減一つなんだけどね
150名無しさん:2009/01/09(金) 14:50:05
西野の良い所







番組休んでもたいして影響が出ないとこ
151名無しさん:2009/01/09(金) 14:55:05
>>149
そうなんだ
近い将来ノンスタに取られそうだな マジで
吉本だってM1王者に冠持たせたいだろうし
手始めに持たせるにはちょうどいい感じだろ
152名無しさん:2009/01/09(金) 15:00:05
今年もキンコンはM-1に出るの?

正直、ザ・パンチのネタ終わりと最下位決定は悲惨だったけど笑えた。
見直してみたけど今田がかなり暖かくフォローしてるんだよね。
「死んで〜!」っていう風に二人のネタに乗っかってるし、点数が出ても
「いやでもこいつら、普段は面白いんだけど……」という風に同情してる。
審査員も審査に困ってる風で、でもそこも含めて安心して見られるんだよね。

そんな今田でさえフォローし切れず、本当のダメ出しの場にしてしまったのがキンコン。
紳助がザ・パンチに「下手な奴が二人だけおった」と言ったのも(八割本音だろうけど)逆に暖かく感じるぐらい。
あの空気は本当に、見ててつまらないというより痛々しかった。
153名無しさん:2009/01/09(金) 15:03:54
M-1絶対出ると思うな。たぶんラストイヤーだし。
予選で落ちることを願うばかりだ。
154名無しさん:2009/01/09(金) 15:03:54
キンコンて先輩、後輩関係なく絡みづらそう
155名無しさん:2009/01/09(金) 15:06:19
今年は容赦なくおもしろくなかったら落としてくれ
キンコン枠マジ無駄
もっとおもしろい漫才する奴がいるだけに腹立たしい
156名無しさん:2009/01/09(金) 15:06:51
ザ・パンチの普段の芸風というかイメージが、もう存分にイジって良し!
な感じだから、見てる方もノホホンと笑えるからね。
キンコンは自分らの弱点をイジらせないし、優勝候補と目されてた上に
本気で勘違いしてたから、盛大にコケて茫然自失してる姿が生々しいったらない。
157名無しさん:2009/01/09(金) 15:07:56
M-1決勝進出者が発表された時も「今年は納得。キンコン以外は」で満場一致だったしな
ノンスタが優勝して納得いかないムードになっててもキンコン優勝とか言ってるのは無視されてたしw
158名無しさん:2009/01/09(金) 15:08:28
>>152
なんつーか、カワイゲがないよなキンコンには。
手を差しのべる気を奪うというか…
159名無しさん:2009/01/09(金) 15:20:15
カウスが怖かった。
160名無しさん:2009/01/09(金) 15:24:59
今年は落ちそうだな〜そんでブログになんて書くのかが楽しみ
161名無しさん:2009/01/09(金) 15:33:57
梶本のお仕事体験シリーズはもういいって
162名無しさん:2009/01/09(金) 15:34:10
絶対漫才中にアレ?アレ?って滑ってる空気を感じてるっぽいのに
ネタ終りのトークで楽しんでやれたとか何とか言えちゃうのが素晴らしいよ
それとも案外ネタ中は会場の笑いの小ささに気づいてないもんなのかな
163名無しさん:2009/01/09(金) 15:40:18
前回の3位がめちゃくちゃ嬉しかった西野
「くやしいんです。3位じゃあかん、一緒や・・来年は絶対とる!俺のせいや。。。」


今回の実質最下位が予想以上にショックな西野
「楽しくやれた、切り替えもできたし、心配なく!」
164名無しさん:2009/01/09(金) 15:52:17
自業自得だが西野はコーナーに追いつめられてるな
165名無しさん:2009/01/09(金) 15:52:25
>>163
↑もっと弄ってくれ!
↓弄るなよ!絶対弄るなよ!

西本さんのわかりやすさは北半球を駆け抜けるで
166名無しさん:2009/01/09(金) 15:59:02
今さらだけどコメ欄再開してほしいな〜
167名無しさん:2009/01/09(金) 16:01:06
梶原さん早く離婚してください。
168名無しさん:2009/01/09(金) 16:02:01
ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック
Drインクの星空キネマ


振幅せま!!!
169名無しさん:2009/01/09(金) 16:03:23
Mrシュガーの夕焼け電車
170名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:16
>>158
手厳しい(だが的確)な巨人のあとカウスに振ったのは
今田の優しさだったんだと思うぞ。あの人基本褒めるから
そんな人ですらダメ出ししか出てこないダメ漫才をやった結果
更なる追い討ちになっただけで
あと誰も覚えてない去年のピエール瀧の名前を持ち出して
今田をリアクション不能にしたのは他の誰でもないキンコン自身
171名無しさん:2009/01/09(金) 16:04:39
「キングコングというコンビの方向性に覚悟を決めた」

いやいや、吉本の考えは違うかもよ?
172名無しさん:2009/01/09(金) 16:05:52
俺が離婚をやめさせるように話をしに行くぜ!!!じゃ笑いはとれない
番組ではサルと2人で自虐的に視聴者に謝れば多少は笑える
サルの嫁には2人で謝りにいくのが筋だと思うんだがなあ…
173名無しさん:2009/01/09(金) 16:09:06
















志村玲子
174名無しさん:2009/01/09(金) 16:09:10
カウスがM1であんなに駄目出ししたの、恐らく初めてじゃないだろうか
175名無しさん:2009/01/09(金) 16:15:29
カオス
176名無しさん:2009/01/09(金) 16:16:55
西野さんはあらびき団に出るくらい謙虚にならなきゃダメだと思う。
たぶんオーディションで落とされるけど。
177名無しさん:2009/01/09(金) 16:19:07
西野〜



望月さんはねーわ
178名無しさん:2009/01/09(金) 16:19:26
去年は4月ぐらいまでMー1三位って引っ張ってたっけ
西野は本当に嬉しかったんだろうな…
でも今年のMー1は西野の周りはお口チャックマンだろうな…
179名無しさん:2009/01/09(金) 16:20:00
>>174
カウス・ボタンの漫才でも、カウスはニコニコして物腰が柔らかい。
伸助が商売上手なチンピラに見えてしまう。
自分がカウスにあんな評価されたら、ちびってしまうかも。
180名無しさん:2009/01/09(金) 16:48:02
>>170
あれはほんと下手だった。あそこで笑いに出来ないって実質最下位だろ。
西野は空気すぎたし。客がダメだとすぐ舞台降りるのも判るなぁと思ったよ。
まだあそこで挽回のチャンスはあったのに。
ハートがついていってないってのは的確すぎる評価だったな。
181名無しさん:2009/01/09(金) 16:48:54








翔田千里
182名無しさん:2009/01/09(金) 16:48:56
カウスも表向きは柔らかいけど実際は…
まあでも、M-1ではいつも笑顔でマイルドかつ少しズレたコメントwのカウスが
かーなーり、しかも多分初めてキツイ事いったよな
183名無しさん:2009/01/09(金) 16:53:54
自虐ネタやるにしても、キンコンは大会名・個人名を直接言いすぎ。
他のコンビみたいに、M-1に関する単語は一切出さないが
見てる側に伝わるような表現力を勉強した方がいいよ
184名無しさん:2009/01/09(金) 16:54:10
西野は自称コテコテの昭和漫才師タイプと思ってるし、なおかつしゃべくりトークで
ツバをはきまくって喋らせたら止まらないキャラだと思ってるようだけど
微塵もそういう評価は存在しない。
さらにはエロくてそこまで言っていいの?っていうギリギリまで喋るキャラと
思ってるよね
185名無しさん:2009/01/09(金) 16:57:56












ゆみ風間
186名無しさん:2009/01/09(金) 17:03:15
>>183
キンコンにしてみたら「負けた大会や相手のことを話題にする」
ってだけで自虐のつもりなんだろうけど自分たちは一切卑下せず
ノンスタイル憎い・いなくなれだから自虐じゃなくてただの恨み節
なんだよな。自分らの順位なんて一切口に出してないし
187名無しさん:2009/01/09(金) 17:07:54
客の目を見てないオナニー漫才早く辞めれ
188名無しさん:2009/01/09(金) 17:08:20
たむらけんじにはなれないキンコン。
サルもサル回しも、オリラジ以下。どんどん多才な芸人が出てきてる
から、お笑いが好きなら邪魔しないで欲しい。

189名無しさん:2009/01/09(金) 17:09:41
完全無欠の自慰芸人

チャック望月〜!


満を持して今夜エンタ初登場!
M-1どんずべりの汚名を晴らす〜!
190名無しさん:2009/01/09(金) 17:15:39
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ〜














チャックゥ♪
191名無しさん:2009/01/09(金) 17:16:33
言えないよ〜好きだなんて〜誰よりも君が近すぎて〜








お口チャックマンか!
192名無しさん:2009/01/09(金) 17:21:51
幼い頃に両親を亡くし、
義理の姉・麻子と暮らしている女子高生の未央は、
どこか冷めた雰囲気の同級生・比呂子に密かな恋愛感情を抱いていた。
ある日、未央と比呂子は同級生の昌巳から“ちゃっくりさん”に誘われる。女子...

193名無しさん:2009/01/09(金) 17:27:07
こっくりさんこっくりさん、今、西葛西のサイゼリヤにいますか…?
194名無しさん:2009/01/09(金) 17:29:22
スス〜
195名無しさん:2009/01/09(金) 17:33:47
もう西野さんは俳優になればいいよ
ドラマの演技そんなひどくないし
漫才は見てられん
196名無しさん:2009/01/09(金) 17:35:41
西野さんは斜視を隠すためにサングラスして出てきたら斬新だと思う。
197名無しさん:2009/01/09(金) 17:42:18
>>195

そうまでしてテレビ出す意味ある?
198名無しさん:2009/01/09(金) 17:45:22
はねトビ、今は全く見てないけど塚地は好き。
199名無しさん:2009/01/09(金) 17:47:32
>>184
や〜め〜て〜昭和のお笑いをバカにすんな!
200名無しさん:2009/01/09(金) 17:48:38
自分はインパルス好きだったけど、堤下は嫌いになった。
ZARD風写真でふざけ方判ってないなと思って。
201名無しさん:2009/01/09(金) 17:56:17
雛壇は嫌で、出演番組選んでるのかと思ったら
番宣がないと、呼ばれないってオチか
202名無しさん:2009/01/09(金) 18:03:18
芸人さんから見たら、キンコン弄るのって
街角インタビューで変な素人いじるのと
同じ危険度という認識なんでしょうね
203名無しさん:2009/01/09(金) 18:07:06
>>202
大阪のド素人のおっさん、おばはんの方が面白いで。
204名無しさん:2009/01/09(金) 18:17:07
>>79
>>81
あの人おかしくない?俺ツッコミやん。
そういうのわかってへんのかな

って言われちゃいますよ
205名無しさん:2009/01/09(金) 18:20:44
>>203
西野さんなら夜の新橋にいるサラリーマンの方が数段上。
206名無しさん:2009/01/09(金) 18:22:49
>>205
wwwwwww確かに!
207名無しさん:2009/01/09(金) 18:30:59
西野の気持ち悪い絵の白黒絵本・・・、もう宣伝したくて仕方がない
みたいだね。ドクターインクて何?がきんちょをターゲットにしてたんじゃ
ないんか?キネマて何?100ページてなーにー!!!

日本がひっくり返ったら俺は嫁と離婚するか。
208名無しさん:2009/01/09(金) 18:37:43
絵本発売のころに、いいともとかでるのかな?
帯にタモさんのコメント入ってるんでしょ。
M-1のヒーローインタビューの時みたいにニタニタしながら
会話するんだろーなーと想像したら気持ち悪くなった。発狂しそうだ。
209名無しさん:2009/01/09(金) 18:44:00
>>208
西野さん並に想像力が豊かな人ですね
210名無しさん:2009/01/09(金) 19:12:51
絵本ごときで日本ひっくり返せるとでも?
一杯のかけそばぐらいでしょ
日本列島にブーム起こした絵本て
211名無しさん:2009/01/09(金) 19:20:32
キンコンはもう終わった人たちなんでしょ?
M−1でもはっきり言われたじゃないの
あんたら、ネタの選び方間違っとるやろ?wってさ
キンコン最高のネタがドン2tって言うけどさ、最下位は0点コンビですよ?
実質ビリと変わらんかったでしょ
212名無しさん:2009/01/09(金) 19:24:11
>>210
アソパソマソ
213名無しさん:2009/01/09(金) 19:38:14
山ちゃんに「ゲロメガネ」って有吉がつけたと思えば、そこそこおもしろい。
今までの貯金があるから、有吉は、今、どんなあだ名をつけても面白い状態。
逆に、西野さんは何を言っても失笑される状態。ブログの内容も含めて日頃の言動は大事。
214名無しさん:2009/01/09(金) 19:40:23
>>213
有吉はそんなセンスのないアダ名はつけない
215名無しさん:2009/01/09(金) 19:51:07
山里のイメージはゲロメガネじゃないしなー・・・
今どき山里見てメガネかけたキモい奴、なんてストレートすぎる発想
素人でも浮かばないんじゃないだろうか。
もっと内面的に問題抱えてそうとか、そっちに気がいくよ。
216名無しさん:2009/01/09(金) 19:55:00
舞台上の流れでの罵倒ならまだしも本人が見てないブログでしつこく連呼されてもな
217名無しさん:2009/01/09(金) 20:01:43
>>213
何を言っても、というかやることなすこと寒いと言った方が妥当。
だいたい何だよ「日本列島ドンガラガッシャン大作戦」て…
218名無しさん:2009/01/09(金) 20:05:27
そもそも、なんで「ゲロ」なのかが意味が分からない。メガネは見た目だからまだしも。
いじめっこの小学生レベルだよな。いじめる前提でつけるあだ名。
「ゲロの中にメガネ落としたからゲロメガネ」ってつけるようなね。

有吉の「汁男優」ってのは、ネタ中に「僕のことストーカーなんて呼んだら国が動くよ」と
自ら言って笑いが起きるような山ちゃんの見た目をひとひねりして表現したあだ名。

どっちがあだ名つけのセンスがあるかは一目瞭然だよ。
219名無しさん:2009/01/09(金) 20:09:27
西野って頭わるいよな つまらないし 狩野=西野
220名無しさん:2009/01/09(金) 20:13:11
西野って、ウケ狙いで自ら「俺のケツに精子をかけろ!」とか懇願してきそう。
221名無しさん:2009/01/09(金) 20:16:00
Mー1 8位のサルは、離婚?大丈夫ですと答え1位のノンスタイル
の悪口三昧。ラクダの方は絵本で日本列島ドンガラガッシャン作戦
するそうです。しかし、私たちはそんなに暇ではありません。

こんな世の中だからこそ、お笑いに頑張って欲しいんです。
笑えないコンビは消えてください。後がつかえています。
222名無しさん:2009/01/09(金) 20:20:59
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000012-oric-ent
塚地が松葉杖で仕事復帰だってさ
ブログに書くかな
223名無しさん:2009/01/09(金) 20:57:42
リアディゾンが日村に言ったサッドモンスターがホントうけたw
224名無しさん:2009/01/09(金) 21:05:39
西野、絵本の宣伝でテレフォンショッキング出るんじゃね?
吉本でタモリと懇意なら普通にあり得る
225名無しさん:2009/01/09(金) 21:10:42
先輩芸人に精子ぶっかけたことならあったよな、西野。型破りな俺、カッチョイイ的なドヤブログを書いてたわ、昔。
226名無しさん:2009/01/09(金) 21:16:54
>>220
誰かにかけたことあったよなぁ。でも自分がかけられるのは嫌がりそうだ。
自分が汚されるのは絶対拒否するタイプだろうな。だからダメなんだよ。
227名無しさん:2009/01/09(金) 21:17:45
>>224
宣伝としてはかなりでかいな
仮に実現したらタモリとのコネがどんだけのもんかわかる
タモリ好きなんであんまり信じたくなかったが、帯書いたんなら繋がりはガチだな
228名無しさん:2009/01/09(金) 21:26:11
>>225,>>226
「おもろいから、俺のケツに精子かけてみ!」みたいな伏線をひくと思う。
伏線なしに突然精子かけられたら、おもしろい返しもせずにブチ切れそう。
229名無しさん:2009/01/09(金) 21:28:22
>>224
でも、誰からの紹介って設定にすればいいんだろう?
230名無しさん:2009/01/09(金) 21:51:37
>>229
NON STYLEからの紹介だったらどれだけの屈辱だろうw
231名無しさん:2009/01/09(金) 21:56:46
>>230
層化→層化→層化→ナイツ→ノンスタ→西野
232名無しさん:2009/01/09(金) 22:01:59
テレフォンショッキングのつながりなんてどうとでもなるだろ
いつも映画とかドラマの宣伝にちょうどいいタイミングで
みんな回ってくるしw いいともはコーナーからエンディングまで実質宣伝の番組だ
233名無しさん:2009/01/09(金) 22:14:48
タモリが帯を書いたような印象を与えるような文章を書いてるけど、どうなんだろうね
234名無しさん:2009/01/09(金) 22:25:10
今日のテレフォンショッキングは北京金メダリストから
ジャニーズ滝沢だからなw

もし西野がテレフォンショッキングに出たらタモリには
自分の料理の話だけで潰してほしい

増刊号では3秒くらいで一瞬で流してほしい
235名無しさん:2009/01/09(金) 22:38:40
引きこもり芸人だから、あまりにも不自然だったりしそうじゃん
236名無しさん:2009/01/09(金) 23:02:10
そもそも、いいとも出してもらえるかぁ?
やらかしてクビになった番組じゃん。
当時を知ってるスタッフやレギュラーによく思われてなさそうだし、
生なのに空気読めないのは同じフジの27時間テレビで証明済み。
オナニー絵本の宣伝費程度じゃ西野使うリスクはカバー出来ないと思う。
237名無しさん:2009/01/09(金) 23:02:23
タモリ好きだから絵本の帯書いてたらショックだわ
238名無しさん:2009/01/09(金) 23:05:13
>>237
帯くらい依頼来たら書くでしょ
読んでもない本の帯依頼されてそれっぽく
書いた、っていう人もいるし
239名無しさん:2009/01/09(金) 23:11:15
27時間がM-1前だったのが悔やまれる。
「黙ってろ!」の後のマジギレさんまの
「お笑いやろ!?黙れって何や…」の後に
「お口チャックマン!!」をカウンターで入れて欲しかったぜ
240名無しさん:2009/01/09(金) 23:13:04
>>239
そんな高度なすべり芸は西野さんには不可能。
241名無しさん:2009/01/09(金) 23:18:01
>>237
どう考えてもタモさんが書いてる。自分もタモさん好きなんでちょっと辛いけど…。
まぁ、絵描いた方が云々と言ったらしいし、帯書いてもおかしくはない。
お笑いから身を引いて絵本だとかの世界に行ってくれたら良いのに(押しつけてすまんが)。
242名無しさん:2009/01/09(金) 23:23:31
>>239
西野及びキンコンは強運芸人と称されますが
そういうところは運がありませんね
243名無しさん:2009/01/09(金) 23:27:41
いいともやらかしてクビって?
27時間のさんまとのこと?
244名無しさん:2009/01/09(金) 23:28:44
>>242
キンコンの強運はあくまであんなにつまらないのにこのポジションで
生き残れてる、っていう部分にのみ使われているのであって
芸人として美味しい的ないわゆる笑いの神は降ろせない
245名無しさん:2009/01/09(金) 23:29:15
>>242
今までは強運だったけど、もう尽きたって気がする。
これからは空回りするだけじゃないかな。
246名無しさん:2009/01/09(金) 23:30:28
>>242
運はいいだろ。その運を生かしきれる程度の実力が備わってないだけだw
同じくらいの運を別の芸人に与えたら、今ごろナイナイクラスには行ってるはずだw
247名無しさん:2009/01/09(金) 23:31:52
>>246
運がいいとは思ってますよ。そういうところ、って
限定の話です。>運がない
248名無しさん:2009/01/09(金) 23:31:59
西野が体張ってるの見たことないと思ったけど
何年前か忘れたが、はねとびメンバーでスキー場行った回で
進行役じゃなく、普通にスキーやらされてた
とは言っても、山本や馬場は無茶してもんどりうってたけど、
西野はただ板に乗っかって、曲がる事も止まることも出来ずに
遠くの方へ消えてっただけだけだから、体張った内には入らないよな

運動音痴を馬鹿にされるのを恐れて、体張らなくなったのかしら
249名無しさん:2009/01/09(金) 23:35:57
でもM1の時の順番くじ引きの時、西野がいい順番引き当てて
梶原が「さすが西野」って言って喜んでたけど、今振り返ったらかなり笑える
運だけじゃM1は優勝出来ないって事だね
250名無しさん:2009/01/09(金) 23:39:35
しかも事前番組で優勝予想一位だったからな
251名無しさん:2009/01/09(金) 23:41:41
知名度だけは1位だからな
252名無しさん:2009/01/09(金) 23:42:40
>>249-250
あそこまでお膳立てしてもらって取りこぼすって、相当なもんだぞw
253名無しさん:2009/01/09(金) 23:45:21
優勝候補筆頭がそのまま優勝したのってアンタッチャブルくらいじゃないかな
254名無しさん:2009/01/09(金) 23:53:07
>>249
結果的には1位と2位に挟まれたドベ2になったからな<出番順
そろそろ運も尽きてるのかもねー
255名無しさん:2009/01/09(金) 23:56:02
まあ、惨敗するのはわかってたがあそこまで
会場と師走のお茶の間を凍りつかせたのはキングコングだけだよ
256名無しさん:2009/01/10(土) 00:02:25
パンチも滑ってたけど、今田のいじりと
リーダーがコメントに詰まったりしたので
いい感じにいじられて終わったよね
キンコンは最初っから最後まで会場凍らせまくりだった
いつも甘めなカウスの厳しいコメントがトドメ刺してたな
257名無しさん:2009/01/10(土) 00:07:26
>拳を下に振り下ろしながら「この世から消えうせろNON STYLE!」と
>同期でM-1王者に輝いたコンビを嫉妬するギャグで優勝した。
このニュース読んで久し振りにこのスレ来た。
……ギャグ……????
西野の痛さが目立つから梶原はそうでもないのかと思ってたけど、なんか
こう、面白さを計る物差しとかセンスとか、似たものコンビなんだね。

どこで何のコメント求められても、ハンカチ噛み締めてクキイイ――!って
な感じの、つまらんM-1に絡めたコメントで興醒め。
場もしらけるを通り越して感想すら無いような空気になるし。
本人達だけが『面白いやろ、俺ら??』というどや顔状態なんだよなあ。
258名無しさん:2009/01/10(土) 00:08:34
みなさん、今日のブログで絵本は2500円ということが分かりました。
これで情報は全部揃いました。でも情報の解禁日は23日だそうですwwww
259名無しさん:2009/01/10(土) 00:11:09
西野ちゃん、俺がお笑いコンサルティングしてあげるからおいで
260名無しさん:2009/01/10(土) 00:12:00
たけーよ 誰が買うんだよ
261名無しさん:2009/01/10(土) 00:12:53
意外と安いじゃない
気になって仕方ないからもう買ってみようかしらw
262名無しさん:2009/01/10(土) 00:12:58
>>258
乙。
情報解禁日ってなんだ…
263名無しさん:2009/01/10(土) 00:15:33
150ページもあるのか。図鑑みたいだ
すべてばれてんのに、本人がシークレット扱いしてるのがウケルw
264名無しさん:2009/01/10(土) 00:15:36
一人お口チャックマンw
265名無しさん:2009/01/10(土) 00:17:11
>>261
売上に貢献乙
266名無しさん:2009/01/10(土) 00:18:37
>>261
買うとしたらブックオフで買ってください(>_<)
267名無しさん:2009/01/10(土) 00:19:37
良い子のみんなは図書館で借りてね!
268名無しさん:2009/01/10(土) 00:21:10
>>264
ワロタ
269名無しさん:2009/01/10(土) 00:21:33
1月26日発売の絵本
Drインクの星空キネマ
定価2500円
作者西野亮廣
全150ページ



誰が買うんだ?
270名無しさん:2009/01/10(土) 00:22:24
実際ここの住民で買う奴もいるんじゃなかろうか
ある意味キンコンファンより絵本の動向気にしてるからなw
271名無しさん:2009/01/10(土) 00:24:18
情報解禁日って…

誰もその情報を欲しがっていませんけどぉ…
272名無しさん:2009/01/10(土) 00:25:49
じゃあ南キャンの番組で告知って、何言ったの?
273名無しさん:2009/01/10(土) 00:26:04
カウスさんが襲われたね。
274名無しさん:2009/01/10(土) 00:26:14
ハッキリと自分がパクり芸人だって宣言しましたね。
275名無しさん:2009/01/10(土) 00:26:48
ひゃ……150ページ……
276名無しさん:2009/01/10(土) 00:27:14
絵本のストーリーに続編を連想させるものがあったら
とんだ勘違い野郎
277名無しさん:2009/01/10(土) 00:27:34
>>270
俺は買う。
読んだら誰かに送ってやろかね。
278名無しさん:2009/01/10(土) 00:28:17
>>273
自分もそれ書こうと思ってたw
今日スレで名前出てたからタイムリー過ぎるw
279名無しさん:2009/01/10(土) 00:29:43
カウスが覆面の男に襲われたらしい。
ニュー速行ったら西野さんなにしてるんですか
とか言ってて笑っちまった。
どうせお前らが書き込んだんだろ?
石野より数倍面白いわ
280名無しさん:2009/01/10(土) 00:30:58
絵本だと立ち読みで済まされちゃったりするけど
150ページならさすがに立ち読み無理だし
興味ある人は買っちゃうよな
でもおまえら買うなよ マジで
281名無しさん:2009/01/10(土) 00:31:19
正直このスレの住人が買ったとしても、数十部程度じゃないかな?
282名無しさん:2009/01/10(土) 00:31:54
西野の絵本を買う奴なんてアホだろw
283名無しさん:2009/01/10(土) 00:32:55
>>282
こんな馬鹿な事に、僕は2500円も使ってしまうのだ。
284名無しさん:2009/01/10(土) 00:35:46
ニュー速のカウススレがいつの間にか西野スレに…
西野さんマジパネーっす
285名無しさん:2009/01/10(土) 00:35:47
ライブに同じくらい金を払うファンがいるから、何千部かは売れるかもね
286名無しさん:2009/01/10(土) 00:37:11
カウスの襲撃さすがに西野の犯行とはいわんが、キンコンヲタの可能性はあるんじゃ…
287名無しさん:2009/01/10(土) 00:39:44
初めての絵本で日本をひっくり返せると思ってる西野は、ある意味最高に面白いな。

絵本をなめてるんだろうか。
288名無しさん:2009/01/10(土) 00:40:49
>>286
じゃ、次はノンスタが危ねーなw
289名無しさん:2009/01/10(土) 00:42:39
136 すずめちゃん(京都府) 2009/01/10(土) 00:38:45.11 ID:26YducZ/
中田カウスがお口チャックマンにされそうになったの?


ワロタ
290名無しさん:2009/01/10(土) 00:43:18
>>286
ケンコバ殺人未遂の前科はあるが
今そんな妄信的なファン残ってないだろ
291名無しさん:2009/01/10(土) 00:44:08
>>290
kwsk
292名無しさん:2009/01/10(土) 00:46:11
>>290

ケンコバが梶原オタに傘で襲われたアレかwww
犯人がにちゃんに自白してたとか笑うwww
293名無しさん:2009/01/10(土) 00:46:46
>>290
出待ちの女の子に傘の先端で首を突かれて狙われたっていう話?
あれキンコンファンだったの?
294名無しさん:2009/01/10(土) 00:47:31
>>291
ミハヲタ人気全盛期の頃舞台上で梶原をイジッたケンコバを
待ち伏せたキンコンヲタが「梶君の敵!」と叫びながら
ビニール傘の先(金属部分)でケンコバの目を突きにかかってきた

ソースはケンコバ本人
295名無しさん:2009/01/10(土) 00:49:32
271 :名無しさん@恐縮です:2009/01/10(土) 00:42:04 ID:OSHOPG+KO
なお、
現場から走り去る
お口チャックマンが目撃されている


ワロタ
296名無しさん:2009/01/10(土) 00:53:44
>>295
都市伝説みたいだな
口裂け女の男バージョン
297名無しさん:2009/01/10(土) 00:54:02
>>294
確かチャンネル北野?だっけ、にちゃんを見て語り合う企画で、千原弟が犯人の書き込み見つけたんだったか。
298名無しさん:2009/01/10(土) 00:54:35
カウスのニュース聞いた時
暴力団がらみのトラブルかと瞬時に思ったが お前らはチャックマンの犯行ときたか
アンチの鑑だな
2995年間に値段がついて(1):2009/01/10(土) 00:54:36
「差し上げますよ」と言ったが、「こういうのはお金を出して買うわ」とは昨日の夕方の一幕。
今回のボクの絵本ご購入第一号はトータルテンボス藤田さん。もちろん発売はまだだし
手元に完成したモノがあったわけでもない、「予約」という形でのお買い上げ。
絵本の発売日は今月26日で、情報解禁日というのが確か23日。それまで画像はおろか
タイトルさえシークレットとなっておりましてお教えする事はできないのですが、藤田さんから
頂いたお金は2500円。これだけは言ってもいいみたいなので・・・そう、今回の絵本の値段は
2500円なのだ。

絵本とはいえ150ページ(絵:文=1:1)もあるもんで、「よくこの値段で抑えられたなぁ」と
いうのが正直なところ。舘野さんと袖山さんがアッチへコッチへ走りまわってくれたのです。
とにもかくにもボクの5年間と、その5年間を世に送り出す為に奮闘してくれたスタッフさんの汗に
2500円という値段がついた。
300名無しさん:2009/01/10(土) 00:54:44
西野がそんな事はしてないとはさすがに判ってはいるが、
西野ってそういう事しそうwと思ってる人の数が思ったより多くて吹いた…
3015年間に値段がついて(2):2009/01/10(土) 00:56:25
ボクは普段、バカみたいにライブをやりまくっているから、お金が発生する事の恐さは
十分かっているつもりだ。例えば自分が提供する2500円のものが
「2500円のこの上ない使い方だ」と本当に思えてなきゃダメだわけで、他の使い道に
思い当たる節があってはならないわけで、もちろん十分すぎるぐらい「この上ない」と
思えている今回。きっと満足していただけることだろうと思う。

さて、発売まであと16日。発売日を迎える事もそうだけれど、今はただこの絵本を
読まれた方の感想を聞きたくてしかたがない。なんなら一緒にそのまま呑みに行って
「実はあの話にはこういう裏があって・・」「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。

そして今日、とても嬉しい事が一つ。この絵本の帯の推薦文を実はもう一人頂いたのです。
実はその方とは面識がなかったんだけれど、子供の頃からこの方の書く星の話が大好きだった。
「ボクも星の話を描いたから、この人には是非観てもらいたいなぁ」なんて、思っていただけで
どこかで口に出したわけでもないのに、袖山さんからその人の名前が出た話た時はビックリ。
同時に「そりゃ、まぁ星の話だとこの人の顔が出てくるわな」と思った。その方は長い長いこの絵本を
最後まで読んでくれて、そして今日とても心に沁みるお言葉がその方から届いた。ボクが大尊敬する
お二方から頂いたこの帯の推薦文はボクの墓場に一緒に入れて欲しいと思う。
だってボクが聞きたかった言葉をソックリそのまま書いてくれたんだもん。
3025年間に値段がついて(3):2009/01/10(土) 00:57:16
推薦分とは関係なしに、あとお二人にも読んでいただいた。この方々がいなければ
この絵本は生まれていなかったし、ましてやボクが今の状態であったかも疑問だ。
やはりボクは生まれたてのオリジナルではなく、いろんな影響を受けて今の状態に
なっているわけで、この方々に育てられボクは本当に感謝しているから
読んでもらいたかった。制作側の人間を抜いて、この絵本の発売にあたって
特集してくれた雑誌のライターさんも抜いて、今、この世界でこの絵本のお話を
知っているのは推薦文を書いてくれたお二人と、もうお二人。
たったの4人だ。ここからどれだけ広がるのかな?やっぱり、たくさんの人が
読んでくれたら嬉しいなぁ。

宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
303名無しさん:2009/01/10(土) 00:58:47
なんか今日のブログ、突っ込むのも疲れる。めんどくさい
304名無しさん:2009/01/10(土) 00:58:56
>宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。

に慄然。
305名無しさん:2009/01/10(土) 01:00:21
>推薦分とは関係なしに、あとお二人にも読んでいただいた。この方々がいなければ
>この絵本は生まれていなかったし、ましてやボクが今の状態であったかも疑問だ。

西山の製造責任者でてこーい
306名無しさん:2009/01/10(土) 01:01:06
2500円か…映画観てお茶できるくらいの金額だな
ファンなら多分買うけど、アンチが冷やかしに買うには微妙な額だ…
307名無しさん:2009/01/10(土) 01:01:37
星の話で有名な絵本作家って誰?
308名無しさん:2009/01/10(土) 01:01:56
うわうわうわ宮沢賢治とか…
309名無しさん:2009/01/10(土) 01:02:33
長さんの時に続き、自分としては許せないレベルのこと言い出した。
310名無しさん:2009/01/10(土) 01:05:01
>発売日は今月26日で、情報解禁日というのが確か23日。
>それまで画像はおろかタイトルさえシークレットとなっておりまして

西野に広告費は割けないけど何もしないと確実にブチブチ言う
西野に対しての苦肉の策っぽいなあ「あえて、ギリギリまで隠すんです!」
っていう
311名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:16
宮沢賢治が生きていたらどうだというのか・・・
312名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:42
あとは画像が出回ればカンペキにシークレットではなくなるのだが…
313名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:43
150ページの絵本って全く想像できん
西野のアノ絵が150ページ…
最後まで読む気になれんな

しかしカウス襲われたって?
M-1の時カウスのコメント聞いてるチャックマン
何か目がイッてる気がしたんだよなぁw
314名無しさん:2009/01/10(土) 01:07:54
西野の存在は、宮沢賢治にとっては注文の多い料理店の二人の紳士みたいなもんだろう。
まあ、とどのつまり、間違いなく嫌われる。
315名無しさん:2009/01/10(土) 01:09:56
>>307
おぐらひろかずさんじゃない?
ほしベソ君とか書いてる人
316名無しさん:2009/01/10(土) 01:10:35
短編集のような絵本だと思うんだがどうだろう
メッセージ性のない150ページの絵本ってもはやゴミでしかない
317名無しさん:2009/01/10(土) 01:10:47
>>313
質問スマソ
録画したM-1消しちゃったんだが、キンコンに対するカウスのコメントkwsk
318名無しさん:2009/01/10(土) 01:12:34
カウス襲われたらしいな
まさか…
319名無しさん:2009/01/10(土) 01:12:57
>>315
大穴で松本零士先生とかw
320名無しさん:2009/01/10(土) 01:14:51
>>317
確か…上手いけど頭で漫才してハートがついていってない
ネタの選択を間違えたんとちゃう?
だったかな?
321名無しさん:2009/01/10(土) 01:17:36
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああにに
ににににににににんいににににににににににむニニニニニニににににに
にににににににににににににににににににししししし
ししししししししししししししししししししししししししし
しししししししししししししししししししししししししし
しししししおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおかかかかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか
かかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかかか糞
322名無しさん:2009/01/10(土) 01:17:39
>>320
dクス!!
なるほど、カウスにしては辛辣だわぁ
323名無しさん:2009/01/10(土) 01:18:30
カウス襲われる

【どこでしょう】中田カウスが覆面をかぶった男に襲撃され怪我
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231514248/
324名無しさん:2009/01/10(土) 01:19:42
西野の独演会を聞いたことがないくせに批判してる奴って
どうせテレビでしか見たことがないんだろ?
テレビってのは台本があって自分の役を演じてるにすぎない。
本当の力が試されるのは生の舞台なんだよ。
ドラマの悪役を演じてる俳優が年寄りや主婦から本当に嫌われたりするって言うけど
おまえらはその主婦・年寄りと同じ。
それに2ちゃんねるの他の連中の評価に釣られて
「西野なんかつまらん」って言ってる奴がほとんどだろ?
おれは西野の独演会を実際に見に行って自分の耳で聞いた。
その上で自分自身で感じたんだけど西野は本当につまらん。
325名無しさん:2009/01/10(土) 01:19:57
今日のブログの最大のつっこみどころは宮沢賢治のくだりだろ…
マジありえねーよ
たとえ生きてたとしても、おまえのオナニー全開の絵本なんて読みたくないだろ
なんでいつも上から目線なんだよ…
326名無しさん:2009/01/10(土) 01:21:02
「あのお方」とか、「ここでは言えないが」とか、中学生レベルだろ。
327名無しさん:2009/01/10(土) 01:21:09
>>317
カウス「上手いんですけどね〜ネタの運びもいいし…
なんか頭で漫才してハートがついていってないっちゅう感じがするな〜
う〜ん…ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?」
328名無しさん:2009/01/10(土) 01:23:16
スレタイにもなってる絵本のタイトルって釣りらしい
お前らやられたなw
329名無しさん:2009/01/10(土) 01:24:18
なんか俺の発売日前の貴重な絵本を俺が選んだ4人に
読ませてやったって感じに伝わってくるんだけど…。
少なくとも読んで頂いてありがとう、という気持ちが伝わってこない
忙しい中150ページの本読むって、結構な労力よ?
330名無しさん:2009/01/10(土) 01:25:28
西崎ごときが宮沢賢治を語ってくれるな。
安易に「星の話」=「銀河鉄道」なのか?
不愉快だ、ああ不愉快だ。
331名無しさん:2009/01/10(土) 01:25:31
宮澤賢治が死んでるから文句なんか言ってこないと思ってテキトーな事ぬかすなやw
お前なんか砂漠の真ん中で飲み水を積んだラクダと梶原に逃げられちまえw
332名無しさん:2009/01/10(土) 01:26:40
西野さんあんたついにカウスを…
333名無しさん:2009/01/10(土) 01:27:02
¥2,500ってアンチが興味本位でも買わないレベル。
334名無しさん:2009/01/10(土) 01:28:22
>>288
ノンスタの次はオードリーかw オール巨人もあぶないかもなw
335名無しさん:2009/01/10(土) 01:28:34
>宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。

これは無い・・・これは無い!!!!酷い!!!!
336名無しさん:2009/01/10(土) 01:29:08
>>307
自分は、たむらしげる が思い浮かんだ
好きな作家だから、あまり絡んで欲しくはないけど
星とか博士とかロボットとか・・・何となく引っかかるな
337名無しさん:2009/01/10(土) 01:29:49
>宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。

生きてたらなんだよ。
338名無しさん:2009/01/10(土) 01:30:07
>>326
ヴォルデモートと同じ扱い

>>327
再度dクス!!
339名無しさん:2009/01/10(土) 01:30:14
何人の偉大なる先人を冒涜したら気が済むのかなあこの人
340名無しさん:2009/01/10(土) 01:31:36
>>337
まさか自分の絵本を読んでもらいたかったとか…ハハハ…まさかな…ハハ…
341名無しさん:2009/01/10(土) 01:33:03
松本零士だったりして
342名無しさん:2009/01/10(土) 01:33:32
お笑いや芸術が数値化できないからって西野は調子に乗りすぎだろ
勘違いも甚だしい
草野球でちょっと球速いやつが「王さんが現役だったらなあ」とかほざいてるレベルだぞ
343名無しさん:2009/01/10(土) 01:34:55
> 「実はあの話にはこういう裏があって・・」「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。

うわぁ……実際に被害に合われるであろう皆様のご冥福をお祈りします
344名無しさん:2009/01/10(土) 01:35:07
>宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。

これ以上ない地雷を踏んだな
345名無しさん:2009/01/10(土) 01:35:55
>>342
お笑いスカウターが商品化されたら「2か…虫ケラめ…」って言われるレベル。
346名無しさん:2009/01/10(土) 01:36:57
西野先生は未来の教科書に載るぐらいのお方なんだな!
347名無しさん:2009/01/10(土) 01:37:30
宮沢賢治は己にストイックすぎるがゆえの生涯童貞だぞ。
アイドルとやったとか自慢してる西山に何が語れるんだ。
348名無しさん:2009/01/10(土) 01:37:48
宮沢賢治についても、
いつも通りの浅い考えだよね
星がきれいだなぁ、宇宙に行きたいなぁ、
ってのと同レベル。
349名無しさん:2009/01/10(土) 01:37:58
宮沢賢治レイープ
350名無しさん:2009/01/10(土) 01:40:01
>>336
>たむらしげる

ウィキ見たら結構それ臭いな
351名無しさん:2009/01/10(土) 01:40:54
西野さんはジョバンニを凄くいじめそうなキャラです。
活版所で活字拾いから修行して出直してください><
352名無しさん:2009/01/10(土) 01:42:16
そもそもまともに小説を読んだことのない西野に
とって宮沢賢治とはいったい何をした人なのか。
芝居やってるのに三島はおろか寺山すら
読んだことないんだろうこいつ?
353名無しさん:2009/01/10(土) 01:42:49
結局西野がしたいのは宮沢賢治の名前を出して
「僕、文学作品にも精通してますよ」アピールなんだろうけど
あのオナニーブログでそれはない。
ただの背伸びしたい中学生。
354名無しさん:2009/01/10(土) 01:43:41
不愉快、不愉快、不愉快。
355名無しさん:2009/01/10(土) 01:45:56
正直、銀河鉄道の夜すらどんな話か知らない、に10000チャック。
356名無しさん:2009/01/10(土) 01:49:03
もうやだ この人
なんでこんなに勘違いできるの

「伝えたい事はないけど、読んだ人が感じ取ってくれれば〜」
とか言ったくせに、
> 「実はあの話にはこういう裏があって・・」「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。
ってどういうことなのさ
357名無しさん:2009/01/10(土) 01:51:01
西野の絵本に2500円も出す奴はアホ
親にマフラーでも買ってやれよ
358名無しさん:2009/01/10(土) 01:51:02
>>356
一瞬ザ・パンチのつっこみが現れたかとおもた
359名無しさん:2009/01/10(土) 01:51:22
久しぶりに西野さんらしいブログだな
360名無しさん:2009/01/10(土) 01:52:27
>>342王さんに置き換えるとわかりやすいね
361名無しさん:2009/01/10(土) 01:52:49
1000円なら買った
362名無しさん:2009/01/10(土) 01:52:59
ラーメンズの小林が以前銀河鉄道の夜をモチーフにした
コント書いてた。こういう場合「これを見た宮沢賢治はどう思うだろう」
って気持ちを抱くのは分かる

ざっくりとした被り(「星」)のみで宮沢賢治の名前を持ち出して
「生きてたら良かったのに」と言ってしまうのはおかしい
363名無しさん:2009/01/10(土) 01:54:18
じゃあ俺は500円
364名無しさん:2009/01/10(土) 01:55:09
宮沢賢治って西野先生の作品を読まずに死んでしまってかわいそう><
365名無しさん:2009/01/10(土) 01:55:09
要するにこれが西野の「浅さ」の正体。
本業の漫才含めなに一つ追及することなく
本人の「大体この分野ってこういう感じ」程度の認識の下
作られる作品たち。
漫才やりゃ昭和の漫才「的な」
バンドやりゃブルーハーツ「ぽい」
絵本書きゃ・・本人の稚拙な宮沢賢治「みたいな」
認識のもとにできた世界観を提示しちゃうんだろう。

「ドンガラガッシャン」(かなり恥ずかしい表現だが)する現象てのは
全く新しいことを始めるか、既存の分野で革新的な表現を見つけるか
どっちかでしか起こりえませんよ西野センセイ。
366名無しさん:2009/01/10(土) 01:56:26
西野さんマジパネッス
367名無しさん:2009/01/10(土) 01:56:39
西野って小林賢太郎ファンなの?
368名無しさん:2009/01/10(土) 01:56:47
>>362
TEXTの最後のやつだよね?
小林はあれ以前のオンバト時代から、銀河鉄道にちょっと触る様な
コント作ってたりしてた。でも直接宮沢賢治について云々はなかった
と思う。

西野どれだけ傲慢なんだ。
369名無しさん:2009/01/10(土) 01:57:17
307サン・デグジュペリしか思い付かない俺を笑ってくれorz
370名無しさん:2009/01/10(土) 01:57:29
佐藤かしわがデザインしたような舞台だね
http://jp.youtube.com/watch?v=hO5tjjO4ocA
371名無しさん:2009/01/10(土) 01:58:40
>>365
ああ、そうか。
西野の中で宮沢賢治は「ファンタジーでメルヘンな童話作家」的な
認識なのかもしれない。
372名無しさん:2009/01/10(土) 01:58:44
単に「絵本」「星」ってくくりだけで宮沢賢治のこと言い出したんだろ。
373名無しさん:2009/01/10(土) 01:59:09
ラーメンズも広告批評での芸術家ぶったインタービューは寒いけどね
そういうところでは西野と通じるところがあるかも
ただラーメンズは一定の評価を受けてるようだけど
374名無しさん:2009/01/10(土) 01:59:44
>>368
宮沢賢治どうこうはなかったよ
仮にその名前を持ち出すとして適した例えとして書いてみた
混乱させたようでスマン
375名無しさん:2009/01/10(土) 02:01:15
>>373
大きな違いは、面白いか面白くないかだよな
西野に関しては全てここに帰結する気がする
376名無しさん:2009/01/10(土) 02:01:55
>>375付けたし
「本業で」面白いか否か
377名無しさん:2009/01/10(土) 02:03:03
>>373
そもそも西野は広告批評系の雑誌には見向きもされないしな
378名無しさん:2009/01/10(土) 02:03:39
>>374
あ、いえいえ。こちらこそわかり辛い書き方してしまってゴメンヨ
379名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:05
>>373
そこが小林と西野の分岐点なんだろうな
かたや結果を残し支持を得て一定の地位を築いた中二病
かたや現実から目を背けて妄想の中で生きる中二病

途中までは同じような道歩いてたんだろうになあ
380名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:11
>>371
すべてにおいてそうだけど、西野の認識って
「主体的な努力なしに得られた情報」のみで構成されてる気がする
聞きかじった情報だけってことね。
こいつが図書館に行って賢治全集を開くところは想像できん。

漫才にしても、西野が直接関わりのない芸人や昔の芸人について
語ってるのを聞いたことがない。爆笑の太田とかは結構そういうのあるけど。
381名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:34
>>373
美大いってたんだから芸術家ぶってもいいんじゃねw
だいたい普通の芸人みたいに
テレビで頑張ってテンションあげて
大衆に媚売るタイプでもないし
ラーメンズくらい活動に信念持ってたら
ぶってもいいだろw
382名無しさん:2009/01/10(土) 02:05:52
他人を目の前で笑わせてるか
他人から陰で笑われてるかの違い
383名無しさん:2009/01/10(土) 02:06:56
>>379
うん、小林も結構痛い子なんだよね。
しかし結果を残してるというのが明らかな違いか。
384名無しさん:2009/01/10(土) 02:08:08
>>164
コーナーはコーナーでも三角コーナーでしょ
385名無しさん:2009/01/10(土) 02:10:08
>>369
自分は稲垣足穂か?(死んでるけど)と思ったよ。
「そりゃ、まぁ星の話だとこの人の顔が出てくるわな」なんて、
むしろお前がその人しか知らないからじゃね?と思ったよ。
386名無しさん:2009/01/10(土) 02:10:14
>>383
あそこは片桐が真逆だから、バランスとれてるんだろう
387名無しさん:2009/01/10(土) 02:13:02
たぶん推薦文書いてくれた作家さんも
出版社の人が見繕ってくれただけで
西野は全然その人のこと知らなかったんじゃね
388名無しさん:2009/01/10(土) 02:13:18
ラーメンズくらいになると中二病とも言わないような
389名無しさん:2009/01/10(土) 02:13:34
>>367
おもんないって言ってたのに手のひら返して媚びを売る笑い飯パターン
390名無しさん:2009/01/10(土) 02:15:51
銀河鉄道の夜に対するイメージが実際ゴイステの歌ぐらいしか無いに5000ハグキ
391名無しさん:2009/01/10(土) 02:16:01
>>387
>そして今日、とても嬉しい事が一つ。この絵本の帯の推薦文を実はもう一人頂いたのです。
>実はその方とは面識がなかったんだけれど、子供の頃からこの方の書く星の話が大好きだった。

西野のことだから大袈裟に書いてるけど
一応は知ってる人だと思う
「子どもの頃から云々」は、ちょっと嘘くさいけど
392名無しさん:2009/01/10(土) 02:17:13
>>345
じゃあキンコンヒルズは虫けらですね
393名無しさん:2009/01/10(土) 02:17:44
松本零士か?
394名無しさん:2009/01/10(土) 02:19:58
>「実はあの話にはこういう裏があって・・」「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。

これ原作者が本出る前から言っていいことじゃないと思う。
そういう裏は読んだ人が想像膨らませる部分だろ。それを説明ってアホか。
ほんっとに読み手のこと考えてないんだな。自分が自分がだけ。気持ち悪いよ。
395名無しさん:2009/01/10(土) 02:25:35
>>394
裏=俺がんばったよ〜、を認めてもらうことが
彼の主目的だからしかたない。
本の内容なんて二の次。
普通の作家が10努力して1表に出すところを
彼のばあいは10知らしめないと気がすまないから。
396名無しさん:2009/01/10(土) 02:25:44
>>394
壮大な世界観ばっかりおっぴろげたがるのは、中二病の典型的な症状ですから…
397名無しさん:2009/01/10(土) 02:28:00
人から評価されたい、認められたい、誉めてもらいたいっていう欲求が人一倍強いんだね。
幼少期に何かあったのかな
ここまでのレベルだとかわいそうになってくる
398名無しさん:2009/01/10(土) 02:31:24
>>394
本当にそうだよね
それは読んではまった人同士が語り合うべきところで
作者自ら「あれは〜」って解説したいっていうあたりが斬新過ぎる
こんなの相手に、自腹で本を買うとかのやり取りできるなんて
大村って大人だなぁ

>>369
自分も同じくw
399名無しさん:2009/01/10(土) 02:33:09
カマってちゃんにはマザコンが多いのさ
400名無しさん:2009/01/10(土) 02:33:46
夢で逢えたらの頃の松本は、勢いのある若手のお笑いの一人って
認識が大半だったが、本書いてから芸人としての世間的な評価が
数段上がる現象が起きて、今に至っているが、
西野は、あの現象の二匹目の泥鰌を狙っているんだろうね。

ただ、あの時の松本は、本業で大いに笑わせてた土台が
あったってことを、西野本人が見て見ぬふりしてるから
世間的には現実逃避という評価しか得られない。
実際にそうなんだろうから、仕方がないか。

401名無しさん:2009/01/10(土) 02:35:56
>>397
そもそも凡人がたいした努力もなしに称賛を浴びようってのがおこがましいんだよw
脚光を浴びてるような人は、元々才能に溢れているか、他人の見てない所で血の滲むような努力を重ねてるんだってw
何かの才能があるんじゃないか?みたいに漠然とジャンルだけコロコロ変えたって、無駄だっつーのw
402名無しさん:2009/01/10(土) 02:37:23
私が西野だったら こんな絵本は作らなかった

150ページの絵本は 結局からっぽだったんだ
403名無しさん:2009/01/10(土) 02:40:46
>>402
ファンに向けたポエム&イラスト集みたいなもんだと思えば、鑑賞できない事もないんじゃないか?
この金額とページ数じゃ、マジでファンしか買わないだろ…
ドンガラガッシャンへの道は厳しいな…
404名無しさん:2009/01/10(土) 02:41:32
作家ってもともと本好きな人多いから、いろんな本を沢山読むのは勿論
文章の書き方テクニック等も自分で、或いは教わって勉強したりするんじゃない?
西野さんは、努力しない自分を正当化する為に、他の努力してる様な人を
貶めて満足してる気がする。何の努力もしないだけでも駄目なのに
それを補って余りある才能が自分にはあると思い込んでる。なんか哀れ。
405名無しさん:2009/01/10(土) 02:45:38
>>404
誰しもそういう時期はあるもんだよ。
だけど挫折やら敗北やらで気づかされて努力をはじめる。
問題なのは、この年になっても自分の不足に気付かない
あるいは気付かないふりをしていることだな。
406名無しさん:2009/01/10(土) 02:50:51
コンビ名しか知らなくて年末のM1観たけどこの人達はどうして売れてるのか疑問で仕方がない。
407名無しさん:2009/01/10(土) 02:52:43
絵本で150ページもあって、2500円か。
なんか、絵本としてはコスト削りまくったやっつけ仕事のような気がするんだが。
印刷や装丁に凝った本だと、その十分の一ほどの厚さで同じくらいの値段のは珍しくないし。
408名無しさん:2009/01/10(土) 02:56:19
装丁ホットペッパー並みでええからタダで配れや
409名無しさん:2009/01/10(土) 02:58:08
>>405
いくらでも気付くとこはあったのにね。
こうやって絵本も出して貰えるから良いんだろうけど。
でも2500円の絵本なんて、ファンしか買わないよなー。
西野の脳内じゃ、すごい売れるとか思ってるのかね。
410名無しさん:2009/01/10(土) 02:59:29
合間合間に出会い系の広告入れてええからタダで配れや

ケツ拭いたるから
411名無しさん:2009/01/10(土) 03:02:47
もぅ少しページ数 少なくして1000円ぐらいにしてほしいね。5年分まとめなくても
412名無しさん:2009/01/10(土) 03:06:38
かわいいかわいい3才のハーフの甥っ子がいるけど決して読ませたくない

もし西野みたいに育ったら悔やんでも悔やみきれない
413名無しさん:2009/01/10(土) 03:08:51
人間誰しも一つぐらい何かしらの才能は あるよ。才能ない人みたことない。西野は漫才師ではなく絵の才能なんだろう
414名無しさん:2009/01/10(土) 03:09:54
言ってもアンチでも一人くらいは買う物好きいるだろからそいつがうpしろよな!

どうせどっかから流出するからおまいら買うんじゃねーぞ!
415名無しさん:2009/01/10(土) 03:11:51
>>413
西野の絵見たことあるの?
キモいよ。そして堂本剛のパクり
416名無しさん:2009/01/10(土) 03:15:37
絵見た事ある。野性爆弾の人の絵にも似てるね。真似して書いたとしても、それも才能だろ
417名無しさん:2009/01/10(土) 03:16:10
絵本てかパラパラ漫画だったりして
418名無しさん:2009/01/10(土) 03:18:29
パラパラ漫画いいねーそれなら買いたいな
419名無しさん:2009/01/10(土) 03:26:02
>>415
松本大洋の劣化版っぽい絵だね。本物と比べるとやっぱり下手。
所詮素人の中2絵だなぁと思うんだよね。あれで2500円はぼったくり。
420名無しさん:2009/01/10(土) 03:30:19
西野さーん!
ゼロいっこ間違えてついてますよー!
421名無しさん:2009/01/10(土) 03:31:20
野爆の川島の絵本なら買う
422名無しさん:2009/01/10(土) 03:32:03
>>416
トンボ乙
423名無しさん:2009/01/10(土) 03:44:30
野生爆弾の川島って
奇妙だけど凄い絵書いてたり、芸風メチャメチャ、下ネタ全開
なのに熱心な固定ファンついてたり
(イケメンではないので顔オタ女子ばかりというわけではないと思う)
周囲の芸人からも認められているようだし
西野がブログで書いてる、虚構の自分=理想の芸人像とかぶるな
424名無しさん:2009/01/10(土) 03:45:41
川島はオモロイ
425名無しさん:2009/01/10(土) 03:48:39
宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
426名無しさん:2009/01/10(土) 04:12:22
宮沢賢治って児童文学の代表みたいな扱いされてるから勘違いされやすいけど、
実際は子どもが読んで理解できるもんじゃないだろ。よくも悪くもめちゃくちゃ浮世離れしてる作家だよあの人は。
だから本当に賢治の作品をちゃんと読んでたら、自分の作品を彼に評価して欲しいなんて感想は出ないと思う。
モーツァルトとかゴッホに、自分の作品を評価して欲しいって言う様なもん。
427名無しさん:2009/01/10(土) 04:28:43
2007年2月27日 (火)
4分の1終了
去年の1月から構想を練り始め、作業に取り掛かったのが8月。
仕事の合間を縫って毎日・・
今日、ようやくその4分の1が終了した。
ようやくだ。

キッチリ「4分の1」と言えるのは、今作っているものが4ブロックに分かれていて、そのうちの1ブロックが終了したので。

さて、残り4分の3。
先はまだまだまだまだ長い。
まったく・・
面白いものを作るのには時間がかかる。

明後日、この件で吉本の広報の方と打合せ。
4分の1とはいえ、作品を見せるのは今回が初めて。

度肝を抜かせてやる。



どう考えても構想含めても3年なんですけど
実質2年4ヶ月くさいし
428名無しさん:2009/01/10(土) 04:59:36
>>340
甘い。
西野のことだから、「もし生きてたら彼に褒めてもらいたかったのに」
という意味で間違いないでしょう。
というか、ただ読んでもらうだけじゃ西野にとっては何の意味もない。
読んだなら、さあ褒めてくれ!
429名無しさん:2009/01/10(土) 05:09:16
>>428
褒められた西野さんが一言   「ほらね?」
430名無しさん:2009/01/10(土) 05:19:18
>>428
もし生きてたら褒めて貰えただろう、みたいな感じだよなぁ。
なんで褒められると思ってるんだろう?くらいに思ってしまうけど。
431名無しさん:2009/01/10(土) 05:26:37
2500円だと本気で熱狂的なファンくらいしか買わないだろ
ネット上でどう批評されるかなと思っていたけどそもそも批評の対象にもならずに終わりそうだな
432名無しさん:2009/01/10(土) 05:27:01
むしろ宮沢賢治をライバルだと思ってたりして。
絵本のE-1グランプリがあったら挑戦しそうだな。
433名無しさん:2009/01/10(土) 05:36:05
>>429
枕か何かを宮沢賢治に見立てて、話しかける姿を想像してしまったよ
434名無しさん:2009/01/10(土) 06:16:48
さすがに宮沢賢治のくだりには怒りがこみ上げた。
435名無しさん:2009/01/10(土) 06:21:09
宮沢賢治の本、ちゃんと読んだことあんの?
まさか注文の多い料理店あたりしか読んでないのに、童話と言えば賢治でしょみたいな感じで
名前出したわけないよね?本気でイラッときたんだけど。
それよりなにより、読んでくれた人を居酒屋へ連れてって作品解説したいのくだり。
仮にも作家の言葉とは思えない。絵でも文でも、それがすべてだよ。言葉で解説できるなら
描く必要ない。
436名無しさん:2009/01/10(土) 06:48:22
どうせなら、お口チャックマンについて
どこがどう面白かったのか解説してほしいんだがw
437名無しさん:2009/01/10(土) 07:18:51
亡くなっている=絶対に批判されない人に読んで欲しいって言うところがいかにも西野。
現役の作家に読んでもらえや。
438名無しさん:2009/01/10(土) 07:28:34
それでも信者は買うんだろーなー
一人100冊がノルマだっけ?
439名無しさん:2009/01/10(土) 08:25:10
>>427
やっぱ5年って言ったほうがかっこいいじゃん?
中学生が2日も寝てないことを自慢する心理に似てる
440名無しさん:2009/01/10(土) 08:34:16
>宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ。
マジでこの一行意味がわからん
441名無しさん:2009/01/10(土) 08:35:19
>>435
注文の多い料理店を読んでたら、西野が宮沢賢治に評価される事は無いのはわかりそうなもんだけどな。
442名無しさん:2009/01/10(土) 09:06:57
>>436
俺はM-1の総括の「時代の流れを予想する事ができていなかった」の”時代の流れ”とやらと
「方法を間違えた」の”方法”とやらの意味についてblog記事1回分まるまる使って解説して欲しいw
443名無しさん:2009/01/10(土) 09:56:12
どんだけハードルあげるんだ西野は
444名無しさん:2009/01/10(土) 10:22:48
自分でも信じられないくらいこの人間に対していいところが見つけられない。
もはやお笑い芸人としてなんて生ぬるい見かたではなく、クソ虫としてしかみれないな。

とりあえず宮沢賢治の墓参りに行って本供えてこい。
どうせいかりやの時同様実行しないんだろうが。
445名無しさん:2009/01/10(土) 10:51:55
キンコンとM1でガチで戦った戦友トータルテンボスはオンエアバトルで優勝した
ね、キンコンと殴りあった人はスゴいでしょ?
今度は絵本というフィールドで童話作家の大御所宮沢賢治と真っ向勝負する西野
カッチョいいでしょ?
446名無しさん:2009/01/10(土) 11:01:45
ワキガの集まりが偉そうに西野っちの批判すんなよ

悔しかったら絵本描いてみろよ!
447名無しさん:2009/01/10(土) 11:07:42
>>446
西野ファン湧いてきたな。笑えるから
もっとレスしてくれ
448名無しさん:2009/01/10(土) 11:10:49
絵本は描いてませんがpixivには登録して絵をうpしてます
西野さんも絵に自信がおありなら名前を隠して絵をうpしてみればいいんじゃないですか
オリジナルなら評価や閲覧数がそのまま評価につながる純粋に絵の腕が試される場所だと思いますよ
449名無しさん:2009/01/10(土) 11:18:33
テレビに映る西野っちと鏡に自分の顔比べてから物言えよヘタレ
450名無しさん:2009/01/10(土) 11:18:59
>>446
ワキガの集まりってゲロメガネみたいな呼び方ですね
451名無しさん:2009/01/10(土) 11:25:55
西野の頭には、麒麟・田村のようなサクセスストーリーも浮かんでると思う。
452名無しさん:2009/01/10(土) 11:26:45
>>449
テレビに西野が映る時間なんて、一週間でトータル1時間ちょいぐらい?
453名無しさん:2009/01/10(土) 11:36:49
カウス師匠を襲撃した犯人のスレだと聞いて来ました
454名無しさん:2009/01/10(土) 11:42:46
>ボクは普段、バカみたいにライブをやりまくっているから、
>お金が発生する事の恐さは十分かっているつもりだ。

これマジで言ってるから怖い。
ただのカッコつけのアーティスト志向で30分しかやらないと突っぱね、
赤字でも当然テレビよりライブを優先するよと関係者泣かせなセリフを吐き、
クソの役にも立たない太鼓もち作家を引き連れてノンビリ観光がてらの地方巡業。
こんな生ぬるいライブをバカみたいにやらせてもらって当然と思ってる事こそが、
お金が発生する怖さを理解できてないって事でしょうに。
455名無しさん:2009/01/10(土) 11:45:05
馬鹿みたいなライブしか出来ない
456名無しさん:2009/01/10(土) 11:50:23
宮沢賢治・・・ハッピーエンドなイメージは無いけどなぁ。
銀河鉄道の夜と銀河鉄道999くらいなら、こいつでも知ってるかも。

2500円もする絵本なんか、いらんわ。
457名無しさん:2009/01/10(土) 11:51:37
>>324
オチが尻すぼみなところは売れない自称コテコテの昭和風しゃべくり漫才コンビ
KGと同じだな
458名無しさん:2009/01/10(土) 11:51:52
西野のファンには2500円の絵本はキツいんじゃないだろか。
中高生がメインでしょ。
まぁ西野は日本中をひっくり返すつもりらしいから、
ファンだけでなく色んな層が買ってくれると思ってるんだろうけど。
459名無しさん:2009/01/10(土) 11:55:21
>>432
ぐっさん優勝
460名無しさん:2009/01/10(土) 12:00:27
鬼のワラ塾って番組でオリラジは素っ裸になってたぞ
にしやも見習ってケツ出せや
俺が肛門に傘の先端入れたるやさかい
461名無しさん:2009/01/10(土) 12:03:35
西野っち(笑)
462名無しさん:2009/01/10(土) 12:13:28
今日のブログは西野節前回でほんと面白いわ
飛ばしてくれるなあ西野さん
463名無しさん:2009/01/10(土) 12:33:01
お前らは逆立ちしたって西野っちには勝てないんだよ!
464名無しさん:2009/01/10(土) 12:44:05
痛さには勝てないんですね。わかります。
465名無しさん:2009/01/10(土) 12:47:04
あんまり西野をなめたらあかん方がええよ
466名無しさん:2009/01/10(土) 12:48:06
お前らが束になっても西野っちには敵わない
467名無しさん:2009/01/10(土) 12:49:04
何でコイツはどう考えても跳べるわけない高さにハードルを設定するんだよw
M1にだって優勝するとか、オマエラの漫才力じゃ絶対無理だって殆んどの人が判ってたしw
絵本に『これで日本列島をドンガラガッシャンさせる』ってハードル設定、アホだろw
ホームレス中学生くらい売れると思ってんだろw
こんなんファンの中でもかなり熱心な人が買うだけで終わりだっつーのw
468名無しさん:2009/01/10(土) 12:49:58
>>463
そんなに西野の事が好きなのか……
ちょっと感動した
最後の一人になっても、ずっと西野のファンで居続けてね
近いうちにテレビじゃ西野の姿を見れなくなっちゃうから、
地方営業に通うための貯金を始めておきなね
469名無しさん:2009/01/10(土) 12:50:35
ホームレス中学生も別に日本をどうこうする程の何かだったわけでもないし
470名無しさん:2009/01/10(土) 12:51:48
>>466
そうだな…痛さでは右に出るやつはいない
471名無しさん:2009/01/10(土) 12:52:05
なぜ唐突に宮沢賢治の名前が出てくるんだ?
絵本作家じゃないし、むしろ西野さんが「醜い」と嫌悪していたプロ作家だぜ?
472名無しさん:2009/01/10(土) 12:52:22
西野の頭の中の、日本なら間違いなくドンガラなんとかなると思う。
絵本でひっくり返るなんて、それなんて二次元?
473名無しさん:2009/01/10(土) 12:54:50
西野さんの死者冒涜リスト

・いかりや長介
・ZARD
・宮沢賢治
474名無しさん:2009/01/10(土) 12:55:51
西野さんにこの言葉を捧げます。

「君子は言に訥にして、行に敏ならんと欲す」
立派な人物は、言葉を少なめにして、行動は機敏であるように心掛けるものである。
(口先よりも実践を重んじるべきだということ。)
475名無しさん:2009/01/10(土) 13:00:19
西野の夢も叶わない
476名無しさん:2009/01/10(土) 13:00:45
今北。

今日のブログハンパねーなw
宮沢賢治ファンの大憤慨ワロタw
なんでこうも毎回いらんこと言えるのかと感心するよw
“才能のない人間見たことない”ってレスがあったけど、真理だな。
自分の周囲に敵増やす才能にかけては西野の右に出る者はいないだろ。
477名無しさん:2009/01/10(土) 13:02:36
>>473
ZARDの件kwsk
478名無しさん:2009/01/10(土) 13:03:52
>>473 kwsk
479名無しさん:2009/01/10(土) 13:09:06
>>473
麻生さんもお忘れなく
480名無しさん:2009/01/10(土) 13:09:07
ろく夜ブログでZARDっぽいジャケ写真を撮ろうみたいな事で、
何人かの芸人が投稿。
包み下が写真の中にZARDと文字を入れることによって優勝。(包み下の誕生日でもあったっけか?)
対してクオリティもたかくなく、ただただふざけてとった写真でご満悦。

個人的には包み下含めその辺の芸人が嫌いになった。
481名無しさん:2009/01/10(土) 13:11:40
一度ライブDVD出してみて欲しい
知名度はあるから売れちゃうのかな?
482名無しさん:2009/01/10(土) 13:13:13
カンニングもお忘れなく…
個人的には一番腹がたった
483名無しさん:2009/01/10(土) 13:13:56
俺はキングコングを初めて見たときから
吉本が強引に吉本枠の番組をフル活用してスターダムにのし上げようと
していたことを見抜いていた。
だが、こうして醜態の一途を辿っていることに関し、俺は
すがすがしい気持ちで一杯になっている。



GDDO BYE KING KONG

484名無しさん:2009/01/10(土) 13:15:54
>>479
麻生市んでない

あ、でも市んだも同然か
485名無しさん:2009/01/10(土) 13:16:31
>>481
ライブや芝居はやれば終わるからいいけど、
絵本やDVDみたいなゴミをどんどん作るのは地球に優しくないと思います。
486名無しさん:2009/01/10(土) 13:17:55
>>471
ヒント:銀河鉄道の夜
487名無しさん:2009/01/10(土) 13:18:34
>>484
そっちじゃなくて、自殺したAV女優の事。
でも彼女の場合は死んでから貶めたんじゃなくて
死ぬ前だったけどね
488名無しさん:2009/01/10(土) 13:22:02
>>482
カンニングはアンチの捏造。証拠が一度も出てきたことがない。
489名無しさん:2009/01/10(土) 13:23:10
>>480 thx
ひでえな 西野はもとより、包み豚見損なった
490名無しさん:2009/01/10(土) 13:24:58
ホームレス中学生の値段が1400円位 印税が2億円ほど

西井が出す絵本2500円・・・単純計算をして
3億円が手に入る事を考え、何を買うか想像してたりするのかな・・・
491名無しさん:2009/01/10(土) 13:25:20
捏造じゃないよ コピペ持ってる
492名無しさん:2009/01/10(土) 13:34:16
>>489
ホントにチャックマンに関わるのはマイナスにしかならないと痛感する…
493名無しさん:2009/01/10(土) 13:35:47
>>471
どうやら西野の中では
宮沢賢治=メルヘン&ファンタジーな童話作家 みたいな
認識らしい。そして銀河鉄道→星の話→自分の絵本との世界観が云々

憶測でしかないけどね。
宮沢賢治は勿論童話作家ではないし、銀河鉄道は子供にちゃんと
理解するには難しいと思うが。
494名無しさん:2009/01/10(土) 13:36:35
>>488
そりゃ非公開にされてるから証拠は出ないだろうけど、
その日は本当はこんな内容だったという話をググっても拾えないんだよね。
捏造されたなら当然そういうツッコミが入るでしょ。
495名無しさん:2009/01/10(土) 13:43:22
ocm
496名無しさん:2009/01/10(土) 13:50:01
西野の死こそロハス
497名無しさん:2009/01/10(土) 13:51:08
ここ読んで発狂してハゲ散らかして死んだらいいのに
498名無しさん:2009/01/10(土) 13:51:57
人間誰しも若い時には、根拠の無い自信に満ち溢れる時期はあるけと
30手前でこの勘違いは痛々しいよね
499名無しさん:2009/01/10(土) 13:52:02
KSP
500名無しさん:2009/01/10(土) 13:58:30

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはDr.インクの星空キネマの価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"絵本として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  Dr.インクの星空キネマというものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。
501名無しさん:2009/01/10(土) 14:03:07
2500円ていう値段ってさ、色々こだわった結果(紙とかインクとか?)の値段じゃなくて
単に発行部数が少ないからなんじゃねーかな。
502名無しさん:2009/01/10(土) 14:11:43
西野もハゲちらかしたら、ちょっとはおとなしくなるかな
それとも中居君みたいに帽子かぶり続けてハゲを隠し続けるんかな
松ちゃんの真似して坊主とかほんと寒いから止めてね
503名無しさん:2009/01/10(土) 14:14:08
150ページって本気でひいた…。
ふえてるし…。

斬新な絵本をつくるとして、素人でもページ数増はまず却下すべき案じゃないの。
西野みたいに斬新さ重視で子供の気持ちを無視する絵本作家がいたら
とっくに誰かやってたでしょうよ。
そんな絵本作家は存在しないのは当然で、あたかもボクってば斬新みたいな。

あと絵本て、色とか可愛らしい絵とか視覚で楽しませるのは大事なんじゃ。
あの絵柄でモノクロかー。
万が一絵本デビューが西野の絵本ならトラウマになりそ。
もはや絵本風漫画だな。
まさか漢字つかってねーよな?

芸人でよかったですね、西野さん。
芸人がやる事だから云々でお遊びやネタで済ませられますよ。

値段も基本モノクロだから安くできたんじゃねーの。
西野ごときにそこまで時間を割いてるとは思えん。
504名無しさん:2009/01/10(土) 14:19:06
絵本なのにやたら説明書き多そう
短い文章からいかに読者に想像してもらうか、とか一切考えないで書いてそう
505名無しさん:2009/01/10(土) 14:22:21
子供に西野の絵本読ませるくらいなら珍遊記読ませるわ
506名無しさん:2009/01/10(土) 14:25:24
がきんちょを喜ばせる絵本だと思ってたら

>感想を聞きたくてしかたがない。なんなら一緒にそのまま呑みに行って

呑みに行くて・・・
507名無しさん:2009/01/10(土) 14:29:57
昨日西野は大阪にいたらしいな
508名無しさん:2009/01/10(土) 14:30:19
「ドクター」とか「博士」は何かを発明する人みたいな幼稚園児並みの固定観念が痛い。
509名無しさん:2009/01/10(土) 14:31:33
>>506
確かにw
510名無しさん:2009/01/10(土) 14:32:59
ネズミ講方式で販売すれば売れるんじゃね?

ガチで友達なくすけど…
511名無しさん:2009/01/10(土) 14:34:55
>>503
>値段も基本モノクロだから安くできたんじゃねーの。

それだ

>>504
漫画みたいにページ数制限とか何も考えず
書いたらそのまま出してたんだろうな
ボツの概念なさそう

>>505
西野の絵本読めたら漫画でも珍遊記くらい読めそうだ
漫☆画太郎に謝ってくる
512名無しさん:2009/01/10(土) 14:36:51
>>504
説明したいみたいだもんね。例えばそのいい匂いってどんなのかな?
とこっちは想像したいのに、具体的に香水のブランド名とか出して説明してきそうだ。
子供のために描いたなんて嘘っぱちだもんなぁ。
西野亮廣はこういうことが好きでこういうこと描いてこういう風に認められたいんです、
って150ページかけて訴えてるだけの絵本だって判ってるよ。
513名無しさん:2009/01/10(土) 14:42:19
ナチュラルに人を不快にさせる天才だな
514名無しさん:2009/01/10(土) 14:42:28
絵本も漫才も自分を認めてもらうための手段であって、目的ではないんだろうね
515名無しさん:2009/01/10(土) 14:46:15
一時期日記の内容もおとなしくなってきて、つまんなくなったな、と思ってたけど
最近また復活してきたな
西野さんすげぇ
516名無しさん:2009/01/10(土) 14:47:29
お口チャックセヨ〜
517名無しさん:2009/01/10(土) 14:50:46
>>514
そういう所がカッコ悪いんだよな〜
毎度いい結果を出す事ばかり気にしてて、肝心の中味がな…
518名無しさん:2009/01/10(土) 14:51:54
ジャニーさんにアナル差し出セヨ〜
519名無しさん:2009/01/10(土) 14:54:11
ジャニーさんも要らないそうニダ
520名無しさん:2009/01/10(土) 14:55:31
>>511
>ボツの概念なさそう

確かに

今回の絵本で一度でもダメ出しされたのかな?
ない時間割いて必死に描いたんだからボツなんて出させないよみたいな。

ダメ出ししたら僕野の機嫌が悪くなるのは必至

こりゃクオリティ低そうだ
521名無しさん:2009/01/10(土) 15:08:58
150ページの長編、モノクロの絵、話のクオリティ…
子供を寝かせるにはうってつけそうな絵本だな
522名無しさん:2009/01/10(土) 15:09:12
>>520
そんなやり方で作ってたら、損が出ない程度の部数に押さえもするわな。
西野の意気込みはどうであれ、出版社は商売でやってんだから。
逆に出版社が『コレは売れる!』と踏んでれば、絵本の商業ベースに乗せれるようにチェック入れて
値段を押さえて部数を増やして、宣伝をバンバン打ってると思う。
523名無しさん:2009/01/10(土) 15:10:20
>>520
マジでボツなさそうだな…。描いた絵は全部載せてそうだ。
そんで5年(実質2年半くらい?)描いてたら上手くなりそうだけど、
西野の場合筆が荒れることはあっても上手くなってない気がする。なんとなく。
524名無しさん:2009/01/10(土) 15:17:01
> 「実はあの話にはこういう裏があって・・」「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。
絵本を通じて伝えたいメッセージはなかったんじゃないの?
525名無しさん:2009/01/10(土) 15:20:21
つまらんね〜 ww
526名無しさん:2009/01/10(土) 15:20:45
5年とか嘘つき
527名無しさん:2009/01/10(土) 15:23:59
>>524
伝えることはないといいつつも こんなに考えさせられる話が書けるなんてすごい。
と言われたいところの本音がぽろっと出た。
本当はものすごい考えてニヤニヤしてるだろう。
すげーあさいんだろうけどねw
528名無しさん:2009/01/10(土) 15:27:41
>>527
無理矢理読まされて感想を求められる、西野の周囲の人が気の毒だw
529名無しさん:2009/01/10(土) 15:28:09
>>524
メッセージじゃなく、ボクすごいでしょ?ってのだけを言いたいんだろう。
530名無しさん:2009/01/10(土) 15:29:43
みんな的確すぎてフイタwww
もれなくそうなんだろうしな〜

さては西野さんはサトラレですか?
内心読まれすぎていよいよ本人恐怖覚えてると思う。
531名無しさん:2009/01/10(土) 15:29:47
ブログ更新すればするほど底の浅さがどんどん露呈する西野さんすばらしい
どこまで行ってしまうのだろう
532名無しさん:2009/01/10(土) 15:32:23
>画像はおろかタイトルさえシークレットとなっておりまして
>お教えする事はできないのですが

こっちではスレタイにまでなってるというのに
なんべん読んでも可哀想w
533名無しさん:2009/01/10(土) 15:34:27
>>532
ドンガラガッシャー……ンなしよw
534名無しさん:2009/01/10(土) 15:38:12
>>520
製作期間二年の映画は大体、撮影自体は1〜2ヶ月で終わって、残りは全部編集に費やすという。
小説は書き上げた時点での完成度はせいぜい三割で、そこから推敲を重ねて商品の質を高めていく。
西野さんが五年もため込んだだけの贅肉なんて見たくないです。
535名無しさん:2009/01/10(土) 15:38:46
前に見たがってた人いたけど、4時からさんまのまんまやるね
関東だけかな?
536名無しさん:2009/01/10(土) 15:40:27
ブログやめるんじゃなかったの
537名無しさん:2009/01/10(土) 15:44:03
>>524
そんなこと言ってたね。
そして
>「実はあの話にはこういう裏があって・・」
>「アレは〇〇の事を描いた話で・・」
みたいな裏話する奴もウザいみたいなことを仰っていたような。
538名無しさん:2009/01/10(土) 15:48:48
>>537
しかもそれが数ヶ月前の話とかだったら、まあ書いてるうちに
心変わりすることもあるわなとは思うんだが、
それ言ってたのたった数日前だった気がするんだがw
539名無しさん:2009/01/10(土) 15:51:07
2009年1月 6日 (火)
>「この作品を通じて伝えたい事は?」という質問をされ、
>たくさん考えてみたけれど、パッと出てこなかったという事はそういう事だと思い、
>「あまり、ありません」と答えた。そういえばボクが何かを作る時に
>メッセージというのはあまり無い。まったく無いこともないのだろうけれど、
>コレといって無い。説教くさいのは嫌いだし、伝えたい事よりも見せたいモノがある。
>ボクは楽しいモノを見せたい。
540名無しさん:2009/01/10(土) 15:51:59
絵本作家をバカにしてるな
541名無しさん:2009/01/10(土) 15:52:32
馬鹿だからしょうがない
542名無しさん:2009/01/10(土) 15:53:53
>>524
メッセージがないって言うのはその場の思い付きで、
こんな事言ったらみんな驚くんじゃね?
とか斬新でかっこよくね?とか思っただけでしょ。

ハトの脳をお持ちの西野さんなら前言った事なんて2、3歩あるきゃ忘れる。
543名無しさん:2009/01/10(土) 15:56:23
>>537
これかな?

>TVをつければ「この舞台で伝えたかったことは・・・」てなことを
>舞台演出家が喋っていた。
>「つまりは結局、伝わってないじゃないか」といのがボクの意見。
>伝えたいことなんて何もないですよ。
>「芸術」と言い切って逃げるのは気持ちが悪い。
>『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』の判断の仕方はいたって簡単。
>笑い声が起こらなければ駄作。これだけ。
544名無しさん:2009/01/10(土) 15:56:27
ゴムゴムのJETチャック!
545名無しさん:2009/01/10(土) 15:57:47

  さてと、謝罪してもらおうか

      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l   
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
546名無しさん:2009/01/10(土) 16:00:46
ハト来たwwwwwww
547542:2009/01/10(土) 16:01:57
>>545
来ると思ったw
ハトに失礼とか。

ハトさんゴメンナサイ〜。
548名無しさん:2009/01/10(土) 16:06:33
>>545
あれ?

よう西野!
549名無しさん:2009/01/10(土) 16:08:07
うちにも子供いるし保育園なんかで色々な絵本見たりして
子供に絵本買ったりするけど
150ページ2500円の絵本は一体どうゆう立場の人をターゲットにして出版してるんだ?
小さい子供を持つ親は間違いなく買わんだろうし
子供がそんな分厚い絵本見たがるはずもないし
一般の中高生や社会人が喜んで買うはずもなかろうし
吉本の大量買い込みと数少ないチャックマンのファンぐらいしか買わないだろ
550名無しさん:2009/01/10(土) 16:13:20
器用ではあるんだけどな
1番に、しかもずば抜けた1番になろうとするからおかしくなる
551名無しさん:2009/01/10(土) 16:21:26
ターゲット? 絵本という神聖な存在に
マーケティングみたいな大人の価値観を持ち込むなんて、熱量が足りないよ
552名無しさん:2009/01/10(土) 16:24:59
久々に西野のアホさ加減が炸裂したな
M1ボロ負けでおとなしくなったな、と思ってたら
絵本発売に向けて俄然復活してきたw
553名無しさん:2009/01/10(土) 16:35:07
どうせファンしか買わないんだから
西野さんのバンドのCDオマケでつけろよ
554名無しさん:2009/01/10(土) 16:38:19
いきなり150Pで2500円は暴走だな。
よくある芸人本なら興味本位で売れるだろうけど、
絵とストーリーで売るにはステータスなさすぎ。
逆に芸人という職業はマイナスイメージじゃないか。
純粋に絵本が欲しい人は、そりゃ本職の人の絵本買うじゃん。
まずは雑誌なりネットなりで公開して、世間で認められてから出せばよかったのに。
ま、どーせつまんねぇだろうけどさ
555名無しさん:2009/01/10(土) 16:40:29
>>553
西野さんの絵本の朗読付きとかなw
556名無しさん:2009/01/10(土) 16:49:24
絵本で150P/2,500円って完全に逝っちゃってるよww

それって自己満足のイラスト集といわんか?
そしてイラスト集としても、どの層をターゲットにしているかときかれても不明としか答えられんよなww
西野の絵のファンがいるという話はほとんど聞かんし、コンクールとかに出したことも無ければ個展を開いたことも無い。
公の場での公開ってこの本が初めてだろ?そこで強気すぎる2,500円は本気で馬鹿だろ?


まぁ出版社としては出す契約を吉本と結んでいるから仕方が無く出したけど、
まさか150Pにもなると思ってなかったから・・・仕方がなしにこの金額にする羽目になったんだろうな。
ホントご愁傷様としかいえんな。
557名無しさん:2009/01/10(土) 16:52:00
春日「みなさ〜ん、この男が今から絵本出して日本をドンガラガッシャンするそうで〜す」
若林「え〜無駄にハードル上がってね、ブチ切れそうなんですけどもね」
558名無しさん:2009/01/10(土) 16:56:52
150Pの絵本てw
子供が読む量じゃねぇ
西野のオナニ―ww
559名無しさん:2009/01/10(土) 16:56:57
せっかくブログやってるんだから
短編的なものをまず公開して、反応見ればよかったのにね
560名無しさん:2009/01/10(土) 17:04:35
>>559
正論だけどそれで周りが面白くないと言って聞く奴か?
「絵本を解ってないクズ共が騒いでいますが」とか返しそうだ
561名無しさん:2009/01/10(土) 17:12:57
絵本の使いかた間違えてるな
出版社もちゃんと意見しろよ
さすがに久々に西野にびっくりした
562名無しさん:2009/01/10(土) 17:15:04
関東圏だとフジがさんまのまんまの総集編をやってて、いまちょうど西野が出ている。

ほんと、ただの雑音にしかなっとらんよな、コイツwww
563名無しさん:2009/01/10(土) 17:16:31
150ページの絵本か攻略本みたいなページ数だな何をそんな書いたんだが
ただ一つわかるのは発売日と一緒にでるショボいのと比べたって攻略本読む方が西野のオナニー絵本読むよりずっといい
564名無しさん:2009/01/10(土) 17:24:49
インテックス大阪で、絵本展をやっていたので昨年観に行った。
素晴らしかった。

こいつは恥を知った方がいいと思う。
565名無しさん:2009/01/10(土) 17:27:12
芸歴チャックマンになれよw
566名無しさん:2009/01/10(土) 17:28:44
絵本作家を見下す訳じゃないんだが
「画集」でなくて
「絵本」と言ってハードルを下げてる気がする
567名無しさん:2009/01/10(土) 17:28:47
きのうのNHKで美内みすずさんがいってたなぁ・・・

ほっておくと無限大に広がっていく話をきちんとコンパクトにまとめるのが難しい。

だからお話の案を出せるだけ、思いつくだけノートに書きつけた上で精査しまくり、
3Pかけなくてはならないと思ってたものを1Pで表すためにはどうすればいいかを考え、
台詞もとにかく無駄を省きつつもわかりやすいものにする。

一冊の単行本分のネタ帖はノート10冊分以上になることが普通にある。

面白い漫画というのはターゲット(子供)が読めば、必ずその前後(大人や友人)にも広がるものだ。



西野としてはいいと思ってあれもこれも戸広げすぎ、結局はただただ漠然と・・・
ダラダラと書き綴った結果が150Pなんでしょうけど、そんなもん読みたいと思う奴がいるのか?
たとえ興味半分で買ったとしてもそれ以上の広街は期待できんだろうなぁ・・・・・
568名無しさん:2009/01/10(土) 17:34:16
>>560
確かに。
常に自分が正しいと勘違いしてる人に何言っても無駄ってことね

でも、なんだかんだ言って出版してくれる所があって、後ろ盾もあって。
ほんと無駄に恵まれてるよね
569名無しさん:2009/01/10(土) 17:41:35
>>505
おい、画太郎先生は現代最高の漫画家だぞ。
570名無しさん:2009/01/10(土) 17:47:19
>>454
自分でチケット売って、赤字なら自腹切ってから言えってな。
571名無しさん:2009/01/10(土) 17:51:07
>>562
もやしのヒゲとを取りながら見てた母が「小池徹平にトークで完璧に
負けてるじゃない」と呆れてた。
小池がしゃべってる時、西野は挙動不審&つまんなさそうに手足を
ウロウロさまよわせてるだけ。
話に入るにしても恐ろしくしょうもないことしか言えないわ、さんまに
アンタ呼びだわで┐(´∀`)┌
ほんと、単にガーピーガーピー入ってくる雑音だったわ。
とか言うわで
572名無しさん:2009/01/10(土) 18:05:30
トーテンの藤田はきっと20ページぐらいしか目を通してないだろうな
573名無しさん:2009/01/10(土) 18:07:21
>>557
西野&春日「キャー!」

>>571
さんまのことを「アンタ」って言ったわけじゃ…ないよな…?
574名無しさん:2009/01/10(土) 18:07:22
◆◆【最強】UNION BBSで遊ぼう!!【BBS】◆◆
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1227840493/1
575名無しさん:2009/01/10(土) 18:10:57
>>573
27時間でも言ってたじゃないですか・・・
さんまさんに向かって『アンタ』ってw

西野は大先輩だろうが何だろうが、ほぼ無意識的に相手のことを『アンタ』と呼ぶからねぇ
576名無しさん:2009/01/10(土) 18:15:40
西野の思考

尊敬すべき(利用価値の有る)先輩=さん付け
番組で競演した程度の(利用できそうに無い)先輩=アンタ

ある意味わかりやすくて言いとおもいますww
577名無しさん:2009/01/10(土) 18:19:08
>>575
そうだったのか。
新参なもんで…スマソ(´・ω・`)
578名無しさん:2009/01/10(土) 18:22:58
西野さんのドンガラなんたら大作戦って、とどのつまり
お笑いで何の力も示せない自分に対しての言い訳大作戦って
ことなんだろ。
そうやって毎年、あの手この手で言い訳を用意するわけだ。
そりゃあ、必死になるってもんですよね、西野さん。
579名無しさん:2009/01/10(土) 18:25:16
あああああああ絵本の発売楽しみいいいいいいいいいいいいい



買わないけど
580名無しさん:2009/01/10(土) 18:31:03
今まで>>493のような思考だからブログにあんな事書いたと憶測してたけど
相手はあの西野さんだから、それだけじゃないような気がしてきた。

宮沢賢治を持ち出したのは、世間一般の浅い認識では童話作家的な
解釈もされる事もあるが、実はその作品は深くて難解、そして評価されたのは
没後の孤高の天才作家と自分を重ねているんじゃないだろうか。
これで今回の本が(発行部数等で)評価されることがなくても、言い訳できる。
「俺の作品は、時代を先取りしすぎた、早すぎた作風だった」
「俺の作品は、何十年後かに正当な評価を受けるだろう」
みたいな。

考えすぎか。
581名無しさん:2009/01/10(土) 18:42:46
先輩、大物に対して「アンタ」呼ばわりっていうのはツッコミとしてはアリなんだけど、
それは、先輩が大暴走したりして「アンタ」って呼ばれてもしょうがないよね、って
視聴者が納得するような場合だろうな。西野はそういうタイミングじゃないときに
アンタって言うから変な間を生み出しちゃう。
582名無しさん:2009/01/10(土) 18:43:47
西野はさんまの師匠をペケポンってアンタ呼ばわりしてたから
さんまなんて当然アンタですよwww

このアホはハマタが誰にも遠慮なく切り込んでいく姿勢にならってるんだろう
舞台の上では笑いが正義みたいな感覚で
ハマタの人格や才能、社会的評価を全部無視した上で
上辺だけ盗んでる
583名無しさん:2009/01/10(土) 18:43:52
単なる自費出版じゃねーだろな幻冬舎だけに
そしたら部数やページ増やせば増やすほど幻冬舎もうかるもん
584名無しさん:2009/01/10(土) 18:55:44
>>580
うん、考えすぎだなw
「おんなじ星の話を書いた(←たぶん銀河鉄道ちゃんと読んでないからこういう浅い認識)
有名な宮沢賢治が生きてたら、ボクの絵本を読んで欲しかったなあ(本当は単に褒めて欲しい)」
というアホまるだしの妄想でFA。
後、「ボク芸人だけどこういう文豪の著書なんかもちゃんと押さえてますよ」アピールが1割くらいかな。
見識が浅すぎて完全に失敗に終わってるが。
こういう中途半端な知識ひけらかしたがるのって大抵学歴コンプレックスの裏返しだったりすんだよなー。
チャックマンて高卒らしいし。さもありなん。
585名無しさん:2009/01/10(土) 19:20:42
絵本って爆発的に売れるもんじゃないからM-1特需もない今、
在庫をおいてくれる書店は少ないだろうね。
586名無しさん:2009/01/10(土) 19:23:30
インチキ超能力者に
幼少期に自分のことを捨てたクソ親父を見つけてもらったら
売れるんじゃね?w
587名無しさん:2009/01/10(土) 19:27:58
>>584
チャックマン西野は高卒なのもさることながら、「博士」ってものに実際出会ったことがないんだろうな。
普通は大学出てれば身近に博士号を取った奴(少なくとも指導教授)に巡り会うんだろうが、
西野さんの脳内では「ドクター」=「中松」だからついうっかり発明させてしまう。
588名無しさん:2009/01/10(土) 19:38:19
>>582
見える・・・若い層にそっぽを向かれた西野が高年齢層にターゲットを移し
勝俣や毒蝮三太夫のように「糞じじい糞ばばあ」発言をして
周囲からひかれる情景が見える・・・
589名無しさん:2009/01/10(土) 19:39:34
まあ絵本の事に関しては、実物見てからにしようと思うわ
(立ち読みできるよね?)
もし絵本がよければ、俺は西野に、そっち方面で頑張れよと言いたい
お笑いは趣味と実益兼ねる程度の感じで時々ライブをやるだけにしとけと
590名無しさん:2009/01/10(土) 19:44:36
>>580
考え過ぎ
591名無しさん:2009/01/10(土) 19:45:37
>>588
いや、まむちゃんに関しては「糞ジジイ糞ババア」発言で引かれることは無い。
むしろ爆笑。
592名無しさん:2009/01/10(土) 19:46:53
>>589
普通の書店に平積みにはなってないだろうから、大きめな
書店に行かないといけないね。
593名無しさん:2009/01/10(土) 19:47:41
>>591
だから愛情の裏返しで毒蝮などは失礼な発言をしてるわけじゃない
客もそれを理解してるから笑いになる 西川さんは突然暴言を吐きそうだってこと
594名無しさん:2009/01/10(土) 19:51:54
>>587
「ドクター」=「中松」

ワロタ
595名無しさん:2009/01/10(土) 20:05:48
お笑いのネタがあの体たらくなのに、起承転結をきちんとまとめられているとは
思えないな。ましてや、言葉の選択がすごく難しそうな絵本で。

どんな話なのか見てみたい。買わないけど。
596名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:48
>>555
罰ゲームやん
597名無しさん:2009/01/10(土) 20:18:40
>>593
毒蝮もきみまろもそうだけど、聞き手の深層心理に
「おめーも大差ねーだろ、お前がいうなw」って意識が
共通してるから笑えるってのがある。
実際、きみまろが若いころに同じネタやっても今ほどウケなかったらしいし。

自分を下げることを知らない西野がその芸風にシフトチェンジ
できる可能性はゼロだな。
598名無しさん:2009/01/10(土) 20:28:05
このスレに蔓延してる「絵本は子供の読み物」って
認識もどうかと思うがな。スイーツOLの間でちょっと前
絵本ブームがあったのを知らんのか?そうでなくとも
優れた絵本は誰がよんでも面白い。シンプルな分凝縮された
表現を楽しむことができる。最近のは内容だけじゃなく
形式も含めて楽しむような仕組みになってたりすごいぞ。



西野の絵本が誰に読まれるかは知りませんが
599名無しさん:2009/01/10(土) 20:32:29
>>598

>「絵本は子供の読み物」って認識もどうかと思うがな。

私達はもう子供じゃないモンって背伸びしはじめた中高生が読むと思います
ある意味、本物を知らない世代というか。
でもネットの普及で「まやかし」が通用しなくなってきてるのも事実でー  あります!

600名無しさん:2009/01/10(土) 20:33:53
これで絵本のタイトルが違ってたら笑えるな
俺ら踊らされすぎwww
601名無しさん:2009/01/10(土) 20:39:46
全くタイトル違ってて
しかもドクターインク…が、並べかえると『にちゃんのひとたちごくろうさま』みたいな高度なアナグラムになってたら西野を好きになる
602名無しさん:2009/01/10(土) 20:41:44
今思うと、頑張って正月の間ヒゲまみれの顔にしたのは、
雑誌の写真撮影に向けた西ガラパゴス諸島さんなりの役作りだったんですよね?

「ヒゲまみれで風貌には気を使って無く、作品一筋」という、デキル作家風オーラ
(と本人は思っている)を出して写真撮影に臨んだと

そして宮沢賢治ときたもんだ、やるぞ、チクショー
603名無しさん:2009/01/10(土) 20:45:34
>>599
いや最先端の絵本ってすごいぞ。
無限ループになってたり、本を横に読んだり縦に読んだり
するのとか。もちろん子供も読めるというのは前提としてあるが。
西野の絵本がどうなのかは出るまでわからんが。
604名無しさん:2009/01/10(土) 20:45:50
>>598
このスレのどの辺りを読んで「絵本は子供の読み物」って雰囲気が蔓延してると感じたの?
どちらかというと絵本は自分で読んでみたいって人の方が多そうだけど
それともスレ住人の年齢をエスパーしてるのかな

最近の絵本はとても凝っているとスレ住人は思うからこそ
これだけ西野を叩いているんだと思うぞ
605名無しさん:2009/01/10(土) 20:53:02
>>598
優れた絵本の特徴=わかりやすい絵と文、起承転結がしっかりとまとめられた構成で成り立っている。

西野の自称絵本=150Pにも及ぶ大作で、精密な絵を描いたと自負しているもの。


うん、子供なんてターゲットにしていないことがよくわかりますが、
だからといってスイーツOLに受け入れられるものでもないでしょうね。
606名無しさん:2009/01/10(土) 20:53:16
>>598
>このスレに蔓延してる「絵本は子供の読み物」って
>認識もどうかと思うがな。

そんなん蔓延してないっす
607名無しさん:2009/01/10(土) 20:55:56
>>604
ここ数スレをヲチした感想だが「蔓延」は言いすぎたな。
絵本を子供の読み物だと思ってて、子供置いてきぼりだからダメって
レスが「散見」された、が正しいかな。
西野の絵本は見てないからわからんが、幻冬舎の人間が
しっかりしてればそこまでひどい出来にはならないかと。
まぁアンチが肩透かしを食らうような叩き甲斐のない物になると予想する。
608名無しさん:2009/01/10(土) 20:59:05
まあ実物見る前からあれやこれや言っても仕方あるまい
西野ブログでタイトル発表される前に
勇者がこのスレでタイトル晒してくれたように
またどこかの勇者が自腹で西野絵本を書い
このスレで報告してくれるだろう
609名無しさん:2009/01/10(土) 21:03:51
>>587
ついうっかり発明にワロタw
610名無しさん:2009/01/10(土) 21:08:05
西野ウォッチャーの俺としては、絵本が
ツルッツルンにすべるか、アンパンマン級の伝説になるか
どっちかになりゃ面白い。でも実際は出版物は編集者との
共同作業だからな・・
発売前後のブログの文章だけが期待だよ。
611名無しさん:2009/01/10(土) 21:08:48
子供のために描いてると西野が言ってなかったっけ?
だから何が子供のためだ、お前ただ褒められたいだけじゃんってことでないの?
別に絵本=子供の読み物って認識じゃなくて。
612名無しさん:2009/01/10(土) 21:10:10
>>587
大卒のおれにとってもドクター=ワイリーなわけだが。
613名無しさん:2009/01/10(土) 21:10:56
今ふと

ドクターや博士とかは
ドクタースランプアラレちゃんから来たんじゃないかと
ほら、ノリマキ博士は発明家だし

違うかなぁ
614598:2009/01/10(土) 21:12:24
>>611
ああ、本人が「子供」って明言してんのか。そりゃすまなかった。
615名無しさん:2009/01/10(土) 21:21:28
別に売れなくても西野に損害は来ないんだろ?幻冬舎は売れなければ
それだけ損失になるだろうから出来る範囲の事をするだろうけどね

西野に幻冬舎側が「絵本はじっくり売れますので最初の部数は少なめで」
とか上手い事伝えて初刷を最低限にするとかw
616名無しさん:2009/01/10(土) 21:23:56
>>615
吉本がある程度買取ってくれる契約だったりして
ライブ会場では信者向けに山積の絵本とかw
617名無しさん:2009/01/10(土) 21:32:00
>>587
「ドクター」=「中松」

一瞬マスター国松に見えた
疵面再開が楽しみだ
618名無しさん:2009/01/10(土) 21:37:27
アンチ西野の俺がタイトルからストーリーを予想してみた

・その国はなぜかずっと夜がつづいていて空は真っ黒。住人達は
 不便で気分のすぐれない生活を強いられていた。
 (この辺の絵では黒を生かし、世界の暗さを強調する)
・日頃変人として住人から馬鹿にされ、子供にも石を投げつけられるような
 はぐれ者の博士Drインク。ふとしたきっかけで空中にに光の絵を描ける
 「魔法のインク」を発明する。
・魔法のインクで次々と暗い夜空に美しい星を描くDrインク。
 (ここの星空の美しさが画力のみせどころ)
 世界は明るさをとり戻す。
・住人はDrインクの力感謝し住人に受け入れられる。そして
 西野の大好きなハッピーエンドでめでたしめでたし。

まーまさか、こんな安直なストーリじゃないよね?
150ページもあるんだし。
619名無しさん:2009/01/10(土) 21:41:50
西野、ドンガラガッシャンが起こったどうかを判断する基準を明らかにしろよ
620名無しさん:2009/01/10(土) 21:47:20
>>618
俺もそんな感じの内容を想像してしまう
でも、これでどう150ページも使えるのかはまったく想像できん

そもそも小さいころに100ページ以上ある絵本を読んだ(読んでもらった)記憶がない
621名無しさん:2009/01/10(土) 21:54:14
>>620
見開き2ページで一枚の絵と仮定すると
本編は70枚強ほどの絵で構成される計算になるな。
そう考えると印象としては「ちょっと長い」程度かと思う。
622名無しさん:2009/01/10(土) 21:56:55
Dr.インクってそこそこなおっさんを想像するんだが、
西野の絵柄でおっさん主人公にすんの?

>>618
主人公は最後のへんの4部ぐらいから出てくるとか言ってたから、
本当はメインが別にいて(ここは西野が好きな裏切り)
そいつが冒険しながらDr.インクを捜すんじゃない。

さすがにおっさんの大活劇なんて売れんだろ。
623名無しさん:2009/01/10(土) 22:00:30
時々挿絵のある児童書で150ページなら
妥当か少ないくらいなんだろうけど。
絵本だもんなぁ。重そうだな。
624名無しさん:2009/01/10(土) 22:02:30
>>622
>さすがにおっさんの大活劇なんて売れんだろ。

世界で最も売れてるテレビゲームソフトはまさに
おっさんの大活劇ですよw

それはともかく複数の部に分かれた構成なのか・・
じゃ西遊記的ノリなのかな?
625名無しさん:2009/01/10(土) 22:04:16
そもそも子供向けの絵本で1冊の中に第一部とかあるのがおかしいって…
626名無しさん:2009/01/10(土) 22:04:19
おまいらなんだかんだで
西野の絵本発売にわくわくしてるじゃないかw
627名無しさん:2009/01/10(土) 22:05:06
ttp://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=1925
この本に近い感じなのかもね 
あとは>>618にあるように黒を生かすという口実で殆どをモノクロにして
コスト削減し、最後の方でカラーになるとかかな
628名無しさん:2009/01/10(土) 22:09:53
>>624
あのおっさんああ見えて一応26ぐらいらしい。
博士の年齢考えたらなあ…。
関係ないけどサザエさんは24。


しかも西野の絵柄考慮するとなー。
可愛らしさがないし。
変えてくるかね?
629名無しさん:2009/01/10(土) 22:16:48
>>622
多分みんなおっさんを操作してる自覚あんまないと思うwww
西野のは絵本だけにモロおっさんと向き合わないとなw
630名無しさん:2009/01/10(土) 22:16:50
>>628
マジかwまーあのプリンセスと対等な恋愛関係にある以上
40超えてたら世界観的に問題があるなw

>>627
西野関係ないがその絵本面白そうだな。
631629:2009/01/10(土) 22:18:41
スマソ安価ミス
>622は624
632名無しさん:2009/01/10(土) 22:20:27
>>598さすがに150Pはないとおもう
633名無しさん:2009/01/10(土) 22:23:07
>話は、
>「お爺さんの不思議な望遠鏡」
>「トキオの赤いハシゴ」
>「ドンドコ山の怪物」
>「インク」
>の4部構成。

>そのうちの一つ「インク」は以前このブログでも少し書いた「夢作家」の話。
>僕達は子供の頃から、何百回何千回と夢を見てきた。
>夢というのは、眠ると自分の意思とは関係なく勝手にストーリーが展開する。
>「そんな、何百何千というストーリーを考える能力なんて自分にはないぞ」
>と子供の頃に思ったのが発端。
>僕が子供の頃に作った話に肉付けした。

>世界の奥の奥にいる、世界中の人達が見る夢の脚本を書いている夢作家さん。
>作家さんが書く脚本の締め切りは「おやすみなさい」が聞こえるまで。
>夢作家さんは今日も大忙し・・

>冒頭はそんな感じ。

だそうなので、前三部が誰かの見た夢の話、第四部で実はDr.インクという人が夢のストーリーを書いている、
という構成と予想。
で、Dr.インク=西野として描くんじゃないか。
634名無しさん:2009/01/10(土) 22:24:23
>>628
いつの間にオッサンとサザエさんの年齢越してたんだorz
635名無しさん:2009/01/10(土) 22:27:57
>>633
構想だけ読む分にはすごい面白そうなんだがな。
636名無しさん:2009/01/10(土) 22:28:26
Dr.インクの星空キネマって
ヘッド博士の世界搭みたいだね。
案外サブカル層狙いだったりして…
637名無しさん:2009/01/10(土) 22:31:20
>>618
俺もそんな感じだと思うが、
どう考えても20〜30ページ位で十分な内容だよな。

キンコンの漫才にしろ、練習量だけは認められてる節があるけど
(それは練習量が伝わってきてしまうようなダメ漫才という事でもあるが)
西野にとって頑張り=量という絶対正義のような考えがあって
そのあらわれなのかもしらんね。
>150ページ
638名無しさん:2009/01/10(土) 22:32:24
ブログに、自分が子供の頃不思議に思ってたことなんか
を書いていたみたいな文章があったような気がする。

きっと読んだ人が3行にまとめてUPしてくれると思う。
639名無しさん:2009/01/10(土) 22:35:55
西野はちょっとまわりくどいから子ども向きは難しいだろうな
640名無しさん:2009/01/10(土) 22:36:07
>>637
>>633のような構想らしい。四部構成だとすると
1〜3の構成にストーリー上のつながりはなく
1〜3部が夢だということを4部で明かすという
>>633の人の予想が現実味があると思われ。
641名無しさん:2009/01/10(土) 22:36:29
マンガ以外で、2ちゃんでここまで新作が心待ちにされている作家は少ないw
642名無しさん:2009/01/10(土) 22:38:11
>>637
頑張りゃ褒めてもらえるって、デキの悪い子供かよw
643名無しさん:2009/01/10(土) 22:40:40
>>641
このスレでの期待のされ方だけは富樫級だなw
644名無しさん:2009/01/10(土) 22:41:16
>>637
不味いけど大盛の飯屋みたい…
美味しいもんを腹七分目で出す店の方が客入るから、みたいな。
645名無しさん:2009/01/10(土) 22:46:33
>>616
まるで総可
646名無しさん:2009/01/10(土) 22:46:52
>>626
世界で一番西野の絵本をサカナに盛り上がってる場所だよな。

買わないということを除けば…
647名無しさん:2009/01/10(土) 22:48:41
宮沢賢治の名前まであげて、帯を書いてくれた人を意味深に取り上げ、
日本を引っくり返す絵本なんて、買わないけど見てみたい。
648名無しさん:2009/01/10(土) 22:50:31
>>646
皮肉なもんだよ
あんなに毛嫌いしてるウンコ野郎共の間で一番盛り上がってるんだから
649名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:17
>>647
本人のアピールと実際の落差を楽しむ、という点では
漫才より楽しめなそう。なんだかんだ
そこそこのモノに仕上がってそうだから。
650名無しさん:2009/01/10(土) 22:51:47
>なんなら一緒にそのまま呑みに行って、「実はあの話にはこういう裏があって・・」
>「アレは〇〇の事を描いた話で・・」なんて話を延々したい。

「なんなら」って言うけど、アンタそればっかりじゃん。
結局その時間が“モノ作り”とやらの最終目標なんでしょ。
目の前で感心されたい、褒められたい。
12/16の「2008年最後の独演会を終えて」でも

>電車の時間が迫っていたから、ライブ終わりのお客さんとは少ししか
>話せなかったけれど、その時間がボクはとても幸せで、芸人をやっていて
>良かったと思える瞬間の一つ。皆、ニコニコしているんだ。
>本音を言えば、そのまま一緒に呑みに行って、少しでいいから褒めて欲しい。
651名無しさん:2009/01/10(土) 22:58:00
>少しでいいから褒めて欲しい。

こんな簡単に欲望むき出しにするなよwwwwww
652名無しさん:2009/01/10(土) 23:08:15
まだ出版もされてない段階から、作者自ら裏話や解説をしたがるなんて
653名無しさん:2009/01/10(土) 23:08:33
>>649
そうだね、いつまでこのパターンでいくのかな。自画自賛。
褒められるのが目的だろうけど、あんまり意地悪な目で見ないよう努力する。

買わないけど。
654名無しさん:2009/01/10(土) 23:09:23
トータル藤田がお金先払いしたのは、無料で貰うと後々めんどくさいからじゃねw
655名無しさん:2009/01/10(土) 23:12:17
>>654
西野にはびた一文渡す気は起きないけど藤田には缶コーヒーを奢りたくなるエピソードだったなw
656名無しさん:2009/01/10(土) 23:14:05
>>654
藤田の優しさじゃね?金を受け取る西野も西野だけど。
657名無しさん:2009/01/10(土) 23:14:57
逆に西野はなぜここまでほめられたがるのか。
西野の言動って一見自己満足に見えるけど実はそうじゃない。
真の自己満足って「他人は評価しないかも。でも自分は面白いと思う。
それでいい」って境地だからな。そういうスタンスでも才能あるやつは
いつか評価される。
西野の場合他者の評価なしには成り立たない自意識だからな。
どんだけ自信ないんだと思う。
658名無しさん:2009/01/10(土) 23:16:25
>>654
めんどくさい相手には借りを作らないほうがいいからな。
659名無しさん:2009/01/10(土) 23:17:11
ノンスタ石田ブログに西野の全裸写メwww
660名無しさん:2009/01/10(土) 23:21:09
>>651
>少しでいいから褒めて欲しい。

は? 「少し」?
お前それウソやないかーい☆
661名無しさん:2009/01/10(土) 23:21:35
>>658
本をただでやったらいつまでも書かれそうだもんな。
ムカつくことにまだ読んでないのである、とかさ。
662名無しさん:2009/01/10(土) 23:24:53
>>659
見て来た。やるじゃん西野w
663名無しさん:2009/01/10(土) 23:27:24
664名無しさん:2009/01/10(土) 23:27:50
>>661
漫才師の藤田が絵本に興味あるのか?てか、本職でもないのに
押付けられて感想言わなきゃいけないのか。
665名無しさん:2009/01/10(土) 23:32:45
>>661
それもそうだけど、「自分の本をやる」→身内認定ってことだからな。
ヤクザが杯を交わすのと似たような意味合い。
西野のマブダチリストに入るのがいやなんだろう。
お金による売買なら、その場限りのものにすることができるから
666名無しさん:2009/01/10(土) 23:34:56
ただより高いものはないですね。わかります。
667名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:43
>>663
きんもー☆
668名無しさん:2009/01/11(日) 00:05:56
すごい粘着アンチの巣だなこりゃ…。    

人間、恨みや妬みや嫌悪が連鎖すると、ここまで醜くなるんだな。    

無記名なのを良いことに、テメェのストレス、西野にかこつけて因縁つけまくりなのか?    
669名無しさん:2009/01/11(日) 00:07:59
日本語でおk
670名無しさん:2009/01/11(日) 00:08:32
あながち因縁でもない所が切ないw
671名無しさん:2009/01/11(日) 00:08:39
これから毎日絵本自慢のブログになるのか。
さっさと出してほしい。漫才にも絵本自慢にも飽きたぜ。

結果を出せよ。いい加減に。
672名無しさん:2009/01/11(日) 00:09:41
>西野にかこつけて因縁つけまくりなのか?

あれ?この日本語力・・・・・高卒の西野さんっすか!!!
673名無しさん:2009/01/11(日) 00:10:42
>>668
あんたもね
674名無しさん:2009/01/11(日) 00:17:35
>>668
無記名で因縁つけまくりですねw
675名無しさん:2009/01/11(日) 00:21:17
>>669>>672

>>668が西野擁護なのかは知らないけど、
どうしてこういう連中は詰めが甘いのか…。
676名無しさん:2009/01/11(日) 00:22:13
年末年始に検索されたお笑い芸人ランキング

http://searchranking.yahoo.co.jp/trend/09010601
677名無しさん:2009/01/11(日) 00:22:57
>>668
う〜ん、西野に恨みは無いし妬みも無いよ。
むしろ、西野にとって読んだ方が為になるレスもあるし。

ブログ読んだ上で書いてるの?アンチもいるうちが華だよ。
それに、みんな西野に詳しいよ。むしろ、最近では可哀想だという
同情もチラホラ・・・
678ボクも立派になりたい(1):2009/01/11(日) 00:25:56
珍しく二日酔いである。
ご近所さんであるNONSTYLEの石田君が仕事先で酒を貰ったというので、仕事終わりに彼の家に行き、朝まで酒を呑んだ。
お互いの舞台の構想を真剣に話し合ったり、チンポコ出してはしゃいだり・・・同期の彼とは一年目からずっとこの調子。
先日の山ちゃんといい、同期と一緒になる機会が最近増えてきたのはやっぱり嬉しい。
この芸能界というところでタメ口で話し合えるのは相方を除いてなかなかない。
「同期が多い」これは間違いなく強みだ。
とっとと東京に出てこい、功太。
全国で勝負しなきゃいけない男だ。
今日はたくさんの方々に支えられている事を強く思った日。
「〇〇やっておきました」と、ボクのいない所で動いてくれていた事を今日は何方向かから報告を受けた。
どれだけ感謝してもしきれない。
だけど綺麗な事ばかりでもなく、動かなきゃいけない所があまり動いていなかったり、ストレスを感じることも。
ここを動く気にさせられていない自分に落ち度があるのか・・こりゃ難しいテーマだ。
「やる気出せよ」でやる気を出した試しなんて一度もないし。寂しいなぁ。
679名無しさん:2009/01/11(日) 00:26:23
>>677
チャックマン以後、哀れみ目線が入るようになった人が多いな
ああ、この人本当にお笑いの才能ないんだ…みたいな軽い絶望感のような感覚
680ボクも立派になりたい(2):2009/01/11(日) 00:27:17
それでもボクという船に乗ってくれた人はなんとしてでも幸せにする。
その理由は美しいものではなく、「ね、コレに乗って良かったでしょ?」と言いたいという、腐った優越感が大半を占めていたりするのだが。
ここにその方々の名前を全て載せる事はできないが、ボクはその方々をなんとしてでも幸せにする。
「する」と言ったらする。
その方々がもっと偉くなってくれたら動きやすくなるしね。
明後日は独演会の鳥取公演があって、その前に鳥取砂丘に行きたかったけれど、どうやら天気が良くないらしい。
雨の鳥取砂丘はチト厳しそうだ。ライブに集中するとしよう。
さっきの「ボクという船に乗ってくれた人はなんとしてでも幸せにする」というのは、ライブに来てくれるお客さんに対してもそうだ。
「ね、このライブに来て良かったでしょ?」と言いたい気持ちがあるのだ。
鳥取の皆様、明後日逢いに行きます。
学生時代に付き合っていた彼女に無事めでたく赤ちゃんが生まれました。
おめでとうマミちゃん。よく頑張ったね、本当によく頑張った。
メチャクチャ嬉しいよ。立派な母ちゃんになってね。
東京にいるボクは相変わらずで、もう少しマシになろうと思うよ。
本当におめでとうマミちゃん。
681名無しさん:2009/01/11(日) 00:27:48
Dr.インクの予想


書いた物が動き出す

682名無しさん:2009/01/11(日) 00:30:05
>>654

ここで藤田が若干西野を見切ったようなイメージになった(ここの住人にとってはGJなんだけど)
さすがに藤田は大人なので自分のイメージをさらに高めるために購入を決めたと
683名無しさん:2009/01/11(日) 00:30:30
そんなキャラ、ナルトでも影薄くなってるわ
684名無しさん:2009/01/11(日) 00:31:29
>>668 粘着アンチのGOGOピクニックってそれ、西野さんのパクリですよ!!
685名無しさん:2009/01/11(日) 00:33:17
>学生時代に付き合っていた彼女に無事めでたく赤ちゃんが生まれました。

このくだり、必要かね?
686名無しさん:2009/01/11(日) 00:34:08
まぁ割に今日のブログまだましじゃん
687名無しさん:2009/01/11(日) 00:34:36
>チンポコ出してはしゃいだり・・・

無理やり芸人らしさを出そうと必死
芸がないだけに。
688名無しさん:2009/01/11(日) 00:35:31
中山功太と西野って仲良かったっけ?
あと同期同期言うくせにM-1前に散々名前出してボロ負けしたダイアンの名前がない件
689名無しさん:2009/01/11(日) 00:35:34
ここまで褒めてもらいたい認めてもらいたいって
幼少期になんかあったのか?
690名無しさん:2009/01/11(日) 00:35:47
山ちゃんといい、ノンスタといい、売れてから擦り寄るの止めてくれないかな
売れてない時は見向きもしなかったくせに
691夢をありがとう:2009/01/11(日) 00:36:02
ノンスタの石田さんのブログに西野さんの全裸写メがあったぞ


はねとびでもこんぐらいしてほしいわな
692名無しさん:2009/01/11(日) 00:38:06
>>460
>鬼のワラ塾って番組でオリラジは素っ裸になってたぞ
>にしやも見習ってケツ出せや


おそらく西野はこの番組を見てて危機感を感じたなwww

693名無しさん:2009/01/11(日) 00:40:21
ブログで体張らんと番組で張らんと・・・
694名無しさん:2009/01/11(日) 00:41:00
>先日の山ちゃんといい、同期と一緒になる機会が最近増えてきたのはやっぱり嬉しい

>とっとと東京に出てこい、功太
>全国で勝負しなきゃいけない男だ


また性懲りもなくの上から目線か…。
同期は上向きでもお前は下り坂だろと言いたい…。
何の根拠があって、自分が今の位置にずっといられると思ってんだろう……。
そもそも年末年始殆どテレビに映ってなかったくせに、同期に「東京出てこい」とか笑かすw
お前今他人に口出ししてる場合かよw
695名無しさん:2009/01/11(日) 00:41:30
M1で空気が凍ったよな
もう出ない方がいいわw
696名無しさん:2009/01/11(日) 00:42:08
>>685
知り合いの女性でいいんじゃないかな?

タメ口を強調してますが、疑問ですねえ。
それと、働いてくれているスタッフを褒めながら、最期はきっちり文句で終わる。
697名無しさん:2009/01/11(日) 00:42:37
何で同期のダイアンの名前は出さないんだろうなw
M-1前は「ダイアンだけには勝つ」だの宣言してたぐらいなのにww
こういう風に都合の悪いこと無視するから叩かれるんですよ
698名無しさん:2009/01/11(日) 00:43:47
>>668
西野を口汚く罵ってるレスはそんなにないでしょ?

あんたこそ、わざわざこんなところに来てアンチ叩きにかこつけて、ストレス発散
してるんじゃないの?
699名無しさん:2009/01/11(日) 00:45:08
なんか同期2人で朝まで飲み交わした的に書いてるけど
石田のブログ見ると、イシバシハザマの石橋も一緒に飲んでたんだよね
同期と熱く語りあった事を強調したかったんだろうけど、省かれた石橋カワイソス
700名無しさん:2009/01/11(日) 00:45:11
>>689
西野の場合、病院行ったら病名つきそうなほどだもんな。
701名無しさん:2009/01/11(日) 00:47:25
>とっとと東京に出てこい、功太
>全国で勝負しなきゃいけない男だ

みんながみんな東京に出ることが正解じゃねーんだよ…
702名無しさん:2009/01/11(日) 00:48:16
>だけど綺麗な事ばかりでもなく、
>動かなきゃいけない所があまり動いていなかったり、
>ストレスを感じることも
>ここを動く気にさせられていない自分に落ち度があるのか・・こりゃ難しいテーマだ
>「やる気出せよ」でやる気を出した試しなんて一度もないし
>寂しいなぁ


身内にブログでネチネチキター。
>>668がせっかく擁護してくれたのになぁ…w
これ誰のこと書いてるか関係者ならすぐわかるんだろうなぁ。
相変わらずやり方が陰険。あっぱれだよ西野。
703名無しさん:2009/01/11(日) 00:48:52
功太は実家お金持ちだからガツガツしてないんすよ
西野さんみたいに
704名無しさん:2009/01/11(日) 00:51:35
絵本ってこう…ある程度成熟した人に描いて欲しいわ
705名無しさん:2009/01/11(日) 00:57:37
マミちゃんの旦那可哀想だな…。これ全然祝ってないだろ。むしろ触れるな。
友人経由かなんかで知ったんだろうけど、ブログに書くことか?
西野の舟って泥舟だろ?誰が希望して乗るんだか。
706名無しさん:2009/01/11(日) 00:58:06
>>699
いかに西野の脳内補正が入ってるか分かる記事だよね
同じ出来事も西野の手に掛かればここまで気持ち悪くなるのかって事を実感
707名無しさん:2009/01/11(日) 00:58:39
チャックマンとテンツクマンにコラボってほしい
ものすごいスイーツなケミストリーを起こしてくれそう
誰か仲人やってくれんかな
708名無しさん:2009/01/11(日) 00:59:59
>>703
本当にお金持なの?教えて
709名無しさん:2009/01/11(日) 01:00:44
西野ファミリーを増やしたいんだろうが西野にくっついてメリットがあると
思ってる奴はいないだろう。むしろデメリットが強調される。

でもブログで上から目線で書いてるけど、実は同期に頑張ってもらって、その
ファミリーに入ってもいいかな?と思う今日この頃wとか思ってそうだ

710名無しさん:2009/01/11(日) 01:01:43
元カノって書かなければよかったのに
旦那はテレビで西野を見る度思い出してしまうんだよ
それって結構ひどくない?
711名無しさん:2009/01/11(日) 01:02:09
>雨の鳥取砂丘はチト厳しそうだ。ライブに集中するとしよう。

本番前に、鳥取砂丘に心奪われてるやつが

>「ね、このライブに来て良かったでしょ?」と言いたい気持ちがあるのだ。

って思われるライブできるとは到底思えない
712名無しさん:2009/01/11(日) 01:04:39
>>708
wikiとかググレばいくらでも出てくるよ
小さい頃誘拐されかけた事もあるらしい
713名無しさん:2009/01/11(日) 01:04:54
同期だなんだを強調しだしたのは
徒党を組むことの重要性みたいなのが最近身にしみてるんじゃないか
吉本みたいな巨大組織にいるくせに、いろんな人から毛嫌いされてそうだし
年末のテレ東の番組、仮に参加させてもらえていたとしても
肩身狭い思いしてただろう 先輩芸人の番組に雛段として参加したりしないから孤立してる
714名無しさん:2009/01/11(日) 01:05:24
>>688
同じキンコンより順位が上でも、優勝して本格的な東京進出を果たしたノンスタと違ってダイアンは大阪にいて知名度も低いからな。
「チャンプだから負けてもしょうがない」という言い訳で自分を守れて、更に王者のステータスのおこぼれにあずかれるノンスタは利用価値があるとふんだんだろうな。
逆にダイアンとは絶対に関わりたくないはず。
「知名度も人気も下で完全に見くびってたコンビに負けた」という許せない事実が浮き彫りになるだけだから。
ダイアンの“お笑い月見草”ってそもそもキンコンに対比させてついたキャッチコピーだったのになw
似非ひまわりが月見草に負けて尻尾まいて逃げてやんの…だっせぇわ。
715名無しさん:2009/01/11(日) 01:06:43
マミちゃんも旦那さんもご愁傷様…
716名無しさん:2009/01/11(日) 01:06:43
はねるで我慢しろ
山ちゃんには絡まないでくれ お願いだ
717名無しさん:2009/01/11(日) 01:06:52
>>713
まあ散々ぱら見下してきたから今になっても遅いがねー
今でも同期同期言ってても自分に都合の悪いダイアンは同期に入ってないしw
718名無しさん:2009/01/11(日) 01:08:40
西野と付き合っても、面白いこと一切言わないし
人間的な薄っぺらさも手伝って、印象が極めて
薄いわけだから、思い出すことも無いだろ。
旦那にとってこれ以上の安パイな存在はいないでしょ。
719名無しさん:2009/01/11(日) 01:10:45
まあ西野さんクラスになると解答席に座ってても解答放棄してツッコミ(邪魔)するようになるから
720名無しさん:2009/01/11(日) 01:10:58
高校の時って事は、西野が最初の人って可能性大有りでしょ?
ある意味拷問だな 旦那イキロ
721名無しさん:2009/01/11(日) 01:14:00
同期が売れてきたら急に名前出し始めるって分かり安すぎ
利用する気満々じゃん 
山ちゃん、ノンスタ逃げてー
722名無しさん:2009/01/11(日) 01:15:50
いや
おめでとうって気持ちを伝えたいなら、本人に言うだけでいいんだよ
ブログに書くのはなぜ? どんな下心がおありなんでしょうか
ま さ か 友人を介したまた聞きなわけないしね
ま さ か ね
723名無しさん:2009/01/11(日) 01:18:38
とうに別れたマミちゃんと遺恨なく仲良くやれてますアピールか?
臼田が結婚or出産したらこうやって書かれるのかな
724名無しさん:2009/01/11(日) 01:19:29
ていうか西野さんって友達いるんだ
725名無しさん:2009/01/11(日) 01:24:15
キモすぎる
726名無しさん:2009/01/11(日) 01:24:26
>>721
大丈夫だろ。キンコンの人間性や才能なんてど素人でも
見破ってしまうレベルだもの。
自分の思い通りにならなければ平気でブログに書き、
同期の洒落にもならない妄想話で一人笑い。

今に痛い目に遭うと思うよ。
727名無しさん:2009/01/11(日) 01:25:25
>>724
意外と石田と西野仲良いみたいだね。
西野は本当に面白いやっちゃなーとか
ブログで書いてたし。
728名無しさん:2009/01/11(日) 01:26:41
>>719
笑いを忘れて真剣に回答して高額賞金をゲットしてしまうのと同じくらいタチが悪いなw
729名無しさん:2009/01/11(日) 01:28:06
>>685
いらないなw 
前の彼女に子供が生まれたことにお祝いの言葉をブログに書いちゃうボクをほめてほしいんだろう。
730名無しさん:2009/01/11(日) 01:31:26
キンコンって年収3000万以上あるんでしょ。
こんな芸無しコンビより、どんどん新しいお笑いに金を使った方が
いい。安くすむし、面白いじゃん。
731名無しさん:2009/01/11(日) 01:36:32
(フリ)昨日お祝いでドン・ペリニヨンをいただいたので、キングコングの西野を誘いました
→「貴様〜!何の祝いじゃあ」

(フリ)「さあ?なんかこないだおれチャンピオンになったらしいで〜」
→「貴様〜!よくも〜」

(フリ)「西野〜、ブログ用に写真とらして〜。なにがきっかけかわからんけど、アクセスランキングが西野より上になってさ〜」
→「貴様〜!おまえに撮らせる写真なんてない!」
→全裸になった西野
→「どや!ブログに載せれるもんなら載せてみ〜!」


(まとめ)はあ〜、西野はほんま楽しいやっちゃなあ。



……遊ばれてるだろコレはw
そして西野つまんねー!w
漫才だけじゃなくプライベートの突っ込みもおもんないんすねぇ。
さすがお口チャックマンw
732名無しさん:2009/01/11(日) 01:40:07
>>704
本当は小説か漫画が描きたかったけど
小説が書けるほどのストーリー構成力と文章力はないし、
漫画が描けるほどのストーリー構成力と画力はないから、
どちらも程々にできればイケそうな絵本に走ったんだと思う。

絵本を描きたかった訳じゃなくて、絵と妄想を披露したかっただけっぽくてなんかヤダ…
733名無しさん:2009/01/11(日) 01:41:34
西野さん天然だからね
ほんとは山ちゃん以上のいじられキャラだというのに
勘違いして拒絶してるみたいだけど
734名無しさん:2009/01/11(日) 01:43:44
>>730
まあ、今の西野に3000万払うより、300万でも目一杯張り切る若手を10人揃えた方が
はるかに盛り上がるだろうなw
735名無しさん:2009/01/11(日) 01:50:07
>その方々がもっと偉くなってくれたら動きやすくなるしね。

この一言にギョッとしたんだけど・・・
打算を隠すこともしなくなったのか
736名無しさん:2009/01/11(日) 01:55:07
打算の塊みたいなやっちゃで。
737名無しさん:2009/01/11(日) 01:56:51
>>723
どうやらマミって人はラジオにもゲストで出たらしいから、
まぁ本当にシコリはないんだろうけど、それにしても…
それって完全にヲタしか知らないような情報じゃん。
テレビでフリートークする場を持ってて「おなじみ、例の元カノ」
みたいな状態に出来てる訳じゃないんだし。
738名無しさん:2009/01/11(日) 01:58:39
22 ラジオネーム名無しさん 2008/04/14(月) 02:20:29 ID:Nd5+MJrE
ほにゃのプレゼントはつかさちゃんより
やっぱりまみちゃんの方がシックリくる気がする

451 ラジオネーム名無しさん 2008/10/26(日) 20:32:31 ID:vmdnxXS7
しかし、付き合ってきた歴代彼女(まみちゃんから3人だけど)を
ファンが馴れ初めから何から全て知っているのも珍しい気がする

455 ラジオネーム名無しさん 2008/10/27(月) 19:46:34 ID:lX7OxxwZ
短くても数年は付き合うからラジオでも喋るし聴いてる人は皆知っている
状態になるのね、まみちゃんの結婚式はもう終わったんだろうか
「まみちゃん」持ってるので妙にきになる

471 ラジオネーム名無しさん 2008/10/30(木) 12:47:45 ID:zKlOgkE0
謎のグッズは今の所、まみちゃん⇒つかさちゃんだが第3段は可能なのか?
これだけト−クで名前出しているくらいだから大丈夫な気はするが
739名無しさん:2009/01/11(日) 01:58:58
>「ね、コレに乗って良かったでしょ?」と言いたいという、
>腐った優越感が大半を占めていたりする


…俗物の見本みたいな奴だなコイツ。
宮沢賢治の名前出すなら一度「アメニモマケズ」読んで自省した方がいいと思う、西野は。
大体、腐ってるって自覚あるのにそんな気持ちのまま絵本書くってどうよ。
読者の目に自分の汚物晒してなにがハッピーエンドだってのw
740名無しさん:2009/01/11(日) 02:00:06
>>737
西野のブログにちょくちょく臼田だのなんだの
付き合った・ヤったを匂わせる女のエピが描かれるけど、
西野ヲタ的にそれはいいのか?といつも疑問。
こういう芸人ってちょっとアイドルっぽいところもあるから、
ジャニが彼女話をしないように、さりげなく避けるもんだと思ってた。
741名無しさん:2009/01/11(日) 02:01:27

「ね、ボクのアンチやってて良かったでしょ?」
742名無しさん:2009/01/11(日) 02:01:53
本当に年収3000万あるの?
どっかで公表してた?
西野なら本当に公表してそうだな・・・
743名無しさん:2009/01/11(日) 02:07:02
同期ってだけで西野さんの餌食になる中山功太に同情する
功太、嫌いだけど
744名無しさん:2009/01/11(日) 02:07:54
>>735
いや、むしろその打算が本気なら別にいいと思うよ。
今のキンコンの状態はギリギリすぎる。
もっと需要伸びるかと思ってなまじギャラ高くしちゃっただけに、
レギュラー番組がなくなるばかりでもう増えそうもない現状は痛い。
ここらで危機感もって打算丸出しでもいいから必死になった方がいい。

ただ問題は、「動きやすくしてもらう」ってのがいつものように
「金にならないライブを文句言わずにやらせてくれる」
「苦手なテレビに出ろ出ろと急かさないでいてくれる」
って甘えた状態を指してるとこなんだよ。
745名無しさん:2009/01/11(日) 02:08:13
>>732
タモリに絵本描いてみろって言われたとかいうのを見た気がするけど・・
それを読みながら、それって才能ねえから違う分野見つけとけって意味じゃね?
と思った記憶がある。
違ったらごめん。
746名無しさん:2009/01/11(日) 02:08:42
西野:自分で1000冊買い込む
糞ダルマ:気を遣って20部買い込む
堤下(先輩):1冊買って、さらしものにする
747名無しさん:2009/01/11(日) 02:11:42
>>740
私たちはジャニなんてガキっぽくて追いかけないもん☆ミ
下ネタとか話しちゃうとこが芸人って感じ!
まったくバカなんだから〜(^〜^*)

的な?
748名無しさん:2009/01/11(日) 02:13:36
ちなみにサンミュージックの
髭男爵は二人とも月収110万(CMなどの収入は抜いて)
竹山は300万弱です
ソースはポッドキャストで自己申告
749名無しさん:2009/01/11(日) 02:14:49
>>685
西野さん、高卒なのに学生時代とか
750名無しさん:2009/01/11(日) 02:15:57
>それでもボクという船に乗ってくれた人はなんとしてでも幸せにする。
>その理由は美しいものではなく、「ね、コレに乗って良かったでしょ?」と言いたいという、
>腐った優越感が大半を占めていたりするのだが。

西野に乗っかって上手くいったのって何があるんだよw
舞台は赤字、絵本も赤字だろで何言ってんの?
こういうこと本気で言ってるとしたら、スタッフは腹立つんじゃないか?
お前のためにどんだけ奔走してると思ってんだよ!って。
751名無しさん:2009/01/11(日) 02:23:01
>>739
読んでも心で理解できないから無理
カウスも認めるハートが無い人間だから
752名無しさん:2009/01/11(日) 02:23:53
せめて「腐った自己愛」とかじゃねーか
優越感てw
相手を見下してることを公言ですか
753名無しさん:2009/01/11(日) 02:29:32
せっかく「ゲロメガネ」なんて、西野本人的にナイスなニックネームつけたのに、
ここでボロクソに叩かれたのを見て、また「山ちゃん」に戻した
西野さんマジパねぇっすwww
754名無しさん:2009/01/11(日) 02:32:11
>>723
12/31に一年を振り返ってた時にこんな事を

>長く付き合っていた彼女と別れたのもこの頃。
>思い返してみると本当にひどい事をしちゃったなぁと。
>犬を連れてドッグランと呼ばれるワンちゃん達の遊び場に一緒に行った時も、
>「こんな事をしていて大丈夫か?」と不安になっていた。フラれて当然だ。
>だけど彼女には本当に感謝しているから、いつかボクの作った
>モノが届いて何かの支えになってくれれば嬉しい。

うざいよ
755名無しさん:2009/01/11(日) 02:36:48
>本当によく頑張ったね

ってこの上なく上から目線だなぁ
756名無しさん:2009/01/11(日) 02:38:09
学生時代に漫才コンテストで優勝したからクラスの中で浮いてたけど、それが気持ち良かったみたいなことを何度も書いてたのに、
売れ出した同期とはいつの間にか当時から仲良しという設定になっている不思議
757名無しさん:2009/01/11(日) 02:56:37
>>755
何でこういう書き方出来るんだろうなぁ。
おめーに言われたくねーよ、と元カノも思うんじゃないか?
何で相手側のこと考えないで書くのかね。すごい迷惑だと思うんだけど。
臼田ってグラドルのことも書くなよ。面白くないんだし。
758名無しさん:2009/01/11(日) 03:10:04
囲い込みが激しいタイプだから。
それでいて器が小さいから人から慕われず、関係も長続きしない。
だから余計に、少しでも繋がった事のある人に馴れ馴れしい態度をとる。
759名無しさん:2009/01/11(日) 03:11:57
先日のラジオでの、高須と松本のM−1総評では、
キングコングだけには、何のコメントも出てこなかったようだ。
最下位のザ・パンチでさえ、テレビ向きだと言われてたのに。
760名無しさん:2009/01/11(日) 03:12:11
>>757
この人は、地球は自分を中心に回っていて、どんなシチュエーションでも自分が主役だと思ってるから。

そう思えばこの人の言動のすべてに納得がいく。
761名無しさん:2009/01/11(日) 03:14:53
>>759
キンコンに対して何か言おうとすると必然的に悪口になってしまうから
話題に出すのを避けたんだろう…
762名無しさん:2009/01/11(日) 03:36:11
>>761
松本も、昔はいろいろ言い過ぎて
後に自分の発言の影響がでか過ぎることに気づいたんだろうね。
もう大人だし。
763名無しさん:2009/01/11(日) 03:41:46
それにしてもキンコンのことだけ触れないのも、
キンコン自身がそれを知ったらあまり良い受け取り方は出来ないわな…。
764名無しさん:2009/01/11(日) 03:48:02
あの松本にさえ気をつかわせちゃう俺スゲー。

これが、西野の思考
ホントに悲しいまでに馬鹿なんです・・
765名無しさん:2009/01/11(日) 03:57:43
松本?あんなんもう芸人ちゃうやん
自分の城に閉じこもってドンパチから逃げてる大御所に
俺の笑いは理解でけへんよ
766名無しさん:2009/01/11(日) 04:08:23
>>765
こんばんは西野さん
西野さんもドリームマッチに出てみればいいと思います
期待してますね///
767名無しさん:2009/01/11(日) 04:41:07
芸人と認知されてないので、お呼びはかかるまい
768名無しさん:2009/01/11(日) 05:04:16
去年の今ごろは誉められてたけどね松本に
769名無しさん:2009/01/11(日) 05:10:11
放送室でキンコンだけ触れてねえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
M−1に出てた他の7組すべて触れてたのにキンコンだけシカトwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全く興味持たれてねえええええええええええええええええええええwwwwwww
770名無しさん:2009/01/11(日) 05:22:41
っていうか、もしも宮沢賢治に絵本読ませても

宮沢賢治「ハートがこもってない、技術だけで描いた感じ。出すジャンル間違えたんじゃない?」
とか言われそうだよなwwwww
771名無しさん:2009/01/11(日) 05:25:22
2ちゃんにブログの揚げ足をとった悪意しかない書き込みするのって楽しそうだね
772名無しさん:2009/01/11(日) 05:26:45
西野くんの面白さを分からない人って人生損してるよね
773名無しさん:2009/01/11(日) 05:28:07
あたしなんて毎日キングコングのDVD見て、シコシコしてるもんね
774名無しさん:2009/01/11(日) 05:34:13
>>772
本当だよね、M-1終わってから今日までのblogの面白さは全芸人の中でNo1だな。
775名無しさん:2009/01/11(日) 05:35:57
そうよね。損してるわよね。
776名無しさん:2009/01/11(日) 05:44:55
何でこんなつまらない芸人がテレビに出てるんだろう?
777名無しさん:2009/01/11(日) 05:46:55
キングコングがごり押しでM−1に出たせいで落とされた芸人が可哀想。
778名無しさん:2009/01/11(日) 05:55:08
元カノのくだりは、西野の「別れた女も大事に思ってる俺」って勘違いアピールなだけで誰も得しないな
779名無しさん:2009/01/11(日) 06:08:50
男の恋愛は名前をつけて保存、
女の恋愛は上書き保存
780名無しさん:2009/01/11(日) 06:10:46
男の恋愛は名前をつけて保存
女の恋愛は上書き保存
西野の恋愛はフォルダを自分でwinnyに放出
781名無しさん:2009/01/11(日) 06:13:16
松本のラジオ聴いてて可哀想になったw
782名無しさん:2009/01/11(日) 07:13:52
多少見込みがあるヤツにならキツい事も言うだろうが、言っても無駄なヤツや
かかわり合いたくないヤツなんか、無視もするだろうw
松本は西野みたいに暇じゃなさそうだし…
783名無しさん:2009/01/11(日) 08:12:18
>>633
これ見るとタイトルネタバレは釣りじゃなさそうだな
そしてちょっと面白そうw
784名無しさん:2009/01/11(日) 09:01:02
実は夢の話を作る作家がいた、って発想は好きだな
ただどっかで先に考えられてそうだけど
785名無しさん:2009/01/11(日) 10:12:25
そうだな 確かにちょっとおもしろそうではある
786名無しさん:2009/01/11(日) 10:35:26
変なとこは素直だなお前ら。
2500円!安い!と書く場合
微妙にたけぇよ!
ってつっこみの文章書かないとなー
2500円は高い
787名無しさん:2009/01/11(日) 10:40:06
>>786
何て言われてたのかkwsk
788名無しさん:2009/01/11(日) 10:52:33
安価ミス
>>781でつ
789名無しさん:2009/01/11(日) 10:58:06
>>788
決勝9組中、ただ1組だけ名前も出なかった
790名無しさん:2009/01/11(日) 10:58:54
西野はスプラッタホラーやサイコサスペンスとかの小説の方が良いんじゃないか?

27時間においてさんまとの絡みは何度も目を背けたくなる場面があって
一度に見る事が出来ない程はらはら出来るし。
M-1でも全国の時を凍り付かせたあの技術も秀逸だしね

>>788
松本がM-1進出者全員にコメントしたんだよ キングコングを除いてね
だから言われたのではなく、言われなかったの
791名無しさん:2009/01/11(日) 11:22:58
でも、やたらウンコとか、ゲロとか、
西岡さんってほんと、絵本作家なの??
792名無しさん:2009/01/11(日) 11:29:31
>>789-790
thx

しかしここまでとは…
もし、さんまや松本その他の人たちもみんなグルで、西ガラパゴス諸島が嫌われてるように見せかけた釣りだったら…まさに日本ドンガラガッシャンw

もしそうなら西畑を尊敬する
万に一つもないと思うがな
793名無しさん:2009/01/11(日) 12:13:12
寛平がアースマラソンをする理由を聞かれ
「目立ちたいの〜」と答えたのを、
紳介が「自分史を作りたい、〜云々という理由が本当でも、そんなの出さないのが本当の芸人」
と誉めていた。
西野はやっぱりダメだとしみじみ思った。
794名無しさん:2009/01/11(日) 12:15:45
>ボクという船に乗ってくれた人はなんとしてでも幸せにする

飯を食わすは続くよ どこまでも

795名無しさん:2009/01/11(日) 12:47:50
「ボクという船」って発想がおかしいんだよ。
お前が全責任とって中心に立ったプロジェクトなんてあるのか。
他の人の大きくて安心で乗り心地抜群な船に乗ったことがないから
そんなおこがましい発想を浮かべられるんだろ。
現状を冷静に把握もできない船長の船なんて怖くて誰が乗るか。
しかも思い通りにならないとすぐ当たり散らして投げ出すし…
796名無しさん:2009/01/11(日) 13:01:58
お笑い総合研究所所長 朝日松 則夫 のお笑い書評@


西野って馬鹿。

私が言う馬鹿は、芸人として馬鹿馬鹿しいという意味の馬鹿ではない。

人間性が貧相とでも言おうか。

彼のブログに気になる一文があった。

>その方々がもっと偉くなってくれたら動きやすくなるしね

まさに他力本願、ストレートに言うと他人任せである。

様々な芸人を分析してきた朝日松則夫ですが、ここまで堕ちた人物は
数えるほどしかいない。

その芸人達は現在テレビでは見ない。

797名無しさん:2009/01/11(日) 13:06:47
>>796
そこは叩きどころとはちょっとズレてる気がするが
798名無しさん:2009/01/11(日) 13:30:23
10.0パーセントズレてない
799名無しさん:2009/01/11(日) 13:49:27
>>797
少々ズレてるけど『人間性が貧相』は当たってると思う。
底が浅いというか、引き出しがあるけどカラッポというか…
800名無しさん:2009/01/11(日) 13:51:40
キモノリ
801名無しさん:2009/01/11(日) 13:53:21
絵本に五年
漫才に一年の西野大先生
802名無しさん:2009/01/11(日) 13:56:53
自分に自信ありまくりな姿勢はうらやましいなと思う。
そこまで言ってのける根拠は?と問いたくなるほど自信満々。
私はこんなに自信を持って何かを言えたことがないから、アンチだけどたまにうらやましく思える。
例え勘違い野郎だとしても。
803名無しさん:2009/01/11(日) 14:00:06
むしろ、西野にはもっと他人の力に素直に身を委ねて欲しいもんだ。
チンケなプライドばかり人一倍高くて、何でも自分中心でないと気が済まない。
だからお山の大将になる。
そんで「俺の船に乗れば幸せにしてやるぞ」と来た。
それなら打算むき出しでもいいから、他力本願になって身を低くする事から
やり直した方がまだ先が見えてくるというもの。
804名無しさん:2009/01/11(日) 14:03:34
西野みたいな泥舟に乗りたくありません!><
805名無しさん:2009/01/11(日) 14:04:29
>>802
簡単だよ。現実からとことん目を背ければいい。
するべきじゃないし、しようと思っても出来ない性格の人もいるけどね。
ブログの中に理想のビッグな自分像を作って、毎日マメに書き続けて
どんどん立派な人物に書き上げていく行為が、現実逃避の役に立つ。
806名無しさん:2009/01/11(日) 14:05:28
>>802
いや他人をけなすことでプライドを保ってる節があるからそれ見るとうらやましいとはとても…
まあ下積み殆ど無しですぐ売れてアイドル扱いされたのが原因なんだろうけど
同じような売り方のオリラジはそうでもないのになあ
807名無しさん:2009/01/11(日) 14:09:55
オリラジは賢いから
808名無しさん:2009/01/11(日) 14:21:38
それにつきる
809名無しさん:2009/01/11(日) 14:24:14
>>633
ストーリーは面白そうだが、作者の文章力で描き切れているのかが疑問だ
810名無しさん:2009/01/11(日) 14:27:15
>>806
今の厚遇が単なる幸運に過ぎないと自覚してるフシはあるからな。
この幸運の終了に備えて対策を練っておかねば…と頭をひねってそうw
811名無しさん:2009/01/11(日) 14:34:39
この業界で安定した位置にいる事は俺にとって簡単だ、みたいな事言ってなかったっけ?
812名無しさん:2009/01/11(日) 14:36:32
813名無しさん:2009/01/11(日) 14:43:03
キングコングってノンスタイルファミリーだよね
妹が違うって言い張って困ってます
814名無しさん:2009/01/11(日) 14:43:41
>ボクという船に乗ってくれた人はなんとしてでも幸せにする

こんな考えだから後輩が逃げていくんだよ
815名無しさん:2009/01/11(日) 14:46:58
Dr.インクって何?


Mr.インクレディブルのパクり?
816名無しさん:2009/01/11(日) 14:48:45
西野さんはひげ面にメガネをかけたらナイツにネタにしてもらえるでしょう。
817名無しさん:2009/01/11(日) 14:49:25
久しぶりに覗きにきたが
相変わらず凄い人気だな西野は。
まだまだ消える事なさそうで残念。
818名無しさん:2009/01/11(日) 14:49:40
>>806
さんま師匠に対し、何でそんな事も解らないの?という意味合いで
「あんたテレビ何年やってんねんな!」と突っ込めるのは
西野大師匠しかいないからプライド持ってもいいだろ
819名無しさん:2009/01/11(日) 14:50:36
スレ消費早っw
3日で1スレか。
宮沢賢治発言が効いてるなw
最近またブログで地雷踏みだしたようだし、絵本発売前後がM-1以来の山になりそうだな。
820名無しさん:2009/01/11(日) 14:52:49
あえて大御所にみんなが言えない事言ってやったって感じならすごいけど
西野の場合、単にアホ過ぎて空気嫁てないだけだからな
しかも全然笑いにならないし
821名無しさん:2009/01/11(日) 15:07:35
ここしばらく彼を傍観している私からすると宮沢賢治よりナンシー関に生きていて欲しがったよ。
なんて彼のことを評するか読んでみたい。
822名無しさん:2009/01/11(日) 15:10:19
さんま、松本敵に回せばあの世界やってけねぇよ
823名無しさん:2009/01/11(日) 15:11:29
>この芸能界というところでタメ口で話し合えるのは相方を除いてなかなかない。
>「同期が多い」これは間違いなく強みだ。

そんな今さらな事を キラーン☆ って感じで言われても…。
つーかもう遅いよ。
“同期の連帯感の強み”を生かした世代は、かなり早い段階からそうしてる。
というか計算抜きで自然と連帯感が生まれたからそうなったんだろうし。
今さら落ち目のキングコングに「よっ、俺の同期」なんて馴れ馴れしく
されるなんて、同期たちにとっては強みどころか足を引っ張られる効果しかない。
824名無しさん:2009/01/11(日) 15:11:32
手塚治虫とか現在でも生きてておかしくない年齢の人ならまだしも
宮沢賢治とか価値観も生きてた時代も大分違う人だからなあ
825名無しさん:2009/01/11(日) 15:13:12
>>821
梶原の方は意外に好きそうだけどな。
西野は・・・話題にしないと思う。
826名無しさん:2009/01/11(日) 15:51:24
>>803
関わってる人たちにとっては、船っていうより担ぎ甲斐のない神輿って感じだろうな。
何かキッカケがあったらさっさと投げ捨てて、もっといい神輿を担ぎたいだろうにw
827名無しさん:2009/01/11(日) 16:17:19
M-1では、なんて評されたの?
あと誰かのブログで酷評されたとか聞いた気がしたが、誰がなんてコメントしたの?
質問ばかりですまんが誰か教えて。
828名無しさん:2009/01/11(日) 16:20:51
ノンスタイル世代の西野さん
829名無しさん:2009/01/11(日) 16:29:49
「宮沢賢治さんが生きていたら良かったなぁ」は
「『銀河鉄道の夜』みたいな話ですね」とか言われて、
「オレは知らず宮沢賢治と同じところに辿り着いていた」
「同じ時代に生きてたら色々な思いを分かち合えたはず」
と勘違いして出てきた言葉かな。
830名無しさん:2009/01/11(日) 16:36:22
「宮沢賢治が生きていたら良かったなぁ」は
俺の解釈では宮沢さんが生きていたら俺の作品
を認めてくれただろうな。俺の絵本はそれほど凄いだぜ
アピールをしているんだと思っているんだが。
831名無しさん:2009/01/11(日) 16:39:20
宮崎パヤオ先生に見てもらえばいいのに〜
832名無しさん:2009/01/11(日) 16:41:06
倖田ヨシノリ爺さん
833名無しさん:2009/01/11(日) 16:42:33
宮沢賢治の墓参りに行きたいとか言い出すのも近いな
ところで、いかりやの墓参りに行ったのか?w
834名無しさん:2009/01/11(日) 16:44:08
>だけど綺麗な事ばかりでもなく、動かなきゃいけない所があまり動いていなかったり、
>ストレスを感じることも。
>ここを動く気にさせられていない自分に落ち度があるのか・・こりゃ難しいテーマだ。
>「やる気出せよ」でやる気を出した試しなんて一度もないし。寂しいなぁ。

自分に落ち度があるのか・・なんて微塵も思ってないだろw
理不尽な上司に「やる気出せよ」って言われるとホントムカつくんだよなぁ…。
金にならないことばかりやりたがるくせに何言ってるんだか。
有能な人なら西野の泥舟からは鼠のようにすでに逃げてるだろうしね。
835名無しさん:2009/01/11(日) 17:03:18
>>834
それ、手前の「いろんな方向から〜やっときましたよって報告を云々」で止めときゃいいのにね。
そういうのをブログに載せるのを自重しないから、
いちいち嫌味言わなきゃ気が済まない奴とか、嫌われてるからだろ、とかねらーに揚げ足取られるのに。
読んでていい気のする内容じゃないし。
836名無しさん:2009/01/11(日) 17:03:42
>>829
だとしたら、「パクリっぽいですね」って言ってやりゃ良かったのに
837名無しさん:2009/01/11(日) 17:09:28
西野が自分の事を貶す時って

西野「俺に着いてきた奴は絶対に幸せにする」
誰か「西野さんすげーっすね!」
西野「はは……ただ優越感に浸りたいだけさ」

みたいな情景が脳内に浮かんでるんだろうなぁ。
838名無しさん:2009/01/11(日) 17:11:00
西野の俺の船云々を泥船に例えてるのを見るが
泥船は5分位浮きます(探偵ナイトスクープ

よって
泥船>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>西野
839名無しさん:2009/01/11(日) 17:13:00
西野の上に乗るという意味なら 踏みつぶしてやりたい。
そう思わせるくらいのもんはこいつにはあるな。
840名無しさん:2009/01/11(日) 17:27:16
西野さんマジカッケーッス
841名無しさん:2009/01/11(日) 17:28:19
低脳メンヘラ爺さん 静のリ
842名無しさん:2009/01/11(日) 17:42:52
>>427
細かい上に亀レスだけど、

>度肝を抜かせてやる。

日本語としては「抜いてやる」が正しいよな
843名無しさん:2009/01/11(日) 17:58:41
>>827
ブログで酷評の件はちょっと知らないからゴメンね。
Mー1で漫才やった後の審査員のコメント。

■巨人
ネタに関してはね、一つ一つの笑いに行くまでのネタふりが少し長かったように思う。
もっと次から次へと短いスパンでやっていただきたい。
それよりも彼らのMー1に対する気持ちがね、もうヒシヒシ感じるんですよ。
去年も終わってからすぐメール打ったらね、「明日からMー1に対して頑張ります」
ってね、「お前ら売れてるからもういいやないか」って言ってもね、
「いや、これは欲しいんです」ってね、それだけの気持ちがあって出てきたから
もっとお客さんと上手いこと三位一体になってドッとウケて欲しかったんですが、
ちょっとなんか…あの〜…空回りした感じがするね。
残念だけど、頑張り方は僕は認めます。

■カウス
まぁいいんですけどね、ネタの運びもいいし〜、ええ〜。
なんか頭で漫才してハートがついていってないって感じがするなぁ、うーん。
ちょっとネタの選択を失敗したんちゃう?
844名無しさん:2009/01/11(日) 18:05:26
>>827
番外編 ラサール石井

キングコング

よくこなれている。
練習しすぎの感。

ボケを聞かせる演技が、ちょい硬質。

スピード感が時折客を追い越してしまう。

なにかしらフラ(落語用語でその芸人独特のなんともいえぬおかしさのこと)がない。
845名無しさん:2009/01/11(日) 18:06:38
なんか痛い人の典型だな
846名無しさん:2009/01/11(日) 18:11:12
「ネタの選択を間違えた」→ネタ全否定
「フラがない」→芸人としての存在全否定
847名無しさん:2009/01/11(日) 18:15:42
同期とつるんで一つの世代として売り出し、その真ん中に
リーダーとして立とうと考えてるなら、浮き世離れもはなはだしい。
テレビはエンタしか見ないという西野らしい甘さだが。
848名無しさん:2009/01/11(日) 18:19:50
みんなプロとして与えられた仕事をしているだけで、
西野の船に乗っているつもりはないんじゃないかい?
849名無しさん:2009/01/11(日) 18:20:32
本当に年末年始テレビに出てなかったなw
実際はねるでも一般人でつまらないし、どこから自信が湧くの?
850名無しさん:2009/01/11(日) 18:21:31
>>846
ひゃーw
851名無しさん:2009/01/11(日) 18:32:05
>>844
芸人としての価値の全否定じゃないか。
852名無しさん:2009/01/11(日) 18:35:26
ノーフラ西野
853名無しさん:2009/01/11(日) 18:43:56
月亭八方の楽屋ニュースで、大阪の吉本新喜劇の舞台裏を取材してた。
ベテランの照明さんの裏話が面白かった。

時間を過ぎてるのに、いつまでも喋ってる芸人の時にわざと照明を切って
真っ暗にしたりますねん。それでも喋ってますねん。
後で、なんでや?と聞かれたら、ヒューズ飛びましてんと答えますねん。
854名無しさん:2009/01/11(日) 18:49:42
このラサール氏のコメントや「フラ」という言葉について
前のスレでも色々意見出てたけど
キングコングが早くから周囲に期待されていたにもかかわらず
こういう中途半端な存在になってしまったのって
この「フラがない」って所なんだと思う

若い頃から、漫才の基本・お約束的な物はすぐクリア
ルックス的に女子受けもよいから、事務所も期待をかけ売り出してきた
西野も、自分は将来の吉本・お笑い界を担う人間と自信を持つ
いや、本当に若手の頃はその通りだったんだろうが、
いつしかその自信が過剰になり空回りし出した
周りの芸人達は試行錯誤・切磋琢磨しながら自分達のスタイルを築いていた
いつしかキンコンは、ゴールデンレギュラーもあり、
そこそこの知名度とそこそこの実力、本人達の膨れ上がった自信はあるが、
型通りの事しか出来ない、「フラ」のない、何とも扱いにくい芸人になってしまった
そこで西野が今更、一生懸命に破天荒なフリをしたり
下ネタやっても、シラケる、気持ち悪いのは
長い間かけて作ったキャラや、仲間とのノリではないから
まさに「フラがない」からなんだろうな
855名無しさん:2009/01/11(日) 18:56:55
>>854
ひとことで言えば、「バカになりきれていない」ってことでしょ。
俺なんか子供のころ志村見て、本気でこいつバカなんじゃないかと思ってたよ。
856名無しさん:2009/01/11(日) 19:20:14
>>852
それ採用
857名無しさん:2009/01/11(日) 19:21:42
>>854
そこら辺は凄い納得。
つまらない芸人はいるけど、あんなに味気ないネタやる芸人は他にいないよ。
858名無しさんの次レスにご期待下さい :2009/01/11(日) 19:26:16
東京の太鼓持ちスタッフに受けるのと、全国区のお笑いになるのは違うというのに気付かない所が致命傷だね
859名無しさん:2009/01/11(日) 19:28:42
>>855
別に志村はバカになりきってるわけではない
バカを演じてるのであって、今の子供は西野を見て「本当にバカじゃないのか」って思ってるかもしれない

ただ、絶対的な違いは、これを言ってしまえば元も子もないけど
芸人としての資質なんだよ

バカな真似をして、バカをしたら誰でも志村になれるわけではない
育った環境だとか、才能の世界で始めて芸人としての資質が産まれる

言ってしまえば、西野には資質がもう見えてるんだ
たぶん、デビューして一、二年で芸人としてのキャパを出しきってる

で、今それを広がらせる為に四苦八苦してる
でも、それは努力では補えい世界だから無理なんだよ

解りやすく言えば女の化粧だよね
ブスがどんなに化粧で自分を装飾しても
ホンモノの美人とは雲泥の差がある
だって、元が悪いんだから。化粧がどれだけ上手くなっても
それには人口的な美しさしか見えないし
自然で産まれる美しさとは違うからさ
860名無しさん:2009/01/11(日) 19:34:04
器用貧乏とはまさに西野の様な人の事を言うんだろうな
861名無しさん:2009/01/11(日) 19:41:10
まあ化粧でそれなりにして、普通に生きていくのが一般人。
西野はいろんなメイクに次々手を出しつつ
「アタシってどんな格好も似合う!あんたらブスとは違うわよ」みたいな。
862名無しさん:2009/01/11(日) 19:47:25
>>860
器用貧乏というのともちょっと違う気がする。だって「器用」で「マルチな才能がある」
と思ってるのは本人だけなんだから。敢えて言うなら「オナニー貧乏」か。
863名無しさん:2009/01/11(日) 20:17:22
おれおぉてるよぉ〜
864名無しさん:2009/01/11(日) 20:23:00
http://d.hatena.ne.jp/notei/20090110/1231590002

たぶん大谷が西野さんにこんな話を延々して

自分で考えられない西野さんはまんま受け入れてるんでしょうw
865名無しさん:2009/01/11(日) 20:27:23
>>862
器用貧乏って言えば、浅く広く色々な事が出来るけど、どれも今ひとつってイメージがあるけど。

西野には広さが無くて、とりあえず基本的な事はきっちりこなせるってだけだからなぁ。
むしろ、素振りしかしない野球選手とか、シュートしか出来ないサッカー選手みたいな、どうにも使えない印象しか無い。
866名無しさん:2009/01/11(日) 20:35:04
>>864
大谷もニオイがきっついなwww
芸人が人前で、熱く熱弁してどうするよ。
867名無しさん:2009/01/11(日) 20:36:51
>>864
これはwwww
868名無しさん:2009/01/11(日) 20:37:06
>>864
言ってる事は悪くはないと思うんだけど
そんな事考えてる暇あったら、おもしろいネタ作れば?とも思う
869名無しさん:2009/01/11(日) 20:39:32
>>843
巨人
>お前ら売れてるからもういいやないか

もっと言葉の裏を読んで欲しかったのですね。
直接的には言いづらいですよね、わかります。
だからまた改めて伝えたのですね。
870名無しさん:2009/01/11(日) 20:40:55
>>862
高学歴、歌が上手い、絵が上手い、楽器が出来る、料理が出来る
暴走族の総長だった、元総理の孫・・・・
もう、挙げるときりがない芸人がどんどんTVで活躍してるし。

どうやって残っていくか、キンコンとしてのコンビの方向性に覚悟を
決めたみたいだから、西野のブログを読んでこのスレを見るのが
楽しみになってる。
871名無しさん:2009/01/11(日) 20:42:18
>>843
カウスのネタの選択失敗したんちゃう?
は優しいコメントだよな
他のネタだったら上手くいったかもね、って事だろ?
実際どのネタでも駄目だったと思うけど
872名無しさん:2009/01/11(日) 20:44:34
>>864
大谷が言うところの「舞台で勝負しなければならない」っていうのと「2分以内のネタで勝負しなければならない」
っていうのはびみょーに矛盾してるんだけどね。昔のたけしだって、「コマネチ!」だけやってたわけじゃなくて、
舞台の10分20分の漫才をやりつつ、「コマネチ!」ってやってたんだよ。大谷が言ってることは今更感が否めない。
873名無しさん:2009/01/11(日) 20:46:52
キモい しねばいいとおもう
874名無しさん:2009/01/11(日) 20:57:42
>>870
「コンビの方向性に覚悟を決めたみたい」って、もしかして一昨日の

>絵本に限らず、ボクがモノを作るのには「楽しいから」以外の
>明確な理由がちゃんとある。
>「キングコングというコンビの方向性に覚悟を決めたから」と、
>大まかに言っちゃえばそうなんだけど、これじゃなんのこっちゃ
>分からないだろうから、でも細かく話すと膨大な量になっちゃうから、
>またタイミングがきたらどこかで話そうと思う。

の事? だったら07/4/8に普通に書いてたよ。多分他の日にも書いてそう。
一昨日「以前その話書いてたじゃん。また書きたいのか」と呆れたもん。
ちなみに、この日↓のブログには西野なりのボケ・ツッコミ論も披露されてる。

http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/21529398
07/4/8
>ボケ、ツッコミの立ち位置を変えず、僕が前に出て笑いを取るとしたら
>エピソードトークくらいだ。
>とはいえ、TVでエピソードトークを披露できる場は多くない。
>どうしよう? と悩んだあげく・・
>「ボケの人に迷惑のかからない場所で存在感を出せれば」
>そういった答えが出たので、独演会だとか、ショートムービーだとか、絵だとか・・
>そこに費やすエネルギーが、ちょいとばかし僕は強いのかもしれない。
875名無しさん:2009/01/11(日) 21:02:38
>>874
おお、ありがとう。じっくり読んでくるぜ!
876名無しさん:2009/01/11(日) 21:04:07
>とはいえ、TVでエピソードトークを披露できる場は多くない。

いやいや、お前は「よーい、ギリギリス!!!!」「お願いします!!!!」だけだろうけどwwwwww
普通の芸人はエピソードトークをたくさん披露しなくちゃいけないから
バラエティは大変だったいうんだぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん:2009/01/11(日) 21:04:23
>とはいえ、TVでエピソードトークを披露できる場は多くない。

いや、いっぱいあるだろw
878名無しさん:2009/01/11(日) 21:09:41
深夜とか、エピソードトーク出来ない奴は絶対出れない。
879名無しさん:2009/01/11(日) 21:11:47
>>874のは2年近く前の発言だから見逃してもいいとこだけど、つい2日前も

「告知にかこつけて普段なかなか出れない番組なんかにこの時ばかりは出れるもんで、
とても新鮮で楽しい。モノを作るとこういう楽しみも待っていた」

なんてポカーンとさせられるような、まるで王子様みたいな浮き世離れした
セリフが出てきてる訳だから、根本的に昔と何も変わってないか。
880名無しさん:2009/01/11(日) 21:16:04
>>879
あれもこれもそれも全部>>864の大谷の痛い発言に通じていて痛み倍増ww
モノを作ったからテレビに出られたという価値観なんですねww違うと思うけど・・
881名無しさん:2009/01/11(日) 21:24:02
>>871
森のくまさんとか台風生中継とか…
882名無しさん:2009/01/11(日) 21:37:10
>>868
俺は大谷痩せろよ、と思うw
883名無しさん:2009/01/11(日) 21:38:03
フラレスラー西野
884名無しさん:2009/01/11(日) 21:46:24
>>864
実際、西野自身もこう書いてる。
「大谷さんの話はとても興味深く、バカなボクは口を開けっ放し」(08/9/19)

08/9/19
「モノを作らなきゃいかない」という話になった。
大谷さんのその理由がとても興味深いもので、それこそつい先日、
ボクとチーフマネージャーが話し合っていたこと。
今、TVが置かれている現状を見たときに行き着いた答え。
「そりゃそうだ」とお客さんも思ったハズ。
とは言え、そんな計算があってもなくてもボクはモノを作っている。
モノを作るのが好きだし、「モノを作って生きる」と決めたから。

その後焼肉屋さんに場所を移し4時間近く同じ調子で喋った。
大谷さんの話はとても興味深く、バカなボクは口を開けっ放し。
そんでボクの話を聞いてもらったりもした。
本気でモノを作って生きるということは、寂しい気持ちと
ずっと付き合っていくということみたいです、そんな話をした。
きっと分かってもらえるような気がしたから、話した。

帰り。お笑いの事が好きで好きでたまらない女の子に甘えて、
次のコメディーの構想やら、漫才のことやら、
ずっと話を聞いてもらいたい気持ちになった。
その時、きっとすごい幸せな気持ちになるような気がする。
作りますか。作って作って、ボクは生きたおすのです。
885名無しさん:2009/01/11(日) 21:49:48
>>881
またまたw
886名無しさん:2009/01/11(日) 21:50:03
>>884の最後の引用文は大谷と関係ないけど、
すごく西野らしい痛さに満ちあふれてたのでついw
887名無しさん:2009/01/11(日) 21:59:03
キンコン流行語大賞があったら
おぉてるよぉ〜かドモアリガトかな
888名無しさん:2009/01/11(日) 21:59:41
お口チャックマンは殿堂入り?
889名無しさん:2009/01/11(日) 22:01:03
>>888
それはコンビ名じゃないか
890名無しさん:2009/01/11(日) 22:02:54
モノ作りモノ作り言い始めたのは、吉本100本映画あたりか
映画→舞台化だよな
891名無しさん:2009/01/11(日) 22:02:56
お口さんとチャックマンさんですね。おーこわ!NSCに〜また入ろ!
892名無しさん:2009/01/11(日) 22:04:05
次のスレタイお口チャックマンにしろよ
893名無しさん:2009/01/11(日) 22:04:08
話ぶった切って悪いんだが西野がいいともでマジギレしてる動画ってどこかにないかな?
894名無しさん:2009/01/11(日) 22:08:52
>>893
いいともの放送中にフジ実況の本スレでおねだりしたら出てくるかも・・・
895名無しさん:2009/01/11(日) 22:10:17
キム兄とマジキレ対決して〜
896名無しさん:2009/01/11(日) 22:11:42
>>895の続き
そして死んで〜
897名無しさん:2009/01/11(日) 22:18:11
西野はブログで女の子批判して自殺においやったよね
898名無しさん:2009/01/11(日) 22:21:11
>>897
おおてるよ〜
899名無しさん:2009/01/11(日) 22:21:36
吉本クビになればいいのに
900名無しさん:2009/01/11(日) 22:22:03
>>897
いくら女の子の方にも否があったとしても、ケンコバなら笑いに変える。
ああ、出来立ての絵本の角でどつきたい。
901名無しさん:2009/01/11(日) 22:26:44
もうブログで何書いちゃってんだよ〜。
自分で描いた150ページもある絵本の角に頭ぶつけて死ねよ〜。ザ・パンチ
902名無しさん:2009/01/11(日) 22:26:49
R1に出場して、フルチンで「ノーフラヤッホー」とか言って
唄い踊るような思い切りが西野さんにあればなぁ
903名無しさん:2009/01/11(日) 22:26:57
>>900
ケンコバは女には優しいw
904名無しさん:2009/01/11(日) 22:27:36
吉本という大船の上のゴムボートに乗って、僕という名の船に
乗ったら幸せにして「やる」のだ。
905名無しさん:2009/01/11(日) 22:29:19
なんで生きてるの? なんで生きていられるの? 西野って死ぬべきだと思うんだけど
906名無しさん:2009/01/11(日) 22:31:04
>>905
西野ごときに、そんなこと言ってはいけないよハニー
907名無しさん:2009/01/11(日) 22:32:47
R1ていつ?
西野さんは当然出られるんですよね?
んでモンスターエンジンみたいな駆け出し蹴散らして決勝行くんですよね?
908名無しさん:2009/01/11(日) 23:07:45
>>907
にのうらごのどこが駆け出しか
909名無しさん:2009/01/11(日) 23:10:44
「ボクという船」

松本の遺書ですね。わかります。
松本さん目指してるんですね。

でも迷走中の西野さん、
あなたの辛口はただの悪口です。
松本の言葉は格言。

身分違います。気づきなさい。
910名無しさん:2009/01/11(日) 23:13:31
>>908
お前か
911名無しさん:2009/01/11(日) 23:16:53
>>910
私だ。こんなところで何をしている。
912名無しさん:2009/01/11(日) 23:19:35
>>909
多分ハッピーエンド好きというのも、松本が言ってたハッピーエンド嫌いのパクリ。
913名無しさん:2009/01/11(日) 23:21:24
>907
もう始まってるよ
エントリー多数で締め切られてるはず
914名無しさん:2009/01/11(日) 23:23:03
>>910
また、騙されたな
915名無しさん:2009/01/11(日) 23:27:39
>>914
まったく気付かなかったぞ
916名無しさん:2009/01/11(日) 23:28:10
ドモアリガト
917名無しさん:2009/01/11(日) 23:29:00
暇を持て余した
918名無しさん:2009/01/11(日) 23:33:48
お口チャックマンの
919名無しさん:2009/01/11(日) 23:34:26
アソビ
920名無しさん:2009/01/11(日) 23:35:49
ここまで大口叩いて、滑り倒して気の毒ではある。
何1つ人より抜きん出るものも無く、モノモノ言える神経を見習いたい。

相方の猿の嫁も離婚した方が良かったと思う日がくるだろうな。
西野、お前はただの凡人だよ。
お前が何をやっても日本どころか、隣の犬でもひっくり返ることなど無い。
921名無しさん:2009/01/11(日) 23:42:04
>>918
おいww
922名無しさん:2009/01/11(日) 23:44:26
>>921
なんだ
923名無しさん:2009/01/11(日) 23:46:03
西野
それはただのお調子者の苛められっこなのかもしれない
924名無しさん:2009/01/11(日) 23:53:08
なんだこの流れww
アソビわろす
925名無しさん:2009/01/11(日) 23:53:22
いじめられっこではない
ハブられっこではあるが
926名無しさん:2009/01/11(日) 23:57:31
お山の大将ですよ、西野さんは
927そのスイングには意味がある(1):2009/01/12(月) 00:05:41
ピッチャーがおかしな所に球を投げてきて、放っておけば「ボール」だと審判は判断する事は分かっているのだけれど、だけどコレを振ってみる。空振り。
そして周りに揶揄されようが、それがボール球だと分かった上で振っていたのならば、その空振りには意味がある。
もしかしたら自分がそのボール球をヒットにできる人間の可能性があるからだ。
そのボールを自分はヒットにできない人間だと判断するにしても、振ってみなきゃ分からない。
それはとても意味のある空振りだと思う。
俗に言う「やってみなければ分からない」というやつ。
やってみて、やれてしまったらラッキーだ。
その場しのぎで賢くやりすごす気なんてサラサラない。
いくらだって打席に立つし、いくらだって意味のある三振もするし、いくらだってブーイングを浴びても、ボクは構わない。
そんな犠牲は安いもんだ。
それを繰り返して、ボクの目的はヒットにできるボール球を見つけ出すこと。
その為には、たくさんのボール球を振らないと見つからない。
他の芸人さんがやらない動きをたくさんやってみる。
ほとんど負けようがやってみる。
流行に乗ってなかろうがやってみる。
「芸人とはこうあるべき」なんて決まりは芸人それぞれがオリジナルで持っていればいい事であって、
芸人像の一般的なルールを作って、芸人をお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし、
なにより対して親しくもない人が、自分の手のひらで例えばボクの全てを分かったような顔で転がしているつもりの批評していたりするのかと思うと、それだけでムカッ腹が立つ。
覚悟が違うんだ。誰もやった事のない事をやって、誰にも計ることのできない自分でありたいと思うのです。
そうして見つけるヒットにできるボール球。
今現在で皆の頭にある芸人像の正解なんてのには興味がないんだ。
928名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:20
相変わらず自分棚上げでご乱心だな
929そのスイングには意味がある(1):2009/01/12(月) 00:07:33
なんにせよ意味のある事をしたい。
利益に走ってそこを見失ってはいけない。
明日(日付上は今日)は今年最初の独演会、鳥取公演。
最近は2時間くらい喋ってしまっているから、1時間半ぐらいにギュッとまとめたい。
まぁ、気分次第みたいなところもあるので、こればっかりは・・・。独演会というのは長い目で見た時に非常に意味のある活動。
『KING KONG LIVE』もそう。
言っておくがこれは空振りではないからね(会社の利益は他の仕事に比べるとずっと空振りか。吉本の社長さん、すみません)。
それらのライブはそこだけで完結するものではなく、他に必ず還元されるから。
こういうのを大事にしないと。先に言ったが、なんにせよ意味のある事がしたいということ。
『独演会』という、このボールに手を出して良かったと、今心から思っている。
それでは鳥取に行ってきます。
鳥取のお客さんはどんなだろう?楽しみだ。では。
930名無しさん:2009/01/12(月) 00:08:22
絵本というボールに空振りする言い訳ktkr
931名無しさん:2009/01/12(月) 00:09:18
>>843ありがとう
932名無しさん:2009/01/12(月) 00:12:53
>>844こちらもありがとう
933名無しさん:2009/01/12(月) 00:13:44
内Pの大喜利コーナーで、バッターボックスにすら立とうとしなかった西野さん
934名無しさん:2009/01/12(月) 00:14:09
>他の芸人さんがやらない動きをたくさんやってみる
>ほとんど負けようがやってみる
>流行に乗ってなかろうがやってみる


その前に「他の芸人さんが普通にやっている動き」を満足にやってみせてくれませんかね?w
(面白い漫才、雛壇、大喜利、エピソードトーク等々)
三流が奇をてらうのはただの逃げですよ?
935名無しさん:2009/01/12(月) 00:16:08
いくら何でも2chに脊髄反射しすぎw
自分が間違ってないというならシカトすればいいだけの話だろ
936名無しさん:2009/01/12(月) 00:17:27
ど真ん中の絶好球でも、



「僕は見てるのが楽しいんですよ〜!」



って見送るくせに。
937名無しさん:2009/01/12(月) 00:19:03
なんだ今日のブログは?顔真っ赤じゃん。

>今現在で皆の頭にある芸人像の正解なんてのには興味がないんだ

これとかひどいなw
絵に描いたような開き直りワロスw
938名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:24
>なにより対して親しくもない人が、
>自分の手のひらで例えばボクの全てを分かったような顔で
>転がしているつもりの批評していたりするのかと思うと、
>それだけでムカッ腹が立つ



まさしく日本語でおK
939名無しさん:2009/01/12(月) 00:23:17
>他の芸人さんがやらない動きをたくさんやってみる。

確かに内Pにおける解答席で解答放棄なんて並の芸人にはできませんね
940名無しさん:2009/01/12(月) 00:24:38
>もしかしたら自分がそのボール球をヒットにできる人間の可能性があるからだ

ねーよw
お前スタメン入ってねーもんw
941名無しさん:2009/01/12(月) 00:27:35
>>929
>(会社の利益は他の仕事に比べるとずっと空振りか。吉本の社長さん、すみません)。
色々すっとばしていきなり社長に謝るのか
偉くなったもんですなぁ・・・
942名無しさん:2009/01/12(月) 00:29:47
943名無しさん:2009/01/12(月) 00:31:21
一般的に打てない野球選手は解雇されたりするんだけどね、他にすごーく守備がうまいとか特殊技能があるなら別だけど。

西野選手は打てなくても他の選手を代打に送られたり、解雇されたりしないという自信がなぜかあるんですねw
944名無しさん:2009/01/12(月) 00:33:37
大して な 絵本作家さん
945名無しさん:2009/01/12(月) 00:34:23
今日の日記も、M1のときと同じく「頭で書いていてハートがついて行ってない」ですねw
946名無しさん:2009/01/12(月) 00:35:17
>>938
日本語不自由すぎワラタ
947名無しさん:2009/01/12(月) 00:36:58
バッターの例えを出してるけど、野球はチームプレイだってことはまったく理解していない西野さん
948名無しさん:2009/01/12(月) 00:38:47
ボール球を振り回すのは勝手だけど、あんたお笑い芸人でしょ。

視聴者の面白いと思うお笑いには興味が無い?バカ?
三振やブーイングを浴びも、あんたは収入があるんでしょ。
犠牲者はあんたじゃなくて、そんなものを見せられる人だよ。

能書きはいいから笑わせろや。
949名無しさん:2009/01/12(月) 00:39:27
>芸人像の一般的なルールを作って、芸人をお行儀良くまとめてしまっているのは
>本当にくだらないと思うし、なにより対して親しくもない人が、自分の手のひらで
>例えばボクの全てを分かったような顔で転がしているつもりの批評していたり
>するのかと思うと、それだけでムカッ腹が立つ。覚悟が違うんだ。

「大して親しくもない」ってのは、その批評が的確かどうかとは関係なくね?
ムカッ腹が立つなんて言ってる時点で、お前の方で冷静に批評を聞く姿勢がない。
そんなんで「こんな批評は的外れ」とか言っても感情に流されすぎてて説得力ゼロ。
たびたび現れるヲタも大概ヒドいと思ってたが、やっぱペットは飼い主に似るな。
950名無しさん:2009/01/12(月) 00:40:23
大舞台でも自分だけの美学の世界に浸って無様に三振するんですね
プロじゃねえよ、西野w
951名無しさん:2009/01/12(月) 00:40:34
要は
芸人のくせに絵本てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ってほかの芸人たちに馬鹿にされたムキーーーーーーーーーーーー
ってことだろ
そう書けよ

あと 野球の喩え いらないから
野球に ストライクよりボールをヒットにしたほうが得するルールあるならまだしも
そんなのねーし
952名無しさん:2009/01/12(月) 00:41:13
自分ではすごーく上手い喩えできたと思ってるんだろうけど、
全然しっくりこないし間違ってるし。なんか読んでるこっちが恥ずかしくなる。
953名無しさん:2009/01/12(月) 00:42:29
>例えばボクの全てを分かったような顔で転がしているつもりの批評していたり


悲しい事に、西野本人よりも俺らの方が西野をわかっているという事実。
954名無しさん:2009/01/12(月) 00:43:46
野球に対する認識がこれだけ薄っぺらいのに
M-1で野球のヒーローインタビューネタをやったのか
955名無しさん:2009/01/12(月) 00:44:15
>会社の利益は他の仕事に比べるとずっと空振りか。吉本の社長さん、すみません)


やはりココを見てますに、ねしのさんw

956名無しさん:2009/01/12(月) 00:45:20
絵本でさらに空振りですね、西尾さん
957名無しさん:2009/01/12(月) 00:46:59
作品を世に出すと言うことは、批判にさらされるという事なのに
958名無しさん:2009/01/12(月) 00:47:50
それでは現場の西野さーん!
959名無しさん:2009/01/12(月) 00:48:57
960名無しさん:2009/01/12(月) 00:48:58
今日の文章からは、北京五輪のサッカー代表の
「その考えはごもっともだが俺の考えは違った」に通じる痛さを感じる
961名無しさん:2009/01/12(月) 00:49:13
キンコンLIVEに独演会
さんざんやってもあのていたらく
しかも利益も生み出せない
でも西野さん的には意味があるんですねw
962名無しさん:2009/01/12(月) 00:49:37
いや西野師匠は既存の芸人像を打ち破ってますYO! 悪い意味でw
963名無しさん:2009/01/12(月) 00:50:43
>周りに揶揄されようが、それがボール球だと分かった上で振っていたのならば、
その空振りには意味がある。

>いくらだって打席に立つし、いくらだって意味のある三振もするし、いくらだって
ブーイングを浴びても、ボクは構わない。そんな犠牲は安いもんだ。



西野さーん、去年のM−1はピッチャーいませんでしたよ。ノックですよ、ノック。
豪快に空振りしてたじゃないですか!!
ノックするなら打たないとお客さんがキャッチできませんよー!!!

だって僕たちは優勝予想番組で1位になり大口を叩いていたキングコングさんに
期待してたんですよ!なんで豪快な空振りしちゃったんですか?

今までテレビでは意味の無い三振しかしたことないように見えますけど、
何度も打席に立たないでください。迷惑です。


964名無しさん:2009/01/12(月) 00:50:55
書き方的に、それ程親しくない芸人かお笑い関係者から
何か否定的な事言われたか、言ってるのを人づてに聞いて発狂
顔真っ赤にしながら勢いにまかせて書いたって感じだな
今日の日記は
965名無しさん:2009/01/12(月) 00:51:52
劇場客や視聴者は全員お前の友達か?
違うだろ西野よ?
「たいして親しくもない人」に批評されるのが嫌なら芸人辞めちまえ。
客商売やってる意識が無いから漫才に「ハートがない」って言われんだよ。
966名無しさん:2009/01/12(月) 00:51:53
「ボクの全てを分かったような顔で転がしているつもりの批評」
してくれてる人がいるだけでも幸せだってことに気づいたほうがいい。
松本なんて批評放棄で完全無視しとったらしいし・・・
967名無しさん:2009/01/12(月) 00:52:17
>>957
禿同
「覚悟が違う」なんぞのたまうくらいなら
周りから何言われようが
2ちゃんから叩かれようが
意に介さず涼しい顔してやり抜けっての
所詮西野の「覚悟」なんざその程度
968名無しさん:2009/01/12(月) 00:53:39
>>917-919
ワロタw
969名無しさん:2009/01/12(月) 00:54:05
どんな批判も甘んじて受け入れるのが、モノ作りにおける覚悟じゃないの?
970名無しさん:2009/01/12(月) 00:55:47
退路を断つ(笑)
覚悟が違う(笑)
971名無しさん:2009/01/12(月) 00:56:12
心配しなくても、そのうち松本以外の人からも批判すらしてもらえなくなると思う。
972名無しさん:2009/01/12(月) 00:58:22
>>960
本田だな
俺はあいつが西野にそっくりだと前々から思ってた
973名無しさん:2009/01/12(月) 01:00:05
>>964
いやストレートに、ココを見て発狂したんじゃないかと思うw
974名無しさん:2009/01/12(月) 01:02:00
>芸人像の一般的なルールを作って、芸人をお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし

「理想の芸人像」のルールを必死に作ってるのは、西野の方じゃないかね?
975名無しさん:2009/01/12(月) 01:03:25
>それがボール球だと分かった上で振っていたのならば、その空振りには意味がある。
ボールだとわかってました(キリッ)
976名無しさん:2009/01/12(月) 01:05:28
>>960
口だ圭こと本田さんかw
977名無しさん:2009/01/12(月) 01:05:45
あ、そうか
>それがボール球だと分かった上で振っていたのならば、その空振りには意味がある。
これって「お口チャックマン」はすべり芸なんだからねっ!意図してすべってるんだから!
っていうアピールじゃねw
978名無しさん:2009/01/12(月) 01:06:58
>芸人像の一般的なルールを作って、芸人をお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし


西野っちん、それ、逃げですから。大成してから始めてください。
趣味レベルなんだから。プロなら人前に出せる状態になってから出してください。
あなたのは酷いですよ。

979名無しさん:2009/01/12(月) 01:08:30
結局チャックは笑いの才能が皆無なだけ
そして何よりただの世間知らず
980名無しさん:2009/01/12(月) 01:08:43
いくらでも打席に立つって……立たせて貰えないよな、一か八かでボール玉振りにいくような奴。
981名無しさん:2009/01/12(月) 01:09:39
>芸人をお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし

一番行儀良くまとまろうとしてるのは西野さん自身だろ
キンコンの漫才って型にハマりすぎてはみ出したとこがないからつまんねえんだよ
絵本やらバンドやら別のことをやることが「型破り」のつもりかもしれんが、
あくまでも芸人なんだからお笑いで勝負しろっつの
982名無しさん:2009/01/12(月) 01:10:41
どなたか新スレ立てよろしくです
983名無しさん:2009/01/12(月) 01:11:04
西野さん、ど真ん中のストレートにも擦りもしないじゃないですか
984名無しさん:2009/01/12(月) 01:11:20
>>973
だったら、それほど親しくないって表現はおかしくないか?
なんか西野が2ちゃん見てる妄想は痛い気がするんだよね
見ては欲しいけどさ
985名無しさん:2009/01/12(月) 01:12:53
>なんにせよ意味のある事をしたい
>利益に走ってそこを見失ってはいけない


西野みたいに無意味かつ不利益なことをするくらいなら(例:ブログ、独演会、絵本、ろく夜)
意味がなくても利益のあることをやった方がマシだな。
(まぁ、利益を生み出すものは何らかの価値があるものってことだから、
それらにはすべからく意味があるわけで、西野の言ってることは的外れなんだけどね)
986名無しさん:2009/01/12(月) 01:14:18
>>984
でも、俺も見てるとは思うねぇ。
お前にちゃん見ただろ!って感じのプンプンするブログも多いし
987名無しさん:2009/01/12(月) 01:16:18
チャックがブログでのたまわっている事は
すべて成功している人間が言う事なんだよな
しかし悲しいかなチャックは何もかも中途半端だし才能がない
実際全部がたいした事ないから周りに馬鹿にされるだけなんだろうな
謙虚になればいいものを
ひたすらのぼせ上がる一方…
まぁ悲しい男だよな
988名無しさん:2009/01/12(月) 01:19:09
このスレ見てていつも思うんだが









みんな真理見つけすぎワロタw
989名無しさん:2009/01/12(月) 01:19:32
なんでボール球振ることばっかりなの?
まずストライクを見逃さないようにしろよ
990名無しさん:2009/01/12(月) 01:22:00
あの自信過剰さは、コンプレックスの裏返しって感じがしてならない。
いろんな意味で病んでるというか、アレな人物で
しかもおもしろくない。
991名無しさん:2009/01/12(月) 01:26:24
新スレ立ててくれる人、
今日のブログも再度コピペしてね

992名無しさん:2009/01/12(月) 01:26:35
なんかちょっと前に直球だけ投げて勝負するて書いてたような
バッターになったらえらい心境の変化やな
993名無しさん:2009/01/12(月) 01:27:33
>>978

同意。
料理人とかミュージシャンとか、他の職業に置き換えて考えたらチャックマンレベルじゃ絶対言っちゃいけない台詞ってわかる。

・アマチュア料理人
「料理の一般的なルールを作って、料理をお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし」
→恐くて食えない

・アマチュアミュージシャン
「音楽の一般的なルールを作って、音楽をお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし」
→売れない騒音

・草野球
「野球人の一般的なルールを作って、チームをお行儀良くまとめてしまっているのは本当にくだらないと思うし」
→地区予選落ち
994名無しさん:2009/01/12(月) 01:30:21
>>989
ボールと思って見逃したらストライク
絶好球と思って振りにいったらキレキレの変化球にズッコケて空振り
相手の剛速球にはバットも出ない
相手には安牌呼ばわり
995名無しさん:2009/01/12(月) 01:34:51
置きにいって甘く入ったど真ん中も見送るチャックマン
996名無しさん:2009/01/12(月) 01:34:58
大して野球好きそうじゃないのにやたらネタにしたがるのはなんでなんだ?
997名無しさん:2009/01/12(月) 01:50:44
>>996
もしかして今日か昨日西野にありがたい忠言くれたお笑い関係者が
野球に例えて言ったから、それをまんま野球の例えで返したとか…(ブログ上で)
998名無しさん:2009/01/12(月) 01:55:18
>>992

西野さんはバッターになったりピッチャーになったり大忙しですねw


999名無しさん:2009/01/12(月) 02:01:12
さすがににちゃんに対してのレス返しすぎだろw
わかったような気になって手のひらで転がしてるとか、
ここでよく西野の心理を予想してることへの当てつけだろ。
1000名無しさん:2009/01/12(月) 02:08:17
くたくたうっせんだよゲリグソジジイのアンチ供が
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。