【アンチ】かわら長介・2【ウンチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
昨年のM-1予選審査でにわかに脚光を浴びた放送作家
かわら先生について語り合いましょう!


かわら長介 たくらだ堂
ttp://orange.ap.teacup.com/kawaracho/

Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%82%8F%E3%82%89%E9%95%B7%E4%BB%8B


前スレ
●●●●かわら長介●●●●
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1202787558/
2名無しさん:2008/03/19(水) 06:16:32
ブログより

>僕は「M−1(予選)」だけでなく、例えばこの処では「ABCお笑い新人グランプリ(予選)」なども審査員を依頼されその任に当たって来た。その時僕の最大評価点は‘笑いの量’ではない。
>微力で非力だが僕もお笑いを作る側の人間だ、僕が最も価値を認める笑いとは、‘自己主張している’ことだ。それは内容と形式において表現される。
>内容においては、漫才やコントの素材と、それに対する切り口、視点、アプローチが個性的で、嘗て無い方法であること。  
>形式においては、そのやり方、演出、見せ方が、同様に個性的で、嘗て無い方法であること。その二点に依拠して僕は審査をさせて頂く。寒イのはダメだが、例え笑いが無くても僕が面白ければ評価は高い。
(中略)
>しかし、僕が何と言おうと、結果はああ出た。何故だと僕は思う。
>紳助さんもそうだった、旧来の漫才に叛旗を翻して、それまでには無かった、自分の感性をぶつける漫才を作って突っ走った。同時代の若手が相変わらずネタネタした漫才をやっているのを尻目に時代を疾走した。
>松ちゃんもそうだ、何の衒いもなく自分の笑いを実現したら強烈な個性の漫才になった。それはそれまでの漫才に追従でき得ない疑問、否定があったからこそ生まれたのだ。以来今日までダウンタウンのエピゴーネンは後を絶たない。
>そして、カウス師匠もそうだ。初めてT−シャツ、Gパンでなんば花月の舞台に立ち、論議を醸し、だがブームを作り、漫才界初のアイドル的存在となった。
>例えば、相方にボタン師匠を選んだことも含め、その裏には明快な改革意識があったのだ。

>そんな人達が審査員だったのに何故!
>僕の目には、あの9組の中に漫才の現状にいらいらし、現状を否定し、そして意図的な漫才を見せつけたコンビは確かにいたのに・・・・・
《2008/1/1 M-1サンドウィッチマンの優勝をうけて 抜粋》
3名無しさん:2008/03/19(水) 06:18:32
ブログより・その2

>【12】サンドウイッチマン(伊達みきお・富澤たけし)
 フラットファイブ
>▼淡々と、ただ淡々とボケとツッコミが続く。笑いも取っている、間も良い、面白い。だが、それは自分たちが気持ちいいことをやっているだけのように見える。
>それって、結構観客不在というか、ファン無視ってことでは?勿論、誰の為に芸人をやっているかと言えば自分の為だろうが、人間生きることはそう単純でも、自由でも無い。
>▼当たり前だが彼らに上を目指す気が無いわけは無い(筈)。その最大の成果と意志を見せつける場としてM−1は相当有効な場であると思うし、彼らもそう思っている(筈)。
>それなのにこのネタでは如何なものかと正直思わざるを得ない。このままでは、僕に彼らの栄光は見えてこない。
《2007/12/23〈M-1決勝当日〉M-1準決勝評より抜粋》

>【43】千鳥(大悟・ノブ)決勝進出組
 吉本興業
>▼久しぶりに見た千鳥の千鳥らしい漫才だった。
>▼大阪という地の利もあろう。千鳥の漫才への肯定的期待感もあろう、その期待に十分応えて、大爆笑を取ってのハケである。結果は堂々の決勝進出。
>▼しかし、このネタが決勝では審査員にではなく、観客に通用しなかったようだ。だが思いは変える必要が無い。このまま直進するしかない。
《2008/1/28 M−1準決勝評より抜粋》
4名無しさん:2008/03/19(水) 06:22:15
ブログより・その3

>【3】オードリー
 ケイダッシュステージ(春日俊影・若林正恭)
>▼「デートがしたい」がネタフリの漫才。
>▼残念、そこには活路はない。そのネタを選ぶというセンスが、或いは指向が、笑いを舐めてる。或いは本気で何かを作ろうとはしていない、と僕は見る。
>このジャンルで残されているのは天皇家のデートか、障害者のデートぐらいだろう。それをするというならまだ望みはある!
《2007/12/13 M-1準決勝評》


◎あたご事件になぞらえて、イージス艦の海上自衛官がチキンレースに興じるコント台本のしめくくりに

>お笑い作家は逆も考える。つまり漁船の側がチキンレースをやっていたかもしれないと妄想するのだ。
>それは余りに不謹慎だと、お前の人間性を疑うと言うなら、僕の笑いはそこまでも踏み込むのだと言おう。
《2008/3/4》
5名無しさん:2008/03/19(水) 06:24:38
ブログより・その4

◎イージス艦のコント台本に批判的なコメントが多数寄せられたことをうけて

>状況がここに至って、本日、謝罪と抵抗の志を持って書き入れます。

>去年の暮からの「M−1準決勝」に関しては、僕の意見、感想について、それに刺激され、或いは触発され、時には憤慨し(ほとんどこれだったけど)、
>何を言おうと思おうと自由だし、ひとつの討論の場として、ま、理不尽な、現状を理解しない、全くお話にならないような意見も、コメントの場を閉ざさず――一時期、塾事務所の判断で閉じたが、僕の上記のような意向で再開――やってきましたが、
>今回の「イージス艦あたご・後編」はその事件から取材した僕の作品であるわけで、それに対するコメントはその内容が好意的であれ批判的であれ、「M−1準決勝」とは違う意味と効果を持つものとなります。
>で、残念ながら、結果はこう(現状)です。
>無論、僕の作品がその方々がには受け入れ難かったと言うことなのですが、どのお説も、為にする悪意か、無責任な愚弄としか、本人の僕には思えないのです。そしてそれらの全てに僕の意見はあります。
(中略)
>もともと2チャンネルなどと同様にこうした書き込みの品位やレベルはその程度のものなのですが・・・
(以下略)
《2008/3/4 コメント欄》
6名無しさん:2008/03/19(水) 06:54:42
FLASHに準決勝は吉本の八百長と書かれていたが
こいつがその親玉なんだろ
7名無しさん:2008/03/19(水) 08:38:20
かわら芸人のみなさん(かわら長介オススメ芸人)
平成ノブシコブシ、POISONGIRLBAND、はだか電球
千鳥、ピース、ジャルジャル、笑い飯、プラン9
8名無しさん:2008/03/19(水) 08:39:08
ttp://orange.ap.teacup.com/kawaracho/

>僕が最も価値を認める笑いとは、‘自己主張している’ことだ。
>それは内容と形式において表現される。
>内容においては、漫才やコントの素材と、それに対する切り口、視点、
>アプローチが個性的で、嘗て無い方法であること。  
>形式においては、そのやり方、演出、見せ方が、同様に個性的で、嘗て無い方法であること。
>その二点に依拠して僕は審査をさせて頂く。
>寒イのはダメだが、例え笑いが無くても僕が面白ければ評価は高い。


【例え笑いが無くても僕が面白ければ評価は高い】
9名無しさん:2008/03/19(水) 08:42:12
千鳥
2003年 最下位☆
2004年 最下位☆
2005年 6位
2007年 8位

ポイズンガールバンド
2004年 6位
2006年 最下位(アマチュア以下)☆
2007年 最下位 ☆

歴代7大会のうち4大会の最下位はこの【常連】2組によって占められている。

しかも、【最下位常連】である千鳥の出場回数の4回と並ぶコンビは「笑い飯 6回」
「麒麟 5回」 「フットボールアワー 4回」といった
かつて【ベスト3以内に3回入った】経歴を持つ大型コンビ3組のみである。
10名無しさん:2008/03/19(水) 10:49:28
ここまで1人でごくろうさん
11名無しさん:2008/03/19(水) 11:19:38
また、見に来るよ。A
12名無しさん:2008/03/19(水) 11:20:46
アンチがウンチなんですね
臭い
13名無しさん:2008/03/19(水) 11:44:01
ウンチはかわら派だよ。
14名無しさん:2008/03/19(水) 13:10:41
塾生です。
今夜もかわら先生のお相手が出来ると思うと今から興奮してます。
15名無しさん:2008/03/19(水) 13:13:12
個人的にはだか電球はまぁまぁ笑えたけどな
16名無しさん:2008/03/19(水) 15:21:21
かわら否定派はうんち
17名無しさん:2008/03/19(水) 16:29:59
かわらってうんこ食う性癖持ってるんでしょ?
だからウンチなんじゃないの?
18名無しさん:2008/03/19(水) 19:17:34
(´,_ゝ`)<まあ、モーロク爺さんは養老院へ行ってくださいなwオシメ変えないとうんこ漏れてますよw
漫才における客観性っちゅーのは字のまんま、客がどんだけ笑うかが全てなんですわ。
自分一人笑えりゃええんなら客なんかいらんやろ?オナニーと同じや。
ま、偽モンばっかり崇めているようなモーロクはもう要らんわ。はよ隠居しいや。
19名無しさん:2008/03/19(水) 19:20:15
そうやって文句言っちゃって
擁護派がここに来たら、嬉しいくせに
20名無しさん:2008/03/19(水) 19:26:22
巨人を肯定する奴が多いが
放送ではあの審査態度は浮いていただろ
「いきまっせ〜」感が寒い
それがわからん事が寒い
それを指示する奴らも寒い
あいつに評価されても、そんな嬉しくないだろ

「しんちゃん」って。。。
笑うよまったく
21名無しさん:2008/03/19(水) 19:29:21
>>18
客、客、客って声高に叫ぶところが、アホ
芸人潰しの芸人オタめ
22名無しさん:2008/03/19(水) 19:33:16
放送室でかわらのスカトロいじるとこおもしろすぎwwwwww
23名無しさん:2008/03/19(水) 19:40:41
かわらが悪いのは、ブログでアンチと向き合ったこと。
それだけ。

アンチは、自分が好きな芸人が評価されなかったら
評価しなかった奴を半永久的に否定する奴ら

個人の意見を社会的意見に変換してから、主張、罵倒するやつら
ほんとうに馬鹿だ
ガタガタ言わず、受け身でテレビを見ろ
嫌なら、チャンネル変えろ
24名無しさん:2008/03/19(水) 19:48:35
>>23
ご精が出ますねかわらさんw
25名無しさん:2008/03/19(水) 19:49:46
 ∩∩      今 夜 3 P で き る ?       V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、山下 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 入江  /
    | 今田 | | 宮迫 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
.   |   |   | /  / |  /           |  |  /
    |  |  | (   (  (  |           |  (  \
    |  |  |  \ \ |  |           |  | \ \
.    |  |  |    \ | |           |  |  \  )
.    |  |  |    / >|  |           |  |   / /
.    |  |  |   (_ノ |  |           |  | (_ノ
    \ \ \      / /           / /
     ヾ,,_」ヾ,,_」     、_/          、_/
26名無しさん:2008/03/19(水) 20:01:34
>>24
でた、そうやって反論するアンチカス
君も、他に精を出す場所ないの〜?
世の中、かわらどころか、M-1さえ、興味ないよ
27名無しさん:2008/03/19(水) 20:10:13
あとでブログで批判する程度ならともかく
生放送に審査批判をした巨人は非常識
28名無しさん:2008/03/19(水) 20:15:19
あと、ラサール石井のザブングルへの「その顔は面白くない」発言
生放送での具体的な駄目出しはきつい
どちらにとっても、得にならない
楽屋で言え
29名無しさん:2008/03/19(水) 20:20:11
ラサールのあれはそんなに悪影響無さそうだけどな
上沼がフォローになってたし
ザブングルはよくテレビで見かけるようになったけど
特に気にすることなく顔をアピールしてるし

それにラサールのブログでは
他の出場者の評価と比べればザブングルは褒めてる部類だぞ
30名無しさん:2008/03/19(水) 20:21:44
巨人が一番まともだけどな、簡単に言うと今回のサンドに対抗できるコンビ
が5組ぐらい居れば巨人だってあんな発言はしなかっただろう。
しかし現実としてサンドの対抗馬となったのはキンコンとトータルの2組
だけだし、その他のレベルがあまりにも低すぎため巨人は何も言わずにいら
れなかったと見るべきだ。
それに巨人の発言が無くてもサンドに最高得点がついたことで準決勝を審査
したかわらのプライドは十分傷ついてるよ。
31名無しさん:2008/03/19(水) 20:25:17
巨人が一番まともって、言ってて恥ずかしくないか
そういうこというやつは大抵、自分の評価と審査員の評価が似てるだけのやつだぞ
32名無しさん:2008/03/19(水) 20:26:57
大多数が巨人の評価と似てたみたいだけどな
33名無しさん:2008/03/19(水) 20:27:45
かわら芸人の千鳥をかばってた巨人www
34名無しさん:2008/03/19(水) 20:28:15
>31
まともだよ、少なくともイージス艦かわらよりな。
35名無しさん:2008/03/19(水) 20:30:37
千鳥、飯、POISON
こいつらさえ出てこなければ
巨人が決勝だろうが準決だろうが
好きなだけ審査員になってくれていい
36名無しさん:2008/03/19(水) 20:32:07
「しんちゃん…」

売れてるシンスケとイコールぶりたい巨人

37名無しさん:2008/03/19(水) 20:32:57
塾生、サンドの次は巨人叩きか
38名無しさん:2008/03/19(水) 20:33:38
アンチとしんちゃん
39名無しさん:2008/03/19(水) 20:34:46
ウンチと長さん
40名無しさん:2008/03/19(水) 20:36:37
誰を叩こうと必死にアンチを否定しようと、
M-1の審査方法&暴言は撤回できないしイージスネタは面白くならないのにね。
41名無しさん:2008/03/19(水) 20:36:47
相変わらず、擁護っぽい事書いたら、塾生って書くよね
そこでしか反論できない、カスアンチ
42名無しさん:2008/03/19(水) 20:38:04
ウンチとアンチとしんちゃん
43名無しさん:2008/03/19(水) 20:39:03
さぁ、サンドおた、出てくるよ!
44名無しさん:2008/03/19(水) 20:39:33
サンドウィッチマンの得点内訳

紳助98ファイナル→サンド
松本95ファイナル→サンド
上沼95ファイナル→サンド
石井95ファイナル→トータル
巨人92ファイナル→サンド
大竹84ファイナル→キンコン
カウス92ファイナル→トータル

総得点651ファイナル4票獲得で優勝
45名無しさん:2008/03/19(水) 20:40:26
サンドがはねとび登場
今からおよそ10分間、アンチはお休み
46名無しさん:2008/03/19(水) 20:43:46
ゆめみごこちですっっっっっ!!!
47名無しさん:2008/03/19(水) 20:48:44
かわらの問題点
・ブログでの落ちた芸人に対する発言
・ブログでの異常な千鳥擁護
・イージス艦
48名無しさん:2008/03/19(水) 20:54:04
巨人は頭が硬い
49名無しさん:2008/03/19(水) 21:01:23
ちんこも硬い
50名無しさん:2008/03/19(水) 21:02:34
かわらは口が臭い
51名無しさん:2008/03/19(水) 21:05:02
かわらは口がウンコ臭い
52名無しさん:2008/03/19(水) 21:13:09
かわらが評価した千鳥の決勝審査員票

紳助→95点か?と思ったらどんどんフェードアウトした。

松本→最後までテンドンなのが寂しい。

巨人→最後の3段オチはいらなかった。
53名無しさん:2008/03/19(水) 21:18:58
サンド総得点651(平均点93)

千鳥総得点580(平均点82・8)
54名無しさん:2008/03/19(水) 21:25:46
サンドウィッチマンを評価してる人達

小朝、浅草キッド、高田文夫、巨人、松本、紳助など。

サンドウィッチマンを酷評してる人達

かわら長介のみ
55名無しさん:2008/03/19(水) 21:40:05
昨日の東スポでたけしも褒めていたな
56名無しさん:2008/03/19(水) 21:50:24
お、ビッグネームを出して、正当性を出そうとしてる
アンチらしいね
うんちか
57名無しさん:2008/03/19(水) 21:54:41
ネタだけじゃなく生き方まで失笑されてるのにそろそろ気付いて貰えませんか。
58名無しさん:2008/03/19(水) 21:57:18
高田文夫の評価→サンドウィッチマンは東の爆笑問題、浅草キッド、インパルスに
続く逸材。
59名無しさん:2008/03/19(水) 22:01:50
魁塾って、ウンチの集まり?塊?
60名無しさん:2008/03/19(水) 22:05:16
>>56
塾生も千鳥を絶賛してる大物の名前を出してみれば?
いればの話だがw
61名無しさん:2008/03/19(水) 22:10:33
>>56
ウンチはキミだよ
がんばれウンチ
62名無しさん:2008/03/19(水) 22:11:08
>>58
それはどう考えてもネタだな
63名無しさん:2008/03/19(水) 22:14:06
>>62
爆笑問題以外ならなんとか・・・
64名無しさん:2008/03/19(水) 22:14:13
高田文夫がサンドを高評価してるのは事実だよ。
しかもM−1制覇する前からだからかなり見る目があるよ。
65名無しさん:2008/03/19(水) 22:21:58
かわらよりも高田文夫に準決勝審査員をやってほしいな。
66名無しさん:2008/03/19(水) 22:30:48
高田文夫はタレント業もやってるけど本業は放送作家だから普段はかわらと似た
ような仕事してるのにスタンスはかわらと全く逆だな。
かわらのとこの塾生も放送作家で成功したいのなら今すぐ高田文夫に弟子入り
した方がいいぞ。
67名無しさん:2008/03/19(水) 23:01:50
爆笑問題、浅草キッド、インパルスって…
この三組の並びに疑問。

相変わらずアンチのお前らには、自分の意見がないな。
有名人の意見が100点みたいなその考え。
高田文夫がまず100点なの?
それ以前に笑いに答えを求めるお前達の姿勢がさむい
うんち以下
げろくっとけ
68名無しさん:2008/03/19(水) 23:04:51
他人の意見を引用し、否定し、自分を見出す奴ら
アンチどうのこうのより、2chででかい口を叩く奴は本気でカス
まず、社会に出ましょう〜
69名無しさん:2008/03/19(水) 23:06:59
そっか
サンドを押せば、お笑い優秀者と思われるんだ!

逆にサンドがかわいそうだわ
サンドに失礼だよ、そういう行為
70名無しさん:2008/03/19(水) 23:09:45
さぁ、ここまで書かれたアンチたち
反論は「塾生」という言葉だけで済ますのぉ?
塾生がかわいそうだわ
71名無しさん:2008/03/19(水) 23:11:06
かわらを擁護する人間は塾生以外にも大勢いることを知っとけよ、ぼけ
72名無しさん:2008/03/19(水) 23:12:15
擁護派も巨人と高田文夫は反応すんのに紳助や松本はスルーすんのな。
反論できるとこだけ反論して危ないとこには触れない、解りやすくて失笑。
73名無しさん:2008/03/19(水) 23:13:04
>67
爆笑問題、浅草キッド、インパルスの並びの理由なんて簡単だよ。
高田文夫は芸人としてのブレイク度を見てるのではなくあくまで
ネタを見て芸人評価をしている、それと高田は東の芸人(つまり関東)の中での
評価だからその中からあがってくる名前としてこの3組は不自然ではないよ。
74名無しさん:2008/03/19(水) 23:17:11
>>72
ははは
また有名人を引用してきた ごくろうさん
無理ある抵抗だな

かわらの考えも一理あり
紳助や松本の考えも一理あり
巨人の考えも一理あり
人それぞれの感想があっていいんじゃない?
75名無しさん:2008/03/19(水) 23:18:05
爆笑問題、浅草キッド、インパルス、サンドも含めて確実に千鳥よりは
面白い。
76名無しさん:2008/03/19(水) 23:18:55
社会にでて、ウンチみたいに汚い審査して、みんなからひんしゅくかってる
かわらはカス以下だよ。
77名無しさん:2008/03/19(水) 23:22:31
>>73
ごめん、それは簡単じゃないわ
3組とも面白いし、嫌いじゃないけど
そんなに押されてもっていうほどの芸人だわ
名のある人間が評価した芸人に便乗する行為が、好きなんだね、お前は。
千鳥は俺もそれほど好きじゃないけど。
78名無しさん:2008/03/19(水) 23:22:34
高田文夫>>>かわら
79名無しさん:2008/03/19(水) 23:24:55
>>76
俺、そう思わないけど…納得する部分も多い審査だと思うぞ
だけど、こう書いたら、塾生と思われるんだろうな
80名無しさん:2008/03/19(水) 23:26:37
悪いが、昔読んだ高田文夫のコラムはイージス艦とは比較にならないほど寒かった・・・
81名無しさん:2008/03/19(水) 23:29:19
>>76みたいなやつってどうしてこういう話の仕方すんのかな
自分の意見が社会の意見だよ!っていう書き方。
それ全然説得力ないよ 
サンドは面白くはないことはまったくないけど、担ぎ上げられるほどの芸はまだ感じない
そういう意見も多いってことを覚えておきな
もういいぜサンドオタ
82名無しさん:2008/03/19(水) 23:30:48
次は誰を引用すんの?さんどおた
83名無しさん:2008/03/19(水) 23:32:07
高田文夫<かわら<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<倉本
84名無しさん:2008/03/19(水) 23:33:53
擁護派はサンドは面白くないとは言ってない
85名無しさん:2008/03/19(水) 23:34:38
来年も倉本お気に入りのポイズンが決勝に行きます
86名無しさん:2008/03/19(水) 23:34:58
>>79
じあ、どこに納得するの?
87名無しさん:2008/03/19(水) 23:36:10
>74
それで論破したつもりになってんですかね、まさしく失笑。
都合の悪いところはスルー、を懲りずに実行してますね。

反論する人と触れない(触れられない)人がいる時点で違和感あるし説得力が無いんだよ。
紳助、松本、さんま。他に反論できないのは誰ですか?
自演も限度超えると失笑すら貰えなくなりますよ。
88名無しさん:2008/03/19(水) 23:37:00
>77
お前芸人のライブ行ったことある?
お前の面白いとかはテレビの印象だけだろ、高田はテレビじゃなくライブ
での評価をしてるんだよ、実際浅草キッドのライブなんてM−1決勝
メンバーがほとんど素人に見えるほど面白いし、テレビのブレイクとは
違うがライブ評価はかなり凄い。
それに高田は彼らをゴリ押ししてるのではなくあくまで個人評価してるだ
けだし、かわらの千鳥票みたく「お笑い放送作家として負けた」みたいな
変な持ち上げ方はしていない。
まあそれでも高田の方がかわらより見る目はあるだろ。
89名無しさん:2008/03/19(水) 23:42:58
出た出たアンチ
90名無しさん:2008/03/19(水) 23:44:43
高田文夫の名前が出てきて困ってるのはかわら本人
91名無しさん:2008/03/19(水) 23:45:40
>88
気持ちは解るが浅草キッドとM-1芸人を比べるのはあんまりだと思う。
芸暦が違いすぎるもの。
92名無しさん:2008/03/19(水) 23:45:54
サンドしかりアンタッチャブルしかり関東芸人ヲタって痛いよな。たまの王者にはしゃぎまくり
93名無しさん:2008/03/19(水) 23:46:16
>>88
「お前芸人のライブ行ったことある?」だって
そう思われたんだおれ

ぷぷり

かわらは知らんが高田はない
おまえより高田をしってるから
ごめんね、論破したいけど、これ以上かけないわ 事情で
2chばいばい
94名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:03
>>88 紳助、松本、さんまを出せば、勝ちと思ってる〜
わらう
95名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:06
M-1なんてどうせ審査員の好き嫌いで選んでるだけなのに

証拠がないとはいえ「そんな筈はない」という前提でかわらのブログその他を
論じるから面倒なことになる
96名無しさん:2008/03/19(水) 23:49:59
高田の名前が出ると塾生も困るみたいだな。
97名無しさん:2008/03/19(水) 23:53:02
高田文夫がかわらよりまともだということがわかった。
98名無しさん:2008/03/19(水) 23:53:07
87って知識と情報だけが全てと思ってる奴の意見
テレビ映っていることが全てと思うなよ、あまちゃん
相手してやってるだけでも、ありがたいと思え
完全に見下されてるぞ、おまえ
99名無しさん:2008/03/19(水) 23:53:39
すぐ消えそうだな、この人
100名無しさん:2008/03/19(水) 23:54:18
高田はいまじゃタレント
101名無しさん:2008/03/19(水) 23:55:20
高田文夫って06チュートよりフットの方が面白かったとか言ってる節穴だろ?
102名無しさん:2008/03/19(水) 23:56:30
塾生です。お話の続きをお願いします。
103名無しさん:2008/03/19(水) 23:57:26
えー静粛に
104名無しさん:2008/03/19(水) 23:58:23
それまじで だとしたら高田って相当きついな
105名無しさん:2008/03/19(水) 23:58:53
高田は本業が放送作家でタレントは副業、しかし副業と言ってもこの
人は落語もやるし、昔は漫才もやっていたオールラウンダー。
106名無しさん:2008/03/19(水) 23:59:19
かわら、来年も審査員やればいいよ
そのかわり、準決勝から決勝に行けるのは1組だけ
あとの8組は敗者復活で選ぶ
107名無しさん:2008/03/19(水) 23:59:45
高田って何の番組やってんの
108名無しさん:2008/03/20(木) 00:01:00
塾生です。お話の続きをお願いします。
109名無しさん:2008/03/20(木) 00:03:03
今必至になって高田の番組を探すアンチさんたち
110名無しさん:2008/03/20(木) 00:04:51
>98
私を誰だと思ってるのかは疑問だが本題ではないのでそれはいいや。

アンカーまで拒絶してるのは能力の問題なのかミスなのか。
無視なのか虚勢なのか、何にせよ現時点まで触れられていないのは事実だからね。
111名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:03
高田の代表作【足立区北野の世界】
112名無しさん:2008/03/20(木) 00:05:17
静かにしてください
113名無しさん:2008/03/20(木) 00:07:32
触れる触れないに重きを置く110はかわいそう
だれか相手してあげて
114名無しさん:2008/03/20(木) 00:08:43
>>111の回答で高田討論終了
115名無しさん:2008/03/20(木) 00:12:30
>>110
こいつ、かわらのブログのコメント欄からずっと粘着してる奴だわ
ここにもいたか
俺もいるけど(*o*)
つか、おまえ度々ここに書き込みしてるよな
そこまでして、かわらを否定したい気持ちってなに?
その力がすごいわ
世間はどうでもいいのにな
まぁ、このままジコエンしててよ
116名無しさん:2008/03/20(木) 00:12:42
かわらも2ちゃんチェックしてるんだろうが、同じ放送作家の高田の名前が
自分のスレに出てくるのは屈辱だろうな。
117名無しさん:2008/03/20(木) 00:14:00
塾生です。
塾生と会話したいんでしょ?
118名無しさん:2008/03/20(木) 00:15:13
>116、話をそらさないで
塾生です。何か意見を。
119名無しさん:2008/03/20(木) 00:18:30
高田を持ち上げる気も貶める気もないが
かわらより痛い発言を見つけてくるのは大変だろw

「06チュートよりフットの方が面白かった」と
「07優勝すべきは千鳥」じゃ比較にならんだろ
120名無しさん:2008/03/20(木) 00:19:07
放送作家と名乗るくせに、代表作が「足立区北野の世界」
結局、高田の実力は所詮その程度
121名無しさん:2008/03/20(木) 00:21:25
かわらは「06チュートよりフットの方が面白かった」なんて言ってないよ
122名無しさん:2008/03/20(木) 00:22:43
>>121
123名無しさん:2008/03/20(木) 00:25:21
本物の塾生かどうかは知らんが聞くけどかわらのブログどう思ってるわけ?
こうやってスレッドが立つようになったのも元はかわらのブログが原因だし、
かわらは2ちゃんの書き込みが卑劣だと言ってるが、ほとんどの人は
かわらのブログの内容の方が卑劣だと思ってるわけだよ。
塾生から見てあのブログをどう思ってるのか答えてくれ。
124名無しさん:2008/03/20(木) 00:28:46
別に高田文夫が痛いって言っただけでかわらが良いなんて一言も言ってないよ。俺、倉本派だし
125名無しさん:2008/03/20(木) 00:34:41
>>124
そのレスをした意図が全く見えてこない
126名無しさん:2008/03/20(木) 00:35:43
高田文夫はたけしのブレーンだからたけし関連の番組は構成だけでなく
自身もタレントとして参加してる。
代表的なのがたけしがやってた頃のオールナイトニッポンで、たけしが
休みの日は高田が代わりにパーソナリティも勤める万能者だ。
127名無しさん:2008/03/20(木) 00:39:39
たけしのブレーン高田
DTのブレーン(が自慢の)かわら
128名無しさん:2008/03/20(木) 00:42:18
高田最近見ないぞ
129名無しさん:2008/03/20(木) 00:51:16
どうも高田文夫の情報が間違ってるみたいなので訂正するが、彼は
ひょうきん族、たけしのオールナイトニッポンの企画構成に参加している。
その他、「北野ファンクラブ」や「足立区のたけし、世界の北野」など
放送作家としての実績は失笑されるようなレベルのモノではない。
130名無しさん:2008/03/20(木) 01:09:45
塾生です。
>123の方の意見にお答えします。
僕個人の意見を書かせてもらうと、両者の言い分は納得する部分もありますし
納得しない部分もあります。

続いて、客観的な意見を入れて今の現状をお話します。
かわら氏は塾生には同意を求めてはきません。
そこに強い信念と責任があれば、どんな意見を持ってもいいという考えです。
ですから、今回の騒動で塾生と意見を分かち合ったりはしていません。
塾生は塾生、かわら氏はかわら氏といった感じです。
信者みたいと誤解されているようですが、塾内部で宗教的ともとれる観念は全くないです。
そこは誤解されているようなので、否定しておきます。
131名無しさん:2008/03/20(木) 01:11:46
かわら擁護の書き込みがある時間帯っていつも限られてるよね。
間断無く書き込みが続くなら擁護派もけっこういるんだなってことになるけど。

今日(昨日?)だって19時あたりから急に書き込みが始まってこうなってる。
それまでは反かわらの書き込みだらけだったのに。

こんなにわかり易い自演ってないよ。
俺、この書き込み真剣にかわらがやってると思うよ。
吉本関係者に見られたら絶対嫌だと思うもん、このスレ。
132名無しさん:2008/03/20(木) 01:16:22
もう、みんな見てるよ。
133名無しさん:2008/03/20(木) 01:22:58
>>132
だから必死になってかわらの味方がいっぱいいるってことアピールしてんじゃない?

どう見たって不自然だよ。
底辺のゴミみたいな放送作家をこんなに庇う奴が身内以外にどれだけいる?
感情むきだしでかわらをベタ褒めしてんじゃん。
こんな奴が普通に世の中にいっぱいいるなら、世論がこうなってるはずねーよ。

匿名の2ちゃんだから情報操作の真似事が可能なだけで。
134名無しさん:2008/03/20(木) 01:28:01
かわらなら遣りかねないという雰囲気を持ってるね。
135名無しさん:2008/03/20(木) 01:33:24
塾生です。
これは僕の主観ですが、あのブログは公私混同はしていないと思います。
審査時とあのブログは考えは別物だと思います。
こんな書き方をすると、納得されないと思いますが
会えばわかると思います。

これは一塾生の意見です。
他の塾生はどうかはわかりません。
これが正解なのかもわかりません。

そして、ここに書き込むことは塾生として、ありか無しかで考えると無しだと思います。
それでも「塾生」と身分を明かし、ここに書き込んだ理由は
かわら像が一人歩きしていることに悲しさを感じたからです。

全ての内容が抽象的で申し訳ないです。
具体的に書くと、価値観の違いにより、火に油を注ぐことになりかねないので
ここまでにしておきます。
136名無しさん:2008/03/20(木) 01:40:15
>>135
かわら像だのかわらの人間性だの、関係ないよ。
そりゃ実際かわらに会って話してみればたぶんそんな悪い奴じゃないんだろうし
意外と面白い奴なのかも知れないよ。

審査員としてのかわらの能力が全ての発端で、そこを履き違えたことを言ってほしくない。
137名無しさん:2008/03/20(木) 01:40:26
追伸。
再び、塾生です。
かわら氏は2ちゃんねるを見ていません。
それはかわら氏の言動を見れば、確信できます。
どうか、自作自演とは言わないで下さい。
アンチ派の方をあおる気は一切ないですが
そこを肯定されると「むなしい」としか言えません。
138名無しさん:2008/03/20(木) 01:45:56
しつこくてすいません。
塾生です。
>>136の方へ
何度も言いますが、審査員としてかわら氏、ブログでのかわら氏は公私混同はしていないと思います。
審査は審査でしっかりと客観性も込めていると思います。

書き逃げと捉えられるかもしれませんが、これにて失礼します。
139名無しさん:2008/03/20(木) 01:54:00
あなたの意見は素直に受け止めるにしても、すべての塾生、OBの方が
あなたのような真摯な人とは限らないと思う。一般人にとっては、
ブログが唯一その人を知る手段ですから、ブログの言葉がすべてではな
いかと思います。
140名無しさん:2008/03/20(木) 02:03:03
>137
「かわら氏は2ちゃんねるを見ていません。」

なのに「もともと2チャンネルなどと同様にこうした書き込みの品位やレベルは
その程度のものなのですが・・・」
なんて言ったのか?

だとしたら、かわらって品位もクソもないやつだな。
ていうか、クソそのものだな。
141名無しさん:2008/03/20(木) 03:50:31
というか、他人がどうしてるかは言い切らないほうがいいだろ
見てるかもしれないし、それは保証できないのでは?

オレがかわらを尊敬できないのは
選ぶ側の論理ばかりの頭でっかちで、選ばれる側への誠意が見えないことだな
選ばれる側は全部身を委ねているんだから、やっぱり客観的に審査しているという姿勢はアピールしないと
まじめにやる気なくすよ
サンドを自分は認めてなくても、審査で参加した大会の優勝者なんだから
それなりの扱いをするのが選ぶ側の努めじゃないかな
だから雑誌やブログで決勝審査員とか優勝者にケチつけたのは大いなる失策だと思う
笑いは人それぞれ、なら決勝審査員の考えもリスペクトすべきなのに、M1の結果に自分の意見押し付けているんだもの



あと、あのイージス話はつまらない
面白いと思う人はちょっとどこらへんが面白いのか教えて欲しい
なんか深い意図があるのか、質のいい笑いが潜んでいるのか興味がある
142名無しさん:2008/03/20(木) 04:03:41
審査員変わったとしても新しい審査員も好き嫌いが絶対あるだろうけどな。
M-1のため、一回リセットで今年は審査員変わったほうがいい。
143名無しさん:2008/03/20(木) 04:17:49
新しければ笑いがなくてもいい ってかわらの主張がどこまで通るかだな
M-1事務局がそういうのも必要だと思うなら来年もオファーくるでしょ
144名無しさん:2008/03/20(木) 04:20:10
かわらがここを見てないなら、
なぜ本人が書きこんでるんだ?
145名無しさん:2008/03/20(木) 04:44:36
でも千鳥の準決勝での漫才はウケてた
146名無しさん:2008/03/20(木) 05:06:14
かわらは塾生と組んでM−1に出ればいいじゃん。
渾身の自信作「イージス艦あたご」があるんだから。
コンビ名は、「うんち鳥」もしくは「うんち飯」。
1回戦〜3回戦は、皇室ネタや障害者ネタや親殺しネタで
軽ーく乗り切り、準決勝で必殺の「あたご」を繰り出せば、
決勝進出間違いなし!
かわら、栄光が見えてきたな!
147名無しさん:2008/03/20(木) 07:16:28
書き込んでおられる塾生の方と擁護派の方へ。

基本的にアンチスレッドなんだから、そんなに頑張る必要はないのではありませんか?
元々、かわら長介氏への悪口を書くために作られた場所ですから。

特に塾生の方。
出世なさったら既にアンチスレッドがある芸人さんとの関わりも増えることでしょう。
いちいち反応するのは徒労では。

色んな考え方の人がいるんです。
別にいいじゃありませんか、本人が気にしておられないなら。
あなた方も気にしないのが一番だと思います。

アンチの方々だって一枚岩ではありません。
色んな考え方・色んな目的の人がおられる様です。
全員を説得・納得させるのは不可能だと思いますよ。
148名無しさん:2008/03/20(木) 08:27:02
元はサンドに対する酷評がかわら批判につながったのだが、優勝したサンド
だけじゃなく2位のトータルも認めてないんだから援護のしようがない。
そしてかわらに必要以上に持ち上げられた千鳥が気の毒だ。
149名無しさん:2008/03/20(木) 08:38:08
千鳥はまだ準決勝で凄くウケてたってのがあるから
今年のは擁護のしようがあるんじゃないか。毎年惨敗のポイズンとセットでヤバイ
150名無しさん:2008/03/20(木) 10:49:46
塾生です。

昨夜のかわら先生はいつになく激しかったです。

僕のお尻の穴がヒリヒリしてます。
151名無しさん:2008/03/20(木) 11:22:37
サンドウィッチマンを評価してる人達

・小朝、浅草キッド、高田文夫、たけし、テリー伊藤、巨人、松本、紳助など。

サンドウィッチマンを酷評してる人達

・かわら長介のみ
152名無しさん:2008/03/20(木) 11:24:45
擁護はアンチを貶すだけでさ、何が言いたいのよ
んで、必ずサンドと巨人叩き
かわらの擁護なのにさ擁護的発言は余り無いし
あっても「かわらは間違ってない」や「イージスネタ最高」だけ
死人出た事件のネタを最高って
どれだけ人格破綻してんだか
普通は、かわらが親頃し最高とか言ってる時点で「何このキモいおっさん」とか思うはずなんだが
それすら思わないとは

擁護がこれまで生きてきた年月や親の教育は無駄に終わったね
両親が可哀想だ
153名無しさん:2008/03/20(木) 11:25:13
サンド総得点651(平均点93)1位

千鳥総得点580(平均点82・8)8位
154名無しさん:2008/03/20(木) 11:32:53
論破もしてないのに、論破とか言ったりしてさ、
単純で、幼稚だな。
155名無しさん:2008/03/20(木) 11:35:08
サンドがこの先売れるかどうかはわからんが、M−1で一番面白かったのは
事実。
千鳥は何度動画を見ても笑えない。
156名無しさん:2008/03/20(木) 11:46:27
ほら。
ぴたりとかわら擁護の書き込みが止まった。
半日前は怒涛の擁護書き込みラッシュだったのに。

かわら一人が書き込んでるのは明らか。
157名無しさん:2008/03/20(木) 11:53:11
なんか、そんな気がしてきた。
158名無しさん:2008/03/20(木) 12:11:33
かわらを「カス以下」と貶されて過剰に反応している。
159名無しさん:2008/03/20(木) 12:39:57
何で擁護派は巨人叩いてんの
唯一千鳥に甘い点を付けてくれてるのに

かわらと1番相反する評価をしてる松本に言うことはないの
160名無しさん:2008/03/20(木) 13:02:23
まっちゃんやおおたけみたいにシュール畑の人はどうしてもシュールには自らの歩んできた道だからコメント見方が厳しくなる
だから今回のポイズンへのコメントが割りかし辛かった
ただそこにはおおたけのあの部分もっとあっただろうやまっちゃんの4分のネタに向かない10分位見てたいネタって言葉は少なくともポイズンへのアドバイスとして成り立っている
千鳥はコメントのしようがないというのが本音だろう
紳助に至っては今回のは難しいってそこまでの総評に逃げまっちゃんはショートコントを見せられてるみたいだという位しかできない
つまらないと言えたら楽だっただろう
しかし千鳥をつまらないとコメントしたら芸人生命に関わるしその下の敗退したコンビ達はそれ以下となってしまう
非常に神経を要した決勝審査員には大人としての対応に頷ける
しかしかわらは千鳥への絶対視は変えない
サンドへのコメントも撤回しない
サンドには謝罪するのが筋だ
161名無しさん:2008/03/20(木) 13:20:25
もちろん千鳥も才能あるコンビだ
敗者から上がってきた年はおもしろかったし、天使が母親に罵声をする年頃の少年をさとすネタなども今回の決勝でしていたらあんた評価をうけなかっただろう
そのかじとりを狂わせ賛辞したかわらの罪は深すぎる
162名無しさん:2008/03/20(木) 17:01:25
ここにいる奴って
サンドヲタ三人とオードリヲタ二人だけだろ
少ないねぇ
163名無しさん:2008/03/20(木) 17:05:44
あとかわら一人
164名無しさん:2008/03/20(木) 17:10:22
千鳥はなんであんなネタをしたんだろうなあ
痴漢のネタもいまいちだしスランプだろ
165名無しさん:2008/03/20(木) 17:19:41
かわらはもう少ししたら来ますので
166名無しさん:2008/03/20(木) 17:22:31
>>164
準決勝であのネタでウケてたからだろ
167名無しさん:2008/03/20(木) 18:43:54
千鳥は平均85点にも届かないレベルだったから評価のしようがない。
たとえ優勝しなくても次の年につながる漫才をやれば評価は変わってくるが、
千鳥はそれも無かった。
168名無しさん:2008/03/20(木) 18:51:27
かわらに評価されるとブレイクできない法則。
169名無しさん:2008/03/20(木) 18:53:01
>>162
残念。もっといるよw
170名無しさん:2008/03/20(木) 19:01:41
ここにもいるぞ。
171名無しさん:2008/03/20(木) 19:03:11
優勝した年のチュートリアルや今回のトータルもそうだが、前年にそこそこ
評価されたことが次の年の高評価につながった。
今回そこそこの評価すらされなかった千鳥は何年決勝に進んでも結果は
同じだろう。
172名無しさん:2008/03/20(木) 19:04:26
○○ヲタ決めつけない気がすまないかわら派の方々
173名無しさん:2008/03/20(木) 19:09:04
単なる挑発だろ
って、君もかw
174名無しさん:2008/03/20(木) 19:15:38
千鳥は優勝する器じゃないと思う。そんなことに執着せず、
その独特のキャラを生かした存在感のあるポジションを築く
べきだと思う。
175名無しさん:2008/03/20(木) 19:34:38
>>171
松本だけは前年の時点で高い評価付けてるけどな。
176名無しさん:2008/03/20(木) 19:42:41
千鳥は準決勝では爆笑を取るが決勝ですべる
プレッシャーに弱いのか?
177名無しさん:2008/03/20(木) 19:51:18
やっぱり岡山弁は全国区にはむかんのかな。それとホームと東京という
こともあるかもね。
178名無しさん:2008/03/20(木) 20:41:55
そもそもあのネタが準決勝で大爆笑ってのが理解できん
どこが面白いんだ
ワタミだぞ、ワタミ
179名無しさん:2008/03/20(木) 20:50:05
去年のM-1みてお笑い界も世代交代の時期だなと思った
もう、吉本だらけのM-1でもいいから
いい加減違うコンビの漫才が見たいよ
180名無しさん:2008/03/20(木) 21:06:33
>>178
同じネタでもそのときの体調や心理状態で面白さは大分変わってくるからな
おそらく千鳥は準決勝では特に緊張することもなく万全の体制で出来たんだろ
ところが決勝では緊張してグダグダになりダダすべりと
181名無しさん:2008/03/20(木) 21:52:00
千鳥のは脚本レベルでダメだろう。
どう演じてもつまらん。
182名無しさん:2008/03/20(木) 21:54:22
今日は、かわら寝てるのかな?まだ誰も悪口言って
ないからな、それもあるのかな?
183名無しさん:2008/03/20(木) 22:02:24
吉本公式コメントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
今田謹慎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
184名無しさん:2008/03/20(木) 22:14:04
決勝では緊張しててダメだったとか千鳥を擁護してる奴が
いるけどそんなに出来悪くなかっただろ。
ただネタが面白くなかっただけの話。
185名無しさん:2008/03/20(木) 22:39:25
俺もそう思う。
かわらも一部の千鳥(関西芸人)ファンも決勝見て面白かったと言ってるし
巨人も普段より良かったと言ってる。
強いて言えばだが、むしろ構成・・・あのオチを付けたことの方が痛かったかな。
ないバージョンはまた印象が違った。
186名無しさん:2008/03/20(木) 23:21:32
今夜もかわらがやって来ましたよ♪
187名無しさん:2008/03/20(木) 23:26:26
かわらって、銅像になるらしな?
188名無しさん:2008/03/20(木) 23:54:47
ネタの好き嫌いは誰にもあるそれは仕方ない
しかし仮に相方の身体的特徴をいじって笑いにするタイプが二組あって
どちらもクオリティは遜色ないがどちらかを決勝に上げるかでボーダーの時に
顔いじりネタより太っているのをいじるネタの方が好きだからそっちにしたとかで
はじめてネタの好き嫌いは入れるべきだ
自らの好き嫌いや独自な色を濃くした審査に重点したかわらの存在は場違いだ
189名無しさん:2008/03/21(金) 00:16:34
ポイズンはM-1みたいな4分の世界には不向きの方向性は分からなくもない事実8分位劇場でやるときは笑いの量を相当獲得するケースは多くある
準決勝においてはガッツポーズネタをぶつけている
これは彼達なりに最終決戦にいくという決意の表れだろう
だがそれが逆にガッツポーズをぶつけていたとしても最終決戦にコマを進めていたかは疑問が残る
タイプとしては島根が分からないみたいなああいう独特の世界の漫才と近いからだ
M-1とは違うところで彼達にはチャンスがあればいいのだろう
それを見抜けず決勝に上げ続ける審査眼には違和感が激しすぎる
正直歴代M-1覇者達より劇場で笑いを獲得することを何度も見ている
決勝に上げるなら4分の漫才でふさわしい彼達らしいネタができた際に上げるべきだ
それで上げた時こそ彼達にもプラスになる
上げても彼達にプラスにならないむしろマイナスの向きの時は寧ろ上げるべきではないだろう
190名無しさん:2008/03/21(金) 00:20:23
2008はプラスマイナスが決勝進出まで読んだ
191名無しさん:2008/03/21(金) 00:45:28
M-1はガチをうりにして大会を運営しているという印象づける演出のもと常々行われてきた
だが決勝下位コンビにおいてスベっているものたちが多かった印象は拭えない
去年に至ってははキンコンやトータル以外が決勝レベルとは思えない展開をした
これならラフコンやパンチの方がいいだろうという印象は拭えなかった
これに対してかわらは違和感がなくテレビを見ていたということなのだろう
自負のもと選んだ圧すコンビの評価の低迷以外には違和感がなかったと結論していいのだろう
それならば審査に向いてないということになる
外れてもらうことは当たり前だ
192名無しさん:2008/03/21(金) 01:50:50
タカトシは一番手の千鳥がスベって巻き込まれて点数が伸びなかった
どちらにしても優勝はアンタが持っていっただろう
だが状況違えば最終決戦に残れた可能性は高かった
千鳥を選んだかわらは門外漢である
笑い飯の評価が既にハッピーバースデーのネタでやってたタイプのものであるのに
これまでと違うというのは的外れ不勉強
去年は決勝に出すのがふさわしいかは疑問に残るが過去に大会実績を積んだ大型コンビのことすら認識できてない
これで審査員がつとまるはずがない
193名無しさん:2008/03/21(金) 06:45:29
かわらに文句のあるやつはどんどん言え。
194名無しさん:2008/03/21(金) 08:55:50
かわらをだしに自分の好きな芸人ゴリ推ししたい奴らばっかだなw
195名無しさん:2008/03/21(金) 09:37:05
別に特別ゴリ押ししたい芸人などいないが、今回はファイナル3組とその他
のコンビの差がありすぎた。
もしもハリセンボンや笑い飯があのレベルでファイナルに進んだら、史上最低
の最終決戦とファンに見られただろう。
196名無しさん:2008/03/21(金) 11:55:01
巨人師匠トータルとは半年以上新喜劇をともにしていたが
そういう身内感情を捨て
審査を誠実に行ってきたからお笑い好きな視聴者から賛辞を得た
かわらの審査に誠実さはない
あるのは自己愛のみ
197名無しさん:2008/03/21(金) 12:04:05
ポイズンの髪の長いやつとアナルセックスしたんだろw
じゃなきゃ何であんなつまらない芸人が毎年関東代表の漫才師として出場できるんだよwww
198名無しさん:2008/03/21(金) 12:10:59
M-1ができた時に多くのくすぶってる若手はチャンスがきたと喜んだだろう
そして芸人に10年というタイムリミットもつきつけた
この間に結果を出さないと芸人として苦しいというタイムリミットをだ
それだけに必死だ
にも関わらずふさわしい芸人は消え決勝出ているのは寒いコンビ大半という異常事態
その一端であるかわらは消えてもらわないとタイムリミットで芸人生命に関わる問題になる
かわらに審査員から消えてもらわないといけない
ルート33なんかは劇場で常にスベリ知らず
この人達がM-1で輝くことが一度もなかったこと自体不思議だった
彼達が一度も決勝にいなく10年のタイムリミットのもとかわらは潰そうとしたと思うのは想像の域であってもほぼ確信を持って断言できる
199名無しさん:2008/03/21(金) 12:36:31
ポイズンはかなり好き嫌いわかれるからな。
200名無しさん:2008/03/21(金) 15:03:35
紳助はかなり露骨にポイズンに冷たいしな
ポイズンの一発目の年は平気で1番手には点数を抑えざる得ないとかいうからな
笑い飯の1番手の時は言わないくせにな
去年の笑い飯ポイズンは70点平均がいいところだろう
千鳥は50点平均でも高いくらいだ
選んだ準決勝審査員の見識はないも当然
その元凶と決まった感性卑劣なかわらの審査員撤退を望むのは当然
決勝で最終決戦に残った者以外は敗者復活の方が高い笑いを与えていた
いや今大会の二位三位も大井競馬場にいたと言いたい
それ程に審査員の見識は曇っている
201名無しさん:2008/03/21(金) 15:15:24
曾てますおかが覇者となった時に
テレビだけじゃない、劇場にはたくさんおもしろい芸人がたくさんいます、足を運んでください
この言葉は才能が正統に評価を得ていない危惧を既に発していた
ところが若手の他事務所の発言と態度を改めなかった
アンタの敗者復活から最終決戦に残った時には
紳助はアンタッチャブル良かった良かった
と誉め称えた
これは準決勝審査員への苦言だ
大会委員長の声にも耳をかさなかった
そして今回の事態
これでもなおも審査員として筆頭かわらに曇った見識を続けるなら大会する必要すらない
202名無しさん:2008/03/21(金) 15:18:25
他の審査員がかわらに気を使ってるんじゃないかな?
203名無しさん:2008/03/21(金) 16:04:42
かわらの倫理観の欠如は今回のレイプ事件を起こした吉本のお笑い芸人たち
にも、少なからず影響を与えているのではないか。今田、宮迫、入江、山下
といった芸人がレイプをした疑いがもたれている。先にも極楽の山本がいる
が、吉本にはそうした伝統があるのか。それは裏方であるかわらの倫理観の
欠如をみればなるほどとウナズケル。吉本は、芸人だけでなくここにもメス
入れることを忘れるな。
204名無しさん:2008/03/21(金) 17:04:15
>>203
かわらが影響を与えてるというか、吉本がもともとヤクザの
力を借りて力をつけていった会社で、かわらもその色に
染まっている中の一人だっていうだけの話だろ。
205名無しさん:2008/03/21(金) 17:45:22
そうだよ。でもここは、かわらのスレだから、かわらメインで語ってる。
206名無しさん:2008/03/21(金) 18:40:29
別に決勝が吉本だらけでもかまわんが、残すなら面白い奴を残せと言いたい。
千鳥に対して決勝審査員がコメントするのに困っていた姿が一番印象に残る
大会だった。
207名無しさん:2008/03/21(金) 19:00:53
千鳥はなんか迷走してるよな。
人の違う事をやろうとしてるのはいいけど、
あれじゃ笑えないよ。
208名無しさん:2008/03/21(金) 19:18:24
2人に1人が面白いと思うような賛否両論の芸人なら
審査員のえこひいきで残す価値はあると思うけど
千鳥は10人中9人がつまらないと感じる芸だからな。

いくらなんでもあれを残したらダメだろう。
209名無しさん:2008/03/21(金) 19:25:31
しかしあれが準決勝で大爆笑だったんだろ
かわらもそうだけど大阪会場もリストラじゃねーの
210名無しさん:2008/03/21(金) 20:12:40
己の会社の人間にのみ手厚くライバル会社にチャンスを与えない精神
これは自然なことだ
企業とはそういうことが前提にある
しかしM-1はガチをうりにしてそういう演出のもとやってきた
現実は違った吉本のための色が強く大半を決勝は吉本コンビが占めている事態だった
企業論理なら自然なことかもしれない
前提にガチをうりにしている以上それは違ってくる
吉本コンビの偏重に加えて決勝レベルに無いと断言せざるをえないコンビもいる
吉本は自らの中のコンビチョイスすら首を傾げたくなる
本来の演出に添ったガチの吉本他事務所関係なくコンビ選びをしないと吉本は見放される
もはや関西の大きい会社ではないという自覚の欠如が吉本偏重やかわらを審査に置くという態度に至っている
211名無しさん:2008/03/21(金) 22:51:50
>>209
要するに客が悪いってことかw
212名無しさん:2008/03/22(土) 07:10:22
かわら援護派は何かにつけて巨人を叩くけど、巨人が甘いジャッジをしてくれ
なかったら千鳥が最下位だったという現実がある。
213名無しさん:2008/03/22(土) 07:29:29
笑いを嘗めるなと言うクセにイージス艦をネタにするあたり
随分世の中嘗めてるなと思うけどな
214名無しさん:2008/03/22(土) 11:18:25
ブログでのかわらのコメントで一番気になったのは<例えば笑いがなくても
僕が面白ければ評価が高い>という部分だ。これってかわらが面白くなけれ
ば、たとえ観客すべてに受けても落とすと言うこと同じ印象を芸人や視聴者
に与える。単なる評論家が言うならまだしも、審査員が言う言葉ではない思
う。まさに「俺の気に入る漫才をしろ」といっているのと同じだ。芸人には
プレッシャーになるだろうな。こんな独善的な審査がまかり通っているM-1
はもうやめてくれ。
215名無しさん:2008/03/22(土) 13:27:20
独りよがりの審査だから自分が好きなもの以外はダメ
その態度はプライドの高さというより傲慢通り越えて偽慢である
こんな男にジャッジマンをさせていいはずがない
清々しく笑いを見たい
ボクシング並にジャッジが不透明でホームである吉本芸人への露骨な贔屓
更に如実に関西の準決勝で際立った好きな芸人への異常なおもいいれ
こんなことを今年もしたら芸人は全組ボイコットすべきだ
芸人はそれができづらい辛い立場
やはり我々民意が拒絶の意向を辛抱強く訴えるしかないか
かわらのような審査をさせないためにも
我々民が訴えるしかない
216名無しさん:2008/03/22(土) 13:38:46
ホーム会場での贔屓とか言ってるが
千鳥にそんなにたくさんのファンはいない
217名無しさん:2008/03/22(土) 15:42:59
千鳥への露骨な贔屓はかわら
吉本芸人への露骨な贔屓は準決勝審査員全員
218名無しさん:2008/03/22(土) 17:08:18
東京と大阪の三回戦じゃ正直レベル違うよな。
東京なら絶対受からない奴らがウジャウジャいる
219名無しさん:2008/03/22(土) 21:47:58
かわら:「(千鳥の2人に向かって)本来なら君らが優勝やったのに、審査員も客もアホやから
     栄光も見えんような奴らが優勝してしもて、散々やったなあ」
千鳥:「はぁ・・・」
かわら「気にせんでええで。今年も俺がゴリ押ししたるからな」
千鳥:「いやー、それはちょっと・・・」
かわら:「ところでな、ええネタがあんねん。もう爆笑間違いなしやねん。君らにあげるから、
     M−1でやったらええわ」
千鳥:「えー、どんなネタですか?」
かわら:「タイトルは『イージス艦あたご』言うてな・・・」

千鳥、逃げろー!!
    
220名無しさん:2008/03/23(日) 02:06:41
かわらは既に審査員として不適格だと判明している
にも関わらずその性質は感性卑劣で多くの人を貶めて自分が正しいと主張する栄冠の見えてこないものいいには呆れはてる
サンドには謝罪なし
二位三位も否定する則ち決勝審査員をも同時に否定する
なおも千鳥はしぶとく持ち上げる
現状を打ち破る精神は大事だ
千鳥がそれに当たるとは判断する目がないも同然
スタイル見た目だけなら余程パンチやえんにちの方が現状を打ち破る精神は持っていよう
アームストロングやノブシコブシ更にはBODYの方が型破りではあろう
だがそこには笑いがついてきてのものだ
千鳥のあのネタより今上げたコンビの方が決勝に行けば存在感は出せただろう
少なくとも千鳥よりは
千鳥も確かに存在感は出せた
しかしそれは強烈にサムイ存在感だ
笑いをとらない存在感はいらない
千鳥を圧したかわらの不適格さは既に明らか
またあんなネタで出てしまった千鳥には自爆とはいえ背負わねばなるまい
そしてかわらの呪縛から逃れて再起して欲しい
221名無しさん:2008/03/23(日) 02:08:56
まあこいつがいるかぎり
とろサーモンは決勝に上がれない
222名無しさん:2008/03/23(日) 02:17:16
別にまた千鳥が上がってきても構わないけど
それなりの漫才を見せてほしい
223名無しさん:2008/03/23(日) 02:20:49
関西圏の準決勝はそこまでレベルが低いのかと今回の千鳥笑い飯の決勝進出に思わず推察しかけてしまう
だが関西は漫才の本場として西が引っ張ってきた
中川家、フット、チュート諸々歴代覇者の多くは西がとってきた
それが今回は著しく落ち込んだ
西の審査が特に荒かった現象が今回の低迷をうんだ1つと言えなくもない
かわらの審査は心よりいらない
224名無しさん:2008/03/23(日) 02:25:20
もう笑い飯のゴリ押しは辞めてくれ
劣化しっぱなしの漫才を決勝戦で披露されるのを、
見る側としてはいい加減飽きてきている
225名無しさん:2008/03/23(日) 02:45:09
このうんこ爺もレイプ事件起こしたらいいのに
226名無しさん:2008/03/23(日) 02:47:00
爺にそんな元気ないだろw
227名無しさん:2008/03/23(日) 02:51:13
千鳥よ 飯よ 頼むからあの頃に戻って来れ…
228名無しさん:2008/03/23(日) 03:27:27
昔は千鳥も笑い飯もポイズンも好きだったなー。
芸歴重ねても成長しない芸人ってのはけっこういるけど、
どんどんつまんなくなってく芸人は珍しい。
229名無しさん:2008/03/23(日) 03:52:31
安定して決勝に出されるというのが分かったか、もしくは薄々勘付いて
向上心が無くなってしまったという可能性もあるな。
ダラダラやっているというか。
230名無しさん:2008/03/23(日) 03:56:00
実力も無いのに
毎回視聴者の冷たい視線の晒しものにされて
ある意味不憫ではある
231名無しさん:2008/03/23(日) 04:58:28
千鳥も笑い飯もPOISONも、去年の夏、ライブで8〜10分ぐらいのネタを見たら、
めちゃくちゃ面白かったよ。(ちなみに大阪ではありません。)
特に笑い飯のウケかたは尋常じゃなかった!
ネタは「宇宙戦争」(M−1の時のとは違うけど、パターンは似てる)。
今日の飯は神がかってんなー、と思うほど出来が良くて、客の笑い声が天井からはね返ってきて、
会場全体がドーン!ってなるぐらいのウケ方だった。
私も涙流して笑いました。
麒麟やフットもいたけど、笑い飯がいちばんウケてたな。
笑い飯の場合、「M−1用のネタ」「M−1の審査員にウケそうなネタ」で、しかも
「4分半」ということで、あまりにもいらんことを考えすぎて、ああなってしまってると思う。
だから、M−1ではすべってるが、実力が落ちたわけではないと思う。
変に考えすぎない、アホ全開の笑い飯は、やっぱり面白いよ。

だから、かわらにはもう今後一切、笑い飯に関わってほしくない。
無理矢理M−1に出しても、マイナスにしかなってない。
千鳥もPOISONも同じ。
ていうか、かわら引退しろ(そして入院しろ。頭おかしいんだから)。
232名無しさん:2008/03/23(日) 07:40:19
まあM-1は見てる方もハードル上げるし
特に飯とか千鳥とかポイズンに対しては、毎回出てきてるけど面白いのか?っていう
疑念の目で見てしまう部分もあるかも知れないけど。でもM-1では本当に面白くない。
233名無しさん:2008/03/23(日) 07:46:31
M-1でいい結果を残してきてる飯と
そうでない千鳥ポイズンを一緒にするなよ
234名無しさん:2008/03/23(日) 10:02:44
正直決勝に出てきたほとんどの芸人達が気の毒に思える大会だった。
千鳥やポイズンはもとより、ザブングルや笑い飯とかも本当に決勝進出
レベルだったのかとお笑いファンは思っている。
M−1初大会の時の最下位はおぎやはぎだったが、彼らでさえ今回の大半の
コンビよりは面白かった。
235名無しさん:2008/03/23(日) 10:55:06
年々レベルが下がってるのは確かだ。
236名無しさん:2008/03/23(日) 10:56:14
失礼な
237名無しさん:2008/03/23(日) 12:20:13
敗者復活2位は磁石という説が有力らしいが
もし彼らが上がって優勝でもしてたら、どちらに転んでただろうか?
かわら氏は感想を書いてすらいないが
238名無しさん:2008/03/23(日) 16:17:40
仮に磁石が出てきてもポイズン、千鳥よりは上位だっただろう。
ただあの駄々スベリ状態の決勝の空気を磁石が変えられたとはとても
思えない、やはりサンドが王道漫才をやったからこそ会場の空気が変わった
と見るべきだ。
まあかわらは絶対にサンドを認めないだろうけどな。
239名無しさん:2008/03/23(日) 16:28:53
磁石は王道じゃないのか?
240名無しさん:2008/03/23(日) 16:39:04
王道かもしれないけどそこまで面白いか磁石?
決勝出ててもよくて6位ぐらいだと思う
サンドレベルではないよ
241名無しさん:2008/03/23(日) 16:58:01
何か千鳥はかわらに評価されたことで顔を潰された感じがしてかわいそうだ。
242名無しさん:2008/03/23(日) 17:51:21
敗者復活のハイキングもけっこうよかった。
ファストフードの店員と客という設定の時点でかわらは絶対に認めないだろうけど。
243名無しさん:2008/03/23(日) 17:51:55
かわらも終わりに近いが、その前に今回の問題が大事になれば、
吉本がヤバクナル。
244名無しさん:2008/03/23(日) 18:06:56
>>233
昔はね
ただ何回も出てるのに順位が下がってるなら、理由があるからだろ
245名無しさん:2008/03/23(日) 19:01:27
今回のキンコンは準決勝以前に両ネタ見たがこれは決勝行くなと素人でも感じる位の若手らしいキレのある漫才だった
あれだけキレのある漫才は今彼たちがトップクラスだろう
一方笑い飯のロボットは同じような準決勝間近に見たがダラダラとやってるだけにしか見えなかった
あれを決勝でしていてただただ驚いた
お前ら勝つ気ないだろうと思った
ただ後から準決勝で同ネタをしていることが分かり審査に問題ありと烙印を決定した
千鳥はネタにいかない流れを延々やり大きい笑いを溜め込んでいると普通思うだろう
そのまま尻切れに終わる
これが決勝かと思う映像の垂れながしそれこそネタを途中飛ばしたのかとすら思う千鳥
しかし一応最後はオチのようなモノがあり完成しているようだ
ハリセンボンやザブングルは旬だから選ばれた位の感覚で期待してはいなかった
ハリセンボンは思ったよりというのが本音だ
ザブングルまるで滑りたいのかとばかりの漫才
こんなにひどい決勝はない
劇場では笑いを取るが画面を通すといまいちな芸人やその逆のケースを何度か遭遇している
テレビ映えしないが劇場は笑いを取るタイプに古くはダイノジ最近ならポイズン
その逆は笑い飯や麒麟だろう
どちらも安定してるのがチュートだろう
ここまで単にテレビ映えしないだけならまだ救いはある
だが劇場でも通用していたとは思いにくい芸人が次々出てくる
これは異常だ
次々と滑っていく寒いコンビだらけ仮にキンコンやトータルがいなければハリセンボンや笑い飯が最終決戦にいたことになる
これは完全にひどい大会だった
意図として寒いコンビを多量にぶつけてキンコンを覇者にしようと考えていたのかとすら思えてしまう
寒いコンビがいていいはずがない
若手最高峰の位置として君臨した大会だったはずだ
この事を準決勝以下の審査員は理解し公平を期さなくてはならない
このままではM-1事態に栄冠はない
246名無しさん:2008/03/23(日) 19:07:26
チュート?
247名無しさん:2008/03/23(日) 19:12:20
>>245
あーうるせ
248名無しさん:2008/03/23(日) 19:18:19
・決勝進出8組

笑い飯    (吉本興業)
ポイズン   (吉本興業)
ザブングル  (渡辺プロ、元名古屋吉本)
千鳥     (吉本興業)
トータル   (吉本興業)
キングコング (吉本興業)
ダイアン   (吉本興業)
ハリセンボン (吉本興業)

・敗者復活組

サンドウィッチマン(フラットファイブ、元ホリプロ)

249名無しさん:2008/03/23(日) 19:25:08
吉本の決勝進出組が今後もスベリまくれば世間の人は、吉本芸人=つまらん
という認識をしてしまう可能性大。
250名無しさん:2008/03/23(日) 19:44:40
千鳥はかわらに潰されたようなもんだ。
251名無しさん:2008/03/23(日) 20:44:23
生き馬の目を抜く世界で吉本への帰依をかわらはじめ準決勝審査員はしなくてはならないのは分からなくない
それならば吉本は内部から笑いの取れる芸人を出すべきだ
今回の笑い飯千鳥が決勝に必要だったのか
そして関西の準決勝で特に笑いを取れるコンビより知名度が優位にたったことに審査員自体が歪んだ感性だと言わざることはできない
優勝したサンドは決勝のどちらも新しいネタではない
しかも本人達は特別クオリティはあがってないと謙遜もあろうが告白
裏返せば早い段階で決勝にいていいことになる
吉本偏重とはいえバランス能力の低い審査員はやはり外れてもらうべきだ
かわら筆頭に審査員として適格な目を持つ人選に塗りかえねば失った信用は返せない
252名無しさん:2008/03/23(日) 22:51:35
こいつのブログに6万7000回「死ね」ってコメントしたら神
253名無しさん:2008/03/23(日) 22:59:42
飽きたのか目的達したのかウンチ来なくなったね
254名無しさん:2008/03/23(日) 23:08:52
吉本は今それどころじゃないのよ。
255名無しさん:2008/03/23(日) 23:44:34
自演を指摘されてからぱったりと来なくなったな。
256名無しさん:2008/03/23(日) 23:54:39
やっぱり、かわらだったのかな?
257名無しさん:2008/03/24(月) 00:01:14
すげー文章が似ているのが居たのは確かだな
前スレの945の
>あの人のブログは読み応えがあり、そして納得する。
これとか言い回しはかわらそっくり
258名無しさん:2008/03/24(月) 00:06:10
>>256
かわらに決まってんじゃん
あの連投は並大抵の執念じゃ真似できない。
それだけの執念があってあの文体を使いこなせるのは・・・
日本にただ一人しかいないと思うんだ。
259名無しさん:2008/03/24(月) 00:12:51
前のブログのジュウザってのも怪しいと思うな。
260名無しさん:2008/03/24(月) 00:29:56
吉本は言わずと知れた大きな事務所
ぼくは想像するチキンレースをして勝ったら無条件にゴリ圧しできるとみなで合議したのではないかと
そしてチキンレースに奇跡的に勝ったかわらは千鳥を入れた
261名無しさん:2008/03/24(月) 00:31:12
笑い飯
262かわら:2008/03/24(月) 00:39:21

腹へった

263名無しさん:2008/03/24(月) 00:42:02
笑いを幅跳びのように数値かはもちろん用意ではない
だからといえど独自の審査に走り笑いはなくとも評価は高いなんて審査員のコメントとは思えない
放送作家極論すればテレビ視聴率を高めるためにいる人材だ
それが選んだとは思えない
かわらはM-1を視聴率のとれない番組にしようと画策したのか
それほど暴挙の番組だった
かわらにはあらゆる番組放送作家として入れるのは危険だ
例のイージスへの不謹慎な態度考え方も危険だ
こんな人が講師をしている
習うモノが心配になる
吉本はM-1どころか全面的に外すべきだ
264名無しさん:2008/03/24(月) 01:08:28
M-1審査にBlogに2ch対応、かわらの行動は全てつまらん。
265名無しさん:2008/03/24(月) 02:40:39
かわらは論理の飛躍のつもりで書くことが悉く不謹慎
おや殺し
障害者
そういう言葉を簡単に安易に使う
社会的責任の欠如がここに容易にとれる
266名無しさん:2008/03/24(月) 03:00:52
>>265
笑いの悪魔に魂を売り渡したのだろう
そして生まれたのが「あたご」

塾生に面白いか聞いてみたい・・・
面白い人はどこが面白いのか教えてくれ
267名無しさん:2008/03/24(月) 03:27:44
ぶりっ、ぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりぶりっ
268名無しさん:2008/03/24(月) 03:40:49
かわらは謝罪なりをサンドにしないからダメだ
年をとっただけの1番ダメな大人だ
やたら的外れなことを書くのみでみっともない
269名無しさん:2008/03/24(月) 03:54:32
サンドは好きでかわらは気に食わないが
かわらがサンドに謝罪しないとダメな理由がわからん
270名無しさん:2008/03/24(月) 03:58:15
かわらはサンドを面白いし間も良いって言ってるんだよな
あれが不思議だ
単純に面白い奴を選んでくれよ
271名無しさん:2008/03/24(月) 04:27:22
なんか時々、ものすごく読みづらい長文書く人いますね。
誤字脱字だらけで、何が言いたいのかよくわからないので
いつもスルーしてるのですが、この人はアンチかわらなの?
それともかわら擁護派なの?
誰かそれだけ教えて。
それだけわかれば、今後心おきなく読み飛ばせるから。
272名無しさん:2008/03/24(月) 04:32:52
サンドに謝罪する必要なんてないだろ
含みもなく優勝を祝ってあげれば問題はない

笑いのセンスとかはまた別問題
273名無しさん:2008/03/24(月) 05:08:19
千鳥がもう少しまともなネタをしてたら
ここまで叩かれなかったろうにw
274名無しさん:2008/03/24(月) 05:43:46
第1回の時のチュートリアルの動画を見たけど面白くてビックリした。
確か一般審査が無ければチュートは最下位だったはずなのに、今回の
決勝レベルだったら間違いなくハリセンボンより上。
これだけレベルが下がってくると、かわらをはじめ準決勝審査員の人選の
センスを疑われるのは当然だよ。
275名無しさん:2008/03/24(月) 08:45:51
>>271
アンチかわらだろ。
276名無しさん:2008/03/24(月) 10:05:37
かわらの審査員としての基準は笑いの量より質を重点に考えていることは理解できる
至福の親殺し
イージスチキンレース
公室のデート
それらをネタにし笑いの量をとったとしても質としては悪すぎるし社会的責任の欠如として落選にするべきだ
ただ質を大事にする精神は大切だと理解できる
だが質が悪すぎるモノがいくら質を大事にしてもまともな質を見抜けまい
277名無しさん:2008/03/24(月) 15:52:07
やっぱりかわらはここ気にしてるわ。
278名無しさん:2008/03/24(月) 16:03:00
かわらさん、元気ですか、
俺も元気にここで頑張るからね。
279名無しさん:2008/03/24(月) 16:20:31
かわらが気にしてるという具体的なソースがあれば是非とも知りたい
かわらにブログの解放してあったコメントを申せば感性卑劣や参考にするものなしといったまるで相手にされず切り捨てられる
ネットだからいけないのか
封書にすればちゃんととりあってくれるのだろうか
前編で後編へ向けてこうご期待と自信を見せて後編でスカすという今回の千鳥を異常な評価したかわららしい態度
やはり封書で申したところでスカされてしまうのだろうか
280名無しさん:2008/03/24(月) 17:31:47
かわらに直にきてみれば、方法はお好きに。
281名無しさん:2008/03/24(月) 17:36:19

かわらに直に聞いてみれば、方法はお好きに。
 
282名無しさん:2008/03/24(月) 18:10:37
吉本にTELするのもいいかも。
283名無しさん:2008/03/24(月) 18:24:01
パラパラTELしても効果がない、いっせいにする方がいいと思う。
284名無しさん:2008/03/24(月) 18:46:12
誰かリーダーになってできる人がいるね。祭り的に扇動する人がいる。
そうでもしないとこのままでインターネットの意味がないのではと思う。
279さんはどうですか?
285名無しさん:2008/03/24(月) 19:05:06
かわらは吉本所属じゃないだろ
286名無しさん:2008/03/24(月) 19:13:56
M-1事務局でもいい。
287名無しさん:2008/03/24(月) 21:40:55
>>284
「M-1予選審査員の見直しを求める会」発足させますか。
288284:2008/03/24(月) 22:20:03
賛成です。
289名無しさん:2008/03/24(月) 22:36:58
準決勝で60組以上いる中の8組を選ぶのは大変な作業だとは思うが、選ばれた
奴らのレベルが低すぎればデキレースだとバレる。
この審査問題は、サンドが優勝したから大きく取り上げられたわけではない。
敗者復活組のサンドとM−1下位のレベルの差が見てて尋常じゃないぐらい
開いてたから素人目でもおかしいと思われた。

290名無しさん:2008/03/24(月) 22:50:50
おそらく今回の準決勝がまともな審査だったらこんなメンバーだろう

トータルテンボス
キングコング
磁石
ノンスタイル
三拍子
とろサーモン
サンドウィッチマン
麒麟

好みはあるだろうが、今回だったらこの8組が実力上位だと思う。
291284:2008/03/24(月) 22:51:37
その通り、みなそれぞれに不平不満があろうが、言ってるだけでは、
なかなかM−1事務局には伝わらないと思う。
292名無しさん:2008/03/24(月) 23:00:01
>291
最初からそういうメンバーが揃ってれば誰も文句は言わないよ。
293名無しさん:2008/03/24(月) 23:06:32
M−1で評価を下げたコンビ

笑い飯
千鳥
ポイズン

決勝に出れば出るほどファンの評価が下落している、もちろん彼らが悪いの
ではなく選んだ人達が一番悪い。
294名無しさん:2008/03/24(月) 23:10:20
そういうメンバーって審査員?投稿メンバー?
295名無しさん:2008/03/24(月) 23:25:40
準決勝見た限りは上位何組かを除いて横一線で
どれがきてもおかしくないと思ったけど
決勝の出来、敗者復活の出来でみんな評価してるな

笑い飯、千鳥、ポイズンのためにも準決勝審査員は総入れ替えしたほうがいいよ
296名無しさん:2008/03/24(月) 23:45:08
ここで不満ぶつけるだけでいい方も多いみたいだな、そんな気がする。
297名無しさん:2008/03/25(火) 00:00:03
やべ、くりぃむナントカおもしれ
298名無しさん:2008/03/25(火) 00:01:56
うむ、誤爆だ
299名無しさん:2008/03/25(火) 03:35:38
>>275
ありがとう。
300雅也:2008/03/25(火) 03:37:25
ポイズン 千鳥 笑い飯は ちょっとM1に潰されかかっています。 2003年から2004年がピークの気がします。 彼らにとって4分は短すぎです。
M1という競技に出ても彼らにいいことありません。
少なくとも6〜7分はやりたい所です。
301名無しさん:2008/03/25(火) 03:42:49
長さんかぁ〜!!
誰かな思ったww
スプーンでウ○チ食べた人ね〜
302名無しさん:2008/03/25(火) 06:50:36
準決勝審査員はそれぞれの分野の人達に見てもらうのが一番良いと思う。

例えば

やくみつる、デーブスぺクター、テリー伊藤、ヘイポー、伊集院光、高田文夫、イジリー岡田。

名前をあげた人達は少なくともかわらよりは見る目があるだろう。
303名無しさん:2008/03/25(火) 06:56:14
かわらはヘイポーにも勝てないのか。
304名無しさん:2008/03/25(火) 07:12:17
かわらのイージス艦よりもヘイポーの方が遥かに面白い。
305名無しさん:2008/03/25(火) 07:26:51
ヘイポーはあれでも割と大物な演出家だからな
306名無しさん:2008/03/25(火) 09:55:31
かわらよりもヘイポーの方がダウンタウンのブレーンという印象が強い。
307名無しさん:2008/03/25(火) 09:56:45
>>302
サブカル畑のやつってかわらと違う意味で妙ちくりんなのを選びそう。
志ん茶とかを決勝に残しそう。
308名無しさん:2008/03/25(火) 10:04:05
審査員を皇室の面々にすればいいんじゃね?
309名無しさん:2008/03/25(火) 11:26:55
かわらはダウンタウンにへばりついて、
松本を「まっちゃん」なんて呼んで、
松本と親しい自分の感性が鋭いという印象を与え、
業界で生き抜いてるだけの男。
310名無しさん:2008/03/25(火) 12:10:21
松本は今田の親分だろ、ということは今田は松本を見習ってレイプまがいの
ことやってるのかもしれん。その松本をまっちゃんといって媚びているかわら
が品位などという資格があるのか。
311名無しさん:2008/03/25(火) 13:18:46
思ったんだがかわらを始め、準決勝審査員は明らかにオンバト芸人を軽視してるな。
アンタッチャブルやタカトシもやっと決勝に選ばれたって感じだったし、
少なくともオンバト上位組はポイズンや千鳥より確実に面白い。
312名無しさん:2008/03/25(火) 16:45:23
オンバトは若い女性向きでM-1はプロが審査するからよりプロに向いた芸人を選ぼうという方向ができるのは理解できる
極論すれば誰にでも好かれるネタを目指すのがオンバトでプロの審査員に好かれるネタをする場はM-1だろう
しかし今回のM-1は誰にも好かれない方角へいってしまった
ハリセンボン彼女達はおもしろいと認める見ていて実際笑った
あの順位の高さには疑問が残った
則ち千鳥を頭に下位がひどすぎた
最低ハリセンボンが酷だが最下位のレベルで芸人を選ばなくてはいけない
断っておくハリセンボンが決勝のレベルでなかったとは思わない
ただあの位が最低でもなければ決勝ではもはやない
よってかわらの退陣をなおも要求する
313名無しさん:2008/03/25(火) 16:54:24
オンバトは若い女性向きっていうより幅広い層って感じだと思うが。
会場はいろいろな年齢の方を集めてるし
314名無しさん:2008/03/25(火) 17:06:03
オンバト時代のタカトシは、スベリ知らずで評価が高かったのにM−1決勝
に出れたのはラストイヤーの年だけ。
アンタは敗者復活がなければ、次の年は正面突破できなかっただろうと言われて
るぐらいだからオンバト芸人に対する冷遇は露骨だ。
特にアンタは非吉本だからなおさらという感じがする。
315名無しさん:2008/03/25(火) 18:06:52
しかし、オンバト、エンタとかで括って語っているは
ここにいる叩きたいアンチだけじゃないの
トータルとかタカトシとか両方出ているしなぁ
316名無しさん:2008/03/25(火) 18:26:28
タカトシは本来ならもっと早く決勝に選ばれていい芸人、アンタも同じ。
特にアンタは決勝メンバーが、敗者復活で選ばれる前から意識してた
ぐらいだからそうとう会場ウケが良かったのだろう。
お世辞抜きにアンタレベルの芸人が決勝に選ばれないのはおかしい。
今回ならそれはサンドに当てはまる。
317名無しさん:2008/03/25(火) 23:47:49
俺はタカトシの大ファンでオンバトも好き、M-1も好き、準決勝審査員死ねの人間だけど、
タカトシが決勝出れなかったのは不思議なこととは思わない。

2003年ごろのタカトシは徐々に面白くはなってたけど、まだまだ未完成のレベルだった。
2004年の決勝進出は順当。二人が各段に面白くなったのはこの翌年の2005年からだった。

2005年のM-1出場がもし可能だったなら、ブラマヨの代わりに優勝してたのはタカトシだっただろう。
318名無しさん:2008/03/26(水) 00:01:55
03は吉本芸人の間ではタカトシがファイナリストの最有力候補だったという話を聞いたことがある
各コンビのキャッチフレーズに表れてるが、この年は本当に枠選考で選ばれた感じだよな
まぁ幸か不幸か、後の07に比べればネタ番組としては成立してたが
319名無しさん:2008/03/26(水) 00:43:14
こんな何から何までツマラン&非常識なおっさんが何に貢献してんの?
320名無しさん:2008/03/26(水) 01:10:26
地球温暖化
321名無しさん:2008/03/26(水) 01:11:51
吉本の太鼓持ちだよ。
322名無しさん:2008/03/26(水) 02:26:44
吉本の太鼓持ちならタカトシはもっと早く通ってただろう。
吉本の太鼓持ちじゃなく、千鳥の太鼓持ち。
323名無しさん:2008/03/26(水) 02:33:15
322>
かわら以下だな。
芸人に罪は無いというのが大勢だというのに責任を芸人に擦り付けるか。
塾生か?話にならんぞ。
324名無しさん:2008/03/26(水) 04:07:50
「イージス艦あたご」には1箇所も笑うところがない、と思った人、手を上げてくださーい!
325名無しさん:2008/03/26(水) 04:21:38
>>323
日本語でおK
326名無しさん:2008/03/26(水) 05:17:31
それをいうなら>>312だなww
327名無しさん:2008/03/26(水) 09:29:58
>324
手挙げられない、あまりのつまらなさに失笑したので。
328名無しさん:2008/03/26(水) 16:17:33
『おK』も『ww』もそんな日本語は存在しない
底の浅さはかわら並だ
329名無しさん:2008/03/26(水) 18:23:01
誰もが認めるかわらの浅さ。
330名無しさん:2008/03/26(水) 19:53:25
ノンスタイルをかわらが嫌ってるのは事実みたいだな。
331名無しさん:2008/03/26(水) 21:44:40
ノンスタ面白いと思うけどな。
今年こそ決勝来てほしい。

あのスタイルを評価すると自分がミーハー女と同レベルになるんじゃないか?
っていう余計な観念で「ノンスタつまんない」ってとりあえず言ってる奴等がちと多いと感じる。
332名無しさん:2008/03/26(水) 23:45:40
でも、恋愛ネタをしてるような芸人が長続きしないのは
お笑い界の歴史が証明してるぜ。
333名無しさん:2008/03/27(木) 00:02:16
例えば誰がいるの?
334名無しさん:2008/03/27(木) 00:05:41
かわらが書き込まくなったのは何故だろう。
業界人一般人を問わず的外れで自慰的な勘違いコメントが面白かったのに・・・

無能だって自覚しちゃったのかなぁ、残念だ。
335名無しさん:2008/03/27(木) 00:11:24
決めつけすぎだよ、うまく便乗して、コメントしてるかもよ。
336名無しさん:2008/03/27(木) 00:18:33
それより、かわらブログ書かないな、自信なくしたのか?
337名無しさん:2008/03/27(木) 04:16:14
>>330
でも、塾生のブログ見たら、”三期生の○○がNON STYLEのDVD「NON STYLEにて」
で構成の手伝いをしている”ってあったよ。
(ノンスタを異常に嫌ってるのは倉本じゃなかったっけ?)
かわらは、ノンスタに関しては、とんちんかんで的外れな批評をしてるだけで(これはノンスタに
限らず、かわらの批評は大抵とんちんかんで的外れだから、めずらしいことではない)、
嫌ってる、ってほどではないんじゃないかなー。
ま、かわらに好かれたら非常ーーーーに困るので、嫌ってくれた方がありがたいんだけどね。

ノンスタが去年のM−1にちゃんと出れていたら、キングコングが決戦3組に残るような最低な
展開は防げたはずだと思う。

それはさておき、ウンチ塾、「第8期・春の塾生募集中!」らしいんだが、最初は4月4日(金)締め切り
だったのに、よほど申込者が集まらないと見え、締め切りが4月15日(火)までに延びました!
初回の講義が4月22日(火)だから、ギリッギリまで待つってことねww
ウンチ塾、必死だなあ。
338名無しさん:2008/03/27(木) 04:26:23
かわらは吉本に捨てられたいとしか思えない発言をしている
決勝三組を旧然と書いたり
決勝審査員に噛みつく始末
その審査員には大会を作った委員長紳助もいる
サンドに賛辞を送った巨人師匠が本気で怒ったらかわらの存在を消す位できるだろう
にも関わらずサンドに対して謝罪はしない
一体かわらの自信の源はなんなんだと思ってしまう
ただ長くあらゆる意味で業界に関わっているということだけなのだろうか
339名無しさん:2008/03/27(木) 09:58:19
一番かわいそうなのは千鳥だ、今後ファンからかわらとセットで見られてしまう可能性大。
340名無しさん:2008/03/27(木) 11:35:40
自信というより単なる放送作家の変なプライドと意固地な性格じゃないの。>338
341名無しさん:2008/03/27(木) 12:22:29
かわらは人として問題がある
他人の意見を静観するどころか参考にするものはないと挑発あるいは対抗的または怒りを誘う書き方
言わずとしれたイージスへの不謹慎な書き方に一応の意見に対しても感性卑劣などと吐き捨てる
頑固というよりコミュニケーション能力不全だと烙印を押すしかない
342名無しさん:2008/03/27(木) 22:23:17
かわらは自尊心自己愛にのみ走り他人の言葉には傾けない
おふくろさんの川内の如く芯のあるイデオロギはないため一貫した志もない
よって不可解な評をしては袋にあう
かわらは自身にしか向かわない論理をかざす則ちエゴのみに走る
それで人を説き伏せようなどとできるわけがない
こんな勝手な男はM-1から消えてもらいたいと願いを込めたい
343名無しさん:2008/03/27(木) 22:48:04
僕は妄想する
審査員諸々は
a「今年はキンコンが意気込んでるしキンコンが勝ちやすいメンバー揃えないか」
b「そうしちゃいます?」
c「そんな安易な」
a「お前は黙ってろ」
d「それに限るな、キンコンが優勝の筋で行こう、田村本で勢いある麒麟をまずは落としちゃいましょう」
a「わかってるな、お前は。倉本のおっさん向きに笑い飯、ポイズン、それからかわらのおっさんの好きな千鳥とパンダにハリセンボンを選んで、他事務所はザブでいいや、キンコンの対抗にトータルでいいだろう、後はダイアンでいいや、これでキンコンが優勝狙いやすいな」
c「でも、準決勝でもっと面白いのが」
a「お前は黙ってろ、これでいいんだよ、人間なんて単調なんだよ、こっちが最強のナンチャラつけときゃ騙されんだよ」
このような内輪根性が今大会の事態を産んだと
しかし結果は客にも審査員にもTVの向こうにも誰にも届かない
麻痺した準決勝審査員の露骨なヤオは浮彫りになってしまった
344名無しさん:2008/03/28(金) 02:23:26
かわらんとこのウンチ塾、締切期限を延ばしたぐらいじゃ、申し込む奴いねえよなあ。
「20万円」を「2千円」ぐらいに値下げしないと無理無理。
いや、むしろ、「入学してしてくれたら20万あげます!」ぐらい低姿勢でいかないと。
ウィキであれだけ「失笑」され、2ちゃんでは「あー、あのウ○コ食ってる人ね」と書かれ、
この状態で一体どんな奴が金払って弟子入りするのか、すげえ興味あるな。

345名無しさん:2008/03/28(金) 03:11:49
何か病んでしまったのかイージスへの自称コント
ついで目先を変えようと映画評は映画界の批判のつもりがかわら自己に当てはまる箇所ばかり
自分の評価は他人が見るより何割りか高いと言う
かわらはそれ以前に自己分析が根本できないからまるでわかってない
審査員にしがみつきたい色気出すよりちゃんときちんと病んでいるところを診てもらいたい
346名無しさん:2008/03/28(金) 03:23:43
おまえら塾の批判はやめておけ
ややこしいことになるぞ
347名無しさん:2008/03/28(金) 03:25:39
千鳥を過剰に評価したことやサンドを冷遇した評価が信頼を無くしたわけだ
サンドはそれを乗り越えた心から賛辞を送りたい
千鳥はかわらから逃れて再起を期待したい
348名無しさん:2008/03/28(金) 04:17:09
かわらと同じくらいここにいるサンドヲタがうざい
349名無しさん:2008/03/28(金) 06:58:23
そういうあんたは誰のファン? >348
350名無しさん:2008/03/28(金) 07:46:14
吉本はM-1でヤオを疑われ、現在は今田、宮迫、入江、山下といった芸人が
レイプ疑惑をかけられて、2ちゃんの他スレで吉本批判の嵐を浴びているが、
M-1での審査に対する不満も底流にあるのではないか、かわらはここでも
吉本批判の増幅に貢献している。
351名無しさん:2008/03/28(金) 11:43:55
吉本は大きな組織だ
はりけ〜んず等はツカミで800組位おるとよくやる
それだけ抱えて事務所のトップの司会などを多くこなす芸人すら暴力沙汰を起こす会社である
事務所の力で何でも通して蓋をしていく手法にもやがて歪みが起きよう
吉本の全てから考えれば一大娯楽を提供してくれて楽しませてくれている
劇場で笑いをし芸人の曹の厚さに感嘆する
だからこそ笑いという1つの文化を先導し真摯であって欲しい
社会的責任が欠如した会社体制になってほしくない
352名無しさん:2008/03/28(金) 15:38:23
>>346
なんで?
まさか、「2ちゃんの大きな影響力のせいで、生徒が集まらなかった!」と
訴えられるとでも?
353名無しさん:2008/03/28(金) 15:51:39
>>346
352に答えてあげて、俺も何でか知りたい
354名無しさん:2008/03/28(金) 18:31:26
猛烈な塾批判をしたらしい>>352=>>353のビビリっぷりは笑うところ?
なにこのチキンwwwww
355名無しさん:2008/03/28(金) 18:35:56
確かに、気持ちが悪いよ。答えになってないから。
356名無しさん:2008/03/28(金) 18:39:36
塾生か?
357名無しさん:2008/03/28(金) 18:46:22
今に分かるからのんびり待ってろ
358名無しさん:2008/03/28(金) 18:50:03
かわらはまず自分がつまらない奴だと認めろ
359名無しさん:2008/03/28(金) 19:01:13
かわらさんへ

麒麟、千鳥、笑い飯、ポイズン
この4組はM-1決勝出ても優勝できないのが明白ですので
もう選ばないでくださいね

M-1ファンより
360名無しさん:2008/03/28(金) 19:20:09
今にわかるとかいうくらいなら黙っていればいいのにww
361名無しさん:2008/03/28(金) 19:43:07
塾の批判するつもりないが、自身のブログであれだけ好き勝手に書いてれば
遅かれ早かれ批判の対象になって当たり前だと思う。
仮に生徒が集まらない状況に陥ったとしても、見方を変えれば自業自得だし
、逆にそういう状況にならないと、かわら本人がことの重大さに気づくこと
は無いだろう。
362名無しさん:2008/03/28(金) 19:51:07
かわらに評価されるとブレイクできない法則。
363名無しさん:2008/03/28(金) 19:52:47


脅し、罵倒、嘲笑いつものパターンだな、
論理的内容ある解答がいつもない。
364名無しさん:2008/03/28(金) 19:57:56
業界の人もかわらのブログに失笑してます。
365名無しさん:2008/03/28(金) 20:09:54
M−1優勝後のサンドを見て、この2人が優勝で本当に良かったと思う。
あの2人はかわらと違って謙虚だし、ライブ芸人としての基礎がちゃんと
出来てるからハズレがない。
かわらは意地でもサンドだけは認めたくないだろうな。
366名無しさん:2008/03/28(金) 20:13:57
サンドを認めたら自分の才能がないことを認めることになるからな
367名無しさん:2008/03/28(金) 20:32:53
そういうお子様的発想が当たり前の業界だったんだろうねぇ
笑いが人それぞれなら、自分がわからない他の人の笑いに関してもリスペクトできるはず
それができないのは今までずっと思い上がってきたからだな
368名無しさん:2008/03/28(金) 21:01:41
>>365
>>366
うぜえなサンドヲタ
369名無しさん:2008/03/28(金) 21:08:47
かわらはともかくとして
サンドいちいち持ち上げてる信者がキモイ
370名無しさん:2008/03/28(金) 21:14:26
同感
かわらの審査には確かに疑問はあるけど
何にせよ空気の読めないサンドヲタが痛々しい
371名無しさん:2008/03/28(金) 21:51:31
こういうネット情報は口コミで広がるから怖い
いろんな方面に影響がでるんだろうな
372名無しさん:2008/03/28(金) 22:19:15
今日ポイズンはリレーネタをしていた
序盤でメッセンジャーがかなり温めて空気はよかった
いい空気でやりやすかっただろうがポイズンは高い打点で笑いを獲得している
やはり才能あるコンビだとは認識できる
ただ彼達はやはりおもしろくなるまで時間がかかる
8分だと見事なまでに笑いを獲得するコンビだゆっくりとおもしろくなり後半は独特の揺れ方で笑いを会場が包む
やはり4分のコンビではない
M-1の選考は彼達が4分の世界で彼達らしいネタになるまで選ぶべきではない
そうでなければ彼達はつまらないコンビと認識されるばかりだ
373名無しさん:2008/03/28(金) 22:40:53
サンドヲタがかわら叩くのは理解できるけど
お前らがかわら叩く意味がわからん
374名無しさん:2008/03/28(金) 22:54:56
お前らって誰に向かって言ってるんだろう
375名無しさん:2008/03/28(金) 22:58:18
俺はなんでおまいらがサンドヲタといって叩くのか分からん
376名無しさん:2008/03/28(金) 23:03:46
かわらは先入観のみで落選したこれにサンドに思い入れがあるものが恨みがましく思うのは当然のこと
それとは別に今までにない決勝とは思いにくい映像の連続にお笑い好きが黙っていられるはずがない
ワゴンの単独に行けば彼達は明らかにうまいと納得させられるネタをする
しかしワゴンは他事務所枠をザブングルにとられた
他事務所枠をザブングルにしたのは驚異にならないから他にない
ワゴンやアンタは敗者復活で上がってきた吉本でない芸人はそれしか手はないのか
U字工事
エレファントジョン
一見デブネタかと思いきや後半一気に世界を広げたタイムマシーン3号も成長を見せた
彼たちが千鳥より笑い飯より今回に関しては寒いとは思えない
かわらを叩いてるのは象徴でしかない
実際は大会事態が決勝メンバーを正しく選ばない姿勢が怒りに触れた
お笑い好きの怒りに触れた
377名無しさん:2008/03/28(金) 23:26:06
>>354
>>357
こいつアホか。
352は、皮肉で言ってるんだよ。
この読解力の無さ、さては塾生だなwww
378名無しさん:2008/03/28(金) 23:44:25
まぁまぁ、塾生も考えてみたら被害者かもね?
379名無しさん:2008/03/28(金) 23:49:48
>>375
無理矢理サンド持ち上げてるのが気持ち悪いから
380名無しさん:2008/03/28(金) 23:53:39
いやならスルーすればいいだろ
381名無しさん:2008/03/28(金) 23:57:46
サンドの名を使ってかわらを叩いてる連中をサンドヲタと蔑む、
というのがかわら擁護戦略として成り立ってないのが解らないのだろうか。

かわらの失笑モンの審査基準で落とされた面白いコンビが沢山いたことが問題。
サンドは敗者復活からという解りやすい一例に過ぎない。
ましてや決勝の審査を批判するなんて愚行はサンド無関係に消えやしない。
382名無しさん:2008/03/29(土) 00:11:25
要するに矛先変えて流れを食い止めたいんだよ
383名無しさん:2008/03/29(土) 00:21:59
サンドはかわらや吉本といった障害を乗り越えた
その障害がM-1をつまらなくしている
多くの安易に落とされたコンビが他にもいたに違いない
今回の決勝ラインナップを見れば本線見る前から感じた
笑い飯は決勝レベルでないあのネタは劇場でもうけてないにも関わらず出れていたり
茶の間は怒っていたよM-1に出るレベルではないとな
笑いをとっていたラフコンやパンチあるいはノブコブこうした吉本芸人すら外された不可解さ
関西のレベルが千鳥笑い飯を選んだ事で激しく落ち込んだ
こんな低いのが若手漫才の頂上決める決勝メンバーとはと絶句した
本線はもはや決勝ではなかった
笑い飯千鳥は三回戦で落とし一度彼達は見つめ直すべきだった
安易に落としたコンビにチャンスを作るべきだった
今回した不適格な選考は上位4組位までがギリギリ決勝レベルだったというのが精一杯だろう
準決勝審査員総退陣を望む
384名無しさん:2008/03/29(土) 00:24:01
>>383
千鳥は2006いなかったじゃん
盲目サンドヲタ頼むから巣に帰れ
385名無しさん:2008/03/29(土) 00:31:48
>>365みたいななのがわかりやすいサンドの盲目信者です
頼むからここまで腐臭撒き散らすスレに引っ込んでろ
かわら準決勝の審査降りろ
386名無しさん:2008/03/29(土) 00:33:47
>>381
かわら叩くのにサンドの名前使うのはいいけど
代わりにサンド持ち上げる信者が気持ち悪いって言ってるんだよ
387名無しさん:2008/03/29(土) 00:40:58
>384
2006の千鳥はかわらも評価してなかったことがブログに残ってる。
結局はかわらが評価しようとしまいと、面白さや売れるかどうかに関係してないんだよ。

業界に長いこといただけの何も解って無いおっさんだってことでいいんじゃね?
388名無しさん:2008/03/29(土) 01:01:36
サンドを正当に評価すればかわらのやり口は感性卑劣で劣悪なものと結果は自然に導き出せる
今回の千鳥は評価対象にすらならないそれを圧す感性卑劣で劣悪な審査評価を書き連ねるかわらは自然に審査員に向かないと答えが導き出せる
千鳥や笑い飯よりもオードリのずれたテンポの漫才の方が余程決勝で存在を出せただろう
389名無しさん:2008/03/29(土) 01:04:13
今日は久しぶりにかわらが来てるな。
かわら擁護の書き込みは0か100のどっちかだから非常に分かり易いよ。

昨日まで0だったのに今日はどうしてこんなに擁護の書き込みだらけなんだろね?
390名無しさん:2008/03/29(土) 01:14:45
決勝に寒いコンビが一組として必要ない
これは当然の事だ
これに異論あるものは大筋いないだろう
しかしその審査員に当たるモノが例え会場に笑いは無くともと書き出す始末
寒くともかわらが気に入ればいいとばかりの論調
かわらのやりたい放題を自ら居直りをする
改めていこうとする姿勢はこの結果を受け云々で一応書きながらも上位三組への旧然と評する辺りにとても改めて審査に当たれるとは考えにくい
よってかわらの審査員から外れるのは当然のこと
本音をいえば今からでも今回の大会を予選からやりなおして欲しい位だ
不快なことこの上なしな大会だった
391名無しさん:2008/03/29(土) 01:49:12
かわらは確かに何も分かってないし
飯や千鳥は面白くない

でも、だからってサンドを上に上に、ってのは違うだろってだけ
庇護するつもりは欠片も無い
サンドヲタがウザイだけだから、かわらを叩くのは全っ然構わない
392名無しさん:2008/03/29(土) 02:20:23
ちょこっとでもサンドを褒めたら「サンドヲタ」?

「サンド面白い」って言ってる人と、「サンドヲタうざい」って言ってる人。
後者の方がうざいんですけど。
393名無しさん:2008/03/29(土) 02:25:50
サンドに恨みでもあるのか
394名無しさん:2008/03/29(土) 02:31:21
誉めるのが悪いんじゃなくて
異常に持ち上げようとするのがウザイんだと
何回も言ってる人間がいるはずだけどサンドヲタは字が読めないと見た
395名無しさん:2008/03/29(土) 02:33:11
かわらスレができたのもサンド評からなわけだから
まぁサンドの持ち上げは致し方ないんじゃね

しかしよくもまぁあっちこっちに敵意ふりまけるねー
396名無しさん:2008/03/29(土) 02:37:24
サンドは面白いからなー
397名無しさん:2008/03/29(土) 02:37:40
どこにでもいるよ、こういう人(変に逆らいたがる人)
398名無しさん:2008/03/29(土) 02:44:39
リアル厨房じゃな
399名無しさん:2008/03/29(土) 03:35:32
>>394
ちょこっと褒めたぐらいのことを、「異常に持ち上げた」と過剰反応するところが
あなたのウザいところなんですよ。
とか書いても無駄か。あなた、字、読めないもんね。
400名無しさん:2008/03/29(土) 04:06:56
サンド持ち上げるのが全部サンドヲタと思ってるところが痛いんだけどな
かわらと同じくらい
401名無しさん:2008/03/29(土) 04:10:41
サンドヲタ叩くよりりかわら叩こうぜ
402名無しさん:2008/03/29(土) 04:17:29
まぁサンドヲタ叩いてるのは
かわらなんですけどね
403名無しさん:2008/03/29(土) 05:22:32
サンドにちょっとでも好意的な人を見つけると「サンドヲタ!サンドヲタ!」と騒ぐ。
かわら、必死すぎてかわいそう。
 
でも最近、かわらも塾生も書き込みやめてたのに、急にまた出しゃばってきたね。
あまりにも申込者が来ないので、ヒマなのかな。
404名無しさん:2008/03/29(土) 09:55:25
サンドを評価したからサンドオタっておかしいだろ?
オレは特別彼らのファンではないけど、決勝のあのレベルの中では
サンドが目立ちまくってたのは事実。
逆に言えばそれだけ決勝進出組が酷すぎた。
405名無しさん:2008/03/29(土) 10:15:20
お笑いファンはみんなサンドを悪く思っていないと思う
それが世間の空気だ。なのに叩くのはほんとうにお笑いのことが分かってない
人だな、やはり世間の空気読めない天邪鬼なかわらと見た。
406名無しさん:2008/03/29(土) 12:22:36
>>402
>>403
>>404
>>405
サンドヲタ涙目の反論wwwwwwwwww
そういう所が気持ち悪いんだよサンドヲタ
407名無しさん:2008/03/29(土) 12:27:39
かわら工作員乙カレー!
408名無しさん:2008/03/29(土) 12:29:34
サンドヲタ云々なんて無視して普通にかわら叩けばいいのに
いちいち反応してるからサンドヲタって馬鹿なんだよ



これだけではサンドヲタにかわら塾生扱いされるので
かわら準決勝の審査降りて2003並のレベル高い大会に戻せ
2007は結果的には盛り上がったけど上位三組しか面白くなかったぞ
409名無しさん:2008/03/29(土) 12:38:35
バカと言ってるおまいもバカ
410名無しさん:2008/03/29(土) 12:39:52
飯千鳥ポイズン麒麟を決勝に出さなくしたところで2003並に面白くなるかよ
おもしろいやつらはみんな優勝していってもう人材不足だよ
411名無しさん:2008/03/29(土) 12:53:15
今田と宮迫でレイプ漫才ってどう、台本はもちろんかわらで
412名無しさん:2008/03/29(土) 13:03:57
オンバトファイナルの三拍子なら過去の優勝者に劣らないレベルで優勝できる。
413名無しさん:2008/03/29(土) 13:21:10
かわらの存在自体がウザイ
早く消えろ
414名無しさん:2008/03/29(土) 14:07:25
そうだイージス艦にまっぷたつにしてもらえ、

そして海の藻屑となって消えてしまえ
415名無しさん:2008/03/29(土) 15:30:00
M-1は笑いの量が全てではないだろう
NHKのオンバトがありそこと被ることになる
事実笑いの量を獲得しながら低い評価を産んだ音漫談をしたコンビその代表だろう
また笑いの量を圧倒的にとりながらフットに優勝をとられたコンビにもそれは言える
漫才という様式でどう笑いを取るか
これも命題にあるのだから当然笑いの量が全てではないだろう
しかし笑いの量はあって当たり前そこに様式が加わるのが根底だろう
それができないかわらの審査はいらない
416名無しさん:2008/03/29(土) 15:55:23
>>425
おまえさぁ、句読点が打てない、簡単なことも簡単に言えないって・・・頭悪いの?
417416:2008/03/29(土) 15:56:05
418名無しさん:2008/03/29(土) 15:59:13
だろうだろうって、お前はかわらたろうかっ!!
419名無しさん:2008/03/29(土) 16:24:20
かわらが書き込むとすぐバレる。
420名無しさん:2008/03/29(土) 19:46:47
かわらは自分が手がける番組にサンドだけは絶対使わないだろう。
421名無しさん:2008/03/29(土) 19:53:42
かわらが関係する番組は見ないことにした。
422名無しさん:2008/03/29(土) 23:28:06
人生も終りに差し掛かってこれだけの人間に憎まれるのは、さぞかし堪えるだろうねぇ(笑)
423名無しさん:2008/03/30(日) 00:25:24
憎まれるだけならまだしも、失笑されてるからねえ(笑)。
かわらって、才能もないくせにプライドだけはバカみたいに高いから、
この“失笑”がいちばん堪えるんじゃない?



424名無しさん:2008/03/30(日) 00:29:29
人材不足なはずがない
吉本だけでも
チーモン
LLR
パンクブーブー
ノブコブ
パンチ
浮かぶままに羅列しても下位に沈んだコンビよりも笑いをとれ一応の評価を受ける対象になれるコンビが幾らでもいる
そういったコンビを選出するのが準決勝以下の審査員がするべき仕事なのは自明の至りだ
これができてないという事実はまともにこなせない審査員が多く混ざっているか圧倒的な独断者がいるかのどちらかになる
僕は妄想する
審査員も馴れ合い全審査員がただ悪戯に出したいコンビ名を上げそれぞれが独断で一組づつ選んだのだと
そうでなければあんなに不可思議極まりないどこにも届かない漫才だらけの決勝になるとは考えにくい
準決勝以下の審査員は粛清をする時がきている
今回の二の舞をすることがあればM-1を若手最高峰の栄冠の舞台とは誰も思わなくなる
425名無しさん:2008/03/30(日) 00:31:10
>>424
句・読・点!!
426名無しさん:2008/03/30(日) 01:27:52
先生乙!
427名無しさん:2008/03/30(日) 02:30:53
笑いは千差万別なことなどを理由にかわらは逃げの一手を打とうして墓穴を掘った
自らが圧した千鳥が完膚なきまでに笑いを得ることなく
社会的な責任欠如という言葉による落選理由のサンドは快進撃をした
栄冠が見えてこないと評されたサンドがその評価を一蹴した
千鳥とサンドの2つの明暗
これを産んだかわらの評価にを考えると
千差万別の中でも酷く離れた笑いへの感性卑劣な部類に入ると認識をした
それはまさに審査員に向かない目線であると判明した
少なくともサンドへの優勝後に真摯に祝い自らの審査を見つめ直す方向があれば救いがあるが
決勝三組を否定するような発言をする様子には驚き呆れるばかりである
かわらの選考は満足させるものではなかった
寧ろ全否定したい
428名無しさん:2008/03/30(日) 03:04:36
句ー読ー点!!
429名無しさん:2008/03/30(日) 09:37:15
かわらの評価基準にある質を重視する見方は一理ある
だが量を全否定に近い位置にしてモノをいうのは如何しようにも肯定には行き着かない
笑いの量はあって当たり前
何千というコンビの一握りが笑いの量を得ない事態はそれこそネタを飛ばしたようなミスでもなければあってはならない
最も笑いの質も量も高いとは判じ難いコンビもいた
放送から流れる映像は何回戦だろうと思えてしまう質が羅列されていく
一握りの人間のはずが量は愚か質に至ってはもはや語るに及ばぬ状況
今回のM-1の決勝クオリティ見ればこの程度で行けると誤解を産むだろう
同時に敗れたコンビ達はこれ以下と誤解を生じてしまう
敗れたコンビ達の一つハイウオはコントの台本を見事に漫才に作り替えてシャベクリで挑んでいた
コント師のコンビがここまでおもしろい漫才を披露していた
そんな才能ある人材が芋を洗うが如く存在する
準決勝審査員には選ぶ権利を剥奪すべきだ
430:2008/03/30(日) 09:42:34
かわらよりも、句・読・点が打てない人の方が気になる。
431名無しさん:2008/03/30(日) 09:59:51
M−1じゃなくてかわら長介杯に名前換えれ
432名無しさん:2008/03/30(日) 10:28:07
↑気にするな。>430
433名無しさん:2008/03/30(日) 10:33:16
>>431
吉本に頼め!
434名無しさん:2008/03/30(日) 14:27:20
>>432
そうは言ってもさ、やっぱ気になるよ!
私もずっと気になって気になって…(笑)
一応読んだけどさ、この人、アンチかわらなんでしょ?
でも、言い回しとか、なぜかかわらっぽいんだよね!
わざととしか思えないようなわかりづらい文章もだけど、
単語のチョイスとかも妙〜に似てるんだよ。
ま、ともかく、句読点よろしく!
435名無しさん:2008/03/30(日) 15:02:05
確かに、似た言い回しはあるね、でもアンチだから俺は気にならないけど。
ここはそれぞれの意見を述べる場だと思っている、彼は自分の意見を言っている、
それが肝心なのでは、またあなたの意見も聞かせてほしい。
436名無しさん:2008/03/30(日) 15:56:25
かわらは禿げている
437名無しさん:2008/03/30(日) 16:57:14
句・読・点が打てなくてしかも長文、文章の下手さではかわらと対等だな。
438名無しさん:2008/03/30(日) 19:35:50
仲間内でなにやってるんだよ
仲良くやれよ。
439名無しさん:2008/03/30(日) 19:36:43
点も打てないなんて酷いな、かわら以下だ。
440名無しさん:2008/03/30(日) 19:55:27
このスレに書き込む最低限のルールとして、アンチでも援護派でも句・読・点は付けようぜ。
441名無しさん:2008/03/30(日) 21:18:35
みなさん。一期一会ということわざ知っていますか。 
 みなさんと話せるのもこの場所しかないんですよ。
だから、句読点ぐらいいいんじゃないでしょうか?
会えるかどうかもわからない。だからこそ、自由な表現は必要じゃないでしょうか?
それに、思うんですけど、アンチは、本当にかわらさんの事すきなんじゃないんですか?
442名無しさん:2008/03/30(日) 21:19:59
読みづらい長文も禁止、長文自体は悪いとは言わないが、点も打たずに
書き込んでることに悪意を感じる。
443名無しさん:2008/03/30(日) 21:31:11
句読点付けない奴は今後スルーでおK?
444名無しさん:2008/03/30(日) 21:34:37
句読点がない長文はスルーでいいと思います。
445名無しさん:2008/03/30(日) 21:42:20
別に句読点が重要とは思わんが、このスレで句読点なしに長文を連投
してる奴は正直気持ち悪い。
446名無しさん:2008/03/30(日) 22:06:38
論点ズレてるよ。どっちでもいいじゃん。
揚げ足取りは、かわらの得意技じぁなかったっけ。
447名無しさん:2008/03/30(日) 22:18:29
>>446
今後そういう文章が連投されないようにみんなが警告してるだけだろ。
これはアンチ派、援護派とか関係ない。
448名無しさん:2008/03/30(日) 22:20:21
細かい事に目くじら立てて、本質を見ないで相手を批判、
批評する遣り方は、かわらと発想が同じだな。
449名無しさん:2008/03/30(日) 22:32:56
>>448
あの長文に本質なんかないだろ?
書き方も殴り書きだし、句読点も打たない(たぶんワザとだろうが)
オレもかわら批判派だが、あの長文は理解できないし、しかも連投してる
から何が言いたいのか本質が見えてこない。
普通長文を書くなら、言いたいことをまとめてそこに書くのが普通だ。
450名無しさん:2008/03/30(日) 22:40:48
ちゃんと議論する場にしたいのなら最低限のルール、というかマナーは
守ろう。
句読点を打たない長文が批判されるのは、どう見ても批判の対象になってる
かわら長介以下に見えるからです。
451名無しさん:2008/03/30(日) 22:46:53
オレはアンチだけど、あの長文アンチと一緒にされるのはやだよ。
これは他のアンチもそう思ってると思う。
452名無しさん:2008/03/30(日) 22:52:23
>>449
ここは、2ちゃんだよ、あんた作家かなんか知らんが、
そんな堅苦しいことを言う場じゃないだろ、別に本を
出すわけでもないのに、そういうことは、塾か学校で言ってくれ、
2ちゃんまて持ち込まないでくれ。変な強制はしないでほしい。
453名無しさん:2008/03/30(日) 22:55:47
ウザければスルーしたらいいのであって、
ここでは句読点付けろだの長文禁止だの
妙な反応の仕方するな
454名無しさん:2008/03/30(日) 23:03:04
今後句読点なしの長文はスルー進行でいいです。
同じアンチでも、もしくは同じ援護派でも意見の中身は違うと思うし
あの文章を見る限り、言いたいことだけ言って、他の人と意見交換する
気がまったく無いんだと思います。
句読点を一切付けないのはたぶんそれが理由でしょうね。
455名無しさん:2008/03/30(日) 23:07:32
M-1出場者は金を払い出ている
若手の生活苦は尋常ではない
無名になればなる程に何人もで住み雨露をやっとしのいでいる
そういった若手は急な仕事が入るためにバイトもかなり融通のきくものを選ばなくてはいけない自ずとできるバイトも限られてくる
またライバルが多いためにすぐに行けるように仕事場近辺に住まなくてはならない
生活苦の中から絞りだした参加費用たかが数千円ではない
絞りだした数千円だ
その芸人達への審査員がまともではない
これを嘆かないわけにはいかない
売れるキッカケを掴むために真剣に挑む芸人達の可能性をしくじる態度のかわらはじめに審査員の総入替を過度に願う
456名無しさん:2008/03/30(日) 23:08:05
句読点はともかく
あれは思いついたこと書き並べているだけで構成とかないから
長文が非常にウザイ状態になっている

だから無視しておk
457名無しさん:2008/03/30(日) 23:08:45
堅苦しいことですか?これが?

勢いでちょっとくらい句読点が抜けてしまうのは仕方ないにしても
あれは明らかに観客不在な目的で書いてるじゃないですか
「堅苦しい」ってその意識が問題だと思いますけど
458名無しさん:2008/03/30(日) 23:10:06
ってまたきたよ
459名無しさん:2008/03/30(日) 23:13:31
もう句読点無し男クンは無視して本題の議論に戻そうぜ。
460名無しさん:2008/03/31(月) 00:14:49
で、かわらは今年も審査員やるの?
461名無しさん:2008/03/31(月) 00:25:51
>>460
やらせません
462名無しさん:2008/03/31(月) 01:21:22
句読点の問題とかよりも
ムダな修飾語句が多すぎて核心がぼやけてんのな
読み手を疲れさせる自己満足の駄文

>>455なんて
ビンボーな若手芸人が金払って参加してんだから、イカサマ審査すんじゃねーよ
の一文で済む
463名無しさん:2008/03/31(月) 06:57:24
>>462
ナイス要約!!
464名無しさん:2008/03/31(月) 06:58:52
規制?
465名無しさん:2008/03/31(月) 12:22:07
あれだけ長文書いて、簡単に要約されてしまうのはミジメだな。
466名無しさん:2008/03/31(月) 12:34:42
一番の問題点は、M−1は吉本主催なのにも関わらず、若手芸人の
強制参加になってしまっていることだろう。
芸人達は予選にスケジュールを合わせるために、その期間の仕事を
キャンセルしたり、バイトに行けなかったりとリスクを背負っているが
審査員側のリスクみたいなものはまったくない状態だし、吉本芸人だけの
強制参加ならまだしも、他の事務所も強制参加の構図になってるから
タチが悪い。
現在の予選ヤオ審査の状況を打破するためには、吉本芸人以外の他事務所
芸人達がまとめて参加ボイコットするしかないだろうな。
467名無しさん:2008/03/31(月) 13:09:51
何言ってんだか
468名無しさん:2008/03/31(月) 14:36:53
かわらが矛先変えようとしてるようにしか見えない今日この頃。
469名無しさん:2008/03/31(月) 16:33:57
進歩のないスレッドだ。
470名無しさん:2008/03/31(月) 16:40:04
かわら死なねえかな。
471名無しさん:2008/03/31(月) 16:41:42
今回のM1はキングコングが1番面白かった。かわら先生は正しいお方だと思う。
472名無しさん:2008/03/31(月) 16:41:43
思いつきで「死」を使うな
473名無しさん:2008/03/31(月) 16:45:29
お笑い界での嫌われ者 おしゃべり糞野郎(品川祐)
M-1審査における嫌われ者 むしゃむしゃ糞野郎(かわら長介)
474名無しさん:2008/03/31(月) 18:13:22
>>471
下手な釣りですね
475名無しさん:2008/03/31(月) 18:31:39
あーあ、2ちゃんも無力か、むなしいね。吉本、かわら、
不条理がまかり通る、情けない世の中になったもんだ。
476名無しさん:2008/03/31(月) 19:05:19
2ちゃんねるの言論でものごとがまかり通る世の中の方が怖いよ。
まあ、かわらを精神的に追い詰めただけでも十分な戦果だよ。
あのオッサンも少しは懲りるだろう。
477名無しさん:2008/03/31(月) 19:11:22
業界ではタレントより作家の方が偉いからね。あんな風に醜悪を晒すのも仕方ない…かと。
478名無しさん:2008/03/31(月) 19:17:47
あれがタレントの書いたブログならとっくに業界から干されてるだろうな。
479名無しさん:2008/03/31(月) 19:32:01
>477
そうなの?
480名無しさん:2008/03/31(月) 19:40:07
2chに社会的影響力はあまりない。
残念。
481名無しさん:2008/03/31(月) 22:08:24
>>478
人気タレントのブログなら、一発で閉鎖→謹慎でしょ。
イージス艦にぶつけられて行方不明になってる漁船の人たちのことを
「チキンレースをしていたのかもしれない」なんて書いても、あっさり
世間にスルーされてるかわらって、逆にすごいよね。
どんだけ知名度ないんだwww
その程度のクズ作家なのに、自分ではいっぱしの大家のつもりでいるあたり、
ほんとイタイ老人だね。
482名無しさん:2008/03/31(月) 22:30:26
?
483名無しさん:2008/03/31(月) 22:54:58
こういう歳の取り方はしたくないな、志村けんとかたけしなんて偉そうなこと言わなくても貫禄があるのに、かわらは
偉そうなことをブログに書いても貫禄無いもんな。
484名無しさん:2008/03/31(月) 23:09:03
>>483
本当に偉い奴ってのは間違っても偉そうなことは言わないもんさ
485名無しさん:2008/03/31(月) 23:16:55
あの程度のクセに偉そうなこと言ってるのが失笑ですわ。
486名無しさん:2008/04/01(火) 00:19:21
ハゲダコのお陰で、日本のお笑いは低俗化してしまったよ。
487名無しさん:2008/04/01(火) 02:51:49
笑いの中で自己主張は大事だろう
オリジナルをどこまで出せるかという着眼は大切だし支持したい
だが例え笑いはなくとも以下からは独自におもしろいと思えばそれで良しとする乱暴な考え方で審査をする
審査とはこんなものだとしがみつき参考にするものはなしと吐き捨てる
そこには旧然とした懲り固まった誤った自分主義が占めている
今年も審査にあたるのならばM-1という大会自体に栄冠は見えてこない
488名無しさん:2008/04/01(火) 03:01:15
かわらとて作家として講師もし次世代を作り育てたいという思いはあるだろう
ただM-1審査やイージスへのおもしろいモノを提示する自信の高さに首を傾げるばかり
その講義を受ける塾生には栄冠が全く見えてこない
489名無しさん:2008/04/01(火) 05:12:20
サンドが優勝したドサクサまぎれに
「準決勝芸人は宝の山」みたいなこと言ってるのがいるが
ほとんど全部ゴミじゃねえか

漫才好きの素人が作ったような平平凡凡なショボいセンス
緩慢でメリハリの無い演技
どっかで見たようなスタイルのパクリ
存在自体が恥ずかしいカスばっか

これだけ様々な人々の様々な生活がある中で
日本語を使ってお笑いのネタ作りするということは
自由度がほぼ無限大の行為だというのに
他人の発想を参考にしたようなものしか生み出せないクズども

お笑い辞めちまえよセンスねぇから
M-1は「モノマネ漫才-1グランプリ」じゃねぇんだぞ
490名無しさん:2008/04/01(火) 05:18:50
BODY優勝
491名無しさん:2008/04/01(火) 05:20:29
サンドが優れていたことも認めなかったかわら
492名無しさん:2008/04/01(火) 06:54:04

    長さんお笑いわかってないから・・・・・さんま
493名無しさん:2008/04/01(火) 09:00:19
サンドウィッチマンを初めて見たのは、M−1制覇する以前のエンタの神様
だったけど、その時の第一印象は、キャラも立ってるし以外と面白いコンビ
だなと思った。
だから彼らがM−1制覇しても驚かないし、逆に見ればサンドと同じエンタの神様
でスベっていたポイズンがあれだけ優遇されてるのが理解できない。
494名無しさん:2008/04/01(火) 09:05:21
つかエンタにすべるってあるか? 全部笑い専門の観客だと思うんだが
495名無しさん:2008/04/01(火) 09:07:41
笑いの量なんて後で足せるし、明らかにすべるネタやってれば
視聴者にバレるよ。
496名無しさん:2008/04/01(火) 09:21:14
悪いがエンタ芸は比較の対象にならない
497名無しさん:2008/04/01(火) 09:29:26
エンタでもM−1でもポイズンがつまらないことは確かだ。
498名無しさん:2008/04/01(火) 09:33:24
2007はかわらもポイズンはダメだと言っている
499名無しさん:2008/04/01(火) 10:11:13
>>498
決勝終わった後の後付だけどな
500名無しさん:2008/04/01(火) 10:34:39
なんでもM-1批判言える場所が欲しかった
501名無しさん:2008/04/01(火) 10:36:32
あのポイズンに対する後付けコメントは唯一かわら的じゃないコメントだな。
何かサンド優勝に配慮して言葉を濁した感じが伝わってくるんだよな、現に
オードリーやサンドに対するコメントみたいに酷評はしてないしな。
502名無しさん:2008/04/01(火) 11:02:19
明らかにかわらはポイズンに別のコメントを用意していたのがわかる。
503名無しさん:2008/04/01(火) 14:20:53
デートネタに過剰に冷たい態度
デートネタをチョイスしただけでまるで話にならないという態度
そこに活路はないと言い切る
なぜにデートネタがいけないのか
ある芸人はブログでデートネタは三回戦で堕ちるのはM-1の暗黙の常識だと書いている
デートネタと他の何何の店員してみたいから入るシチュエーションネタとの差があるのかプロなら分かるのか
当人にはそこには差がない
入口から更に広がる世界を重視する向きを期待しながら見ている
並列や尻切れでなければデートネタをチョイスしたところで問題ないと提起する
究極おもしろければネタチョイスはなんでもいい
504名無しさん:2008/04/01(火) 15:11:34
かわら、デートの経験ないんちがう。
505名無しさん:2008/04/01(火) 15:44:29
>>497
ポイズンは好き嫌いあるからな。
俺は割と好きだから千鳥、笑い飯とかよりは面白かったよ。
506名無しさん:2008/04/01(火) 16:39:09
ポイズンは擁護したい気持が重くなる
実際かれたちはゆったりしていて気づいたら異様な笑いが劇場を支配する光景には何度も遭遇している
軽く頭が痺れるような一種特殊な世界だ
ポイズン側どこからボケはじめたかも判じ難い中で気づいた時にはザワザワした笑いを会場が包み込み全体を揺らす
ただテレビでは時間が短いM-1は4分そこには通用し難い致命的にはネタがテレビ映えが弱い
テレビだけでポイズンを判断して軽くみられるのはもったいないとすら感じる
ただ一昨年再下位に沈んだネタは緩急もあり順番違えば異なる結果があった可能性を考えてしまう
ポイズンがテレビで通用するネタを作り再起に期待したい
507名無しさん:2008/04/01(火) 16:46:04
かわら風長文が流行ってるのか?
508名無しさん:2008/04/01(火) 18:00:27
三拍子、磁石、パンクブーブーあたりを選んだら認めてやるのに
509名無しさん:2008/04/01(火) 18:22:29
おい!誰か>>489を相手にしてやれよ!
510名無しさん:2008/04/01(火) 18:24:10
>>509
M-1スレにもいた素人芸人だからスルーした
511名無しさん:2008/04/01(火) 18:26:01
てかダイアンて準決勝どうだったの?まあまあ面白いけど決勝にくる程じゃないと思うんだが、、、、、、
512名無しさん:2008/04/01(火) 18:28:09
パンクブーブーってオリラジレベルにしか見えない
押してる奴は正気とは思えない
513名無しさん:2008/04/01(火) 18:33:28
そういうあなたは誰を押しますか?
514名無しさん:2008/04/01(火) 18:36:40
三拍子 チーモン ザパンチ ポイズンを押します
515名無しさん:2008/04/01(火) 18:41:34
チーモンは三文字ゲームネタが良い感じ。アレって一応完全オリジナルですよね?同じようなのやってる人とかいた?
516名無しさん:2008/04/01(火) 18:49:32
まあ芸人が多いので選ぶのは大変だろうが、さすがに去年の笑い飯・ポイズンはありえん。
もしガチで準決勝を審査したらハリセンボンあたりでギリギリのレベルだろう。
しかも、そのハリセンボンがファイナルに行ったかも知れないわけだし、サンド
が居なかったら、間違いなく史上最低の最終決戦と言われていただろう。

517名無しさん:2008/04/01(火) 19:24:33
ポイズンとか千鳥とか何回チャンス与えても同じなんだよな。優勝出来るネタがあるかもしれないけどもう何回もでてるんだから他の芸人選べよ。審査員もいい加減あきらめろ。千鳥やポイズンには優勝は無理
518名無しさん:2008/04/01(火) 19:26:24
そういう意味では、サンドに救われたM−1だった。
519名無しさん:2008/04/01(火) 19:51:14
サンドの果たした役割は大きいよ。
何と言ってもかわらの無能さを露呈させたんだからな。
520名無しさん:2008/04/01(火) 20:41:40
かわらも還暦近い年齢になってこれだけ叩かれるとは思わなかっただろうな。
521名無しさん:2008/04/01(火) 21:44:17
かわらって何さい?
522名無しさん:2008/04/01(火) 23:21:01
59歳
523名無しさん:2008/04/01(火) 23:22:30
もう充分生きたな。
524名無しさん:2008/04/02(水) 00:16:05
かわら長介≒神沼三郎
525名無しさん:2008/04/02(水) 00:29:16
パンクブーブーは明らかにうまい
福岡時代別々にコンビを持ち芸歴の長さはあるがやはり安定感は尋常ではない
オーソドックスな漫才コント及び見た目の地味さが評価をもらえない所以か
だが彼達はもう少し何かが加われば決勝にいて違和感はない
526名無しさん:2008/04/02(水) 00:37:37
パンクブーブーは第一印象で
タカトシの間とツッコミのパクりとしか思われない
そういうコンビが一度でもM-1で選ばれるとは思えんねぇ

つーかここで怨み言ほざいてるやつらって
仕事もこないで一日中ネットにへばりついてるB級の準決勝芸人じゃねえの?wwwww
逆怨みする前にてめぇの芸を見つめ直してみろカス
527名無しさん:2008/04/02(水) 00:44:05
弱小事務所の奴が必死になってそうなイメージはある。
528名無しさん:2008/04/02(水) 01:01:57
マジレスすると、ここでM-1未出場の芸人をプッシュするのは止めた方がいいぞ。
かわら以外も見てる可能性があるし、
「オマエら糞審査員の目はフシアナ。俺が今から挙げる芸人が決勝進出の価値がある。」とか
素人ごときに言われたら、いっそう態度が硬くなるだけだな。
芸人の自演と思われる可能性もある。



まあ今さら遅いんだが。
529名無しさん:2008/04/02(水) 01:19:40
んなことねぇよ
530名無しさん:2008/04/02(水) 01:22:24
準決勝残ったコンビでも4分間の漫才を見ると
大して面白くないのが多いのは確か

しかし決勝に残っているコンビと大差のないコンビも数組いた
なので、後は審査員の好みの問題だろう

とりあえず、かわらはもういいよ
531名無しさん:2008/04/02(水) 01:30:50
ここ、かわら以外の準決勝審査員も見てるんじゃないか?
誰か総退陣、とか言ってから反発がすごかったよ。
532名無しさん:2008/04/02(水) 01:42:00
せいぜい上に事情説明して全員留任だよ
単にマシな人材が減ってきたからああなっただけで
じっさい準決勝審査員の目は間違ってないしな

荒削りでも独自の笑いを追求する一生懸命な芸人たちが
自分だけのセンスもスタイルも持てず
うわべだけ綺麗にまとめたできそこない連中より低評価されることは無い
そこに気づかない芸人(なんて呼ぶのすら不快)は
いつまでたってもM-1に出られることは無いだろうな
533名無しさん:2008/04/02(水) 01:53:27
>>522
かわらって59なの?! びっくり!!
70過ぎかと思ってた!
16〜7年前の映像で、もう既に「定年間際のオッサン」っぽかったし。
今なんて完全に老人だもんねえ。
やっぱ普段から変なもん食ってると、早く老けるんだねえ。

あと、言ってることが年寄り臭い(っていうか、古い!)から、余計に
老人っぽく感じるんだな。
とっとと隠居すればいいのに。
そしてかわらの年金記録が全部消えてればいいのに。
534名無しさん:2008/04/02(水) 02:39:07
>>532
 
審査員の留任はいつ分かるのだ?知ってれば教えて。
535名無しさん:2008/04/02(水) 02:53:27
終わってからしばらくして簡単な反省会でもして、とっくに決まってんじゃないの?
そもそも、かわら一人を叩いたって何も変わらないよ、ポイズンを推したのだってかわらじゃないんだし
全員があれで正しいと自信を持ってるんだから
536名無しさん:2008/04/02(水) 03:47:33
総退陣要求は今回のM-1が決勝レベルになかったため
これは民意だ
視聴者及びお笑い好き不在の1000万円懸賞の大会等空虚だ
笑い飯は大抵M-1に於いておもしろいが去年は決勝にいてはならない
笑い飯だから出すでは審査員の責任欠如だ
ある芸人が舞台MCをした際にある芸人をM-1に絡めて紹介した後に
M-1はホントにガチですからね
と一言に会場が異様な空気になった
そこに居た客席全体がそうは思えてない空気になった
その芸人は慌て
吉本だらけと批判はあるでしょうけど数も圧倒的だから
等と重ねて次の話題にいったが
その吉本だらけのだらけすらまともな選考してないという空気が漂っていた
あの空気は納得しない民意の塊を強く感じた
審査員総退陣そしてM-1は吉本を離れ第三者機関が運営をしクリーンにする必要すらあるのではないか
飛躍した論理だとは認めるが第三者機関設立を考えてしまう位かわら長介なる人物を念頭に審査員への不信は積もるばかりだ
537名無しさん:2008/04/02(水) 08:26:26
なんかいきなりの展開に笑っちゃうわw
ここにはそんな影響力ないから必死にならなくていいのに
538名無しさん:2008/04/02(水) 08:33:50
>>536
そもそもかわらや倉本達はあれがベストだと思ったし、価値観なんてそう変わるものじゃないから
何を言っても平行線なわけよ。
サンドが優勝しただけなのに準決勝審査が全て悪い、ってとこでまず根拠が無いしね。
文句言ってもなーんにも意味が無いし、なーんにも届かないから。
疲れるだけよ。まあ勝手だけど。
539名無しさん:2008/04/02(水) 09:54:23
サンドが優勝したから問題が大きくなったんじゃなくて、かわらがブログで
サンドを酷評したから大問題になったんだろ。
しかもこのままでは彼らに栄光は見えてこないとまで書いたんだから、審査員
としてより、人としてどうなんだと世間に見られるハメになった。
540名無しさん:2008/04/02(水) 10:05:03
かわらは内心そうとう悔しいはずだよ、ブログの炎上は気にしてない
だろうが、自分が酷評したはずのサンドが決勝審査員に絶賛され、逆に
イチオシだった千鳥が否定された事実、そしてサンドが優勝し千鳥が
あわや最下位という現実。
おそらくかわらは自分の理論や考えを全否定されたと思っただろう。
541名無しさん:2008/04/02(水) 10:42:00
>>540
否定されたと解釈して自己を省みるのであればまだしも、
開き直って紳介や松本の審査や発言に疑問を呈する始末。
このジジイ、老害以外に当てはまる言葉はない。
542名無しさん:2008/04/02(水) 11:07:54
>>538
ご親切なことでwwwwww
543名無しさん:2008/04/02(水) 11:40:23
かわらのような感性卑劣で漢字二文字□□というコンビを過剰に圧し
漢字二文字□□は赤恥じをかき今後の芸人人生に相当な影響を残してしまうだろう
なぜあれが決勝に通用するとしかも優勝狙えるネタとかわらは判断を胸を張って思えたのか
感性卑劣な者の判断程恐ろしい者はない
僕は妄想する
テレビを見ながら
かわら「千鳥がうけないなんておかしいよな」
塾生「その通りです」かわら「サンドウイッチマンが敗者復活ないよな」
塾生「その通りです」塾生心内
(千鳥つまらないなあ
サンドウイッチマンっておもしろい
先生の手前で笑ったら悪いよな
なるべくテレビ見ないようにしよう)
必死に千鳥では斬新だと持ち上げて塾生は笑い
サンドの時は笑いを堪えていたのではないか
それとも途中から番組空気の冷却の激しさにコメントしようもなくかわら一人が胆をし続ける状況だったか
どちらにせよあの日の塾生はテレビを一緒に見るのが苦しかったに違いない
かわらの圧す千鳥は撃沈し酷評したサンドは決勝にはじめからいていいと決勝審査員に明言評価を受けて優勝
この状況を考えるだけでかわらと塾生のテレビ観戦は重苦しい空気に包まれたと思えてならない
544名無しさん:2008/04/02(水) 16:38:42
かわらさんへ

あなたは見る目がありません
残念なことですが、これが事実です
さようなら
545名無しさん:2008/04/02(水) 18:34:01
サンド、トータル:ありきたりだが完成度が高い
その他の決勝芸人:ありきたりだが完成度がそこそこ or 斬新だが完成度が低い
準決勝芸人:ありきたりなうえに完成度が低い or TV的にNG


開拓精神の無いお笑いに時代をリードする力も魅力も無いんだが
だからといって明らかにイマイチだった芸人に優勝させるのも間違っている
サンドの優勝はしかたなかった
546名無しさん:2008/04/02(水) 18:43:40
M1審査員にケチをつけたらいけないよね
>>538
横レスだが、準決勝の審査が全て悪いとは言っていないだろ
547名無しさん:2008/04/02(水) 18:45:18
いやM1審査員じゃなく、M1決勝審査員だ

545さんは良い事を言っている!
548名無しさん:2008/04/02(水) 18:49:55
あの状況で千鳥に優勝させたら、それこそヤラセになるな
549名無しさん:2008/04/02(水) 19:21:11
ヤラセ反対!
550名無しさん:2008/04/02(水) 19:29:37
千鳥にとっては、M−1での成績が悪いことよりも、
「かわら芸人」なんていう蔑称をつけられたことこそが、
今後の芸人人生で最大の汚点になるだろう。
POISONみたいに、ド素人から見ても明らかに
“M−1に不向き”な芸風ならまだ救いようがあるが
(現にリターンズでは、万年最下位をネタにしていて、
けっこうオイシイ感じだった)、千鳥はなあ…。

かわらの罪は、「サンドの栄光が見えなかった」ことよりも、
お気に入りの芸人を贔屓してゴリ押しして、結局その芸人たちの
足を引っ張っていることだと思う。
そのことに気づいて、今年は審査員を辞退してほしい。(クビに
なる前に自分から辞退しようよ。これ以上晩節を汚さなくて済むぞ。)
551名無しさん:2008/04/02(水) 19:31:08
主食がウンコの人か
552名無しさん:2008/04/02(水) 19:45:05
斬新でもおもしろくない千鳥とかポイズンよりありきたりでもおもしろいとろサやパンブーの方がよっぽど決勝に似合うよ。
553名無しさん:2008/04/02(水) 20:13:44
単に斬新なものとありきたりなものだったら前者の方が印象がいいのは当たり前
見たことあるものと無いものを判断するだけなら誰でもできる
554名無しさん:2008/04/02(水) 21:00:19
自分が思っていたよりも能力や人望が無いことは多々あるが、
ここまで実情との乖離が知れ渡った例は珍しいな。
555名無しさん:2008/04/02(水) 21:36:41
斬新だけで判断するならザ・パンチとかすかしのとろサとか毎年決勝に進出してるはずなのにな。単にかわらが千鳥が好きなだけだな
556名無しさん:2008/04/02(水) 22:57:18
すかしのとろサか
逆にかわらに敬遠されるのかな
557名無しさん:2008/04/02(水) 23:18:10
そもそもこの人に審査なんてできないでしょ。
ノリノリで自信満々だったネタがイージスだぞ、解ってないにも程がある。
確かにタブーにカスる笑いもあるがそんな繊細なタッチが無いのはイージスでも発言内容でも周知。

これを是非本人でも塾生でも否定してみて欲しい。
558名無しさん:2008/04/02(水) 23:57:08
ザ・パンチはつまらないツッコミ
559本人:2008/04/03(木) 01:12:17
このトピックのメインの話題となっている人物である。
私の関与せざるところで何を言ってもらってもかまわないが、誤解があるようなので初めて書き込みしてみる。
僕はデートネタ事態を批判しているわけではない。
そのネタに関わるあらゆることを勘案してのことである。
おもしろいネタであればデートネタでも大いに結構なことだ。
ややもするとデートネタを作るのは素人でも容易い。
しかし、切り口や目の付けどころ、がプロとして素人の目線とは違っていなければならないのだ。
それを言っているのである。

以上、誤解があったようなので。
560名無しさん:2008/04/03(木) 01:14:53
>>557
そうそう!
M−1準決勝について、M−1が終わってから言い訳がましくつらつらと
書いてたあの文章もひどかったが、「イージス艦あたご」は、ひどいなんて
言葉じゃ到底表現できない。
「長い・読みにくい・笑いなし」。
でも、本人は自信満々…。
単なる不謹慎や非常識でしかないのに、「タブーにも果敢に挑戦する俺」という
自己陶酔の臭いがプンプンするし。
そりゃあウィキにも「クオリティーの低さが多くの失笑を買った」って書かれるわ。
塾生(や本人)の必死の書き込みが時々現れるけど、あの「イージス艦あたご」が
「面白かった」とか「クオリティーが高い」とか言う声は、今のところ見当たらない。
面白いと言い張りたい人がいたら、是非「この部分が面白いと思った」と
具体的に教えてほしいです。
561名無しさん:2008/04/03(木) 01:20:30
>>559
おや、ご本人?
「私の関与せざるところで何を言ってもらってもかまわないが」と言いつつ口出しですかww
あんたの考える「面白いデートネタ」って、「皇室の人のデートネタ」とか「障害者の
デートネタ」とか、そんなんでしょ?
「プロとして素人の目線とは違っていなければならないのだ」って、ここでは誰も
あんたのこと「プロ」とか思ってませんから。
562名無しさん:2008/04/03(木) 01:29:45
ブログで訂正すればよかったんじゃないか
どうせ見ていることバレちゃったんだし
563本人:2008/04/03(木) 01:51:44
皇室の人のデートや障害者のデートは例えが悪かったかもしれないが、
要はデートそのものを抽象化してネタにしてもなんの芸もないということである。
だからこそ、新しい切り口の今までにないネタが求められているのだ。

例えば、すぐ思いつくものを挙げてみる。

・ら行の発音が常にあ行になってしまう人とのデート
・お互いが結婚詐欺氏のデート
・警戒心が異常に高い人とのデート(忍者とのデート、武士とのデートなど)
・猫が人間に憑依したときのその人とのデート
・赤い物を見ると突っ込んでいってしまう人とのデート

あくまで例えばだがこういった今までにない新しい切り口のネタでおもしろくできるのであれば、僕も納得できるのだ。
ただ単純にデートというもの自体を抽象化したネタはもう使い古されているのだ。








564名無しさん:2008/04/03(木) 01:59:09
なんだかなー・・・上位4組は全部
シチュエーションを演じるありきたりなコントだった気もするが

キンコン、ハリセン、トータルが最初から決勝出場者で
サンドがダメだった理由がよくわからない
まあ準決勝のネタを知らないからかもしれないけど
565名無しさん:2008/04/03(木) 02:04:47
>>559(かわらさん) 
やっぱり、見てたんだ。
「プロとして素人の目線とは違っていなければならないのだ」
ってどういうこと?
次回のブログで、ぜひ模範コントネタをお願いします。
566名無しさん:2008/04/03(木) 02:15:16
>>563
なるほろ。さすがっすね。
567名無しさん:2008/04/03(木) 02:16:41
>>563
うーん・・・。
1番目のは、想像したけど、別に面白くない・・・。ら行の言葉をいっぱい使って、
「ら」が「あ」になることでよっぽど面白い言葉やシチュエーションが生まれれば、
クスッ、とは来るかもしれないけどー・・・。
ひょっとして、ついこないだの「細かすぎて伝わらないモノマネ」の「さ行が言えない
人」でも見た?

3番目、4番目、5番目は、古臭い。
そういうの、漫才では少ないのかもしれないけど、コントでは何十年も前から
使い古されてる感がある。
「今までにない新しい切り口」とは、とても思えませんねえ。

2番目の「結婚詐欺師(詐欺氏→×)同士のデート」ぐらいかなあ。見てみたいのは。
サンドならやれそうですが(笑)。
568名無しさん:2008/04/03(木) 02:19:22
詐欺師どうしのデートって
なんとなくアンジャッシュのコントみたいになる予感がするw
569名無しさん:2008/04/03(木) 02:37:27
俺はまた本人が登場したから「辞退します」と言うのかと思った。
570名無しさん:2008/04/03(木) 02:50:14
価値観が歪んでたり、特定の対象に異常な執着を抱く
って発想で、チュートが評価されたなら分かるが、
ブラマヨの何が評価されたのか分からん、あんな古くさいベタな漫才
571名無しさん:2008/04/03(木) 02:54:35
かわらの問題はベタを軽んじている
ベタは基礎がなければなかなかしっかり笑いをとれない
そこからステップアップと仮にして斬新への道
芸術でピカソと言えば斬新の部類だろう
だがピカソはいわゆる普通の絵画も幼年から神童と評されて
そこからああいった正面から見たモノと側面を合わせて書くような手法にいきついた
基礎が十分にないベタのできなかった逃げでやるのを斬新とは言えないだろう
漢字二文字□□は斬新というよりは逃げだ
結果はベタのできなかった逃げだ
デートネタもシチュエーションネタの一貫入りは兎角そこからどう広がるかだけだ
デートネタを過度に否定しオードリーへの冷たさ
デートネタは単なる蓑でホンキトンクさで笑わせている
ベタ+ある程度の斬新は持っていた
デートネタってだけで他のシチュエーション漫才と比べ過度に否定に入るのは説得が乏しい
572名無しさん:2008/04/03(木) 02:56:21
>>569
ねえ!私も期待したよ。
「皆様、私が間違っていました。潔く辞退します」って言葉を待ってたのにさ。

でも相変わらず「オレ様はプロだから素人とは目線が違うのだ」とか言ってんねえ(失笑)。
「新しい切り口」と連発するわりには、「使い古された切り口」しか出てこないし(失笑)。

もうデートはいいからさ、「イージス艦あたご」が世紀の駄作と言われてることに関しては
どうなんですか?かわら先生。
あれを「心の底からつまらない。ペッ」と思った私(や他の多くの人々)は、やはり
「感性卑劣」なのでしょうか?
573名無しさん:2008/04/03(木) 03:45:36
ていうか、こと「オードリー」のネタに限って言うと、
あれはデートネタくらいのライトな設定じゃないと、
やりたいことが伝わらないだろう。
設定が大事なんじゃないんだからから、あれは。

そんな簡単なこともわからないで、放送作家だと?
574名無しさん:2008/04/03(木) 04:13:43
>>563

もしかして審査の時ちゃんと見てなかったんじゃないかお前。
「使い古されたネタをやろうとしてるのに、漫才を理解できていない
相方のせいでそれが解体してしまう」っていう構造だろうが。

本気で恐くなってきた。
マジでこんな痴呆老人に審査させちゃダメだな。
575名無しさん:2008/04/03(木) 04:32:19
やっぱこの人は芸人批評しちゃいけないよ。
M−1の結果が出た後に千鳥を絶賛しても千鳥がかわいそうだし、放送作家
として敗北したみたいな持ち上げ方をしたら、今後千鳥はずっとかわら芸人
のレッテルを貼られるわけだし。
本当に自分の気に入った芸人がいるのなら、何も言わずに黙って見守るのが
大人の対応ってもんだと思うが。
576名無しさん:2008/04/03(木) 05:36:08
笑い飯・ポイズン・千鳥はM−1の負け組芸人として世間に認識されてしまった
から、これから評価を上げるのは大変だよ。
チャンスを与え続けたことが完全に裏目に出た悪い例、逆に敗者復活の1回
だけのチャンスをモノにしたサンドには飛躍の期待がかかってるわけだし、かわら
に評価されたら出世しないことがいずれ業界で定説になるかもしれんな。
577名無しさん:2008/04/03(木) 05:41:41
かわらの理想はわかるんだが、自分が審査の時にちゃんと実践できてるといえるか
自分のお気に入り芸人には甘く、どうでもいい連中には厳しいじゃないか
笑い飯なんて、2005のモンローネタも宇宙人ネタもロボットも
同じパターンの使いまわしだ

それなのに やめましょう、いや、やりましょう がプラスされただけでOKなのか
カウスは同じパターンだとはっきり言ったぞ、まあそれで92もつけたあいつもふざけてるが
578名無しさん:2008/04/03(木) 06:22:02
一昨日やってた志村けんの特番見たが、ベタだけどやっぱ面白い。
志村は漫才師じゃなくコント師だが、それでも30年以上もベタなコントで
笑わせ続けてるんだから凄い、ベタで笑いを取るのは簡単そうに見えるが、基礎
がしっかりしてないと長年人を笑わせ続けることは難しい。
今回のサンドはその基礎がちゃんと出来てたからこそ紳助、巨人ら決勝審査員の
高評価につながった。
かわらが否定し続けるベタなネタや笑いは本当に実力のある芸人じゃなければ
評価などされないのだ。
かわらの問題点はベタはダメとネタの批評以前に斬って捨ててることだろう。
579名無しさん:2008/04/03(木) 06:28:50
かわらに評価されるとブレイクできない法則
580名無しさん:2008/04/03(木) 06:57:06
サンドはかわらに評価されなかったからこそ道が開けた。
581名無しさん:2008/04/03(木) 11:38:51
かわらの見方だとネタのテーマも斬新じゃなきゃいけないんだな、しかし
優勝したサンドはありふれたピザの出前ネタだった。
つーかあの千鳥のネタのテーマって何だったんだ?
582名無しさん:2008/04/03(木) 11:49:05
かわらは千鳥のあのネタを
「僕には作れないから素晴らしい」
というよくわからない評価しかしてないんだよな

審査評の半分くらいはネタ説明だし
アレ読むと本当に千鳥を絶賛しているとは思えないんだがねぇw
583名無しさん:2008/04/03(木) 12:12:07
よくよく考えると千鳥のネタにテーマなんて無いよな。
説明しなければわからないネタなんて特別価値観なんて無い、これなら
島根と鳥取がテーマだったポイズンの方がまだマシだな。
584名無しさん:2008/04/03(木) 12:24:24
デートネタ全面否定ではないことを主張してやりこめると踏んだかわらだが
寧ろオードリーは入口喋り内容がデートネタなだけで様式は違うことの見る目の無さを露呈し
かわらの思いはこんな小さな世界でも届かなかった
もっともかわらは更に密室性の高いぬるま湯にいたからやりこめることなどできるわけもないのだが
かわら自己防衛の更なる策の浅さを見せつける1面が強調された
585名無しさん:2008/04/03(木) 12:40:36
ブラマヨはシュール畑の大竹が
「オーソドックスは好きじゃないんだ
でもこれを見たらオーソドックスのスゴさを見た
これをあられたらオーソドックス以外何もいらない
それくらいすごかった」
と絶賛した
普段大竹のコメントは割りかしコンビ達が傷つかないように優しい言い方をする
だがあの時の目を開いてのコメントは彼が本気でM-1でモノを言った瞬間だった
実際ネタ中彼達ブラマヨが大きく見えた
素材は新しくないかもしれない
だからと言って古いとも思えない
ガナリ合うドナリ合う関西漫才の王道をあそこまでやれたコンビは寧ろ近年若手にはいなかっただろう
あの年のブラマヨはオーソドックスを極めていた
586名無しさん:2008/04/03(木) 12:43:58
千鳥って設定が斬新なだけで、そこからの展開が平凡なんだよな〜。
まぁ、設定さえ奇抜であれば「新しい」と思う脳みそしかない
かわらにはちょうどいいが。
587名無しさん:2008/04/03(木) 12:47:31
大体、最初の発想だけで評価すること自体がおかしいだろ
もしネタを発想だけで評価するなら、そりゃ思いつきだけで決勝進出できちゃうことになる
上のかわらが本物なら
そういうデートネタを提供さえすれば、”会場が寒くなければ”評価しちゃうということ

それって面白さNo1を決める大会としてどうなのよ
588名無しさん:2008/04/03(木) 12:51:20
例えば、デートネタ縛りでやったとする
その評価は、ネタの斬新さではなく
「いかに自分のものとして、自分らしさをだしたかどうか」じゃないか
イケメン芸人コンビがやるのと、不細工芸人コンビがやるのは全然違うのに
発想だけで評価するってのはさっぱり理解できねーわ
589名無しさん:2008/04/03(木) 12:57:29
>>583
同意
どの漫才コンビも、披露する漫才には
「テーマ」、軸(?)のようなものがあるのに
千鳥は聞いていてもそれが分からない・思いつかない
流れ・概要だけでは説明できないネタだよな
590名無しさん:2008/04/03(木) 12:58:16
大会に求めてるものからしてどこかズレがあって
それがどうあっても埋まらないって所に問題がある気がする

モー娘。のミリオンセラーのCDと坂本龍一のグラミー賞のCD
どっちが優れているか
大人から子供まで幅広く人気のマクドナルドと通好みの料亭
どっちが優れているか

結局価値観の違いでどちらが優れているとも言える
歩み寄りが無い以上平行線のままだ
591名無しさん:2008/04/03(木) 13:00:50
かわらは好き嫌いと吉本か非吉本かでしか判断してないだろう
それを無理矢理論理をつけようとするから綻びや解れの多いものになる
客観性を最大に入れて最後に好き嫌いを入れるのが審査をするもののあり方だ
客観的に見てAとBどちらを決勝でもいいな
ここではじめて好き嫌いを入れるの通常だ
それを笑いをとれないコンビを好きだから斬新だからで決勝に行かせるなど笑止
自己主張を重視ならオーソドックスを極めるのも自己主張って論理だって可能
かわらの論理は自己愛で自己擁護で他人には向かっていない論理だから破綻をきたす
592名無しさん:2008/04/03(木) 13:01:03
>>564
「結婚スピーチの練習」だよ
つべにあった気がする
結構ウケていたらしい
593名無しさん:2008/04/03(木) 13:04:46
>>591
準決勝では千鳥は笑いを取っていたという事実について何か一言
594名無しさん:2008/04/03(木) 13:11:29
最大の笑いではなくても、どうせある程度以上ウケれば
あとは審査員次第って仕組みなんだろ
595名無しさん:2008/04/03(木) 14:20:52
>590
土俵の違うもん出してきても意味無いと思うが。
皆がしてるのはM-1という同じ舞台、同じ客で競ってる連中の話なんだから。
596名無しさん:2008/04/03(木) 14:39:35
ようするに
安っぽいジャンクフード=サンドをはじめとする、どこにでもある誰にでも理解しやすい漫才
料亭の懐石料理=千鳥をはじめとする、通にしか味わいや深みを理解できない漫才

ってことですね
597名無しさん:2008/04/03(木) 14:49:32
かわらは何だかんだでこのスレを気にしてることだけはわかった。
598名無しさん:2008/04/03(木) 14:55:16
今までM−1見て唯一斬新だと思ったのは南キャンだけだな。
ただその南キャンも次の年に頭打ちになってしまったし、いくら斬新
でも自分達のスタイルとして定着しなければ意味が無い。
599名無しさん:2008/04/03(木) 14:58:14
>>596
通にしかわからないことが高級だと思っている俗物乙
600名無しさん:2008/04/03(木) 15:01:14
千鳥の準決勝のネタはなんだったの?
601名無しさん:2008/04/03(木) 15:03:14
千鳥の準決勝は決勝と同じネタです。
602名無しさん:2008/04/03(木) 15:37:18
>>593
肝心の決勝では、千鳥の同じネタが全く通用しなかったという事実について何か一言。
603名無しさん:2008/04/03(木) 15:50:29
「参考にするものは、一切無い」と言っていたかわらが
なぜ2ちゃんに来るのか分からん。
やはり人の子、何を言われているのか、気になるんだな。
604名無しさん:2008/04/03(木) 15:57:22
>>599
まったくだよwww
だいたい、高級といえば「料亭の懐石料理」って発想からしてビンボーくさいだろ。
いかにも料亭なんかに一度も行ったことがないビンボー人の言いそうなことだよ。
しかも、千鳥は自分たちの漫才を「料亭の懐石料理」に喩えられても全然うれしく
ないだろうし。
それに、ほんとに通な人は、絶対自分のこと通とか言わないしねえ。あー恥ずかしwww

千鳥が「通にしか味わいや深みを理解できない漫才」だとしたら、決勝の審査員は
全員「安っぽいジャンクフード」が好きな馬鹿舌、ってことですか?
だったら、千鳥は来年から、「準決勝で、通なかわら先生に褒めていただいたので、
ジャンクフードの味しかわからない決勝審査員の前では漫才をやりたくありません。
決勝は辞退します」って言うべきだね。

「スカトロマニアにしか味わいや深みを理解できないモノ」を食ってるかわらが、
千鳥の味わいや深みを理解して贔屓にしてる、ってことは、千鳥とウンコには、
なにか共通点があるのでしょうか。
605名無しさん:2008/04/03(木) 16:07:22
>>603
それどころか、かわらは、イージス艦ネタのあまりの不評ぶりに恐れをなしてコメント欄を閉鎖した際に、
コメント欄に批判的な書き込みをする人を「感性卑劣なる者」と言い放ち、
「ただ、もともと2チャンネルなどと同様にこうした書き込みの品位やレベルはその程度のものなのですが・・・」
とまで書いてるぞ。

ここで以前塾生が、「かわらは2ちゃんなど見ていない」と書いて、「だったらなんで2ちゃんが感性卑劣だなんて
言えるんだよ」とバカにされたもんだが、結局、かわらは2ちゃんが気になって気になってしょうがなかったんだねwww
606名無しさん:2008/04/03(木) 16:39:07
本当に千鳥が嫌いになってきた。これもかわらのせいか。
607名無しさん:2008/04/03(木) 17:09:26
かわら偽物だろ
608名無しさん:2008/04/03(木) 18:14:09
他人の評判だけで芸人嫌いになるなよ
自分で考えられないゆとり脳
609名無しさん:2008/04/03(木) 18:14:35
ここにいるサンドヲタが必死すぎてワロス
610名無しさん:2008/04/03(木) 18:32:35
サンドヲタアンチが沸いてるな
611名無しさん:2008/04/03(木) 18:37:26
あのかわらは偽者だな、かわらが本物だったら2ちゃんよりも先にブログで書いてるよ。
612名無しさん:2008/04/03(木) 18:42:35
サンド褒めたら即サンドヲタ認定って、何かヲタにひどいことでもされたのかと心配する
613名無しさん:2008/04/03(木) 18:44:42
サンドが飛び抜けて凄いとは思わんが、少なくともポイズン・千鳥
よりは凄いと思う。
614名無しさん:2008/04/03(木) 18:55:52
話題のポイントをずらしても、かわらが無能であることに変わりは無い。
615名無しさん:2008/04/03(木) 19:00:35
>>608
自分で考えていってるよ。千鳥はつまらないって。ただかわらがM−1決勝にあげてこなければたいして嫌いにはならなかったと思うって事。多分関東のテレビで観ることはないし。




616名無しさん:2008/04/03(木) 21:12:26
千鳥とポイズンと笑い飯の3組はM−1以外の全国版ではほとんど見かけない。
だからM−1でスベるとかなりつまらないコンビとして目立ってしまう。
617名無しさん:2008/04/03(木) 21:15:20
>>609
また始まったよ。
「ちょっとでもサンドに好意的な人=サンドヲタ」。こいつ病人だな。
こいつの頭の中では、松本や紳助もサンドヲタなんだろうな。

ていうか、なぜかわらに「必死だな、千鳥ヲタwww」って言わないの?
618名無しさん:2008/04/03(木) 21:25:03
>>617
千鳥が好きなんだって
619名無しさん:2008/04/03(木) 21:27:06
>>616
ポイズンはメンBとかあったし笑い飯はたまにみるよネタ番組で。千鳥はみないな。まぁ去年はダイアンが一番無名とかいってたが千鳥もポイズンも同じ位の知名度だろ
620名無しさん:2008/04/03(木) 21:45:25
サンドヲタワロス君乙!
サンドヲタ沸いてる君乙!
621名無しさん:2008/04/03(木) 23:02:31
日本一の千鳥ヲタ=かわら
622名無しさん:2008/04/03(木) 23:04:03
斬新とかもうどうでもいい。
笑えるか笑えないかが一番重要視されることじゃないの?
敗者復活の動画見たけど決勝の下位メンバーよりはるかに面白い奴が何十組いるんだよ。
かわら死ねよ。消えろタコ
623名無しさん:2008/04/03(木) 23:24:46
>>622
はげしく同意
624名無しさん:2008/04/03(木) 23:38:15
何十組もいないよ
数組だよ
625名無しさん:2008/04/03(木) 23:44:10
  ↑余計なこと言うな!
626名無しさん:2008/04/03(木) 23:53:30
>625
かわらより優れた審査員は山ほどいるんだからこのスレ的にはOKにしようよ
627名無しさん:2008/04/03(木) 23:56:23
OK
628名無しさん:2008/04/04(金) 01:17:25
いくら文句言ったところで審査基準も審査員も何一つ変わりません

そして今年もコンビニ弁当の残飯みたいなB級準決勝芸人は大量にスルーされます

くやしいのうwwwくやしいのうwwwww
629名無しさん:2008/04/04(金) 01:20:30
なんで、そこまで断言できるんだ?嘘だろ。
630名無しさん:2008/04/04(金) 01:35:24
紳助はかわら達に説明を求めたかもしれないが、
サンドは準決勝の出来はイマイチだったとか、
こちらにはこちらの譲れない信念や価値観があってちゃんとやってるとか、
言うだけで納得しちゃうだろうな。
ある程度しかたない事と巨人もブログで言っていたし。
何度も続けば疑問は大きくなるだけど、敗者復活からサンドが優勝しただけだからね。
様々な要因を無視して準決勝審査が悪いなんて極論は、冷静な関係者なら誰も信じない。
まずは様子を見ようっていうのが常識的判断だろう。
631名無しさん:2008/04/04(金) 02:09:19
>>630
吉本関係者ならそうだろうと思うが、かわらが、ブログで証明されて
いるように変な価値判断で論評するから多数のファンがおかしいと感じ
今日の状況があるのではないか、そのことを無視する吉本、かわらは必ず
世間から見放されると思うよ。もうすでにその兆候はでてきているが・・・・。
632名無しさん:2008/04/04(金) 03:24:57
早くウィキに、
「自らがバカにしていた2chに書き込みをし、実は2chのことを
非常に気にしていたことが判明。更なる失笑を買った」
って書かれないかなあ。ワクワクwww

>>630
「冷静な関係者」なら、「イージス艦あたご」を面白いと言い張ってるような
非常識なジジイ、さっさと切って捨てるのが「常識的判断」だろう。
かわらが準決勝で審査員を続けることに対する不信感は、そのままM−1への
不信感につながるんだよ。
本気でM−1の存続のことを考えるなら、かわらみたいなもんはウンコと一緒に
トイレに流して終わりでしょ。(かわらも本望だろうて…。)
633名無しさん:2008/04/04(金) 07:00:43
>>628
笑い飯とか千鳥で満足してるバカ
634名無しさん:2008/04/04(金) 11:35:04
吉本関係者の常識的判断と世間の常識的判断が違っていることが分かった。
ありがとう。
635名無しさん:2008/04/04(金) 12:28:17
そこそこ実績を積み上げてきてるとろサーモンでさえ
準決勝ではなんの特徴も無い、切れ味の鈍い、退屈なシチュエイション漫才だからなぁ
M-1どころかお笑い界はお先まっ暗だよ

つかテンプレのごとくパターン化されたネタでよく笑えるもんだね
もしかして知性の低い犬かなんかなんじゃない?w
それで単に条件反射で笑いが出てんのwwwww
そういうのは芸人もファンもオンエアバトルに移ればいいと思うよ
M-1の予選には参加しなくていいよ
636名無しさん:2008/04/04(金) 12:40:31
今回の決勝クオリティの低さは隠せない
僕は妄想する
意気込みを全面にだしたキンコンを勝たせるために作った列挙されたコンビ達の群だったのではないかと
キンコンはキレのあるシチュエーション漫才をこなした
トータルは対抗し前回の評価に積み上げてみせた
しかし以下は参考するものはない
キンコンを勝たせたい
その裏でも無ければ決勝クオリティの低さは考えれない
637名無しさん:2008/04/04(金) 12:41:19
>>635
君はイージス艦コントで笑ってな
638名無しさん:2008/04/04(金) 12:45:55
ことごとく正確に笑いのツボを突くサンドと違って
キンコンは力押しなだけで、キレなんて無いだろ
639名無しさん:2008/04/04(金) 12:58:11
笑いの質を持ち出すやつは>>635にようにことごとくイタい
640名無しさん:2008/04/04(金) 12:59:34
ベタをバカにする人間とは何も基礎を学ばず楽して生きてきた怠惰な象徴
怠惰なヤツ程奇抜=新しいとした発想しか持たない
ベタで笑わせる方がしっかり体に入れてやるために時間がかかる
奇抜の方が発想して後は奇抜にしてしまえばよい
奇抜はもちろん必要だがおもしろくない奇抜はただの悪癌でしかない
楽な手法を持ち上げても笑いをとれないコンビの思いは届かない
奇抜は基礎の後に着いてくる修辞だ
笑いをとれない奇抜はただの悪い癌
641名無しさん:2008/04/04(金) 13:00:09
長サンはがんばってるお
642名無しさん:2008/04/04(金) 15:25:34
千鳥のネタがもっと面白ければまだかわらの言い分もわかるけど、何度見直しても
あれで優勝できるなんて思えん。
だいたい吉本の関係者も今回のサンド優勝を認めてるのに、そこまでサンドを
認めたくない理由って何なんだ?
単にベタが嫌いというだけで栄光が見えないなんて書かないだろ普通。
643名無しさん:2008/04/04(金) 15:57:25
てかサンドは他の優勝者にひけをとらないよな。こんなこと書いたらまたサンドヲタとか言ってくるだろうけど
644名無しさん:2008/04/04(金) 16:07:52
サンドは確かにひけをとらない
だが磁石やらとろサやらナイツパンブーノンスタタイマやらは現時点では歴代優勝者には遠く及ばない
645名無しさん:2008/04/04(金) 16:08:15
>>635
日本のお笑い界を上から目線で憂えてくれてありがとう。
(犬が笑ってんのは見たことないけどね。知性のかけらも感じらない喩えだね。)
で、きみはイージス艦コントのどの部分で笑ったの? ぜひ教えて。
646名無しさん:2008/04/04(金) 16:34:07
落選をした芸人達の方が余程ガンバリをみせていた
M-1とは芸人達の運命を翻弄する程大きな影響を持つ
異論はないだろう
審査姿勢は冷笑するのみ
かわらこそ自らの過去にしがみつき旧然体質なものだ
647名無しさん:2008/04/04(金) 16:36:01
過去の優勝者はサンドも含めて会場の空気を自分達の世界に変えるだけの
勢いを感じたが、今回の千鳥のどこにその勢いがあったのか?
まして千鳥は4番目の登場だったから、前の3組のスベり具合を考えても
自分達をアピールするにはもってこいのチャンスだったのに、結局スベって
しまった。

648名無しさん:2008/04/04(金) 16:43:48
サンドが連ドラレギュラー出演決定しました、かわらに評価されなければ
出世の可能性が高くなります。
649名無しさん:2008/04/04(金) 17:08:45
>>644
同意
だからと言って決勝進出者の下位コンビに
そいつらが負けていたとも思えない
650名無しさん:2008/04/04(金) 17:25:29
吉本をM-1は離れて第三者機関の設立以外に健全化を期待できない
不透明な審査を今後も続けて行くことを阻止して健全化を図るにはしがらみの少ない審査姿勢のできる第三者機関の設立を切に要望する
651名無しさん:2008/04/04(金) 17:45:38
いままでもすごかったけど、この文はすごいな
日本人とは思えない
652名無しさん:2008/04/04(金) 17:58:12
>>650
理想はそうだが、現実味が無いと思う。
653名無しさん:2008/04/04(金) 19:58:05
しかし今回の騒動で吉本側のかわらに対する見方は変わっただろう。
かわらのサンドウィッチマン酷評は吉本の関知しない所で起きたことだし、ただ
でさえ審査方法に疑惑の目が向けられてるのに、吉本以外の芸人であるサンド
を論外扱いしたのは火に油を注ぐのと同じ行為だからな。
加えて巨人の発言がかわら無能を後押ししてしまったし、吉本としてはかわら自ら
審査員辞退をしてほしいのが本音だろう。
654名無しさん:2008/04/04(金) 20:03:46
サンド優勝以降、ずっと恥をかき続けてるのにいまだに審査員辞退を
言わないかわらは別の意味で凄い。
655名無しさん:2008/04/04(金) 20:03:48
>653
そんなに周囲は騒いでないぞ
656名無しさん:2008/04/04(金) 20:05:08
>655
さんまにバカにされてたじゃん
657名無しさん:2008/04/04(金) 20:05:31
>>655
どこの方ですか?
658名無しさん:2008/04/04(金) 20:16:00
吉本主催の中、他事務所のコンビが優勝するのが面白いんだけどな
アンタやサンドみたいに敗者復活で選んでもらって
実力があることを決勝の審査員に見せるってのが一番だな
659名無しさん:2008/04/04(金) 20:20:46
よくよく考えると、M−1でかわらが持ち上げなければ千鳥は今頃話のネタ
にすらなってなかっただろうな。
660名無しさん:2008/04/04(金) 22:02:33
かわら先生〜!読んでるんでしょ〜?
もう書き込みはしないの?
2chを気にしてることはもうバレちゃったんだから、遠慮せずにどんどん書き込めばいいじゃーん♪
自分のせいで、千鳥が芸人として著しく後退しちゃったことをどう思っているか、とか、
自分のせいで、よしもとはもちろんM−1までが評判を落としちゃったことをどう思ってるか、とか、
サンドに栄光が見え始めていることをどう思ってるか、とか、山ほど書くことあるでしょ?
自分のブログに、おっそろしいほど出来の悪い失笑イージス艦コントなんか書くより、
2chに書き込みした方が世間はよっぽど笑ってくれるよ。(ま、どっちにしても「失笑」だけどさ。)
それとも、2chに書き込みしたことで、また会社のお偉いさんに叱られたのかな?
とにかく、かわら先生、お待ちしておりますからwww
661名無しさん:2008/04/04(金) 22:25:39
見てたとしても相手にしないと思うけどな2ちゃんねらーは、どうでもいいけど・・・
662名無しさん:2008/04/04(金) 22:40:52
相手にしちゃったよ!
663名無しさん:2008/04/04(金) 22:45:52
>661
559を見てごらん。
664名無しさん:2008/04/05(土) 02:08:14
そもそも、かわら擁護派もアンチも
千鳥が「斬新な漫才をしてる」って前提で、
話が進んでるのがおかしい。

千鳥の漫才なんて、単に岡山弁で天丼やってるだけで、
たいした発想もない、普通のしょーもないへたな漫才だと思うが。
665名無しさん:2008/04/05(土) 02:13:15
これだけ色々なことが起きてるのに擁護派なり本人なりもイージスはスルーなのね。

実際、こんなつまらん無能からネタを与えられる芸人もいるわけだ。
力関係で断れずスベらされる理不尽さを考えると合掌モンである。
666名無しさん:2008/04/05(土) 02:15:49
>>664
同意。
千鳥で一度もクスリとも笑ったことない。
しかもM−1のネタ、第一回の麒麟のネタのパクリじゃねぇか。
667名無しさん:2008/04/05(土) 02:24:38
>>664
…えっ? 誰かそんな前提で話を進めましたか?

>>665
そ、イージスに関しては、見事なまでの完全スルーなのよ。
擁護派には、「あれのどこが面白いのか教えて」ってずっとお願いしてるのに、スルー。
ていうか、擁護派って言っても、今はもう、時々現れる「サンドヲタ!サンドヲタ!」の
一点張りくんぐらいしかいないんだけどね。
668名無しさん:2008/04/05(土) 02:27:29
アンチだけど、千鳥を初めて見たとき一風変わった素朴で
奇抜な漫才だと思って笑ったよ。ただ、好みは人それぞれだし、
とりわけ関東の人には理解されにくいかもしれないね。
669名無しさん:2008/04/05(土) 02:57:52
千鳥は関西人にも理解されにくい。
岐阜出身のかわらが狂気的に推してるだけ。
670名無しさん:2008/04/05(土) 03:11:43
でも、大阪会場では受けてたよね。
671名無しさん:2008/04/05(土) 03:17:48
和民の店員ばかりだったんじゃね?
672名無しさん:2008/04/05(土) 03:22:37
親衛隊ですか? そうか。
673名無しさん:2008/04/05(土) 03:47:31
>>668
「素朴」ってのはなんとなくわかる。私もそう感じてましたよ。
「こいつらバカだなあ…」って微笑ましくなるような素朴さが確かにあったよね。
かわらが1人で勝手に勘違いして祭り上げたおかげで、素直に千鳥のバカさを
楽しむことが難しくなってしまった。
ほんと、千鳥にとってかわらは貧乏神だよ。
674名無しさん:2008/04/05(土) 04:28:19
千鳥も才能あるコンビだ
その才能あるコンビは今やかわらの呪縛にあい腫れ物になってしまった
千鳥はそれこそトイレタイムになりさがってしまった
再起に期待したい
このままではM-1やかわらに潰される
675名無しさん:2008/04/05(土) 05:35:30
社会的責任欠如
参考するものはない
感性卑劣なもの
かわらの最大にして最低な部分はいちいち人の怒りの金線に触れる事を言う
一言多いから苛々となる
何様かとも思いまた怒りの上塗りが起る
人々はM-1を見て楽しみたい
だが現状は違った
古い栄光にしがみつき次世代の新たな進言は否定し
M-1とはこういうものだという懲り固まった頭がM-1への次なる発展を妨げ寧ろ退行へとなってしまった
第一回大会の息を飲むピリピリした雰囲気は記憶に強い感動と共に刻まれた
だから破綻を治したい
あれ以降緩に退行し今回急降下した
おもしろい芸人達が10年の壁や優勝して消えてる等の指摘は否定したい
下にまだまだ控えている
そのチョイス仕様が人選を誤らせた
準決勝審査員に総退陣を願い祈る
審査員も吉本から依頼が行くのだからその癒着体質を改善しなければならない
そして不正を防ぐために公平な立場の第三者機関の設立及び監視を切に要望
676名無しさん:2008/04/05(土) 10:12:07
千鳥は、大悟の島ネタが面白かった。(アンチ)
677名無しさん:2008/04/05(土) 12:16:18
アンチの奴らが、お笑い芸人を潰す。
それに気付いてないアンチはかわいそうだわ。
芸人からすると、ありがた迷惑なのに。
678名無しさん:2008/04/05(土) 12:18:35
千鳥を潰したのはかわらだろ。
679名無しさん:2008/04/05(土) 12:27:21
>675
「次世代の新たな進言は否定し、M-1とはこういうものだという懲り固まった頭」と
書いているが、じゃぁ、お前が面白いと思う芸人は誰だ?

単純に今大会は全体的に面白い芸人が少なかったとも言えるのでは?
予選から見てそう思った。

結局、お前は自分が好きな芸人が上がらないと、気がすまないタイプ。
かわらを悪人に仕立て上げ、理想を追求するのはやめろ。
それはお前の個人的意見。
社会の意見ではない。

だから、擁護派は馬鹿だと思って、ここで何も討論しようとはしない。
かわら本人が書き込んだ事は意外だったけど…。
680名無しさん:2008/04/05(土) 12:30:19
>678
潰れたとは思わないが…。
681名無しさん:2008/04/05(土) 12:34:23
>679
揚げ足取り的に文書かいつまんで全否定するのに無理があるよ。
擁護派には
・イージスネタ
・決勝審査員への暴言
を擁護して頂きたい。サンドなり千鳥なり他の芸人を出す必要はまったくない。
682名無しさん:2008/04/05(土) 12:38:11
M−1が吉本主催である以上、吉本優遇は仕方ないこと。
つーか本当に面白い芸人ならM−1関係なしにブレイクしてるだろ?
何かM−1が巨大なマンモス大会みたいに祭りあげられてるが、M−1
の存在関係なしにブレイクする奴はいるし、逆に何度M−1に出ても
全国区になれない奴もいる。
オレもかわらみたいな大人は嫌いだが、だからと言ってM−1を特別視
するのは違うと思う。
683名無しさん:2008/04/05(土) 12:51:48
>681
イージスネタについて。
正直笑わない。
でも、面白い。
読み応えがあると言う方が、この場合は妥当かも。
今回の場合は「読み応えがある=面白い」という事。

イージス艦のネタは、面白い面白くない以前に
ネタへの取り組み方を教えたものだと思う。
社会的影響力のある事件をも、ネタにするという心意気を伝えたかったと思う。
現に、あのブログは塾生に向けて書いていると言ってるし。

面白い、面白くないという感想は人それぞれなので、アンチ派に別に何も文句はない。
なので、討論する問題でもないと思う。

だけど、アンチ派はイージス艦のネタとエムワンの審査を執拗に結びつけたがる。
そこは関係ないと思うのだが。。。
684名無しさん:2008/04/05(土) 12:59:55
そもそものきっかけはサンドに対するかわらの酷評から始まったんだよな。
685名無しさん:2008/04/05(土) 13:01:51
>681
決勝審査員への暴言について。

暴言とは思わなかったけど。
むしろ願望?と捉えた。

そこは人それぞれの受け取り方だと思う。
全員が全員、暴言とは思ってない。

むしろ、決勝審査員の方が暴言と思えた。
特に巨人。

「僕には彼らが何故ここにいないのかがわからない」と生放送で言ったが
それこそ暴言だと思う。
準決勝を見ていない巨人が、決勝だけの出来を見ての発言。
結果的に準決勝の審査がおかしいという事を言っている。
かわらが暴言をはいたというなら、巨人は準決勝審査員の暴言をはいていることになる。
舞台は生もの。
サンドも雑誌の取材で、準決勝の出来は良くなかったと言っている。

最後に、アンチ派の駄目な部分は決勝審査員のコメントが絶対だと思っていること。
かわらの審査感はエムワンには適してないと思うが、理念は間違ってないと思う。
686名無しさん:2008/04/05(土) 13:11:22
>685
巨人の発言を暴言ととらえるのは勝手だが、巨人があそこで言わなかったら
M−1は決勝もデキレースと見られていたかも知れない。
それに準決勝審査批判は松本が先、その松本に配慮したかのように、前回
決勝進出した素人の女コンビは3回戦で落とされている。
687名無しさん:2008/04/05(土) 13:13:06
擁護派の意見を一つ、二つ書きます。

>684のように「そもそものきっかけはサンドに対するかわらの酷評から始まった」事に
納得はする。あれは失言。書かなくても良かったと思う。
しかし、かわらのブログではサンドに対し「面白いけど淡々としている」と書いている。
けっして、面白くない!とは言い切っていない。

正直、今回の件でサンドに書き過ぎた事を詫びれば、こんな板も立たなかったと思う。

と、ここまではアンチ派と一緒で、世間一般の考えもそうだと思う。

しかし、詫びないことをあげつらってか、アンチはエムワンの質が下がることは
全てかわらのせいだと言っている。
それはどう考えても考えすぎだ。
688名無しさん:2008/04/05(土) 13:19:24
>>677
アンチが芸人を潰すのは願ったり叶ったりだろ
689名無しさん:2008/04/05(土) 13:21:43
>686
まず、舞台は生ものという事を理解しろ。
準決勝と決勝の舞台は別物。
エムワンの審査基準に「その時面白かった」というのが条件。
あなたの言う「変ホ長調」も準決勝では面白かったのだろう。

反対に聞くが、出来レースならば、決勝のメンバーが発表された時点で、出来レースと言われるのでは?
決勝が放送されてから、準決勝が出来レースというのは愚問。
だった、決勝と準決勝は別物だから。

この世の全ての人が出来レースだと思うのは辞めてくれ。
出来レースと思っていない人もいるし。

690名無しさん:2008/04/05(土) 13:29:47
感情論だけで、押し切るアンチ。
自分の考えが社会の意見だと勘違いするアンチ。

擁護派に論理的に責められると、書き込みをしなくなるアンチ。

そして、最終的に逃げる場所が「かわら本人」とののしる。
建設的な会話ができないのが、アンチの特徴。

しかし、アンチのスレッドで擁護する私も馬鹿。
691名無しさん:2008/04/05(土) 13:31:52
>687
誰もすべてかわらが元凶とは言ってない、しかしかわらのサンド酷評と
異常にも思える千鳥の持ち上げで、このレベルの人間が審査やってるって
ことにみんな驚いてるんだよ。
それとサンドに対して面白くないなんて書けるはずがない、準決勝でも
サンドはちゃんと笑いを取ってるし、その部分を否定しずらいからこそ
彼らに栄光が見えてこないと斬って捨てた。
それとM−1の質が下がってるのはアンチ、援護関係なくみんな気づいている
ことだし、巨人の発言だって実は決勝とは思えないレベルの低さに、巨人自身
苛立ちを隠せなかったのが原因みたいだ。
(あの放送後、巨人が怒ってたらしく、吉本のスタッフも声をかけられなかった)
692名無しさん:2008/04/05(土) 13:33:06
>>682
本当に面白いサンドウィッチマンがM−1前は糞状態だったけどな
693名無しさん:2008/04/05(土) 13:33:46
>681
返答を求む。
あんたの考えを知りたい。
694名無しさん:2008/04/05(土) 13:39:40
>691
「M−1の質が下がってるのはアンチ、援護関係なくみんな気づいていること」
と書いているが、下がっている理由はなんだろう?
審査員のせいとは思わないけど、ここの書き込みは審査員のせいだと書いている。
予選から見てた俺からすると、単純に芸人の質が下がったと思える。
それと同時に去年の前回のチュートリアルの漫才を観て、観客のハードルが高くなっていること。
この二つが理由だと思うんだけど。

とにかく、なんで巨人がそこで怒るんだろうね。
695名無しさん:2008/04/05(土) 13:46:52
>>694
巨人は花月で若手としょっちゅう同じ舞台で漫才をしている、巨人が怒ったのは
そこに出てくる芸人の漫才と比較しても明らかにレベルが低いと思ったから。
ある意味怒って当然じゃないのか?
696名無しさん:2008/04/05(土) 13:51:58
>695
巨人は努力を評価するって放送で言ってたもんね。
あれ、寒いわ。
努力が見えたら、笑えない。

巨人こそ、古い体質の人間だと思うけど。
697名無しさん:2008/04/05(土) 13:59:52
>691
確かに、サンドは面白い。
優勝してもおかしくなかった。
だけど、パンチがなかったと思うのは俺だけ?
衝撃がそれほどなかった。

今後の可能性というものを感じなかった。
たけし、紳竜、ダウンタウンなど、時代を索引してきた芸人の登場は
いづれもパンチがあった。
サンドはなかった。
きつい言い方をすると、その場の栄光という感じがする。
それがM-1だと言うなら、仕方ないけど。
698名無しさん:2008/04/05(土) 14:00:00
>696
巨人は審査員だから寒いとか関係ないじゃん、つーか巨人叩いて
意味あるの?
かわらは吉本ブレーンなのにさんまにも叩かれてるぞ。
699名無しさん:2008/04/05(土) 14:06:14
>691
続き。

エムワンは現賞レースにおいて、最大の大会。
しかし、所詮一過性の大会。
それはかわらもブログで書いている。
生涯芸人を歩むであれば、あの漫才では「栄光は見えない」と書いたのではないか?
それは納得する。
感覚的な話だけど。
700名無しさん:2008/04/05(土) 14:06:51
>693
私はM-1のレベル低下が特定個人のせいだとは思っていない。
かわらが芸の世界に生きてるにも関わらず反応に対して感性卑劣と言い切ったり、
イージスのようなモラルの欠如に問題があると思っている。
また決勝審査員に対する発言もやはりいただけないと思う。
巨人氏の最初から決勝の舞台にいないのが解らないという発言も暴言ではないし。
それは決勝の舞台を見ての感想なのだから。
701名無しさん:2008/04/05(土) 14:07:42
>>697
過去のM−1王者に第2の紳竜・DTなんていたの?
つーかそんな人達と比較されるサンドってどんだけ凄いんだよ、オレでさえ
サンドがそこまでのコンビじゃないことぐらいわかるぞ。
702名無しさん:2008/04/05(土) 14:09:46
>698
話を元に戻す奴だな。
じゃぁ、かわらも審査員だろ?
関係ないだろ?って話になるだろ。

かわらだけを酷評するのはおかしいという話を言うために
巨人を出してきたという事。

さんまに叩かれている?
そんなの単なる芸人特有の愛情だろ。
本気で叩くなら、今ごろ「明石家電視台」はとっくに外れている。
なお、明石家電視台ではかわらはチーフ作家。
703名無しさん:2008/04/05(土) 14:18:36
巨人の発言はともかく巨人が怒ってたのは理解できるな、素人の
俺らでさえレベルが低いと思ったんだから、漫才師の巨人から見れば
これが決勝戦?て思うのは当然だな。
704名無しさん:2008/04/05(土) 14:20:44
結局援護派はいざとなったら巨人とサンド叩きに走るんだよな、わかりやすい。
705名無しさん:2008/04/05(土) 14:28:06
>700
>>675を書いたと思われるあなた。
あなたの文章を読むと、要は「かわらが嫌い」という事ですよね?
それはあなたの自由であり、誰も困らないと発言だと思うんだけど
そんな好き嫌いの感情論では、人は納得しないですよ。

モラルの欠如ですか?
俺はそう思わないけど。
笑いに命をかけている人間ならば、モラル云々関係ないと思う。
かわらは笑いに命をかけているのでは?
ブログでもそう書いているし。

ここからは私の暴言かもしれないが、あんたは笑いを軽視している。
少なくとも、かわらよりかは軽視している。
そう感じる。

かわらとあんたを比較するのは違うが、あんたは笑いへの覚悟がない。
そう書くと、視聴者には何の覚悟もなく、その必要もない。

なら、何故あんただけにここまで書くのか?
それはあんたが異常なまでに使命感を強調するからだ。
それは酷だろう?
一般人が関係者に責任や使命感を求めるのは直接的に加害者、被害者があってからだと思うけど。
706名無しさん:2008/04/05(土) 14:29:24
>704
違うよ。
揚げ足は取るなよ。
巨人の会話は単なる補足の一つ。
707名無しさん:2008/04/05(土) 14:36:01
かわらがどうと言う以前に準決勝デキレースは一昨年あたりから頻繁に
言われるようになった。
さらに前回素人一組に後はオール吉本が決勝メンバーだと知った松本が激怒。
あわや審査員ボイコットするかもという所まで行ったらしい。
その影響で、前回の決勝進出者変ホ長調が今回3回戦であっさり敗退
(素人とはいえ決勝経験者が後に3回戦で落とされるのは異例中の異例)
708名無しさん:2008/04/05(土) 14:36:22
>700
そこまで言うなら、かわらに直接会えばいいのでは?
事務局に打診すれば、本当に会ってくれそうだぞ、かわらって。
本当に、かわら降板を望むのなら、まず本人からだろう。
709名無しさん:2008/04/05(土) 14:38:43
>707
それがどうした。
客がその問題とどう関係ある?
まさか、審査員と関係があるとは言わないでくれよ。
面白い芸人が出てくれば、誰も文句は言わないのだから。
710名無しさん:2008/04/05(土) 14:40:46
結果的に、面白い芸人の絶対数が少なくなったゆえに
満場一致の審査ができず、好みの差や個人的価値観をある程度投入しないと
審査できなくなったのではないか?
711名無しさん:2008/04/05(土) 14:52:36
援護派の巨人叩きはみっともないからやめろよ、ここで巨人を叩いても
巨人の社会的評価は下がらない、むしろ巨人はかわらの押した千鳥に
一番甘いジャッジをしたんだし、巨人の採点が無ければポイズンじゃなくて
千鳥が最下位だったんだぞ。
712名無しさん:2008/04/05(土) 14:57:57
>711
あおるな。巨人叩きなんて、擁護派からすると補足の一つ。
巨人叩きをして、アンチを論破できると思っていない。
だって、アンチは好き嫌いの感情論だけで、物事を話すから。
一生、アンチと擁護の考えは交わらない。
そして、アンチの意見は社会の端にも棒にもかからない。
名前を出さず、意見を述べる場所なんてそんなもん。
そして、俺もそんなところで「ガヤガヤ」言う人間。
もうこのスレッドに限界を感じるのだが。
713名無しさん:2008/04/05(土) 15:01:34
援護派は巨人の発言を悪と捕らえてるみたいだが、そんなに巨人が
悪いのなら今頃巨人のブログは荒れまくってるんじゃないのか?
しかし巨人のブログには一般の人達の激励ばかり、一方かわらは
サンド酷評を謝罪せず、その後のイージス艦で自滅。
少なくとも世間は巨人が正しいと見ている。
714名無しさん:2008/04/05(土) 15:02:38
とにかく俺は>>700の意見が欲しい。
安に責任という言葉を連呼する奴。
書き逃げはしないでくれよ。
人を責めるだけ責める人間め。

715名無しさん:2008/04/05(土) 15:08:02
巨人はもうどうでもいいが。
アンチが巨人を出してくるから、巨人で返しているだけの話。

ってか、ここはアンチのスレだから、もういいや。
やっぱり、アンチと擁護は一生交わらないことに気付いた。
馬鹿だった俺は。
716名無しさん:2008/04/05(土) 15:10:16
巨人の行為は一部の業界関係者からすると、単なるうざい正義感。

自分の声が社会の声だと勘違いしている。

あの人はそんなことをしなくても、十分地位と名誉はあるのに。。。

以上、最後の巨人叩き。
717名無しさん:2008/04/05(土) 15:15:26
結局巨人叩いて逃げたか
718700:2008/04/05(土) 15:16:00
>705
>675は私じゃないよ>681だけ。だから後半はスルーね。
でもね、命かけてればモラル関係無い、なんてことは無いでしょ。
そこを笑いにしてはいけない、ってのは多々あるんじゃないかな。
719名無しさん:2008/04/05(土) 16:20:30
【12】サンドウイッチマン(伊達みきお・富澤たけし)

▼淡々と、ただ淡々とボケとツッコミが続く。笑いも取っている、間も良い、面白い。
  だが、それは自分たちが気持ちいいことをやっているだけのように見える。
  それって、結構観客不在というか、ファン無視ってことでは?
  勿論、誰の為に芸人をやっているかと言えば自分の為だろうが、
  人間生きることはそう単純でも、自由でも無い。

▼当たり前だが彼らに上を目指す気が無いわけは無い(筈)。
  その最大の成果と意志を見せつける場としてM−1は相当有効な場であると思うし、
  彼らもそう思っている(筈)。それなのにこのネタでは如何なものかと正直思わざるを得ない。
  このままでは、僕に彼らの栄光は見えてこない。


どう見ても最後の一文が余計だな。
一言多いんだよ、このオッサンは。
それを素直に認めればいいのに、グダグダ自分を正当化する。
そこが問題なんだな。おにぎりが食べたい。
720名無しさん:2008/04/05(土) 17:36:29
>>697
紳助だっていってるだろ。その日の一番面白い奴を決める大会だって。その後なんてM−1には関係ないんだよ。
721名無しさん:2008/04/05(土) 17:39:57
巨人はただ自分の思いを言っただけだろ。巨人はこれが社会の声だなんて一言もいってない
722名無しさん:2008/04/05(土) 18:21:14
>>705
私は、被害者です。つまらないM−1を見たくないという思いにさせた
のは誰ですか、そう思わせられるだけでも直接被害は被っています。
面白い公明正大なM−1だと思わせて欲しいです。
723名無しさん:2008/04/05(土) 18:38:55
>>712
かわらがどうなろうとM−1のスレは、M−1が続く限りどこかで
立つでしょうね。
724名無しさん:2008/04/05(土) 18:42:57
状況により受ける受けないはあるだろう
よく自虐的に
今日はここうけてよかった
こないだ修学旅行生の団体の前でやったらシーンですよ
けっこう自信のある確実にとれるところで外すと後はもうグダグダだよ
みたいなトークをする芸人は多い
世代 テンション あらゆることで状況はもちろん変わる
嘗て筒井康隆の書くドタバタSFは35以上の人には理解不能といわれていた時代があった
それに今回の千鳥が当たるのか
西と東の文化圏相違がもたらした結果なのか
審査員は西の文化圏の出身が多かった
それならば審査員はもっと評価が高くていいはず則ち文化圏の相違は消える
ならば世代の相違がもたらした結果なのか
当人には思いは届かなかった
透かした先に大きな何かを期待したがよく分からないうちに終わった印象しかなかった
途方にくれた
当人は感性卑劣なものと打ちのめされるべきだったのか
この千鳥をおもしろいと思う圧倒的な世代がいるのか
それくらいしか考えられない
準決勝でうけていたと聞くがそういった圧倒的な世代がひしめいたのであろうか
725名無しさん:2008/04/05(土) 18:49:41
あいかわらず"見る目があるボクちゃんのイチオシ芸人"を
決勝にいかせるために必死だねwww

アホがウザいから
もう今後数年は出場経験者だけで決勝進出者を構成すればいいよ
726名無しさん:2008/04/05(土) 18:54:29
>>724
その時の笑いの多さと質で判断するしかないね。
727名無しさん:2008/04/05(土) 18:56:31
>>725
むしろ、かわらが辞めて歓喜に包まれた中で
決勝メンバーがそうなった方が、こいつらをどん底に叩き落とせる
728名無しさん:2008/04/05(土) 19:03:07
>>725
ふざけた説得力のない意見だと思います。
729名無しさん:2008/04/05(土) 19:18:52
>722
それは無理があるよ、あんた。
つまらないM-1を見せた事が加害者ならば、テレビ朝日、ABC、
制作スタッフ、構成作家、そして出場者、全てに責任があるってことだね。
ひどいな、お前。
お前みたいな奴が、テレビをつまらなするんだよ。
本当に消えてくれ。

そして、無理をしてコメントするな。
730名無しさん:2008/04/05(土) 19:21:14
>>724
結局、千鳥は面白くなかったということだろう?
世を見据えた発言は辞めてくれ。
731名無しさん:2008/04/05(土) 19:25:57
>>722のような発言が、アンチと擁護をさらに遠ざける結果になる。
こういう人間とはさすがに真摯に討論をしたいと思わない。
732名無しさん:2008/04/05(土) 19:28:47
>>729
あんた705さんか、そうでないなら、705さんの最後を読んでからにしてよ。
733名無しさん:2008/04/05(土) 19:31:42
建設的な意見を述べるならば、
今後かわらが審査を外れたとしても、現状は何も変わらない。
仮にある程度納得できるメンツが決勝に出て、
決勝全体が盛り上がったとしても、それは審査良し悪しではなく
芸人の実力だと思われる。
734名無しさん:2008/04/05(土) 19:35:22
>732
読んだよ。
で、なに?

俺は>>705の意見に同意している。

>>722は被害者意識が強すぎだろう。
それは誰が読んでも明白。
735名無しさん:2008/04/05(土) 19:36:29
>>722
肝っ玉の小さい奴。
736名無しさん:2008/04/05(土) 19:40:07
>>722よ、去れ。
かわらに謝れとは言わない。
かわらも失言をしたと思うから。

ただしかし、もうここには書き込むな。
度々、ここに来て難解で堅苦しい文章を書いているが
もうお前には何も説得力はない。

去れ。
737名無しさん:2008/04/05(土) 19:41:16
722は素人だろ。
738名無しさん:2008/04/05(土) 19:42:42
そして、アンチよ。
こちらは真摯な討論をしようとしている中
「かわら本人だ」
「結局、巨人叩き」
「塾生だ!」
などの言葉で揚げ足を取らないでくれ。

それは単なる逃げの発言です。ほんと。
739名無しさん:2008/04/05(土) 19:43:44
>>725
こんなところで必死になればオキニが決勝行くと発想しているキミにちょっと同情するw
740名無しさん:2008/04/05(土) 19:46:44
選ぶ側に参加した者として、優勝者にはリスペクトすべきだろう
それを怠っているかわらには何も語ることは無いよ
真剣に審査しているのなら、自分の意見が通ろうが通るまいが、結果は受け入れるべきだし
それができないのなら、審査員に名を連ねるべきじゃない
741名無しさん:2008/04/05(土) 19:46:59
>>736
あなたに、そういう命令を受ける筋合いはないと。
742名無しさん:2008/04/05(土) 19:47:42
実際、アンチはかわらと会ったら、一蹴されるだろう。
アンチには、それなりの考えがない。
単に、社会人してのかわらに謝罪させたいのみ。

自らの強い意志と覚悟があれば、かわらも真摯に対応するだろう。
743名無しさん:2008/04/05(土) 19:48:19
援護派は巨人とサンド叩いて喜んでるだけだもんな。
でもって都合が悪くなれば無理やりサンドを紳竜とかとと比較したり、巨人の
発言を暴挙の一点張りだし。
オレから見ればここの援護派よりも巨人の方がよっぽど筋が通っている、現に
巨人のブログに対する書き込みはほとんど予選の審査批判だし、巨人さん
何とかなりませんか?的な意見ばっかり。
744名無しさん:2008/04/05(土) 19:50:34
>741
私はあなたに気分を害されました。
よって被害者です。
あなたは加害者です。
退場して下さい。

あなたがかわらに望むことと同じことを言ってみました。
745名無しさん:2008/04/05(土) 19:53:05
>>743
話を振り出しに戻すな。
それなりに擁護派は論理的に説明してきただろう?
600後半ぐらいから読み直せ。

感情論で押し切るな。
本当にくどい。
746名無しさん:2008/04/05(土) 19:53:52
>742
別にかわらに謝罪なんてしてほしくはない、が、二度と芸人批評も
してほしくはない、今回の場合はサンドよりも千鳥の方が被害者だと思う。
747名無しさん:2008/04/05(土) 19:54:02
感情的なのは、擁護派じゃな。
748名無しさん:2008/04/05(土) 20:00:44
722は、他のスレに移動します。以上
749名無しさん:2008/04/05(土) 20:06:59
確かに擁護派も感情的だなww
750名無しさん:2008/04/05(土) 20:15:02
かわら来てるのかな?
751名無しさん:2008/04/05(土) 20:21:56
逆に援護派に聞きたいが、かわらの千鳥に対する批評はどう思ってるんだ?
かわらがいくら持ち上げようとも、決勝審査員に評価されなかった現実がある。
にもかかわらず未練たらしく千鳥を持ち上げ、あげく決勝審査員が笑いの量に
負けたのだとはっきり書いている。
本来一番面白い奴を決める大会で「笑いの量」なんて言葉が出てくること
自体おかしいし、ほとんどのアンチは千鳥がかわらに異常プッシュをされて
いることをかわいそうだと思っている。
仮に千鳥がファイナルに進めるぐらいのネタを見せればかわらの考えは理解
されるかも知れんが、誰がどう見ても8位のネタだ。
752名無しさん:2008/04/05(土) 20:44:53
>751
千鳥、擁護について。

正直、千鳥を押しすぎだと思う。
好き嫌いは自由だと思うが
優勝候補とまで名を挙げたわりには
期待ハズレだったのは否めない。

「個人的に好き」とだけ留めておけば、ここまで話は大きくならなかったと思う。
その辺りは公私混同し過ぎたと思う。
他の擁護派は知らないが、その辺はさすがに冷静な目でこちらも見てます。

ただしかし、千鳥がかわらに潰されたとは思っていない。
思えないでしょう、普通は。そこは別もの。

そして、僕の意見ですが千鳥が面白くないとは思わない。
むしろ、飛躍する芸人の一組だと思う。
最下位もあるけど、一気に優勝も狙える芸人かなと。

サンドウィッチマンは面白いけど、漫才に関してはあれで天井の気がする。
あれ以下はないけど、あれ以上の漫才は多くは出ない気がする。
10年後も同じ漫才をしているんじゃないかという気。

だが、千鳥はノビシロを感じる。
明日の舞台も、10年後の舞台も何をしでかすかわからない期待感がある。
その期待値にかわらはかけている気がする。
753名無しさん:2008/04/05(土) 20:49:57
千鳥が一気に優勝を狙えるならとっくに優勝してるだろ、4回出てて
すべて下位だぞ。
754名無しさん:2008/04/05(土) 20:50:01
>>752
禿げしく同意
形式のあるサンドよりも、形式のない千鳥の方が安定感はないが期待値はある。
磁石やノンスタなどは、形式に左右され過ぎ。
漫才という定義に縛られすぎ。
観ていて、パンチがない。

サンドのような安定した漫才を楽しむ人もいれば、
千鳥のような何をしでかすかわからない事を楽しむ見方もあると思う。
755名無しさん:2008/04/05(土) 20:52:55
>753
数字上はそうだが、ポジティブに言い換えると
4回も決勝に出ていることになる。

型にはまっていない漫才師として、4回も決勝に出ているのは上出来じゃないか?
「4回出てるのに下位」って…。
数字で物事を考えることに理解できない。
756名無しさん:2008/04/05(土) 20:57:59
いくらくどくどと審査評を言ってもみんながつまんないって言ってんだからやっぱかわらはダメだ。
757名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:02
>756
何がつまんないの?
千鳥?
かわら自身?
758名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:01
>>755
その意見がもう贔屓目だと思えないのがおかしいわ
759名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:10
>755
4回決勝に出て何一つ結果を残してないからファンにソッポを
向かれるんだろうが、まだ笑い飯や麒麟あたりは複数回の中で
評価されたモノもあるからマシだが、千鳥とポイズンは無い。
760名無しさん:2008/04/05(土) 20:59:15
>>755
決勝に選ばれる基準がおかしいって話をしてんだよ、頭大丈夫?
761名無しさん:2008/04/05(土) 21:00:09
>758
数字をもって、論じたので
数字をもって返したのみ。
762名無しさん:2008/04/05(土) 21:01:17
>>761
言っていることがおかしいのにそのレスは答えになってねぇよ
763名無しさん:2008/04/05(土) 21:02:22
>760
4回、準決勝で評価を得たから決勝に出てきたんじゃない?
764名無しさん:2008/04/05(土) 21:03:54
千鳥のことになったら、態度が大きくなる奴らだな。
千鳥のことは753で書いただろ。
765名無しさん:2008/04/05(土) 21:04:46
同じ人間が書いているんじゃないのに態度が云々とか大丈夫かお前
766名無しさん:2008/04/05(土) 21:05:03
しかし援護派も酷なこと書くよな、優勝したサンドが今以上のネタを
出せないと斬るなら、千鳥は今までどんだけ凄いネタを世に出したっていうの?
767名無しさん:2008/04/05(土) 21:06:54
>>765
そこを論争する気なし
768名無しさん:2008/04/05(土) 21:08:24
出せる可能性だけで買いならなんでも評価できちゃうよな
ごり押しとかわらねぇ

前にTIMゴルゴが
母親の色気にやられてその子供を子役にごり押ししようとしたTVネタを思い出すよ
「全然ダメだけど、可能性はこいつが一番」
769名無しさん:2008/04/05(土) 21:08:48
>>767
つまり自分に都合の悪いことは全部スルーてことね
770名無しさん:2008/04/05(土) 21:10:04
いくら援護してる奴がかばっても千鳥とポイズンはM−1の負け組
としてファンに認知されてしまったからしゃーないわな。
771名無しさん:2008/04/05(土) 21:10:05
>>766
確かに酷。
そこは悪いかも。
とりあえず優勝したのはサンド。
今大会で一番評価を得た芸人。
千鳥は完敗した。

これでサンドは一旦M-1を終了した。(次大会参戦するかはわからないが)
次の芸人という意味で千鳥の期待値を挙げてみた。
だが、優勝候補とまでは俺は言わない。
ただ期待があるだけ。
772名無しさん:2008/04/05(土) 21:12:04
>>771
期待するのはキミの自由さ
結果はクソだってのだけ認識すればね
773名無しさん:2008/04/05(土) 21:12:10
千鳥とポイズンをM-1での負け組みと思わないのは俺だけ?
決勝に勝ち上がっただけでも、凄いと思うんだけど。
774名無しさん:2008/04/05(土) 21:13:31
>772
ごめん、あんたと論争する気はない。
775名無しさん:2008/04/05(土) 21:13:44
まぁ千鳥はまた営業増やすために必死でM-1頑張るだろうね
決勝ゴール芸人としてこれからも頑張ってほしい
776名無しさん:2008/04/05(土) 21:14:10
>>774
会話できないのならスルーしておけってんだよw
777名無しさん:2008/04/05(土) 21:14:49
ちょいちょい本人っぽいのが混じるね。
778名無しさん:2008/04/05(土) 21:14:51
つか、お前前にもここにいたな
「無視」とかレスつけていたヤツだろw
779名無しさん:2008/04/05(土) 21:15:10
あいつら才能ないから一生無理だな
780名無しさん:2008/04/05(土) 21:15:16
>776
ご丁寧にどうも。ではそうします。
チンカス君
781名無しさん:2008/04/05(土) 21:16:11
千鳥とポイズンが負け組だと思われてるのは他の芸人よりチャンス
を多くもらってるのにことごとく潰しているから。
782名無しさん:2008/04/05(土) 21:16:41
どうも、感情のみで発言する奴が板にあらわれたようだ
783名無しさん:2008/04/05(土) 21:18:16
>>781
それも一理ある。
確かに期待は裏切っているもんな。
ならば、準決勝で圧倒的な差を見せて、千鳥とポイズンを倒せば良い。
それだけの話だろ。

784名無しさん:2008/04/05(土) 21:19:10
>>780
スルーできてねぇだろww
チンカスに寄り付いてんじゃんw
785名無しさん:2008/04/05(土) 21:19:34
>>777
だから、それは辞めろって。
揚げ足取りの何者でもない。
786名無しさん:2008/04/05(土) 21:20:48
さっさとこの老害追放しろよ
毎年クオリティー低い漫才見る気にならねーわ
787名無しさん:2008/04/05(土) 21:21:26
>783
サンドは敗者復活なのに千鳥とポイズンを圧倒して優勝したわけだが。
788名無しさん:2008/04/05(土) 21:23:30
ここはアンチ専用の板だと思うけど、
擁護派が来ると、アンチは嬉しがっている様子だ。
しかしここ最近擁護に論破されかけ、感情論で押し切っている様子のアンチ。
冷静にこの板を読めば、アンチの発言には無理がある。
擁護派の方が柔軟だ。
そりゃぁ、賢い奴はこの板にはあらわれないわけだな。
789名無しさん:2008/04/05(土) 21:25:10
>>787
準決勝では千鳥とポイズンの方がサンドより上だったんでしょ。
何度も言うが、準決勝と決勝は別物。
790名無しさん:2008/04/05(土) 21:26:53
土曜日にかわら擁護派は一気に攻めるな。屁理屈ばっかり。
マトモニ相手にしないほうがいい。かわら?まで言い訳か。
それより自分のブログをはやく書けよ。
791名無しさん:2008/04/05(土) 21:27:36
アンチの目的はただ一つ。
かわらがサンドに謝ること、それだけ。

それを方向性をずらして、M-1の未来がないだの
千鳥がどうのこうのだの…
ただかわらが嫌いという事を言えば、それだけでいい話。

そして、それを本人に直接会っていえば良い。
タレントではなく、文化人だから、会おうと思えば、会えるはず。
関西に住む人間なら、学校にまで行けば良い。
792名無しさん:2008/04/05(土) 21:27:37
おいおい、人をチンカス扱いするのが論理的なのかよw
どっちが感情的なのかハッキリしているだろ
793名無しさん:2008/04/05(土) 21:28:54
今度は、本人と話せよと来た
これのどこが論理的なのやら
794名無しさん:2008/04/05(土) 21:29:30
>790
屁理屈で返された…
ちゃんと真摯に対応しているつもりだけど。
それを言われたら、身も蓋もない。
ひょっとして、逃げた?
795名無しさん:2008/04/05(土) 21:30:31
>793
こちらもちょっと感情的になった。
じゃぁ、1度論理的に話そう。
796名無しさん:2008/04/05(土) 21:31:41
>768
擁護派は都合悪いとこスルーだろ。
アンチは感情論っつったっておもろいつまらんって話なんだから感情でいいんじゃね?
797名無しさん:2008/04/05(土) 21:35:16
結局援護派もかわらのことをよく理解せずに書き込んでるから、いざとなったら
巨人やサンドを叩くことを逃げ道にしている。
これなら身近にいる塾生とかの書き込みの方がまだマシだな、少なくとも
塾生はここの援護派みたく叩き逃げはしてないしな。
798名無しさん:2008/04/05(土) 21:36:44
>796
単純に考えると、そうなんだけど、、、、。
そこに行き着くまでの考えがある。
上手く説明できないけど、面白いと思うまでの理由がある。
面白いと思う理由は人それぞれなわけで。
すまん、ここはうまく説明できない。

ただ、「おもろいつまらん」だけで面白さを観ているわけじゃない。
やっぱり上手く説明できない。
ただ、それなりの考えは持っているということを理解してもらえれば。
799名無しさん:2008/04/05(土) 21:37:47
>797
その妄想はどこから来るのか。
何の自信があって、そう答えるの?
800名無しさん:2008/04/05(土) 21:39:45
オレは「かわらの”審査する”人としての姿勢」を批判しているだけだから
擁護派と論争する気は無いねぇ
801名無しさん:2008/04/05(土) 21:41:21
>>800
姿勢だなんて…。
姿勢で人を判断する奴って、よっぽど優良な人間だろうな
802名無しさん:2008/04/05(土) 21:43:24
>798
言わんとしてることは解る。
でもその理由なり理論って後付のもんじゃない?
まず面白いのがあって、その上で何がとか何故とかを考える余地がある。
つまらんのもなんでつまらないのかを考えると惜しいとかあるだろう、
でも面白いが優先でしょ。少なくともM-1では。
803名無しさん:2008/04/05(土) 21:43:52
うんちっちかわら
804名無しさん:2008/04/05(土) 21:43:52
>>801
まぁどう思おうがお前の勝手だよ
選ぶ側には全てを委ねた人間から選ぶということを真剣に考えるべき
選ぶ側のプライドだろ、それは
805名無しさん:2008/04/05(土) 21:44:27
審査員全員がかわらだけの審査観で審査すると危険を感じるけど
そこに強い信念があるなら、審査員の中に色々な考えがあってもいいと思う。
806名無しさん:2008/04/05(土) 21:46:25
アンチが求めてるのはかわらのサンドに対する謝罪じゃなく、審査員
辞退の方。
だいたいガチ審査してるのならブログに書いたような芸人批評など
いらない、かわら一人が辞めても変わらないという意見もあるだろうが、
辞めればかわらはM−1関連のことを一切書けなくなるからそれだけで
も前進と言える。
807名無しさん:2008/04/05(土) 21:48:25
>>802
面白いが優先と書いているが
お前の中で何が面白いと思う?

何を面白いと思うかは人それぞれ。

面白いが優先という書き方は笑いを軽視している。
何を持ってして面白いと思うかではないか?
これ、結構深いよ。
808名無しさん:2008/04/05(土) 21:49:08
サンドに謝罪する必要性なんて無いだろ
ただし、サンドが優勝したことに関しては、自分の意見は置いといて、
審査に名を連ねた人間として、しっかりと賛辞を送るべき

ましてや自分の意見が通らなかったからと
決勝審査員を否定するようなコメントを残すのは愚劣すぎる
809名無しさん:2008/04/05(土) 21:52:06
>807
どんだけ笑いがエライんだよ。
芸人さんのネタを見て笑う時、理由考えて笑うヤツが一般人にどれだけいるよ。
その発言こそが観客を無視した独りよがりだ。
810名無しさん:2008/04/05(土) 21:52:47
>>806
それはちょっと違うな。
審査員としての誇りを持って、芸人批評を書いたんだろう。
あのブログを読めば、それぐらいわかる。
ガチ審査をしているからこそ、裏表なく選考理由を書いたのでは?
それを芸人が読み、納得するものもいれば、納得しないものもいるだろう。
納得しないものは審査員の考えを上回る漫才をすればいいだけの話。
かわらもそれを望んでいるのはないか?

というか、世の審査員は結構それを嬉しがったりするのでは?
「なにくそ!」と思う気持ちで審査員に望んでくる漫才師を求めているのでは?

ちなみに、ブログで記述している選考理由はあくまでも5人ぐらいいる審査員の中での
かわらの1人の考えだと思われる。
811名無しさん:2008/04/05(土) 21:54:56
随分長いこと一人ではりついているな
812名無しさん:2008/04/05(土) 21:55:14
>809
俺の説明が上手く伝えることができずに、申し訳ない。
あんたの考えには納得だし、そんなことは承知している。
ただ上手く説明できない。

しいて書くなら、満足度というものだろうか…。
満足度が笑いになるというか…。
813名無しさん:2008/04/05(土) 22:00:09
オレこのあいだ、犬のウンコ踏んだ。一瞬かわら踏んでしまったと思ったよ。
臭かった。
814名無しさん:2008/04/05(土) 22:02:47
>>813
これがアンチの全てを物語っている。
論争できないとなると、冗談めかした言葉で逃げる。
しかも、つまらん。
815名無しさん:2008/04/05(土) 22:04:03
>>814
そんなのに喜んでレス付けるお前がおかしいとは思わないんだ
816名無しさん:2008/04/05(土) 22:05:01
さっさと、辞めろ。
817名無しさん:2008/04/05(土) 22:08:08
>>815
喜んではいない。怒っている。
そして温度差を感じている。
自分だけが、熱していることに…。
恥ずかしい。
さようなら。
818名無しさん:2008/04/05(土) 22:15:09
817さようなら。(また来るよ、きっと)
819名無しさん:2008/04/05(土) 22:18:38
前にもいた人だからね
立ち直ったらまた来て
「アンチは感情的、全員論破した」とか元気に暴れるよ
820名無しさん:2008/04/05(土) 22:23:04
論破を試みて玉砕してるわな。
この前に来ていた擁護派の方がディベート慣れしてる。
821名無しさん:2008/04/05(土) 22:29:46
話を振り出しに戻すが、そもそもM−1はその日一番面白かったコンビを
決めるのが趣旨だし、それは提唱者の紳助自身が常々言ってること。
なのにかわらのブログにはその趣旨とまったく逆のことが書いてあるから
混乱を招いた(もちろんサンド酷評も含めて)。
なのにここに書き込みしてる援護派は、サンドはあれ以上のネタが出せない
だの巨人がウザいだの、かわらと一緒で紳助の趣旨を理解してない書き込みばかり。
サンドがこの先ブレイクするかなんてオレもわかわんし、過去のM−1王者で
ブレイクしたと言い切れる芸人は思い浮かばない、逆にM−1を優勝できなかった
タカトシや南キャンの方が世間的にブレイクしてると見られているので、M−1
と芸人の将来性は別物と考えるべき。
かわらが今も批判され続けるのは、M−1の趣旨を理解せずに審査していたからだ。
822名無しさん:2008/04/05(土) 22:54:27
援護派の特徴

・サンドを褒めるとサンドヲタを連呼する。
・分が悪いと巨人批判に走る。
・人をチンカス呼ばわりする。
823名無しさん:2008/04/05(土) 23:09:26
サンドのピザネタは5年ぐらいたっても優勝ネタとして語り次がれるだろうが、
千鳥にそういうネタが出せるとは思えんな、ポイズンと共にM−1負け組と
して語り次がれる可能性の方が高い。
824名無しさん:2008/04/05(土) 23:29:49
いや、かわらは嫌いだからどんどんやっちゃって下さい

ついでにサンドヲタも嫌いなだけだから。
ピザネタぐらいでんな好評価ねーよ馬鹿
825名無しさん:2008/04/06(日) 00:09:09
なんで明石家視台に寛平が出続けているのか分からない。
さんまにぼろかすに言われている寛平を見るのが痛々しい
他にいくらでも、若手がいるのに。
826名無しさん:2008/04/06(日) 00:09:34
高校時代の公民の教師は、「英語はエロで覚えろ。俺はエロで覚えた。 日本で発禁になった、エロ小説読みたさに覚えた。 おかげで英語はぺらぺら。アメリカに何度も密入国してる」って言っていましたよね。

「日本の政府は一瞬にして、一万円を百円の価値に出来る。 すぐにでも、百円のジュースを買うのに一万円が必要に出来る。 お前らが使っているお金は、日本政府しだいで一瞬で紙切れ同然になる」って教えてましたよね。
「その人、反政府運動していたんじゃないか」って久米が言っていたけど、好景気をあおってインフレを起こさせて、バブル化させて、日本の経済を破綻させるための工作員だったんですか? 各地に何人もの人間が、教師等として配備されていたんですか。
それで、日本の経済が一度破綻したんですか。

「笹川良一は戦犯なので文化人ではない。文化人とは戦犯でない事。 お前らはみんな文化人だが、笹川は違う。 笹川は選挙に出れば必ず当選する。それだけの知名度と組織力を持っている。 しかし、選挙には出れない。
なぜなら戦犯なので文化人ではないからだ。」 って教えてましたけど、私が人にそのことを言うと、「間違っている」って怒られましたよ。 やっぱり靖国神社参拝反対の手先ですか?

あの公民の教師宮崎哲弥さんじゃないですか? 違います?ねっ?
宮崎さんでしょ? それで、そのレベルの知識で、犯罪しまくりでコメンテーター?
827名無しさん:2008/04/06(日) 00:13:44
誤爆か?
828名無しさん:2008/04/06(日) 00:44:09
かわらが何を面白いと思おうと自由なんだけど、
審査員をやりたいならそれは通らない。

審査員ってのは観客の代弁者だ。
観客ってのは吉本に出入りしてる女とかそういう小さい括りじゃなくて、
もっと広い意味でのより一般人のこと。

お笑いってのは観客が存在して初めて存在できる。
観客がいるから芸人は収入を得られる。
観客が望むからまた芸を披露できる。
これは観客が偉いとかそういう次元の話ではない。

根本的な笑いの土台を無視したらいかん。
一般人や決勝審査員がことごとくつまらんと思うものを「面白い」と本気で思ってしまうなら
それはどんな屁理屈をこねたところでただの変わりもんでしかない。

かわらはかわらで自分の面白いと思うものを追求したらいいと思うが
それが観客に支持されないと判明した以上は審査員の座を降りるしかない。

簡単な話だよ。
何を面白いと思うかは人それぞれ。
だから少しでも多くの人を納得させられる審査のできる人間じゃなきゃダメなんだ。
829名無しさん:2008/04/06(日) 00:57:24
放送作家を辞めろとは言わないし、なんだかんだ言っても放送作家としての実績があるのは認めます。
ただMー1の審査員だけは辞めて下さい。本当にそれだけです。
830名無しさん:2008/04/06(日) 02:21:56
どうせここでぐちぐち言ってるアンチは

「今年の決勝は
NON STYLE
パンクブーブー
ナイツ
平成ノブシコブシ
チーモンチョーチュウ
なすなかにし
ヘッドライト
Bコース」

とか
毎日飽きずにあちこちで書き回ってるキチGUYwwwww
審査員がいくら代わろうがB級芸人は誰が見てもB級だから
831名無しさん:2008/04/06(日) 02:27:46
>>830
お前みたいなウンチもきっと迷惑だろうなw
832名無しさん:2008/04/06(日) 02:44:32
お笑いオタクに成り下がったかわらに審査員の資格は無い。
833名無しさん:2008/04/06(日) 02:49:37
>>830

全組、千鳥が出るよりずっとマシ。
834名無しさん:2008/04/06(日) 03:06:03
土曜日はみんなヒマなのか? コメント増えててビックリしたわ。

古い話を蒸し返してすまんけど、「千鳥は4回も決勝に出てるからすごい」とかいう
低脳な意見を何度か見たけど、そもそもかわらのLOVE&ゴリ押しがあったから
何度も出れたわけでしょ?
実力で出たんなら、4回とも結果出せないなんてありえない。
第一、私は千鳥の漫才がM−1向きであるとは思ってないし、千鳥が「M−1向きに
漫才を作ろう」なんて考え始めたら終わりだと思う。

本当に千鳥のことを考えるなら、妙にゴリ押ししたりせず、M−1以外の仕事で
千鳥が千鳥らしさを発揮していけるようにバックアップしてやればいい。
かわらがやったことは、最下位だの下から2番目だのアマチュアに負けただの…と
千鳥が恥をかくような状況を作り出して、千鳥の足を引っ張っただけだと思う。

要するに、「俺が目をかけてやったから千鳥はM−1チャンピオンになった」って
言いたくて言いたくてたまらないから、かわらは千鳥にしがみついてるんでしょ?
千鳥にとってはいい迷惑だから、かわらは千鳥から離れなさい。
サンドに謝るより先に、千鳥に謝ること。
835名無しさん:2008/04/06(日) 03:10:14
>>830
さすがにBコースやヘッドライトみたいなの推してる奴はいない
それにBコースなんて10年とっく過ぎてるし
836名無しさん:2008/04/06(日) 03:47:37
あと、>>683
言い訳がましいながらも、イージス艦について擁護派が書いてくれたコメント。
頑張ったのはわかるけど、これじゃ納得できないわ。
「笑わない。けど面白い」「読み応えがあるから面白い」ってのはどうでしょう。
かわらは笑わすつもりで書いてるわけだから、笑えない時点でアウトでしょ?
そりゃあ私だって、新聞を読みながら「おお、この記事は読み応えがあって面白いなあ」と思うことはあるけども、
そういう「面白さ」と、お笑いの「面白さ」は、完全に分けて考えるべきだと思う。

あと、「あれはネタへの取り組み方を教えたもの」って言うけど、結局この人、「斬新なネタへの取り組み」とか
「タブーに挑戦」ってことの意味を、完っっっ全に履き違えてるんだわ。だから、
>>「アンチ派はイージス艦のネタとエムワンの審査を執拗に結びつけたがる。そこは関係ないと思うのだが。。。」
という683の主張はおかしいんだよ。関係ありありでしょう!

あいつはM−1準決勝の漫才への講評の中で、障害者ネタや皇室ネタを若手に勧めるようなことを何度も書いている。
で、「ありきたりではなく、斬新な切り口でやるべき」とか言うんだ。
これ、バカでしょう!
こいつは、ただ単に「やっていいことと悪いことの区別もつかない耄碌ジジイ」なだけ!
しかも、タブーに足を突っ込んだ挙げ句に、笑い一つ取れやしない。これは最悪!
こういう「笑い」について何やら大きな勘違いをしているジジイに審査をされた結果、落とされ、さらに講評で
障害者や皇室をネタにするぐらいやれば笑いが取れる…みたいな狂ったアドバイスを書くやつに、「審査員やめろ」
って思うのは、ごく自然なことじゃない?

擁護派も、ただただアンチが嫌いなだけで、それほどかわらのこと好きなわけじゃないんだよ。
かわらが審査員を続けることが、本気でいいことだと信じてるようなバカは、さすがに擁護派の中にもいないと信じたいもんだ。

長文、大変失礼しました。
837名無しさん:2008/04/06(日) 05:11:31
そもそも、かわらが審査員を辞めて困ることってなにがあるんだ?
変な漫才推しは倉本に任せておけば充分だろ。
838名無しさん:2008/04/06(日) 06:05:35
まあ擁護派は何を言われようがかわら支持だし
アンチが何を言おうがかわらはずっと審査員で審査の中身も変わりませんから
839名無しさん:2008/04/06(日) 06:18:20
麒麟
千鳥
キングコング
タイムマシーン3号
南海キャンディーズ
ザブングル
ハリセンボン
ダイアン
敗者復活 笑い飯

文句があるなら見なくていいです アーハハハッ
840名無しさん:2008/04/06(日) 07:29:22
↑バカは氏ななきゃ直らない。
841名無しさん:2008/04/06(日) 08:10:21
孤立無援のかわら、滑稽なピエロ。
842名無しさん:2008/04/06(日) 09:32:56
いいかげんあきらめろ
かわらの審査は正しい
サンドはオリジナリティの点では平凡
843名無しさん:2008/04/06(日) 09:36:12
>>842
千鳥は標準以下
844名無しさん:2008/04/06(日) 09:36:45
>>830
千鳥はC級芸人ですが?
845名無しさん:2008/04/06(日) 09:43:41
別にかわらのことなどどうでもいいが、とりあえずサンドを世の人達に知って
もらえて本当によかった、敗者復活の一般審査員に感謝だな。
846名無しさん:2008/04/06(日) 09:52:37
>>845
一般の人はやっぱいいな。M−1は万人受けの人が優勝した方がいいよ。かわらもそれに気付いてよ。
847名無しさん:2008/04/06(日) 09:53:34
かわらの審査は一般以下という事か
848名無しさん:2008/04/06(日) 09:53:59
気になって千鳥関連の動画で他のネタをいくつか見たが、どのネタも
M−1制覇にはほど遠いな、せいぜいワタミよりマシな程度。
849名無しさん:2008/04/06(日) 10:06:13
千鳥のネタなんて優勝どころかファイナルに行けるのも無いよ。
850名無しさん:2008/04/06(日) 10:48:18
ある筋から得た情報によると
今日は塾生連れて花見らしい
851名無しさん:2008/04/06(日) 10:51:27
100択クイズも単にくどいだけだな。
わざわざ長時間かけて引っ張るようなネタじゃない。
10択くらいいったところで「どれだけ選択肢増やすねん!」って
突っ込んで別のネタに移った方ががまだ笑いが起きそう。

信者フィルターにかかればあれも神ネタになるんだろうけど。
852名無しさん:2008/04/06(日) 11:58:15
かわらのせいでアンチスレまでたった千鳥
853名無しさん:2008/04/06(日) 12:23:54
>>828
>>836

これが全て。
これがみんなの思ってること。
854名無しさん:2008/04/06(日) 12:48:35
3回出場したら出場資格剥奪しろよ
M1の本来の趣旨から逸脱してる
才能無い奴は消えろ
855名無しさん:2008/04/06(日) 12:54:04
今までのM-1は個性的で面白い芸人が優勝できていたが
さすがに有望な人材は以前よりは減ってきた
今年も従来どおりの審査を守り通せばいいだろう
それで今年もイマイチだったならM-1は終了すべきだ

芸人の質が落ちたからといって
M-1の質を落としてまで存続すべきではない
856名無しさん:2008/04/06(日) 16:17:23
何だよM-1の質ってw
別に元々そんなに高くねーし
857名無しさん:2008/04/06(日) 16:35:07
でも今回の騒動で一つだけ良かったことがある。
それは今年の敗者復活戦が例年以上に注目を浴びることになるからだ。
もっと言えば、敗者復活戦を制することが芸人にとってステイタスに
なるかも知れない。(もちろん決勝の結果にもよるが)
858名無しさん:2008/04/06(日) 16:41:14
>>842

まさか「千鳥は非凡」なんてことが言いたいわけじゃないだろうな?
「ショートコント繰り返してるだけ」と見抜いた松本より、
かわらのほうが正しいって?w
859名無しさん:2008/04/06(日) 17:12:08
かわらより松本の目の方が断然正しいだろ。
松本は、今回優勝こそ逃したが、2位のトータルを前年に高評価してるし、
チュートも優勝の前年に高評価している。
しかし松本は千鳥に対してはすべて辛い採点をしている、これは千鳥が漫才
の土俵で勝負してないことを松本に見抜かれているからだ。
もちろん決勝審査員は松本一人ではないが、松本に評価されない以上千鳥は
何度決勝に出てきても結果は同じだ。
860名無しさん:2008/04/06(日) 17:25:16
>859
M−1は松本評価が大きいよね、麒麟が全国区の芸人になれたのも
今考えたら第1回の時の松本評価があったからだし。
861名無しさん:2008/04/06(日) 17:36:11
この先千鳥が松本に評価されることは無いだろうな。
862名無しさん:2008/04/06(日) 17:42:16
松本に評価されなかった千鳥に唯一甘いジャッジをしたのが巨人。
それ考えたらこのスレで巨人叩くのは筋違いだわな。
863名無しさん:2008/04/06(日) 18:14:23
この芸人が決勝に来ないのはおかしいとか言う気はさらさら無いが、千鳥
とポイズンだけは勘弁してほしい。
864名無しさん:2008/04/06(日) 18:16:49
>>863
ハゲしく同意
865名無しさん:2008/04/06(日) 18:40:25
千鳥に関して言うと、岡山弁は漫才に不向きだな。
関西弁は普段の生活の中に漫才要素があるから、そんなに面白いことを
言ってなくても面白く感じたりするが、岡山弁はただの方言的要素しか
ないから見てる人は感情移入がしずらい。
千鳥がM−1で優勝したいと本気で思ってるのなら、関西弁に切り替えるか
それが無理なら標準語で勝負するしかない。
866名無しさん:2008/04/06(日) 19:01:08
>>863
それに笑い飯も加えさせてくれ
867名無しさん:2008/04/06(日) 19:07:16
笑い飯は去年はカス同然だったけど過去の実績が
あるから批判しにくいのよね。
まあ、とりあえず面白くない年は絶対選んでほしくない。
868名無しさん:2008/04/06(日) 19:48:29
決勝審査員には1位のサンドはじめに2位や3位につけたトータル キンコンも旧然と批評し否定する
M-1のブログ炎上には参考にするものはなしと
加えてイージスへのコントは不謹慎と見る向きに
感性卑劣と
一般人を否定する
これは一般人を自ら挑発している
一般人に牙を向いた
これを赦す理由がない
869名無しさん:2008/04/06(日) 20:01:42
漫才師に対して「笑いをなめてる」と馬鹿にしておきながら、
自分がイージス艦の糞ネタを批判されると、とたんに
「感性卑劣」とブチ切れてコメント欄を閉鎖。
これほど「感性卑劣」な老害が審査していいわけがない。
870名無しさん:2008/04/06(日) 20:03:23
むしろ千鳥の場合は岡山弁をやめてしまうと
「実は普通の、よくある漫才だった」ってことが
バレちゃうんだけど
871名無しさん:2008/04/06(日) 20:06:10
標準語の千鳥は斬新だと思う。
872名無しさん:2008/04/06(日) 20:21:34
>>869
こんなやつを選んで生かしている吉本が一番悪いんじゃな。
873名無しさん:2008/04/06(日) 20:35:21
かわら消えればいいのに
874名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:43
>>873
かわらに文句いっても消えないよ。直接吉本に言うスレ立て、
例えば「吉本はかわら長介をM-1準決勝審査員から降板させろ」
というのを立て,意見を言うのも一法かと思う。
875名無しさん:2008/04/06(日) 20:54:45
別に千鳥やポイズンを選ぶなと言うつもりはない。
誰々を選べと言うつもりもない。

ただ、その年一番面白かった8人を選んで欲しいだけ。
見応えがあるとか斬新だとか個性的だとか、そういうのは一切いらない。
とにかく腹抱えて笑えるネタを見せてほしいだけ。

そういう視点を全否定してるかわらに審査員をされたら紳助の理念はどうなる。
876名無しさん:2008/04/06(日) 20:57:31
どうしてもっとテレビで取り上げられたりとかしないのか分からない
普段は目立たぬ裏方だが、あのブログには明らかに問題的な発言が多々ある。
「笑いをナメてる」などの厳しい発言は審査員という身分上言う権利はあるだろうが、「皇室は障害者をネタにすれば…」や一般人を感性卑劣などと言うのは非常識。「放送作家」「Mー1準決勝審査員」という威厳をもつ大の大人のやることではない。
877名無しさん:2008/04/06(日) 21:00:26
ていうか
最近一般人も、かわらと同じような視点で優勝予想している奴多すぎだと思う

優勝後はルックスがダメなせいでバラエティ出演できないから
サンドは優勝しない方が良かったとか
堂々と言っている奴がいた
そういう奴がM-1を批評する筋合いはない
878名無しさん:2008/04/06(日) 21:15:10
>>874
じゃあ次スレだが、もっとメッセージ性のあるタイトルにしよう。

「かわら長介のM-1予選審査員降板を強く要求する」

これでよろしく。
879名無しさん:2008/04/06(日) 21:18:10
OKです、よろしく。
880名無しさん:2008/04/06(日) 21:27:43
>>878
なんかこっちの方がより真剣味が伝わってくるよな。
やっぱ真面目にかわらを批判する板にすべきだ。
少なくともタイトルくらいはね。
881名無しさん:2008/04/06(日) 21:36:57
>>868
おお!ミスター・ノン句読点、初めて短いコメントで的を射たじゃないか(笑)!

>>869
これも全く同感。
自分はくだらない講評を好き放題垂れ流しておきながら、人の意見には全く耳を貸さない。
これを老害と言わずして何と言う?

かわらのストライクゾーンは、あまりにも狭すぎる上に、あまりにも人とズレすぎ!
直球ど真ん中の漫才もあっていいし、超スローボールで相手の意表をつくのもOK(POISONとかなw)。
フォークもカーブもシュートもあっていいし、ボール球でも思わず相手にバットを振らせることができれば
それもアリなんだよ。
でもかわらの場合は、ストライクゾーンを1mぐらい外れててバッターもピクリともしないようなボール球を、
「今のはストライクだ!!」って言い張ってるようなもの。
で、審判に向かって「感性卑劣」とか言うんだ(笑)。
こんなやつ普通は退場でしょう。

次スレのタイトル、なかなかいいですね。
「強く要求」していきましょう!!
882名無しさん:2008/04/06(日) 22:50:01
無能の集団達。
どうか、アングラな場所で努力したまえ。
君達の声は永久に一般人や吉本には届かないだろう。

2chで要求する時点で、そのようなレベル。
誰も取り合ってはくれない。
どれだけ数が多くなってもだ。
883名無しさん:2008/04/06(日) 22:55:09
とりあえず、かわらをまず、解任しない吉本に代わって辞任にもっていく
ことが先決だな。吉本がもっとしっかり、はっきりしてくれれえば、
問題ないのにとは思うが。
884名無しさん:2008/04/06(日) 22:56:40
今年も巨人から準決勝審査批判発言が飛び出すのに期待。
885虎猿:2008/04/06(日) 22:58:11
中島!!主と野球やろうぜ!!

   ____
  /∵∴∵∴\
 /∵∴∵∴∵∴\
`/ ∵//   \|
|∵/  (・) (・)|
(6     つ |
`|   ___ |
 \  \_/ /
  \____/
886名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:12
結論から言うと、かわらがM1を降りても
アンチが求めるM1には届かない。
それは絶対に言い切れる。

かわらの審査感で救われている芸人もいるし
支持をする一般人も多い。

そしてなにより、かわらは数多い審査員の中の1人にしか過ぎず
かわら1人の意見でM1審査は通らない。
他にも多数審査員はいる。
全員がじっくり話し合った中で、決まっているのだ。

お前達の妄想、決め付けはひど過ぎる。

かわらがいち早くサンドの酷評を訂正したら、こんな事にはならなかった。
そこだけが悔やまれる。
887名無しさん:2008/04/06(日) 23:01:17
文化祭の集まりの会話だな。
相当粘着質な奴がいる。
888名無しさん:2008/04/06(日) 23:04:45
ってか、かわらの審査をどうのこうの言うのは
芸人が言う事ではないか?

まだ、芸人から名指しでかわら不支持を聞いたことがない。
そりゃ、芸人からすれば、公の場で、名指しでかわらを否定はできない。
その変わり、芸人からの審査への不満はポツポツと聞く。

それをかわら1人が悪いとは言ってるようには聞こえないのだが。

それ以前に、審査員が満場一致で納得する漫才をすればいいだけの話。
優勝するには、当然でしょ。
889名無しさん:2008/04/06(日) 23:06:29
花見から帰ったな。
890名無しさん:2008/04/06(日) 23:30:19
一般の人に先ずは分かってもらいたい、
そしてぼちぼち気長にいきたいですね。
891名無しさん:2008/04/06(日) 23:38:44
かわらなり準決勝審査員を疑問懐疑に見ることをテレビがとりあげないのは
吉本が全国展開をはじめ勢力図を広めたためにテレビは吉本から芸人出演拒否されたら番組が成り立たなくなってきた現状が背景にあると推察する
歯がゆい思いを増大させてしまう
M-1の密室性を雑誌は書けどテレビは扱えない現状だと打ち震えてしまう
かわら自らの辞退以外に道はないのか
自分の起こした火種に更に自ら油を注ぐ性格だ
性懲りもなく自己基準のみの審査を展開するのは分かりきっている
それでも言いたいかわらは審査員に向かない
退陣を強く望む
892名無しさん:2008/04/06(日) 23:46:33
花見楽しかった?
次スレのタイトル変更阻止に必死だな、かわら。
893名無しさん:2008/04/06(日) 23:47:48
>>886

>かわらの審査感で救われている芸人もいるし

千鳥とかなw

>支持をする一般人も多い。

いねーよ。塾生と本人だけだろ。
894名無しさん:2008/04/06(日) 23:50:27
>>888

>それ以前に、審査員が満場一致で納得する漫才をすればいいだけの話。
>優勝するには、当然でしょ。

こんな意味不明な書き込みを見てると、
かわらなんかに認められずに優勝したサンドはほんとえらいよ。
895名無しさん:2008/04/06(日) 23:52:00
かわらははっきり言ってやればいいと思うよ

たとえそこそこ笑いをとれる奴だとしても
どっかで見たようなアイデアとスタイルで塗り固めた
プライドも無くセコいだけの三流芸人なんぞを

ナンバーワンを決める大会にはけっして呼びたくないんだって
896名無しさん:2008/04/06(日) 23:52:09
ここで叫んでも影響ないよ
とか書くほど悲しいものはないなw

無視できない何かがあるのね、その人にwww
897名無しさん:2008/04/06(日) 23:55:47
パクリ野郎かなにかが出場して優勝なんかしようものなら
これほど腹の立つことは無いだろうなあ
お笑い界も終わりだ
898名無しさん:2008/04/06(日) 23:58:08
>>895

>たとえそこそこ笑いをとれる奴だとしても
>どっかで見たようなアイデアとスタイルで塗り固めた
>プライドも無くセコいだけの三流芸人なんぞ

まんま千鳥のことだな。確かに呼んでほしくないです。
呼ばないでくださいね、ご本人。
899名無しさん:2008/04/07(月) 00:01:46
「M-1出たら営業が増える」なんて志の低いことしか考えてない
千鳥が優勝なんぞしようもんなら、それこそお笑い界は終わりだ
900名無しさん:2008/04/07(月) 00:04:55
売れることしか考えてなかったら、千鳥はすぐに自分のやり方を捨てて
周囲の漫才に合わせただろう
901名無しさん:2008/04/07(月) 00:08:26
千鳥のやり方っていうほどたいした特徴もないだろ。
普通の漫才を方言でやってるって程度のモンだよあんなの。
902名無しさん:2008/04/07(月) 00:10:37
千鳥じゃなくてかわらを叩きましょうよ
903名無しさん:2008/04/07(月) 00:11:50
>>900
千鳥どんだけ美化してんだよお前www
904名無しさん:2008/04/07(月) 00:19:22
千鳥のやり方=最後まで天丼
905名無しさん:2008/04/07(月) 00:38:23
こう千鳥が叩かれるのもかわらが原因なんだよなぁ
906名無しさん:2008/04/07(月) 00:44:58
かわらは828,881の意見を真摯に受け止めた方がいいと思うよ。
907名無しさん:2008/04/07(月) 00:55:25
かわらと塾生の花見は、きっかり22時50分に終了した模様ですwww

>>888
「まだ、芸人から名指しでかわら不支持を聞いたことがない」
そりゃあみんなオトナだから名指しで言わないだけだよ。
タカトシとか、ナイナイ岡村とか、ますおか増田とか、遠まわしに批判してたでしょ?
あれをなかったことにする気?
何よりも、敗者復活でサンドが上がってきた時の今田の司会ぶりや、松本の千鳥に対する
低い採点、そしてオール巨人のあの一言は、名指しじゃないだけで、かわら批判に等しい。
開き直ってないで、名指ししないであげてる芸人たちに感謝しなさいよ。

>>899
万年最下位であることをいじられて、「M−1に出ると仕事が減るんですから!」
と言って笑いをとったPOISONのほうが、まだプロ根性があると言える。
千鳥はかわらにゴリ押しされたことが広く知れ渡ってしまったせいで、M−1で
いつも成績が悪いことを笑いに変えることすらできない。
今回は、営業も減ったんじゃないの? 千鳥、ほんと哀れ・・・。
908名無しさん:2008/04/07(月) 00:58:23
悪あがきをすればするほど、芸人、吉本に迷惑がかかっている
ことに気ずけよ。M-1の信用まで落としてしまっているのだよ。
909名無しさん:2008/04/07(月) 01:11:35
>>897
ややこしや〜
910名無しさん:2008/04/07(月) 01:26:26
いくら頑張っても無駄だよ
審査員全員あのコンビとかあのコンビとかクソだと思ってるからwwwwwww
ゴミは出なくていいよ
一生地下劇場でショボい笑いとってな
911名無しさん:2008/04/07(月) 01:33:33
そろそろ出てくると思ったよw
ご苦労様
912名無しさん:2008/04/07(月) 01:39:19
芸人をゴミ、クソ扱いするのがかわらの審査なの、それでは
あまりにも審査される芸人がカワイソウだな。
913名無しさん:2008/04/07(月) 01:43:15
ひどい審査員たちだね。
914名無しさん:2008/04/07(月) 01:49:23
>>899
それは
冗談とは言え「金が欲しいですよw」と言って出場する笑い飯と同じだな
そんなギャグを言っている限り、笑い飯は優勝できない
915名無しさん:2008/04/07(月) 02:03:10
笑い飯は冗談で言ってるけど、ノブは本気で言ってるからタチが悪い
916名無しさん:2008/04/07(月) 02:05:30
>>914
そう?
笑い飯の「1千万が必要です!」とか「優勝したいっすわ〜」とかは
普通に笑えたけど。
千鳥の場合、「冗談にすら聞こえない」というところが問題だと思う。
917名無しさん:2008/04/07(月) 02:08:37
ポイズンの「決勝でて仕事減るのボクらくらいですよ」
ってのは笑わせてもらった
918名無しさん:2008/04/07(月) 02:24:44
つまり千鳥も迷惑してるってことだ
919名無しさん:2008/04/07(月) 02:35:30
そうだよ、「かわら芸人の千鳥でーす」とか言ってみたところで、笑い取れないどころかドン引きされるのがオチ。
世間の(というかお笑い好きの)かわらに対する嫌悪感は、塾生や本人には計り知れないほど大きいからね。
そういえば、3月にあった塾生の公演で、かわらが渾身のつかみギャグ「老害のかわらです」ですべった、って話も
ありましたねwwww
どこまでも空気の読めないジジイだよ。
920名無しさん:2008/04/07(月) 02:42:44
一歩も動かんぞ!
921名無しさん:2008/04/07(月) 02:50:35
>>859>>860
笑い飯は?????
922名無しさん:2008/04/07(月) 06:59:52
千鳥がM−1出ないと営業の仕事が減るって喋ってたのはドン引きした。
こいつら本気で優勝する気ないと思ったし、それがネタに出てしまっている。
923名無しさん:2008/04/07(月) 07:12:49
松本は千鳥のネタをショートコントを見せられてるみたいだと
言ってたけど、見方を変えればかわらはそのショートコントに
騙されて「これは斬新だ」と評価したことになる。
ショートコントと漫才のカテゴリーの違いがわからないかわらって
本当に放送作家なのか?
924名無しさん:2008/04/07(月) 09:27:05
和民は千鳥ファンの間でも不評。
925名無しさん:2008/04/07(月) 09:57:16
かわらは旧態依然と最終決戦の三組を切り捨てる
そのうち二組はかわらも審査をして通ったコンビ
これは自己破綻自己矛盾に当たり審査員がいうことは結論不適切
同時に決勝審査員を否定
あまりに目に余る自分主義を履き違えた審査員だ
自己主張は大切だ
だがかわらのは自己主張とは言えない
ただのエゴ
醜い愚かしい理解者不在のエゴ
そのエゴは更に一般人に向かう
参考にするものはない
感性卑劣なもの
と一般人の意見を真っ向否定
一般人の意見を排除し自分の意見のみに残留しようとする
常々問題になっていた審査の密室体質を露骨に露呈した
これに一般人が怒らないはず
吉本は一般人を怒らせる即ち企業イメージに影響を幾等か与えたかわらを使うべきではない
今のうちにかわらは退陣させねばM-1より大きな反発かう行為に出る畏れすらある
出る杭は抜かれる等とかわらは思うかもしれない
しかしこれだけ不快言動を放置してれば更に何かしら大きな災をもたらすような言動をする気がワタクシはしてならない
吉本はかわらの扱いは決断をしないと更に大きな組織だからと安住できぬ事態にならぬがいいと祈る
926名無しさん:2008/04/07(月) 10:58:16
自分流の漫才とか、そんな信念貫いてやってる奴なんて今のご時世におらんだろ
927名無しさん:2008/04/07(月) 11:56:41
>>919
>「老害のかわらです」

そんなことを口走ってしまったのか…
ネットの批判なんて、一応、目は通しつつ参考程度にして
普段は見て見ぬふりしてりゃいいのにバカなことをしたもんだ。

自分を老害って言ってしまうとで、みじめな思いをするのは自分の弟子たちや
それを見にきた客だってことが分からんのか。
928名無しさん:2008/04/07(月) 12:21:12
かわら、自分の妄想と現実の区別がつかないほど
オタクにハマリ込んでるんじゃない。
929名無しさん:2008/04/07(月) 15:30:34
かわらの絶讚する千鳥のネタが仮に数年あるいは10年以上の時を経ておもしろいと視聴者が思う時が来たとする
当時誉め称えたのはかわらのみなどと先見の明を持ったモノと高いレベルの放送作家だった
等と言われる時代が来たとする
しかしかわらの語り口に当たった者達は当時の時代と合致しないが先見のある者と思うだろうが同時にM-1上位者を過剰に旧態依然とこきおろす文面に
この人間性では人々の怒りを買うと人としては変わらぬ評価に至るだろう
930名無しさん:2008/04/07(月) 17:06:08
将来面白いかどうかより今ツマラン方が問題だろ。
同じ位の面白さのやつ2組のうち将来性のある方はコッチというならまだしも、
今ツマランの選ぶようじゃ審査員失格だと言われても仕方ない。
931名無しさん:2008/04/07(月) 17:21:59
>>927
「ネットの批判なんて、一応、目は通しつつ参考程度にして
普段は見て見ぬふりしてりゃいいのにバカなことをしたもんだ。」

ムリムリ〜!
あいつ、書き込みまでしちゃったんだよ、知らないの?
>>559
932名無しさん:2008/04/07(月) 21:42:30
だからチュートヲタはクズなんだよ
933名無しさん:2008/04/07(月) 22:32:10
人として巨人氏やベテランと比べて劣ると思われて当然でしょう。

巨人氏も紳助も松本も、なぜ敗者復活だったのかが解らないと言っただけ。
審査が悪かったのか準決勝出来が悪かったのかには触れていない。
ちなみに今田は準決勝も面白かったと語っていたが審査には触れていない。
しかしかわら氏は決勝の審査が観客の笑いに引っ張られたと審査員を否定している。

こんなのが重鎮として踏ん反り返ってるんじゃ下は苦労するし上もメンドクサイだろうな。
我々一般人にとってM-1をつまらなくしている人物の一人と思われて当然だと思う。
934名無しさん:2008/04/07(月) 22:33:17
チュートを予選通過させたん、かわらちがうん。
935名無しさん:2008/04/07(月) 22:52:55
>>933
ブログ読んで即座にオレもそう思った。本人に言っても無理、
反省などする人ではないと、そしてどんな忠告も聞き入れる人
ではないということがここにきて良く分かった。
936名無しさん:2008/04/07(月) 23:04:06
だからかわらもクズなんだよ。
937名無しさん:2008/04/07(月) 23:55:37
そうだな、決勝のメンツは準決勝審査員を直接的に批判してない
どうしてという疑問で問いかけたに過ぎない
ところがかわらは決勝審査員を自分と審査基準が違うだけで批判している

これはどう考えても審査員としての資質に欠けている
938名無しさん:2008/04/08(火) 06:04:41
巨人の発言は非常識じゃなくて常識的なことを問いかけたに過ぎない。
実際巨人の発言があろうが無かろうが、敗者復活のサンドのネタを見て
ほとんどの人が違和感を感じただろうし、松本・紳助が「何でこいつら落とされたんだ?」
と思うのはごく自然の流れだ。
にも関わらず、決勝審査員が「笑いの量に負けた」とブログに書いたかわらの
方がよっぽど非常識。
それとかわらは自分がブログで批評する芸人達には言われなき責任を感じている
と述べてるが、だったらサンドが優勝してからわずか4時間半で書き込み欄
閉鎖なんて大人気ないことするなと言いたい。
かわらは事務局の判断であって自分の判断じゃないと逃げてたが、自分が悪く
ないと思うなら、批判の書き込みが100こようが1000こようが書き込み欄閉鎖
にする必要などない。
いざとなったら逃げる人(もしくは逃げようとする人)の言うことなど
説得力は無い。
939名無しさん:2008/04/08(火) 07:56:00
仮にかわらが千鳥じゃなくトータルを押してたとかなら議論の余地が
あるけど、千鳥とサンドじゃ比較対象にすらならなかったのが現実だもんな。
940名無しさん:2008/04/08(火) 11:13:25
サンド総得点651(平均点93)
 千鳥総得点580(平均点82・8)
941名無しさん:2008/04/08(火) 11:18:18
かわらは何故「面白さ」より「斬新さ」を重視するのか?
結果あのような事になるのならかわらは来年辞退しろよ。
942名無しさん:2008/04/08(火) 11:42:21
M−1の主旨である、その時一番面白いコンビを選ぶという審査基準に
かわらのそれは著しく異なっている、自己の主観に基づいた審査(斬新さ重視)基準
で選ぶ姿勢は、一般人にも決勝審査員にも受け入れられない。よってすみやかに
自ら辞退するのが筋だ。
943名無しさん:2008/04/08(火) 11:58:14

かわらの審査には、一般人等々の不満があることを、
吉本のM−1関係者は真摯に受け止め改善されるよう切に望む。
944名無しさん:2008/04/08(火) 12:05:55
斬新漫才日本一決定戦Z-1をかわらは立ち上げろ
思いっきり自由にしていい
945名無しさん:2008/04/08(火) 12:49:38
かわらさんって何でこんなに千鳥を贔屓するの?
どっちかが好みのタイプとか?
946名無しさん:2008/04/08(火) 13:43:04
かわらには両翼バランスを欠いた人物だ
斬新に対して平凡で斬新は千鳥で平凡は決勝は三組
そう思うのは勝手だが審査に過剰に斬新重点し一般性乏しい
審査員として不向きと思う基準に多くの辞退を望む声には参考にするものなし
テレビ媒体で放映されるのだから見てるのは素人大半
素人は黙ってろとばかりの参考にするものなし
この言葉に怒るのは当然のこと
最低でもかわらに辞退をしてもらわなくてはM-1の大会失墜は本格化しだす
今年もかわらが審査にあたるなら大会に栄光は見えてこない
947名無しさん:2008/04/08(火) 17:07:28
百歩譲って、漫才に斬新さを求めるのはよしとしよう。
しかし、問題は、「千鳥はそれほど斬新か?」ということだ。
千鳥自身、そんなもんは目指してないんじゃないか?
「M−1に出れないと営業が減る」なんて言っちゃうコンビだぞ?

千鳥が目指してるのって、大阪を拠点にして、営業でそこそこ稼いで、将来的には
今のメッセンジャーのような地位をゲットできれば・・・みたいなところじゃない?
(メッセンジャーを否定しているわけではないのでご了承下さい。私はメッセ大好きです。)
千鳥に「斬新な漫才で、漫才界に革命を起こして、M−1で優勝じゃあ!」みたいな気概を
感じたことは、正直言って、ない。
かわらが勝手に千鳥のことを勘違いして、千鳥の実像が見えないままに、見当はずれなゴリ押しを
しているようにしか見えない。

実は私は、千鳥は決して嫌いじゃないんである。愛着がある…というか。
アホで、ちょっと抜けていて、大ブレイクはしないだろうけど、大物にも一生なれないかもしれないけど、
愛されるキャラクターでずっと漫才を続けていくんだろうなあ、と思っていた。
それがまさか「かわら芸人」と呼ばれ、蔑まれることになろうとは・・・。マジで恨むぞ、かわら・・・。

私はトータルもキンコンも嫌いだが、少なくとも彼らは「優勝する!」という意気込みで漫才をやっていた。
かたや千鳥は、(もちろん意気込みはあっただろうが)自分たちの漫才がM−1チャンピオンになるような
タイプのものではないことは、重々理解していたはずだ。
決勝審査員はもちろん、その場にいた観客も、テレビで見ていた視聴者も、みんな理解していたと思う。
日本でただひとり、それを理解できなかったのが、かわらだ。
そして、これだけ叩かれた今でも、相変わらず理解していない。

M−1も吉本も、かわらが自分から辞退してくれることをいちばん願っていることだろう。
いい加減、空気読めよ、かわら。
948名無しさん:2008/04/08(火) 17:31:57
そうですね、私も普通の感覚を持った人に審査してもらいた。
かわら氏はもういいよ。
949名無しさん:2008/04/08(火) 18:13:11
M-1の事前予想スレでも千鳥が3位以内に入るなんて
思ってたやつはいなかったなあ。
要するに、かわらは世の中からズレてるんだよ。
950名無しさん:2008/04/08(火) 18:33:09
725 :名無しさん:2008/04/05(土) 18:49:41
あいかわらず"見る目があるボクちゃんのイチオシ芸人"を
決勝にいかせるために必死だねwww

アホがウザいから
もう今後数年は出場経験者だけで決勝進出者を構成すればいいよ


727 :名無しさん:2008/04/05(土) 18:56:31
>>725
むしろ、かわらが辞めて歓喜に包まれた中で
決勝メンバーがそうなった方が、こいつらをどん底に叩き落とせる
951名無しさん:2008/04/08(火) 18:33:38
かわらんかわからんからかわら
952名無しさん:2008/04/08(火) 19:37:04
今回ファイナルに進出したトータルとキンコンは、優勝は逃したけど
「絶対M−1で優勝してやる」みたいな気迫が伝わってきたが、千鳥
にはそんな気迫がまったく見えなかった。
巨人がキンコンを批評した時に使った「練習量が見える」という言葉は
「俺達が絶対1番になってやる」という気迫が見てる人に伝わるかどうか
を指しているのであって、かわらの言葉よりも遥かに重要だ。
千鳥がM−1と営業を天秤にかけてる以上優勝はありえないし、それが
ネタに出てしまっている。
953名無しさん:2008/04/08(火) 22:22:12
うーん・・・
まあ、本来は、お笑いの「練習量」は客に見せるべきものじゃない、と思うけどね。
必死で何度も何度も繰り返し練習した漫才である、ということを客に感じさせないのが
プロってもんじゃないでしょうか?
「1番になる!」という意気込みは大事だが、その気持ちが「お客さんに笑ってもらおう」
という気持ちを超えてしまうと、見ているほうが息苦しくなっちゃって笑えないんだよ。
必死さが見えてしまったトータルとキンコンがサンドに負けたのは、そこだと思う。
とか言うと低脳なかわらヲタが「サンドヲタ!サンドヲタ!」って騒ぎ出すから
あんまりサンドを褒めたくないんだけどさ。

どっちにしても、千鳥には、最低限の意気込みも感じられなかったところが致命的。
そしてそれを全くわかっていないかわらは、悪いけどボケてるとしか思えない。
あいつ、脳死してんじゃない?
954名無しさん:2008/04/08(火) 22:26:04
斬新さ重視なんてエンタとかわらん。
かわらは日本の笑いのレベルがせっかく上がりかけたのを落とした最低の人物。
責任を取ってもらいたいものだ。
955名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:19
キングコングが好きになってきたな。ネタは別で
956名無しさん:2008/04/08(火) 22:40:30
巨人師匠は練習量の多さが見える芸人を誉めたわけではない
練習量の無さが見える芸人を批判したのだ
957名無しさん:2008/04/08(火) 22:50:55
そもそも千鳥を「斬新」なんて言ってるのは、かわらだけなんだが。
958名無しさん:2008/04/08(火) 23:25:55
次スレ立てたよ。

【かわら長介のM-1予選審査員降板を強く要求するpart3】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207664608/

一応、この板までの流れを含めることとして、part3とした。
959名無しさん:2008/04/08(火) 23:33:31
↓ こっちの新スレのほうが先に立ってるので、以下が本スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1207664518/
960名無しさん:2008/04/09(水) 00:08:40
>>958
次スレ乙です。959さんも乙です。
961名無しさん:2008/04/09(水) 00:17:18
すごいタイミングでかぶったな。
2分差?
962名無しさん:2008/04/09(水) 00:30:04
稽古量や練習量が伝わる発言をした審査員は過去に何度か見た
テレビ媒体だと分かりづらいが生でライブ見ると確かにかなりやりこんで型を作ったんだろうな
って素人でも伝わる事がある
ましてやプロならなおのことだろう
ラストイヤーのライセンスは生で見てそれを常々感じた
迷いのないライブでネタをしていた
どのネタも全くスベリ知らずで大きい笑いと言うより厚い笑いを獲得していた
相当磨いてるって印象はあった
M-1の決勝に優勝は無理でも頭からいると疑わなかった
だが敗者復活に回された
この時に本格化した審査に対する疑念
彼達が敗者復活から選ばれた時には当然とし何の違和感もなかった
ドラえもんというかわら風に言えば旧態依然だったことが頭から決勝にいけなかった理由か
よりオリジナル性のあるコラボネタをしたらすんなり行けたのかもしれない
とは言えライセンスは優勝は期待していなかったが感性卑劣なワタクシなりに頭から必ずいていいと思っていた位おもしろいコンビだった
しかし準決勝審査員にはライセンスの思いは届かなかった
しかし敗者復活の審査には思いは届いた
準決勝審査員は選ぶコンビを前回も見失っていたと強く思った
前回はまだぼやけていたが今回は露骨に低レベルなコンビだらけを個人の趣味に執着したとしか思えないラインナップだった
茶の間は怒っていた
963名無しさん:2008/04/09(水) 01:01:37
>>962がライヲタということがよく分かりました
本当にありがとうございました
964名無しさん:2008/04/09(水) 02:42:58
かなりフラットに笑いを見ている
ライセンスはだいたいいろんな芸人がネタする中でもたまたま見る頻度がラストイヤーは高かった
前の方でも後方でも前の組が悪魔的にスベル事態でも逆境をもろともせず常におもしろかった
客を全く選んでいなかった
うまいとか安定とかいうより何か宿っていた
それは自信かもしれない
確実に決勝いるものと疑う余地はなかった
そして同時に準決勝審査員への疑念を以前より本格化した
そして今回の決勝下位を見て疑念は完全に固まった
965名無しさん:2008/04/09(水) 06:48:32
ライセンスはそこまで褒めるコンビじゃないだろ?
そんなに面白いならアンタやサンドみたいに敗者復活からファイナルへ
進んでるよ。
もっと言えばライセンスにはアンタやサンドのようなフラット感が無い。
かわらみたいにネタのテーマはあまり批判したくないが、M−1の
ラストチャンスにドラえもんは酷い。
紳助が他の審査員の点数を見て「こんなもんやな」って言う理由がよくわかる。
966名無しさん:2008/04/09(水) 08:07:40
ドラえもんとかパロディネタほどオリジナリティが無いものはない
あれで喜ぶのはにわかお笑いファンと決まってる
967名無しさん:2008/04/09(水) 08:24:33
何でこんな、変わり者が審査員なんかしてるのか、不思議でならない。
968名無しさん:2008/04/09(水) 10:37:32
さすがに今回のサンドをライセンスと同列に語るのは無理がある。
かわらほどネタ選びは重要だとは思わんが、それでも選ぶネタによって
どうゆう笑いを取りたいか?みたいなのが見えてくる。
969名無しさん:2008/04/09(水) 11:19:28
>自分の感性をぶつける漫才を作って突っ走った。同時代の若手が相変わらずネタネタした漫才をやっているのを尻目に時代を疾走した。
>だが、それは自分たちが気持ちいいことをやっているだけのように見える。

自分流を貫いてほしいならサンドが「自分たちの気持ちの良い」漫才をやっても
いいじゃねえかww
もっと納得できる理屈を考えろやオッサンww
970名無しさん:2008/04/09(水) 11:34:43
同じことやっても、やっているコンビで評価が違うのがかわらだからな
自己矛盾のかたまり
971名無しさん:2008/04/09(水) 11:37:22
こんなやつに、審査されたら、日本はオシマイダ。
972名無しさん:2008/04/09(水) 12:14:24
同列に語ってないんじゃね
ライセンスは最初から決勝にいて、いいと思ってた、って言ってるだけじゃね
意図して要約しないんだろうけど、この人の狙いはなんだろう
973名無しさん:2008/04/09(水) 12:16:45
句読点無しで長文の連投、そのたどり着くコンビがライセンスとは
センス無さ杉。
974名無しさん:2008/04/09(水) 12:21:03
ライセンスのドラえもんはファンの間でもネタ選び失敗って言われてたハズ。
975名無しさん:2008/04/09(水) 12:22:37
自己保身で、審査や自分のポリシィーをころころ変えるから、
一貫性が無いんだな。
976名無しさん:2008/04/09(水) 12:35:34
一応漫才日本一を決める大会なのにドラえもんみたいなパロディで
勝負しようとしたライセンスは、かわらの存在があろうと無かろうと
評価されなくて当然だろう。
準決勝でアマチュアの志ん茶がサザエさんをテーマにして漫才してたが
よくよく見ると、漫才が面白いんじゃなくてアナゴさんのモノマネが
面白かったに過ぎず、あれならM−1じゃなくてモノマネ選手権に
出た方がいいんじゃね?と思ったのが正直な感想だ。
977名無しさん:2008/04/09(水) 12:51:41
かわらの問題点はサンドのアンケートやピザネタのような大衆向けのネタを、
ネタのテーマとして論外扱いしてることであり、ライセンスのドラえもんパロディ
はネタのテーマとして論外扱いされるのは仕方ないこと。


978名無しさん:2008/04/09(水) 13:12:08
敗者復活は一般人の感性がより深く考慮に入る
それを受け入れずセンスなし則ち感性卑劣と同義
自分の良しとしたもの以外は受け入れない
これはかわらと何ら変わらない
かわらと同様な性質なものは参考にするものは難い
979名無しさん:2008/04/09(水) 14:32:14
俺はドラえもんのパロディーでも面白けりゃいいけどね。
ただ、ライセンスのやつは昔からある定番のドラえもんネタのまんまなんだよね。

「もしドラえもんが○○だったら」って千原兄弟やTKOをはじめ
10年以上前に色んなコンビがやり尽くしたマンネリパターン。

あまりに手軽に作れるものから学園祭で学生が簡単にマネしてしまうほど。
そんなネタを今さらプロがやって評価できますかって話ですよ。
980名無しさん:2008/04/09(水) 14:55:58
人を貶めるセンスは何らかわらと変わらない
敗者復活は一般人の感性が濃く出るそれを否定して自己弁護自己愛に走る論理
まさにかわらそのものだ
しかし決勝でコラボを持ってくればオリジナル性の高いネタとしてはライセンスに隙はなかった
981名無しさん:2008/04/09(水) 15:50:30
俺はライセンスは嫌いだし
問題のネタの、題材ではなく内容の陳腐さにはがっかりした

でも「内容はしょぼいのに神懸り的に面白い漫才」があれば
「斬新な漫才」などよりそれを見たい
982名無しさん:2008/04/09(水) 16:12:13
好き嫌いの話などしていない
敗者復活から決勝に上がる則ちそれはその年に関しては一般人の多くが良しとしたコンビだということに対して否定しておいて
後から理由づけに走る逃げはまさにかわら同様な自分以外の大半がおもしろいと思えど認めない見識眼なことを露呈している
かわら同様な性質つもりかわら嫌いというよりも同族嫌悪な極めて原始的な感情に基づいただけのものだ
フラットを欠いたものだ
983名無しさん:2008/04/09(水) 16:39:22
>982
お前バカか?
別にお笑いファンは敗者復活がすべてとは言ってねーよ。
評価の低い千鳥でさえ敗者復活で勝ち上がってきた時があったんだし
すべての年の敗者復活が高いレベルだったとは誰も言ってない。
それに敗者復活組に関しても決勝でやったネタをみんなが見て論評して
るんだし、その中でアンタッチャブルやサンドウィッチマンのように
ファンから評価されるものもあれば、ライセンスのように評価されなかった
ものもあるというだけの話だ。
そのライセンス低評価の原因が、ネタ選びに失敗したことだとみんなが
思ってるんだよ、わかる?
984名無しさん:2008/04/09(水) 16:59:08
句読点無し男がライセンスを評価してるのはかまわんが、その
評価を敗者復活で勝ち上がったという理由だけで人に押し付けようと
するのは不愉快。
そういう押し付けはかわらのブログの内容とかわらない。
それとあの時違うネタをやってれば評価されたみたいな後付けの結果論
は絶対に語るべきではない、ライセンス自身ファンにそんなこと言われて
も決してうれしくはないだろう。
985名無しさん:2008/04/09(水) 17:00:19
作家の感性>>>一般の人間の感性じゃないってことさ
986名無しさん:2008/04/09(水) 17:03:29
高評価等はしていない
どこにもしていない
けしてすきではない
優勝はできるとは思ってない
ただ決勝進出に頭からいないことには疑念を持つ程彼達の日頃が厚い笑いを持っていた
ただ決勝のネタ選びにはドラえもんでは弱いとも認めている
しかし敗者復活から決勝進出は多くの一般人のおもしろいという判断が無ければ出られない
ライセンスの事例で否定に走る行為は一般人を否定するかわらと同じ次元の自分以外は認めない見識な事を露呈している
987名無しさん:2008/04/09(水) 17:32:21
ライセンス話はスレ違いだ、ヨソでやっとくれ。
988名無しさん:2008/04/09(水) 18:13:40
つーかさ、今回優勝したサンドとライセンスを同じ敗者復活枠だから
という理由だけで同列に語ろうとするから話がややこしくなる。
オレはライセンスのネタ見て、最初から決勝にいないのがおかしいなんて
思わなかったし、だからこそ紳助から「まあこんなもんだろ」って言葉が
出たわけだよ。
しかし今回のサンドは巨人・松本・紳助が準決勝で落とされたことに疑問
を投げかけるインパクトを残したわけだし、ライセンスの敗者復活とは
レベルが違いすぎる。
それに日頃から厚い笑いを取ってる芸人はライセンスだけじゃなく他にも
たくさんいるし、よく決勝にいておかしくない芸人として、とろサーモンの名前
が多いのも一つの事例だ。
989名無しさん:2008/04/09(水) 18:14:37
とりあえずちゃんと日本語覚えてから書いてくれ
990名無しさん:2008/04/09(水) 18:15:01
ああ、989は句読点ナシ男に対してね
991名無しさん:2008/04/09(水) 18:27:38
たしかライセンスの敗者復活って八百長説があったよね?
992名無しさん:2008/04/09(水) 18:49:35
ライセンスの八百長はリアルにありえそう。
どうせこいつら最後だからってことで、吉本スタッフが押した可能性
は否定できないな。
993名無しさん:2008/04/09(水) 19:06:56
ごめん、ライセンスの話なんだけど(笑)。
ラストイヤーだったし、八百長説は否定できないけど、かわらの千鳥ゴリ押しとは次元の違う話だと思う。
ライセンスが敗者復活で出場した2006年は、2007年に比べたら、全体のレベルがかなり高かった。
例えば、点数はその年の顔ぶれによって左右されるから参考にはならないとしても、
06年に6位のライセンスの得点は609点。
これは、07年に4位のハリセンボンの得点(608点)を上回っている。
07年の4位以下のメンツを見てほしい。
ハリセンボン・笑い飯・ザブングル・ダイアン・千鳥・POISON・・・。
不評だったドラえもんネタでさえ、↑こいつらよりは完成度の高い漫才だったと思うよ。

まあ私はライセンスにはほとんど何の思い入れもないんだけど、去年から今年で、レベルががっくり
下がったことを考えると、出場する年によって、運・不運が大きいよなあ、と感じる。

そう考えると、メンツに関係なく、毎回コンスタントに低得点を叩き出してる千鳥はすごい(笑)。
さすがかわらクオリティー。

994名無しさん:2008/04/09(水) 19:15:01
得点なんか相対的なもんだから比較しても意味ないよ
995名無しさん:2008/04/09(水) 19:28:11
そういえば千鳥の敗者復活の時もおかしい?って言われてたな。
会場では敗者復活1位の千鳥よりも2位の東京ダイナマイトの方が
客ウケがよかったし、ハチミツ二郎もあの結果は納得できないって
語ってた。
996名無しさん:2008/04/09(水) 19:50:47
ライセンスは八百長確定だよ、あの時の敗者復活でライセンスが特別に
飛び抜けてたなんてことはありえない。
逆に考えれば、前回ライセンスの八百長が失敗したから今回敗者復活をガチ
にしたってことだ。
997名無しさん:2008/04/09(水) 19:53:03
ライセンス、敗者復活戦ではバカウケだったって話だけど違うの?
998名無しさん:2008/04/09(水) 19:58:14
ライセンスが選ばれた年のときも
サンドは優勝した昨年と同じネタを披露していた件
999名無しさん:2008/04/09(水) 20:17:18
てことはライセンスはマジで八百長じゃないか。
1000名無しさん:2008/04/09(水) 20:17:18
>>999なら、かわら今年から審査員外れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。