【お口】キングコング西野のブログ71【チャックマン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
本当に刺激的な一年になりました。ありがとうございました。
風邪には気をつけてください。

2008年12月31日 西野亮廣

ブログ西野公論
http://nishinoakihiro.laff.jp/
http://nishinoakihiro.laff.jp/blog/blog.html

西野亮廣とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%87%8E%E4%BA%AE%E5%BB%A3

西野の評判(アンケート結果)
http://find.2ch.net/enq/result.php/15496?SF=t

【関連ブログ】
キングコング公式ブログ
http://www.kin-kon.com/
ろくでもない夜公式ブログ
http://rokudemonai.laff.jp/

前スレ
【お口】キングコング西野のブログ70【チャックマン】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1230286961/
2名無しさん:2008/12/31(水) 10:05:14
お口チャックマンが2ゲット!
3名無しさん:2008/12/31(水) 10:09:11
どうもーキングコングです!

イェイ!イェイ!
4名無しさん:2008/12/31(水) 10:26:18
>>1
5名無しさん:2008/12/31(水) 10:27:16
いつも知らん間に埋まってるのなこのスレ。
6名無しさん:2008/12/31(水) 10:31:14
テレビ番組をキングコングから探す - Infoseek テレビ番組表
12月 31日 (水) 〜 1月 7日 (水) 検索結果 1 件
http://tv.www.infoseek.co.jp/ESRH/tv_srh_rslt_1_0.html?area=008&qt=%A5%AD%A5%F3%A5%B0%A5%B3%A5%F3%A5%B0
7西野の2008(西野視点)まとめ:2008/12/31(水) 10:53:20
『日の出アパートの青春』
大成功。DVDにもなって、これがキッカケで三谷さんと知り合う事となった。

『ろくでもない夜』
ここで盛り上がったノリがいろんなところに飛び火した。

『KING KONG LIVE』
おかげで職業を「漫才師」と言えるようになった。

『ホームレス中学生』
自分を起用してくれた人と向き合わない寂しい男にはなりたくないから
他にやる事はあったけどコミュニケーションをとる

『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』
夏に大きな特設テントを建てておこない、本当にたくさんの人に来ていただいた。
大きな大きな花火を上げた。

『バンド活動』
楽しみながらかなりのペースで曲を作った。

『グッド・コマーシャル!』
自分の中でも最高の出来に。次に向けていいハードルができた。

『M−1グランプリ』
ご存知の通りズッコケた。方法を間違ったという解釈。

─────────────────────
番外編:私生活
デート中も仕事のことが頭を離れないからフラれた
「いつかボクの作ったモノが届いて何かの支えになってくれれば嬉しい」
8名無しさん:2008/12/31(水) 10:57:13
寿司掴み損ねて、イス回される怖い番組
9名無しさん:2008/12/31(水) 10:57:33
前スレ>>938のライブスタンドのバナーの日記ってどのへんにある?
10名無しさん:2008/12/31(水) 11:11:22
>>6
エンドクレジットもトップでメインなはずのはねとびの再放送にのせてもらってないのな
北陽でもでてくるのに
やっぱり、出演者 他 扱いか
11名無しさん:2008/12/31(水) 11:28:54
>>9
http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/21529372

07/3/26「腹が立つ行為」

ふと見ると、僕のブログに「LIVE STAND 07」の告知が当然のように載っている。
僕はこの件に関して何も聞かされていない。
吉本の偉いさんが勝手にやった事だと思う。
ちっさい人間だと思われるかもしれないが、こういう筋の通っていない行為は腹が立つ。
「LIVE STAND 07」の告知を載せる為に毎日ブログを更新しているわけではない。
かと言って、告知を載せるのが嫌なわけでもない。
僕も吉本の人間なのでできれば協力したい。
ただ、一声あっていいんじゃないかと思うわけです。
犬じゃないからです。
12名無しさん:2008/12/31(水) 11:44:35
犬でもあそこまですべらんでぇ
13名無しさん:2008/12/31(水) 11:48:39
>>11
でもこれは西野に同意するが…
14名無しさん:2008/12/31(水) 11:53:06
仕事がんばってる男って素敵なんだけどねえ
やっぱりモデルとかタレントは昔からチヤホヤされてるから
自分が中心になって追いかけてもらわないと我慢ならないのかも知れないね
15名無しさん:2008/12/31(水) 11:53:32
>>13
西野なみのチンカス現る
16名無しさん:2008/12/31(水) 11:54:25
実際、キングコングがテレビに出れるのは吉本の強烈なプッシュがあったから
ブログの中の広告ぐらいでガタガタ言える立場ではない
だったら吉本辞めろってことだよチャックマン
17名無しさん:2008/12/31(水) 11:59:44
965 :名無しさん:2008/12/31(水) 03:45:16
231 :名無しさん:2008/12/31(水) 03:30:11
関西テレビの生放送「南パラ」が終わったから書いてもいいな
イブに放送された「はねトビSP」塚地が怪我した時の収録だったようだ
友近が「はねトビ」の番組の批評してた
プールに飛び込んで、ずぶ濡れになっらレギュラー陣にはスタッフがタオルとバスローブを
用意して「大丈夫ですか?」と声かけるが、ゲスト全員は放置だったらしい

この放送の時は怪我人が出て美尿な空気なのかと思って見たが、他の要因があったみたい
レギュラーの演者とスタッフの繋がりが強すぎて気持ち悪かったと言ってた





966 :名無しさん:2008/12/31(水) 03:46:12
はねるスレで友近が番組の雰囲気が気持ち悪いみたいな発言したってあったけど それのことか。
18名無しさん:2008/12/31(水) 12:04:40
エレキコミック = 層化
久本・・・・


これでわかるよね
19名無しさん:2008/12/31(水) 12:10:17
>>13
どれだけの数の芸人がラフブロで書いてると思ってるんだ。
それらにいちいちお伺い立ててバナー貼れってか。
つーか、よっぽど割に合わない不条理な事をされたならともかく
西野だって出演するイベントの告知を事前に断らずに貼っただけで
「俺は事務所の犬じゃない!」って反応する方がどうかしてる。
20名無しさん:2008/12/31(水) 12:10:22
なんやかんやで西尿さん、大人気だな。
21名無しさん:2008/12/31(水) 12:14:23
2007.1.1〜2008.12.31  *( )内は9/23からの
【汗をかく】59回(+10回)
【一生懸命】24回(+2回)
【努力】15回(+2回)
【健全】12回(+3回)
【〜〜と決めた】37回(+9回)
【笑わせたい】32回(+22回)
【面白くなりたい】16回(+1回)
【評価されたい】18回
【褒められたい】22回(+1回)
【褒められた】28回(+1回)
【泣きそう】14回(+3回)
【ボクは漫才師、的な】40回(+10回)

*追加キーワード
【寂しい】37回
【ハッピーエンド】26回(初出:08.5/4)
【熱量、熱】49回(内、周囲の熱量不足批判での使用:15回)

*おそらく出てないので前回のまま
【セックス】30回
【シコシコ】24回
【オッパイ】22回(内、房野を指しての使用:4回)
【チンポコ、チンコ】36回(内、山口トンボを指しての使用:6回)
【ウンコ、ウンチ】37回(内、比喩としての使用:21回)
22急性ハッピーエンド中毒:2008/12/31(水) 12:15:17
とにかく今の段階で言えることは僕はハッピーエンドが好きだということです
やっぱりハッピーエンドが好き
やっぱりボクはハッピーエンドが好きだということ
ハッピーエンドのお話で笑い声が起こればそれが正義でしょう
ボクはハッピーエンドのコメディーしか書かない
やはりボクはハッピーエンドのお話が好きです
ボクは絶対にハッピーエンドが好きなのです
絶対ハッピーエンド
今度のお話もハッピーエンド
なによりハッピーエンドの方が作るのが難しいと思うから
キッチリとハッピーエンドで締めようと思います
それはまたハッピーエンドのバカみたいなお話のコメディー
見事ハッピーエンドとなったワケです
スペシャル大ピンチからの超ミラクル大逆転満塁ホームラン的ハッピーエンドストーリーだ
最後に笑い声が響けばもうそれでいい。ハッピーエンドと呼びましょう
それでも笑い声が降ればハッピーエンドと呼びましょう
ボクは絶対ハッピーエンドが好き
観たいんだ、ハッピーエンドのコメディーが。あぁ、楽しみ
ハッピーエンドによろしく
だけれどその先に笑い声が降れば、それをハッピーエンドと呼びましょう
スペシャル大ピンチからの大逆転満塁ホームラン的ハッピーエンドストーリー
そこにあなたがいる限り、ハッピーエンドを作りましょう
今回の舞台で確信したよ、ハッピーエンドだ
ここ数年、芸人が堂々と公言しにくかったハッピーエンドだ
あいかわらずハッピーエンドにしようと思っている
クリスマス・イブの夜に起こった奇跡のハッピーエンドストーリーでございます
23名無しさん:2008/12/31(水) 12:19:26
>>11
ありがとう
4月・5月しか探してなかったよ

会社が自分の知名度を当てにして、勝手に!とか思っちゃったんだろうね
24名無しさん:2008/12/31(水) 12:41:45
8位と一緒にされた犬が可哀想!

臼田さんは西野と別れてから仕事の質が上がった。
もしや西野さんサゲチン?
25名無しさん:2008/12/31(水) 12:49:47
絵にしもバンドにしても、すごい下手なわけではないけど
どっかで見たようなものの劣化版で、ただ器用にまとめてるだけ
絵本だってどう考えてもそのレベルだろうな
26名無しさん:2008/12/31(水) 13:04:20
当面は死にもの狂いで漫才だけ頑張った方がいいな。
限界を感じて多方面に手を広げてるのかも知れないけど。
27名無しさん:2008/12/31(水) 13:10:32
ツカジを描いた絵を見たけど、ひどいな
いや素人としては上手上手って感想なんだが、絵本て!
正直しんどいのCM入り明けに挿入される、堂本ツヨシが描いてる絵に雰囲気が似てる
「自分はマルチな才能の持ち主」という感覚が大きくなりすぎて
自己を客観視できなくなった人はあんな絵を描くのかな?
リアルな模写ができないのに、絵をうまく見せようと近道すると
ああいう崩し方になるのか
28名無しさん:2008/12/31(水) 13:13:42
学生時代自分の友達にもああいう絵を書く人がいて、
授業中さらっと「おまえのこと書いたよ」ってくれるんだけど
なんか妙にこなれてていや〜な気分になったのを覚えている
29名無しさん:2008/12/31(水) 13:14:57
他人に絵を見せたいのだろう
30名無しさん:2008/12/31(水) 13:17:38
結局は堂本剛みたいなアイドルと同じことやってるだけなんだよね
事務所に守られて好き放題色んなことやって
「これがわからないおまえらが悪い」っていう
31名無しさん:2008/12/31(水) 13:25:36
まぁ、あの絵のブキミさは個性って事でいいとするにしても、お見舞いに
持ってった似顔絵をガマンしきれずに自分でブログにアップした事に引く。
喜んでくれたんなら、塚地が自分で「こんな絵をもらったよ」と周りの人に
見せるだろうに、それを待ちきれなかったのか、あるいは塚地がブログやって
ないから、他の人に見せるといっても人数が限られてる事が物足りなかったのか。

ちょっと想像してみる。もしお見舞いや誕生日プレゼントに絵を書いてくれた
人がいたとして、後日その人のブログを見たら「こんな絵をあげました」と
写真載せてるのを見たらどんな気分か。
……うわぁ…と引くだろうな〜、やっぱり。
32名無しさん:2008/12/31(水) 13:28:38
しかもまたしつこく「なかなかの出来だった」って書いてるし
始末に終えんなこいつだけは
33名無しさん:2008/12/31(水) 13:47:05
西野が思ってそうなこと 大晦日スペシャル
 
(堂本)剛って俺と同じ匂いがする

34名無しさん:2008/12/31(水) 13:50:24
サラリーマンの西平さんは
漫才もこなすし、絵本作家としても玄人はだし、
おまけに寿司も握れる、、、
なんて才能豊かなお人なんだろう。
35名無しさん:2008/12/31(水) 14:00:06
実際問題 堂本剛と西野は似てるだろ
性格が内向きと外向きだけど 本質は似てる
ようは中二病 もちろん西野のほうが相当重症なんだが
36名無しさん:2008/12/31(水) 14:17:08
       西野         堂本

知名度: 一部の小中学生のみ  一部の老人以外に浸透
絵画 : イラスト好き程度   知名度相応のプレミア付く
音楽 : 秀でてない趣味レベル セールスはある、一流と共演
笑い : 非常に弱い      松本の真似だが、板についてる
ルックス 一部の小中学生受け  ファンの数は多い


総評 : もがいてるだけ    キャリアは十分、生きていける

37名無しさん:2008/12/31(水) 14:19:38
つよしレベルの厨二なら、ファッションとかメーク、
美容関係の専門学校にもわんさかいるレベル
38名無しさん:2008/12/31(水) 14:34:25
違いは知名度の差だな
39名無しさん:2008/12/31(水) 14:37:32
知名度がどうのこうのの問題じゃないだろ
堂本はアイドル(何をやっても、ファンがいる限りは「剛だから」という理由で許される職業)
西野さんは 漫 才 師(自称)
40名無しさん:2008/12/31(水) 14:48:11
剛の絵→キャーステキーヌレチャウ
西野さんの絵→(´・∀・`)ヘェー
41名無しさん:2008/12/31(水) 15:00:37
向こうはどうか知らないが西野は堂本剛に自分を重ねて見ている

>ジャニーズという伝統的な大きな流れが確立されている会社で、
>ああいった活動を行うのは非常に体力がいる。
>責任の押し付け合いがソレを生むのか、何をするのにもいちいちタライまわし。
>そうとう根気よく言い続けないと動き続けないと、事が進まない。
>吉本もそうだから、よくわかる。
>そこをクリアできるのはバイタリティーの男です。
>道中、剛さんとはお笑いの話や音楽の話、モテないという話を間に挟んで、
>またお笑いの話や音楽の話・・・・
42名無しさん:2008/12/31(水) 15:32:56
吉本やジャニーズみたいな芸能ヤクザの庇護のもと
好き勝手やるより
どう考えても
小さな事務所で好きなことやるほうが大変なんですけどwwwwwww
43名無しさん:2008/12/31(水) 15:35:56
そんなに大変なら事務所やめろよwwwww
44名無しさん:2008/12/31(水) 15:45:45
この2人の音楽・お笑い話かあ
45名無しさん:2008/12/31(水) 15:54:45
>>31
塚地のお見舞いというのは単なるきっかけで、「こういう絵を書くんですよー」って絵本の宣伝につながるようなことをしたかっただけじゃねw

本当に純粋にお見舞いの気持ちだけで書いたのであれば、ブログで公開する必要は全くないわけだしw

46名無しさん:2008/12/31(水) 16:34:25
西野の薄汚い側面が垣間見れる塚地へのお見舞い日記
47名無しさん:2008/12/31(水) 16:38:46
あの絵は・・・・かなり微妙。
ブログのトップ画と同じく、構図が気持ち悪い。
48名無しさん:2008/12/31(水) 16:41:47
お見舞いの品などのあらゆる贈り物
「こんなんもらったよ」ともらった側がブログで公開ならわかるが、逆パターンは初めて聞きました
一般人ブログでもなかなか見つからないと思う
「こんなんあげました」という野暮な報告
49名無しさん:2008/12/31(水) 16:57:21
確かにねえ
そんなに事務所が大変だと思うならやめればいいだけの話
しかし絵は上手いよね
公論のトップの絵、あれは西野が描いてるんでしょ?
始めて見たときびっくりした
プロかと思ったもの
50名無しさん:2008/12/31(水) 17:05:35
お笑いよりも絵のほうが可能性はあるかもな
タモリもそう思ったんだろ
51名無しさん:2008/12/31(水) 17:10:19
あんな気持ち悪い顔の絵本じゃ、子供が泣いちまうぞ
52名無しさん:2008/12/31(水) 17:10:48
歪んだ精神の持ち主が描いた人物画の表情はやはり歪んでいる。
人を不愉快にさせる絵だ。
53名無しさん:2008/12/31(水) 17:17:11
>>48
そういわれてみればw
西野って面白い人だよね。
54名無しさん:2008/12/31(水) 17:19:21
見せたがりか
55名無しさん:2008/12/31(水) 17:22:18
>>41
ジャニと吉本を平然とディスる西野さんかっけーー!!
56名無しさん:2008/12/31(水) 17:32:46
剛と西野の話ってつまんなそうだな
しかも、お笑いの話
二人がもっともしちゃいけない話だw
57名無しさん:2008/12/31(水) 17:43:04
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
また騙されて井脇ノブ子板に飛ばされた訳だが [自己紹介]
58名無しさん:2008/12/31(水) 17:51:48
剛はお笑いが本当に好きなんだなって言うのは伝わってくる
まあ面白くないんだけど
59名無しさん:2008/12/31(水) 18:13:43
上手いんだけど綺麗でもないし面白くも無い絵だ
60名無しさん:2008/12/31(水) 18:43:52
>>59
タダで見れるなら「上手いねー」で済むけど、
お金を払って買ったり、自分の家に飾るというのは、丁重にお断りしたい。
61名無しさん:2008/12/31(水) 18:50:50
>>49
プロかどうかはエンターテイメントが決めること
62名無しさん:2008/12/31(水) 18:58:33
さすがに堂本はブログで表立ってジャニーズを批判したりしないだろ

西野は表立ってそういうことをしてしまう男だ
63名無しさん:2008/12/31(水) 19:11:09
>>25
ある意味、器用だとは思うんだけどすべてにおいてメジャーで通用するレベル
には達していない。絵本にしても同人誌レベルで頑張ってる分にはいいんだろ
うけどコマーシャルベースには乗りそうな気がしない。
64名無しさん:2008/12/31(水) 20:09:49
額縁に入れてプレゼントっていうから期待したのに、モノクロの落書きかよ・・・
65名無しさん:2008/12/31(水) 20:12:19
鶴瓶がさっそく西野との一件をネタにしゃべってたね、面白かったよ、さすが雑談芸の師匠。

66名無しさん:2008/12/31(水) 22:26:22
剛は、ジャニーズだけど笑いも意識してて気さくですよ〜ってアピールになるかもしれんが
西野は、芸人のくせにジャニーズにでもなりたいの?って反感しか沸かない

てか絵本て
西野さん、あんた結局何処に行きたいんですか
67名無しさん:2008/12/31(水) 22:39:28
笑いの神様ってのはケチでしみったれなんだ。
あれもこれも全て、全部捧げた者にしか本物はくれねェよ。
68名無しさん:2008/12/31(水) 22:56:05
>>67
古くはクレイジーキャッツやドリフが音楽や映画もやってたし、
むしろ本物なら色々与えてくれるのかもしれない。
西野は他人を楽しませることを目的とせずに、
自分のためだけに利用してるからそっぽ向かれてるんじゃないか?
69アンチ西野:2008/12/31(水) 23:12:04
西野のツッコミって見ていると不愉快だな。
西野が人をバカにする所を見るのがたまらなく不愉快だ。
70名無しさん:2009/01/01(木) 00:15:08
今年一発目も吉本の愚痴w
71名無しさん:2009/01/01(木) 00:19:48
流石西野w
72名無しさん:2009/01/01(木) 00:22:36
大計画なのか大作戦なのか統一しろや。
73名無しさん:2009/01/01(木) 00:26:04
西野、おまえは今年までだ。
M−1には出るな。どうせヤラセで決勝進めるんだろうが
他の芸人が見たい。キンクゴンクは見たくない。

74名無しさん:2009/01/01(木) 00:27:38
吉本で本作るのってそんなに体力がいるのか
75名無しさん:2009/01/01(木) 00:35:50
>本屋さんによって発売日が違うらしい

え?そんなことってあるの?
76名無しさん:2009/01/01(木) 00:37:42
>自分がひっくり返って自滅してしまうという最悪なオチになりゃしませんでしょうか?

もう去年したじゃないですか
77『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』元年(1):2009/01/01(木) 00:37:58
明けましておめでとうございます。
さて2009年がやってきました。
今まで蓄えたモノの中から今年はいくつか発表できそうです。
手始めに今月の20〜25日あたりに発売(本屋さんによって発売日が違うらしい)となる絵本。
こいつが『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』の第1弾となります。
ちなみにこの作戦名はボク以外誰も口にしません。
理由は「ダセェから」だそうです。
当初は『大計画』だったのですが、『大作戦』の方がカッチョイイと思い、変えてみましたが、どちらにせよ誰も口にしてくれませんでした。
問題はそこではなかったようです。
ただ、ヘンテコな名前を自分の身の回りの人やモノにつけておくのも悪いもんではございません。
その名を呼ぶ都度、楽しい気持ちになれるからです。
これはオススメです。
78『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』元年(2):2009/01/01(木) 00:39:13
そんなわけで『日本列島ドンガラガッシャン大作戦』が始まる今年、夏がくればボクも29歳になります。
デビューの頃より周りの人間に「25でゴールデン、30で世界に行っちゃうよ」とバカな事を言っちゃっていたわけなんですが、いよいよそのタイムリミットが迫ってまいりました。
その一つ手前の段階、はたして今年、日本列島はドンガラガッシャンと音をたててひっくり返るのでしょうか?
自分がひっくり返って自滅してしまうという最悪なオチになりゃしませんでしょうか?
答えはその時が来るまで分かりませんが、大きく公言する事はやめないでいようと思います。
その方が退路を断てて良いし、なによりそんなバカが1人ぐらいいた方が楽しいからです。
会社ごとにカラーがあります。
今、吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、それはそれは大変な体力が必要です。
だけどそろそろ次の世代でそこを担う奴が出てきてもいいと思うので、今年はいっちょドカンッといってやろうかと思います。
楽しい一年になりそうです。
今年もどうぞよろしくお願いします。
79名無しさん:2009/01/01(木) 00:39:19
日本列島ドンガラガッシャン大作戦よりお口チャックマンの方がカッチョイイよ
80名無しさん:2009/01/01(木) 00:49:03
>>75
流通の事情で、公式の発売日から地域によっては遅れることもあります。
発売日を全国で一致させているさせている協定品という商品、主に有力出版社の文庫ですが、というのもありますがね。
81名無しさん:2009/01/01(木) 00:53:42
>>80
いや、それは知ってるけどそれだったら「地域によって」って
書くかなと思ったんだけどまあどうでもいいね
82名無しさん:2009/01/01(木) 00:55:22
ヘンテコで楽しいのと、センスなくてつまらないの間には深い溝がある。
オススメされてもな…。こんな感覚で今年も突っ走るのか。
83名無しさん:2009/01/01(木) 00:59:09
キンコン、他の芸人と絡めないので
NGKに逃亡ww
84名無しさん:2009/01/01(木) 01:01:53
>吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、それはそれは大変な体力が必要です。

モノを作るのは、どんな環境だって大変だろ。
金もあれば時間も比較的あるってのに、それを会社のせいにするってのはどうなんだ。
レギュラー数本だけの西野より、ゲストで数十本の番組に呼ばれている芸人の方が時間的余裕はないだろうに。
西野より金もなく、時間もない連中の方がよっぽどいいモノ作ってるってのにな。
ネタにしても、絵にしても、脚本にしても、音楽にしても。
85名無しさん:2009/01/01(木) 01:08:44
>今、吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、それはそれは大変な体力が必要です。

会社にバックアップしてもらうことしか考えてねーのか糞チンポングめ
86名無しさん:2009/01/01(木) 01:14:07
さっさと移籍しろよw
87名無しさん:2009/01/01(木) 01:19:59
>大きく公言する事はやめないでいようと思います。
>その方が退路を断てて良いし、なによりそんなバカが1人ぐらいいた方が楽しいからです。

本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
本気でこう思ってる人は、こんなことブログに書かないんだよ
88名無しさん:2009/01/01(木) 01:20:09
>大きく公言する事はやめないでいようと思います
>その方が退路を断てて良いし、なによりそんなバカが1人ぐらいいた方が楽しいからです


退路を絶つつもりでやってるなら後からブログでダラダラ言い訳書きたてるのはやめてくれと言いたい。
89名無しさん:2009/01/01(木) 01:24:34
で、そろそろどっかの通販サイトに登録されたりしないのか
90 【大凶】 【138円】 :2009/01/01(木) 01:31:24
西野さんの運勢とギャラ
91名無しさん:2009/01/01(木) 01:32:55
子供にはサンタクロースを信じていてもらいたい人

プレゼントを枕元に置き、クリスマスカードには
「お父さんはお前にプレゼントを枕元に置き、クリスマスカードには
「一年、いい子にしていたので、プレゼントをあげます。  サンタクロースより」一年、いい子にしていたので、プレゼントをあげます。  サンタクロースより」


子供にはサンタクロースを信じていてもらいたいと言う西野

プレゼントを枕元に置き、クリスマスカードには
「一年、いい子にしていたので、プレゼントをあげます。  サンタクロースより」
92名無しさん:2009/01/01(木) 01:34:57
子供にはサンタクロースを信じていてもらいたい人

プレゼントを枕元に置き、クリスマスカードには
「一年、いい子にしていたので、プレゼントをあげます。  サンタクロースより」一年、いい子にしていたので、プレゼントをあげます。  サンタクロースより」


子供にはサンタクロースを信じていてもらいたいと言う西野

プレゼントを枕元に置き、クリスマスカードには
「お父さんは子供にサンタクロースを信じていてほしいので、プレゼント買ってきた。  サンタクロースより」



途中で書き込んでしまった・・・・
93名無しさん:2009/01/01(木) 01:36:07
今、ジョイマンが「お口チャックマン」的な事を言ってましたが、まあウケてました
94名無しさん:2009/01/01(木) 01:36:20
>今、吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、それはそれは大変な体力が必要です。
>だけどそろそろ次の世代でそこを担う奴が出てきてもいいと思うので、
>今年はいっちょドカンッといってやろうかと思います。

西野さん、吉本の次代を担うつもりなん?お前じゃ無理だって。
どんだけ自分に期待してんの?もう充分期待されて、応えられなかって気付いてないのか?
新年だからってどんだけおめでたいんだよ。
95名無しさん:2009/01/01(木) 01:37:51
>>87
だなw

「退路を断てて良いし」、「そんなバカが1人ぐらいいた方が楽しいから」と、
正当化して自分の「公言」に保険をかけてる西野さん、かっこいいっす
96名無しさん:2009/01/01(木) 01:41:02
西野さんは「すっぱい葡萄」の童話を読んだほうがいい
97 【ぴょん吉】 ! dama:2009/01/01(木) 01:46:40
絵本ごときで日本がひっくり返るわけねえだろ
98名無しさん:2009/01/01(木) 02:00:16
板尾のドミノは十分芸になってるのにNGKに隔離って
もう他の芸人と絡ませるのは危険って思われてるのに危機感感じないんだな。
99名無しさん:2009/01/01(木) 02:17:31
このスタジオに呼ばれてないって、終わってるよな・・・
100名無しさん:2009/01/01(木) 02:57:54
>>98
VIP扱いと隔離の間にはかなりの隔たりが…
101名無しさん:2009/01/01(木) 03:05:49
テレ東見れないんでNGKの西野さんがどういう様子だったか
詳しくレポおねがいします
102名無しさん:2009/01/01(木) 03:07:46
西野かっこいいわ
103 【大吉】 【1円】 :2009/01/01(木) 03:09:00
>>75
雑誌はあるけど書籍はまずないな…どういう流通経路なんだろうな
104名無しさん:2009/01/01(木) 03:09:17
まだ三重のスペイン村に隔離されてるんじゃなかったのか
105名無しさん:2009/01/01(木) 03:12:09
さっき初詣から帰ってきたんやけど西野っちの出番終わったの?
106 【末吉】 【619円】 :2009/01/01(木) 03:12:22
>本日をもちまして、ろくでもない夜blogは一旦終了となります。

「一旦」て辺りがもうwwwww
西野がスウィーツ(笑)レベルの日常垂れ流しの
禁断症状おきたらしれっと再開するんだろうな
「ライブでお客さんからいっぱい再開要望もらった」
とかなんとか言って
107名無しさん:2009/01/01(木) 03:34:51
西野ハローワーク行ってこい
108名無しさん:2009/01/01(木) 03:37:58
西野 一度苦労しろ
109名無しさん:2009/01/01(木) 03:52:31
先輩や後輩と損得無しで絡めるようになれ
110名無しさん:2009/01/01(木) 05:00:53
ろくでもない夜なんてクソイベントやらずに、漫才のネタを考えろよ
インパルスと違って面白くねえんだから
111名無しさん:2009/01/01(木) 05:26:12
>>106
それか、キンコンHPのブログに西野も投稿し始めるかもな
112名無しさん:2009/01/01(木) 05:46:10
こいつらもはや不快でしかない
早く消 え て く れ
113名無しさん:2009/01/01(木) 05:56:30
キングコング消えろや
114名無しさん:2009/01/01(木) 06:09:46
西野って、吉本の扱いが悪くなってきてるから吉本に噛みついてるだけ?
なんか、吉本が俺の思考を理解していないなんてぶっ飛んだことになってるけど?
115名無しさん:2009/01/01(木) 06:31:32
東西漫才対抗戦


NON STYLE/チュートリアル/ブラックマヨネーズ/麒麟/中川家

西
今いくよ・くるよ/キングコング/コメディNo.1/ザ・ぼんち/笑福亭仁鶴
月亭八方/ティーアップ/中田カウス・ボタン/西川のりお・上方よしお
矢野・兵動

面子の芸暦的にあからさまに不自然な西野キングコング
同じスペイン村のイベントに出てたNON STYLEはスタジオに呼ばれて
漫才してるのにな。勝者と敗者の差だな。あと会社の期待値
116名無しさん:2009/01/01(木) 07:02:54
もう29なのか
117名無しさん:2009/01/01(木) 07:12:40
今年売れる芸人ランキング64位wwwww

相方は37位でした
118名無しさん:2009/01/01(木) 07:18:50
>>117
「優しさが仇になり後輩が離れていく」だっけ?
ろくでもない夜終了フラグ?www
「優しさ」とやらも後輩にとって有難いのか迷惑なのか分からんし
M-1ラストイヤーなんですけどどうですか?の質問は華麗にスルーだったしw
119名無しさん:2009/01/01(木) 07:44:52
西豆さんが、言われて一番嫌な言葉
人徳はあるけど才能が無い
wwww
120名無しさん:2009/01/01(木) 08:44:14
言われたい言葉

「あなたは最低で、最高です」
121名無しさん:2009/01/01(木) 09:01:20
全然見ないんだけど西野。
122名無しさん:2009/01/01(木) 09:43:36
言われたくない言葉
M−1チャンピオンになれなかったのは運が無かったんですよ。がっかりしないでください。
123 【大吉】 【93円】 :2009/01/01(木) 09:45:03
西里さん、今年こそ面白いことを言って爆笑させてください^^
124 【大吉】 【60円】 :2009/01/01(木) 09:46:09
↑西野の絵本の成功確率
125名無しさん:2009/01/01(木) 09:47:59
伊勢志摩の生番組みてたけど
キンコンでてた?見逃したのかもしれないけど
存在がなかった・・・
126名無しさん:2009/01/01(木) 09:48:35
鶴瓶の新春特番には呼んでもらえなかったんだ。。。
127名無しさん:2009/01/01(木) 09:52:44
今年の流行語大賞はお口チャックマンに決定!
128名無しさん:2009/01/01(木) 09:55:54
NGKでどんな様子だったかkwsk
129名無しさん:2009/01/01(木) 10:21:32
今朝の新聞見てたら、田舎のホテルのディナーショーの広告載ってたんだけど
宮川大助・花子がメインで、隅のほうに小さくキングコングの名前があった。
そういう仕事しかもう無いのかな。
130名無しさん:2009/01/01(木) 10:29:09
>>129
KINGKONG LIVE地方まわりの時にスケジュールが重なり
大助・花子師匠に出演してはどうか?とブッキングがあり、参加させて
いただくことになった。こういう形の出演は初めてだったので緊張も
あったが楽しめた。なによりステージに上がれば自分をさらけ出すのみ。
ディナーショーに食事に来ているお客さんのディナーにツバを飛ばしまくった。
貴重な体験をさせていただいた大助・花子師匠、どうもありがとうございました。





とか書きそうだな。実際は吉本の上層部から考え方を変えさせろ!ドサまわりさせたら
ええねん!調子乗らせたらあかん!という指示があったかもしれない。
131名無しさん:2009/01/01(木) 10:37:16
本格的にキンコン隔離政策が始まったこれ
132名無しさん:2009/01/01(木) 10:39:55
いま、キングコングが爆笑ヒットにでてる
133名無しさん:2009/01/01(木) 10:41:21
西野のエピソードには、堤下がたくさん出てくるのに、


堤下のエピソードは、ブラマヨ濃すぎな件
134名無しさん:2009/01/01(木) 10:43:02
漫才師のくせになんで爆笑ヒットパレード逃げてんだよこいつら?
135名無しさん:2009/01/01(木) 10:47:41
ほんとに身内ノリか年寄りと絡む仕事ばっかりになったね
本人が避けてるのか事務所の方針か知りたい
136名無しさん:2009/01/01(木) 11:04:50
いいとも隔週レギュラーになった時、はっきり言って知名度はほとんど無く、
それでいて横着な態度だったので中居に冷たくあしらわれていた西野w
137名無しさん:2009/01/01(木) 11:15:02
NGKの話題が無いと言うことは誰も見てないか完全空気かどっちかだな
138名無しさん:2009/01/01(木) 11:17:03
朝の生放送NGK中継の漫才観たから感想でも

森のくまさんの輪唱のネタだった
M1ほどは滑ってなかったかな
客が比較的あったかかった気がする
139名無しさん:2009/01/01(木) 11:36:09
新年だしみんな笑顔なんだよ
うんちーって言っても笑ってくれるよ
140名無しさん:2009/01/01(木) 11:45:03
>>77>>78
あけおめ!転載ありがとう。

西野、完全にお笑いが手段になってるね。
視聴者が漫才師に望むものは絵本じゃないよ。
モノモノうるせえし。

141 【大吉】 【1069円】 :2009/01/01(木) 11:52:19
>>130
一瞬本当に西野が書いた文章かと思ったw
142名無しさん:2009/01/01(木) 11:55:59
テレ東の深夜特番、NGKに隔離されてたのかw
143 【小吉】 :2009/01/01(木) 12:01:48
西野の顔なんて新年早々見たくも無い
144 【凶】 【361円】 :2009/01/01(木) 12:04:57
会社に莫大な利益をもたらす人材だったら
図に乗ったり増長してても大目に見てもらえるだろうが
態度だけは大物クラスで実力が新人の時のままじゃ
会社もいい加減もてあますだろうな…
145名無しさん:2009/01/01(木) 12:05:39
>>138
> 客が比較的あったかかった気がする

毎年東京のスタジオは観覧者少なくて笑い声もまばらで、TV視てると微妙なんだけど
そういうことも考えてNGK組に回った(回された)ってことかな?
146名無しさん:2009/01/01(木) 12:09:06
西味噌さん、今年も必ずM-1たのんまっせ!
147名無しさん:2009/01/01(木) 12:14:17
>>146
去年だって一昨年よりつまらなくなってたのに、今年急に面白くなるなんて有り得ないよな…
つーかもう去年ダメだった時点で、2009年のキンコンに対する吉本の方針は決まりだろ…
148名無しさん:2009/01/01(木) 13:09:53
私の元カレが、


あんまおもろないんとちゃうかぁ??っていうことは
薄々気づいてました。





私  デトします
149名無しさん:2009/01/01(木) 13:10:57
確かに、吉本は去年は我慢したんだと思う。この会社にしては
珍しいことだが。
150138:2009/01/01(木) 13:20:52
>>145
そうかもしれないね
NGKはお客さんぎっしりいたし
そのときキンコンと矢野兵藤となんかもうひと組が続けて漫才してて
ひととおり終わってから司会(のりお師匠と藤井隆)と立ちトークみたいなのしてたんだけど
丁度トイレ行っててキンコンの番だけ見逃したんだよね
誰か観た人いないのかな
なんか空気が微妙っぽかった気がするんだよなー

漫才で覚えてるとこ追記しとくね
輪唱ネタなんだけど、すごくありがちな
「同時に歌い始める」「歌詞を追い越して歌う」
「変な合いの手を入れる」「音程が変になる」
みたいなのの応酬だった
新しい漫才ってこれじゃないよねーまさか
151名無しさん:2009/01/01(木) 13:44:47
>>149
高視聴率番組を抱えてたから、下手に引きずり下ろす訳にはいかなかったんだろうな。
152名無しさん:2009/01/01(木) 13:51:58
西郷さんの出番に詳しい奴居ないの?
153名無しさん:2009/01/01(木) 14:00:40
基本的にベテラン勢目当ての観客に対してだったからこそ、古典的なネタで来たのかもしれないけど・・・
古典的なネタであればあるほど多くの人がやっているし、ぶっちゃけ今回出演のベテラン陣でもやったことのある人はいると思う。

つまりは冷静に比べられて然るべきネタであり、それがあの程度の出来であれば・・・
大笑いされるわけでもないが、一応古典的なネタであるからこそ一応笑ってもらえたという、ある意味最悪なパターンってやつでして・・・
新年だから、笑いはじめだからという下駄を履かせてもらった上での生暖かい笑いだったということですよねw
154名無しさん:2009/01/01(木) 14:46:39
西野が怒って梶原を正す→梶原が怒ってる西野のテンションでやってみる→そういう事ちゃうやろ

これ二人の間では鉄板のネタなんだろうな
155名無しさん:2009/01/01(木) 14:59:57
今年のM−1で輪唱ネタやるんじゃね?

巨人「よぉやった!!」  


んなアホなwww
156名無しさん:2009/01/01(木) 15:01:36
池■田大■作の本名はソン・テチャク。小泉純一郎、小沢一朗は朝鮮人。
911では小型の水爆が使用されている。
http://ri■ch■ardkosh■im■izu.at.webry.info/
創価の保険金殺人事件。
オウム事件は、統一・創価.北朝鮮の共同犯行である。CIAが監修している。
http://www15.ocn.ne.jp/~oy■ako■don/kok_web■site/ir■iguc■hi.htm
与党も野党もメディアも全部朝鮮人だった。
http://jb■bs.li■vedo■or.jp/b■bs/read.cgi/news/20■92/115794■1306/

2チャン寝るは「■とう■■■一■教■■会■」が 運■■■営して「個人じョうホう」を収集してる。
駅前で「■手■■■相を見せてください」 と「カンユウ」してるのが「■とう■■■一■教■■会■」。(カ■■■ルト宗■教)  
カ■■■ルト宗■教の下にいる人と、上にいる奴を分けて考えないといけない。
下にいる利用される人は上がどんなことをしてるか知らない。

ユダヤ権力の子分→2ちゃん運営=「とう★■■一■教★■★会」上層部=層化上層部=自■民党清■和会=野党の朝■鮮■人ハーフの政治家=
与党の朝■鮮■人ハーフの政治家=金■ 正■■日(キ■ム・ジ■ョンイル )=読売サンケイ=小沢十朗
ユダヤ人=ロックフェラー=ブッシュ=クリントン=ヒラリー=アドルフ・ヒトラー=オサマ・ビンラディン

毎■日■■■新聞スレを荒らしてる奴らも「■とう■■■一■教■■■会■」。
荒らしは洗脳するために「ネトウヨ」などのレッテル付けレスを何千回もする。
現実には「ネトウヨ」などは存在しない。
http://cha■ngi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12303■63■385/
157 【豚】 【542円】 :2009/01/01(木) 15:24:21
>>155
カビの生えた様な古典的なネタを、新しく細工して新鮮なネタに生まれ変わらせる腕が西野にあれば
一昨年の時点で既に優勝できてると思う。
158 【小吉】 【771円】 :2009/01/01(木) 16:01:16
>>134
M-1前は「優勝したらヒットパレードでショートコントします」
っていうどこが面白いの?っていう公約してたから出る予定は
あったんじゃね?NON STYLEにどかされたのか尻尾巻いて
逃げたのかは分からんけど
159名無しさん:2009/01/01(木) 16:04:08
>>154
あれもう喧嘩にしか見えん。
160名無しさん:2009/01/01(木) 16:15:50
正月特番から干されたね>キングコング
161 【だん吉】 【418円】 :2009/01/01(木) 16:17:12
今年のお口チャックマンの運勢
162名無しさん:2009/01/01(木) 16:52:17
吉本メンバー達の前じゃ完全に空気だから少しでも映って
キングコングは単独で番組を成立させるパワーがあると思ったんじゃね?
163 【1170円】 :2009/01/01(木) 17:04:21
西野さんのギャラ
164名無しさん:2009/01/01(木) 17:12:35
早朝テレ東で見たけど西野さん以前にも
増して男前になっておられましたね
165名無しさん:2009/01/01(木) 17:19:33
アホか

西野は天才だよ
166名無しさん:2009/01/01(木) 17:25:17
M-1の事前番組で冗談で「ダイアンには勝ちます!!!」っていったのが、負けてしまったね。
ピングポング
167名無しさん:2009/01/01(木) 17:30:25
M-1とかもうみても意味ないだろう。
絵本の売れ行き見たらいよいよ西野ともお別れか…。
168名無しさん:2009/01/01(木) 17:56:37
マジで全然テレビ出てねえな
大御所きどりかよ
169名無しさん:2009/01/01(木) 18:03:20
>>168
大御所でも需要のある人は年末年始フル回転で働いてるやんw
170名無しさん:2009/01/01(木) 18:04:31
>>168
たんに需要がないだけ
はねトビ終わったらこいつらまじどうなるんだろ
171名無しさん:2009/01/01(木) 18:10:34
M-1後の仕事一覧

・はねとび
・ブログ
・ラジオ
・どっかでカウントダウン(テレビ中継なし)
・テレ東の番組で年寄り芸人に混じってNGKから中継
・絵本出版
・単独ライブ
・ろくでもない夜
・宮川大助・花子ディナーショーに同行
172名無しさん:2009/01/01(木) 18:12:10
ほんとひきこもり芸人だな
173名無しさん:2009/01/01(木) 18:15:10
テレ東見れない地域だと存在確認できるのがブログとはねとびだけですね
174名無しさん:2009/01/01(木) 18:22:47
NGK前でハリセンに打たれる役は藤井隆さんでしたね。西脇さんそれにも出してもらえなかったか。
175名無しさん:2009/01/01(木) 18:46:46
>>164
キングコングだけは暇で睡眠時間足りてるからな
176名無しさん:2009/01/01(木) 18:53:06
元日、朝6時頃に大阪NGKで漫才(やりすぎ特番中継)w
ついに左遷されました
177名無しさん:2009/01/01(木) 18:53:39
おまえら冷静な分析はやめてやれw

一番可哀相だwww
178名無しさん:2009/01/01(木) 18:56:41
>>176
新年の朝6時頃ってゴールデンタイムじゃね? 睡眠の。
179名無しさん:2009/01/01(木) 18:57:09
西野、大きな事言って退路を絶った気になってるけど、そんなの最初だけなのはみんな分かってんだから、みっともない格好つけは止めたら良いのに。

退路を絶って生きて来たなら、今頃西野がブラウン管に映ってるのは非情におかしい。
自ら背水の陣に身を置き、戦って来たのなら、惨敗した後でぬけぬけと生き残って、今更「退路を絶つ」なんてぬかした所で、狼少年の戯れ言にしかならない事を理解すべき。
180名無しさん:2009/01/01(木) 19:01:30
正月特番のスケジュールなんて結構前から決まっているんでしょ?
M1で全然おもしろくなかったのは、埋まらないスケジュールにショックを受けたから
なのかな?
181名無しさん:2009/01/01(木) 19:03:26
>>180
生がメインだからどうとでもなる気がするな。
芸人連中は、予定を事務所がまとめて管理すれば良い話だし。
182名無しさん:2009/01/01(木) 19:05:04
>>180
M-1で良い評価貰ったら使わない訳にもいかないだろうし、それは無いんじゃない?
183名無しさん:2009/01/01(木) 19:07:50
そっか生も多いもんね
M1優勝 出演依頼急増って線もあったわけか
184名無しさん:2009/01/01(木) 19:09:57
漫才師を辞めて、絵本一本で行くと決めてこそ、
退路を断つと言うんだよ。

西野は、あの程度で退路を断つとか大げさ過ぎ。
185名無しさん:2009/01/01(木) 19:29:26
西野さんはいけめんで巨根でテクがすごいから
芸人で駄目になってもホストで年収1億は楽勝
君達とは生まれ持ったものが違いすぎる
186名無しさん:2009/01/01(木) 19:31:24
>>184
せめて吉本は辞めろよと思うわな
187名無しさん:2009/01/01(木) 19:39:10
>>185
皆もそう思うから西野に芸人を辞めて欲しいと思ってるのさ
188名無しさん:2009/01/01(木) 19:40:23
西野さん、ホストの才能がもったいないですよ!

芸人なんて辞めてください。どうやらそっちの才能はなさそうですし。
189名無しさん:2009/01/01(木) 19:41:33
ホストなのに漫才やっちゃうボク
ああ、なんて馬鹿なんだろう。楽しいなあ
190名無しさん:2009/01/01(木) 19:43:03
西野さんに抱かれるなら一晩300万円は出しても惜しくない
191名無しさん:2009/01/01(木) 19:49:19
ヒットパレード出なかったね、ナイナイとの絡み見たかった
04年の27時間で矢部の手を振り払った時のような気概がまだ残ってるか・・・
無理か、今の弱りきった西野には
192名無しさん:2009/01/01(木) 19:59:12
西油さんが、深夜枠でサッカー番組のMCを
狙っている件について。
193名無しさん:2009/01/01(木) 20:40:26
各局が番組制作費を削減する為に四苦八苦している中、中途半端にギャラが高いのに使えない西野は真っ先に切られるパターンだよなぁ。
第4四半期はしゃーないとして4月からは・・・はねトびは生き残るだろうけど残り二つはどうなることやら。
194 【大吉】 【96円】 ta:2009/01/01(木) 21:09:15
チャック
195名無しさん:2009/01/01(木) 21:27:35
西村さんホストの世界では枕は御法度ですよ。
196名無しさん:2009/01/01(木) 21:35:04
この機会に、師匠方の漫才みればいい。


どうせ古いとか言うんかなー
197 【豚】 【924円】 :2009/01/01(木) 21:41:13
西野ってよく生きてられるな。
198名無しさん:2009/01/01(木) 21:52:06
鶴瓶が最初、M1で落ちたことを知らずに応援の電話をしのだが、その後わざわざ
気にかけて電話してくれたのに、西野は「おちょくってんのか!」
と言って電話をいきなり切ったらしいな
いくら落ち込んでるからって。。。プライベートでもそんなんかよコイツ
199名無しさん:2009/01/01(木) 21:56:26
芸能人と仲がいいって、ちょっと前まで何人か披露してたけど。
もうそういう戯言に付き合ってくれる人も、いなくなったか。
200名無しさん:2009/01/01(木) 22:09:52
ここまで嫌われてると 逆に価値が出てきそうだ
なだぎ武なんかアンチスレどころかファンスレも無いしw
201名無しさん:2009/01/01(木) 22:13:00
スレ滅茶苦茶伸びてるじゃんw 
まだ注目されてるんだね
202名無しさん:2009/01/01(木) 22:14:18
>>198
釣瓶って、テレビから受ける印象とは違い、すごく厳しくて怖い人と聞くが。
大丈夫か、そんな対応して。
203名無しさん:2009/01/01(木) 22:18:07
鶴瓶は変態のキチガイじゃん。NHKに使われてるから役を演じてるだけで。
204 【大吉】 【1103円】 :2009/01/01(木) 22:18:09
期待してない奴には優しい。
事務所違うし。
205名無しさん:2009/01/01(木) 22:27:04
【西野さんに素人からアドバイス・ロバート秋山の場合】
・テレ東生特番で熟女ネタでキッチリ笑い所を作る
・芸人仲間にはもちろん、お笑い好きの視聴者に秋山の熟女キャラがある程度浸透している
・日頃からのゲスト出演によって司会や他芸人とのチームワークが磨かれ、視聴者は秋山のキャラを知っている

わかりますかね?
M-1で、若手との絡みで無敵の今田でさえキョトンとしてしまう理由はそこですよ
206名無しさん:2009/01/01(木) 22:28:04
釣瓶はぜんぜん怖くないよ。釣瓶ほど後輩芸人に優しい人はいない。
とはいえ常識のある後輩芸人は、プライベートでは釣瓶に敬意をはらっている。
西野はガチで自分の立場を理解してない。マジでKYだというのもうなずける。
207名無しさん:2009/01/01(木) 23:09:16
今年の正月特番群、まるでキングコングなんてコンビは存在しないかのような
消えっぷりにさすがに気の毒になってきたけど、今年一発目の西野公論読んで
そんな同情もすぐ吹き飛んだ。
これでもまだ自分たちがヤバいという状況に気づけないなら、もうダメだ。
208名無しさん:2009/01/01(木) 23:20:01
ヒットパレードでナイナイの下手糞すぎる司会見てたらキンコンのほうがマシに思えてきた。
ロバートのコント結構よかったな。
209名無しさん:2009/01/01(木) 23:22:05
お゙ね゙がい゙じま゙ず!!!!
210名無しさん:2009/01/01(木) 23:23:00
>>208
いや、キンコンにやらせてみろよ
もっとひどいから 絶対
211名無しさん:2009/01/01(木) 23:24:00
>>208
中継でのアナとの絡みとか、絶対西野じゃ無理
多分切れて終わりだと思う
212名無しさん:2009/01/01(木) 23:31:53
西野ってムケてないみたいよ
213名無しさん:2009/01/01(木) 23:33:19
>>198
さすがにあれはマズイということで周りから助言があってブログでフォローしてるけど
実際は本気で師匠に腹立てていたらしいな。ま、師匠は許しても鶴瓶ファンは許せないだろうな
214名無しさん:2009/01/01(木) 23:39:04
>>211
台本通りじゃないとすぐキレそうだもんなぁ・・・
215名無しさん:2009/01/01(木) 23:39:11
>>208
ゲストで来てる時ですら、まるまるカットされるような暴言吐くような西野に生放送の司会なんて絶っっっ対無理。
27時間や去年のM1で証明済みだろうに。
キンコンに生放送やらせたら、何言い出すか分かんない。

編集込みで「生放送の司会よりまだマシ」ぐらいのレベルなんだよ西野は。
216名無しさん:2009/01/01(木) 23:45:11
>>198
ホントか知らんが、以前スタッフの女性の頭に缶ジュース投げつけて嘔吐させた事件とかあったな。
プライベートの方が一層傍若無人だろ。
217名無しさん:2009/01/01(木) 23:45:33
>>208ってどう見ても釣りでしょ
ナイナイで普通に面白かったしキンコンなんかがあんなことやったら
ぶち切れる視聴者続出と思われる
218名無しさん:2009/01/01(木) 23:47:43
ニコニコで去年爆笑ヒットパレードに出たときの動画見たけど
最初から最後まで「M-1で負けたこと」をネタにしてて不快だった
ほんのちょっと折り込むくらいならいいけど、
延々としつこく愚痴られてもM-1見てない人はポカーンだろうし
ほんとに自分たちのことしか考えてないんだなと思った
219名無しさん:2009/01/01(木) 23:48:11
>>217
釣りじゃねえよ。実況版でも評判悪かった。
これだからナイナイオタは。逃げてないで漫才やればぁ??
220名無しさん:2009/01/01(木) 23:48:29
Mー1前夜にやった生放送の宣伝番組でもキンコンの2人はヒドかったからね。
221名無しさん:2009/01/01(木) 23:49:33
>>219
実況板見てたけど「司会下手」なんて意見ちらほら程度で
別に評判悪くなかったと思うけど何しにここに来たの?w
222名無しさん:2009/01/01(木) 23:49:35
FUJIWARAとかバッファロー吾郎とかネタは面白くないけどナイナイよりはマシ。
223名無しさん:2009/01/01(木) 23:50:19
西野さんはどうやらナイナイを叩くことに活路を見出したようだ
224名無しさん:2009/01/01(木) 23:51:19
>>221
デマ乙。アンチスレ立ってたやないか。お口チャックマンか!
225名無しさん:2009/01/01(木) 23:52:33
どんだけナイナイの司会がへたくそだろうが
キンコンより全然マシって事実は変わらないんで・・・
226名無しさん:2009/01/01(木) 23:53:15
爆笑問題もやってたろ最後に。たいしたことなかったが。
あとあれだけ偉そうにしてたカウスもグダグダだったな。
頭だけで漫才してた。ああいうの好きな奴も多そうだが。
227名無しさん:2009/01/01(木) 23:53:20
キンコンが6時間もの生番組の司会。
怖いもの見たさで見てみたい気もするけどやっぱ願い下げ。
228名無しさん:2009/01/01(木) 23:54:13
今日暇だったんでほとんど見ちゃったけど
キンコンよりつまらないってはっきり思えたのはコント山口君と竹田君くらいだった
229名無しさん:2009/01/01(木) 23:55:54
そういえば爆笑が夕方にやってたお笑い大賞とかいう番組にも
呼ばれてませんでしたね。マルチなんたら部門とか、
西野さんにお似合いな賞もあったけど完全スルーでした。
230名無しさん:2009/01/01(木) 23:55:55
>>228
意見合うやんw
コント赤信号も同類。昭和の笑いはもうウケないよ。
キンコン的に時代の流れが全く読めてない。ただ単にベテランなだけだ。
231名無しさん:2009/01/01(木) 23:58:27
生放送のナイナイと比べられてしまうレベルの西野さんって一体……
232 【大吉】 【1563円】 :2009/01/01(木) 23:58:39
お口チャックマン記念真紀子
233名無しさん:2009/01/01(木) 23:59:16
ノンスタは救いようのないつまらなさだったな。
234名無しさん:2009/01/01(木) 23:59:35
そういうことは司会に選ばれるレベルになってから心配しなよw
235名無しさん:2009/01/01(木) 23:59:51
西野に対する熱量の低い人はお引き取りください
236名無しさん:2009/01/02(金) 00:00:12
>>233
キンコンよりは面白い
237名無しさん:2009/01/02(金) 00:01:05
>>230
捻りが無いからな。
笑えるというより安心して楽しめる部類の「芸」なんだろうな。

まあ、キンコンにはそれすらも無いわけだが。
238名無しさん:2009/01/02(金) 00:02:41
>>219
ナイナイヲタでここ見てる人って、そんなにいないのでは?

誰のヲタとか関係なく、痛さを感じさせるのか西野さんクオリティ
239名無しさん:2009/01/02(金) 00:02:50
ただ、赤信号はリーダーに華があるから
登場したときだけは盛り上がったな。
キンコンはそろそろ出てきただけで引かれるレベルになってきてる。
240名無しさん:2009/01/02(金) 00:03:27
まだかねー今日の日記は。w
241名無しさん:2009/01/02(金) 00:05:26
>>239
途中からグズグズしだすのがあれだったけど、確かに掴みは巧かった。
242名無しさん:2009/01/02(金) 00:06:44
>>219
元々漫才師ではない。

西野=自称 昭和を連想させるコテコテのしゃべくり漫才師

243名無しさん:2009/01/02(金) 00:07:32
カウスボタンはうまいな
244名無しさん:2009/01/02(金) 00:15:22
>>227
出演拒否者続出で番組成立しないかも
しょうがないので生放送なのにVTR垂れ流し
245名無しさん:2009/01/02(金) 00:18:45
>>219
キチガイヲタって西野を擁護しきれなくなると他のお笑いタレントを叩きはじめるよねw
246名無しさん:2009/01/02(金) 00:20:11
>>219
どの実況板の、どのスレ?
過去ログ読んでくるから教えて!
247名無しさん:2009/01/02(金) 00:21:52
結果は結果と受け入れ欲しい
248名無しさん:2009/01/02(金) 00:29:36
>>246
フジのだよ。自分でなんとかして探せ。
コント山口くんと竹田くんを見ると20年後のキンコンは安泰だな。
あいつらも昔面白くもないのにやたらプッシュされてたがキンコン以下だ。
249名無しさん:2009/01/02(金) 00:30:24
大好きだった芸能人Hが西野のことが好きだと言ったとき、
Hのファンをやめようと思った。
でも、西野だって良い人なのでは?と思い、
ググってみたら驚いた。

スレに書かれていることやロケ関係での
西野の行き過ぎた出来事が本当だった場合、
本当に芸能人Hのファンをやめるよ。
250名無しさん:2009/01/02(金) 00:31:18


西野ってどんだけおもんなかったら気が済むの?
251キンコンヲタの性質:2009/01/02(金) 00:31:30
808 名無しさん 2008/12/21(日) 22:48:03
人をけなすアンチは人として終わってる。アンチはバカばっか。

869 名無しさん 2008/12/21(日) 22:58:22
新喜劇で笑う底辺が西野アンチの正体かwwwwwwwww

907 名無しさん 2008/12/21(日) 23:08:19
今日キンコンより順位上だった芸人でキンコン以上に
売れるヤツなんていなだろうなあ(笑)

174 名無しさん 2008/12/21(日) 23:20:02
ダイアンよりは上だったでしょ 審査おかしいよ

944 名無しさん 2008/12/21(日) 23:19:08
キンコン以下のザ・パンチw

955 名無しさん 2008/12/21(日) 23:22:13
散々叩いてるキンコン以下のザ・パンチw

568 名無しさん 2008/12/22(月) 14:31:36
キンコン以下のザ・パンチw

510 名無しさん 2008/12/22(月) 22:07:29
キンコン以下だったパンチのことはどう思ってるのおまえら

938 名無しさん 2008/12/24(水) 01:14:43
でも絶対的な事実としてパンチに未来はないんだよなww

947 名無しさん 2008/12/24(水) 01:19:05
人を馬鹿にすることしかできないカスども
252名無しさん:2009/01/02(金) 00:32:00
>>233
そんなのに負けたキングコングは漫才を辞めた方がいいよね
253名無しさん:2009/01/02(金) 00:32:51
>>248
どうせお前が必死に「つまんね」って荒らしてただけだろww
254名無しさん:2009/01/02(金) 00:33:13
>>252
負けてないやんか。キンコンは650点、オードリーは649点。それ以下だったんだから
一昨年なら決勝にもあがれなかったぜw
255名無しさん:2009/01/02(金) 00:33:33
>>250
東京に雪が積もるぐらいに
256名無しさん:2009/01/02(金) 00:34:34
>>254
現実に目をそむける基地外乙
257名無しさん:2009/01/02(金) 00:34:46
ちなみに一昨年の決勝のネタよりは一票も入らなかった去年のナイツのネタのほうが
公平に見ておもしろかったぜ。
258名無しさん:2009/01/02(金) 00:34:47
西野の悪口言うのやめようよ・・・・

そんなに悪い奴じゃないと思うよ




ただ人を笑わせるのが苦手なだけじゃん
259名無しさん:2009/01/02(金) 00:37:06
>>256
おまえだろ。得点がすべて。決勝なんかオマケだ。
100メートルで金メダル取ったって世界記録が同時に破られてるわけじゃないぜ。
しょうゆうこと。
260名無しさん:2009/01/02(金) 00:37:58
ちなみにアンタッチャブルだっけな?過去1番得点が高かった奴。
あれは公平に見て本当におもしろかったぜ。
2611/2 ちなみに(1):2009/01/02(金) 00:42:57
2008年最後の仕事は1万人のライブで漫才のトリを務めさせていただいて終わり、
2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才のトップ出番を
務めさせてさせていただいて始まった。
考えてみれば、これほど漫才師冥利に尽きる年またぎはございません。
吉本興業に感謝です。今年と来年も漫才で終わって、漫才で始まりたいものです。

そんなわけでお正月休みに突入した私。
その間にやる事と言えば、この間は髭を剃らずに休み明けにどれだけ顔が汚く
なっているかの挑戦、そしてやっぱり制作活動です。
来月には『KING KONG LIVE 09』が始まりますもんで、もちろんそいつの準備
もしつつ、ただいま構想を練っているコメディーの脚本を進める、そして絵本
第2弾『Zip&Candy』の制作と、やること目白押しなわけです。
そんなタイミングでの連休というのは本当に心踊るわけです。たくさん作れる。
そしていつかそれらを全て終わらせてボクは海に行ってプカプカ浮かびたい
(今度こそ)、それを目標に今は頑張ろうと思います。
2621/2 ちなみに(2):2009/01/02(金) 00:44:26
ちなみに『目白押し』の『目白』とは鳥の名で、『目白押し』は目白が枝に
ギュウギュウに並んでとまる習性があることからいうらしい。
もっとちなみに言えば、大分国体のマスコットキャラクターの名は『めじろん』、
大分の県鳥である目白をデザイン化したもので、応援団「長」ならぬ、応援団「鳥」
というらしい。この『めじろん』の身長は大分産の乾しいたけの20.08個分で、
体重は大分の特産であるカボスの200.8個分になるらしい。

ハリウッドスターや、野球の助っ人外国人選手が、カタコトの日本語や、日本で
流行っている芸人さんのギャグなんかをしてくれたら、「日本の事を少しでも
勉強しようとしてくれたんだ」と、少し嬉しい気持ちになりませんか?
自分の事を知ろうとしてくれる人に好意を持たないわけがありません。
どうでしょう?大分に行かれる際は、この『めじろん』の身長と体重だけでも
覚えて行かれてみては?きっと大分の皆さんとすぐに親しくなれるはずです。

どうしてこのような文章を書いたかって?
それはお正月休みの間、制作活動というまったく同じ内容を過ごすわけですから、
こういうのでも挟んでおかないと、毎日同じ日記になってしまうからです。
今日は『めじろん』だけでも覚えて帰って下さい。それでは作業に戻ります。
263名無しさん:2009/01/02(金) 00:44:38
西野は絶対に袴を着て正月番組の司会をしてる姿を夢見てただろうな

264名無しさん:2009/01/02(金) 00:47:42
>>259
現実から逃げてるから、しょうゆうw考え方しかできないのですね。
まだ懲りてないなら存分に恥さらしをどうぞ!
265名無しさん:2009/01/02(金) 00:49:10
>2008年最後の仕事は1万人のライブで漫才のトリを務めさせていただいて終わり、2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才のトップ出番を務めさせてさせていただいて始まった。

「トリ」とか「1万人」とか「トップ」等の表現に、少しでも自分を大きく見せようとする西野さんの意志を感じます。
266名無しさん:2009/01/02(金) 00:49:41
>>264
なんでそこまでノンスタの肩を持つんだよw
ノンスタの評価の低さはごらんのとおり。
審査員は渡辺とラサールが入れ替わっただけで
2年間で見れば4位以下の漫才であることに違いはない。
あんな携帯ストラップがーなんておもしろくもなんともないだろ。
267名無しさん:2009/01/02(金) 00:51:07
>>259
>得点がすべて。決勝なんかオマケだ。

キンコンヲタってある意味スゴい
268名無しさん:2009/01/02(金) 00:51:12
>>262
毒のないナイツとサンドがまざったみたいだなw
269名無しさん:2009/01/02(金) 00:51:14
>>259
650点以上取ったコンビ

アンタッチャブル  673点
チュートリアル    664点
フットボールアワー 663点
ブラックマヨネーズ 659点
笑い飯         656点
サンドウィッチマン  651点

だいたい歴代の優勝者は、キンコンより得点でも上だな
得点が全てなら、バカにしてた笑い飯よりも下ってことでおk?
270名無しさん:2009/01/02(金) 00:52:03
>>267
決勝のほうがつまらなくなってることは過去を見ても圧倒的だろ。しょうゆうこと。
271名無しさん:2009/01/02(金) 00:53:04
>>269
笑い飯よりも下でOK。
俺は好きじゃないが奈良なんとかのレベルならウケるだろう。
272名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:01
>>266
ノンスタの肩を持つ気はさらさらない。
ただキングコングよりはマシだと思ってるだけだよ。
273名無しさん:2009/01/02(金) 00:54:44
>>270
ちょっと待って、えーと……君はキングコングは面白いと思ってるの?
274名無しさん:2009/01/02(金) 00:57:10
>>273
ノンスタよりは面白い。ノンスタならオリラジですら上だろう。
275名無しさん:2009/01/02(金) 00:58:07
・・・統計の基礎から話したほうが良かったかな?
276名無しさん:2009/01/02(金) 01:00:56
>>275
負けを素直に認めようぜ?
あえて言うならノンスタはベン・ジョンソンだな。
あばよ!
277名無しさん:2009/01/02(金) 01:01:21
M‐1なんか大会ごとで基準点違うんだから、
全大会の点数を横一列で考えるなんてナンセンスじゃないの。
せめて偏差値で考えてみて。
278名無しさん:2009/01/02(金) 01:02:57
あばよ、哀れな西野さん。
279名無しさん:2009/01/02(金) 01:03:56
今朝のなんばグランド花月の漫才見たけど
梶原が初っぱなから
ノンスタイルうざいんですけどねーみたいな話を始めて引いた
280名無しさん:2009/01/02(金) 01:05:15
>>276
うん、あばよっつうかノンスタイルのアンチスレに
住み着いた方がいいと思うよ
もしくはキンコンのヲタスレにノンスタイルの悪口書いて
喜ばせておやりなさい
281名無しさん:2009/01/02(金) 01:07:07
>>277
同じ審査員ならまだしもな
282名無しさん:2009/01/02(金) 01:07:31
大会ごとで標準偏差が随分違うんだから
違う大会の点数だけ比べても意味がない っていうのを
ちょっと茶化して言ってみただけなんだけど・・・まぁいいや
どっか行っちゃったし
283名無しさん:2009/01/02(金) 01:09:15
こんなとこでノンスタ叩いてるあたり負け犬の遠吠え以外の何者でもないな
まあ本人らも>>279の通りノンスタうざがってるが
次のも優勝者の悪口言うのかね
284名無しさん:2009/01/02(金) 01:09:34
>>280
ノンスタと最後まで競ったオードリー(年末年始引っ張りだこ)は
そんな事一切言わないのにな。競り合う以前の出た途端終わりだった
キンコンが延々引っ張ってるのが気持ち悪い。
「同期対決(含ダイアン)で最下位でした」くらい言えればいいけど
あくまで「優勝者に負けた」なスタンスがウザイ
285名無しさん:2009/01/02(金) 01:14:44
確かにM1で優勝出来なかった事を甲子園で負けた高校球児的なスタンスで
いつまでもひきずってるのってキンコンだけなんだよな
みんな笑いに変えてるのに
パンチは今日のレカペで早速ネタにして笑い取ってたよ
286名無しさん:2009/01/02(金) 01:22:48
ノンスタの悪口書くな!
てか、西野めっちゃ嫌われてるし、M−1の時の「お口チャックマン」
とか、めっちゃ馬鹿にされてんで。
287名無しさん:2009/01/02(金) 01:35:20
>>284
そうだよなw
ブービーだったのに、まるで手に届く所にあった優勝を
些細なミスで落としたみたいな嘆き方しててホントウゼーw
女の腐ったのかよw西野w
288名無しさん:2009/01/02(金) 01:37:36
>>208 >>219 >>224 >>226 >>230 >>233 >>248 >>254 >>257
>>259 >>260 >>266 >>270 >>271 >>274 >>276

はキンコンの事も特に高く評価はしてないような書き方してるけど
ほにゃラジオスレの↓と同一人物の匂いもプンプンする

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1207231054/745
745 ラジオネーム名無しさん 2008/12/30(火) 21:14:58 ID:yzLdE0yW
ナイナイとの絡みみたいのになぁ
あいつらもう漫才出来ない屁タレだしwww
289名無しさん:2009/01/02(金) 01:38:32
>>287
去年でも「サンドがいなくたって優勝はトータルだよw」って言われてたのに
今年はそれよりもひどいとは…
290名無しさん:2009/01/02(金) 01:48:02
>2008年最後の仕事は1万人のライブで漫才のトリを務めさせていただいて終わり、
>2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才のトップ出番を務めさせてさせていただいて始まった


なんでわざわざイベント名や番組名を伏せるんだ?
志摩スペイン村の年越しイベントとテレ東の特番って書けばいいのにな。
“1万人ライブのトリ”ってまるでキンコンを目玉にしたイベントみたいに書いてるのがウケるw
NGKのトップ出番にしても、実態はスタジオからの厄介払い&早朝の数字取れない時間帯の穴埋め要員だろ。
どちらにも共通してるのは「目撃者が極端に少ない」という事。
まぁ、だから必死に自分のブログで書いてアピールしてるんだろうがw
芸人は大衆にネタ見てもらってナンボだろ。
今の自分たちの状況に何の疑問も憤りも感じないのかね。
毎度懲りずに漫才師漫才師言ってるが、形だけの「トリ」だの「トップ出番」だので満足出来るなんて安い魂だよな。
291名無しさん:2009/01/02(金) 01:50:39
>1万人のライブで漫才のトリを務めさせていただいて終わり、
>2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才の
>トップ出番を務めさせてさせていただいて始まった。
>これほど漫才師冥利に尽きる年またぎはございません。
>吉本興業に感謝です。

書き入れ時のこの時期にロクな仕事を回してやれなかった訳だが
「1万人ライブのトリ」「あのNGKのトップ出番」を任すよ!
と言い添える事でキンコン(というか西野)の気分を
すっかり良くさせるあたり、さすが吉本は賢いなぁ…

いや、でもベテランでもないし実力もないクセにそんな面倒臭い
操縦法が要るキンコンをそのままにしてるんだから
やっぱ賢くはないのか?
292名無しさん:2009/01/02(金) 01:51:29
>>290
同じ「1万人イベント」に出てたノンスタイルの出番が早いのは
東京に移動しなきゃ行けなかったからだろうしなあ
年越しイベントでトリ→その日は移動なしってだけじゃんね
293名無しさん:2009/01/02(金) 01:52:42
>>289
一昨年の台風中継のネタがキンコンの漫才のMAX状態だったとしたら、もう未来はないな。
今年優勝するなんて、キンコン以外の決勝出場者全員が仕出し弁当にあたって体調不良になり
マトモに漫才ができなくなる位のハプニングが起こらない限り、まず不可能だ…
294名無しさん:2009/01/02(金) 01:53:59
1万人ライブ(スペイン村ってそんなに入るの?)のトリをつとめても
その数十倍の人数が見てるだろうヒットパレードには呼ばれないキンコン
NGKに出てたいくくるやカウスボタンはヒットパレードも出てたから
時間的にも全然余裕あったろうにNGK終わりで冬休みに突入する西野さん
295名無しさん:2009/01/02(金) 02:06:01
M1の決勝に出ることがこれだけマイナスになってる芸人も珍しいな…
たとえ優勝できなくても知名度を大幅アップさせてウマーか
決勝止まりだった事を笑いに昇華させる人が大半だというのに…
296名無しさん:2009/01/02(金) 02:08:55
>>290
7キャンプシアターの名前も終始出さずに、まるで自分の芝居のためだけに
吉本がテント立てたりしたかのような紛らわしい表現

>夏に大きな特設テントを建てておこなった『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』。
>『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』はそのまま夏を走りきった。
>本当にたくさんの人に来ていただいた。今年の夏は大きな大きな花火を上げた。

大阪のライブスタンドに出た時もまた自分中心の紛らわしい表現

>2万人動員の大きなライブが大阪であった為、昨日に引き続き今日も神保町
>花月に顔を出せなかった。だけれどボクの気持ちは神保町の小さな劇場だ。
>もちろん大阪のライブでの漫才は全力でやった、その時間は大阪の2万人の
>お客さんのことしか考えなかったのも正直な気持ち。
297名無しさん:2009/01/02(金) 02:12:45
JARO芸人
298名無しさん:2009/01/02(金) 02:29:02
>>296
でもその表現って一切通用しないよな
西野ブログ覗きに来る人は全部実態知ってるわけだし
キンコンファンじゃなくても吉本芸人好きならライブスタンド
やキャンプシアターの内容、神保町花月がどんなところかも知ってるし

いったい誰に対してのごまかしなんだろうな。自分自身?
299名無しさん:2009/01/02(金) 02:33:36
>>298
自分の精神がドンガラガッシャンしない為に無意識に保身が働いてるのではないかと思う。
300名無しさん:2009/01/02(金) 02:41:26
やっぱり無意識だよな
ウソ書いてもバレバレなんだし
よくわからんが病気だよね
ネタじゃなくマジで
301名無しさん:2009/01/02(金) 02:51:47
自分をよく見せたいって欲が凄すぎて病的に思えるときがある
あと、躁病?みたいな感じもする

それにしても、
これほど年末年始特番にスルーされるM-1決勝進出コンビも珍しいな
302名無しさん:2009/01/02(金) 02:52:06
回りくどく書いてるけど、日記の後半の文って

しばらく仕事が無いから趣味に没頭しますって事だろw
自分の匙加減でやる事増やしてるだけなのに、何忙しいフリしてんだ?この人w
303名無しさん:2009/01/02(金) 02:58:29
もう画伯になれば
304名無しさん:2009/01/02(金) 03:13:26
暇なんなら、M-1の敗因として上げてる時代の流れがどうたらについて詳しく教えて欲しいわ
305名無しさん:2009/01/02(金) 03:15:42
>>301
躁病って言ってたよ本人
聞いたのは2年ぐらい前だが
306名無しさん:2009/01/02(金) 03:27:47
急に吉本に媚び始めたな。しかし内容だけ読むと、大物かと勘違いしそうだw
「TV中継されてないとこでトリ、正月番組で見てる人が少ない時間帯でトップ」とあれば、
まだ自分の位置を笑わせることが出来るのに。それは絶対したくないんだな。
キンコンクラスでこんなに正月番組出ないって有り得ない。
307名無しさん:2009/01/02(金) 03:33:40
さんまとキンコン見ないな
308名無しさん:2009/01/02(金) 03:39:19
おまえら正月からスレ伸ばしすぎ。
アンチ限定ライブやればいいのになw
309名無しさん:2009/01/02(金) 03:47:10
>>307
さんまは年末出倒したからな。正月は休みなんだろう。キンコンとは違うw
310名無しさん:2009/01/02(金) 03:52:43
mixiアンチ1万人で トップで糸冬
311名無しさん:2009/01/02(金) 03:56:34
さんまは毎年明石家サンタが仕事納めで、さんまファミリーで海外行ってんじゃなかったかな
312名無しさん:2009/01/02(金) 07:12:38
マジで仕事無いんだね。こりゃ、今年はきついだろうな。
絵本でも作って自分を慰めるしかないのか。
313名無しさん:2009/01/02(金) 07:23:09
ああマジでこいつの性格が羨ましい。
ポジティブ過ぎる
いいなぁ金もあるしルックスは羨ましくないけどそこそこだし
314名無しさん:2009/01/02(金) 07:48:59
>>298
ごく一部の妄信的なキンコンファンを洗脳するためじゃない?
書き方も誇大広告でマルチ商法のようではないかw
315名無しさん:2009/01/02(金) 08:12:22
かわいそうなのは、こんな西野とコンビを組まされている梶原よ。。。
離婚どうすんの?
316名無しさん:2009/01/02(金) 08:23:57
実力の伴わないナルシストってキモイだけだよ西野さん
317名無しさん:2009/01/02(金) 08:25:56
キングコングはナイナイのチンカスWWW
318名無しさん:2009/01/02(金) 08:28:58
キンコンよりもよほどタレント然としている後輩のハリセンボンが
爆笑ヒットでスタジオに呼ばれてネタやってたというのに……。
それでも危機感がないというのはすごいな。
今のキンコンの扱いは、本当に漫才が好きなら落ち込むところなんだが。
319名無しさん:2009/01/02(金) 08:31:28
絵本に集中(逃避)してるので危機感なんかありません
320名無しさん:2009/01/02(金) 08:37:18
そういやポシャりそうな第二弾のタイトルは出してるのに、いまだ第一弾のタイトル出さないな
321名無しさん:2009/01/02(金) 08:53:08
>>301
己を大きく見せたい、スゴい男だと思われたくてたまらないという願望は、
お笑い芸人の仕事とはおよそ相容れないだろうにね。向いてないんだよ。
>>306みたいに自分を落として書く事ができれば、読む人をクスッと
笑わせる事ができるというのに、笑わせたい欲求はないのかと。

あるいは、わざと「自分は凄いと思い込む困った誇大妄想男」という
キャラを演じてるなら笑えるんだけど、怖いくらいガチだしなぁ。
322名無しさん:2009/01/02(金) 09:22:46
>>321
どのみち笑いとしては微妙
323名無しさん:2009/01/02(金) 11:49:18
>1万人のライブで漫才のトリを務めさせていただいて終わり、

糞試合でファンが試合終了を待たずに帰るような光景が容易に想像できるw

>2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才の
>トップ出番を務めさせてさせていただいて始まった。

に・・・西野くん? ・・大丈夫? 前座だよソレwww

>これほど漫才師冥利に尽きる年またぎはございません。
>吉本興業に感謝です。

前座であることを理解したうえでの発言なら立派だけどどうやら
間違ってたっぽいようだねぇ 西野くん

324名無しさん:2009/01/02(金) 12:30:51
>>315
梶原も同類だよ。
いやもしかしたら西野以上に勘違いしてるかも知れない。
ブログ書いて勘違いっぷりを露呈させないだけマシとは言えるが。
325名無しさん:2009/01/02(金) 12:35:38
>>324
西野といるからマシに見えてるだけで、単品で見たら梶原も結構痛い人だよなw
326名無しさん:2009/01/02(金) 12:39:55
梶原ひっくるめてキンコンはつまらないなぁ
ナイナイの二番煎じでバラエティは劣化コピー
漫才ネタは言わずもがな
面白いのは西野のナルシストっぷりとネットでの的を得た評判というか批判
327名無しさん:2009/01/02(金) 12:43:04
>これほど漫才師冥利に尽きる年またぎはございません。吉本興業に感謝です。

それ以上に芸人らしい年末年始の過ごし方あるだろ、もっと。
それともスタジオの生放送で長時間にわたって番組盛り上げるのは
テレビタレントらしくはあっても“漫才師”としては良い過ごし方ではないと、
本気でそう思ってんのなら、まさしく「酸っぱいブドウ」のキツネだな。
328名無しさん:2009/01/02(金) 12:44:46
いつまでも あると思うな はねるのとびら
329名無しさん:2009/01/02(金) 12:45:53
まあどっちもどっちだが、二人がコンビを組んでいることで損をしてるのは
明らかに梶原のほうだろうな。はやく解散してピンで活動すればいいのに
どっちが先に消えるかはハッキリしているw

つか、西野には芸能界にコネでもあるのか?普通ならとっくに消えてるだろ
それとも大物プロデューサーや俳優に抱かれてるとかw
330名無しさん:2009/01/02(金) 12:56:12
相方を変えればなんとか
なりそうなのは、梶本の方。
331名無しさん:2009/01/02(金) 12:58:40
いい飼い主に拾われたらまだ何とか使えそう>梶山
332名無しさん:2009/01/02(金) 12:59:58
そもそも「吉本興業に感謝です」っていうのが慇懃無礼な感じ。なんかズレてる。
芸歴8年の、実力も人気も中途半端な芸人はただ頑張ればいいんだよ。
(あ、実力は中途半端というより完全に無い方か)
「このボクの望むようにしてくれた事には感謝するよ」的なニュアンスが
滲み出ちゃってるからおかしいんだよ。一見腰が低いようで上からの言い方。

嬉しい立場を(客観的に見てそうでもないんだが、とにかく本人的には)
与えてもらったら、素直に喜び、光栄に思い、頑張ろうとか頑張ったとか
思えばいいんだよ、キンコンレベルの芸人は。
感謝するってのはどこか偉そうなんだが無意識に出てるんだろうな。
333名無しさん:2009/01/02(金) 13:09:12
チャック&Candy楽しみです
334名無しさん:2009/01/02(金) 13:24:00
>>320
発売直前なのに、未だタイトルを発表しない理由がわかんないよね。
発表しないメリットなんて一つもないのに。
売る気がないのかな。
335名無しさん:2009/01/02(金) 13:48:15
>>332
会社に感謝の意を表すこと自体は別にそんなにおかしな事ではないんだが、
要は書いてるのが西野だから332もそんなふうに感じるんだろうな。
ここの住人は今まで西野が吉本興業に対してどれだけズレた憤りや要求をぶつけてきたか知ってるから、
「そんなん言って、お前に心から会社を敬う気持ちないだろ?」てどうしても突っ込んでしまうと。
これがオリラジやハリセンとかだったら「ああ、貴重な経験を積めて感謝してるんだろうな」という反応になるはず。
つくづく人徳に欠けるというか、自分の行いで損してる奴だよな西野は。
336名無しさん:2009/01/02(金) 13:51:19
ライブスタンドの広告が入っただけで文句言うような奴が感謝の意とか述べてもなあって感じ
吉本のスタッフとか先輩芸人の扱いもぞんざいな感じで
たまに持ち上げてるかと思って最後まで読んだら要約すると「こんな人に褒められた俺ってすごい」だし
337名無しさん:2009/01/02(金) 13:53:40
1万人のカウントダウンでキンコン目当てで来た人が何人いるんだろうなw
338名無しさん:2009/01/02(金) 13:59:00
広島クレイトンベイホテル
1月13日(火)新春お笑いディナーショー

〈出演〉・宮川大助・花子・キングコング・レギュラー・ジョイマン・スリムクラブ


これに出た日のブログでどういう表現するのか楽しみです
339名無しさん:2009/01/02(金) 14:02:25
さすが西野さん、新年から期待を裏切らないこと書いてくれるなあ
340名無しさん:2009/01/02(金) 14:14:27
>>338
何も書かない予感がする。
他の若手とパックってのもあるし、何よりディナーショーってのが
西野は気に入らないかも。
客が自分の漫才だけに集中してくれない環境だから。
341名無しさん:2009/01/02(金) 14:15:16
よく知らんけど今のキンコンで>>338みたいな仕事ってよくあるの?
342名無しさん:2009/01/02(金) 14:15:42
でも西野は文章上手いよね
自分の望みばかり書いてるから内容的には駄目だけど
もっと世間のこととか疑問なんかを書けば
コラムとしてもいけそうだけどな
343名無しさん:2009/01/02(金) 14:17:03
ディナーショーって別に飯食いながら見るわけじゃないだろw
344名無しさん:2009/01/02(金) 14:20:25
今日の仕事は格式の高いホテルで。セレブなお客さんの前で
豪快に漫才ぶちかましてやりましたわ。
345名無しさん:2009/01/02(金) 14:35:25
>>342
内容だけでなく文章力も問題ありじゃないかと…
まずクドい。もっと簡潔にできるはずの説明部分(フリ)が長ったらしい。
綺麗なオチを付けるのも苦手みたいだし。
笑い抜きのマジメな話をするにしても、世間知らずな上に
今で起こってる出来事にも興味がないから話す事がないだろうし。

それでも最初の方は結構それらしきものも書いてたから、
まだ読んでないならとりあえず目を通してみては。

キリンの弱点
http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/21529216
覆面パトカーを考える
http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/21529224
お財布カムバック計画
http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/21529268
胴体着陸に思うこと
http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/21529368
346名無しさん:2009/01/02(金) 15:05:04
> 2009年最初の仕事は生放送でのなんばグランド花月の漫才の
>トップ出番を務めさせてさせていただいて始まった。

あのラインナップでキングコングより前にネタさせていい人なんて
一組もいないよな
347名無しさん:2009/01/02(金) 15:06:15
>>325
M-1の愚痴(という名のNONSTYLE攻撃)は主に梶原発信だしな
あれを面白いボケだと思ってるにしろ本音であるにしろ
どっちに転んでもイタ寒い
348名無しさん:2009/01/02(金) 15:08:51
>>342
内容の痛々しさ以前に
まとめ下手でとっ散らかってて所々表現がおかしい

のが西野公論だと思うがなー
349名無しさん:2009/01/02(金) 15:10:00
>>347
M-1の会見でポイズン馬鹿にしたのも梶原だったっけ
350名無しさん:2009/01/02(金) 15:13:34
おい、よゐこですらネタ見せ番組に出てるぞ何しとるんだキンコン
351名無しさん:2009/01/02(金) 15:15:10
>>349
そう。本番でいきなりピエール瀧の名前を持ち出して
今田をポカーンとさせたのも梶原
それを諌める事も笑いに変える事も出来ずに
横で笑ってるだけなのが西野
352名無しさん:2009/01/02(金) 15:17:32
あのいじり上手な今田を固まらせることができる芸人は
いまやキンコンだけだと思う
353名無しさん:2009/01/02(金) 15:28:33
酉野は最先端のスベリ芸に挑戦して、ただ滑っているだけ
354名無しさん:2009/01/02(金) 15:30:51
いや、文章そのものは上手いと思うよ
おっ、と驚く表現がところどころにある
さすがに大晦日だったか極長の分は読まずに捨てただったけど
あれは自分ことを書きすぎ
まあ、ブログだから仕方ないんだけどねえ
355名無しさん:2009/01/02(金) 15:35:34
多分戦前くらいだったら、キンコン優勝してた
356名無しさん:2009/01/02(金) 15:39:45
正月、西野不足って本当?
357名無しさん:2009/01/02(金) 15:54:49
>>354
上手い文章だったら長かろうが自分語りだろうが読めるだろ
読み捨てされた時点で上手くないんだよ
358名無しさん:2009/01/02(金) 15:58:13
通常のネタ見せ特番だと「だってボク自分の番組以外出ないし」の
言い訳がまだ通用するが正月って「普段テレビでネタしない人のネタが見れる」
プレミア感が売りだったりするのにな。それに呼ばれない時点で
売れっ子でもなんでもない
359名無しさん:2009/01/02(金) 15:59:58
「ボク」とか「モノ」とか「ソレ」とかを、わざわざカタカナで書くところがむかつく
360名無しさん:2009/01/02(金) 16:03:27
>>354
>おっ、と驚く表現がところどころにある

失礼ながら、それはあなたが普段あまり本を読まないからでは…
361名無しさん:2009/01/02(金) 16:05:48
>>357
文章が上手けりゃ駄文でも読みきれるというのは無理やりのごり押しだな
言いたいのは、荒削りだけれども西野は良い文章を書けるということ
こっちの興味があるなしは関係ないよ
362名無しさん:2009/01/02(金) 16:10:00
>>361
「文章が上手い駄文」
確かに西野と同じ表現力の持ち主だな
363名無しさん:2009/01/02(金) 16:12:27
>>361
「上手い文章」のハードルが大幅に違ったんだな。ごめんな
「本人に興味がなきゃ読めない駄文」でも「上手」といえるなら
確か西野のブログも「上手い」んだろうな
364名無しさん:2009/01/02(金) 16:13:43
確かに「それっぽい文章」は書けてるけど、それ以上のものがない。
あれは西野の中から自然に出てきてる言葉じゃないでしょ。
ダイノジ大谷のブログをちょっと見てみた事があるけど
彼からかなり影響受けてる気がした。
365名無しさん:2009/01/02(金) 16:14:09
>>361
「漫才が上手けりゃネタがつまんなくても見れる」のが無理やりの
ごり押しなのと同じだね。そういわれると良く分かる。
西野の作るものって押しなべてそうだよね。「上手」と評価されても
すべてがつまらない。
366名無しさん:2009/01/02(金) 16:21:36
>>361
自分自身を「うわて」の位置に置いた書き方が巧い なら同意
367めじろん:2009/01/02(金) 16:24:06
お口チャックマン!
368名無しさん:2009/01/02(金) 16:24:26
長く書くべきとこと、簡潔に済ますとこのバランスおかしいし、
思わず膝を打ちたくなるような事を書くわけでもない。
普通の文章(むしろ表現を含めてヘタ寄り)だと思うけどね。
369名無しさん:2009/01/02(金) 16:42:31
駄文て時点でプロ失格では?
370名無しさん:2009/01/02(金) 16:46:58
そうか?
上手い下手は関係なく、おっと思う表現ならたまに使ってるよ?例えば

>日本列島ドンガラガッシャン大作戦(笑)
371名無しさん:2009/01/02(金) 16:48:38
361だけれど、言いたかったのは技術的に文章が上手いということ
内容は駄目だけどって最初から言ってたんだけどねえ
プロの作家や記者でもへたくそな文章を書く奴なんてごまんといる中
西野の文章(言っとくけど中身うんぬんは関係ない)は
しっかりしているな、と思っただけさ
でもおまえら本当に西野が嫌いなんだねえ
372名無しさん:2009/01/02(金) 16:52:44
芸人集めて大喜利みたいなのやったら、いいと思う。
次から次に面白い回答を繰り出せば、みんなの西野を見る目は確実に変わる。
373名無しさん:2009/01/02(金) 16:54:52
>>371
で、「おっ、と驚く表現」ってどこよ具体的に
374名無しさん:2009/01/02(金) 17:02:20
>>373
強いて褒めるなら『嘘・大袈裟・紛らわしい』の三冠王なのに妙に堂々としてるところとか
375名無しさん:2009/01/02(金) 17:06:09
>>371
2008/12/22

>正直言います。ボクは今年のあの流れの中での笑い飯さんに
>心打たれました。打ち上げの場で初めて哲夫さんと二人で喋っていたら
>皆が面白がって集まってきたから分かれました。

小学生でももう少し「ちゃんとした」文章書くぞ
西野の文章で致命的な点は「自分が知ってること」に
関して一切の説明を省いてしまう事だと思う
376名無しさん:2009/01/02(金) 17:06:45
昨日から変なの湧いてるな
377名無しさん:2009/01/02(金) 17:08:48
>>375
M-1大惨事で壊れてるときだったから許してあげてえええ
378名無しさん:2009/01/02(金) 17:12:14
西野はデヴィ夫人の文章を見習うべき
379名無しさん:2009/01/02(金) 17:20:22
>>373
ウンコ、チンコ。
380名無しさん:2009/01/02(金) 17:40:58
>>361
あんたの感覚はおかしい。
381名無しさん:2009/01/02(金) 17:48:19
西野なんてちょくちょく日本語で書け。な文章だし、表現がうまいとも思わない。
こいつなんでこんなに糞みたいな文章かけるのwとは思うことはある。
それが西野のキャラと相まってようやく読めるようになるだけ。
382名無しさん:2009/01/02(金) 18:04:55
言い回しの引き出しも少ないよ。
361の言いたい事はわかるんだけど、本当に好きとか嫌いとかいう
感情論抜きで、西野の文章は金とれる代物じゃない。
383名無しさん:2009/01/02(金) 18:05:23
文章を書く技術と文章の内容は、切り離して考えることはできない。
現代の科学で、心と身体を切り離して考えることができないように、
文章作成技術と、文章の内容は、互いに絡み合っている。

そのことをわかってない時点で、361はろくな文章を読んでこなかった人間だとわかる。
まずは丸谷才一の文章読本をよむところから始めた方がいい。
384名無しさん:2009/01/02(金) 18:07:15
西野がどんなに漫才頑張っても
絵本頑張っても脚本頑張っても
あの性格の悪さが直らない限り無理
人間が作った物には、作った人間の本性が出る
だから西野の作ったもの書いたものは、小手先の上手さはあっても
結局は受け入れられないんだよ
385名無しさん:2009/01/02(金) 18:08:53
M1惨敗で醜態晒した影響が表面化してくるのはまだ先だろうな
タカトシみたいにM1駄目でも売れまくるパターンもあるけど、キンコンにもうその道はないし
M1での利用価値も消費された
その事に対する自覚、危機感も無い

いよいよ酉野さん、人生の下り坂を滑り落ち始めるよ
周りの力借りて軽装で高い所まで登っちゃったから、下りはキツいよ〜
386名無しさん:2009/01/02(金) 18:10:35
はねるレギュラーとスタッフの気持ち悪い関係を語ったのはこれだな
西野が熱量熱量言ってるからだろうな
ttp://jp.youtube.com/watch?v=4r3Gt8z7Pwk
387名無しさん:2009/01/02(金) 18:11:52
絵本は書店でどのコーナーに置かれるんだろう。
児童書・絵本のコーナーか、それともタレント本コーナーか。
それで大方の評価はわかりそうだ。
388名無しさん:2009/01/02(金) 18:19:56
100ページのモノクロ病的な絵本が児童書コーナーに置かれるとは思えない。
389名無しさん:2009/01/02(金) 18:22:04
なんでもイケシャアシャアと首を突っ込む男だなww
390名無しさん:2009/01/02(金) 18:23:23
新しいことを作る次の世代は、キングコングではなさそうですね。
391名無しさん:2009/01/02(金) 18:25:37
タレント本コーナーだろうなぁ、多分
幻冬舎はガチの絵本として売る気は最初からなかったと思う。
出版前から自社の雑誌で密着取材したり、普通の絵本作家の
デビュー作ならそこまでしないでしょう。
「あの人気番組はねとびに出てるタレントの絵本」という
セールスポイントは、ターゲットが同じ子供だからね。
392名無しさん:2009/01/02(金) 18:39:15
>>386
すんげえリアルな話だな
もう友近ははねとび出ないんじゃね?出たくないだろうけどw
393名無しさん:2009/01/02(金) 18:44:24
>>391
純粋に絵本として売り出すつもりだったら、モノクロ・100ページ越えは有り得ないから
タレント本としての側面がかなり大きいと思う。
タレントとしての西野の集客力をどの程度に見積もってるかはわからんけど。
394名無しさん:2009/01/02(金) 18:52:33
>>393
大会ですべったタレントの本なんて縁起が悪そうなんだけど売れるのかね
395名無しさん:2009/01/02(金) 18:59:18
幻冬社ってさぁ郷ひろみの「ダディ」から一貫してタイムリーなタレント本を凄い速さで出す事で成長してきたんだよな。
今年もすでに清原の本を出すっていうの発表されてるし、スピード命のこの会社がなんでこんな絵本出すのかわからん。
396名無しさん:2009/01/02(金) 19:26:58
>>395
M-1本選の去年の点数見て今年は優勝すると思っちゃったんじゃないの?
いずれにしても見通しが甘かったね幻冬舎。
397名無しさん:2009/01/02(金) 19:28:01
スマソ
×去年
○一昨年
あけましておめでと。
398名無しさん:2009/01/02(金) 19:29:15
>>388
絵本って、A4ぐらいのサイズの横綴じで紙質も厚めのものを使ってるイメージなんだけど
それで100ページってかなりの重さになるよな・・・書店泣かせだな・・・
399名無しさん:2009/01/02(金) 19:42:20
画集じゃん
400名無しさん:2009/01/02(金) 19:54:28
西野亮廣イラスト集だろ要は。
子供は作者で絵本を選ばない。
「キンコン西野が書いた」を売りにするならターゲットはキンコンファンの若い女のみということになるんだろう。
ま、どっちにしても損被るのは出版社だし、西野は痛くも痒くもないわな。出し逃げってやつだ。
担当のなんたらさん、給与に響かなきゃいいけどな。
401名無しさん:2009/01/02(金) 19:58:08
>>395
オファーした時はまだ良かったのかも。
それがダラダラ描くもんだから、幻冬舎側は頭抱えてそう。
お口チャックマンのこの時期に出しても良い結果はでないだろうなぁ。
402名無しさん:2009/01/02(金) 19:58:15
販売価格は5000円ぐらいですかね?
それでも赤字の予感

子供向け(笑)の絵本なのにwww
403名無しさん:2009/01/02(金) 20:30:12
>>401
2冊目を出す話はなかった事になりそう…
子供に人気の番組に出演してて若い子に知名度のある芸人さんだから、
クリスマスあたりに発売したかったんだろうな…
404名無しさん:2009/01/02(金) 20:37:12
麻生太郎とどっちが先に失言で辞めるんだろうか。
今のところ「お口チャックマン」で西埜一歩リードだな。
405名無しさん:2009/01/02(金) 20:44:19
>>386
友近はもちろん、バナナマンの反応にも注目
406名無しさん:2009/01/02(金) 20:50:42
これで絵本が大コケ(ドンガラガッシャン)したら第二段は出ないよね

そしたら担当は「検討します」っていうよねw
407名無しさん:2009/01/02(金) 20:55:44
絵本は、そこそこ売れると思う。
吉本が、一定量買い占めるだろうから。
408名無しさん:2009/01/02(金) 20:55:48
>>404
首相とチャックマンを同列に扱うだなんておこがましい!お前は西野か!
409名無しさん:2009/01/02(金) 20:56:33
>>406
第二弾は出るよ
完全受注生産で
410名無しさん:2009/01/02(金) 20:59:34
幻冬舎腹立つだろうなぁ。
発売日からしてM−1優勝のネームバリューを当てにしてたのもあるだろうな。
ブービーが片手間に描いたような絵本なんて悪印象でしかない。
幻冬舎も一気にやる気なくなっちゃったんじゃない?
せめて決勝はいっとけよ望月さん。
411名無しさん:2009/01/02(金) 21:02:06
>>410
に゛しの゛せ゛んし゛ゅ!!!
412名無しさん:2009/01/02(金) 21:07:15
「大量の返本の山ですが・・・」
「頑張ったよー!」
413名無しさん:2009/01/02(金) 21:13:26
絵本の流れを読むことができなかったんです。
絵本がキャラで売れるなんて。
414名無しさん:2009/01/02(金) 21:16:16
>>413
絵本のキャラと言えば、他のスレでは「だるまちゃん」が意外と浸透してて嬉しかった
415名無しさん:2009/01/02(金) 21:23:18
絵本がどんだけ売れるか見物だな

売れなくても大成功とか言いそうだけど

こいつは自分で作ったもんはとりあえず大成功だからな
416名無しさん:2009/01/02(金) 21:24:15
徳井を応援するスレが建っている。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1227255995/l50
417名無しさん:2009/01/02(金) 21:24:21
まあ、うらやましい性格だな。
418名無しさん:2009/01/02(金) 21:25:36
周りが必死にフォローしてくれるなら、この性格でも生きていけるよな
419名無しさん:2009/01/02(金) 21:34:12
山里と堤下がちょろっと弄るぐらいで
あとは総スルーなのが悲しいよな
420名無しさん:2009/01/02(金) 21:40:56
山里くらいだよな
はねるメンバー以外で西野と向き合ってくれるの
421名無しさん:2009/01/02(金) 21:46:06
西ヶ丘さんの今日のブログ、「読者が待ち望んでるから書いてやってる」みたいなスタンスでむかつくな。
422名無しさん:2009/01/02(金) 22:00:14
古い漫才ならビーグル38までいってくれれば笑うわ!
西野はキングコングっていう漫才師の片割れやん。

漫才師としてはM−1で評価された通り。
西野口論も、もう止めたらいいと思うよ。

はねるの気持ち悪い現場の事情もバレたし。
何より、雛壇に座るのが嫌とか、ありえんやろ。阿呆。
お前よりずっと面白い先輩が、若手を引っ張って行ってる現実やん。
もう、消えて〜。
423名無しさん:2009/01/02(金) 22:00:37
>>419

堤下は、小杉のエピソードを話してたね
424名無しさん:2009/01/02(金) 22:03:58
西野〜もうパンチパーマにして「チャッチャチャッチャ」歌いながらM-1出て〜
425名無しさん:2009/01/02(金) 22:06:07
他スレで「お口チャックマンにしてろ」って書き込みに
「てめえ団塊だろ センスが昭和だな」ってレスがついてたw
426名無しさん:2009/01/02(金) 22:07:03
>>420
山ちゃんは真性のマゾだからなぁ・・・
427名無しさん:2009/01/02(金) 22:09:21
http://jp.youtube.com/watch?v=MLtrZTjMmdg

こんな凄い発想と技術を詰め込んだ絵本が買える時代に
西野の100P絵本はいったい幾らで売るつもりだろう
428名無しさん:2009/01/02(金) 22:11:51
>>427
ドモアリガト
429名無しさん:2009/01/02(金) 22:26:18
>>346
うん。人気ない奴や若手が一番手だよなw
430名無しさん:2009/01/02(金) 22:28:36
>>395
まさかのM−1優勝を見越してだったりw
431名無しさん:2009/01/02(金) 22:33:56
西野はブログさえ書かなけりゃこんな叩かれなかったと思う。
432名無しさん:2009/01/02(金) 22:36:04
コメント欄を開放してノーガード戦法だったらここまで叩かれなかったかも
いや大して変わらないか
433名無しさん:2009/01/02(金) 22:38:12
>>431
吉本はとっとと止めさせるべきだった。
このブログは百害有って一利なしだと思う。
434名無しさん:2009/01/02(金) 22:39:47
前に芸スポで
あなたをきらいになりたくないからぼくをきらわないで?って(うろ覚えですみません)
スレ見たんですが
あなたって誰ですか?
435名無しさん:2009/01/02(金) 22:49:03
さすがに吉本上層部にもこいつの糞思想が耳に入ってるだろう
436名無しさん:2009/01/02(金) 23:21:21
>>433
ブログで問題発言をしてくれれば解雇のきっかけになったのにな
437名無しさん:2009/01/02(金) 23:41:59
>>434
これかな?

http://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/23883590
大谷さんが吉田豪さんと仲良しだということで、ボクは「吉田豪さんを
ブッ飛ばしたい」という話をして、大谷さんがケラケラ笑っていた。
そして自分の器の小ささが嫌になる。誰もボクに喧嘩をふっかけてほしくないと思った。
ボクはその人を嫌いになりたくないからだ。
ただ、ふっかけられたら・・・・この辺りが糞ガキだ、ボクは。立派な大人になりたい。
438名無しさん:2009/01/02(金) 23:46:43
ついでに言えば、↑(>>437)の中にはもっと痛い箇所がある

>お笑いに出会っていればアイツは犯罪者にはならなかったハズなんだよ。そう思う。
>大谷さんがエピソードトークをふっかけてきたから、
>やり返してやろうという一面も。とても健全だ。
>予定時間オーバーの2時間半を喋って、ゲラゲラ笑い転げて
>唇を噛んで血がダラダラ出た。まったく血が止まらないから、
>もうどうでもよくなって、なんでか最後は唄っていた。
>とにかく楽しかった。刺激的だった。あんなライブ、ボクは知らなかった。
439名無しさん:2009/01/02(金) 23:50:42
>>436
それくらいだといきなり解雇は難しいと思うが、じわじわと仕事減らして営業送りというのは狙ってそうだな。
一昨年から去年までであからさまにレギュラー番組減ったし、年末年始の特番はご覧のありさま……事務所の方針はもう結構固まってるんじゃないか?
ズバリ、「はねる終わるまでは高いギャラで泳がせて、終わったら即座にギャラ単価の高い地方営業専属芸人へ」
そして飼い殺しにされて、グレチキのように誰にも看取られることなく解散、と。
今は芸人が多すぎるからな。無能は自然淘汰されて然るべき。
キングコングは消えて初めて人の役に立てる存在なんだからさ。
440名無しさん:2009/01/02(金) 23:50:42
もしくはこのあたりか

ボクは人の事を嫌いになんかなりたくないけど、やはりボクも人間で、
どこまでいっても人間で、ボクの事を敵にしている人の事は、しかたがないから敵にしてしまう。
本当に残念だけど、これはしかたがないこと。だからなるべくボクの事を敵にしないで欲しい。
敵にされるのが嫌なのではなく、あなたを敵にするのが嫌。ボクはその人の名前をしっかりと覚えている、
それはキチンとその人の前に行こうと思うから。直接会って話をしようと思うから。
そういえば一昨日の夜、街ですれ違った人の態度があまりにも納得がいかなかったので喧嘩した。
ボクも知っているTV局の局員様だったんだけどやっぱり納得がいかなくて喧嘩。
仲裁に入った後輩ちゃんに「てめぇのせいで仕事が来なくなったぞ」と後でみっちり叱られた。
このブログ見てたらこの場を借りて、ホントごめん。だけど納得がいかなかったんだよ。
ボクは芸人なんて「芸人ごとき」でいいと思っているんだけど、
一緒にお笑いを作る側の人間はそこを理解した上での「芸人ごとき」扱いをして欲しいんだ。
根底から芸人をナメきっている奴は本当にブッ飛ばしたくなるんだよ。
ttp://mobile.laff.jp//t/typecast/110018/318326/23410998
441名無しさん:2009/01/02(金) 23:51:41
そういえば吉田豪が「僕を蹴りたければ蹴ってください。それが笑いにつながるなら(=絶対無理でしょうけど)」みたいなこと言ってたような・・・
442名無しさん:2009/01/03(土) 00:00:22
>>439
>グレチキのように誰にも看取られることなく解散

グレチキの片方は晩年に「仮面ライダー響鬼」の映画に何故か出演して(結構いい役どころだった)
最後の花火を打ち上げて散っていったんだよ・・・
あれが無ければ本当に誰にも知られる事も無く解散してたんだろうなぁ・・・
443名無しさん:2009/01/03(土) 00:03:26
>>441
西野もたいがいだが吉田豪にそんな器量があるわけないだろ。
あいつは有名人相手の対談で「ダハハ!」と笑うことによって己の地位を守ってるチキン。
444キラキラ(1):2009/01/03(土) 00:07:45
作業を一時中断して、ブログ更新。
「明けましておめでとうございます」というメールを山のようにいただく。
先輩や後輩やスタッフさんや友達から。
その時に作業中だったりすると、「後でまとめて返そう」となって返信が少し遅れてしまうのだが、それでも今年も一年間お世話になる人だから、どうにかこうにか返す。
ただ、申し訳ないのは絵文字やデコレーションメールを駆使して、なんともめでたいメールを頂いているのにもかかわらず、携帯オンチなボクは笑顔マークの絵文字を入れるので精一杯。
冷たい野郎だと思われるのも嫌なので、「なんとか楽しい感じのメールにしよう」と考えた挙句、今制作中の絵本『Zip&candy』の絵を写メールで撮って、そいつを添付することにした。
主人公のZipの登場シーンなので、ちょうど楽しい絵になっていたのだ。
余談だが、オリエンタルラジオの二人から別々に同じ内容のメールが来たのがなんとも微笑ましかった。いいコンビだと思う。
彼等が漫才と向き合う時の苦労がボクには少しだけわかるから、応援したくなる。
そんなわけで2009年は今のところシコシコと松屋は皆勤賞。
驚異の10割打者、この記録ははたしてどこまで続くのか?
言っておくが、シコシコはしかたがないんだ。
男子が一日家にいれば誰だってそうなる。とてもあたりまえの事だ。
松屋に関しては、もはやカップラーメンを作るのも面倒くさくなってしまったボクにしてみれば、お皿は洗わなくていいし、ゴミは出ないし、すぐにご飯が出てくるし、家から近いし、美味しいし・・・と、三拍子も四拍子も五拍子も条件が揃いに揃いまくっている。
それもわざわざ店に行くわけではなく、日課であるジョギングの途中に立ち寄れるという、なんとも合理的で魅力的。
昨晩も松屋。という事はその先にジョギングがあるわけだが、ボクはいつも近所の大きな公園の中を走る。
この公園は本当にとても大きくて、中に入れば近所の建物が見えなくなるほどの森。
「ここに引っ越して良かった」と思える一番の理由。
ところどころに外灯はあるものの、夜はほとんど真っ暗。これがありがたい。
445名無しさん:2009/01/03(土) 00:07:48
西野もだんだん話題少なくなったなあ
去年の今頃はきちんとした批判から、単なる罵倒、ネタレスまで凄かった
叩かれてるうちが華だったのかもな
これから叩かれる事もなく、世間から存在が消え
それでもブログでは、虚勢を張り続けるんだろうな
446名無しさん:2009/01/03(土) 00:08:48
>>443
新参ニワカは半年ROMってろw
447キラキラ(2):2009/01/03(土) 00:10:20
東京へ出て来て数年、ボクが記憶する中では昨晩が最も星が綺麗だった。
灯りがほとんどない公園の中、雲一つなかったし、寒空も手伝って、東京では珍しく星がたくさん見れた。
オリオン座もしっかりも見れた。
昨日の続きで「ちなみに」だが、ウルトラマンの故郷『M−78星雲』もこのオリオン座に所属するのだ。
それだけでも覚えて帰って下さい。
学生時代、彼女をバイクの後ろにのせて、毛布をバイクのメットインに詰め込んで、灯りのない山へ登って、2人で毛布にくるまって『しし座流星群』を観た。
ボク達の頭の上を信じられない量の流れ星が流れた。
「星を観ていると楽しい気持ちになるのは、真上を見るから自然と口が開いてしまうからじゃない?
だって目の前にあるモノをワザと口を大きく開いて見たら、俺、なんだか笑けてくるもん」
・・彼女にそんな話を熱弁して鼻で笑われたのを覚えている。
だけど確かに、子供の頃からボクは、星を観ていると勝手にとても楽しい気持ちになる。今でもそう。
その星で起こっているであろう出来事を妄想してたりする。 
今月発売される絵本はそんな星のお話。
いつかこの絵本を読んでくれた人が星を観た時に、絵本の中のお話を思い出してくれたら、そんなに嬉しい事はない。
それにしても、「今月発売」と言える日がとうとう来た。
自分でも不思議、作業を何年も続けていくうちに「ゴールテープを切る日なんて来ない」とさえ思った時もあったぐらいだ。
あと20日とチョイ。今でも信じられない。
「やっぱり出しません」とかなっちゃうのでは?なんて思ってしまう。
何度も言うが、やっぱ不思議だ。
絵本が読んだ人の感想が聞きたいなぁ。
どうやれば聞けるのかなぁ。
その前に、絵本は本当に出るのかなぁ。
そんな事を思いながら、作業に戻ります。
448名無しさん:2009/01/03(土) 00:11:58
「正月なのに漫才もせずに絵本に没頭してるボクってカッコイイ!」みたいな?
449名無しさん:2009/01/03(土) 00:18:13
>いつかこの絵本を読んでくれた人が星を観た時に、絵本の中のお話を思い出してくれたら、そんなに嬉しい事はない


また自分好みの感想の押しつけですか西野さん。
450名無しさん:2009/01/03(土) 00:19:27
ゴールデンレギュラーがある中堅〜若手で
年末年始こんなに露出が少なく、舞台や営業もないなんて
2008年、漫才、舞台ライブと頑張った結果がこれか
2009年は、さぞかし素晴らしい年になるんでしょうなあ
451名無しさん:2009/01/03(土) 00:20:29
>冷たい野郎だと思われるのも嫌なので、
>「なんとか楽しい感じのメールにしよう」と考えた挙句、
>今制作中の絵本『Zip&candy』の絵を写メールで撮って、
>そいつを添付することにした



……塚地だけじゃなかったな被害者。
452名無しさん:2009/01/03(土) 00:36:13
>>452
そしてそのメールに返信しなかった人を「冷たい野郎だ」と
思うんだろうな西野は
453名無しさん:2009/01/03(土) 00:38:44
>>440それです
「敵にされるのが嫌なのではなく、あなたを敵にするのが嫌」でした
454名無しさん:2009/01/03(土) 00:42:53
誰かシコシコのくだりを解説してもらえませんか。
わたし読解力がないんです。
松屋のことなのでしょうか。
2009年始まってまだ2日程ですが脅威なのでしょうか。
もっと前から記録は続いているのでしょうか。
そもそもシコシコ言う必要はあったのでしょうか。
パニックです。
455名無しさん:2009/01/03(土) 00:44:15
>「星を観ていると楽しい気持ちになるのは、真上を見るから自然と口が開いてしまうからじゃない?
>だって目の前にあるモノをワザと口を大きく開いて見たら、俺、なんだか笑けてくるもん」

おい、西野の文章が上手いとか言ってた奴出てこいやw
それはそうと、ひょっとして「キラキラ」が絵本のタイトルかな…
456名無しさん:2009/01/03(土) 00:45:59
>>451
キッツいなぁww
オナニーの極みだ
457名無しさん:2009/01/03(土) 00:53:44
今年売れるランキングの時、相変わらずM-1がM-1が言っててウンザリしたw
他の芸人は、占いの詳細を聞くにしても何かこうフンワリ聞いてて、必死は
必死なんだけど芸人として聞いてる感じ。
それが西野はただM-1が〜〜で、そういうとこも人として芸人として、あーあ
つっまんねーなコイツ…っていう気になった。
なんかこういうとこでも余裕が無いというか、芸じゃない人って雰囲気だな。
458名無しさん:2009/01/03(土) 00:58:44
>>457
わかるわー
向上心のありかたが芸人的じゃないんだよな
西野ってスポーツ選手みたいだもん
漫才をスポーツだと思ってんじゃね
だから、ダメなんだよな
459名無しさん:2009/01/03(土) 00:58:45
>彼等が漫才と向き合う時の苦労がボクには少しだけわかるから

…といいますと?
「勝手にアイドルに仕立て上げられた者同士」ってこと?
漫才にかける意気込みは本気なのに、デビューしてすぐ
アイドル的に人気出ちゃったから誤解されちゃうんだよね、
わかるわかるっつー話?
460名無しさん:2009/01/03(土) 01:03:23
>彼等が漫才と向き合う時の苦労がボクには少しだけわかるから

少しだけって言うのにも皮肉めいたものというか、
素直にわかると書かないところにも何か裏がありそうだね。
461名無しさん:2009/01/03(土) 01:05:43
西野さん、「この画像は現在制作中の絵本です」の一文はもちろん付け加えたんでしょうね?
まさか、みなさんご存じの!っていう風に思ってないよな?
説明がないと何のこっちゃな人もいると思うぞ〜
まさかね……
462名無しさん:2009/01/03(土) 01:14:54
>>457
西野がスルーされた後に梶原がしつこくかぶせてきたのに
それもさっくりスルーした小笠原GJて思ったw
463名無しさん:2009/01/03(土) 01:14:59
>>459
芸人としてではなく、タレントとして人気がでてしまったコンビ同士のの共感ね
そのぶん、芸人としては厳しい目で見られるから、つらいよねっていう

キンコンからタレント性を抜いたらきついよね
キンコンよりいいネタ書くコンビはいっぱいいるし
西野のアイデンティティーは芸人にあるみたいけど

これからどうなるんだろ
水玉れっぷう隊みたいに失速するのかな
それとも、ナイナイみたいに実力派の中堅に成長するのかな
その場合、西野よりも梶原がネックだな
464名無しさん:2009/01/03(土) 01:20:47

>「星を観ていると楽しい気持ちになるのは、真上を見るから自然と口が開いてしまうからじゃない?
>だって目の前にあるモノをワザと口を大きく開いて見たら、俺、なんだか笑けてくるもん」
>・・彼女にそんな話を熱弁して鼻で笑われたのを覚えている。

鼻で笑われるのもこんだけネンキ入ってたら立派な芸ですねw
465名無しさん:2009/01/03(土) 01:25:40
もうミュージシャンにでもなればいいのに
466名無しさん:2009/01/03(土) 01:31:29
西野の声は汚いから、絶対受け入れられないぞ。
ガラガラ声の音痴だからもう最悪。
467名無しさん:2009/01/03(土) 01:35:57
http://jp.youtube.com/watch?v=kAQ2ar820LA
歌い方が甲本ヒロトのパクり
468名無しさん:2009/01/03(土) 01:39:09
オリラジの中田も絵が上手いけど中田はあらびき団でピン芸にそれを使ってたね
いい感じに病んでて西野の絵よりも個性的だし
469名無しさん:2009/01/03(土) 01:45:32
>その時に作業中だったりすると、「後でまとめて返そう」となって返信が少し遅れてしまうのだが、
>それでも今年も一年間お世話になる人だから、どうにかこうにか返す。

こんなことブログに書かれたらメール送った人はどう思うんだろ
470名無しさん:2009/01/03(土) 01:54:38
>>469
本当に余計な一言や、嫌味な一言が必ずつくんだよな、西野は。
471名無しさん:2009/01/03(土) 02:15:57
>>461
しかもあの画風だもんなぁ。他人から見てハッピーな感じの絵ではないと思う。

つか、正月番組に色んな芸人が出てた訳だが、それに対しての感想はないんだな。
自分たちが出てないってことに対しての危機感も。それがおかしいと思った。
472名無しさん:2009/01/03(土) 02:29:53
キンコンと同じくファイナリスト、オードリーの活躍

1/2  TBS「笑撃ワンフレーズ」
1/3  フジテレビ「ゴールドハウス お正月SP!!」
1/4  フジテレビ「全国番組コレクション」7:00〜8:00
1/4  TBS「新型芸人オークション キリウリ・お金のためならここまでやります」
1/5  フジテレビ「笑っていいとも!」
1/5  TBS「2時っチャオ!」
1/5  フジテレビ「スーパーニュース」
1/5  TBS「爆笑問題のドッキリ パニックフェイス王2」
1/6  TBS「新装回転!お笑いメリーゴーランド」
1/7  テレビ朝日「クイズ雑学王 芸能人雑学王最強No.1決定戦」
1/10  テレビ朝日「賢コツ」(予定)
1/11  日本テレビ「ミュージックラバーズ」
1/12  テレビ朝日「お試しかっ!」(予定)
1/13  フジテレビ721「ファミレストーク王決定戦」(若林)
1/15  テレビ朝日「アメトーーク」(春日)
1/17  フジテレビ「めざましどようび」
1/17  日本テレビ「殿様の御膳」
1/17  TBS「ザ・イロモネアSP」
473名無しさん:2009/01/03(土) 03:15:36
>>471
「本当にやばい、しくじった」と思ってるときほど「ボク余裕あります」
のポーズをとるのが西野。落ち込んだり自分を責めるようなことを
書くときは「そんな事ないよ」と言ってもらえる保険がある時だけ

2007年のM-1で一応3位になった時は「ボクのネタがウンコだった」
とまで言ったのに対し審査員からもウンコ評価を受けて8位惨敗
の2008年M-1時は「もう吹っ切れました」で終わらせたのがいい例
474名無しさん:2009/01/03(土) 03:19:00
>>463
M-1惨敗、年末年始の冷遇っぷりを見るだに「第2のナイナイ」への道は
完全に断たれたと見ていいだろうな。それ以前にいっそ清清しいほどに
周囲となじめない、絡めない、空気読めないコンビがメインMC常駐
ポジションなんて絶対無理。NGKに隔離された一因これだろ
475名無しさん:2009/01/03(土) 03:43:22
>>472
オードリーは小さくだが、12月に発売されてた子供向けの雑誌の表紙にも載ってたから
M1での知名度アップは予想外の嬉しい誤算で、すでに2009年に売り出しモードに
入る予定があったとも考えられる(生でない正月番組にもかなり出ているし)
追い風が吹いた感があるから、会社も売り出しに更に力を入れて来るだろう。
476名無しさん:2009/01/03(土) 04:04:24
>>473
なかなかの西野玄人ですね
彼のクソっぷりをよくわかっていらっしゃるw
477名無しさん:2009/01/03(土) 04:09:30
>>474
第二のナイナイにはなれないよなぁ。
もう若くないんだし、周りと絡めないとか致命的じゃないのかと。
キンコンの存在は浮き始めてると思う。マジでこれからどうすんだろ。
478名無しさん:2009/01/03(土) 04:15:55
まだ若いな。間違えたwでももう新鮮味は感じないんだよな。
479名無しさん:2009/01/03(土) 04:33:17
>>477
浮きまくって空島みたいになるよ
480名無しさん:2009/01/03(土) 04:59:18
西尾さん、そんなにモノ作りたかったら竜泉みたいに芸人(漫才師)やめて、放送作家になればいいじゃないですか


PNはモチロン、「チャックマンにしの」でお願いします
481名無しさん:2009/01/03(土) 05:08:32
>>478
若いけど新鮮味はない。若手よりキャリアはあるけど、同期と比べて飛び抜けて面白いわけでもない。
司会や仕切りが上手かったり、人望があるわけでも、人柄がいいわけでもない。
見てくれは良いし様々な事も器用にこなしてるけど『芸人にしては〜』の域から抜け出る程は秀でてない。

そんなイメージ。

482名無しさん:2009/01/03(土) 05:55:46
絵本の画像送る西野の真意=おれ、めっちゃ頑張ってるんだよー。今度会ったら誉めてねー。もし絵本こけても、頑張った事は知っててねー。
てゆーか おれ、すごくない?
絵本だせるなんて、日本1の漫才師やー
ちなみに全部 おれが書いたからね。ゆでたまごちゃうで。勘違いせんといてやー
483名無しさん:2009/01/03(土) 06:04:52
つるべが若いころは何でこんなつまらん仕事しなきゃいかんのか
ってよく思ってたと生つるべで言ってたけど
そういうのって今の西野となんか似てる
だから西野のこと気にかけてやってるのかなと思った
484名無しさん:2009/01/03(土) 07:41:04
>>386
昔のブログで、はねとびの新年会かなんかに出たときに、
こんだけのスタッフとその家族食わしてんのかー、って浸ってたけど
スタッフ共も同じような精神性を持ってるんだね
そりゃ気狂い西野でも干されずやってけるわ
馴れ合い糞番組はよ終われ
485名無しさん:2009/01/03(土) 07:57:03
>>458
そうそう
他の芸人が醸し出す「新年の浮かれっぷり」を出せずに(こんなん
テクでもなんでもなく、ごく当たり前のこと)M-1M-1で、きっと
それを本人は『ガツガツしている俺www』みたく、面白いとかカッコ
いいって思い込んでるんだろうなってのが丸出しで…
いつもの一人ウケ&周りポッカーン状態だった
486名無しさん:2009/01/03(土) 08:01:19
西野って面白さの感覚が壊滅的にダメなんだよね
ぱっとしない芸人だけど放送作家ならいい仕事しそうって奴は
多いけど、西野は芸人あきらめて放送作家になってもダメだろうな
と思うのはこの点。
回りはハ?って感じでぽかーんとしてるのに、西野一人でウククク…
ってツボにはまってる感じ。
そういうところや客観性ゼロのとこなんかがM-1獲れなかった理由にも
現れてると思う。
487名無しさん:2009/01/03(土) 09:38:42
去年の会見で馬鹿にしまくったポイズンでも今年のパンチでも
最下位を上手く自虐ネタにしてるのにブービーの西野さんは去年と変わらず「優勝候補」ぶったままか…
オードリーもナイツも「NONSTYLEがいなければ!」なんて言ってないしこいつの発言はつくづく異常だわ
488名無しさん:2009/01/03(土) 10:06:28
西野を励ましたり褒めたりしてる先輩芸人は、本気で西野をつぶしに
かかってるんだろうな。だって、育てる気ゼロだもの。流石だよねw
489名無しさん:2009/01/03(土) 10:12:56
ただ、関わりたくないだけ
490名無しさん:2009/01/03(土) 10:20:47
育てる気はもちろんゼロだろうけど、わざわざ潰すつもりもないっしょ。
西野に何か意見すると面倒くさい事になると知ってるから。
あまり褒めすぎると悪名高いブログに頻繁に登場させられるから
それはそれでマイナスになっちゃうけど。
491名無しさん:2009/01/03(土) 10:27:52
漫才の発明はまだかね?
492名無しさん:2009/01/03(土) 10:28:22
なんか西野ってネタ中浮いてる気がする。
不自然、というか、空回りというか・・・。
493名無しさん:2009/01/03(土) 10:39:11
>>457ってなんかの番組で言ってたの?
494名無しさん:2009/01/03(土) 11:04:25
Mー1前夜の生放送でのキンコンの浮きっぷり、スタンドプレーの数々を見るに、
とてもじゃないけど生放送では安心して使えない。

女子アナの進行を「こんばんは〜!!!!」の叫び声連呼で邪魔する。
出演者陣が一斉にガヤ的役割を果たす場面で、一人だけ押し黙っている。
近くの人が発言したのでカメラが抜こうとすると、手前からおどけた顔を近づける。
話題が出た他のコンビを映していると、その横で一人カメラ目線でニタニタ。

以上は全部梶原の所行だけど、西野は一箇所とはいえかなり失礼な発言をやらかした。
ナイツが漫才協会内での若手四天王の話を出し、自分らを含むメンバーの
名前を紹介してる途中で「ちょw勝手に四天王とか言うのやめて下さいよw」
ボケではなく普通に紹介していたナイツは一瞬困惑ぎみの笑顔で固まる。
「ロケット団さんってww」
木村祐一がフォローに入るが、おかげでナイツの持ち時間がなくなってしまう。

西野は勘が鈍いし頭も良くない、だから当然空気も読めないし失礼もおかす。
梶原はさらに酷く、しかも精神的に弱い。生意気さが魅力と勘違いしてる節もある。
495名無しさん:2009/01/03(土) 11:11:00
>オリエンタルラジオの二人から別々に同じ内容のメールが来たのがなんとも微笑ましかった。いいコンビだと思う。
彼等が漫才と向き合う時の苦労がボクには少しだけわかるから、応援したくなる。


彼らに抜かれてますよ西野さん。
外野はそう認知しております。
貴方はオリラジを心のどこかでライバル視していた。そのことをオリラジは察しています。
外野はそう認知しております。
オリラジはいかに西野に気を使ってメールを送ったかわかりますか?
あなたは気付いてないでしょ?

同じ内容のメールが着たといって微笑んでるようですが、オリラジは
「ねぇ、あっちゃん、西野に挨拶いるんかなぁ?」
「うーん、一応先輩だしアイツが辞めない限りはその関係なんだから
セーフティに送っといたほうがいいんじゃね?一応」
「えーっ、面倒くせーなー、わかったよ、おまえ何て入れるの?
面倒くせーから似たようなの送るわ・・。どうせ気付かねーだろーし。
便所の落書きに時間費やしてるらしいからさー」
「おう、じゃ、適当に送っとくわー」

そして西野さん、貴方は便所の落書きをメールで送ったんですよ。


絵文字よりも写メールのほうが面倒なのにね


496名無しさん:2009/01/03(土) 11:17:30
なんか最近本格的に逃避の方向に走ってきてて寂しい
もっと漫才漫才って言ってくれないと
497名無しさん:2009/01/03(土) 11:28:01
ブログでエラソーな事語る割には、TVじゃ見かけないし
(はねる面白くないからみてないし)
たまに見かけても、空気か場違い
漫才師ですか、芸人ですか、モノ作りですか
へえー
498名無しさん:2009/01/03(土) 11:28:45
>>493
テレ東の元旦番組の最後に、毎年恒例で今年一年の運勢をランキングしてる。
キングコングはNGKから中継で繋がってて、スタジオの東野が振ってくれた。
80人中69位の西野は「今年がM-1のラストイヤーなんで、その辺を聞きたいです」
占い師の一言メモには「情の厚さがあだとなり後輩が離れてく」と。
そこのくだりは、まぁ「笑顔でひどい占いを読み上げるな」という
今田東野のツッコミなどでそれなりにワイワイ盛り上がる。

しばらくして37位の梶原が振られる。
「さっき西野がM-1の事聞いたのに全然返って来なかったんですけど、
僕もM-1について聞きたいです」
「梶原さんは弱音を吐かなければ仕事が増えます」
「あの〜負けた次の日弱音吐きまくってしまったんですけど」
スタジオの空気はなんだが冷たく、笑い声もパラパラ。
499名無しさん:2009/01/03(土) 11:31:27
>>498
おー、詳しくありがとうございます
もしかしてテレ東以外にもなんかテレビ出てたのか?と一瞬思ったけど
やっぱりテレ東だったんだw
500498:2009/01/03(土) 11:34:40
間違えた。
80人中じゃなくて90人中。
501名無しさん:2009/01/03(土) 11:36:30
ちょっと前のブログでテレビ壊れてるから見てないみたいなこと
書いてたけど、正月に他の芸人の活躍っぷりを見たくないから
あえて買い換えないんだろうな
502名無しさん:2009/01/03(土) 11:41:21
>>498

>情の厚さがあだとなり
かなりオブラートに包んでやってるなwww優しい占い師w

自己主張と勘違い思想の押し付け、わざとらしいアピールが仇となりだろ
503名無しさん:2009/01/03(土) 11:48:40
占いとはいえ「後輩が離れてく」ってすごいな
リアルすぎるwww
504名無しさん:2009/01/03(土) 12:00:22
独演会の写真見たけど、客と西野が握手するとこがあるんだな

誰か握手のときに
「つまらなかったです」
って正直に言ってやれよ
505名無しさん:2009/01/03(土) 12:05:56
あれれー最強芸人25組にキングコングがいないよー?
506名無しさん:2009/01/03(土) 12:19:02
占い師の小笠原?そうだとしたら、彼は元々吉本芸人なんでしょ。
占いじゃなくて、ただ周辺事情に詳しいだけ。
だから、余計にリアルw
507名無しさん:2009/01/03(土) 12:23:50


迷彩服きてガスマスクをつけてた西野さんの思い出

    〜 甘酸っぱいmemories 〜




508名無しさん:2009/01/03(土) 12:28:50
>>498
梶原は恋愛運を占って貰わなかったのか
離婚するって言っちゃったんだから気になるんじゃないの?

てか、こういうところで笑いにしちゃえば流しちゃえば楽だったんじゃねえかとw
西野が梶原に離婚発言について話すってブログのコメントは何だったんだろうな
509名無しさん:2009/01/03(土) 12:29:13
>>506
そう考えたらかんなりキツいな>後輩が離れてく
510名無しさん:2009/01/03(土) 12:42:33
元々そんなに後輩に慕われてたっけ?
511名無しさん:2009/01/03(土) 12:43:19
どういう育て方をしたらこん感違い人間が出来上がるんだろう?
自分に才能がないことに気づく日は永遠に訪れないんだろうなあ。可哀想に。
しかし正月早々からボロカス言われるお笑い芸人も珍しいなw
512名無しさん:2009/01/03(土) 12:44:37
2007年M-1のようにある程度結果を出せば
叩きつつも認めるって人もいたりするのに
今の状況ではな
513名無しさん:2009/01/03(土) 12:45:43
ブハハハハ…って笑ってたが、目は笑ってなかった。
中継も梶原までで、あとはワイプも出なかった。
そもそも後輩て何人いんのよ
514名無しさん:2009/01/03(土) 12:56:38
こいつら本当おもんない。
創価にでも入って変なコネでも作った方が身の為なんやないか?
515名無しさん:2009/01/03(土) 15:20:42
>>514
このチャックマンは「自分がネ申」と思ってるのでは?
516名無しさん:2009/01/03(土) 15:24:49
最近見ないね
嬉しい(∩´∀`)∩
517名無しさん:2009/01/03(土) 15:35:16
>>516
俺もう西野の顔思い出せないや
518名無しさん:2009/01/03(土) 15:46:36
「2ch はクズ」って何が悪いんだ…?
2chのレスなんてクズ以外のなんなの
519名無しさん:2009/01/03(土) 15:48:00
>>517

M−1の評価されてる時、やるおみたいな顔になってたよねw
520名無しさん:2009/01/03(土) 15:53:29
漫才師冥利につきる。吉本に感謝!はうそ





テレビに出たかったのです!
521名無しさん:2009/01/03(土) 15:55:48
もう西海岸さんいじめるの可哀想になってきた
昔の彼女と星見た話とかどうでもいい懐古モードに入っちゃってるしさあ
522名無しさん:2009/01/03(土) 16:09:03
チャックさん、今夜のドリームマッチに出るの?
523名無しさん:2009/01/03(土) 16:20:18
叩かれるのは人気があるからや!
と本気で思われそうだからやだ。
524名無しさん:2009/01/03(土) 16:27:44
M−1はノンスタイルがいなくてもキンコンは優勝してなかった。

元旦のNGKでの漫才は面白くなかったし、西川きよしに話をふられて
だだスベリ。藤井隆にも「とりあえず謝って!」と突っ込まれる始末。

もう、マジでお口チャックマンでお願いします。




525名無しさん:2009/01/03(土) 16:30:04
テレ東の番組、ようつべに上がらないかなあ
526名無しさん:2009/01/03(土) 16:56:57
ざっと見たけど、オマイラひっどいな。
西浦さんノイローゼになっちゃうよ。
527名無しさん:2009/01/03(土) 17:11:02
>>526
西野はその気配を微塵も見せません
むしろ勘違いがエスカレートしてくのです
だから我々もエスカレートせざるを得ないのです
528名無しさん:2009/01/03(土) 17:12:26
西野、厚労省講堂で、年越したんだっけ
529名無しさん:2009/01/03(土) 17:14:27
西崎さん頑張れ!
530名無しさん:2009/01/03(土) 17:15:30
中学生日記のスレはここですか?
531名無しさん:2009/01/03(土) 17:17:42
>>526
そんな繊細な神経の持ち主が大舞台でお口チャックマンなどと言うでしょうか?
普通言いませんよね?
532名無しさん:2009/01/03(土) 17:17:46
頑張ったよ〜哀
533名無しさん:2009/01/03(土) 17:18:38
俺結局M−1のお口チャックマンとかいうの見てないんだよね。
どっかで観れる?
534名無しさん:2009/01/03(土) 17:19:17
>>440
敵か味方か、周囲の人間を全部この二つに分類して考えるのは、
ボーダーの特徴ですよね。
535名無しさん:2009/01/03(土) 17:20:08
オリラジも「年賀メールのひとつもない」とかブログに書かれるのが嫌で
メールしたんだろうな。縦読みの「西野のアホ」に気づいてないのは西野さんだけ。
536名無しさん:2009/01/03(土) 17:20:53
西野は、男ボダの症状だらけですわ
梶原がストレス溜めて鬱になるのも仕方ねーな
537名無しさん:2009/01/03(土) 17:22:15
これって話題になってた?
00:30秒くらいから、友近のはねとび批判

ttp://jp.youtube.com/watch?v=4r3Gt8z7Pwk
538名無しさん:2009/01/03(土) 17:22:24
539名無しさん:2009/01/03(土) 17:23:25
俺、松本信者だけど、

M−1のネタもっかい観てみ???


西野が「お口チャックマンか!!」って言った後の梶原の顔結構おもろいでww
540名無しさん:2009/01/03(土) 17:23:45
>>538

ドモ アリガト!
541名無しさん:2009/01/03(土) 17:27:37

お口チャックマンもそうだけど、

「がんばったよォ!!」も結構し〜きびやない?
542名無しさん:2009/01/03(土) 17:29:17
西野最速で潰す方法
→褒めまくる

思い上がった瞬間に西野は潰れる
543名無しさん:2009/01/03(土) 17:30:57
はねトビのスタッフ、団結の仕方が気色悪いわ
つか、ゲストに対しての対応が酷すぎる
544名無しさん:2009/01/03(土) 17:35:48
ゲストさんよりもレギュラー陣を大切に扱わないと、
あの人が五月蝿いから。。。
裏方は、一生懸命仕事やってない言われるし。。。
545名無しさん:2009/01/03(土) 17:39:38
http://jp.youtube.com/watch?v=MZ2vsJLu0B0

Go 皆川なんか笑ってしまうw
546名無しさん:2009/01/03(土) 17:41:34
2ちゃん連動ブログ「西野公論」をこれからもどうぞよろしく!
547名無しさん:2009/01/03(土) 17:50:04
>>518
悪いだろ。西岡さんはそれ以下なんだから。
クズ以下の芸人って何よ?
548名無しさん:2009/01/03(土) 17:51:03
>>543
客観性の欠落した者同士の集まりだね
549名無しさん:2009/01/03(土) 18:00:47
西野はそういう取り巻き軍団つくるのうまそうだなー
こういう度を越したイタイのって逆にいえばカリスマ性もあるから
朝鮮人がカルトの教祖にハンパない適性をみせるのに似てる
西野が笑い飯の悪口いってたラジオにも、周りの作家か誰かの気色悪い笑い声が入ってた
なんだあの妙な一体感
550名無しさん:2009/01/03(土) 18:02:56
友近がはねとび批判をしたのは はねとび終了の前触れか?
突然終了しても予め批判を入れておけば理由になるからな
551名無しさん:2009/01/03(土) 18:11:17
あ、そうか冬休みだからか……
552名無しさん:2009/01/03(土) 18:15:01
西野はハッスルに参戦しろよ
お口チャックニコルソン西野ってリングネームで

ガリガリの肉体は強そうだぜ

553名無しさん:2009/01/03(土) 18:18:14
中学校の時に空気読めなくて自分が面白いと勘違いしてる奴がいたなぁ
ダメ出しするとすぐキレるから過剰に誉めまくってたら調子のっちゃって、ほとんどの人に嫌われるようになった
まさに西野。本当に成長して欲しかったら先輩はダメ出しする。誉めまくって調子に乗らせて潰そうとしている
554名無しさん:2009/01/03(土) 19:41:16
>>553
そんなよくある手で潰れるなら、そんだけのチンカスなだけw
自分のこと客観的に見れないから、気持ちイイ意見だけに耳を貸すんだろうけどさあ
ホント、西某はお笑い、つーか表現全般が向いてないおw
きっと褒め殺しオナニー要員に囲まれて悦に入る方が幸せなんだろ
客を楽しませることなんかじゃなく
555名無しさん:2009/01/03(土) 19:59:54
友近 南パラ 暴露コーナーでの発言より

ある人気番組(ピーが入るが恐らくはねるのとびら)で
坂から転げ落ちて水にどぼーんって落ちるコーナーに
出させてもらった時に、結局みんな落ちるんですけど、
レギュラー陣の方みなさん落ちて、そしたらスタッフが
タオルとバスローブを持って行くんですよね。
みなさん大丈夫ですか?風邪引かないように大丈夫ですかって。
それであたしが行ったんですよ。そしたらタオルもバスローブも何も用意してくれず
ゲストさんには何もしないんですよね。あれ〜?と思って。
なんかスタッフさんとレギュラー陣の方ってすごい固い絆で結ばれてるみたいなんです。
どうもその番組は特に。
で、2回目出させて頂いた時も、ある芸人の方がちょっと体を悪くしてたんですね。
絶対そんなコーナーなんて出来ないだろうっていう状況なんですけど、
それを出来ないって言えないし、スタッフさんも休んどきなさいとも言えない、
でも絆があるから、お互いがなんか変な関係で成り立ってるんですよ。
だから見てるうちらが気を使うし・・・うん、そういう番組なんですけど(笑)
ま、(見てて)気持ち悪いんですよ。すごく周りに気を使わせる番組だなって。
556名無しさん:2009/01/03(土) 20:36:37
wikiのキンコンのページに
西野 持ちネタ 「お口チャックマン」て
書いたヤツ誰だwww
クソワロタwwwwww
557名無しさん:2009/01/03(土) 20:41:44
友近って陰口好きやのうw
558名無しさん:2009/01/03(土) 20:44:14
これだけ公になってれば陰口じゃないだろw
559名無しさん:2009/01/03(土) 20:44:28
そういう番組ですからー
560名無しさん:2009/01/03(土) 20:52:05
キンコン本スレ行ったらかなり過疎ってた
しかもヲタも盲目でない感じでテンション低くて同情しそうになった
561名無しさん:2009/01/03(土) 20:53:18
事務所・教団ごり押し芸人の掃きだめがは○るだからな
562名無しさん:2009/01/03(土) 21:00:24
絵本の評価を異常なほど気に掛けてるけど、
絵本がうまくいけば他の分野でも好転するだろうと考えているんだろう。
かつて、なぜM-1に出るのかと問われて、他の番組でMCとして説得力がでるから、と書いていたように。
西野さんのM-1をきっかけにした未来予想図は今のところ建て直しの見込みは立たず崩壊しかかっているわけだが、絵本のほうはどうだろうね。
563名無しさん:2009/01/03(土) 21:11:55
西野、おまえ今年から数十年は大殺界入りやぞ。
あ、去年もかw
564名無しさん:2009/01/03(土) 21:22:31
>>560
態度が冷めてる様に見えても、この状況でまだファンやってるならかなり熱心な方だと思う。
盲目的にマンセーするだけではないファンが離れてしまったら、本当におしまいだろう。
565名無しさん:2009/01/03(土) 21:33:29
こんな掃きだめにいる場合じゃねえ!
TBS系列で伝説がおきるかもしれねえぞ!
566名無しさん:2009/01/03(土) 21:39:56
ドリームマッチに西野がいないけど?
567名無しさん:2009/01/03(土) 21:43:45
おい!>>25絵は知らんがバンドはめちゃくちゃ下手じゃねぇか!歌も演奏もひどすぎるぜ。
568名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:01
>>567
ああいうジャンルはあんなもんだよ
上手い下手よりもむしろありきたりすぎるのがつまらん
569名無しさん:2009/01/03(土) 21:53:38
絵本を書いて発売されたら日本列島がひっくり返ると思い込んでるチャックマン…
どんだけアホなんだ!
570名無しさん:2009/01/03(土) 21:54:35
もし、万が一、キングコングがM-1で優勝してたらドリームマッチに呼ばれていたのだろうか?
571名無しさん:2009/01/03(土) 21:55:36
「一杯のかけそば」みたいなシンプルな寓話ならともかく
100ページのラクガキじゃ無理だろうな
572名無しさん:2009/01/03(土) 21:55:39
来年のクリスマスに西野が描いた絵本を娘にプレゼントしたら
間違いなく娘は激怒するだろう
573名無しさん:2009/01/03(土) 21:55:57
なんや、野西さんいないんか
574名無しさん:2009/01/03(土) 22:05:07
ところで猿のほうはいつ離婚するんだ?
575名無しさん:2009/01/03(土) 22:17:03
>>570
万に一つも有り得ないから安心しろ
576名無しさん:2009/01/03(土) 22:40:09
大竹が3時間で考えた即興コンビのネタが
M1のキングコングより遥かにテンポ良く面白かったんだが
577お口チャックマン:2009/01/03(土) 23:11:13
僕はダウンタウンさんや内村さんの神輿を担ぐつもりは1ミリもないのです
僕は熱量が違う人間とはものを作りたくないのです

でも心配しないでください
日本中をドンガラガッシャン作戦は進行中です!
578名無しさん:2009/01/03(土) 23:11:54
いままでで1番じゃない?
579名無しさん:2009/01/03(土) 23:34:31
松本ですらベタに体をはってるというのにチャックさんたら
何してんだろうね。
580名無しさん:2009/01/03(土) 23:38:08
絵本より先にお笑いのDVD出すのが先だろ。
芸人なら。
581名無しさん:2009/01/03(土) 23:39:20
チャックはろく夜で女子高生の前でチャック降ろしてるから安心しろ
582名無しさん:2009/01/03(土) 23:54:36
M1や絵本のヒットにやたら執着するのは、仕事が上手く行くようになる特急券みたいに
思ってるんだろうな。
583名無しさん:2009/01/03(土) 23:55:28
しかしMー1後のオードリーの露出は凄いなぁ
これが西野じゃなくて本当によかったよ
584名無しさん:2009/01/03(土) 23:57:43
去年でも一応3位で最終決戦まで残ってたのに全然仕事増えてなかったもんな
正月もヒットパレードくらいしか記憶に無い
585名無しさん:2009/01/03(土) 23:58:00
なんだかんだ言ってもやっぱり面白くないとテレビ局もオファーしないんだな
586名無しさん:2009/01/03(土) 23:58:13
ドリームマッチ出なくてよかったね
あのクオリティの中チャックさんが出てたら再起不能になってたよ
587名無しさん:2009/01/04(日) 00:00:21
ドリームマッチ出なくてじゃなくて
出れないんだよチャックは!
588名無しさん:2009/01/04(日) 00:00:27
大勢の中に入れても空気どころか邪魔にしかならんのは
内Pでの大喜利不参加や>>494の直前生放送でも証明されてるからな…
589名無しさん:2009/01/04(日) 00:00:53
もし出たとしてもフィーリングカップルで誰にも指名されないんだろうな
590名無しさん:2009/01/04(日) 00:01:26
最近どんどんテレビ出演が減ってる気がする。
591名無しさん:2009/01/04(日) 00:02:29
今日は普段空気だと思われてる次長課長の井上に腕があることが証明された
チャックさんはどこにも呼ばれず自分の城に閉じこもってたほうがいいね
592名無しさん:2009/01/04(日) 00:02:57
チャックはあらびき団からやりなおせ!
593名無しさん:2009/01/04(日) 00:04:24
テレ東の1番組以外
一切露出なしで三が日が終わってしまったね西日さん
594名無しさん:2009/01/04(日) 00:04:54
チャックにしてみれば絵本や舞台は保険みたいなもんなんだろな
595名無しさん:2009/01/04(日) 00:06:24
不況の時代でつまらない人間は切られそうだから
中堅所は一所懸命になって番組に出てるんだろうね

西野さん?大御所ですから大丈夫なんでしょwww
596名無しさん:2009/01/04(日) 00:09:19
テレ東の今田司会の吉本年越しスペシャルにチャクマン西野出てた?
印象に残らなかったのか、ホントに出ていなかったのかわからないんだが
597名無しさん:2009/01/04(日) 00:11:46
チャックの無能さよりも猿の離婚はどうなってるんだ!吉本に電話して聞いてみろっと。
598名無しさん:2009/01/04(日) 00:13:44
ダイヤル38(サーティエイト)
599名無しさん:2009/01/04(日) 00:13:54
もしドリームマッチに出たらネタは西野が考えるのかな
あーでも上手いこと言って逃げて、もう片方に丸投げするか
600ボクは『ダイヤル38』を作れるのか?(1):2009/01/04(日) 00:36:56
『日の出アパートの青春』『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』『グッド・コマーシャル!』に続く次の舞台、
そのタイトルを『ダイヤル38(サーティーエイト)』に決めた。
もちろんこのタイトルには意味があるが、内容に関する事なのでそのタイトルの由来は言えない。
まぁ、お笑いに造詣が深い人には薄々何にまつわるお話かはバレているだろうけれど。
とにかく先日ここで書いた電報受付センターで奮闘する男のお話。
出演者はたったの一人。いわゆる一人芝居というやつ。
とは言っても今のところ決まっているのは『ダイヤル38』というタイトルと、話の導入部の設定だけ。
ただこの設定に激しく興味を持ってしまったもので、なんとかして完成させたいとは思っている。
それならば「完成させてからか、完成の見込みができてから、ここに書けよ」という話なのだが、それはチト違う。
ボクの得意技、「書いてしまった以上、後に引けない」だ。
退路を断って動き始めた方がやはり身が引き締まる。
ダメだった時に、ダメの烙印をキチンと押してもらいたいわけです。Mなのか?
それにしても初めての一人芝居な上に、導入部しかできていないときた。これは挑戦だ。
601ボクは『ダイヤル38』を作れるのか?(2):2009/01/04(日) 00:39:14
それは前々から考えていた事で、『日の出アパートの青春』と『ドーナツ博士とGO!GO!ピクニック』といったドタバタの勘違い劇が一つと、
『グッド・コマーシャル!』のように状況で笑ってもらえるようなのが一つ、
自分の中でもう一つ別の方法が欲しいと思っていた。とにかく球種が3つ欲しかったわけで。
そうしてボンヤリ考えて、一人芝居をその一つに入れようかと思った。
一人芝居。その時にネックになったのは、「一人だと会話がない」ということ。
心の中で思っていることを口に出すのは相当上手にやらないと不自然になるし、
そんな中、一人でいながら言葉を発するのが自然な状況というのが『電話』で、電話にまつわるお話にしようかと考えた挙句、『電報受付センター』だと電話相手が考えた電報の文章を復唱するから、この瞬間に会話になるんじゃないかと思った。
そう考えると「電報受付センターの魅力の一番の引き出し方は一人芝居なんじゃないか?」と思うようになり、この話をスタートさせた。
書き始めてさっそく頭打ちしたし、こりゃ大変な作業になるかとは思うが、とにかくコレを完成させて皆をビックリさせたい。
これで笑わせれたら嬉しいなぁ。
とりあえず明日一日はそいつの制作に費やします。
いつ、どのタイミングで発表するかもまだ決まっていないが、皆様の頭のどこか片隅に置いておいて下さい。
それは『ダイヤル38』というコメディーです。
602名無しさん:2009/01/04(日) 00:46:21
>>600-601

今日も漫才のまの字もありませんねw
603名無しさん:2009/01/04(日) 00:52:30
>>600
>ダメだった時に、ダメの烙印をキチンと押してもらいたいわけです。

ダメの烙印をキチンと押されても、それを時代の所為にしてるのはどこの誰でしょうかね?
604名無しさん:2009/01/04(日) 00:53:17
これはビーグル38のパクリじゃなくて?
605名無しさん:2009/01/04(日) 00:55:49
>まぁ、お笑いに造詣が深い人には薄々何にまつわるお話かはバレているだろうけれど



……なにこの気持ち悪い共感の求め方。
リアル厨二病見た。
606名無しさん:2009/01/04(日) 00:58:54
>もちろんこのタイトルには意味があるが、内容に関する事なのでそのタイトルの由来は言えない。
>まぁ、お笑いに造詣が深い人には薄々何にまつわるお話かはバレているだろうけれど。

こういうところがうざい。由来聞いて欲しくてたまらないんだろうな
607名無しさん:2009/01/04(日) 01:02:26
>>596
漫才だけしてた
東京のスタジオには来てなかったはず
608名無しさん:2009/01/04(日) 01:04:07
はいはい、テレビから干されだしてるのを
自ら舞台へ道を移したと言って認めない西野さん。こんばんは。

あわよくばR−1ですか?西野さんwww

609名無しさん:2009/01/04(日) 01:05:15
当たり前に使ってたけどさ、お口チャックマンてどういう意味なんだろうね。
610名無しさん:2009/01/04(日) 01:07:25
>それにしても初めての一人芝居な上に、導入部しかできていないときた
>これは挑戦だ

誰にも請われてねーよその挑戦w
勝手に作り始めた妄想舞台のくせに「作れるのか?」とかさーぶーw
611名無しさん:2009/01/04(日) 01:13:45
この人、文頭を「それは」で始めたがるけど
文脈が全く繋がってないから
かなり難解な文章に仕上がってるのな。

なんつーのかな、西野さんが勝手に「皆さんお馴染みの!」みたく
激しく脳内補完してる感じが滲み出ててウザい。
612名無しさん:2009/01/04(日) 01:30:42
西が丘さん相変わらずブログでは笑かせてくれますね
漫才でも笑わせてくれたらもっといいのに
613名無しさん:2009/01/04(日) 01:34:57
>>612
まあ「笑わせている」じゃなくて「笑われている」わけだが
しかしこいつのブログにあるシコシコとかいう文がうざくてたまらない
何か初めて彼女出来た大学生が鼻息荒くして「下ネタ言ってもかっこいい俺」みたいな感じ
614名無しさん:2009/01/04(日) 01:50:27
西木さんがんばれ。
615名無しさん:2009/01/04(日) 01:52:42
山本さんがんばれ。
616名無しさん:2009/01/04(日) 02:01:25
>退路を断って動き始めた方がやはり身が引き締まる。

退路を断つの本当の意味を、誰か西野に教えてやってくれ
617名無しさん:2009/01/04(日) 02:02:59
笑いとかバラエティーとかコメディーとか根本的に向いてないよね
618名無しさん:2009/01/04(日) 02:05:35
西野曰く、退路を断ったんですよね?
ならば、吉本を辞めてから「退路を断った」と言って下さい。
619名無しさん:2009/01/04(日) 02:13:38
M-1終わってからの西野ブログの面白さは異常。
方向性がどんどんおかしくなっていってるwww
620名無しさん:2009/01/04(日) 02:16:28
>>618
同意
吉本という大きな傘の下にいながら退路を断ったとか、
片腹痛いわ
621名無しさん:2009/01/04(日) 02:17:36
>>600-601

ホントにきたねえ野郎だなコイツ
設定しか出来上がってねえ段階でとりあえず商標登録かよ

同じような設定で他の人が完成形を出してきたら
俺の方が先に考えとったでとでも言うつもりだろクソ野郎!死ねマジで
622名無しさん:2009/01/04(日) 02:27:39
>>25>>568
同意
確かにあれはありきたりでどっかで見たような感じなんだよね
あと西野はああいう下北パンク?的なノリをお笑いに持ち込んでるから寒いんだと思う
下ネタとか、「俺は間違ってねえ!」なスタンスとか、でも仲間には感謝もできるぜってアピールとか
お前はエルレの細美にでもなりたいのかって感じ
お笑いファンが芸人に求めんのはそういうんじゃないと思う
623名無しさん:2009/01/04(日) 02:44:03
なんかさ、西野って
漫才の事ばかり考えてるとか、ずっと脚本書いてるとか絵本書いてるとか
でもご飯は松屋ばかりです、とか彼女いなくてシコシコばかりとか
「普通の人が普通にしてる事はてんでダメなのに、芸に関しては天才肌」
ってキャラをブログで植え付けたいんだろうけど
そういうのって周りがエピソードとして語る事であって
他の芸人が西野の事、そんなふうに語ってるの聞いた事もないし
TVで見る西野は、ごく平凡な芸人でしかないし
大体自分であれこれいっちゃってる時点で小物というか痛いというか
天然キャラを必死でアピールする、ただの頭悪いアイドルみたい
624名無しさん:2009/01/04(日) 02:50:40
漫才する時のセンターマイク(サンパチマイク)のことなんだろうね>ダイヤル38

漫才のボケにはひねりがなくて面白くないけど
芝居は結構まともなの?
625名無しさん:2009/01/04(日) 03:06:19
>>624
> 漫才する時のセンターマイク(サンパチマイク)のことなんだろうね>ダイヤル38

お笑いに造詣の深い人来たw
知らなかったよ、ありがとう
626名無しさん:2009/01/04(日) 03:06:26
おまえらここで煽っても無駄だよ。真性ヲタはこっちにいる。

キングコングのほにゃラジオ2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1207231054/
627名無しさん:2009/01/04(日) 03:08:59
>>605
同病の選民意識をくすぐるのは上手いよな
ちょっと考えれば誰でも分かるような浅い事でも
こう書く事で「これが分かる私ってすごいんだ」と
勘違いさせられるし「そんな私が分かる西野さんの笑いってすごいんだ」
っていう思い違いもさせられる。まあ微々たる数だろうけど
628名無しさん:2009/01/04(日) 03:13:09
ちょっと「哀れな男〜Nishino」ってタイトルで、絵本描いてくるわ
629名無しさん:2009/01/04(日) 03:14:22
>初めての一人芝居な上に、導入部しかできていないときた。これは挑戦だ。
>書き始めてさっそく頭打ちしたし、こりゃ大変な作業になるかとは思うが、
>とにかくコレを完成させて皆をビックリさせたい。
>いつ、どのタイミングで発表するかもまだ決まっていないが、
>皆様の頭のどこか片隅に置いておいて下さい。

吉本の神保町花月でやらせてもらうのを当たり前のように思ってんだな。
「どのタイミングで発表するかもまだ決まっていない」って態度は少し違うだろ。
あくまで「やらせて下さい」って会社に頼むべき立場である事を忘れるなよ。
630名無しさん:2009/01/04(日) 03:19:35
一月末、発売
二月、売れ行き様子見

二月で卒業かなぁ…
俺だけじゃないはず
631名無しさん:2009/01/04(日) 03:22:54
>>582
いつだかのブログに
「MCに説得力を持たせるのは年齢なんだけど、年を重ねていく
のは待てない。そんなボクにM-1優勝のタイトルはうってつけ」

みたいな内容書いてた
「年齢いってりゃ説得力なんて出るだろ」的な書き方も失礼だけど
漫才日本一の称号がなんでMCの技量の箔付けになるのかが
さっぱり分からなかった

それ以前にMCなんてほぼ任されてない事実は無視か、とも思ったが
632名無しさん:2009/01/04(日) 03:52:12
>>631
事実、歴代M-1王者の中でMCをバリバリやってる人なんてまだいないしなぁ。
M-1取れば、歴代の王者の中でもさらに特別な存在になれるとか思ってたのかね。
633名無しさん:2009/01/04(日) 03:54:16
>>631
>それ以前にMCなんてほぼ任されてない事実は無視か、とも思ったが

またまたそれ以前に肝心のハネトビでさえも仕切れてない
コントでは一般人A、ゲームは号令係
次世代のセンターとか笑わせるよw
634名無しさん:2009/01/04(日) 04:03:32
今日のドリームマッチ見てて、西野は絶対松本やウッチャンにはなれないと思った。
まず蒲田行進曲を知らないだろうからあんなエンディングは作れない(面白いか否かはまた別の話だけど)。
やっぱ映画でも漫才でもドラマでも小説でも、アンテナ張っていろいろ見なきゃダメなんだよ。
「モノを作る」にこだわってるなら引き出し増やさなきゃ。名作の何かを上手く組み込めば笑いになる時があるんだし。
西野レベルじゃ「ここにこのパロディが隠されてるんですわ」ってアピールするだけで終わりそう。
ってなことを書きに来たら、サンパチでもはや「匂わしたんやで〜!わっかるかな〜?」な日記書いてるしw

西野には、パッションの情熱的なバケツと柄杓の使い方すら真似出来ない。
あれでスターウォーズのモノボケなんか絶対無理。
635名無しさん:2009/01/04(日) 04:07:03
>ボクの得意技、「書いてしまった以上、後に引けない」だ。
>退路を断って動き始めた方がやはり身が引き締まる。
>ダメだった時に、ダメの烙印をキチンと押してもらいたいわけです。

依頼があった訳でもないのに勝手に芝居のあらすじ考えて、
それをブログに書く事が「退路を絶つ行為」なんて大袈裟でしょ。
後に引けないも何も、やらせてくれる場所がなかったら
どうにも出来ないんだし。
ま、結局はまた神保町でやらせてもらえるんだろうけど。

こんな劇甘な環境でよく「今、吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、
それはそれは大変な体力が必要です」とか書けるな。
よその事務所の人間が聞いたら鼻で笑うわ。
636名無しさん:2009/01/04(日) 04:11:52
>>619
一昨年のように一応上位3チームに残り、次回への雪辱を語ったり
擁護される余地が残された状態だったらまだしも、
去年のように満場一致で『つまらなかった』とストレートに評価されたのは
やっぱいくら強がってても、相当堪えたと思う。
637名無しさん:2009/01/04(日) 04:24:41
ドリームマッチ恐ろしく芸人視聴率高そうだが西野は漏れなく見てないだろうな

往年のキャラ祭りで高いハードル越えたであろう松本内村
ホリケンを使いこなした宮迫
天才大竹にしっかり応えた小杉
キャラ強いウドを持ち味の地味なツッコミで生かした井上

勉強になりますよ
638名無しさん:2009/01/04(日) 04:35:47
願望垂れ流しブログだね
「こう見られたい」「こういう人だと思われたい」って
それを包み隠さず、「俺はこういう人間だと思われたいんだ!」ってハッキリ書けば
もうちょっと好感もてるんだけどさ。
なーんか、カッコつけて斜に構えて「大層なこと言ってます」的な文章で書くから
可愛げないんだお。

百歩譲って、彼がそうなるように努力してるんだとしても
実際テレビに露出した時に、伝わってくるものがないし。
寧ろ矛盾点ばかり目立つ。

こんな人、好きになれ。応援しろ。って言われても無理。
639名無しさん:2009/01/04(日) 04:41:35
>>637
>ホリケンを使いこなした宮迫

俺の中で一番だったぜ
笑ったのもあるけど、操縦のうまさに感心した
西野だったら怒りっぱなしで終了だろな
640名無しさん:2009/01/04(日) 04:54:48
毎日毎日自分が作るものの話ばかりで何か怖い。
西野にアムロの父親が重なる(父親に失礼だが)。
641名無しさん:2009/01/04(日) 05:14:22
>>635
そもそも誰に向けてるのかがさっぱり分からない
コメント欄もない一方通行の場所で
どう「烙印を押して」もらうつもりなんだろうね
いつもの如く「偉いさんが見てる前提」の内容なのかな

ライブスタンドでの企画の呼びかけをガン無視されて懲りたのか
さすがに名指しはしてないけど
642名無しさん:2009/01/04(日) 05:19:10
>>635
>こんな劇甘な環境でよく「今、吉本という組織の中でモノを作ろうと思えば、
>それはそれは大変な体力が必要です」とか書けるな。
>よその事務所の人間が聞いたら鼻で笑うわ。

そんな機会はまずないだろうけど
他事務所のライブ出演が主な仕事レベルの
後輩たちとの飲み会があったとして西野が
「大事務所に所属するがゆえの苦労」を語る前に
「吉本さんは劇場もいっぱいあって色んな企画も出来て恵まれてる。羨ましい」
と言われたらなんて返すんだろうな
いずれにしても「裕福な家庭の子供の貧乏自慢」レベルの
しらける事ばっかり言うんだろうな
643名無しさん:2009/01/04(日) 05:45:02
>>632
「MCとしての実力はあるが年若いゆえに評価が低いボクに
日本一の漫才師の肩書きがつけば無敵」

くらいの図々しい事考えてるのかもよ
644名無しさん:2009/01/04(日) 06:07:35
>>621
まぁ、電報センターネタはラバーガールのネタで有名なやつがあるから、既に二番煎じなんだけどね。
645名無しさん:2009/01/04(日) 06:19:15
今年から西野さん、一週間みっちり働いてその次の週は

まるまる一週間休む。ってスケジュールにするんでしょ?w

で、休みの日は決まってもいない妄想舞台の脚本作りと絵本作りw
646名無しさん:2009/01/04(日) 09:21:31
>>637
>キャラ強いウドを持ち味の地味なツッコミで生かした井上

自分はここに感心したかな。
前回の若手DM時のエドとのコントといい今回といい、
ボケを好きに動かせてやる余裕があるから
ボケの持つキャラの面白さが存分に発揮されるコントになってた。
自分が薄味なキャラだと自覚してるからこそ選んだ立ち回り方なんだろう。
そしてこれが“猿回し”と揶揄される西野のツッコミに一番欠けてる部分だと思う。
西野の場合はキャラ薄味なくせに無意味に声張って前に出てくるから、ボケを活かすどころかボケと共倒れになる。

勝手に書き始めた舞台脚本を“挑戦”とか言ってるおめでたい西野は昨日のDM見て本当の挑戦とはなにか知るべき。
647名無しさん:2009/01/04(日) 09:45:52
>>625
サンパチマイクでググるとわんさか出てきますw

ついでにトゥイーティーとググるとGOGOピクニックと出てきますw

648名無しさん:2009/01/04(日) 09:47:58
西野、


ショックだろうなー。
顔だけで売れちゃったから

どんどん、需要なくなって、

649名無しさん:2009/01/04(日) 09:48:37
>>608 今度はR−1だろうなwww お笑いに向いてないのに
650名無しさん:2009/01/04(日) 09:53:25
素直にヒモをやればいいのに
651名無しさん:2009/01/04(日) 10:42:44
ブログに書いたぐらいで退路を断ったとか、アホですか。
652名無しさん:2009/01/04(日) 10:43:25
ブログに書いて、結局、言い逃げってチャックですか?
653名無しさん:2009/01/04(日) 10:46:10
ヒモをやるほど顔いいか?井上とか徳井のほうがずっと女子受けよさそう。
西野の一番ダメなところは、自分が「かっこいい」お笑いをやれると思っているところだな。
自分を貶めた笑いができない限り、こいつに芸人としての未来はない。
654名無しさん:2009/01/04(日) 10:46:42
>>651
西野にとって、ブログは凄く重要という事じゃね

他で表現する機会が無いだけにww
655名無しさん:2009/01/04(日) 10:51:00
毎日更新に拘る自体、ブログに対する執着が強いってことだし。
もろにボーダー入ってて気持ち悪い。
656名無しさん:2009/01/04(日) 10:53:42
つか、なんでダイヤル38なんて
小洒落た(西野の中での)タイトルをつけるのか。
内容が伝わらない以前に、
「これ、深い意味があんねんで」
とか言われたらなんかもう…。
お笑いとして全面的にマイナス。
657名無しさん:2009/01/04(日) 10:56:39
ねらーの分析力に西野涙目
658名無しさん:2009/01/04(日) 11:02:06
ボダは、毎日の習慣を邪魔されると、発狂するぐらい腹が立つらしい
西野のゴミブログ更新に対する拘りもそれと一緒
659名無しさん:2009/01/04(日) 11:04:44
>>653
パクリ元のナイナイの矢部も「Mr.ヤベッチ」でバカキャラ(?)やってたけど、
西野は絶対ああいうのはやらないだろうなw
660名無しさん:2009/01/04(日) 11:07:59
自己愛性人格障害の症状出てるから、精神科行っとけ>西野
661名無しさん:2009/01/04(日) 11:10:36
徳井さん顔がカッコイイと騒がれて、芸人としてやりづらいだろなと思ったら
ハンサム芸人とか言い出して笑いに変えてしまった
西岡さんとは全然違う
662名無しさん:2009/01/04(日) 11:17:43
キンコンのM-1登場シーン見直してみたけどある意味
カウス師匠以上に巨人師匠のコメントが残酷w
出来映えの善し悪しへのコメントはあっという間に端折って
「売れてるのにM-1に挑む心意気は……」って強調して力説ww

逆にいうとそれ以外にあの漫才はコメントのしようがなかったってことだね
今田も気を遣って優しくコメントしてくれる審査員を選んだんだろうにwww
663名無しさん:2009/01/04(日) 11:40:14
ブログとこのスレのおかげで
最近西野さんを楽しく見れるようになったよ。
売れ始めた頃の清水圭を見てる感じ。

ただ、清水の時はダウンタウンみたくハッキリ
「おもんない」と言ってくれる人間がいた事が違いかな。

巨人もカウスも師匠達は優し過ぎるんだよね。
若手でハッキリ言ってくれる異端児がいてくれたら
西野さんはもっと面白くなれるのに(笑われるという点で)
664名無しさん:2009/01/04(日) 11:52:24
>>658
27時間テレビできれたのもいつもと流れが違ったからか…納得
665名無しさん:2009/01/04(日) 11:53:41
有吉に西野のあだ名をつけて欲しい。
西野は本気で怒り出しそうだけど
666名無しさん:2009/01/04(日) 11:54:35
>>662
松本「えっと…僕ですか!?」
紳介「なんていうんやろなぁ…上手いけど面白くない」
667名無しさん:2009/01/04(日) 12:55:28
こいつは視聴者から嘲笑されてるのを理解するべき
668名無しさん:2009/01/04(日) 13:13:13
>>555 それめちゃイケです
669名無しさん:2009/01/04(日) 13:26:17
「ネタの選択間違ったんとちゃう?」
       ↑
     ネタ全否定
670名無しさん:2009/01/04(日) 13:28:49
>>665
吉本上層部の見込み違いの捻れが生み出した虫みたいなもの。
671名無しさん:2009/01/04(日) 13:44:24
この時期はお笑い番組多いけど
あれ?キングコングは?
672名無しさん:2009/01/04(日) 13:47:11
ドリームマッチの数時間で考えたネタのほうがお口チャックマンが1年かけて考えたネタより100万倍面白い件について
673名無しさん:2009/01/04(日) 13:48:34
>>658
>>664
西野の病的な部分が、凄く納得できたわ。
674名無しさん:2009/01/04(日) 13:58:43
>>668
そうなの?
kwsk
675名無しさん:2009/01/04(日) 14:00:27
ブログやめたんじゃなかったの?
676名無しさん:2009/01/04(日) 14:34:15
>>668
めちゃイケで出演者殆どが坂から転げ落ちて水没って思い出せないんだが、
何の企画?
677名無しさん:2009/01/04(日) 14:39:56
なんか二回くらいめちゃイケの企画で見たことあるかも。それに友近が出たかは不明だが
678名無しさん:2009/01/04(日) 14:41:20
でも「最近も事件が起きた」って言ってたから
はねとびの塚地のことかなあと思ったんだけど
679名無しさん:2009/01/04(日) 14:47:16
坂企画
はねとび→小物を追って坂を走り降りて落下
めちゃイケ→発泡の大玉が激突して落下

めちゃイケの方は若手いっぱい呼ぶ感じではなかったけどなあ
何年か前テイスティングに友近出てたけどあれは氷水だし坂じゃないし
680名無しさん:2009/01/04(日) 14:51:41
芸人板に西野のスレがあるってだけで西野はありがたく思わなきゃ。
そんなねらーをアホ呼ばわりするなんて愚の骨頂だよね。
681名無しさん:2009/01/04(日) 14:52:13
どう考えても塚地が骨折ったときの収録の話だろう
682名無しさん:2009/01/04(日) 15:09:40
はねトビはスタッフが悪いからな
ナイナイは前はどうか知らんけど、今は礼儀を重んじてるし、岡村はちゃんとやってそうだな
加藤も最近は丸くなったみたいだし
683名無しさん:2009/01/04(日) 15:10:28
友近が言ってたのは、はねとびだよ
最近事故起きたって言ってたし
塚地の事匂わしてたし
684名無しさん:2009/01/04(日) 15:12:52
塚地なんでケガしたん?
セットが適当だたん?
685名無しさん:2009/01/04(日) 15:18:51
てゆーか、お前ら西野を過大評価し過ぎだろ
西野ごときになんでドリームマッチとか有吉にあだ名つけてもらうとかいう話が出てくるんだよ
686名無しさん:2009/01/04(日) 15:19:25
>>683
しかも塚地が怪我して病院運ばれた後も収録続行したって言ってたよね
そりゃさすがにゲストで来てる芸人も気を遣うし、気持ち悪く感じるだろうね
687名無しさん:2009/01/04(日) 16:13:12
バカチョン なのにピンボケ
688名無しさん:2009/01/04(日) 16:58:23
すべらない話のDVD見てるんだが
お口チャックマンほとんど空気だなw
689名無しさん:2009/01/04(日) 17:03:59
仲良しグループ内でなきゃ何も出来ないからね 西野さんは
690名無しさん:2009/01/04(日) 17:22:13
すべらない話のDVD未公開にUSJでジュラシックパーク止めた話で笑い取ろうとして引いたわ・・・
本当なら、もう出入り禁止レベルだろ・・
691名無しさん:2009/01/04(日) 17:30:02
お口チャックマンはすべらない話で初めてすべった芸人もどき
692名無しさん:2009/01/04(日) 17:32:57
西野は笑いの才能がないわけじゃないんだ。
すべる才能に溢れすぎているだけなんだ。
693名無しさん:2009/01/04(日) 18:05:40
>>662

>カウス師匠以上に巨人師匠のコメントが残酷w
出来映えの善し悪しへのコメントはあっという間に端折って
「売れてるのにM-1に挑む心意気は……」って強調して力説ww

売れてる(テレビに出てる)のにわざわざキミ、M−1で醜態さらさんでも・・・
って事が言いたいんだろうねw
694名無しさん:2009/01/04(日) 18:24:43
>>693
いや、巨人師匠はそういう嫌味を言うタイプじゃないだろ
逆に漫才の出来に関しては、厳しい意見をいわざるをえないが、
そこはあえて強く言わずに
「ある程度知名度があるにもかかわらず、こういう場に出て来た意気込みは買う」
という感じなんだろう。
実際、点数は辛めにつけていたし。
695名無しさん:2009/01/04(日) 19:08:00
>>694
巨人師匠てw
それは巨人の発言をそのままストレートに解釈してるよ
俺達のレベルになると発言の奥に込められたメッセージを汲み取らないとだめだよ
西野のブログはそういった技術を必要とせずに考えてることがわかるけどねw

696名無しさん:2009/01/04(日) 19:14:04
俺達のレベル(笑)
697名無しさん:2009/01/04(日) 19:21:33
俺たちの黒ラベル
698名無しさん:2009/01/04(日) 19:23:50
結局、おまいらダイヤル38の意味分かったの?
俺は、お笑い詳しいです。みたいなこと言ってて、
だれも分かってないじゃん。
西野以下だよ、おまいらは。
699名無しさん:2009/01/04(日) 19:25:53
一般人が考える「退路を断つ」・・・・・・テレビ・ラジオ番組のレギュラーを全部降りて漫才なり舞台なりに打ち込む
一方、天才チャックマン西野さんは・・・ブログで宣言する
700名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:04
>>698
おまえはスレを遡って読むことも出来ないのか?
701名無しさん:2009/01/04(日) 19:26:17
西野さんはお笑いに詳しいです
でも全く面白くないんです
702名無しさん:2009/01/04(日) 19:29:32
西野さん面白い
703名無しさん:2009/01/04(日) 19:31:18
西野さんの底の浅さはすごいよ!子供プールだよ!
704名無しさん:2009/01/04(日) 19:32:21

相当 M−1 が ショック だったんですね


   わかります
705名無しさん:2009/01/04(日) 19:45:33
最近ウンコの切れが良くてトレペを使わなくて済む。
よ〜し、西山さんに教えてやろう、喜ぶぞ!w
706名無しさん:2009/01/04(日) 19:59:00
年始の挨拶でも自分のことばかり語ってるけど
年の始めくらいへりくだったお礼をするとか、これも一重に皆様のお陰ですとか書くなりすれば
自分以外からも愛されるんじゃないかなぁ
707名無しさん:2009/01/04(日) 20:15:19
ブログにギャグの一つも書くのは凡骨のやること
決してすべるのが怖いからじゃないよ

と思って書いてるのにすべり倒す西野さん・・・最高です!
708名無しさん:2009/01/04(日) 20:34:22
チャックさん、落ち目と言われている小島よしおよりテレビ
での露出少ないのなんで?
709名無しさん:2009/01/04(日) 20:38:22
小島よしおよりもツマラナイ男だからです
710名無しさん:2009/01/04(日) 20:39:42
西野がココまで嫌われてる理由はナンだろうとブログ見に行ったが
改行や段落分けしてないから読みずらいし まとめてないのか文字多いし それでも読むほど興味も無いし
で 結局1回分も読めず断念。
見られるのが当然の芸能人ブログにあの書き方って見られる職業に向いてないんじゃないか?
それでも読む人は アンチであれ一応 芸能人西野を支えているんだろうなと思った。
711名無しさん:2009/01/04(日) 20:41:32
>>698
>>700も書いてるとおり上で色々書かれてる。だが西野の事だ、何かカン違いとか
思い込みで書いてるという可能性も決して低くはない。
712名無しさん:2009/01/04(日) 21:07:08
西さん、髭男爵のひぐち君に弟子入りしたほうがいいよ
絶対に芸を盗めるよ。そうすれば彼らを越えることができる

713名無しさん:2009/01/04(日) 21:09:16
>>21
これアンチが数えたの?
きもちわる・・・
714名無しさん:2009/01/04(日) 21:13:17
>>713
このスレにフラッと立ち寄って、>>1-712まで読もうとしてる途中ですか?
どこをどうしたら、このタイミングで>>21に引っかかるんだろう。
715名無しさん:2009/01/04(日) 21:20:20
その通り。
アンチはどうでもいいけど(俺もどちらかと言うと西野好きじゃないし)これ数えた奴個人にひいた。
716名無しさん:2009/01/04(日) 21:23:58
(´・∀・`)ヘェー
717名無しさん:2009/01/04(日) 21:34:04
>>715
頑張って残り700レスを読破してね☆
718名無しさん:2009/01/04(日) 21:36:34
そろそろ退路を断つか
719名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:12
びしのさん、あけまして


今年こそは、往生する年でありますようお祈りいたします。
720名無しさん:2009/01/04(日) 21:44:03
芸人生命を断つのもはやくしてくださいね
721名無しさん:2009/01/04(日) 22:08:54
今夜か明日あたり「梶原の離婚を止めさせた素敵なボク。今年のM-1とったるど宣言」が更新されるかも
722名無しさん:2009/01/04(日) 22:26:22
どうでもいいけどほんとに本出るのか。
この時期今月出版の本くらい、コード登録なりなんなりもあるだろうし、
発表できるようになってないのはおかしくないか。
発売当日いきなり書店に並ぶゲリラ的な戦略でも舘野ってのが考えてるのかもしれないけど、
あまりにも売るつもりがない気がする。

印刷数はかなり絞られそうな。
西野さん熱量なり何なりの日記期待しています。
723名無しさん:2009/01/04(日) 22:37:03
ここから突貫工事で発売に漕ぎ着ける為に出版関係がドンガラガッシャンするんじゃないの
724名無しさん:2009/01/04(日) 22:54:35
絵本って発売まで1ヶ月切ってるんだよね?
なんで情報が出てこないんだろ
表紙とタイトルくらいは発表されてる時期なんじゃないのかな

人気者(笑)の西野さんの描いた絵本なんだから、
そろそろ予約受付しといた方がいいんじゃないのー?w
725名無しさん:2009/01/04(日) 23:01:23
もし出版社がM-1人気をあてこんで、部決交渉をM-1後に行っていたとしたら、
初版部数はブログでは言えないような部数なんだろうと思う。
726名無しさん:2009/01/04(日) 23:05:06
漫才師だから、取り合えずM−1は取っておいて、くらいの中途半端さ。
西駄ごときが日本を引っくり返す?白黒の絵本もどきで?

痛いにも程がある。モノ作りも絵も押付けがましい。
なんで、自分のモノ作りが面白くもないことに気づかない西糞なんだろう。
何をやっても、面白くないのに、ノンスタイルが腹立つって・・・・
バカ丸出し。
727名無しさん:2009/01/04(日) 23:13:07
キンコン的には相対的に面白くなかったと思ってるから
負けたことをネタにしようとしても誰かをダシにしてネタにするしかできない
現実は、絶対的な面白みのなさがキンコンに覆い被さっているがな
728名無しさん:2009/01/04(日) 23:14:41
そこそこ話題の本、もしくは出版社がそれなりにプッシュしてる本ならAmazonや書店で遅くとも発売二ヶ月前から予約受付をしているはず。
あまり期待されていない書籍でも発売一ヶ月前には予約が可能になる。
(どれくらい作ればいいのかっていう目安のためにもね)

とくに今回の絵本という、恐らく特殊な形体の書籍の初版は色々と重要な意味を持つはずなんだけど、
発売間近で未だろくな情報が出てこないのは異常事態と言ってもいい。
本気で今月発売は無理なんじゃないか?
729名無しさん:2009/01/04(日) 23:17:50
西野にとってお笑いは手段でしかないんだよね、褒められるための。
だから技術だけで何も伝わってこない。
730名無しさん:2009/01/04(日) 23:23:28
確かにamazonでは全然絵本についての情報出てこない。
731名無しさん:2009/01/04(日) 23:30:09
>>729
M1負けた後の12/23の日記にこうあるんですよ

>最後に、ボクが本当に尊敬する大先輩から昨晩言われた言葉。
>「僕らにとって『笑い』は『手段』でなく『目的』だ」

全然伝わってないんだろうなあ・・・
732名無しさん:2009/01/04(日) 23:32:45
だって西野さん、テレビに出ても他人を蔑む笑いしかしていないもの
733名無しさん:2009/01/04(日) 23:51:11
とりあえず3000部数くらいしかすらないよ
でもダウンタウンより面白いと思うんだ
734名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:39
3000!!!!!!!!!
マジデ?!!!!!!!!!そんなに刷るの?!?!?!?!
幻冬社気前がいいんだな!!!!!!
735名無しさん:2009/01/04(日) 23:54:57
書店じゃなくて、よしもとの劇場で販売するんでしょ?
736名無しさん:2009/01/05(月) 00:01:12
山崎ほうせいの本もたしか3000くらいじゃなかった?
737名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:20
ファン150人のノルマが一人20冊か
とんだ出費だな〜
738名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:24
サバンナ八木の「ぼくの怪獣大百科」は20万部までいったらしいね
739名無しさん:2009/01/05(月) 00:03:44
キンコン吉本離脱して独自に会社作るんだと

オワタナ
740名無しさん:2009/01/05(月) 00:04:17
ルミネ、NGK、京橋で西野さんの絵本が山積みになる事が予想されます
あーでもキングコングライブと独演会辺りでそれなりには捌けるか
741名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:19
>>739 どこ情報?
742名無しさん:2009/01/05(月) 00:05:47
お口チャックマンを持ちネタにするくらいの姿勢なら芸人になれるのに
743名無しさん:2009/01/05(月) 00:08:18
新年第1回目のはねるのなんとかで「お口チャックマン」って新コーナーが出来てたらいいなぁ、西野さん
744名無しさん:2009/01/05(月) 00:08:37
>>741
タイタソ情報 一時期はタイタソに移籍で新会社らしいよ
理由は松本や伸介が気に入らないからだってさ 吉本じゃ公平な評価をうけられないって
745コンセプトが大事だぜ(1):2009/01/05(月) 00:10:33
明日に取材が一本入ってしまった為、ボクの『お正月休みで顔面髭まみれ作戦』は終わりを告げようとしている。
いや、もしかすると写真撮影はないかも?
あってもこのまま撮ってしまうか?
いずれにせよ、皆様からすればまったく興味のない文章の始まり方をしてしまい申し訳ないと思っています。
今日は絵本制作を一時中断して、昨日お伝えした『ダイヤル38』の脚本を書く。
今までの舞台のようなドッカンドッカンといった感じではなく、終始クスクスといった感じの舞台。
それはそれで、「初めからその狙いで作るモノだったらいいのかな」てな事を思うが、それにしてもコイツがなかなか強敵で、どうやら完成までには時間がかかりそう。
コンセプトがないものはあまり面白くないし、なにより見にくい。
ライブを手掛ける時にコンセプトを設けるように、自分にもコンセプトを設ける。
自分とは何をしなくちゃいけない奴なのか?
どこを楽しんでもらえるのが正解なのか?
芸人だから「面白い」を目指すのは大前提として置いておいて、やはりドキドキハラハラさせる奴でありたいと思う。
あの手この手で次から次へと驚かせる行動に出る、驚かせるモノを作る。
とにかくそういった戦いからは降りたくないなぁ、と。
そもそも安定を求めて飛び込んだ世界じゃないしね。
今年はそれがいくつ出来るかなぁ。
今月に絵本が発売されて、その次は何になるのだろう?
いくつか先のモノは決まっているが、絵本のすぐ後のモノとなると何になるんだろう?
それが『ダイヤル38』だったら今年は順調だなぁ。
まぁ、2月は『KING KONG LIVE 09』が始まる月なんだけれど、それとは別に。
書いてみて思ったが、漫才の単独ライブを「どっこいしょ」と花火を打ち上げるような感覚でやっているのではなく、ごくごく自然に生活のサイクルの中に盛り込まれているようになったのは嬉しい事だ。
『独演会』にしてもそうか。
746コンセプトが大事だぜ(2):2009/01/05(月) 00:11:25
ライブの話を少し。
『KING KONG LIVE 09』、近くは2月8日に名古屋公演。
3月15日に岡山公演となっています。
そして『第32回 西野亮廣独演会in鳥取』が間もなく、来週1月12日。
鳥取といえば鳥取砂丘、一足早く鳥取に乗り込んでそこいらを観光してからライブに臨もうと企んでいる。いやはや楽しみ。
「ドキドキハラハラさせる」という子供のようにアホな文句をテーマに掲げ、2009年を頑張りたいと思います。お付き合い下さいませ。
747名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:21
会社の看板や威光を自分の実力と勘違いして独立起業で失敗コースだな、こりゃ。
748名無しさん:2009/01/05(月) 00:12:26
いくら西野が痛い奴でも吉本を敵にまわさないだろw
だいたい吉本の後ろ盾が無ければ何も出来ないし
749名無しさん:2009/01/05(月) 00:14:30
>>744
タイタンて爆笑問題のとこだろ?
西野と太田つながりあったっけ?
750名無しさん:2009/01/05(月) 00:14:49
>>744マジかぁ〜!
どんだけのぼせ上がればいいんだぁ
チャックマンと猿は本気で自分達が面白いと思ってんのか?
ありえん…
751名無しさん:2009/01/05(月) 00:15:34
>>744
タイタンは何か吉本に弱みでも握られているの?
そんな不良債権を引き取るなんて…
752名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:12
とりあえずソースだ
753名無しさん:2009/01/05(月) 00:16:22
ガセに決まってるだろ
釣られすぎ
754名無しさん:2009/01/05(月) 00:19:20
西野から吉本を引いたらゼロどころかマイナスだろ。有り得ない
755名無しさん:2009/01/05(月) 00:20:10
>>744
ワクワク、本当だったらいいな。
そうなったら、はねとび終了かなwww
756名無しさん:2009/01/05(月) 00:21:22
もう2度と西野のことをテレビで見れなくなるなんて
それはそれで寂しい
757名無しさん:2009/01/05(月) 00:22:46
>>744
冗談でしたでは済まされないよ?
もし明日の吉本の株価が下がったらあんたヤバイよ?
758名無しさん:2009/01/05(月) 00:23:54
>今までの舞台のようなドッカンドッカンといった感じではなく

こんなことよく作り手側が(しかも芸歴8年のぺーぺーが)書くよなぁ。
いくらファンしか観ないぬるま湯ステージとはいえ、
「自分の舞台はドッカンドッカンウケる舞台なんですよー」て平然と断定できる神経がわからん…。
そもそも俺おおてるよとお口チャックマン見てしまったからフカシにしか聞こえんし。
759名無しさん:2009/01/05(月) 00:25:08
キンコンごときで株価など下がらん 
むしろ上がるからほんとなら買い時
でも100パーないでしょ
760名無しさん:2009/01/05(月) 00:26:05
釣られすぎだろ…いくら西野が痛くてアホで勘違いバカでも吉本敵に回さないだろでも
あれ…なんか西野ならやりかねない気がしてきた タイタンは爆笑問題で東京で三谷繋がりか? 舞台とか繋がりか?
761名無しさん:2009/01/05(月) 00:26:59
チャックマンがいなくなったら吉本の株価は上がるだろ
762名無しさん:2009/01/05(月) 00:27:44
釣れますか?
763名無しさん:2009/01/05(月) 00:28:10
釣りですたそうなったらいいなって思っただけさ
764名無しさん:2009/01/05(月) 00:28:13
個人の会社つくるっていうダウンタウン方式なんじゃない?
吉本辞めるんではなく
765名無しさん:2009/01/05(月) 00:30:50
>あの手この手で次から次へと驚かせる行動に出る、驚かせるモノを作る
>とにかくそういった戦いからは降りたくないなぁ、と
>そもそも安定を求めて飛び込んだ世界じゃないしね


嘘つけw
何年か前までは30代でバラエティーのセンターに立つのが目標とか言ってたくせに。モロ安定思考だったじゃんw
最近落ち目+M-1惨敗で、キンコンのテレビでの未来が見えなくなってきた途端に『モノ作りに生きる俺』だもんな。
浅はか過ぎて目も当てられない。
766名無しさん:2009/01/05(月) 00:31:26
>>764
それは税金対策のための個人事務所でよその事務所が
仲介に入ってどうこうとかいうのとは全然別
767名無しさん:2009/01/05(月) 00:32:21
西野には絵本作家になってもらいましょう
768名無しさん:2009/01/05(月) 00:33:21
チャックマンが爆笑と…
ありえんなぁ
太田の嫁もあんな芸能界のサブプライムローンは引き取らんだろ
769名無しさん:2009/01/05(月) 00:34:37
そういえば西野って他の吉本芸人と絡まないなチビ猿はめちゃイケとかでてたけど
770名無しさん:2009/01/05(月) 00:34:52
チャックには居酒屋の大将になってもらおう
771名無しさん:2009/01/05(月) 00:35:45
チャックにはADになってもらおう
772名無しさん:2009/01/05(月) 00:36:07
はねる関係芸人で会社作って 永久に芸能界から消えてもらいたい
773名無しさん:2009/01/05(月) 00:37:07
チャックにはチャックマンになってもらおう
774名無しさん:2009/01/05(月) 00:37:14
チャックはさかなくんのマブダチになってもらおう
775名無しさん:2009/01/05(月) 00:38:17
チャックにはヒロミとコンビを組んでもらおう
776名無しさん:2009/01/05(月) 00:38:34
チャックがいない吉本は株価上がりそうだな(笑)
777名無しさん:2009/01/05(月) 00:38:56
チャックにはデビのラーメン屋で働いてもらおう
778名無しさん:2009/01/05(月) 00:39:22
イタイ奴だと思うが、いじめ過ぎだぁ−!許してやれよ。

可哀想だよ。

ま、憐れみされるのは芸人としては致命的だが…
779名無しさん:2009/01/05(月) 00:39:28
キンコンってレギュラー一本だけ? 他にみないね
780名無しさん:2009/01/05(月) 00:40:07
M-1優勝

急遽いろんな番組に呼ばれてちやほやされまくり

「あのM-1の」の煽り文句で絵本大ヒット

その後は安定でうっはうは


この計画がドンガラガッシャンと崩れてしまったから錯乱状態ですな
781名無しさん:2009/01/05(月) 00:40:07
>>763 西野並のクズ
782名無しさん:2009/01/05(月) 00:41:07
チャックは一度精神科受診させるべき
783名無しさん:2009/01/05(月) 00:41:50
チャックにははるな愛と付き合ってもらおう
784名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:04
タイタン云々はガセにしても3000部て数字は割とリアルな感じがするなあ
1000円前後の芸人本(ハードカバー小説)が大体初版1〜2万で
売れ行きに応じて増刷、って形がデフォだから
それよりも一般に手にとられにくい絵本が従来の1/3程度の
刷数なのは妥当だと思うし
785名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:05
チャックには猫ひろしの付き人をやってもらおう
786名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:08
絵本を出すという、
壮大なドッキリだったらはねトビ見直す。
787名無しさん:2009/01/05(月) 00:43:35
>>774
さかなくんは「魚に詳しい」という一芸に秀でた人です
西野と一緒にするのは可哀相です
さかなくんに謝って下さい
788名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:05
>>782
だよな
さんまとの絡みに、自己愛性人格障害がモロに出てるしな
789名無しさん:2009/01/05(月) 00:44:50
タイタソに行くの?
爆笑問題に漫才のイロハのイから教えてもらっても無理でしょ
790名無しさん:2009/01/05(月) 00:45:55
さかなくん俺が悪かった
ごめんなさい
恨むならチャックを恨んでください
791名無しさん:2009/01/05(月) 00:46:18
絵本って誰が描いたやつでも最初は部数削るはず。若手ナンバーワンってわけじゃないし宣伝広告用なM1でだだスベリのキンコンのつまらない方の絵本じゃ売れないだろ。
ナイナイ矢部が一年かけて絵本作りましたって言っても売れんだろーし。
792名無しさん:2009/01/05(月) 00:46:37
そうだよねさかなクンに失礼
あの人はほんとに魚に対する愛情が深い
あれこれ手出して何にも物にできない西野さんと正反対
793名無しさん:2009/01/05(月) 00:47:52
絵本なんて買わされる信者が可哀想
まだ画集ならわかるけど
794名無しさん:2009/01/05(月) 00:49:10
西野がやってるバンドも気持ち悪い。
ああいう系統の音楽好きなだけに余計
中途半端なことやられるとむかつく。
795名無しさん:2009/01/05(月) 00:49:11
そういえば、赤信号の渡辺って絵本出した事なかったっけ?
796名無しさん:2009/01/05(月) 00:49:27
さかなくんは偉大な知性をもってるが西野は何を持ってるんだい? お口チャックマンっていう一発ギャグだけかい?
797名無しさん:2009/01/05(月) 00:50:51
バンドはまだ趣味の段階だから、そんなに表立って批判はされてないけど
絵本失敗してこんどは音楽で・・・とか欲が出てきたらヤバいな
798名無しさん:2009/01/05(月) 00:51:46
チャックの絵本が売れると言う妄想は一言で言えば鬼畜レベルだな
799名無しさん:2009/01/05(月) 00:52:27
キングコングってだいぶ前のM-1でもネタの選択ミス指摘されなかったっけ
800名無しさん:2009/01/05(月) 00:53:17
チャックには勘違い芸人お口チャックマンとしてこれからもウザイ氏ねとののしられながら三流グラドルと結婚してうしろ指さされながらお笑いタレントとしてやってくべき
801名無しさん:2009/01/05(月) 00:54:16
チャックには赤ちゃんがえりしてもらおう
802名無しさん:2009/01/05(月) 00:54:28
というかお笑い芸人をチョイスした事が
フィルダースチョイスだな
803名無しさん:2009/01/05(月) 00:55:02
>>744
風説の流布だからそれ
通報しといたお^^
804名無しさん:2009/01/05(月) 00:55:26
チャックには陰毛をブロンドにしてもらおう
805名無しさん:2009/01/05(月) 00:55:31
ダウンタウンにもバカにされている、西野のゴミ公論。
なのに西野は、なぜゴミ公論に拘り続けるんだろうか。
806名無しさん:2009/01/05(月) 00:57:02
決勝に残した審査員も残酷だよな・・・チャックマンで恥をかかせてw
807名無しさん:2009/01/05(月) 00:57:06
チャックには菅井きんを抱いてもらおう
808名無しさん:2009/01/05(月) 00:58:03
>自分とは何をしなくちゃいけない奴なのか?
>どこを楽しんでもらえるのが正解なのか?

弄られて楽しんで貰うってとこから初めてみたらどうだろう。
809名無しさん:2009/01/05(月) 00:58:34
チャックには前田建とシックスナインしてもらおう
810名無しさん:2009/01/05(月) 00:58:36
チャックには乙武さんと一回真面目に対談して人生みつめなおすべき
811名無しさん:2009/01/05(月) 00:58:45
絵本って単なる苦し紛れのイメージアップ戦略だろ?どうせ7割はゴーストライターが
書くんだろうし。買うのはミーハーな馬鹿女くらいだろうなw
812名無しさん:2009/01/05(月) 00:58:59
>>805
ボダだからでしょ
813名無しさん:2009/01/05(月) 00:59:05
さっきからチャックには〜してもらおう
とか書いてる奴
西野並につまんねえから消えて
814名無しさん:2009/01/05(月) 00:59:10
>>786
ロンハーみたいだなw
まあ、いまからでも遅くないからドッキリということにしておいたほうが
結果的に笑いも取れて絵本も売れるかも?
西野の勘違いしたブログを読み上げて嘲笑する皆vs西野←西野っちの思惑通り

まあ、ぶちギレて話にならんと思うが
815名無しさん:2009/01/05(月) 01:01:24
人格障害のチャックには無理だろ
816名無しさん:2009/01/05(月) 01:02:23
西野と大谷はメンヘラ同士だから、話があうのか。
817名無しさん:2009/01/05(月) 01:03:46
>>813確かに面白いネタが浮かんでこないから消えるわ
失礼したな
818名無しさん:2009/01/05(月) 01:04:13
メンヘラというか真正の基地外だろ
819名無しさん:2009/01/05(月) 01:04:57
チャックと大谷は愛し合ってるんだよ
820名無しさん:2009/01/05(月) 01:05:16
トータル藤田にもやんわり批判されている西野
821名無しさん:2009/01/05(月) 01:05:28
>>803
俺は>>744ではないが、キンコンごときで株価は変わらんと断言できる
822名無しさん:2009/01/05(月) 01:06:41
猿はまだ離婚しないのか?
823名無しさん:2009/01/05(月) 01:06:51
スレ住人もチャック愛してるよ(笑)
824名無しさん:2009/01/05(月) 01:07:27
西野と大谷は、どこに行っても嫌われてるなw
825名無しさん:2009/01/05(月) 01:08:00
西野は有言不実行、カッコワルイ
826名無しさん:2009/01/05(月) 01:08:27
>>821当たり前だろがぁ
827名無しさん:2009/01/05(月) 01:08:29
なんでキンコンは優勝できるとか勘違いしたの?
828名無しさん:2009/01/05(月) 01:10:29
梶原は、整形と離婚か。
西野が言ったんだから、西野が何とか責任取れよ。
キンコンファンの主力、小学生をガッカリさせるな早漏野郎。
829名無しさん:2009/01/05(月) 01:11:51
この前のM-1の漫才見たけど西野の挙動が変・・
なんか脱力してリラックスしてるように見えるけど余裕が無いというか魂が抜けているように感じられる
そして、前フリの長さと猿の緊張した演技でテンポがどんどん悪くなってる
830名無しさん:2009/01/05(月) 01:12:12
チャックと大谷はどこ行っても嫌われるが愛し合ってるからいいんだよ
831名無しさん:2009/01/05(月) 01:14:26
西野の口ってなんであんなにダラシナイんだ
よだれダラダラしてるように見える
お腹空かせた牛系のゾンビみたいだ
マジでお口チャックマンしてて欲しい
832名無しさん:2009/01/05(月) 01:20:25
>今までの舞台のようなドッカンドッカンといった感じではなく、終始クスクスといった感じの舞台

笑いは起きませんよ西乃さん
833名無しさん:2009/01/05(月) 01:21:35
>>821
じゃあ業務妨害かな^^
834名無しさん:2009/01/05(月) 01:23:27
>>744
とりあえず通報しときました
835名無しさん:2009/01/05(月) 01:24:30
>>833
西野? おまえはお口チャックマンしとけ(笑)
836744です:2009/01/05(月) 01:26:11
調子になってやりました反省してます
冗談のつもりでした
837名無しさん:2009/01/05(月) 01:29:28
西原さんにわるいだろ>>744反省しろ吉本のバックがなかったらキンコンなんか飛石連休以下だぞ
838名無しさん:2009/01/05(月) 01:32:38
サンミュージックと吉本かwww
土台が違いすぐるwww
839名無しさん:2009/01/05(月) 01:39:43
キンコンの漫才は特に西野の突込みが面白くない
例えばサンドのボケの、ビッグバーガーセットをビッグバーガーを千個と言い間違える奴なんかでも
サンドは「業者か」の一言で笑いが起きるけど、キンコンにやらせると
西野「千個ちゃうわぁぁぁぁぁぁ!ビッグバァァァァガァァァァセットやぁぁぁぁぁ!ちゃんと言い直せ!」
サル「ご注文を繰り返します、ビッグバァァァガァァァセットですね?」
840名無しさん:2009/01/05(月) 01:40:17
>>829
あ俺も実は思った
というか前夜のM1関連番組でも、そういう一見余裕ありそうで
でもよく見ると心ここにあらずな感じだったから
M1当日の様子や、あの情けないネタといい
一昨年〜去年M1前後の欝陶しい位のいれこみ様は何だったのかと思った
脚本だ絵本だ騒いでるうち、漫才熱が醒めたんだろうか?
だから負けてもあんなにアッサリしてるのかな?
841名無しさん:2009/01/05(月) 01:44:17
無駄な努力と勘違いは西野の得意技だぞ絵本は3000も刷らないだろ
西野の絵本が100万部うれたら俺は普通に自殺してやるよ
842名無しさん:2009/01/05(月) 01:45:33
『○○だけでも覚えて帰ってください』ってフレーズは2日で飽きたのか

つか、なんでサンドウィッチマンの『名前だけでも覚えて〜』パクってんだ?
843名無しさん:2009/01/05(月) 01:49:10
レギュラーあるし他にやることあるしで冷めたんじゃね
844名無しさん:2009/01/05(月) 01:50:20
さめたわりに俺は漫才師とか言っちゃうもんなぁ
漫才師であることがかっこいい俺の条件みたいに思っちゃってる節がある
845名無しさん:2009/01/05(月) 01:52:08
かつての丘サーファーみたいなもん?
とりあえず漫才師って肩書きの俺カッコイイ、みたいな。
846名無しさん:2009/01/05(月) 01:53:08
最後の年にM1とってかちょいい俺みたいな幻想が有りそう
847名無しさん:2009/01/05(月) 01:54:22
西野は漫才師じゃない
ペテン師
848名無しさん:2009/01/05(月) 01:56:59
念願のとか思ってるんだろうなぁ…
西野の発言ってブログはもちろん番組やネタ中ですら面白くない
849名無しさん:2009/01/05(月) 01:58:58
西野は年中上から目線だからなぁ勘違いオブ勘違いお口チャックマン西尾に名前かえろ
850名無しさん:2009/01/05(月) 02:04:30
>>841
絵本ごときで日本列島をドンガラガッシャンさせる気なら、
ちびまる子ちゃん位売れてアニメ化されて、その主題歌が日本中のチビッコに唄われる位にならなきゃ
ドンガラガッシャンまでいかないと思うぞw
851名無しさん:2009/01/05(月) 02:05:54
西野が漫才師漫才師いってるのは、テレビでバンバン活躍しながらも
漫才師という古臭い名前をあえて名乗る俺
にかっこよさを感じただけだから
実際、舞台での漫才だけが仕事になることは望んでいない
852名無しさん:2009/01/05(月) 02:15:28
>>850
まずお前はさくらももこに土下座して謝れ
853名無しさん:2009/01/05(月) 02:16:04
数日ぶりにブログ見たら、な、なんか謙虚になってない?
気が抜けた。てか絵本作家のブログになってるw
>>851
そうそう、「売れっ子(笑)なのに漫才師と名乗る俺」をかっくいーと思ってしまっただけなんだよね。
その辺が透け過ぎてるから「ハートがない」と言われる。素人でも分かる事なのに・・

関係ないけど自分は美術関係なので、もし西野の絵本がブログ表紙みたいな緻密さで、かつ
ページ数も相当数あるなら、結構インパクトがある話題作品になるだろうなとは思う。
ただそれで売れたら本当にお笑いは辞めた方がいい。てか辞めて。

854名無しさん:2009/01/05(月) 02:39:35
精神疾患者の絵って過剰に高く評価されるけど
絵本で 中途半端な躁病じゃ無理だろうな〜
855名無しさん:2009/01/05(月) 02:40:03
西野さんをいじめるな!西野さんは確かに馬鹿でカスで使えないけど
そして空気読めないなんか偉そうだしゲテモノだし臭いしくたばれ
856名無しさん:2009/01/05(月) 02:54:20
ほんとつまんねーな最近のブログ。
失望したわ。
絵本も出なさそうだしそろそろ見切り時か…。
857名無しさん:2009/01/05(月) 02:56:08
西野の絵は達者ではあるけれど
それが笑いに昇華できる絵ではないんだよな

絵がうまいのは絵がヘタな奴の前フリとかに使えますからね。
ただ、仮に梶原が浜田クラスの超ドヘタクソな絵を描くとして、
それの対比として西野のあの絵を使われたら
なんか変な空気になりそうな気がする。
858名無しさん:2009/01/05(月) 03:09:23
絵についてはうまい下手以前の問題だな
「素人の絵」
ただそれだけ
859名無しさん:2009/01/05(月) 03:23:13
>>854
西野のはアウトサイダーアートじゃなく中二病の絵だからなぁ。
ボクの絵上手いでしょ?って声が聞こえてくるようだ。プロには勝てないのに。
860名無しさん:2009/01/05(月) 03:27:41
>>839
なんでいつもサンドと比べるんだ?比べるならジャルジャルとかにしろよ
861名無しさん:2009/01/05(月) 03:28:38
チャックさん、絵がうまいなら「嫁ぎーの」の人に
弟子入りすれば?
862名無しさん:2009/01/05(月) 04:15:17
>>842
「名前だけでも覚えて帰ってください」って
フレーズ自体はずっと前からいろんな漫才師が使ってたんだよな。
サンドが出てきてみんな使いづらくなっただろうな。
西山さんはサンドを意識しただけだろうけど
863名無しさん:2009/01/05(月) 04:37:11
未だタイトルも予約の話しも出てこない件は
幻冬舎の人と何か企画してるみたいなことを言ってたから、それが関係してるんだろう
変わった発売イベントかな
864名無しさん:2009/01/05(月) 04:38:57
ヴィレッジヴァンガードに置いてそうな絵本
865名無しさん:2009/01/05(月) 06:20:25
>あの手この手で次から次へと驚かせる行動に出る、驚かせるモノを作る。
>とにかくそういった戦いからは降りたくないなぁ、と。
>そもそも安定を求めて飛び込んだ世界じゃないしね。

赤字だろうがお構いなしで、何の責任もとらない(とれない)立場で
ワガママ言ってやらせてもらう行為のどこが“戦い”なんだよ。
タレントとしての商品価値を落とすかも知れないけどやる、
という意味での博打・戦いかというとそんな事もないし。
芝居も絵本も完全ノーリスクじゃないか。

そもそも“一か八かの勝負に出続けるカッコいい芸人像”
を追い求めるなら吉本に入っちゃダメだよ。
866名無しさん:2009/01/05(月) 06:23:11
>>863
だとしても今月発売で未だにこの状況はなあ
結局のところ極々狭い範囲にしか売る気ないって事かい
それじゃ日本はひっくり返らんぞ
867名無しさん:2009/01/05(月) 06:24:25
>>842
それは、
べっぴんさんべっぴんさんひとつとばしてべっぴんさん
みたいなもんで、もう何十年も前から漫才師が言ってきた定番のフレーズ。
おまえが中学生以下だったら許す。
そうじゃなかったら恥ずかしいから、すぐにパクリパクリ言うのやめろ。
サンドウィッチマンに対しても失礼だから。
868名無しさん:2009/01/05(月) 06:38:46
>>842がシャレじゃないならキツいな
869名無しさん:2009/01/05(月) 08:14:50
ハートが無い、っていうのはかなり核心を突いている評価だよね。
西岡さんは権力・名誉志向だからなあ。
870名無しさん:2009/01/05(月) 08:34:17
絵本の完成はまだかね?
871名無しさん:2009/01/05(月) 08:42:43
842は本当にサンド発と思って書いたのかも知れないが、
いずれにせよ西野もサンドを意識して書いてそうだ。
天の邪鬼な大竹まことの一票しか入らなかったくせに
「サンドとのたった1点差が100点差のような意味を持った」とか
「サンドに阻まれた」なんて言えちゃう人だからなぁ。

キンコンが自分の城から一歩も出ないから、サンドやトータルとの
対立構造も成り立たないまま一年が過ぎたのが痛い。
結果が悪くても、それを生かして印象を残す道はあったろうに。
こんなんで一年後のMー1でサンドを激しくライバル視する図を持って
こられても、ほとんどの視聴者は「へ?」とキョトン顔しただろう。
872名無しさん:2009/01/05(月) 09:16:42
>>745
>自分とは何をしなくちゃいけない奴なのか?
>どこを楽しんでもらえるのが正解なのか?
>芸人だから「面白い」を目指すのは大前提として置いておいて、
>やはりドキドキハラハラさせる奴でありたいと思う。

そうそう、早く正解に気付いてよ。あとは腕のある芸人たちに
己の醜い部分を弄ってもらって受け止めるだけで西野という
芸人は完成されるんだからさ。
873名無しさん:2009/01/05(月) 09:31:52
あのさ、西野の絵を見たことはないのだけども、
白黒の絵を何100ページ見せられて誰が面白いの?
子供の頃白黒の絵本なんか選んで読んだことある??
なんかやること全てが一方通行なんだよね。
874名無しさん:2009/01/05(月) 09:46:25
絵本というのは出版社側の初期案であって、それが変化に変化を重ねた結果、
出来上がってきたものは自己満足の為だけの画集・・・でなくイラスト集。
ただし当人は初期コンセプトを貫いていると思い込んでいるので、いまだに絵本と称している。

まぁイラスト集としてみた場合、絵に対しての知名度皆無な西野がイラスト集を出してみましたって感じか?
ただジミー大西やら画家の画集というのなら絵の知名度もあるから売り上げも見込めるけど、
展覧会をやったことがあるとか何か賞をとったことがあるという事も無い西野では・・・ダメダメでしょうw

出版社側も呆れ果てているんじゃないかなぁ・・・出版契約しちゃったから仕方が無いとは言え、
絵本と思っていたらヘンテコな絵のイラスト集になっちゃってることに。
絵本としてなら売りようがあるけど、幾ら絵本だと称しても中身がついてこなければどっちつかず過ぎてて
購買層のターゲットを絞れない駄本になること確実ですし。
875名無しさん:2009/01/05(月) 09:47:36
かつては品川の嫌われぶりも凄かったが・・それ以上だな西野は
まあ品川の場合は、それなりにTVでの露出があり
それを見た視聴者・お笑いファンが不快感を感じ嫌われたわけだが
西野の場合は、品川に比べTV露出はかなり少ない
なのにこの嫌われようは・・ある意味凄いなw
876名無しさん:2009/01/05(月) 09:53:45
おまえらここで煽っても無駄だよ。真性ヲタはこっちにいる。

キングコングのほにゃラジオ2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1207231054/
877名無しさん:2009/01/05(月) 09:54:09
品川はおしゃくそというあだ名を一応受け入れて
その後も有吉と共演することを拒んでないからな
西野にはそれさえ無理
878名無しさん:2009/01/05(月) 10:01:07
オードリーのどっちかみたいに、痛いブログ内容を相方か他の芸人に読まれて
弄られるのを見てみたい。
879名無しさん:2009/01/05(月) 10:03:54
品川は本業で嫌われてる。
西野の場合はそれ以前の問題。
880名無しさん:2009/01/05(月) 10:05:30
つまらん小ネタ連発してスレ消費する奴とオタスレ張り付ける奴、そろそろやめてくれないかな
ここはある意味2ちゃんらしくない変わったスレだ、ROMって空気読め
やりたきゃ他の西野スレでやれ
881名無しさん:2009/01/05(月) 10:14:09
昨夜の「チャックマンには○○してもらおう」書いてた奴は
「5分でキンコン風漫才作るよ」、「徳井・井上・西野の三段オチ」
を連投して心底ウザがられてたのと同じ人なんだろうな
882名無しさん:2009/01/05(月) 10:14:18
怒鳴り〜の、滑り〜の、恥かき〜の、にし〜の!
883名無しさん:2009/01/05(月) 10:43:49
してもらおうネタは、タイタンのネタ降って総スカンくらって、
スレ流そうと必死だったのかと思ってた。
884名無しさん:2009/01/05(月) 10:44:54
タイタンのネタってか 西野の事務所移動のガセネタだな。
わかりづらくて済まん。
885名無しさん:2009/01/05(月) 11:13:43
>>860
キンコンと真逆の位置にいる芸人だからじゃね?
かたや大手事務所に所属して、デビュー直後からチヤホヤされてる
見た目だけが売りで、面白さゼロの「自称」漫才師、
かたや弱小事務所所属で、ビジュアル的にはアレだが
苦労に苦労を重ねて実力でM-1王者の座を勝ち取った「芸人」だしな。

しかもサンドのツッコミは上手いから、声張りすぎなだけで聞き苦しい
無能ツッコミの西野と比較するにはもってこいなんだろう。
886名無しさん:2009/01/05(月) 11:17:02
>>885
あとキンコン自体が目の仇にしてるしな
トータルの存在は無視なのかと見る度思ったもんだ
まさか8位の今年でもノンスタに同じ事言うとは思わなかったけど
887名無しさん:2009/01/05(月) 11:26:15
>>860
ジャルジャルに失礼だ。ジャルは、たまに面白いから。

キンコンの漫才を見ていると、凄く痛々しい。
スリムクラブと同じぐらい笑えないし、洒落にならん。
888名無しさん:2009/01/05(月) 11:26:47
トータルとサンドは最終決勝で一票差だったっけ?
キンコンは惜しくも何ともなかったのに三つ巴の戦いだとか
良き戦友みたいに言ってくるんだから、事務所の先輩である
トータルはまだしもサンドの2人は戸惑ったんじゃないかな。
889名無しさん:2009/01/05(月) 11:28:12
>>886
歴代下位芸人でチャンピオン目の敵にしたのキンコンが初じゃね?
他はみんな順位そのものをいじられたり自らネタにしたりしてる。
会見でポイズンを馬鹿にし倒す、っていうある意味ネタ振りばっちり
だったんだから「ノンスタに負けた」じゃなく「8位」を前面に
出すべきだよねえ。無駄なプライドが邪魔するんだろうな
890名無しさん:2009/01/05(月) 11:30:15
>>886
それだよそれ
いまだ一方通行の戦友、因縁の相手気取りだからだ
891名無しさん:2009/01/05(月) 11:31:33
>>889
キンコンが馬鹿にしまくったポイズンはリターンズで最下位をこれでもかとネタにしてたし
今年のザ・パンチもすぐにネタにしたのにな…
直後のブログでキンコンヒルズのゲストでノンスタが来る時に
「いけしゃあしゃあと」とか書いててはらわた煮えくり返ってるのがわかったわ
892名無しさん:2009/01/05(月) 11:31:57
2008年のM-1で、酷い漫才を披露したキングコング。

決勝に残れたのが不思議、いや不自然すぎる。
893名無しさん:2009/01/05(月) 11:33:08
>>888
たしかこうだった
サンド4
トーテン2
キンコン1
894名無しさん:2009/01/05(月) 11:36:06
>>891
いや、ノンスタに腹は立ててないと思う。
ただ優勝者とブービー賞なのに、同期なのをいい事に
またもや「喧嘩するほど仲がいい戦友」ぶろうとしてるのが痛い。
895名無しさん:2009/01/05(月) 11:37:10
>>891
ダイアンにいたっては名前も出さないもんな
トップで番を引いたダイアンに向かって「ポイズンや!ポイズンや!」と
アホみたいに笑いながら叫んでおいていざその相手に負けたら
ガン無視。あくまで「チャンピオンになった同期に負けた」事に
しておきたいんだろうな。同期三つ巴対決最下位は認めたくないんだろうな
896名無しさん:2009/01/05(月) 11:37:37
ブログをみんなの前で朗読されても、きっと全然恥ずかしくないんだよ
メンタルが一般人とかけ離れすぎ
897名無しさん:2009/01/05(月) 11:39:55
俺もノンスタに腹はたてていないと思う
ただ…、心の中では周りの同期なんてバカにしてたくせに今さら
仲良しアピールはいらないと思うな
898名無しさん:2009/01/05(月) 11:50:32
>>892
あの位置に押し込むのがコネでしてやれる待遇の限界だろう。
ある程度の実力さえあれば、そのまま優勝させる事も筋書にあっただろうが
キンコンを上回ってると明らかに判る実力を他の芸人が見せてしまったら、
イベントの意義と審査員の芸人としてのプライドが、キンコンの優勝を認めはしないだろう。
899名無しさん:2009/01/05(月) 12:06:24
もしオードリーが優勝してたらブログになんて書いたのかな。
「そしてNONSTYLE、本当におめでとう。ボクら以外の優勝が同期のキミ達で
本当に良かった。これからも切磋琢磨していきましょう。いい刺激をもらいました」
8位のクセにこんな言い方できるのも(それこそ「いけしゃーしゃー」と)
たまたまノンスタイルが同期だったおかげな訳だけどさ。

昨年のサンドも全く親交なかったとはいえ、一応最終決勝に残った同士では
あったから、勝手に戦友扱いできなくもなかったけど、8位じゃね…
つうか、よく読み返してみたら「ボクら以外の優勝がキミ達で良かった」って
ビリから二番目の奴がよく真顔で言えたもんだ。
900名無しさん:2009/01/05(月) 12:12:52
やたらサンドウィッチマンを敵視している西野さんですが、
サンドは自伝でM1の決勝について、トータルを賞賛してはいますが、キンコンは名前すら出てきません。
ちなみにその自伝は西野さんの大好きな幻冬舎から発売されています。
自伝発売後にライブDVDの発売も迫っていたので、キャンペーンもやっていて、相乗効果でよく売れていましたよ。
なお、発売目前の西野さんの絵本ですが、幻冬舎のサイトにいっても告知すらされていません。
検索しても引っ掛かりません。
なんだか絵本の存在が西野さんの妄想のような気がしてきました。
901名無しさん:2009/01/05(月) 12:13:11
おぎやはぎ、ポイズン、ザ・パンチとかは大舞台でコケた事を
笑ってもいいような雰囲気がある。自ら自虐ネタにしてるし。
でもキングコングは事前のアンケートなどで優勝候補に挙げられて
あの結果って、なんだか他人事ながら恥ずかしい気持ちにさせられる。
痛々しさしかない。
902名無しさん:2009/01/05(月) 12:16:26
>>900
M-1のDVD特典のサンド自宅鍋パーティに藤田が来たり
藤田も「サンドウイッチマンが敗者復活から来たらやばいと思ってた」と言ったりしてるから
自伝に出て来るのも自然な流れではあるしね
西野さんからタモリさんや三谷さんなどの大物の名前は出て来ますが
その大物から西野さんの話題は全然出て来ませんね
903名無しさん:2009/01/05(月) 12:24:47
去年決勝いかせたのが間違いだったよ
DQN西野を調子にのらせた
904名無しさん:2009/01/05(月) 12:27:25
三谷幸喜のラジオほぼ毎晩聞いてるけど西野の話は出た事ないな
905名無しさん:2009/01/05(月) 12:46:13
「僕」「ぼく」だとなんとも感じないのに

「ボク」と書かれるとすごいイラッとくるのは何故なんだろうかww
906名無しさん:2009/01/05(月) 13:25:09
「お口チャックマ〜ン!ヘェ〜イ!」
ってふとっちょ☆カウボーイがやってくれたら笑えそうな気がする。
907:2009/01/05(月) 13:26:24
残念な錦織圭
908名無しさん:2009/01/05(月) 13:29:45
お口チャックマンの時の
梶原の表情が、おもしろかったw
909名無しさん:2009/01/05(月) 13:29:57
>やはりドキドキハラハラさせる奴でありたいと思う。

こういう事しょっちゅう書いてるけど、キングコング西野に
ドキドキハラハラさせてくれる芸人なんてイメージは世間的に皆無
910名無しさん:2009/01/05(月) 13:34:03
>>904
よかったらたまに報告くれ

>>905
それはずっと思ってた
911名無しさん:2009/01/05(月) 13:35:07
>>909
別の意味でドキドキさせられるよな
生放送でさんまをキレさせる寸前まで持って行ったり
912名無しさん:2009/01/05(月) 13:39:37
>>909
ドキドキハラハラさせる奴になりたいと思う。じゃないんだw
その文だともうすでにドキドキハラハラさせる奴である自分をキープしたいって感じだもんなw
もはや願望を書き散らかしてるだけの夢日記だなw
913名無しさん:2009/01/05(月) 13:43:33
>>889>>895
同意。
若手芸人が他の若手を貶す時って、自分が後々口ほどにもない結果を出した時おもいっきり弄られるためのネタ振りの側面がでかいと思う。
FUJIWARAの藤本とかは典型例。
でもM-1後のキンコンの行動見て、ああ、この二人は事前番組や抽選会で心の底から他の出場者を貶めてたんだなぁと改めて実感した。
先輩のポイズンや笑い飯にまで暴言吐いておいて、結局自分らが泥かぶって笑いにする覚悟はサラサラなし。ただ言いたかっただけ。
本来なら洒落じゃすまない話だと思うんだが、周囲の器の大きさとキンコン二人の厚顔無恥加減が酷すぎて何事もなかったかのように流されている感じだな。
つくづくどうしようもないコンビだと思う。
914名無しさん:2009/01/05(月) 13:46:13
>>909
イライラムカムカさせる奴だよ西野は
915名無しさん:2009/01/05(月) 13:48:48
ポイズンにあんな風に暴言吐けるほど付き合いあるわけじゃないし
笑い飯の時も向こうは冗談で言ってるのに女々しいとネチネチ(自分の方が女々しいことには気づかない)
笑いに昇華させようと言う気は更々ないんだろう
思った事(俺ら最高の漫才師!)をそのまま言ってるだけ
916名無しさん:2009/01/05(月) 13:49:52
>>913
悪態ついたり空気壊したりも笑いに転化できれば正解なんだけどな
事前番組のこいつらはただのカスだ
クソ猿はまだマシかと思ったら西野以下だったよ
917913:2009/01/05(月) 13:49:56
>笑い飯にまで暴言吐いておいて

「M-1常連の」が抜けてたorz
これだと笑い飯も先輩ってなるもんな;
ややこしい書き方になってスマソ。
918名無しさん:2009/01/05(月) 13:51:17
>>875
品川の方がまだそれなりに実を兼ね備えていた感じがする。
良くも悪くも、芸人のブログ=品川位のイメージが浸透してるし、
器用貧乏感があるけど手を出した事柄に関しては、会社に利益を与えるレベルの結果は出してる。
919名無しさん:2009/01/05(月) 13:52:22
元旦のwコージの番組で老人芸人まみれの会場から一組まじって中継されてて切なかった。
早々にノンスタ叩いてたし。
西野は落ち着いたトーンだったけど頭のノンスタネタ振りから一気にパーになった。
あいつらが優勝するくらいなら俺らが…とでも思ってなきゃあんなネタ書かない。
ノンスタつまんないし嫌いだけどスタジオに呼ばれなかった芸人が吠えてるとこはもっとつまんなかった。
梶原も性格わるー
920名無しさん:2009/01/05(月) 13:53:11
>>918
品川は金になる嫌われ者で西野は金にならない嫌われ者だよな
921名無しさん:2009/01/05(月) 13:56:19
西野、




もう死ねや
922名無しさん:2009/01/05(月) 14:00:29
シナニートがもう自殺寸前w
923名無しさん:2009/01/05(月) 14:05:32
>>918
品川庄司は一瞬売れかけたが、その後冠が半年で終わったりレギュラーがなかったりと少なくともキンコンより苦労した時期があるからな。
おかげで客観的に自分らのことを見る力はついてんだろう。
品川は自分が性格悪いの自覚してるしな。
西野は何もわかってないのにガツガツしてるから救いようがない。
無自覚の無能が一番質悪いんだよ。
924名無しさん:2009/01/05(月) 14:07:42
あの性格の西野の横に毎日いるんだぞ、梶原もダメになるだろそりゃあ
大阪時代は他芸人のいいところを取り入れようと猿なりに動いてたが
もう駄目だ
925名無しさん:2009/01/05(月) 14:17:41
>>913>>916
毒づきキャラというと有吉が浮かぶが、彼は上からモノを言ってるようでいて
実は自分をも貶める形で毒づいてるんだよね。自虐の一形態というか。
周りも「またそんな嫌われるようなヒドい事をこの人はw」と思うから
言われた当人も周囲も笑ってしまう。そういう芸風だと認められてる。
デビューしてすぐ大ブレイクしたものの、調子に乗りすぎてポシャって
長い間地獄を見てきた男というバックグラウンドも「怖いもんなし」キャラに
説得力を持たせてるし。何より、一連の暴言は全部空気を読んだ上で吐いてる。

一方、キンコンの暴言は悪い意味で真正。ただの無知、無思慮、狭量さの産物。
調子に乗って誰彼構わず遠慮なくモノを言うところが俺らの魅力だと勘違い。
飯島愛=スラム街だとか、他のコンビを小馬鹿にした発言だとか…誰も笑えない。
926名無しさん:2009/01/05(月) 14:26:59
>>925
根底に相手に対する敬意も愛情もない貶めは
聞いててひたすら不快なだけの悪口だもんな
キンコンのはそれに加えて「自分たちが上」っていう
根拠のない優越感まで滲ませてるから始末に負えない
927名無しさん:2009/01/05(月) 14:27:01
有吉って皆がほんとうは腹の中で思っていることを
自虐的毒舌キャラでしゃべるからKYにならない。
ベッキーの「元気の押し売り」には笑った。
928名無しさん:2009/01/05(月) 14:28:08
昔あった、日本一まずいラーメン屋企画。
彦龍なんかが有名になったが、これは、やってる本人が、真剣に「自分のラーメンは美味い!」
と勘違いして一生懸命作ってるから、おもしろいんだよな。マジでスープの出汁なんかとってたり、(実際はでてない)




でもこれが西野発企画だったら、
とにかく、むちゃくちゃなラーメンを作っておもしろいとか思ってそう。
ひげでデブのおっさんが、スープに、牛乳とか、ゴーヤとか、プリンとか入れて
梶原が食べて、吐いたりすることがおもしろいんだとか・・
929名無しさん:2009/01/05(月) 14:29:05
日本一つまらない芸人が
930名無しさん:2009/01/05(月) 14:32:35
>>927
有吉は対象の本質つかむのが上手いよな
だから視聴者の共感も得やすい
ひたすら的外れで自分たちだけ笑ってる
キンコンの寒い空気とは対照的
931名無しさん:2009/01/05(月) 14:37:49
芸人のプライドってのは
プライドを悟られないことだってのが
どうしてわからないのかねぇ

他者を落とすのは可だが、その場合少なくとも同じ高さまで
自分を落とさないとバランスが保てない。特に芸人なら。
素人でもわかることが、どうしてプロの芸人にわからないのかねぇ
932名無しさん:2009/01/05(月) 14:39:14
有吉の毒舌は毒蝮三太夫に近い だから笑いも起きる
キンコンの罵声は警察24時のワンカットに類似 だから不快感と失笑が起きる
933名無しさん:2009/01/05(月) 14:42:50
加えてあの声質。ダミ声のガナリ。
ウグイス嬢ばりの美声だったら運命違ったかもなw
934名無しさん:2009/01/05(月) 14:42:56
>>930
目がいいというか、観察力があるよなw
みんなを納得させる感じにそれを表現する能力もあるし。
935名無しさん:2009/01/05(月) 14:44:27
ゲスト目当てでたまに見るキンコンヒルズでも2人はなぜか
先輩のゲストを下に見てる立ち位置なんだよなぁ。
もちろん笑いに繋がるなら別にいいんだけど、>>926が言うように
根拠のない優越感がホントに漂ってるから変な空気になる。
結局芸人らしい仕事は全部ゲストが担当させられてるし。
936名無しさん:2009/01/05(月) 14:45:15
一時は破門にまでした巨人師匠も認める存在になったよな>有吉
937名無しさん:2009/01/05(月) 14:50:31
毒舌キャラでさえないし、そもそもキャラが立ってないと思う
外に出ないので、売れっ子なのなどんな小ネタ、武器、お約束があるか実は視聴者が把握していない
M-1の時だけ都合よく出てきて他芸人敵視発言しても、スベる以前に「はぁ?」となる
「皆さんご存じの!」体でピエール瀧の件を話すか、あの今田でさえポカンとしたのがいい例
938名無しさん:2009/01/05(月) 14:52:47
>>937
> 「皆さんご存じの!」体でピエール瀧の件を話すか、

話すが、に訂正
939名無しさん:2009/01/05(月) 14:53:20
>>935
ホント絡んでもオイシクないな…キンコンとは…
940名無しさん:2009/01/05(月) 14:56:24
西野


もう死ねやw
941名無しさん:2009/01/05(月) 15:00:55
キングコングの笑いって全部1次元なんだよね。

○○と振ったら××。終わり
942名無しさん:2009/01/05(月) 15:01:46
夏頃だったか、Mー1の記者会見の日に寝坊した梶原に
「オイシイから遅刻しちゃえ」とメールした西野だが、
実際に遅刻しても参加者や記者陣らを普通にイラッとさせただけだろ。
「また梶原君はもう〜」とか「またキンコンがやらかしおったw」
みたいな暖かくフレンドリーな空気にはならない。

多分、実現してたら梶原がマジ凹みで陰気な顔を晒し続けて
隣で西野が原因不明(内心オイシイと思ってるから)の薄ら笑いを
浮かべてるだけになったはず。
そもそも鬱で番組放り出して数ヶ月失踪した過去のある芸人が
遅刻したって本気で心配されるだけだ。
943名無しさん:2009/01/05(月) 15:06:56
日本へ別れ“西野” M-1でヒヤリ失笑残し帰国 
吉本興業チャック・ニシノ(28)が4日、成田空港から自宅のある川西市に都落ちした。
空港には別れを惜しむ約300人のヲタに加え、はねトびレギュラー塚地(ドラドラ)、馬場(ロバート)、梶原(新キングコング)らも見送りに駆けつけた。
出発直前、恒例のカメラ前で泣き崩れるパフォーマンスがあったが、
約30分で回復。愛情あふれるラストメッセージを残し、東京を去った。(スポーツ報知)
944名無しさん:2009/01/05(月) 15:15:57
>>943
分かった。面白い。
だがその1レスだけにしとけ。
それをシリーズ化して連投しようとは思うな。
945名無しさん:2009/01/05(月) 15:17:02
>>943
おもろいwwww
次も頼むww
946名無しさん:2009/01/05(月) 15:19:56
幻冬舎ルネッサンスからだすんじゃないの?
947名無しさん:2009/01/05(月) 15:26:40
幻冬舎の何年がかりのドッキリだったりしてw
948名無しさん:2009/01/05(月) 15:31:01
梶原が離婚しないならクレーム入れろよ
モンスターペアレント全開で。
嘘をつくタレントをテレビに出さないでくださいって。
はねとびの視聴者層だろ、小中学生の父母がモンスターペアレント世代
949名無しさん:2009/01/05(月) 15:33:12
>>946
俺もそれなんじゃないかと思ったけど、やっぱり今後でる最新刊みたいなとこにもなかった。
真面目な話ほんとに作られてるか怪しいよな。
950名無しさん:2009/01/05(月) 15:35:37
>>928
彦龍のおっさんのボロアパートに浅草キッドが潜入して、冷蔵庫を開けたら
大きい真っ黒のビニール袋が入っていて 「奥さんですか?」

リアルすぎてワロタ
951名無しさん:2009/01/05(月) 15:38:20
>>950

西野だったら、
「何やねん!!!!!!wwwwwwwwwラーメン屋やろ!!」

で終了
952名無しさん:2009/01/05(月) 15:44:07
>>949
幻冬舎ルネッサンスだったら自費出版だから、幻冬舎から
広告は打たないのでは?
953名無しさん:2009/01/05(月) 15:47:02
実際打ってないからそれの可能性もあっかなーって思ったんだけど、
それだと舘野ってやつが金出したことになるよな。
とおもったら まあないかって感じだけど・・。
西野はここんとこzipのネタばかり、今月発売の絵本には一時期に比べずいぶん触れなくなったよな。
954名無しさん:2009/01/05(月) 15:50:15
スケベなタラちゃんワロタ
955名無しさん:2009/01/05(月) 15:51:20
なんかペンネーム使ってんじゃないの

例えば・・・「チャックマン」とか
956名無しさん:2009/01/05(月) 15:52:00
バンドの演奏見たらブルハの劣化コピーまるだしでワロタwww
まアマチュアとしてはあれでいいんだろう
でも西野君の場合は歌、絵本、芝居そして本業の漫才すべてにおいて
このクオリティだからな。
好きなものだけに触れる→浅い知識のまま猿真似
→その分野の大御所の劣化コピー生産
→「僕っていろんな創作にチャレンジしてるんです」(自己満足)
957名無しさん:2009/01/05(月) 16:01:05
糖分、脂肪、西野
958名無しさん:2009/01/05(月) 16:02:29
ブログ読んでいて思ったのは、こいつの事を本気で考えて
アドバイスする先輩や仲間がいたとしても、5倍くらい言い返されそう。
そして、そんな自分を熱い男だと勘違いしそうだ。
あ、今の言葉ブログに書こうとか思いながら。
959名無しさん:2009/01/05(月) 16:10:06
普通創作物を作る人間ってのは
インプットの方がアウトプットより圧倒的な比率になるはず
こいつの場合はインプット:アウトプットが1:1なんだよな
しかもインプットの量自体が少ないのでアウトプットの内容たるや悲惨。
960名無しさん:2009/01/05(月) 16:21:46
プットボールアワー
961名無しさん:2009/01/05(月) 16:23:02
>>949
西野のフカシと現状を見比べると「おかしくね?」ってなるけど
実際注目度の低いタレント本の発売前露出なんてこんなもんだよ
どっちかっていうと発売直前〜発売後くらいが一番活発な
プロモーション(ワイドショー用のサイン会とか)時期だと思う
962名無しさん:2009/01/05(月) 16:23:48
このスレほんと珍しいな
2chといえば罵り煽り揚足取り妬み悪ふざけ釣りなんかがメインなのに
そういうのあんま無いのね
963名無しさん:2009/01/05(月) 16:29:25
>>962
西野っていう強烈な対象なのにな、なかなかに住民の一体感がすごい
2ちゃんらしいつまらんネタレスや罵倒レスが煙たがられる変なスレww

ただ、絵本発売以降がピークかもな
964名無しさん:2009/01/05(月) 16:30:55
ここは西野糞オモロない、糞痛いっていう根底の想いにブレが無いからね
否定されても感情的にならないし誤解もわりとすぐ溶けるし

まあ珍しいわなwww
965名無しさん:2009/01/05(月) 16:35:51
〇〇〇作戦とか大杉w
966名無しさん:2009/01/05(月) 16:36:04
>>958 こんな感じにねー…

08/10/15
>本当にその人の事を考えて考えて考え抜いて出た言葉じゃない、
>とても無責任な言葉が簡単に飛び交っているよ。
>そんな言葉に振り回されて時間を費やしてしまう程、ボクは暇じゃないんだ。
>きっとあなたもそう、そんな暇はないハズだ。
>無責任な言葉を発する人にバッチリ合わせられる才能、あなたにある?
>合わせた先にその無責任な言葉を発した人の考えが正しい自信、あなたにある?
>自分に正直に生きるというのは何も勇気がいることじゃないとボクは思うんだ。

08/10/17
>そういえばこのブログを始めた頃、「お笑い芸人がそんなこと書いちゃダメ」
>先輩にもよく言われた。ハッキリ言って「知らねぇよ」だ。
>あなたの合格をもらう為に書いているんじゃないんだもの。
967名無しさん:2009/01/05(月) 16:36:35
>>964
> ここは西野糞オモロない、糞痛いっていう根底の想いにブレが無いからね

う〜ん
ただ仮に脚本の才能があったら認める、〜のとこはよかった、と基本フラットな気がするな
だからこそまとまるし冷静なダメだしができる
968希樹:2009/01/05(月) 16:36:56
西野さん好きなんですけどっ!★
969名無しさん:2009/01/05(月) 16:46:05
>>964
ここは西野批判スレであると同時に
西野がなぜああなのかという分析、批評スレ
西野の更生を目指す家裁調査官的視点のスレという
複数の側面をもつからな。単純なアンチスレとは言えない。
最も、単純な叩きとか荒らしがないのは「もうやりつくしたから」
の一言につきる。西野さんの漫才と違って、西野ウォッチャーは
進化してんだよ
970希樹:2009/01/05(月) 16:49:41
結局西野さんのこと好きなんですか?
嫌いなんですか?
971名無しさん:2009/01/05(月) 16:50:12
やっぱりお笑いが好きだし、なぜ西野(キンコン)が駄目なのか考えてくと
自然とお笑いそのものについて考え直すキッカケにもなるのが面白くもある
972名無しさん:2009/01/05(月) 16:51:53
最近参加なんで、初期の頃のやつを見返してみたいよ
ただのアンチスレからどう変遷してきたのか
973971:2009/01/05(月) 16:52:17
ウゲ…
>>970にレスした訳じゃないよ
974名無しさん:2009/01/05(月) 16:54:56
>>966
かしこかしこまりかしこ。
975名無しさん:2009/01/05(月) 16:55:42
住人の性質からして、仮に西野が文句なしに面白くなってトップに上り詰めたら一気に熱狂的ファンになるかもな
死んで欲しい、生理的に嫌いと言う奴はあんまりいないし
お笑いファンとして本当に興味がある奴だ
976希樹:2009/01/05(月) 16:55:46
あっ★
みなさんに聞いているので…。
>>973に聞いた訳じゃないですよ
977名無しさん:2009/01/05(月) 16:55:54
他の芸人のアンチスレは、レベル的に、芸人>>>素人で
素人が、キモイ、氏ね、ウザィなどと、ただ単に妬んでるのが多いが、
ここのスレは素人>>>>芸人(この場合西野)で理論的に批判してるからね。

西野の凄いとこは、つまらなさを、しっかり説明できるところ
978名無しさん:2009/01/05(月) 16:57:21
西野に対して共闘してるんじゃなくて、ここの奴は相当お笑いが好きなんだろうね
オモロければ認めるよと
979名無しさん:2009/01/05(月) 16:59:29
>>975
笑いのセンスなんて、みつごの魂じゃないけど、いまから西野がおもろくなることはないよ・・
980名無しさん:2009/01/05(月) 17:00:49
西野は、お笑いをプラス的な考え100lでやってるからおもんないんだよね。。


笑いには、貧乏やいじめや哀愁なんかから、生まれてくることの方が多いのに
981名無しさん:2009/01/05(月) 17:05:23
>>978
> オモロければ認めるよと
当然それがすべてだしね
自分は宮迫が不相応な地位にいて嫌いだったが、DMでホリケン操縦する腕があるの見て感心した
たまにこういう話題になるが、スレを変に高尚なものと思うのは避けたいな
あくまで痛い素人がお笑い語ってると自覚したい
自分は正しいと思うし楽しいからここにいるけどね
982名無しさん:2009/01/05(月) 17:06:07
昔、海砂利時代のくりぃむは大嫌いだったけど
本人らも30過ぎて無駄なプライドなくなったと語るように
肩の力抜いて楽しそうに仕事してる今のくりぃむは好きだよ。
西野がいつかそうなれればいいと思う。
今の西野は思いっきり青筋立てて「あ゛〜お笑いってだのじい〜!!」
とムリして笑ってるようで怖い。もうすぐ30だけど大丈夫か。
983名無しさん:2009/01/05(月) 17:07:40
>>979
もちろん、仮にだよw
第一歩はブログを痛いと自覚することだな
984希樹:2009/01/05(月) 17:12:17
でも、お笑いのやり方に個性があるだけでは
ないでしょうか?
みなさんは、芸人では、誰が面白いと思うのですか?
985名無しさん:2009/01/05(月) 17:12:48
芸人プロとしてやってる集団の中で
西野さんのつまらなさは群を抜いてて、しかも
まったく成長しないからみな「定点観測」できて
深い考察までするようになったという経緯がある。
何というか、サンプルとして優れてるんだよ。
ほかのどんなつまらない芸人とも質的にちがう。
986名無しさん:2009/01/05(月) 17:13:06
ブログのない時代だったら良かったのにね…
理想の自分をあたかも実在するかのようにブログに綴ってるうちに
どんどん現実と乖離していってるから。
987名無しさん:2009/01/05(月) 17:14:03
>>984

野見さんかなあ
988名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:16
>>984
やりかたに個性があっても、それは全て「おもしろい範囲」の中でのこと。
西野はそれに反してるから違法
989名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:24
>>984
とりあえず>>1からざっと読んでみれば、ここまで戻る頃には
西野に対する見方も変わっているかもよ
990名無しさん:2009/01/05(月) 17:15:32
>>981
>たまにこういう話題になるが、スレを変に高尚なものと思うのは避けたいな
>あくまで痛い素人がお笑い語ってると自覚したい

それ大事
991名無しさん:2009/01/05(月) 17:17:11
おれおおてるよお
992名無しさん:2009/01/05(月) 17:17:40
>>984
個性なんて微塵も感じない。

いま目が離せないのは有吉。
でも嫌いな芸人の方が少ないぐらいかな。
993希樹:2009/01/05(月) 17:21:41
>>987
野見さんとは誰でしょうか?詳しく教えてください。
>>988
私は面白いと感じます。感じ方にも個性はあるのでは
ないでしょうか?
994名無しさん:2009/01/05(月) 17:21:53
「お口チャッチャチャッチャチャーッス」
「もう死んで〜!」
995名無しさん:2009/01/05(月) 17:24:23
>>993
こないだのMー1どう思った?
996名無しさん:2009/01/05(月) 17:24:26
>>984

お笑いは自由ではあっても、必ず守らなければならない最低限のことがある。
とくにNSC卒業生ならなおさら。


例えば、やってしまった失敗エピソード。
これ絶対本人が語っちゃダメね。基本中の基本。

他の芸人が西野の面白エピソードとして語って、本人はオイシクても、否定したり、
恥ずかしがったり、逆ギレしたりして、初めて成立するんだよね。

西野はどうだろう。誰も語らないし、挙句我慢できずに本人が話してしまってる始末。
強引な例えだけど、弁当を、箸ではなく、ボールペンで間違って食べた。

これを、秋山が、「西野ってイケメンじゃないですよw ボールペンで食べましたからね」って言うのと

西野が、「僕、箸とペン間違えてペンで食べちゃったんですよ〜、天然でしょ?」

とでは全然違うから、西野死ね

997名無しさん:2009/01/05(月) 17:25:50
>>993
そうですね〜。あなたが面白ければ、いいんじゃないですか〜。
それ以外に何か?
998名無しさん:2009/01/05(月) 17:26:26
チャックマン発言前はヲタの擁護もそれなりにあったけど
チャックマン発言後は本当に少なくなったな
チャックマンの衝撃はすごい!
999名無しさん:2009/01/05(月) 17:27:15
1000なら絵本10冊買う
1000名無しさん:2009/01/05(月) 17:27:56
>>999
間一髪だったなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。