★ ビートたけし総合スレPART26 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
過去スレ
★ ビートたけし総合スレPART1 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1117104938/
★ ビートたけし総合スレPART2 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1122981665/
★ ビートたけし総合スレPART3 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1125973860/
★ ビートたけし総合スレPART4 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1129074705/
★ ビートたけし総合スレPART5 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1132337816/
★ ビートたけし総合スレPART6 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1137572306/
★ ビートたけし総合スレPART7 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1142779126/
★ ビートたけし総合スレPART8 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1146367703/
★ ビートたけし総合スレPART9 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1153108657/
★ ビートたけし総合スレPART10 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1159923638/
★ ビートたけし総合スレPART11 ★
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1163423703/
2名無しさん:2007/10/13(土) 09:12:12
★ ビートたけし総合スレPART13 ★
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1167641258/
★ ビートたけし総合スレPART14 ★
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1169875010/
★ ビートたけし総合スレPART15 ★
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1172654330/
★ ビートたけし総合スレPART16 ★
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1175920845/
★ ビートたけし総合スレPART17 ★
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1176205430/
★ ビートたけし総合スレPART18 ★
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1178080376/
★ ビートたけし総合スレPART19 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1178632410/
★ ビートたけし総合スレPART20 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1179273964/
★ ビートたけし総合スレPART21 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1180071603/
★ ビートたけし総合スレPART22 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1180559211/
★ ビートたけし総合スレPART23 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1181664918/
★ ビートたけし総合スレPART24 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1184482437/
★ ビートたけし総合スレPART25 ★
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1188253984/

sage進行で
ageたら荒らし認定されるのでご注意
3名無しさん:2007/10/13(土) 09:12:51
DVD関連
・北野・ざんまい!〜北野武監督作品DVD全集〜 10月26日発売(初回限定生産)
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=ST-0427

・(「その男、凶暴につき」、「3-4x10月」、「あの夏、いちばん静かな海。」、「ソナチネ」、「みんな〜やってるか!」、「キッズ・リターン」、
「HANA-BI」、「菊次郎の夏」、「BROTHER」、「Dolls[ドールズ]」のDVD廉価版も10月26日発売)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20070731/bandai.htm

・「たかじんnoばぁー DVD BOX THEガオー!LEGEND」 10月26日発売
ビートたけしが出演した回も収録
http://www.ytv.co.jp/takajin-bar/images/flyer/flyer_02b.jpg
http://www.ytv.co.jp/takajin-bar/


・「監督・ばんざい!」DVD 11月11日発売
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCBJ-3077

・「北野ファンクラブ DVD-BOX(仮)」  11月21日発売
http://hp.ponycanyon.co.jp/pchp/cgi-bin/PCHPM.pl?TRGID=PCHP_SKH_1010&CMD=DSP&DSP_SKHBNG=200700001633&DSP_SKHKETSEQ=001
4名無しさん:2007/10/13(土) 09:13:25
テレビ番組関連関連
・2007年 秋 2夜連続放送「点と線」 テレ朝

・松本清張没後10周年記念企画 ビートたけしドラマスペシャル「張込み」
10月25日(木) 16:00〜18:30 テレ朝チャンネル (Ch.717)

・菊次郎とさき(2003年) 全10話 再リピート(10/22〜10/26)
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/timetable/html/0710_4.html


11月放送予定
・明智小五郎対怪人二十面相 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0708.html

・田村&たけし初共演対決 ドラマ「明智小五郎対怪人二十面相」メイキング TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1064.html
5名無しさん:2007/10/13(土) 09:13:59
映画祭関連

第51回ロンドン国際映画祭(2007/10/17-11/1)
Film on the Square部門

「監督ばんざい!(Glory to the Filmmaker!)」公式上映日

現地時間 10/18(木)13:00 (日本時間 10/18(木)21:00)
現地時間 10/18(木)18:30 (日本時間 10/19(金)02:30)

http://www.bfi.org.uk/whatson/lff/film_programme/film_square/glory_filmmaker
6名無しさん:2007/10/13(土) 09:17:57
訂正

>>2に追加
★ ビートたけし総合スレPART12 ★
ttp://tv9.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1164881156/
7名無しさん:2007/10/14(日) 02:05:29




※ ここはオフィス北野社員が午前3時に宣伝を貼るスレです。



8名無しさん:2007/10/14(日) 04:27:52
>>4に追加

10/27(土) 18:00-24:00 たけしの日本教育白書2007 フジ
9名無しさん:2007/10/14(日) 05:01:47

世界まる見え!テレビ特捜部

次回の放送は、10月15日!
今回は、衝撃の問題作を緊急放送!
その名も【911事件の謎】
6年前のアメリカ同時多発テロ。
だが今、ワールドトレードセンター
ビルの崩壊に関して、
不可思議な事実や現象が数々発覚!
その疑惑を検証し、真実に迫る!
あなたの知らなかった911事件の姿に
衝撃を受けるはずです。
ぜひ、ご覧下さい。
http://www.ntv.co.jp/marumie/index.html
10名無しさん:2007/10/14(日) 22:35:08
今日の教育委員会のたけしおもしろかったな
事故前の往年のたけし思い出したよ
11名無しさん:2007/10/15(月) 03:31:23
エミー賞最終ノミネートに残ったね
12名無しさん:2007/10/15(月) 06:13:16
「たかじんnoばぁー DVD BOX THEガオー!LEGEND」の収録ゲスト

(1)「BIGにナニすんねん伝説」(ゲスト・星野仙一、谷村新司、内田裕也)
(2)「テレビの限界超越伝説」(ゲスト・桂ざこば、そのまんま東、梅宮辰夫・安岡力也)
(3)「常識破りの金字塔伝説」(ゲスト・ビートたけし)

http://eiga.com/buzz/show/8888
13名無しさん:2007/10/15(月) 10:47:13
ビートたけし「なべやかんには悪いが、プロボクサーに対して偉そうな事を言ってはいけない。」
14名無しさん:2007/10/15(月) 14:34:02
>>11
http://www.iemmys.tv/news_item.aspx?id=41

Takeshi Kitano presents Comaneci University Mathematics
Fuji Television Network, Inc. / EAST Co., Inc / COMPASS
Japan


これだね。スゴイ。
15名無しさん:2007/10/16(火) 02:34:22
580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/15(月) 11:52:22
*9.1% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.8% 20:00-21:48 TX* 所さんのそこんトコロ!幻の食材を捕獲せよ極上ウマいものSP
*5.5% 22:00-23:24 TX* たけしの誰でもピカソ・秋SP


ポチたまに負けた・・・
16名無しさん:2007/10/18(木) 05:13:31
『たけしの日本教育白書2007
1億3000万人とともに考える
日本人の責任ってなんだ!SP』


<2007年10月27日(土)19時〜23時55分・生放送>

http://wwwz.fujitv.co.jp/fujitv/news/pub_2007/07-308.html
17名無しさん:2007/10/18(木) 05:15:16
>>8の訂正

19時〜23時55分
18名無しさん:2007/10/18(木) 06:34:59
教育白書は最初の太田との絡みだけが楽しみだな
19名無しさん:2007/10/18(木) 07:13:27
ニューヨークでミュージカルを見た模様
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071018-00000048-spn-ent
20名無しさん:2007/10/18(木) 07:29:29
Gyaoの「A.A.Aの男」に、たけしが登場予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071015-00000024-rbb-ent
21名無しさん:2007/10/18(木) 09:14:21
10/18 (木)
・奇跡体験!アンビリバボー 19:57-20:54 フジテレビ
  「37年外出できない家&世界一高額170億豪邸」「全米涙!!バスケ不良vs鬼コーチ…常識外の指導で奇跡」

・第51回ロンドン国際映画祭 21:00〜
  「監督ばんざい!(Glory to the Filmmaker!)」公式上映日(1回目)
  
・チャンネル北野eX #123(初回) 22:00-23:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「どうなる大相撲 力士リンチ死事件」

・新潮45 2007/11月号 発売(一部地域のぞく)
  【達人対談】左官の達人/挾土秀平×ビートたけし
────────────────────────────────────
10/19 (金)
・たけしのコマネチ大学数学科 1:15-1:45 フジテレビ
  スイッチングゲーム
22名無しさん:2007/10/18(木) 10:19:34
昔の番組で、たけしが犬(ブルテリア?)に林って名前を付けてた
番組ってなんでしたっけ?
ご教授願います。
23名無しさん:2007/10/19(金) 04:34:34
10/19 (金)
・第51回ロンドン国際映画祭 2:30〜
  「監督・ばんざい!(Glory to the Filmmaker!)」公式上映日(2回目)

・チャンネル北野eX #123(リピート) 19:00-20:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「どうなる大相撲 力士リンチ死事件」

・たけしの誰でもピカソ 22:00-22:54 テレビ東京
  「石川さゆりと5人の音楽家 〜一夜限定!スペシャルライブ〜 」
────────────────────────────────────
10/20 (土)
・チャンネル北野eX #123(リピート) 23:50-0:50 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「どうなる大相撲 力士リンチ死事件」
24名無しさん:2007/10/19(金) 18:54:32
>>22
ビートたけしのお笑い研究所、
番組の途中ですが再びたけしです
25名無しさん:2007/10/19(金) 19:57:17
>>24
ありがとうございます、スッキリしました。
26名無しさん:2007/10/19(金) 21:26:53
第31回サンパウロ国際映画祭に「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」出品決定

「監督・ばんざい」
http://www2.uol.com.br/mostra/31/p_exib_filme_265_en.shtml

「素晴らしき休日(短編集TO EACH HIS OWN CINEMAのうちの一作)」
http://www2.uol.com.br/mostra/31/p_exib_filme_325_en.shtml
27名無しさん:2007/10/19(金) 21:45:01
「監督・ばんざい」
http://www2.uol.com.br/mostra/31/p_exib_filme_265_en.shtml

上映日
10/23(火)19:00 (日本時間 10/23(水)6:00)
10/24(水)12:30 (日本時間 10/24(水)23:30)
10/30(火)16:30 (日本時間 10/31(水)4:30)


「素晴らしき休日(短編集TO EACH HIS OWN CINEMAのうちの一作)」
http://www2.uol.com.br/mostra/31/p_exib_filme_325_en.shtml

上映日
10/19(金)23:50 (日本時間 10/20(土)10:50)
10/22(月)16:10 (日本時間 10/23(火)3:10)
10/23(火)22:00 (日本時間 10/24(水)9:00)

28名無しさん:2007/10/19(金) 21:46:52
>>27の訂正

「監督・ばんざい」
http://www2.uol.com.br/mostra/31/p_exib_filme_265_en.shtml

上映日
10/23(火)19:00 (日本時間 10/24(水)6:00)
10/24(水)12:30 (日本時間 10/24(水)23:30)
10/30(火)16:30 (日本時間 10/31(水)4:30)
29名無しさん:2007/10/19(金) 22:21:21
>>11
エミー賞でNYに行く気満々らしい

ttp://blog.kiyonee.com/
30名無しさん:2007/10/19(金) 22:34:11
31名無しさん:2007/10/19(金) 22:40:07
>>30の訂正

第35回国際エミー賞の発表は11/19
32名無しさん:2007/10/19(金) 22:58:44
>>4
・明智小五郎対怪人二十面相 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d0708.html

【初回】11/25(日)13:00〜15:00


・田村&たけし初共演対決 ドラマ「明智小五郎対怪人二十面相」メイキング TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!
http://www.tbs.co.jp/tbs-ch/lineup/d1064.html

【初回】11/25(日)12:00〜13:00

33名無しさん:2007/10/20(土) 00:14:25
たけしの日本教育白書:5時間生放送 「困った親」本人も出演−−フジ・27日夜7時
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20071018dde012200034000c.html
34名無しさん:2007/10/20(土) 05:12:05
10/20 (土)
・第31回サンパウロ国際映画祭 10:50〜
  「素晴らしき休日(短編集TO EACH HIS OWN CINEMAのうちの一作)」公式上映(1回目)

・チャンネル北野eX #123(リピート) 23:50-0:50 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「どうなる大相撲 力士リンチ死事件」
────────────────────────────────────
10/21 (日)
・熱血!平成教育学院 19:00-19:58 フジテレビ
35名無しさん:2007/10/20(土) 05:34:36
まもなく“たけしの日本教育白書”  10/27(土) 16:30-17:30 フジテレビ
  ※東京 栃木 群馬 茨城 神奈川 埼玉 千葉 山梨 静岡のみ
36名無しさん:2007/10/20(土) 11:14:19
37名無しさん:2007/10/20(土) 12:10:59

菊次郎とさき(単発スペシャル版) 11/16(金) 17:40〜他 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
(スカパーガイド誌より)
38名無しさん:2007/10/20(土) 15:37:01
>>33
小倉とテリーはいらないだろ
視聴率確実に下がるな
39名無しさん:2007/10/20(土) 18:15:26
週刊ポスト(11月2日号) 10/22(月)発売
ビートたけし21世紀毒談「人脈本好きのビジネスマンにオイラが「なあなあ関係」戦法を教えるぜ 」
40名無しさん:2007/10/21(日) 04:53:02
10/21 (日)
・熱血!平成教育学院 19:00-19:58 フジテレビ
  暴れん坊ママ俳優軍が小学校入試に赤面珍答▽新授業!!(秘)修学旅行▽工場見学▽インド式 
────────────────────────────────────
10/22(月)
・菊次郎とさき(2003年) #1(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「父の面影…教育熱心な母!ビートたけしが贈る、家族の物語」

・菊次郎とさき(2003年) #2(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「たけしが泣いた!父の暴力、母の愛…」

・週刊ポスト(11月2日号)発売 (一部地域のぞく)
  ビートたけし21世紀毒談「人脈本好きのビジネスマンにオイラが「なあなあ関係」戦法を教えるぜ 」
41名無しさん:2007/10/21(日) 16:13:22
火曜日の徹子の部屋は江守徹が出るって
42名無しさん:2007/10/21(日) 16:23:59
ニコニコにある人間性クイズでのポール師匠ホモドッキリ
再生出来ないな。あれ面白いと思うんだが、誰か投稿し直して
43名無しさん:2007/10/21(日) 16:26:24
死にぞこないの能無しジジイ
44名無しさん:2007/10/21(日) 18:26:56
宣伝しかする事無いんかここのスレ
45名無しさん:2007/10/21(日) 18:28:12
>>43-44
何か嫌な事でもあったのかい?w
46名無しさん:2007/10/21(日) 22:00:26
はい、新しい新聞記事どうぞ

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/92750/

47名無しさん:2007/10/22(月) 05:00:48
10/22(月)
・菊次郎とさき(2003年) #1(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「父の面影…教育熱心な母!ビートたけしが贈る、家族の物語」

・菊次郎とさき(2003年) #2(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「たけしが泣いた!父の暴力、母の愛…」

・オレたちひょうきん族 #107(初回) 19:00-20:40 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!

・世界まる見え!テレビ特捜部 20:00-20:54 日本テレビ
  「知られざる巨大噴火検証FILE」「子育ての悩みはナニーにお任せ」

・たけしのTVタックル 10/22 (月) 21:00〜21:54 テレビ朝日
  「本格論戦スタート!背水の陣内閣」

・週刊ポスト(11月2日号)発売 (一部地域のぞく)
  ビートたけし21世紀毒談「人脈本好きのビジネスマンにオイラが「なあなあ関係」戦法を教えるぜ 」
────────────────────────────────────
10/23 (火)
・・第31回サンパウロ国際映画祭 3:10〜
  「素晴らしき休日(短編集TO EACH HIS OWN CINEMAのうちの一作)」公式上映(2回目)

・風雲!たけし城 #49(リピート最終) 5:00-6:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!

・菊次郎とさき #3(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「母が倒れた!たけし一家涙の鳥鍋料理…」

・菊次郎とさき #4(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「離婚!?たけしが見た嵐の夫婦ゲンカ…」 

・オレたちひょうきん族 #107(リピート) 10/23 (火) 13:00〜14:40 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
48名無しさん:2007/10/22(月) 05:07:39
こんなのが

10/24 (水) 21:00-21:54
明石家さんちゃんねる TBSテレビ

さんまが萩本欽一とトーク▽さんま&萩本がお笑い談議

http://www.tbs.co.jp/sanchannel/next/next.html
「さしめし」ってことは、さんまとだけ?。
松尾伴内やガダルカナル・タカとのカラミは見れないのか。
49名無しさん:2007/10/22(月) 05:38:05
第2回ローマ国際映画祭に「素晴らしき休日(短編集Chacun son cinemaのうちの一作)」が出品(コンペ外)

http://2007.romacinemafest.org/catalogoEng.asp?ID_WEB_FILM=1417&where=19.10.2007&giorno=FRIDAY%2019th
上映日
10/19(金)15:30 (日本時間 10/19(金)22:30)
10/21(日)19:00 (日本時間 10/22(月)2:30)


「監督・ばんざい」がどの部門にも含まれずにリストに載ってる・・・なんで?
http://2007.romacinemafest.org/catalogoEng.asp?ID_WEB_FILM=1632
http://2007.romacinemafest.org/CatalogoElencoEng.asp?ORDER=TITLE_ORIGINAL
50名無しさん:2007/10/22(月) 05:45:11
どの部門にも含まれずにリストに載ってるのは以下の3作

Kantoku - Banzai! - 2007 - (none)
Fruher oder Spater - 2007 - (none)
Hope - 2007 - (none)


すでに上映が終わって上映データが削除されたのかと思いきや、どうやら違うようだ。
もしかして、サプライズ扱い?
51名無しさん:2007/10/22(月) 06:06:58
10/17に保存されたキャッシュ

http://72.14.235.104/search?q=cache:rBuSGqoqpTwJ:2007.romacinemafest.org/catalogoEng.asp%3FID_WEB_FILM%3D1632+kitano+site:http://2007.romacinemafest.org/&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

はじめからこの状態のようだ。
これから何か更新されみたいね。
52名無しさん:2007/10/22(月) 06:16:00
>>49の訂正

上映日
10/19(金)15:30 (日本時間 10/19(金)22:30)
10/21(日)19:00 (日本時間 10/22(月)2:00)
53名無しさん:2007/10/22(月) 06:38:30
>>3
たかじんnoばぁ〜 THEガオー!LEGEND
10/28(日) 16:05-17:00 読売テレビ系列
 ※三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 徳島 香川 高知のみ

山口は11/11(日) 15:00-15:55
熊本は11/10(土) 12:00-12:55
54名無しさん:2007/10/22(月) 06:50:14
>>46-47 情報ありがとう。

>>48
ヤフーニュースに金欠ちゃんは預言者だったという記事あったよ。
中身を見て笑ってしまったw

監督ばんざいの話題は結構尽きないね。
新ネタがないな〜と思ったら新しい話題が出てくるので楽しいですな。
55名無しさん:2007/10/22(月) 10:10:17
ビートたけしのTVタックル(日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071022-00000002-gen-ent
56名無しさん:2007/10/22(月) 11:56:43
>>46

続きキタ

北野武インタビュー特集(上)「Cool Japanの立役者」
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/92993/
57名無しさん:2007/10/22(月) 12:00:43
今日のタックルは面白そうだ

今回で800回を迎えるTVタックル。たけしが国会へ呼ばれたり、まずはいろいろあったこの18年間を振り返ります
http://www.tv-asahi.co.jp/tvtackle/
58名無しさん:2007/10/22(月) 12:07:52
59名無しさん:2007/10/22(月) 12:37:33
>>58は、ちょっと内容が多いかと思ったけど、>>46 >>56と同じ内容でした。スマソ。
60名無しさん:2007/10/22(月) 13:15:43
61名無しさん:2007/10/22(月) 16:42:01
papyrus(幻冬舎)10/28(土)発売
  ビートたけし「劇薬!」
62名無しさん:2007/10/22(月) 20:47:39
東スポ10月22日発行紙面

1面
「教養ないっての」「カツラのことなら…」
たけし本紙客員編集長 亀田と沢尻に毒入り説教!

http://www.tokyo-sports.co.jp/
63名無しさん:2007/10/23(火) 00:00:47
第40回シッチェス・カタロニア国際映画祭に「監督・ばんざい」出品されてた(Oficial Premiere部門)


http://www.cinemasitges.com/uk/index.php?a=films_fitxa&idFilm=553

上映日
10/12 12:45 (日本時間 10/12 19:45)
10/12 16:45 (日本時間 10/12 23:45)
64名無しさん:2007/10/23(火) 00:27:58
すばらしき仲間 吉田拓郎(ビートたけしと対談)
http://www.youtube.com/watch?v=yDJjGFbWBwg&mode=related&search=
65名無しさん:2007/10/23(火) 02:01:18
>>57
見忘れたorz
66名無しさん:2007/10/23(火) 02:03:29
>>63
このイメージw ちょっと笑えるじゃないかw

>>64
d!どこかのサイトにこの書き起こしあったね。
67名無しさん:2007/10/23(火) 02:07:41
たけしが沢尻と亀田について語った内容を教えて!!
68名無しさん:2007/10/23(火) 04:35:31
10/23 (火)
・風雲!たけし城 #49(リピート最終) 5:00-6:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!

・菊次郎とさき #3(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「母が倒れた!たけし一家涙の鳥鍋料理…」

・菊次郎とさき #4(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「離婚!?たけしが見た嵐の夫婦ゲンカ…」

・オレたちひょうきん族 #107(リピート) 13:00-14:40 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!

・風雲!たけし城 #50(初回) 22:00-23:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!
────────────────────────────────────
10/24(水)
・風雲!たけし城 #50(リピート) 3:00-4:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!

・チャンネル北野eX #123(リピート) 3:00-4:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「どうなる大相撲 力士リンチ死事件」

・第31回サンパウロ国際映画祭 6:00〜
  「監督・ばんざい」公式上映(1回目)

・第31回サンパウロ国際映画祭 9:00〜
  「素晴らしき休日(短編集TO EACH HIS OWN CINEMAのうちの一作)」公式上映(3回目)
69名無しさん:2007/10/23(火) 05:46:06
>>16
専用コーナー出来てる

http://wwwz.fujitv.co.jp/kyoiku2007/index2.html
70名無しさん:2007/10/23(火) 09:10:05
たけしさんにはもっとあばれてほしいと思う鳥居みゆきと鳥肌実との
対談などちんこも出してほしい
71名無しさん:2007/10/23(火) 09:27:36
>>65
18年を振り返る映像が流れるわけでなく、当時のことをちょっと語る程度で期待するほどでもなかった。
亀田に関してコメントしたとこがちょっとあって、興味深いこと話してたけど
PCに録画してたら容量不足で途中で画面が固まってしまってコメント全部聞けなかったけど。

その時の心境↓

      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \       
    | ⌒(( ●)(●)           
    .|     (__人__) /⌒l    
     |     ` ⌒´ノ |`'''|
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'"


72名無しさん:2007/10/23(火) 09:43:48
関口とのタックル時代の頃は覚えてるのに
「ビートたけしのつくり方」の事は覚えてないんだなw。
7365:2007/10/23(火) 10:36:06
>>71
その心境を見て心が安らいだw ありがとう。
74名無しさん:2007/10/23(火) 13:24:38
江守さん元気そうじゃん>徹子の部屋
75名無しさん:2007/10/23(火) 13:32:52
ちょっと滑舌が悪いかな
76名無しさん:2007/10/23(火) 15:31:28
>>67
どっちに対しても、謝るくらいならやるなよって内容。批判というよりエールみたいな感じ。
亀田に関しては昨日のタックルの方がキツかったね。

それよりもキダタローのカツラのエピソードで爆笑してしまった。
77名無しさん:2007/10/23(火) 15:35:20
>>76の訂正

エールって感じじゃないな。批判的でもないけど。

それよりキダタローが面白いwww。
78名無しさん:2007/10/23(火) 16:01:59
北野武インタビュー特集(中)「松本人志さんへのアドバイス」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071023/tnr0710231150004-n1.htm
79名無しさん:2007/10/23(火) 16:04:00
80名無しさん:2007/10/23(火) 16:58:23
>>79
たけしかわいいなあw
81名無しさん:2007/10/23(火) 17:07:49
>>76
ありがとう!
82名無しさん:2007/10/23(火) 17:50:44
>>54
http://news.ameba.jp/2007/10/7962.php


これだね。欽ちゃんの本読むと、「運」にこだわる人だね。
占いとか、風水とかふまえてるわけでもなく
のではなく自論で「運」を語るから、ある意味すごいw
83名無しさん:2007/10/23(火) 18:03:20
今、これたまたま見たんだけど

欽ちゃんの狂気性が存分に散りばめられた「欽言力」
http://news.ameba.jp/2007/08/6735.php


欽ちゃんの本読んで思うのは、言ってること(書いてること)が結構メチャクチャ。
読んでて
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
って気分になるくらいの狂気性を俺も感じた。

たけしの本がまともに見えるくらい。

読んだ事が無い人は図書館で借りて読んで見て欲しい。
84名無しさん:2007/10/23(火) 18:36:05
>>48
【内容】
明石家さんちゃんねる◇さしめしのコーナーに萩本欽一が登場。
テレビのレギュラー番組を全部降りた時の心境や、萩本家の応接間に飾られた明石家さんまのサインの秘密など、盛りだくさんのトークが展開される。

さんちゃんねるって見たことないんだけど
「さしめし」って、さんまとゲストと二人だけのトークみたいだね。

「たけしさんと共演なされないですねえ」って
さんまが欽ちゃんに、たけしの話を振ったら神だけどなあ。
85名無しさん:2007/10/23(火) 18:40:40
でも、面白そうだな。
そもそも、欽ちゃん、たけし、タモリがBIG3だったのに
欽ちゃんが番組降りた間に、さんまが入ってたけし、タモリ、さんまでスクラム組んじゃって
欽ちゃんがはじかれた感があるから皮肉なもんだな。
86名無しさん:2007/10/23(火) 19:18:53
「ツービートとどめの一撃」での対談以外に、欽ちゃんとたけしが同じカメラ(動画で)に写っている映像って存在するの?
87名無しさん:2007/10/23(火) 19:50:23
>>86
欽ちゃん司会のオールスター家族対抗歌合戦にたけし一家が出演した時ぐらいじゃないかな。
昔、懐かし番組特番で見た。
写真では深見師匠の引退パーティーの時のもので欽ちゃん、東八郎、ツービートという豪華な
3ショット写真が存在する。
88名無しさん:2007/10/23(火) 20:03:12
>>87
d

どっちも初耳だ。
どっかネット上に落ちてるの(落ちてくるの)を期待して検索し続けてみるよ。

テリー伊藤か土屋あたりが発起人になって、なんとかしてほしいね。
89名無しさん:2007/10/23(火) 20:13:16
>>88
家族対抗〜はまず無理だと思う。
深見師匠の時の写真はビデオで持ってるんで(驚き桃の木20世紀)、
うpとか出来る仕様になったら揚げるんで期待せずに気長に待っててくでw
90名無しさん:2007/10/23(火) 20:24:28
>>89
期待せずに気長に待ってるよw
91名無しさん:2007/10/23(火) 20:47:14
>>90
と言いつつうpしてみた
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/upload.html
9872
92名無しさん:2007/10/23(火) 20:52:05
>>91
d!

どっちも若い!

このまま浅草の灯を消すわけにはいかないな。
93名無しさん:2007/10/23(火) 21:01:24
>>92
>このまま浅草の灯を消すわけにはいかないな
そういうことだ!

しかしこの写真は消させてもらうw
94名無しさん:2007/10/23(火) 21:02:58
24時間のマラソンで
トレーナーのいうことを頑なに拒む欽ちゃんを見て感じたのは
相当な頑固者なんだろうね。

さんまとの共演はあっても
笑っていいとものテレフォンショッキングには出ない。

佐藤企画をうまく説得すれば、実現はできそうな気がするけど。
95名無しさん:2007/10/23(火) 21:03:41
>>93
ありがとう
96名無しさん:2007/10/23(火) 21:19:38
土屋が発起人で署名を集めれば、二人も重い腰を上げざるを得ないだろwww
97名無しさん:2007/10/23(火) 21:20:33
うぅぅ、写真見損ねたぁぁ(つД;)

向こうのスレにでも上げちゃもらえませんかえ?
98名無しさん:2007/10/23(火) 22:47:27
>>91

もうないよー。再あっぷお願いします
99名無しさん:2007/10/24(水) 00:16:55
>>91
早いよおじさん…だよorz
100名無しさん:2007/10/24(水) 05:36:50
10/24(水)
・第31回サンパウロ国際映画祭 6:00〜
  「監督・ばんざい」公式上映(1回目)

・第31回サンパウロ国際映画祭 9:00〜
  「素晴らしき休日(短編集TO EACH HIS OWN CINEMAのうちの一作)」公式上映(3回目)

・菊次郎とさき(2003年) #5(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「たけしの涙…夏祭りに散った初恋!」

・菊次郎とさき(2003年) #6(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「たけし一家泣き笑い!?長男の婚約騒動…」

・第31回サンパウロ国際映画祭 23:30〜
  「監督・ばんざい」公式上映(2回目)
────────────────────────────────────
10/25(木)
・チャンネル北野eX #123(リピート最終) 5:00-6:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「どうなる大相撲 力士リンチ死事件」
101名無しさん:2007/10/24(水) 14:27:21
ウォォォォォ

最近の図書館ってネットでも蔵書が調べられるんだなw。

たkしの本とか、掲載してる雑誌の在庫が調べられる。
前スレで書かれてた洋七の本も入荷されてるwww。

今までわざわざ図書館で調べてたから、ちょっと感動。
102名無しさん:2007/10/24(水) 18:01:08
北野武インタビュー特集(下)「日本パワーの金字塔」
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071024/tnr0710241755005-n1.htm
103名無しさん:2007/10/24(水) 19:33:17
点と線 11/24(土) 11/25(日)夜9時 二夜連続放送

http://www.tv-asahi.co.jp/tentosen/
104名無しさん:2007/10/24(水) 19:42:47
ダウンタウンはたけしほど局に貢献したわけでもないし功績があるわけ
でもないから低視聴率となると簡単に切られるだろうな。

そういえばなんかで「世間が毒をもとめるようになってそれが衰えるにつ
れて頭の回転もにぶった」って言ってるけど事故前までの北野FCなんか
衰えをまったく感じなかったんだよな。
まぁさんまタモリ紳助と違ってたけしはまさに「命を削っている」感じだった
からいつかは衰えただろうなとは思うけど。
105名無しさん:2007/10/24(水) 20:18:45
国際エミー賞での、たけしの同行者がどんどん増えているらしい
ttp://blog.kiyonee.com/?day=20071020

番組関係者は盛り上がってそうだね。
ttp://kaoru.txt-nifty.com/diary/2007/10/post_fcf5.html
ttp://blog.livedoor.jp/madoka_suzuki/archives/51086737.html
106名無しさん:2007/10/24(水) 20:42:10
>>49
ローマ国際映画祭のプレス中継やってる
http://www.webchannel.raisat.it/webchannel_live/0,,63263,00.html
107名無しさん:2007/10/24(水) 20:48:15
さんちゃんねる始まるね。
とりあえずジュース買って来る
108名無しさん:2007/10/24(水) 20:50:52
玄関まで行って、思い出して戻ってきた。
録画用にハードディスクの整理しないと・・・。
109名無しさん:2007/10/24(水) 21:02:25
 \  /                                   \キター/
  (⌒)                                      ∧_∧  ̄||ヽ、
 | ̄ ̄\                                     (    )  ||_|
 |  ||.  |                                   (__ つ三_ |   カタカタ
 |__/                                     /__ヽ) || ||  カタカタ
 |__|                                      _||_J || ||
110名無しさん:2007/10/24(水) 21:16:22
さんまうまいなあwwww
111名無しさん:2007/10/24(水) 21:18:58
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
もう終わり?
112名無しさん:2007/10/24(水) 21:21:06
【内容】
明石家さんちゃんねる◇さしめしのコーナーに萩本欽一が登場。
テレビのレギュラー番組を全部降りた時の心境や、萩本家の応接間に飾られた明石家さんまのサインの秘密など、盛りだくさんのトークが展開される。


あれ?まだ、このあとあるの?
113名無しさん:2007/10/24(水) 21:53:46
終わっちゃった
114名無しさん:2007/10/24(水) 21:55:20
なんだろう。この物足りなさは。
115名無しさん:2007/10/24(水) 22:03:44
たけし、タモリ、欽ちゃんとうまく場を盛り上げられるさんまは、やはりすごいな。
でも、番組構成は大いに不満あり。
116名無しさん:2007/10/24(水) 23:08:12
>>104
衰えを感じ始めたのは、俺はいつの頃からだったかな・・・。
記憶にあるのは、若手芸人の前でロボ村西とおる(吹越のパクリ)やった時に
なんか違和感を感じた。
117名無しさん:2007/10/24(水) 23:43:13
ガダルエナリタカ
118名無しさん:2007/10/25(木) 05:20:12
10/25 (木)
・菊次郎とさき(2003年) #7(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「結納の長い一日…たけしの父VS花嫁の父」

・菊次郎とさき(2003年) #8(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「母ちゃんが病気!? たけし一家涙の別れ…」

・ビートたけしドラマスペシャル 「張込み」(リピート最終) 16:00-18:30 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!

・奇跡体験!アンビリバボー 19:57-20:54 フジテレビ
  「仰天動物決定的瞬間SP」

・チャンネル北野eX #124(初回) 22:00-23:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「話題騒然エリカ様」「間違いないっ!美人局事件」
────────────────────────────────────
10/26 (金)
・たけしのコマネチ大学数学科 1:25-1:55 フジテレビ
  順列・組み合わせほか

・北野・ざんまい!〜北野武監督作品DVD全集〜発売(初回限定生産)  詳細>>3

・その男、凶暴につき」、「3-4x10月」、「あの夏、いちばん静かな海。」、「ソナチネ」、「みんな〜やってるか!」、「キッズ・リターン」、
「HANA-BI」、「菊次郎の夏」、「BROTHER」、「Dolls[ドールズ]」のDVD廉価版発売  詳細>>3

・「たかじんnoばぁー DVD BOX THEガオー!LEGEND」発売  詳細>>3
  ビートたけしが出演した回も収録
119名無しさん:2007/10/25(木) 07:25:03
目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映

上映時間
10:00 14:05 18:15

http://www.okura-movie.co.jp/meguro_cinema/coming.html

120名無しさん:2007/10/25(木) 08:02:09
>>119の補足

同時上映 「腑抜けども、悲しみの愛を見せろ」
121名無しさん:2007/10/25(木) 08:10:36
スペシャル番組 困った親たちを直撃 たけしの日本教育白書2007(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071025-00000106-san-ent
122名無しさん:2007/10/25(木) 20:08:07
>>116
俺は火スペの「タケちゃんの思わず〜」で笑えなかったってあたりかな。
確かフライデー事件直前の放送分でコント百連発をやった回。
それ以前までは最高の出来だったんだけど。
一般的には「OH!たけし」で卓袱台コントをやりだした時期っていう見方が多いらしいけどね
123名無しさん:2007/10/25(木) 21:12:37
374 名前:可愛い奥様 :2007/10/25(木) 21:00:55 ID:iH8Zz84f0
さんま、タモリ、きよし

ギャラの割にはつまらん、はよ消えろや



きよし?氷川きよしだろうか?
124名無しさん:2007/10/26(金) 06:07:13
10/26 (金)
・菊次郎とさき(2003年) #9(リピート最終) 12:00-12:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「母ちゃんが家出!?たけしの涙…」

[・終]菊次郎とさき(2003年) #10(リピート最終) 13:00-13:55 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
  「さよならたけし一家  涙と感動の結末」

・チャンネル北野eX #124(リピート) 19:00-20:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「話題騒然エリカ様」「間違いないっ!美人局事件」

・たけしの誰でもピカソ 22:00-22:54 テレビ東京
  「イケメンアーティスト大集合!誰ピカに王子様が舞い降りた!」

・北野・ざんまい!〜北野武監督作品DVD全集〜発売(初回限定生産)  詳細>>3

・その男、凶暴につき」、「3-4x10月」、「あの夏、いちばん静かな海。」、「ソナチネ」、「みんな〜やってるか!」、「キッズ・リターン」、
「HANA-BI」、「菊次郎の夏」、「BROTHER」、「Dolls[ドールズ]」のDVD廉価版発売  詳細>>3

・「たかじんnoばぁー DVD BOX THEガオー!LEGEND」発売  詳細>>3 >>12
  ビートたけしが出演した回も収録
────────────────────────────────────
10/27 (土)
・たけしの日本教育白書直前スペシャル 16:30-17:30 フジテレビ
  今夜の見どころ▽現代の教育問題に迫る(※東京 栃木 群馬 茨城 神奈川 埼玉 千葉 山梨 静岡のみ放送)

・たけしの日本教育白書2007 19:00-23:55 フジテレビ
  テーマは「責任」

・papyrus(幻冬舎)発売 (一部地域のぞく)
  ビートたけし「劇薬!」
125名無しさん:2007/10/26(金) 10:36:30
お笑いウルトラクイズの情報はありませんか?
126名無しさん:2007/10/26(金) 15:51:53
「監督・ばんざい!」上映
上田でんき館1・2(長野)11/3〜

「座頭市」」特別上映 11/3〜
シネプレックス水戸(茨城)

http://moviessearch.yahoo.co.jp/bin/search?p=%CB%CC%CC%EE%C9%F0&pro=both&ty=k
127名無しさん:2007/10/26(金) 16:06:38
東京スポーツ10月26日発行紙面

芸能面 たけしが米エミー賞にノミネート
http://www.tokyo-sports.co.jp/
128名無しさん:2007/10/27(土) 00:34:56
>>127

すでにサンケイで掲載されてるよ

http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/362047/
129名無しさん:2007/10/27(土) 00:47:13
>>128
東スポの芸能面は産経には載ってないだろ
130名無しさん:2007/10/27(土) 06:06:38
10/27 (土)
・たけしの日本教育白書直前スペシャル 16:30-17:30 フジテレビ
  今夜の見どころ▽現代の教育問題に迫る(※東京 栃木 群馬 茨城 神奈川 埼玉 千葉 山梨 静岡のみ放送)

・たけしの日本教育白書2007 19:00-23:55 フジテレビ
  「1億3000万の国民と考える“責任”の意味親も教師も企業も政治家も…このままでいいのか無責任ニッポン!たけしが…爆笑問題が熱く語る」

・papyrus(幻冬舎)発売 (一部地域のぞく)
  ビートたけし「劇薬!」
────────────────────────────────────
10/28 (日)
・チャンネル北野eX #124(リピート) 1:00-2:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「話題騒然エリカ様」「間違いないっ!美人局事件」



【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>119-120
131名無しさん:2007/10/27(土) 06:25:14
132名無しさん:2007/10/27(土) 07:06:31
サブカル板へ来て下さい。視聴請う
133名無しさん:2007/10/27(土) 10:39:37
字が違ってる。試聴だ。これで今日一日がブルーデー
134名無しさん:2007/10/27(土) 12:04:17
チャンネル北野eX 再放送

11/24(土) 14:00-16:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  世紀末&21世紀毒談SP たけしの思わずしゃべってまる10年!

11/24(土) #115 16:00-18:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  マニアックイズツアー キタノヲタクと巡る テレビスター・ビートたけし栄光の軌跡

11/24(土) #117 18:00-19:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談 「2007夏 暑いっ。」
  マニアックタイム 「真夏の2時間ヲタクSP キタノヲタクと巡るテレビスター・ビートたけし栄光の軌跡」の未公開特集
135名無しさん:2007/10/27(土) 12:22:14
朝まで暴走!たけし軍団ファイナル!! 12月再放送  テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/variety/0032/
136名無しさん:2007/10/27(土) 12:26:23
>>37
「菊次郎とさき」 単発スペシャル版 テレ朝チャンネル (Ch.717) スカパー!

11/16(金) 17:40-20:00
11/19(月) 5:00-7:00
11/28(水) 9:50-11:55
http://www.tv-asahi.co.jp/channel/contents/dorama/0126/
137名無しさん:2007/10/27(土) 18:56:50
週刊ポスト(11月9日号)   10/29(月)発売
ビートたけし21世紀毒談「TBSはハニカミ王子より亀田のオヤジに盗聴器を仕掛けて生中継しろ」
138名無しさん:2007/10/27(土) 19:54:19
太田の発言に一切笑わないビートたけし
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1193482142/
139名無しさん:2007/10/27(土) 20:30:16
Σ(´Д` )
教育白書今日だったな
明日かと勘違いしてたorz
140名無しさん:2007/10/27(土) 21:06:08
やはり生放送はいいね。
141名無しさん:2007/10/27(土) 21:42:32
やっぱたけしは「安い芝居を観てるよう」って
見抜いてたな>亀1会見

142名無しさん:2007/10/27(土) 22:49:36
最後の最後でいい事いった!
バラエティーに戻って来い!
143名無しさん:2007/10/27(土) 22:50:42
教育白書より

たけし「ウルトラクイズ視聴率悪かったんだもん・・・」
テリー「あれは裏が強すぎたんです!」
144名無しさん:2007/10/27(土) 22:52:14
レギュラーでお笑いウルトラか。。。。夢のような話だなw
145名無しさん:2007/10/27(土) 22:56:14
「たけしさん、バラエティーに戻ってきて下さいよ」ってまさにファンの本音を代弁してくれたな。
146名無しさん:2007/10/27(土) 23:04:08
たけし「もうちょっと視聴率なんか意識しないで番組やらせて欲しいね
     でも今って視聴率視聴率でしょ?だからまじめにお笑いなんてやってらんない
     だいたい苦情言ってきてさ、規制作ってんの視聴者なわけで
     それで面白いもん作れって(笑)まいっちゃうよ」 教育白書より
147名無しさん:2007/10/27(土) 23:06:35
たけしがみのもんた大好きなのが伝わってきた
テレビの中では正反対のキャラだけど
裏では銀座の飲み友達だったのかよw
148名無しさん:2007/10/27(土) 23:07:11
切り出しは太田だな。GJ!。
ああいうのを言ってくれる人がいないとダメだ。
149名無しさん:2007/10/27(土) 23:08:36
テリーがお笑いウルトラをやりたがっているのを知ることが出来たのは大きな収穫だw
150名無しさん:2007/10/27(土) 23:14:26
>>146
かつてはバラエティーのルールを壊してきた人なんだから
もう一回挑戦して欲しいね。
151名無しさん:2007/10/28(日) 00:19:41
テスト
152名無しさん:2007/10/28(日) 00:20:21
あ、書けるようになった。
153名無しさん:2007/10/28(日) 00:21:43
教育白書おもしろかった。
154名無しさん:2007/10/28(日) 00:53:04
番組のラストに田中がたけしと太田の事を責任感がない、って言ってたが
たけしなんかやったの?途中から見たからわからん
155名無しさん:2007/10/28(日) 01:02:54
太田のことはわからんけどたけしは生放送なのにタマキンだしてたよ。
たぶんYoutubeにでると思うけどすぐ削除されると思うから要チェック
見事な包茎だった。
156名無しさん:2007/10/28(日) 01:02:57
良純の困った顔がクソワロタ。
157名無しさん:2007/10/28(日) 01:27:49
殿を総理に
158名無しさん:2007/10/28(日) 03:27:38
書けるか?今日の教育白書は面白かった
159名無しさん:2007/10/28(日) 03:28:24
たけしは太田に嫉妬したかもな。
160名無しさん:2007/10/28(日) 03:39:57
すごいな。みんな最後まで観たのか?あまりに長くて後半は今日見る。

あと、スレ活性化と避難所維持のためにつづきうp。
これからもお見知りおきを。by sabukaru
161名無しさん:2007/10/28(日) 03:42:05
刑事ヨロシクのミッキーの母ちゃんて奈美悦子?
162名無しさん:2007/10/28(日) 04:20:35
http://www.og-land.com/blog/
コメントありがとうございます
みなさんコメントありがとうございます。

私の頭髪に関しては既に周知のものと考えておりますので、
おもしろおかしくとりあげるのは結構ですが、
ほどほどにして頂けるとありがたく思います。

太田君の発言には驚きもありましたが、
あの後武さんが番組の途中にも関わらず太田君の件も含めて一言伝えて下さいました。

特に怒髪天の憤りはありませんし、
これ以上話をややこしくのは不毛ですので、
言及する気も毛頭ありません。

これからも応援よろしくお願い致します。
小倉智昭 2007-10-27 23:32:23

あの後、トイレ行ってるとか言ってしばらく居なかったが
小倉さんに挨拶(謝罪?)に行ってたんだな
163名無しさん:2007/10/28(日) 04:59:58
>>162
> 特に怒髪天の憤りはありませんし、
      ^^
> これ以上話をややこしくのは不毛ですので、
                  ^^^^
> 言及する気も毛頭ありません。
          ^^^^

小倉智昭のコメントは大人の対応だと思った。
しかしコメントにこれだけ頭髪に関する言葉が入っていることにワラタw
づらであっても小倉は小倉。太田も芸人だからああいうことは言うけど
裏で謝罪はあるに違いない。
164名無しさん:2007/10/28(日) 06:38:45
10/28 (日)
・熱血!平成教育学院 19:00-19:58 フジテレビ
  仰天インド式(秘)技ほか
────────────────────────────────────
10/29(月)
・チャンネル北野eX #124(リピート) 3:00-4:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「話題騒然エリカ様」「間違いないっ!美人局事件」

・週刊ポスト(11月9日号)発売(一部地域のぞく)
  ビートたけし21世紀毒談「TBSはハニカミ王子より亀田のオヤジに盗聴器を仕掛けて生中継しろ」


【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>131
165名無しさん:2007/10/28(日) 06:40:46
たけしの映像が出るかわからないけど

たかじんnoばぁ〜 THEガオー!LEGEND
10/28(日) 16:05-17:00 読売テレビ系列
 ※三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 奈良 和歌山 徳島 香川 高知のみ

山口は11/11(日) 15:00-15:55
熊本は11/10(土) 12:00-12:55
166名無しさん:2007/10/28(日) 07:49:33
オヅラさんのファンになったよwww
167名無しさん:2007/10/28(日) 09:48:33
太田はたけしに憧れているが、まるで格が違う事を思い知らされていた。
168名無しさん:2007/10/28(日) 09:51:26
ブログ 小倉のコメントだと信じている低脳がいますよ

このスレwww
169名無しさん:2007/10/28(日) 09:58:00
たけしと爆笑問題の生番組レギュラーが欲しくなった。
太田は生放送向きだな。
170名無しさん:2007/10/28(日) 10:08:07
>>168
捏造でもよく出来ているのでいいやw
171名無しさん:2007/10/28(日) 10:13:19
たけしもよせばいいのに「かまやつ」って・・
我慢出来なかったんだろうね
172名無しさん:2007/10/28(日) 10:26:19
昨日テリーにも指摘されていたけど
たけしの発言はたまに意味がわからない。
周りがフォローしてやっと意味がわかるみたいな発言が多い
173名無しさん:2007/10/28(日) 10:33:20
>>172
ろれつが回らないのも目立ったな。

でも、口数少なく、スピードがないしゃべりよりよっぽどいいけど。
174名無しさん:2007/10/28(日) 10:40:09
CM明けに居なかったのって小倉に謝罪しに行ったからか?
テメー尻くらい自分で拭けやリアル基地外太田
175名無しさん:2007/10/28(日) 10:43:52
すいません昨晩の教育白書で、ブリジストンがどうのと話をしていた部分の解説を
どなたかお願いします。聞き逃してしまいました。
176名無しさん:2007/10/28(日) 12:27:15
たかじんnoばぁ〜の特番の日間違えて、
ニコニコで検索したら、たけしの二回目出演の
最終回が見つかった。ソッコー保存した。
177名無しさん:2007/10/28(日) 12:48:10
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   |   浅草キッドの水道橋君もカツラでしょ!
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  <  弟子の禿げはねたにしないのはファアーじゃないでしょ
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \__________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|             
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|        
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i               
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'    ←弟子のカツラはかばうたけし     
           '、  ----  .,;'                    
            ';、     .,;'                    
              ̄ ̄ ̄                      
178名無しさん:2007/10/28(日) 13:06:00
>>176
d
179名無しさん:2007/10/28(日) 13:15:12
ブリジストンも社会の窓がどうこうって話も面白くなかった。
やっぱ年なんかね?
180名無しさん:2007/10/28(日) 15:51:11
>>179
おまえだけの感想だから、〜なんかね?って聴かれても
それおまえの感想だよしか言えないな
181名無しさん:2007/10/28(日) 15:53:14
やっぱり生放送はいいね
テロップないのもいい
182名無しさん:2007/10/28(日) 16:14:55
改めて考えてみると「かまやつ」発言は、太田が小倉本人目の前で言うと思わなかったから、
とっさに気をきかせたのかな?。

「本人目の前で言うなよ!」って感じでムッとしながら、かまやつって言ってるw。
183名無しさん:2007/10/28(日) 16:34:36
>>49
第2回ローマ国際映画祭の受賞結果
http://www.romacinemafest.it/romacinemafest/dettaglio_news.php?idNews=50&lang=en

「監督・ばんざい」のページは一度も更新されず。
たけし側で不参加だったのかな?。
184名無しさん:2007/10/28(日) 17:04:41

たけしは昔から何かを物に喩えるとき
その物に書かれているであろう言葉を入れて
その物を表現する。年じゃなく芸風。
185名無しさん:2007/10/28(日) 18:11:45
ソフトはそのままだけどハードが老朽化。
やたらと顔をいじるのと発言の遅さともごもごした口調が不快。
しかし、「全てを無難に滞りなく進めようとするテレビ(=資本主義)」に対するノイズ(=抵抗)だと買いかぶっておく。
186名無しさん:2007/10/28(日) 18:52:20
タモリは劣化してないのに、たけしの劣化が酷すぎるな
もう、たけしメインで番組仕切るのは無理だろ
187名無しさん:2007/10/28(日) 19:30:32
タモリは初期の芸はともかくあとは低空飛行してるから消耗しない。
たけしはピークがあったから劣化が目立つ。
でも、あれだけ他人を批判しておいて今の自分にはダメ出ししないのか?と思ってしまう。
188名無しさん:2007/10/28(日) 19:47:10
>>187
いろんなところでの発言をみると、衰えは十分自覚してると思うぞ
189名無しさん:2007/10/28(日) 19:51:17
インド人の首コキコキ久々に見れた
190名無しさん:2007/10/28(日) 19:51:58
「自覚してる悪(ワル)は良い」というのが自己正当化にしか思えない。
「中途半端な善や悪は大嫌いだ」という発言をかつてのたけし自身に聞かせてやりたい(芸人は「中途半端な善や悪」だから面白いんだろう?)。
191名無しさん:2007/10/28(日) 19:54:01
首コキコキやって「うまーい」ってひょうきん族だったっけか?
カレー屋?

昔のたけしはインド人の首コキコキやったのになあと思ってた途端にやったからワロタ
192名無しさん:2007/10/28(日) 19:58:30
>>190
ろれつがまわらないとかは変わったけど、中身は変わってないからいいんじゃないか?!
芸人が中途半端な善や悪っていうのは誰がいったの?
193名無しさん:2007/10/28(日) 20:10:28
小倉さんの動画がようつべ日本の一位になってるww
194ネ申風 ◆WOOOOOOOOU :2007/10/28(日) 20:23:49
とんねるずが年末スペシャルの喰わずにゲストとして呼ぶと思うんでよろしくw
195名無しさん:2007/10/28(日) 20:24:55
ホントだったらたまらんね
196名無しさん:2007/10/28(日) 21:01:31
なんであんなにかつぜつわるいのですか
たけしさんはげんごしょうがいなのかほんとはあたまわるいのか
どっちだい?
197名無しさん:2007/10/28(日) 21:10:30
まぁ誰もたけしに勝てなかったのは事実なんだから、いくら批判してもあんま意味ないんじゃないの?
たけしを超えた人を挙げてみてください。
たぶん「おまえセンスない」て潰されちゃうと思うよ。
198名無しさん:2007/10/28(日) 21:20:38
てか現代に昔のたけし並の奴がいたら
今のたけしはぼろくそ言われてると思うよ
199名無しさん:2007/10/29(月) 00:00:45
>>187
批判する前ほど武の番組や雑誌のコメント見てないだろw
200名無しさん:2007/10/29(月) 04:10:40
10/29(月)
・オレたちひょうきん族 #107(リピート) 19:00-20:40 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  地上波放送日 1987/7/4、7/11

・世界まる見え!テレビ特捜部 20:00-20:54 日本テレビ
  「ハリウッド スキャンダルハンター」「超巨大台風 香港襲来!!」

・たけしのTVタックル 21:00-21:54 テレビ朝日
  「あなたの子供が危ない!教育大崩壊」

・週刊ポスト(11月9日号)発売(一部地域のぞく)
  ビートたけし21世紀毒談「TBSはハニカミ王子より亀田のオヤジに盗聴器を仕掛けて生中継しろ」
────────────────────────────────────────────
10/30 (火)
・チャンネル北野eX #124(リピート) 2:00-3:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「話題騒然エリカ様」「間違いないっ!美人局事件」

・風雲!たけし城 #50(リピート最終) 5:00-6:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!

・オレたちひょうきん族 #107(リピート最終) 13:00-14:40 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  地上波放送日 1987/7/4、7/11


【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>131
201名無しさん:2007/10/29(月) 04:31:26
202名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 07:02:24
たけしのクリエイティブに関する思想や技術をまとめた本を出して欲しい
203名無しさん:2007/10/29(月) 07:39:39
>>202
そもそも人生経験が違うからなぁ
204名無し募集中。。。:2007/10/29(月) 08:07:13
語録をまとめる的なことでも良いから
「たけし的」なモノ作りや発想法を体系化して世に残すべきだと思うの
205名無しさん:2007/10/29(月) 12:02:28
教育白書15%
206名無しさん:2007/10/29(月) 17:49:32
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   |   浅草キッドの水道橋君もカツラでしょ!
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  <  弟子の禿げはねたにしないのはファアーじゃないでしょ
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \__________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|             
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|        
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i               
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'    ←弟子のカツラはかばうたけし     
           '、  ----  .,;'                    
            ';、     .,;'                    
              ̄ ̄ ̄                      
207名無しさん:2007/10/29(月) 18:51:25
11/1の「徹子の部屋」 ゲスト:江口ともみ
http://www.tv-asahi.co.jp/tetsuko/
208名無しさん:2007/10/29(月) 19:16:33
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   |   浅草キッドの水道橋君もカツラでしょ!
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  <  弟子の禿げはねたにしないのはファアーじゃないでしょ
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \__________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|             
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|        
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i               
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'    ←水道橋とカツラの有名人を暴露していたたけし     
           '、  ----  .,;'                    
            ';、     .,;'                    
              ̄ ̄ ̄     

これが問題だろ!
209名無しさん:2007/10/29(月) 20:16:55
教育白書で放送されたネタ(Mペアレンツとか郡上の川飛び込みとか)、ああいうのは
たけしの意見も反映されてるのかな?
210名無しさん:2007/10/29(月) 20:24:44
211名無しさん:2007/10/29(月) 20:39:57
>>103
点と線の放送時間
11/24(土)21:00−23:21

11/25(日)21:00-23:24

http://www.katsunori.net/renewal/info/index.html#no2
212名無しさん:2007/10/29(月) 21:07:21
小倉智昭に「髪の毛」発言 爆笑・太田のKY感覚
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071029-00000004-jct-ent
213名無しさん:2007/10/29(月) 21:54:42
日曜のたかじんnoばぁ〜特番でDVDの映像が少しだけ流れた。
あの頃のたけしが一番好きだ。
214名無しさん:2007/10/29(月) 22:17:16
>>213
俺はオールバックになる前の松ぼっくり頭の頃。
元気が出るテレビ初期の頃がいいな。
215名無しさん:2007/10/29(月) 22:19:44
俺は更にその前の刑事ヨロシク〜学問ノススメあたりまでがいい
216名無しさん:2007/10/29(月) 23:16:51
今のたけしも可愛いよw
217名無しさん:2007/10/29(月) 23:40:02
おれは軍団が結成する前
218名無しさん:2007/10/30(火) 00:23:20
     ,,,,,,.........、、、、
   ,,(::(:ヾヾ//ノ;;ノ;;;::ヽ,,
   l ;/   ̄ ̄ ̄  ヾヾ、
  l ;l  = 三 =   .|;;;i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l / ,--―'、 >ー--、 ヽl   |   浅草キッドの水道橋君もカツラでしょ!
  i^| -<・> | | <・>-  b |.  <  弟子の禿げはねたにしないのはファアーじゃないでしょ
  ||    ̄ | |  ̄   |/    \__________________
   |   /(oo)ヽ   |    (⌒)
   ヽ ヽ____ノ  /     ノ~ レーr┐
 __ ヽ  ニ  /i、__ノ_  | | ト、
 ::::::::::/::::|ヾー--/ |:::::(_   `八人_レ
 ::::::::/::::::|/〈_〉\ |:::::::|::::::`ー‐---‐

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|             
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|        
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i               
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'  ←カツラを死ぬほど気にしている弟子の水道橋のヅラはねたにしないたけし     
           '、  ----  .,;'                    
            ';、     .,;'                    
              ̄ ̄ ̄     
これが問題だろ!
219名無しさん:2007/10/30(火) 00:44:28
俺は、太ってる頃の軍団結成前が一番おもしろくて、オールバックが一番かっこよくて
今が一番尊敬できて、そしてたけしはずっと好きかな。
220オーマン国際空港職員:2007/10/30(火) 01:38:51
小西のセーターを着てオールバックでばっちり決めていた80年代後半のたけしの格好良さは半端じゃないね。後にも先にもお笑いであそこまでダンディーな人はいない。
221名無しさん:2007/10/30(火) 05:35:37
10/30 (火)
・オレたちひょうきん族 #107(リピート最終) 13:00-14:40 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  地上波放送日 1987/7/4、7/11

・最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 20:00-20:54 テレビ朝日
  高血糖スペシャル

・風雲!たけし城 #51(初回) 22:00-23:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!
──────────────────────────────────────────
10/31 (水)
・風雲!たけし城 #51(リピート) 3:00-4:00 TBSチャンネル (Ch.363) スカパー!

・第31回サンパウロ国際映画祭 4:30〜
  「監督・ばんざい」公式上映(3回目)


【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>131
222名無しさん:2007/10/30(火) 09:24:37
>>220
あのセーターを着てた頃のたけしは、カッコイイ!
今は余生を過ごす、ご隠居だよ。
223名無しさん:2007/10/30(火) 09:27:35
>>220
そのメーカーって高級なブランドなの?

たけしって格好には無頓着だと思うけど
確かにその時代のたけしの格好はオーラがあってかっこよかったと思う。
224名無しさん:2007/10/30(火) 09:38:13
お笑い芸人としての評価はともかく人間的な味もある今の姿は好きかな
たけしが出る番組を良く見るようになったのは事故前後からで昔の姿はほとんど知らないってのがあるかもしれん。
225名無しさん:2007/10/30(火) 09:48:08
パナソニック「VIERA」冬バージョン看板
http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/368023/
226名無しさん:2007/10/30(火) 09:50:19
ロシアのライブカメラ
http://www.mdmbank.com/webcam
227名無しさん:2007/10/30(火) 09:52:02
228名無しさん:2007/10/30(火) 10:52:41
北野武出身地で映画祭! 地域密着型シネコンのスタイルが始動?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000001-pia-ent

229名無しさん:2007/10/30(火) 10:54:25
>>228
西新井映画祭
(11月12日(月)〜11月18日(日))

11月12日(月)
『座頭市』『フラガール』

11月13日(火)
『監督・ばんざい!』『ゲド戦記』

11月14日(水)
『Dolls(ドールズ)』『武士の一分』

11月15日(木)
『キッズリターン』『かもめ食堂』

11月16日(金)
『監督・ばんざい!』『フラガール』

11月17日(土)
『Dolls(ドールズ)』『キッズリターン』『ゲド戦記』

11月18日(日)
『座頭市』『かもめ食堂』『武士の一分』

http://www.pia.co.jp/cinema/feature/071018_toho/toho_fe.html

一般:1000円(高校生以上)
小人:500円(中学生以下)
※北野武監督特集に関しては、入場者プレゼントあり。(各回先着30名様)
230名無しさん:2007/10/30(火) 14:13:39
北野 武 バイオレント サタデーナイト
11月10日(土) 開場:22:15  開演:22:30
会 場:新文芸坐
チケット:[当日]2,200円 [前売・友の会]2,000円
『その男、凶暴につき』『3-4x 10月』『ソナチネ』『BROTHER』

http://www.office-kitano.co.jp/contents/EVENT/etc.html#060403etc
231名無しさん:2007/10/30(火) 14:17:40
232名無しさん:2007/10/30(火) 22:51:43
情報d!文芸座!懐かしい…久々に行っちゃおうかな
233名無しさん:2007/10/31(水) 06:02:10
10/31 (水)
放送なし
────────────────────────────────────────────
11/1 (木)
チャンネル北野eX #124(リピート最終) 4:30-5:30 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「話題騒然エリカ様」「間違いないっ!美人局事件」


【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>131
234名無しさん:2007/10/31(水) 06:57:13
たけしって 混沌とした世の中にしたいみたいだね
235名無しさん:2007/10/31(水) 07:09:05
意味がわからない
236名無しさん:2007/10/31(水) 16:08:01
即レス ワロタ
237名無しさん:2007/10/31(水) 20:01:25
月刊TVfan  2007年12月号(10月24日発売)

「松本清張 点と線」ビートたけし インタビュー
http://www.zassi.net/mag_index.php?id=294&issue=22005
238名無しさん:2007/10/31(水) 20:56:27
キッズリターンがスクリーンで見れる!
スゲー。
239名無しさん:2007/10/31(水) 21:58:07
たけしのせーたーを着た白人男性たいほ
240名無しさん:2007/11/01(木) 05:39:40
11/1 (木)
・奇跡体験!アンビリバボー 19:57〜20:54 フジテレビ
  「実録沈没する豪華客船!!」

・チャンネル北野eX #125(初回) 22:00〜23:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「ボクシング大騒動」
────────────────────────────────────────────
11/2 (金)
・たけしのコマネチ大学数学科 1:35〜2:05 フジテレビ
  「ピックの定理」


【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>131
241名無しさん:2007/11/01(木) 06:38:30
読売新聞夕刊で談誌「たけしは面白いと思ったことない」
爆笑太田「おれは一応尊敬してるけどね」
242名無しさん:2007/11/01(木) 07:39:37
>>241

2001年にチャンネル北野「20世紀のベスト芸人」でたけしがあげた芸人は
・萩本欽一
・やすしきよし
・藤山寛美
・クレージーキャッツ
・志ん生

ちなみに

南伸介・・・「どうってことないなあ」

談志・・・・「談志さんはまだこれからの人だな。
これから強がりが無くなって達観したらすごい芸人になると思うけど。
まだまだ下世話で、、、芸をのばそうとしてるから駄目だな。負けず嫌いだし・・。」
243名無しさん:2007/11/01(木) 07:54:15
ちなみに>>242>>134
11/24(土) 14:00-16:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  世紀末&21世紀毒談SP たけしの思わずしゃべってまる10年!
で再放送されます
244名無しさん:2007/11/01(木) 08:20:52
>>242でたけしが談志に対して言ってることが>>134でのコメント見てよく分かった
はじめて聞いた時は、ぼんやりとしかイメージが沸かなかったけど。
245名無しさん:2007/11/01(木) 08:22:28
訂正

>>242でたけしが談志に対して言ってることが>>241での談志のコメント見てよく分かった
はじめて聞いた時は、ぼんやりとしかイメージが沸かなかったけど。
246名無しさん:2007/11/01(木) 10:36:13
“たけしパワー”露に大型看板の冬バージョン登場
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071101-00000918-san-int
247名無しさん:2007/11/01(木) 10:59:02
ロケ撮影1000作品で記念行事−茨城
http://www.jiji.com/jc/c?g=jfn_30&k=2007103100963&j1



シネプレックスつくばにて
『座頭市』 平成19年11月 3日(土)〜11月 9日(金)まで上映
入場料金:各館とも特別料金 500円

1000作品達成記念 ロケ地ツアー
○紅葉の渓谷美と漁師料理体験&本場・北茨城のあんこう鍋で大満腹(北茨城市・高萩市)
・実施日:平成19年11月25日(日) 映画「監督・ばんざい!」などのロケ地である「穂積家住宅」等を訪問

http://www.ibaraki-fc.jp/newsdetail.php?Seq_No=180
248名無しさん:2007/11/01(木) 11:05:23
>>247の訂正
シネプレックス水戸にて
『座頭市』 平成19年11月 3日(土)〜11月 9日(金)まで上映
入場料金:各館とも特別料金 500円
249名無しさん:2007/11/01(木) 13:20:37
250名無しさん:2007/11/01(木) 13:38:23
>>241
談志「最近のTVでのたけしは面白くもなんとも無い。でも会えば相変わらず面白いはず」

が正しい発言
251244:2007/11/01(木) 13:59:28
言葉がちょっと抜けただけで印象が変わるな
>>244-245は勘違いなので、無かった事にしてくれ
252名無しさん:2007/11/01(木) 16:19:01
>>246
リニューアルするらしいから壁紙とか保存しておいた方がいいかも
http://www.viera.tv/media.xml
253名無しさん:2007/11/01(木) 18:47:31
冬バージョン来た
http://www.viera.tv/
254名無しさん:2007/11/01(木) 18:58:51
255名無しさん:2007/11/01(木) 19:09:07
http://www.viera.tv/contest.xml
の翻訳

vieraスタジオと北野武を招待するアマチュアビデオの競争に参加しています。

ご利用の場合は、創造的な人間としての自分自身を試してみたいと思いディレクター、大胆なカメラ、ビデオを削除して送信してコンテスト!

私たちに目を向ける作業on''dynamic''with映画のプロットを論理的にvystroennym -シート、開発、との極みを超えない- - 8分である4つのジャンル:コメディー、メロドラマ、アクションシーンは、ホラーズ

カメラを持っていない場合、そこには、さまざまなシナリオを収集し、自分の能力やドレッシングチームここで、また競争に参加しています。



※Google翻訳使用(露→英→日)
http://www.google.co.jp/language_tools?hl=ja
256名無しさん:2007/11/01(木) 20:05:29
古い本で既出かと思うが、図書館から借りてきた「哲学(島田紳助・松本人志)」ってのに

「たけしさんはいつも、僕の先を歩いている」って題で紳助のコメントが2ページぐらいあった。

洋七の『俺の彼』は貸し出し中だったので予約入れてきた。
257名無しさん:2007/11/02(金) 00:37:30
それもうちょい詳しく
258名無しさん:2007/11/02(金) 06:28:45
11/2 (金)
・チャンネル北野eX #125(リピート) 19:00〜20:00 フジテレビ721 (Ch.721) スカパー!
  ビートたけしの21世紀毒談「ボクシング大騒動」

・たけしの誰でもピカソ 22:00〜22:54 テレビ東京
  「誰ピカ音楽アカデミー2 〜宮川彬良の、音楽史に残る大発見!〜」

・【目黒シネマにて「監督・ばんざい」「素晴らしき休日」10/27(土)〜11/2(金) 1週間限定上映 詳細>>131
────────────────────────────────────────────
11/3日(土)
・シネプレックス水戸(茨城)にて「座頭市」 11/3(土)〜11/9(金)まで1週間限定上映 入場料金:特別料金 500円

・上田でんき館1・2(長野)にて「監督・ばんざい!」「素晴らしき休日」上映 11/3〜
259名無しさん:2007/11/02(金) 06:31:28
シネプレックス水戸(茨城)での「座頭市」上映スケジュール(11/3)
http://www.kadokawa-cineplex.co.jp/mito/schedule/s20071103.html
260名無しさん:2007/11/02(金) 06:34:17
上田でんき館1・2(長野)での「監督・ばんざい!」「素晴らしき休日」上映スケジュール

11/3(土)〜8(木) 16:25/18:40《でんき館2》
※11/10(土)〜上映時間変更

http://www.dengeki3.com/
261名無しさん:2007/11/02(金) 07:14:06
宮川彬良か〜髪型がさらさらの人だよね。ユウガッタクインテット
262名無しさん:2007/11/02(金) 08:22:35
>>257
THE MANZAIで紳助が自分らの漫才に限界を感じてた頃に、たけしに
「もう漫才はお前らに任せたよ」
と言われ、「よっしゃ、これからは俺らの時代だ」と、たけしの言葉の本当の意味に気づかず浮かれていた。

それから一年後、(MANZAIブームが去って)たけしがいいたかったことを悟ったそうだ。
263名無しさん:2007/11/02(金) 18:03:16
ポニキャンのサイト更新(告知のみ)
http://takeshi.ponycanyon.co.jp/
264名無しさん:2007/11/02(金) 21:29:23
>>262
ん?細かいこと言うとたけしに言われた時は浮かれてた時期で第五回の頃、
限界を感じたのは第八回で案の定しばらくしてブームが去った(たけしに言われて一年後)って
書いてた記憶が、、、立ち読みなのでまちがってるかも。
ただ、あの本は紳助と松本が互いにほめあってて二人の天才とか書いてあるん
だけど、ファン以外はとても読めんな。
265名無しさん:2007/11/03(土) 00:21:21
ビートたけしのオールナイトニッポン

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1420082
266名無しさん:2007/11/03(土) 07:27:01
11/3 (土)
放送なし
────────────────────────────────────────────
11/4 (日)
・日テレ系人気番組が大集合!世界一受けたい授業秋の最強先生来襲スペシャル(再) 13:25〜16:25
  北野武,所ジョージ,小倉智昭&嵐島田紳助らが特別クイズ出題!?
  ※茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川のみ

【シネプレックス水戸(茨城)にて「座頭市」 11/3(土)〜11/9(金)まで1週間限定上映 入場料金:特別料金 500円 R-15指定】
  10:00/18:30

【上田でんき館2(長野)にて「監督・ばんざい!」「素晴らしき休日」上映 11/3〜】
  16:25/18:40
267名無しさん:2007/11/03(土) 07:47:15
日本を代表する文化人、1位は“世界の北野武”
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/49343/
268名無しさん:2007/11/03(土) 08:05:41
269名無しさん:2007/11/03(土) 08:12:54
ハッピー・サプライズ!タケシ監督も講師!映像の感動を伝える(日本写真映像専門学校/大阪)
http://news.study.jp/life/3500/3540/071102_533.html
270名無しさん:2007/11/03(土) 11:27:53
北野武など芸能人70人らの絵画145点 四日市の中部近鉄百貨店(中日新聞)
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20071103/CK2007110302061393.html
271名無しさん:2007/11/03(土) 16:21:01
日本を代表する文化人、1位は“世界の北野武”

 日本の文化人として広く認識されているのは誰なのか。今日11月3日(土)は「文化の日」ということで、
オリコンでは自社アンケート・パネルのモニターリサーチ会員2,000人を対象に、“日本を代表する文化人”
の名前を自由に回答してもらうインターネット調査を実施。男女別、また全ての世代からダントツの得票数
で1位に輝いたのは、タレントから映画監督まで幅広いジャンルで活躍する【北野武】だった。

 「映画作品など国内だけでなく国外で評価を受けているので」(広島県/専門・大学生/女性)など、
海外での業績と受賞歴が文化人との認識を高めた形となった。また「バラエティに映画監督にと幅広い才能を
持っている」(千葉県/20代社会人/男性)というように、多彩な才能を理由にする回答も多い。

 2位は日本を代表するアニメーション作家であり、映画監督の【宮崎駿】。「世界にも通用する、
ジャパニメーションを作った先駆者だと思う」(神奈川/専門・大学生/女性)、「数々のアニメ映画が
世界中でヒットし多くの人に影響を与えているから」(埼玉県/30代/男性)と、1位の【北野武】と同様に、
世界から注目されている点が大きな要因となっている。また、女性による調査結果は2位、男性からは8位と
男女で異なる順位になったが、これは作風による男女の好みが表れた結果と言えそうだ。逆に6位の
【黒澤明】は、男性からは2位、女性からは7位と順位に差は出たものの、「日本人で世界に通用し、
日本の文化を伝えることが出来る映画監督」(長崎県/30代/男性)と、文化人に認識されるポイントは同じようだ。

 3位の【小澤征爾】には、「国際的に活躍できる人」(京都府/40代/男性)、5位の【村上春樹】には、
「世界中で彼の本は売られているし、いろんな国でブームが起きているから」(東京都/30代/女性)と
いうコメントが。また、文化人は?というアンケートにも関わらず【イチロー】をあげる回答も多く7位にエントリーした。

 今回のアンケート調査では、男女別、年代別、総合において、全て上位は男性が占める結果となり、
女性の最高順位は【宇多田ヒカル】、【緒方貞子】、【黒柳徹子】の同票で44位となった。

http://www.oricon.co.jp/news/ranking/49343/
272名無しさん:2007/11/03(土) 16:27:48
北野ファンクラブ DVD-BOX

フジテレビ深夜の伝説的番組「北野ファンクラブ」が甦る!!
伝説の たけし&文夫の毒舌トーク、たけし&軍団の爆笑コントが待望のDVD化!
時事問題から下ネタまで、ジャンルを超えた爆笑トークに数々のコントを収録!

北野ファンクラブは1991年2月13日〜1996年3月22日にかけてフジテレビで放送された深夜番組で、
いわば『ビートたけしのオールナイトニッポン』のテレビ版とも言える番組として人気を博した伝説の番組。
番組はオールナイトニッポン同様ビートたけしと高田文夫をパーソナリティに迎え、
最近の時事問題から深夜放送ならではの下ネタまで幅広いジャンルから毎回話題を取り上げて爆笑トークを展開。
セットも「北野」の印判をイメージしたパネルと東京スポーツ、黒板数枚(グレート義太夫がイラストデザインやレイアウトをし、
毎回チョークで書き込んだ)だけというシンプルなもので、そのチープ感もまた絶妙。番組内ではたけし軍団出演による、
海パン一丁や全裸姿のキャラが登場するコントや当時の人気番組をパロディ化したゲームなどバラエティに富んでいました。
今回のDVDでは、その優れモノのコンテンツの中から特に面白かったものばかりを厳選! 完全版とも言える3枚組DVD-BOXをリリースします。


◇主な収録内容◇
Disc・1
記念すべき第1回放送 / すごい助監督 / タクシー / 世界の馬場さん / 松尾の親父 / ワンストップ / これが巨泉ファミリーだ!! /
最近の風俗店 / たけし軍団 対 阪神 / 車の査定 / 一輪車 発見 / 洋七さんのホラ話 / 長嶋さんの話 / 伊東の巨泉さん ほか

Disc・2
替え玉事件 / やかん登場 / 北野家食事会 / クイズ番組の話 / 運転手と黒沢スタジオ / えだ豆の親父 / にわとりのピーちゃん /
キャバレーの営業 / 徹子の部屋 / うちの師匠 / 石垣島の映画ロケ / 小樽のパンチパーマ / ロケ中に長嶋さん /
オーストラリアのタクシー / ハリウッド進出 / ロサンゼルスをドライブ / 黒澤明 監督 ほか

Disc・3
海パン刑事 / コント教習所 / びっくり仮面 / コント墓参り / 中年ジェット / ライヴコント刑事 /
てんぷくコント / 早いよシリーズ / バスケ対決 亀有ブラザーズ対SM軍団 ほか
http://takeshi.ponycanyon.co.jp/
273名無しさん:2007/11/03(土) 19:01:37
全盛期のたけしのトークは超がつくほど一流だと思うけど
コントは三流か、せいぜい二流なんだよねえ・・・
照れちゃって役になりきれてないからかなあ
自分で笑ったりしてるし間が悪いし
まあ、それはそれで懐かしいけれどね
274名無しさん:2007/11/03(土) 20:28:34
「思わず笑っちゃいました」ぐらいかなコントで面白かったのは
当時としてもかなりベタだった記憶もあるが
275名無しさん:2007/11/03(土) 22:59:19
>>265
豚クスです。ついでに懐かしい映像もいろいろ見られて楽しかった。

今年のたけしはいろんなことやってるな〜。
276名無しさん:2007/11/04(日) 06:00:25
たけしさんま以降大物芸人っていうのが現れない理由を俺はよく
考えるんだけど「趣味が多様化して一人の芸人に人気が集中しな
くなった」とか「時間が過ぎてどの芸人も先人のパクリでしかなくな
った」とかいろいろあるんだけどなんかぱっとしないんだよな。
だってたけしくらいの爆発力とクオリティーを持った芸人がいて人
気でないんだったら俺が挙げた理由も当てはまるかもしれないけ
ど、いないんだもん。そんな芸人。
さんまの番組に芸人がでてみんなさんまにしゃべりで負けてるし。
しゃべりにも「技」ってものがあるのに最近の芸人はただうるさいだ
け、技も技術もない。
ロバートの秋山ってやつなんか喋るのが苦手ときてる。
芸人失格だろ。
まぁ今の芸人はネタさえ面白ければ許されるらしいけどな。
それじゃあエンタやらなんやらで消費されるだけだわな。
277名無しさん:2007/11/04(日) 12:12:11
人気の割りに、中身がクソな代表例
・キングコング
・ロバート
・ネプチューン
・やっくん
・宮川大輔
・品川庄司

実力の割りに、人気がイマイチな代表例
・アンタッチャブル
・インパルス
・東京ダイナマイト


オマエもういいよ、と思わず言いたくなる代表例
・次長課長
・雨上がり決死隊
・森三中
・オリラヂ

ホントに最高に実力あったのに、過去の実績抜きでバカにされてる代表例
・とんねるず
・ビートたけし

いまだ現役の代表例
・さんま
・松本

たまにはテレビで見たいです、の代表例
・ウンナン
・B21 ヒロミ
278名無しさん:2007/11/04(日) 14:22:59
>>277
ほぼ同意。
だけどタケシもとんねるずも別に一般的にはバカにはされてないよ。
わざわざ2ちゃんに書き込むようなお笑い通はそう見てるだけ。
一般大衆はそこまで芸能人を体系的に捉えてない。
279名無しさん:2007/11/04(日) 16:43:49
たけしはうまい事「空気」になれたな。
だから実力は落ちても全盛期と変わらない要領で仕事をこなしてる。
それまではまぁ、極端な話「美空ひばり」や「石原裕次郎」クラスのタレント
だった。

>>278
本当のお笑い通ならたけしの実力くらい知ってるはずなんだけどな。
最近のお笑いブームでなだれこんできたにわかお笑い通辺りがたけしを
批判するんだろ。
280名無しさん:2007/11/04(日) 16:52:37
>>279
何年もかかってるけどね
比重を北野武に移して
281名無しさん:2007/11/04(日) 17:48:00
>>277
これコピペじゃなくてオリジナルの見解?
大体同意できるけど、あんた何者w

このスレは「信者」とか「アンチ」とか
不毛な言葉が飛び交わなくていいね。
基本的にROMだけど楽しませてもらってます。
282名無しさん:2007/11/04(日) 19:02:31
>>277
なんでダウンタウンじゃなくて松本なの?
浜田を見て無さ杉。
浜田が若手をハリセンでバチーンと叩く時は、全盛期のたけしを感じちゃうけどなあ。
283名無しさん:2007/11/04(日) 20:25:40
>>281
オリジナル。
寝起きですぐ書いたw

>>282
いや、ダウンタウンて書こうと思ったけど
浜田は松本の負の影響で、たけしほど「笑い」って考えてないと思って。
笑いの深い部分は松本に丸投げしてるかな、と。
まぁ、浜田あってのDTっつーのは分かってるんだけど
それを踏まえても、笑いに関して言えば「松本」が妥当かと。
たけしはピン(的な時間が)が長いから、俺らの見える部分は一人で全部やってきたわけだし

俺は何年か前に、とんねるずを凄く見直してさ。
あいつらも、「みなおか」前夜は物凄いもんがあったよ、やっぱし。
若さとかだけの問題じゃなく、なんかこう全部を味方につけたっつーかね。
たけしにもあったと思うんだ、そういう時期が。

今に至るとダウンタウンは、吉本が逆に足かせ的な部分もチョットはあると思う。

酔っ払いの戯言さ。
ビールウマー。
284名無しさん:2007/11/04(日) 21:03:30
前の話重複なるけど、エンペラー吉田と対面した時のたけしはあまりに
オーラがあって、本当男の色気を感じた、あれは88年かな?当時小4の
俺でさえ衝撃受けたなあ。90年代なってから少し中年太りした様なイメージがあるけど。
285名無しさん:2007/11/04(日) 23:41:00
近頃の芸人は事務所やテレビ局に飼われるペット芸人だらけ。
飼い主に媚びないと出世しないような構造になってしまった。
お笑い養成所から生まれたダウンタウンが全てをおかしくした。
286名無しさん:2007/11/05(月) 10:07:01
【国内】日本を代表する文化人に韓国系‘北野武’監督を選定[11/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194220853/
287名無しさん:2007/11/05(月) 10:11:01
芸人のオーラってのはつまり自我の強さってかさ
世間の流行がどうであれオレはオレが面白いと思うことをやるぜっていう覚悟ってかさ
オーラってのはそういうのが全身にみなぎってる奴にしか漂ってこないもんだよね
そういう意味では、全盛期のビートたけし、さんま、とんねるず、ダウンタウンにはオーラがあったなあ
今の若手は自分の身の振り方ばっか考えてそうな小ざかしさが目につくからつまらんね
しょうがねえんだろうなあ そういう時代だもんなあ
288名無しさん:2007/11/05(月) 14:38:41
【国内】日本を代表する文化人に韓国系‘北野武’監督を選定[11/04]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1194220853/
289名無しさん:2007/11/05(月) 17:17:02
朝鮮系って嘘を言われたって、名誉毀損で訴えたら裁判だとどうなるの?
在日に、「なんで朝鮮系て言われると名誉毀損なんだよ」っていわれるのかな。
290名無しさん:2007/11/05(月) 20:18:21
またたけしが「俺はロシアで大きなCMやってる」
って自慢してた。
ホントに自慢話するのが好きな人だね。
自慢話好きな人は器が小さいって事知らないのかな?
291名無しさん:2007/11/05(月) 20:54:00
なに?器って?曖昧な言葉だな。
本宮ひろしとかの漫画とか読みすぎだろw
292名無しさん:2007/11/05(月) 21:51:17
そもそも、たけしは器の大きさを売りにした事は一度もない。
器の大きさを決めるのは周りの人たちであって、たけしの周りの人たちが「たけしは器が大きい」と感じたから、そういうイメージが生まれたわけであって、周りの人たちが認めるという事はたけしの器は本当に大きいんだよ。
完璧な人間なんて1人もいない。
粗を探せばいくらでもある。
そんな小さな粗を突っついて喜ぶアンチは最低なのである。
293名無しさん:2007/11/05(月) 23:05:15
たけしは自分で「小心者だからおいらはw」ってちゃかしてるしね。
芸人を聖人君子だとでも思ってるのかな。
294名無しさん:2007/11/06(火) 08:51:15
たけしが人として完璧だから、あそこまで地位を築いたわけじゃないもんな。
ファンから見たって欠点だらけだよ、あの人はw
295名無しさん:2007/11/06(火) 15:45:39
たけしの歌っていたサザンのsea side woman bluesって
元曲と歌詞が違うと聞いたのですが知ってる方いますか?
それとこの曲は桑田さんがたけしのために作ったとも聞いたのですが
実際のところどうなんでしょう?
296名無しさん:2007/11/06(火) 16:59:13
やってきた事の大きさから見れば、もっと自身というか余裕持ってもいいのにとファンから見て思うけど、
小心者なのか謙虚なのか、、
そういう人間的な所が魅力的なんだよな
297名無しさん:2007/11/06(火) 17:02:33
>>289
名誉棄損は、社会的名誉を保護するものだから、
余程特別な事情がないかぎり、
朝鮮系といわれて社会的信用が落ちた、とは裁判所は言えないだろうね
298名無しさん:2007/11/06(火) 19:11:35
>>296
たけしが謙虚?
謙虚な人って自分の自慢話するかなぁ?
なんかズレてるような気がするが…
299名無しさん:2007/11/06(火) 20:07:48
政治家とか不祥事起こした社長とかに感じる傲慢さはあまり感じないな
テレビで見るだけじゃなく、実際に近くで深く関わる事があったらどう思うかはわからないが
300名無しさん:2007/11/06(火) 23:02:03
>>290
やっぱ何万人中ひとりはキミみたいな解釈しちゃう子が発生するんかね
301名無しさん:2007/11/06(火) 23:37:08
>>290
たけ坊は子どもっぽいところがあるから、おいらCMやったんだよって言った。
小学校低学年のノリなんだよw あれに近い子どもっぽさ。

302名無しさん:2007/11/07(水) 11:14:49
>>300
自分の考えが世間の総意だみたいな発言してるキミの方が怖いような気もするが・・・
303名無しさん:2007/11/07(水) 18:37:02
フライデー事件当時のニュース映像、記者会見とかって
誰かお持ちの方いますでしょうか?
ようつべ、ニコニコ動画調べましたが、今までみたことないです。
304名無しさん:2007/11/07(水) 20:47:11
>>303
ニコニコには本人の会見があったような気がしたけど
このような場合が正当防衛として認められないならどうすればいいだ、という様な発言してた

文章では、これで子どもへの悪影響とかいうけど、これを真似するような子どもはバカなんだからそれはあきらめてください、
みたいな感じでみたことあるなw

いずれにしてもカッコいいと思った
305名無しさん:2007/11/08(木) 00:19:11
306名無しさん:2007/11/08(木) 02:23:42
>>304 見たかった…
たけしって語学力あるから憧れる
307名無しさん:2007/11/08(木) 10:40:33
>韓国で"たけしは韓国人"報道

ひどいな
308名無しさん:2007/11/08(木) 11:09:01
>>306
「語学力」の使い方間違ってないか?
309名無しさん:2007/11/08(木) 11:49:03
>>304
それにあの頃はルックスもよく、雑誌のもてる男の1位とりまくり。
310名無しさん:2007/11/08(木) 13:00:50
>>306
説得力ってことかな?
弁論に長けてるとか。
311名無しさん:2007/11/08(木) 14:04:37 BE:954576375-2BP(0)
「東京フィルメックス」11月17日(土)〜25日(日)で
カンヌの短編『それぞれのシネマ(TO EACH HIS OWN CINEMA)』上映

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071108-00000002-pia-ent
312名無しさん:2007/11/08(木) 16:13:59
>>289
昔、元巨人クロマティの著書で「在日韓国人だからチーム内で孤立していた」
と書かれた西本元投手が戸籍まで出してきてかなり大々的に自分は在日じゃないとアピールしたことがある

>>290
これか?
ttp://www.flickr.com/photos/torakichi/1266913858/

こんなのもあったw
ttp://www.flickr.com/photos/justin_case/362650263/
313名無しさん:2007/11/08(木) 21:44:54
>>312
クロマティが在日韓国人じゃない、に見えてあせった。
314名無しさん:2007/11/09(金) 10:01:47 BE:1718237579-2BP(0)
洋七の「俺の彼」読んだ。
たけしの人柄がよく書かれてる。
おすすめ。
315名無しさん:2007/11/09(金) 14:32:23 BE:736388339-2BP(0)
ばんざいのDVDってフライングで店頭並んでるのかな?。
予約してたタワレコの方は発送準備に入ってる。
316名無しさん:2007/11/10(土) 10:25:02
確かにたけしは欠陥だらけだw
でもたけしは許せちゃうんだよな〜
みんなダウンタウンやとんねるずにもオーラがあったっていうけど俺から見れば
あの人らはどうしても「アイドル」の枠に収まっちゃうんだよね。
さんまもそれに近いかな?
でもたけしは明らかにアイドルではなかったからな。
立ち振る舞いから見た目からw
たけしの人気はなんて表現すればいいのかな〜
まぁダウンタウンやとんねるずは異性に媚びる部分もあったけどたけしなんかは
圧倒的に同性のファンが多いよね。
317名無しさん:2007/11/10(土) 14:10:40
ニコニコにオールナイトニッポン投稿した奴ありがとな

もっと聞かせてくれ。リアルタイムじゃないが何回聞いても飽きないわ

318名無しさん:2007/11/10(土) 14:55:35
>>316
80年半ばの事件前後はアイドルって感じだったよ。
ティーンの女の子向け写真集とか出してたし。
とんねるずやさんまがある程度女性をターゲットにしてた所はあったと思うけどダウンタウンってそうかな?
2丁目時代にアイドルっぽいことさせられてたけど笑いで女性に媚びた所って無いように思う。
319名無しさん:2007/11/10(土) 15:50:17
ていうか>>316がアイドルのファン心理そのもの
320名無しさん:2007/11/10(土) 17:51:41
ビートルズや美空ひばりだってアイドルだったんだよ
321名無しさん:2007/11/10(土) 18:33:54
たけしがアイドルだった頃コンサートに行ったオバサンが通りますよー
322名無しさん:2007/11/10(土) 19:41:39
ダウンタウンはアイドルだろ?いやいややってたにせよ、そういう素材であったことは確かだ。
たけしを「アイドル芸人」として売るのは無理だ(たとえ80年代後半だろうと)。
たけしに感化された連中の「ヨゴレこそストロングスタイルの笑い」みたいなのもつまらないけど、たけしの場合はキャラ選択の余地がないところで道を切り開いたのだから別格だ。

323名無しさん:2007/11/10(土) 20:20:48
「面白い事はかっこいい」と世間に認知させた張本人なんだからアイドル視されて当然だと思うけど。


アイドル的要素持たずしてある程度の位置まで昇り詰めたのってタモリと志村くらいじゃん。
324名無しさん:2007/11/10(土) 20:26:54
志村は幼児のアイドル(私生活では「アイドルのアイドル」)
タモリはサブカル文化人のアイドル
たけしより冴えない風貌で不細工なタレントは当時でも大勢いたがみんな自分に迷いがなかった。
落ち着きがなく居心地が悪そうなたけしのせかせかした感じは良くも悪くも異質で、リアリティーがあった。
325名無しさん:2007/11/10(土) 20:39:10
女性ファンがつかなきゃ、売れるに直結しない。
それは、アイドルと言われてもしょうがない。

芸人の仕事の幅を広げたのは間違いない。
芸人が歌を歌う(売り上げはいまいちだったけど)事や
映画監督はもちろん、プロ野球中継でのゲスト出演や
番組や対談で、政治家や他業種の大物を呼べる資格を持った。
326名無しさん:2007/11/10(土) 20:47:17
芸人が歌を歌う(歌唱力もいまいちだったけど)
327名無しさん:2007/11/10(土) 20:51:46
タモリも志村もたけし以前からいた人だからねー。
たけし以降はいかに女性に媚びずに
女性票をかせぐかというのが
キーワードになったんじゃない。
男だけに受けるなんてある意味逃げだからね。
328名無しさん:2007/11/10(土) 20:57:49
「あのひと」に収録されてた短編小説でも
「もてようとするより、女に興味がないふりをして気を惹くしかない」
329名無しさん:2007/11/10(土) 21:14:39
今ほど、吉本興業がデカくなくて
横山やっさんのタクシー運転手暴行したとき
たけし「おまえ(やっさん)が悪い」と言ったり
太平サブロー・シローが独立して、吉本から使うなとお触れが出ても
自分の番組にサブロー・シローを出演させたビートくんは
かっこいいと思った
何でか知らないが、松本伊予のバックダンサーまで
北野ファンクラブやオールナイトニッポンにまで出演させてた・・・
330名無しさん:2007/11/10(土) 22:07:13
>>329
下二行 ヒント:チェック安原
331名無しさん:2007/11/10(土) 22:41:35
自分は今21なんだけど、
物心ついたころにはたけしさんは平成教育委員会やってて
このおっさん頭いいんだろうな〜とか勝手なイメージ持ってたなそういや。
332名無しさん:2007/11/11(日) 12:23:28
たけしの格好良さってキムタクの格好良さじゃなくて
高倉健の格好良さだよな。
333名無しさん:2007/11/11(日) 13:21:26
なんだかんだいって高倉健も顔が整ってるからキムタクと一緒なんだよ。
たけしのかっこよさはトムハンクスみたいな感じだと思うな。
334名無しさん:2007/11/11(日) 13:30:54
いや、ショーンビーンのかっこよさに似てる。
あの人皺がかっこいいから。
335名無しさん:2007/11/11(日) 15:39:13
佐藤皓市のかっこよだな。
336名無しさん:2007/11/11(日) 16:17:24
例えられる人がいない。

でもしいて言うなら古田新太…かな。
いや俺だけかなこんなこと思うのは。
337名無しさん:2007/11/11(日) 17:30:14
俺の行きつけのレンタル屋、監督ばんざい3本しか入荷してなかったぞ
寂しいというか哀しいというかよくわかってるというか・・・
338名無しさん:2007/11/11(日) 18:31:03
あんまレンタル回ってないよね。
自分はそのうち借りるけど。
339名無しさん:2007/11/11(日) 19:42:06
http://jp.youtube.com/watch?v=Ul1nzDlHjxQ
サッカー小僧のたけし。カッコイイな。
340名無しさん:2007/11/11(日) 20:20:51
言うスレないからここで言うけどさ、
菊次郎とさきのドラマでよく使われてた哀愁のある曲、
ちょっとイタリアっぽいよね。
今ゴッドファーザー見てて思った。
341名無しさん:2007/11/11(日) 20:55:36
高校時代いじめを受けていて、唯一の生き甲斐がANNに
ネタハガキを送って殿に笑って貰うことだったなあ…
今もブックオフでたまに見かける「にっちも幸も」を見ると、
俺のネタがいくつか載っていて懐かしいったらありゃしないw
342名無しさん:2007/11/11(日) 22:01:05
>>341
たけしが言うとおり、たけしをからかうリスナーはイジメられっこの類かw
でも、おたくさんみたいなのがいたから俺も楽しめたんだが
343名無しさん:2007/11/11(日) 22:43:10
小泉せつ子、道上ゆきえ、ベン村さ来とか。
344名無しさん:2007/11/11(日) 23:49:17
>>342
まさにその通りだねw
殿が笑ってくれたのも嬉しいけど、高田さんの「カカカ」笑いも
かなり励みになってたww 自分がハガキ職人の端くれだった
のが、密かに誇りだったなあ…今思えばアホみたいな話だけど。

いろいろ大変な時期だったけど、あれだけはいい思い出だ。。

>343
3人はすごいね。多分、一日のうち、ほとんどの時間をネタ作りに
費やしていたんじゃないかな。。ベン村さ来は今作家だっけ?
ああいうすごい粘り、というか継続力が俺にはなかったなw
行きたかったけどね〜北野屋w
345名無しさん:2007/11/12(月) 05:27:27
映画監督としてのたけしは過大評価されてるがお笑い芸人としてのたけしは
過小評価されている
346名無しさん:2007/11/12(月) 06:07:38
>>345
本人は軸としてお笑いを捨てたくないのだろうけど、
今、お笑い芸人と呼んでいるのは昔の功績のおかげ、年金みたいなもんだ。
お笑いのことばかり考えてた昔と今は違う。

>>344
ビアガーデンとかね
347名無しさん:2007/11/12(月) 09:37:15
リスナーが今じゃ作家かよ。初耳だ

たけし信者が業界に潜伏か。(・∀・)ニヤニヤしてきた
348名無しさん:2007/11/12(月) 09:55:18
>>339
d!お前のかあちゃんマンクーソw
349名無しさん:2007/11/12(月) 21:39:44
11/15 週刊大衆(双葉社)
つまみ枝豆,ダンカン,井手らっきょ,なべやかん
〜「北野ファンクラブ」DVD発売〜


また暴露大会になるのだろうか?w
350名無しさん:2007/11/13(火) 00:49:51
こいつの嫁って承服低なんとかと不倫してたんだっけ?
351名無しさん:2007/11/13(火) 01:40:48
おれたちおわったのかな?バカヤローまだ始まってもいねーーよ
352名無しさん:2007/11/13(火) 01:46:15
>>341
それはあんたにとって心の財産だな。
お互いいい年だけど、これからも頑張って生きて行こうぜ。
353名無しさん:2007/11/13(火) 01:46:52
今はサッパリ何言ってるかワカンネな人だけど
歌も演技も味わいあって結構好き
40過ぎた頃の写真見ると渋くてカッコいいよね
354名無しさん:2007/11/13(火) 01:48:10
36 名前:鳥肌実[] 投稿日:2007/11/12(月) 23:21:36 ID:47dyz9us0
ビートたけしの嫁もバリバリの創価学会員。
何を言っても笑えません。


マジ?
355名無しさん:2007/11/13(火) 09:11:59
>>354
幹子の実家はお寺で草加関係ではない。
幹子が草加に入信したら、きょうこは怒り心頭だろうな。
鳥肌実の言うことは俺は信用しないけどねw

これどこからひっぱってきたの?
356名無しさん:2007/11/13(火) 11:01:25
「VIERA」ロシア限定CM 30秒&15秒バージョン
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071113/tnr0711131026013-n1.htm
357名無しさん:2007/11/13(火) 23:24:46
>>356
うぉーーーかっこいい!乙!
358名無しさん:2007/11/14(水) 01:36:06
こっちのほうが詳しいよ

http://sasakima.iza.ne.jp/blog/entry/386877/
359名無しさん:2007/11/14(水) 08:32:28
>>358
ありがとう!スクリーンセーバーもあったね。
ブックマークしたよ。
360名無しさん:2007/11/14(水) 09:05:36
ビートたけしSP!!“点と線”まで1週間必見舞台
11/18 (日) 1:55-2:25 テレビ朝系列
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 のみ


ビートたけしVS松本清張大型ドラマ点と線まで1週間!日本縦断駆け巡り寝台特急グルメ旅!!
11/18 (日) 16:00-17:25 テレビ朝日系列
秋田 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 のみ


ドラマスペシャル 「点と線」よみがえる昭和
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071114/tnr0711140824004-n2.htm
361名無しさん:2007/11/14(水) 09:06:48
【訂正】
ビートたけしSP!!“点と線”まで1週間必見舞台裏
11/18 (日) 1:55-2:25 テレビ朝系列
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 のみ


ビートたけしVS松本清張大型ドラマ点と線まで1週間!日本縦断駆け巡り寝台特急グルメ旅!!
11/18 (日) 16:00-17:25 テレビ朝日系列
秋田 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 のみ


ドラマスペシャル 「点と線」よみがえる昭和
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/071114/tnr0711140824004-n2.htm
362名無しさん:2007/11/14(水) 09:12:31
ニコニコで伊集院や太田のラジオ聞くと生意気言わせてもらうなら脳が鈍くなりそうだ。
やっぱたけしオンリーで生きるわ
363名無しさん:2007/11/14(水) 09:59:43
国際エミー賞にたけしを含めて総勢14名でNYに参加
ttp://blog.kiyonee.com/?eid=679132
364名無しさん:2007/11/14(水) 10:16:25
>>363
メモ

>来週の「めざましTV」火曜日7:30〜ヒルトン・ホテルの受賞会場にご機嫌で入る皆様をご覧になれるそうなので
365名無しさん:2007/11/14(水) 15:36:17
先日、東国原知事の横にいて背広
着ている誰なんだ吉武を見て、懐かしく思った。
秘書にでもなったのかな?
366名無しさん:2007/11/14(水) 17:12:46
>>365
クロマニヨン吉川とか、東の周辺は懐かしい面々が揃ってるな
367名無しさん:2007/11/14(水) 18:14:01
368名無しさん:2007/11/14(水) 18:34:18
明日の「アメトーーク!」
ガダルカナル・タカ,浅草キッドだとさ
369名無しさん:2007/11/14(水) 18:58:48
タケシの交遊があるヤクザ知ってる方がいたら教えて下さい。
370名無しさん:2007/11/14(水) 19:54:10
>>362
え? (:D)| ̄|_ 同じ気持ちの人がいて嬉しいなぁ
371名無しさん:2007/11/14(水) 20:35:15
タケシの交遊があるヤクザ知ってる方がいたら教えて下さい。


>圧巻だったのは、深刻な話の合間にギャグを散りばめ、
>私達を疲れさせないゲストの配慮だった。ビートたけしがゲストに私淑しているというのもうなずける。

ttp://kituneme.hp.infoseek.co.jp/juku7/7report2.html
372名無しさん:2007/11/14(水) 21:18:55
>私達を疲れさせないゲストの配慮だった。ビートたけしがゲストに私淑しているというのもうなずける。

この文章おかしくない?
たけしが誰かに対して私淑していると取れるが、ゲストってなに?

それとも、なんたらって偉そうな人がたけしに対して私淑してるってこと?
373名無しさん:2007/11/14(水) 22:04:49
多分、ゲストとして招かれた人をたけしが私淑している、という意味でしょ。
たけしが私淑しているほどの人物だからこそ、気遣いが出来るんだなぁ
という感想が書いてあるんだと思う。

私淑というのは直接教えを請わずとも、ひそかにその人を師と考えて尊敬
することを意味している。
つまり、たけしとそのゲストとは直接の交流はないが、その人のことを聞いた
たけしが「たいした人だね」と言っただけでも「私淑」ということにもなる。
この場合「ギャグを散りばめ」という部分がポイントだと思うよw

このゲストは、たけしと直接交遊がないと思った方がいい。
本当にたけしと交遊のある任侠の人を知りたかったら芸能プロに入るといい。
どこに言っても任侠とのつながりは見られるから。
374名無しさん:2007/11/14(水) 22:56:42
気にくわにゃい。
たけしを私淑しているならまだしも。

サイトの奴が何のソースもないくせに書いたか、
そのゲストが勝手に名前使ってフいたんだぜきっと。

そこらの奴らにこんな事言われるとなんかイラっとするよ。
375名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:55
>>358
真ん中の壁紙のたけし、すげー怖い。貫禄がすごい
バイク事故も偶然じゃないな
376名無しさん:2007/11/15(木) 08:39:36
たけし、5年ぶりドラマ主演でギャラアップ要求!?〜『松本清張 点と線』
http://www.oricon.co.jp/news/movie/49654/full/
377名無しさん:2007/11/15(木) 13:46:39
>>358
メイキングビデオもかっこいいな
378名無しさん:2007/11/15(木) 16:54:07
>>374
たけしの事だから、なにか話がでたときにそれなりのお愛想は言ったかもしれんが、
それを私淑とするところに人間の小ささがあるな
所詮小物だろ
379名無しさん:2007/11/15(木) 17:28:10
>>368のHP見たら「N700系芸人」ってことだから、たけしの話題は出そうにないね
380名無しさん:2007/11/16(金) 10:10:15

またたけしがエミー賞ノミネートのコメントで自慢しまくってた

「アメリカじゃタケシ・キタノでたけし城なんて大人気なんだから」

聞かれてもいないのに相変わらず・・・

一方でアカデミー賞とは無縁な事について

「ヨーロッパじゃタケシ・キタノと呼ばれて熱狂的なファンが居て評価してくれてる」
「ハリウッドなんて商業主義のくだらない映画ばかりだ」

自身の映画に関しては

「俺の映画って客入らないんだよな・・・どうすれば客入るんだ?」
「面白い面白くないは関係無い。映画資金集める為にTV出てるだけ」


たけしってコメントご都合主義王子って所?w

381名無しさん:2007/11/16(金) 10:52:38
>>380
何か嫌なことでもあったのか?
382名無しさん:2007/11/16(金) 13:15:14
ロシアのCMに出たとかエミー賞にノミネートされたなんて大した自慢じゃないだろw
383名無しさん:2007/11/16(金) 14:19:55
>>382
その大した自慢にもならない事を、聞かれてもいないのに
毎回毎回わざわざ自慢げに喋るたけし乙w
384名無しさん:2007/11/16(金) 15:15:02
一生懸命貶めれば「そうか、たいした事ないんだ」と周囲も思ってくれるものと信じているんだね。
385名無しさん:2007/11/16(金) 15:31:01
なんつーか、たけし嫌いなら
このスレこなければいいのに
386名無しさん:2007/11/16(金) 15:52:21
>>383
昔から自慢するけど、そこがかわいいんだよw
あんなに凄いんだからもっと自慢してもいいのに
387名無しさん:2007/11/16(金) 17:30:50
ロシアでCMとか、エミー賞とか実際すごいことだよ。
一般人はおろか、たいていの日本の芸能人はそこまで手が届かずにあくせく働いてる。
賞そのものを馬鹿にするくらいならいっそ自慢した方が失礼がないってもんだよ。
388名無しさん:2007/11/16(金) 18:36:16
たけしはもっと自慢するとこたくさんあるのにこういうどうでもいい
事で喜んで自慢するから可愛いんだよなw
例えばダウンタウンの松本の自慢は素で自慢してるから引くな。
389名無しさん:2007/11/16(金) 21:25:41
たけしは昔から子どもなんだよ。爺さんになっても子どもの感覚で
「おいら、エミー賞にノミネートされたんだ」って言ってるだけなの。
正直でいいじゃないの。

謙遜して本音言わない人間が多い世の中で、テレビに出てて
あれだけ自分の思うことをそのまま言うなんて珍しいんだよ。
だから嫌だと思ったことも言うし、嬉しいと思ったことも言う。

もっと計算してしゃべればいいのに、とこっちが心配になるくらい
子どもなところは昔から変わっていない。それがたけしなんだよ。
390名無しさん:2007/11/16(金) 21:35:00
同感
391名無しさん:2007/11/16(金) 22:08:37
ピカソ
392名無しさん:2007/11/16(金) 22:11:20
>>387
ロシアのCMは別に凄くないと思う
メチャクチャ安いと思う
アメリカのCM出たら凄い
393名無しさん:2007/11/16(金) 22:16:20
太田が後を継ぐ
394名無しさん:2007/11/16(金) 23:00:17
むしろ凄いと自慢することで、
パンツ一枚で走り回る意味がでてくるってもんだろw
395名無しさん:2007/11/16(金) 23:01:03
正直太田じゃ無理だな
器と頭が違いすぎる
396名無しさん:2007/11/16(金) 23:09:38
太田はたけしのチンカスにもならん
397名無しさん:2007/11/16(金) 23:53:39
>>380 もうおまえのワンパターンなネタ振り飽きたww
アンチ装って話題作るパターン
398名無しさん:2007/11/17(土) 08:16:35
太田でもじゅうぶん笑えるし好きだ
399名無しさん:2007/11/17(土) 09:03:51
タイーホされた祐也の後ろに「第8回東スポ映画大賞」とあった件について
たけしのコメントマダー
400名無しさん:2007/11/17(土) 15:17:16
太田は、たけしの劣化コピーにもなっちゃいないよ。

太田のたけしの立ち方とか仕草のマネを見てると腹のそこからムカツク。

おまえはカッコヨクねえんだよ。第一太田は面白くもなんでもネーだろ。
401名無しさん:2007/11/17(土) 21:43:02
芸人たけしをリアルタイムで見れた世代は幸せだなあ。
402名無しさん:2007/11/17(土) 22:47:07
ビートたけしSP!!“点と線”まで1週間必見舞台裏
11/18 (日) 1:55-2:25 テレビ朝系列
茨城 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 山梨 のみ
403名無しさん:2007/11/18(日) 01:54:04
>>402
こっちじゃみれないのかー残念。24日までにいっぱいになってるHDを整理
しとかなくちゃな2夜連続だもんなー。
404名無しさん:2007/11/18(日) 08:04:16
HDの整理が全然できてない。コマ大の録りだめが大量に…。
HDDの整理もできてないし。間に合わねーーーー!!!
405名無しさん:2007/11/18(日) 21:03:36
国際エミー賞でゲストがレッドカーペットを通って受賞会場に入るのは

現地時間で11/19(日)の17:00〜19:00 
(日本時間で11/20(月)の7:00〜9:00)

ソースは公式のプレス関係者用のとこに小さく書いてあった。
どこにあったか見つけられない。


406名無しさん:2007/11/18(日) 21:17:02
407名無しさん:2007/11/18(日) 21:18:55
408名無しさん:2007/11/18(日) 21:28:08
スマソ
>>405の曜日間違った。訂正


国際エミー賞でゲストがレッドカーペットを通って受賞会場に入るのは

現地時間で11/19(月)の17:00〜19:00 
(日本時間で11/20(火)の7:00〜9:00)
409名無しさん:2007/11/18(日) 21:31:51
メモ

たけしは出ないと思うけど

NON-SCRIPTED ENTERTAINMENT部門のプレゼンテーション
現地時間 11/18(日) 17:00-19:00
(日本時間 11/19(月) 7:00-9:00)

公式スケジュール(PDF)
http://www.iemmys.tv/files/academy_program_guide_2007.pdf
410名無しさん:2007/11/18(日) 22:16:04
今、滅多に話さない親父が嬉しそうに死んだばぁちゃんの話してた。
男はやっぱり母親が好きなんだなぁ。
たけしが魅力的なのって、
家族を通して人間味が垣間見れるところもあるのかな。
なんか一人で感傷的になっちまった。
411名無しさん:2007/11/18(日) 22:29:58
なぁ ここお笑い芸人板だろ 映画やCMネタは止めないか
昔語りでもいいから お笑い芸人ビートたけしを語ろうや
412名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:25
俺たけしの芸人としての全盛期みたいなのよく知らないから
昔語り聞きたいなぁ。
413名無しさん:2007/11/18(日) 23:12:44
一年でレッドカーペット3回も歩くなんて、すごいね。
欽ちゃん理論でいけば、これだけいいことが続くとスタッフとかに不幸が訪れるというけどw
414名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:05
武の全盛期って1980年代前半だよね。
本人も30代半ばまでが厳戒だったと言ってる。
それ以降は武本人の人気だけでタレントやってて、
後はまぁ、番組企画とかそういうの。
415名無しさん:2007/11/18(日) 23:29:59
厳戒×
限界○


追加

武は芸が云々じゃなくて、
本人の個性が愛されてるんだよ。
416名無しさん:2007/11/19(月) 00:37:51
ツービート時代の爆発的なスピードを知っているだけに、ここ数年の
滑舌の悪化は悲しいなあ…。個人的にはテレビをやめて活字に力を
入れて欲しい。
417名無しさん:2007/11/19(月) 02:18:50
漫才やってる映像を見る方法教えてください。
418名無しさん:2007/11/19(月) 03:31:41
>>417
タイムマシンに乗って30年ほど前に行けば見られます。
419名無しさん:2007/11/19(月) 03:55:43
>>417
ツービートの漫才はたけし一人の漫談でもやれてんだよな
(今は亡き花王名人大賞を受賞した時)
420名無しさん:2007/11/19(月) 04:22:18
レッドカーペットは御茶ノ水博士キボン
421名無しさん:2007/11/19(月) 06:43:33
>>416
事故後、整形すべきだった
422名無しさん:2007/11/19(月) 08:52:20
オラオーラって自分のオーラが見られるサイトがあるんだけど
北野武もビートたけしもオーラがでかくてすごいよw
ちなみに↓
http://nameall.cosotto.com/aura/
423名無しさん:2007/11/19(月) 13:06:02
漫才やってんのもう見れないのかー。
リアルにもっと早く生まれたかったな。

>>422
バトロワ出てた若い子達なんかも
オーラがすごいって言ってた。
424名無しさん:2007/11/19(月) 15:42:21
たけし、レッドカーペットを民族衣装で歩くそうだぞw
ttp://blog.kiyonee.com/?eid=680598
425名無しさん:2007/11/19(月) 17:33:32
>>422
たけし笑えるw 思慮深さや冷静さが欠けてるw
庶民的、おっちょこちょい、人懐っこい、世話好きの橙が一番多いね。
426名無しさん:2007/11/19(月) 17:40:15
>>411
雑談はサブカル板でもできるよ〜って一応宣伝しときましょう。
今テレビジョッキーネタでもりもりあがってますw

>>419
うちのビデオテープにそのお姿が。「おかわり」というネタだよね。
427名無しさん:2007/11/19(月) 17:58:39
当時のフライデー事件のニュース報道などお持ちの方いますでしょうか?
428名無しさん:2007/11/19(月) 19:00:59
>>424
>日本の民族衣装で登場の予定です

も、もしかして衣装って肉襦袢?w
429名無しさん:2007/11/19(月) 19:39:56
ふんどし姿だったら…
430名無しさん:2007/11/19(月) 20:23:20
日アカの再来になりませんように(ナムナム
431名無しさん:2007/11/19(月) 22:49:28
80年代前半が全盛期だっていうけど事故寸前まで明らかに
たけしのトークは突出してたろ。
事故だよ、事故。すべての元凶は。
432名無しさん:2007/11/19(月) 23:14:51
でも事故がなければキッズリターンも生まれてないぜ
たしかに事故でトークのスピード感や言語が衰えたかもな
でも考えてみろよ 俺達だって年取れば何もかも衰えるだろうよ
事故を差し引いても天才ビートたけしはやっぱ凄い奴だ
433名無しさん:2007/11/19(月) 23:15:37
事故後は確かに失速した。でも現役お笑い芸人としての失速で
芸能人としては成功している。でもさ、今でも片鱗は残っているんだよね。

このスレにいる人は高いお笑いレベルを求めているから、
たけしの全盛期を短く感じていると思うけど、自分にとってはかなり長く
楽しませてくれた感はあるよ。何度も書いてるけど「テレビの王様」だと思ってる。

裸の王様と言う人がいるけど、王様にならないと「裸の王様」とは呼ばれないからね。
たけしは凄い人だと思うよ。
434名無しさん:2007/11/20(火) 07:11:19
おはようage
435名無しさん:2007/11/20(火) 07:24:16
             ウズウズ…

         =≡=  ∧_∧   I'm ready.......
          / \ (・∀・ )/
        〆     ⊂    つ∈≡∋
         ||  γ ⌒ヽヽコノ   ||
         || .|   |:::|∪〓  .||
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
436名無しさん:2007/11/20(火) 07:30:15
なるほど
437名無しさん:2007/11/20(火) 08:35:57
特ダネで映像来た
438名無しさん:2007/11/20(火) 10:30:23
エミー賞落選
たけし脂肪w
439名無しさん:2007/11/20(火) 18:28:37
241. 投稿者:しーびー - 2007/11/20(火) 18:26:10 ↓
落選でーす。
「How Do You Solve A Problem Like Maria?」が受賞しましたー。

242. 投稿者:しーびー - 2007/11/20(火) 18:27:11 ↓
最新画像はこちら。
http://www.iemmys.tv/graphics/headers/NOMS_PH.jpg
440名無しさん:2007/11/20(火) 20:46:49
>>426
超見たい。

ウラヤマシス


ダメ元で……ようつべお願いします!
441うんこに二言はない ◆yw7hh/H2.6 :2007/11/20(火) 22:36:36
>>440
今は別件で忙しいがいつかそのお姿を進呈したい。

エミー賞残念だったけど、あんまりいいことあり過ぎると
身内に不幸が…という話あったから最後の4作品に残っただけでも満足。
442名無しさん:2007/11/20(火) 22:38:33
まぁ米国じゃ「タケシ?フー?」ていう程度の知名度だし、結果は当然。
騒いだのは一部のヲタとマスゴミだけ。
本人も本気で取れるとは思ってないだろうし、渡米もスポンサー探しでしょ。
443名無しさん:2007/11/20(火) 22:50:09
竹内先生のブログで報告あがってる
444名無しさん:2007/11/21(水) 08:50:00
>>442
>まぁ米国じゃ「タケシ?フー?」ていう程度の知名度だし、結果は当然。

「タケシ?フー?」の割には国際エミー賞の公式サイトで
名前付の特大画像が載っているなw
http://www.iemmys.tv/awards_nominees.aspx


445名無しさん:2007/11/21(水) 08:52:57
>>442
米国では風雲たけし城がテレビ放送されてかなりの視聴率をあげ、
DVDもバカ売れ、座頭市は上映延長までされたし、
レンタル屋では北野武コーナーまであるそうだけど。
446名無しさん:2007/11/21(水) 12:26:14
英語版のwikiで"Takeshi Kitano"のところを見たんだけど、

"Kiyoshi Kaneko"

ってのと、

"1983 Waratte Pon! "

ってのに吹いてしました。
447名無しさん:2007/11/21(水) 13:32:31
いま、北野ファンクラブのDVDが届いてみてるけど、スゴイわやっぱ。
マジで、天才。

今と別人でとりつかれたように、超高速の早口で喋ってる。

いま、見始めて15分ぐらいだけど、これ3枚組みで、2枚が全部トークで1枚が全部コントなんだろ?

俺が見終わったら、もう一回感想書きにきちゃうよ♪

448名無しさん:2007/11/21(水) 14:28:08
>>444 >>445
まぁサイトに写真載ってることと、一般的知名度は違うしな。
ハリウッドのスターでも日本人には知名度低いことあるべ。
韓流スターのDVDだってレンタル屋に並びまくってるけど
一般の認知度は高くないでしょ。つまりそんな感じもある思うよ。

アメリカはやたら有名人の数が多いから、その中の
ひとりくらいにはなってるかもしれんけど。
449名無しさん:2007/11/21(水) 14:49:58
>>446
ワラタww
450名無しさん:2007/11/21(水) 16:30:05
451名無しさん:2007/11/21(水) 16:43:23
ニコ動消される悪寒
452名無しさん:2007/11/21(水) 16:45:42
一個もネエエエエ
453名無しさん:2007/11/21(水) 17:51:42
>447なんだよ 俺の所まだ届いてねえや 
くやしい〜早くしろやアマゾン 
454名無しさん:2007/11/21(水) 18:27:35
たけしはちゃんとしたIQテストで134を記録した天才。
ちなみに堀江は122でした。
455名無しさん:2007/11/21(水) 18:32:00
>>454
うそwまじで?w
456名無しさん:2007/11/21(水) 18:39:45
>>454
それは嘘だろ
そんな話があればとっくにここにあがってるはず
わざわざそんなことしなくても天才なのは分かってるから
457名無しさん:2007/11/21(水) 18:39:50
一緒に計った所ジョージは138だったよ。
どっちも凄まじい数値。アインシュタインは133。
二人が芸能界のトップに君臨していれるわけだよ。
458名無しさん:2007/11/21(水) 18:41:39
>>456
たけしの万物創世記でちゃんと測定しましたよ。
459名無しさん:2007/11/21(水) 18:54:59
所さんが138ってのはさすがに怪しいだろw
アインシュタインは150ぐらいっていわれてたような
東大生の平均が120ぐらい
460名無しさん:2007/11/21(水) 19:01:35
所ジョージも天才だから。
流行の先端だしおさえるポイントをわかってるし。
461名無しさん:2007/11/21(水) 19:35:21
ちなみにちゃんとしたIQテストで200や180など存在しない。
160ぐらいが最大値らしいですね。
462名無しさん:2007/11/21(水) 20:08:51
この会話は何らかの事態が起こることを予測したフライデー編集部によって録音されている。


増子 「まだ、つかまんないですよ」
たけし「ふざけたことぬかすなよ、こらー、増子だ、本名だろうな?」
増子 「本名ですよ」
たけし「そうか、お前、女房、子供いるだろうな」
増子 「いや、いませんや」
たけし「家族がいるのか?」
増子 「家族はいますよ」
たけし「お前、お前がそれなら、本名だろうな、てめい」
増子 「そうですよ」
たけし「お−、そうかい。それじゃあ、その記者呼び出せよ、
お前、てめいのところで使ってるだろう、フリーで」
増子 「えー」
たけし「あん、なんっていうやつだ、それ?」
増子 「私が取材に関して責任を持っていますから」
たけし「あん、責任持ってるなんて、誰なんだよ、だから」
増子 「増子ですよ、私です」
たけし「だから、フリーのライターって誰なんだよ」
増子 「私の指示で動いている人間です」
たけし「あーそうか、じゃ今からこいや、おめい、さっき来るといったろう。あー待ってるからこいよ」
増子 「よっぱらてるとしか思えないですね」
たけし「思えねー、てめいのかんぐりだろう、てめいら勝手にやっているんだろうよ、
来いよお前、勇気がねいのかよ、てめいは、あーん」
増子 「勇気の問題…?」
たけし「勇気ねいのか、じゃ、よくそんな商売やってんな、てめいこの野郎。
いじきたない商売やりやがってこの野郎。よく一丁前にそんなこと言ってらんな、
おめい、はずかしくねいか、てめいのやってることはよ」
増子 「はずかしくないですよ」
463名無しさん:2007/11/21(水) 20:10:23
たけし「はずかしくないのか、ずうずうしいなてめいは、くず、うーん、
そんなこといってよく生きていけると思うなよ、この野郎、いいか、
てめい俺だってな、普通の男じゃねいからよ、呪い殺してやるからな。
笑わせるなよ、お前、笑ってんなよ、いいかてめいの親だ、なんだって、
かたわになったら絶対俺のせいだと思っておけよ、
いいか根性きめてやってやるからな、いいか、来いよ、今から」
増子 「いや、明日TBSに来いという話じゃなかったですか?」
たけし「今からの方がいい」
増子 「えー」
たけし「今から、今そこにいるのか? 俺いってやろうか?」
増子 「今ここにいますよ」
たけし「うん、どこだよ、住所教えー」
増子 「えー講談社の文京区の音羽ですよ」
たけし「逃げんなよお前」
増子 「逃げませんよ」
たけし「警察呼んでおくな。警察呼んでおくなよ、お前。どうなんだよ、音羽のどこだよ」
増子 「音羽2-12-21です」
たけし「2-12-21、いいか、警察呼んでおくなよ」
増子 「えー」
たけし「あーよくわかった、今から行くからな」
増子 「わかりました」
たけし「逃げんなよ」

増子 「はい」
たけし「増子だな」
増子 「えー」
たけし「守衛によく言っておけよ」
増子 「わかりました」

もう21年前か・・・ たけしかっこいい

464名無しさん:2007/11/21(水) 22:16:31
>>462-463
たけしマジギレしてるはずなのになぜか笑っちまうw
この辺がやっぱり芸人が損するところなんだろうなぁ。
465名無しさん:2007/11/21(水) 22:33:24
>>464 文面でしかみたことないから、
 肉声でどんな感じでお互い喋ってるのかが気になるww
 たけしマジギレだなコレはw
466名無しさん:2007/11/21(水) 22:36:43
>>464
わかる。最後のところがコントに思えてしまう自分がいるw
フライデー事件の記録だと書いてなくてこの文章が貼ってあったら、
ものすごい落ちを期待していただろうw
467名無しさん:2007/11/21(水) 22:43:38
>>463 かたわになったら絶対俺のせいだと思っておけよ


かたわっていうのは、難しい意味だなw たけし頭いいw
468名無しさん:2007/11/21(水) 22:51:07
>てめい俺だってな、普通の男じゃねいからよ、呪い殺してやるからな。


いかんw笑っちまうww
469名無しさん:2007/11/21(水) 22:54:45
文面からだと分からないけど、実際には双方怒鳴りながら会話してたのかなw
470名無しさん:2007/11/21(水) 22:57:51
>>461
>ちなみにちゃんとしたIQテストで200や180など存在しない。

俳優マシ・オカはIQ189で
天才児の一人としてTIME誌の表紙を飾ったけど
471名無しさん:2007/11/21(水) 23:26:07
>>468
やめてくれw 笑いがとまらなくなってきたw
472名無しさん:2007/11/21(水) 23:28:18
プロレスラーのギミックと同じようなもんだよ
それぐらい分かれよ
473名無しさん:2007/11/21(水) 23:36:31
1986年12月22日 体調不良を訴え番組収録を取りやめた、たけしは事件後初めて正式に会見を開く。

この会見は、たけし自身が、この事件を語った初めてのものであるが、
その後語った事件に関するどのインタビューに比べても驚くほど率直で、
鋭い視線に立ったものである。

主なコメントは以下の通り。

「片方で言論の自由とか報道の自由ということで、写真雑誌がおれのまわりを撮り続けていたんですけど、
ボクとしても、同じ自由ならプライベートを守る自由と言うものがあるわけで、
それに対して具体的に行動に出たんですけど、行動した過程について暴力を使ったり、
たけし軍団というのを一緒に連れて行ったことに関しては、非常に反省しております。しかし、
自分の大切なものを守るというのには、だれにでも権利があるということで、
過剰防衛になるといわれたらそれまでですが、
もっと暴力以外に具体的に対抗する手段が無いのかと言われたら、お聞かせ願いたい」

「ボクはしばらくの間、謹慎だろうと思っていましたが、局の要請もあったし、
事務所サイドでもいろいろあわてふためいていたので
、どっちがどういう結果になるかわからないけども、ビデオ撮りくらいはやろうかなと思いましたがね」

「茶の間のアイドルはおれ以外にもいっぱいいる。
おれ一人でテレビを切り盛りしているわけではない。
さんまでもタモリでもいっぱいいて、そのうちの一人だから、おれ一人で切り盛りしてるとは思っていない。
茶の間への影響ということなら、親と子の関係で親は子供や家族を守り、
おれの場合でも愛人もいたからね、それを守っただけで、
その行為については絶対悪いとはおもっていない。ただ、
暴力行為とか集団でもみあったということが、悪いとしたら、それはそれで親が子供に言うべきであって、
あれは、たけしが悪いんだといえばいい。
おれの今度の行動が子供に悪影響を及ぼしてどうのこうのという以前の問題で、
子供のことなんていうのは、おれの事件では、はじめっから次元が違う」

474名無しさん:2007/11/21(水) 23:37:47
「芸能人だから、仕事をくれれば行く。テレビ局がいらないといえば、
いかないだけ。それは使われる立場で、芸人というのは仕事があればいきますからね」

「引退なんてのは、20歳代から考えている。今に始まったことじゃなくて。
いつでも面白くなくなる前にやめたいと思っている。
ここ一週間、二週間で始まったことじゃない。漫才界はいったときから考えている。
視聴率が上がんないのにいつまでもグズグズやっているタレントがいますよね。それはいやだな。

ただ、とりあえず、おれは、まだ視聴率がある。今回の事件の後は、
結局は軍団を巻き込んでしまったし、それで引退し逃げてしまったら、
あと、どうなんだ。おれはどうなっても、とりあえず、
巻き込んだ家族とかいろんなことを処理しないで逃げるわけにはいかんだろう」

「まあ、暴力は悪い、浮気も悪いと言えば悪い。
悪いことは悪い。ただやらざるを得ない状況があったわけで、だからこそ、
それは警察とか法律にゆだねているわけで、処分はいつでも受けますし、ただ、
その処分が長びいているので、いつまでも、逃亡者じゃないですから、
動いていられないので、一区切り、中間報告という意味で出てきただけで、
それによってどうのこうのということではない」

「(法に訴えず暴力に訴えたことは)もちろん反省してます。
こんな状態になるとは思わなかったですね。おれが、やったことっていうのは、
シラサギを鉄砲で撃ったと思ったら、特別天然記念物のトキを撃っちゃったみたいな話で、
何でこんなことになっちゃったのか分からない」

「(後藤田長官の発言は)一応、官房長官としてはさしさわりない意見じゃないですか。
ビートくんっていったのはまずかった。やっぱりたけしだろうと思います」

475名無しさん:2007/11/21(水) 23:38:37
「袋叩きになるのはしようがないと思っていた。擁護論というのは人がやることで、
おれの味方がいっぱいいるからやったわけじゃない。あくまでも、やったのはおれ自身の問題
みんなの代表でやったわけじゃない。おれのプライドを守るために個人でやったことで、
いろんなタレントのためにやったのではない。おれは大塩平八郎じゃないからね。
よくぞやったというぐらいならテメエがいけばいい。だけどそれはできないだろう。
おれみたいにちょっとこれがアッパラパーで、しちゃったけどね」

「(タレントのプライバシーを追っかけることは)限界は限界でありますからね。
限界を越えたらおかしい。それ以上はだめだとうところがあるでしょ。
われわれだってテレビやってて、ちょっとヤバいなということをやっているが、それ以上はだめですよ」

「(過労は)精神的にはそうでもなかったが、肉体的には警察署を出た時から追っかけまわされたのだから、
女房、子供に会えないし、だれにも会えない。都内をずっとうろついているわけでしょ。
デビット・ジャンセン(映画「逃亡者」主演男優)みたいだからね。体にこたえた」


「(写真雑誌については)お互い因果な商売だと思った。
今回殴られちゃった人は、おれに殴られるわ、家族には、
お父さんそんな仕事やってののかといわれるわ、嫌な思いしてるし、
そうすると当事者同士が一番ひどい目にあったということだけですよ。
それは向こうが悪い、こっちが悪いという話じゃない」

476名無しさん:2007/11/21(水) 23:40:08
「(殴られた人に対しては)ごめんなさい、ですね。怪我したっていうのは…、だからつかまったんでしょう?」

「(一緒に行った軍団には)非常に申し訳なかった。一人で行くのはおっかなかったね」

「新人タレントでもないから早く仕事をしたいとは思わないが、
現場に行けば一生懸命やりますよ。ただ父親が死んだって、
芸人はこういう状態だろうがなんだろうがやりますよ」

「もともと風当たりが強いのは当たり前なんですけどね、
こういう法的に暴力はいけないとなれば。ただやっぱり、
社会問題になったからね。世論と言うのは、大きい方へ大きい方へ動くので、
マスコミがおれをたたき出せば、ファンもマスコミの方に付くだろうなと思っている。それはそれでしようがない」

「(今後A子との付き合いは)もっと仲良くやります」

「(A子にどんな電話を?)そんなこと大きなお世話だよ」

「(子供達にどう説明したらいいか困っている親に対して)さっきもいったように自分は自分で守らなきゃいけないんだけど、
守る方法として、こういう守り方はよくないと…、本人も深く反省してるから、
親と子の対話の中でたけしも自分の家族をお父さんとして、男として守ろうとしたんだけど、
その守り方を失敗したんだなと言えば。それが分かんないガキだったらバカなんだ」



たけし頭いいな・・・ きっちり答えてる
477名無しさん:2007/11/21(水) 23:46:45
当時の週刊朝日か何かで、あなたはたけし派?フライデー派?という各界著名人へのアンケートで、漫画家の赤塚不二夫が「どっちもバカ」って答えてたけど、この事件に関してこれに勝る答えはないと思った。
478名無しさん:2007/11/21(水) 23:49:12
いいね どっちもバカwwww
479名無しさん:2007/11/21(水) 23:50:45
やるな赤塚wwww 
480名無しさん:2007/11/21(水) 23:52:21
後日エピソード

タカ 言いたいこと話はいっぱいあるけれど、とりあえずもう一つ心に残っているのは「フライデー事件」の時、逮捕されて歩いていく間に、「手錠は要らないですよね」と刑事に一言言ってくれたのと、階段を降りながら小声で「悪かったな、おまえら」。

ラッシャー 後にも先にも殿がおれたちに謝ったのはあの時だけですもんね。

タカ あの時はもうジーンときてだめだった。

東 その後、「おまえらの面倒は一生見るから」って続いたんだよ。

ダンカン あれは講談社を出る前だよ。暗い廊下みたいなところでね。ドアが開くと、外がぱあっと明るくなって、フラッシュがバッと焚かれて……。

タカ 向こうで報道陣が待ち構えている時に「おれ、土方してでも、おまえらを絶対食わせてやるからな」。

ダンカン その時、おれ絶対これ、後々十年先か十五年先に「フライデー事件」でドラマになると思ったよ。おれの役は萩原聖人かなんかで……(笑)。

井出 何、余計なこと考えてんだ。


泣いた。 
481名無しさん:2007/11/21(水) 23:52:41
確かにどっちもバカだよな
482477:2007/11/22(木) 00:01:25
>>480
その後日エピソードはいいね。
復帰した87年の大晦日だったか、さんまとの司会でテレビ30年の歴史を振り替える特番があって、昭和の重大事件を振り返るってコーナーがあったんだけど、
そのコーナーは昭和60年までの紹介で終わったわけ。で、その時のたけしのコメントが最高!
「昭和61年の重大ニュースまで流されたらどうしようかと思ったよ」
その後、さんまが「61年のVTR持って来て!」なんてスタッフに言ったりして、最高に楽しかったな。
483名無しさん:2007/11/22(木) 00:02:10

映画撮ればいいのに。
まぁ、武本人は無理目だけど。


484名無しさん:2007/11/22(木) 00:04:29
>>482 番組空気読んでるwwwwwwww
485477:2007/11/22(木) 00:08:12
>>483
もし映像化されたら、当時39歳のたけしを演じる俳優は誰だろう?
塚本では、迫力に欠けるし、中村獅堂だとダンディズムに欠ける。
486名無しさん:2007/11/22(木) 00:09:41
>>473
乙。これはリアルで見たよ。
スーツ姿のたけしが出てきた時はかっこよかった。
後でわかったことだけど、A子さんに記者が暴力をふるったことなど
細かいことは言わなかったね。淡々と自分の言葉で会見に臨んでいたという印象。

>>482
さすがさんまw
487名無しさん:2007/11/22(木) 00:10:25
たけしの自宅に集まったのは11人。

「たけし軍団」の柳ユーレイ、大森うたえもん、ガダルカナル・タカ、
グレート義太夫、ダンカン、そのまんま東、松尾伴内*1、「たけし軍団セピア」のサード長嶋、
キドカラー大道、大阪百万円、おぼっちゃまである。

彼らは、タクシー3台に分乗して講談社に午前3時ごろ到着。

当時編集部には、編集長の須川、風呂中次長、増子ら10名が残業していた。

須川編集長はたけしの姿を確認するとすぐに隣接する大塚署に駆け込み通報。

たけしは先頭に立って編集部室に乱入*2、出入り口に置いてあった傘を手に持ち、
それで机を叩きながら「増子はどいつだ? 増子を出せ!」と怒鳴る。

たけしの近くにいた副編集長武田に「興奮しないで下さい。ここは編集部ですから外へ出て話をしましょう」と言われると
、たけしは傘を振りかざそうとするが、軍団に制止され傘を落としたため、素手で顔面を殴打する。
これを契機に軍団も素手、傘、消火器などで暴行を開始。

編集部員らに対し、無差別かつ一方的に激しい攻撃を加えた。

たけしは「増子はどいつだ」「俺は皆と一緒に刑務所に入る覚悟で来たんだ!」などと叫び増子を見つけると、
さらに暴行を加えた。

約10分後、大塚署員が駆けつけ暴行の現行犯でたけしとたけし軍団は逮捕された。

たけしはこの時、刑事に「手錠は要らないですよね」と軍団を気遣った。

「悪かったな、おまえら」階段を下りながら軍団に小声で言った。「土方をしてでも、お前らの面倒は一生見るから」

↑泣いた たけし・・・良い人だ・・
488名無しさん:2007/11/22(木) 00:14:06
>>486 リーゼントっぽい髪型だったらしいね。 かっこいいなw
489名無しさん:2007/11/22(木) 00:44:30
>>488
正確に言うとオールバックだったと思う。
すごいフラッシュの中登場したたけし、は犯罪者という雰囲気じゃなかったよ。

シナリオで習ったんだけど「主人公はのれんをかきわけて入ってくる」と。
さっそうと現れる。これが主人公の登場シーンだと先生が言っていた。
このときのたけしはまさにそれ。主人公の登場シーンそのもの。
決して美化しているわけではなくい。当時も今でもそう思っている。
490名無しさん:2007/11/22(木) 00:53:47
>>486
細かくて悪いけど、この会見の時スーツだったっけ?
いつもの派手なフィッチェのニットだったと俺は記憶してるけど記憶違いだったら御免
491名無しさん:2007/11/22(木) 01:03:11
ttp://img.7andy.jp/bks/images/i7/07158977.JPG

会見?
すごい見えにくいけど、左下に写ってるのが、たけし?
フライデーの時なのかな??
戦後事件ジャーナリズムっていう本
492名無しさん:2007/11/22(木) 01:14:41
>「(A子にどんな電話を?)そんなこと大きなお世話だよ」

記者もなんていう質問してんだよw
493名無しさん:2007/11/22(木) 01:18:11


 そんなに守りたいものがあるなら自分一人で巨大な雑誌社に立ち向かう位の勇気が無いと説得力薄いな
 結局軍団巻き込んでる訳だから後で謝ったなんて言ってもただの言い訳に過ぎない
 しかも「守りたいもの」って言ったってヤリたかっただけのただのネェちゃんじゃ苦笑いするしかない
 隠し子の件もそうだけどそのネェちゃんや子供は今頃どうしている事やら・・・・
494名無しさん:2007/11/22(木) 01:30:39
やっぱりたけしは別格だな。あの当時、忙しくてテレビ見れる環境じゃなっかっ
たから記者会見の模様ぜひ見たかったなぁー。
495名無しさん:2007/11/22(木) 01:35:54
>>493
当然おねぇちゃんはあれから年取ってるわけだから
とっくに捨てられてるでしょ。
隠し子の人も実父の名前は棺桶の中まで伏せて
死ぬまでひっそりと暮らしていくんじゃないの?
496名無しさん:2007/11/22(木) 02:25:54
>>493
都内某所のマンションオーナーとなって悠々自適に暮らしてますよ
因みにそのマンションは誰から貰ったものかは容易に想像がつくと思うけど

497名無しさん:2007/11/22(木) 05:51:10
>>490
スーツだったと思う。記憶違いだったら訂正頼む。

>>495
事故が原因で別れたらしいけど、子どもの認知はしているという噂。
たけしはつきあった相手を捨てるというタイプじゃないみたいだよ。

>>493
あれはちょっとした脅かしで行っただけなのに、講談社が大塚署を呼んだから
ああいう騒ぎになった。なんてったって緞帳がある会社だから。
名前も「講談」社。どういう社風か想像つくでしょ。
当時も講談社の対応に批判の声があった。(警察頼みのへたれ出版社)

出版社はたいてい高飛車ですよ。ジャンプ全盛期のジャンプ編集部も
小学館の写楽編集部も同様。おつきあいするとわかるよ。
498名無しさん:2007/11/22(木) 08:32:08
>>495
事故直後の噂眞には正妻の反対で認知できないって書いてあったな。
そもそも正妻のガキさえまともに育てられないのにねェ。
499名無しさん:2007/11/22(木) 09:14:20
ゲスな噂雑誌を好んで読み、鵜呑みにする人間の浅ましきことよ。
500名無しさん:2007/11/22(木) 11:10:07
>>497
491の写真見るとラフな格好だったっぽい
501名無しさん:2007/11/22(木) 11:15:31
逮捕者の中に少年Aっていうのが何か良いねw
502名無しさん:2007/11/22(木) 11:37:05
大みそかのNHK紅白歌合戦の裏番組に、テレビ朝日はお笑いコンビ「よゐこ」を投入する。
2人が無人島でサバイバル生活に挑む「よゐこ無人島0円生活 大晦日(みそか)
スペシャル(仮題)」で、午後8時からの3時間半番組。
9年連続でアニメ「ドラえもんスペシャル」とビートたけし(60)の冠番組を続けてきた
テレビ朝日の大みそか。メーンがあまり似合わない「よゐこ」が恒例を打ち破り、
打倒紅白の大型バラエティーに挑む。
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2007/11/22/03.html
503名無しさん:2007/11/22(木) 13:23:44
もしフライデーが映像化されるとして、
キャストは難しいから置いとくとしても
スタッフもなかなかこれというのが思い付かないな。
でもたけしほど仕事と離れた部分で
興味深い芸能人もなかなかいないんじゃないかな。
504名無しさん:2007/11/22(木) 15:37:22
>>470
それ子供の時測定したでしょ?そういうのは正確なIQじゃないの。
詳しくは精神科かウィキペディアを読むといいよ。
505名無しさん:2007/11/22(木) 16:12:29
たけしは映画監督やるより役者やったほうがいいと思うな。
506名無しさん:2007/11/22(木) 16:43:07
>>498
親が思うように、子どもが育つことは稀だと思う。
それは普通の家庭でも同じで、何も問題がない子育てなんてない。
有名人の子どもは周りもちやほやするから、物凄く子育てのハードルが高い。
オマイがどんな子育てしてるか知らんけど、子どもは違う人格だからね。
思うようにはならないもんだよ。
507名無しさん:2007/11/22(木) 17:07:58
まぁよっぽどのキチガイじゃないかぎり普通に育つもんだよ。
たけしの子供も環境はめちゃくちゃだっただろうがそれなりに環境に順応してるし。
508名無しさん:2007/11/22(木) 17:28:08
タケチャンのチンポとケツの穴見たいの
509名無しさん:2007/11/22(木) 21:13:07
>>506
ろくすっぽ家にも帰ってすらいないのに何が"子育て"なんだ?w
510名無しさん:2007/11/22(木) 21:59:27
親は無くとも子は育つ
511名無しさん:2007/11/22(木) 22:11:40
三田よしこの息子のほうが、たけしの息子より、よっぽど恵まれてそうなのにな・・
結構世の中そんなものなのかな
512名無しさん:2007/11/22(木) 23:21:02
ここはたけし板だからガキの話は家庭板か噂板でやれよ
513名無しさん:2007/11/22(木) 23:36:21
お笑いウルトラクイズをまたやるのでしょうか?
そろそろだと思うのですが。
514名無しさん:2007/11/22(木) 23:43:19
>>509がいうように、たけしが子育てしてる訳じゃないから、
たけしを叩くのはお門違いなんじゃない?>>498

つーか、ガキねた振ってる奴は小梨だろw
515名無しさん:2007/11/23(金) 00:28:18
>1->514
バカヤロー!最終回だから言うけどな、本当はおまえらなんか大嫌いだったんだバカヤロー!
なんでもかんでも笑いやがって!
516名無しさん:2007/11/23(金) 00:58:47
>>515
ワハハ。懐かしい。
517477:2007/11/23(金) 03:08:37
>>515
「笑ってる場合ですよ」か…。
最高だよね、それw
518名無しさん:2007/11/23(金) 09:14:52
>>499
たけしの発言やコメントしている雑誌を好んで読み、鵜呑みにしている人間は浅ましくはないのか?

例えばキミとかw

519名無しさん:2007/11/23(金) 09:32:43
>>514
それ論点全くズレてるね。
そもそもたけしは子育てが出来ない事を指摘してる訳だからさ。
因みに俺は498じゃないけど。
520名無しさん:2007/11/23(金) 09:39:26
>>518
悔い改めなさい
521名無しさん:2007/11/23(金) 09:42:02
フライデー事件当日の深夜って、ニュース速報テロップって流れた?
まったく覚えてない・・・
522名無しさん:2007/11/23(金) 10:13:31
北野ファンクラブのDVDはコント集のディスク3だけ超絶に糞だな。
1と2は、イイけど。3はなくてもイイ。
523名無しさん:2007/11/23(金) 10:37:38
>522まだまだ子供だな 満たされない人生か?
3がなければ成り立たないなDVDBOXだ 満腹になってこそBOXだ
タカやらっきょのポコチン芸を糞だなんて言ってるようじゃガキだな
4があって亀有ブラザーズのベストだったら、至上の幸福だったろうな
524名無しさん:2007/11/23(金) 14:37:49
菊次郎の夏って、最後に地上波で放送したのって、何年前ですか?
525名無しさん:2007/11/23(金) 15:05:19
誰かサブカルの質問に答えてあげて。
元気が出るテレビのたけしメモの最後の曲というのがわからん。
526名無しさん:2007/11/24(土) 19:09:40
二夜連続だよね?
527名無しさん:2007/11/24(土) 20:46:49
528名無しさん:2007/11/24(土) 20:57:23
>>526
うん。二夜連続だよ。
朝日新聞の夕刊三面の裏にでかい宣伝載ってた。

>>527
ワラタw>みんな礼儀正しい。
529名無しさん:2007/11/25(日) 00:00:03
ドラマ面白かった!
530名無しさん:2007/11/25(日) 00:23:39
実況でも大絶賛だったな<点と線
531名無しさん:2007/11/25(日) 00:54:12
こういうドラマにちゃんと数字をとってほしいよな
このキャストと内容で10前後だったら嫌だ
532名無しさん:2007/11/25(日) 01:24:55
たけし、存在感ありすぎ。引き込まれるなぁ。
15%取れれば上出来と本人が言ってたんでそのくらいは欲しいけど、
自分はあんまり気にしないでドラマじっくり見たいな。
533名無しさん:2007/11/25(日) 01:50:36
実況で、「たけしヤクザっぽい風貌だな」っていうのには笑ったw

534名無しさん:2007/11/25(日) 03:33:44
じっくり観たよ。最後のシーン良かったな。
535名無しさん:2007/11/25(日) 17:56:16
やっぱり刑事役演技うまいな。
原平太もまた見たいけどね。
536名無しさん:2007/11/26(月) 00:55:38
海パン刑事もな
537名無しさん:2007/11/26(月) 10:00:22
120 名前:集計屋 ◆b8uKywwwww [] 投稿日:2007/11/26(月) 09:55:29.98 0
990320 25.5% 21:00-23:21 EX* 兄弟
001230 20.4% 21:00-23:24 CX* 20世紀最後の謎 三億円事件
020302 20.7% 21:00-23:21 EX* 張込み
020827 23.8% 21:00-22:54 TBS 明智小五郎対怪人二十面相
021015 21.5% 21:00-23:24 NTV 松本清張スペシャル―鬼畜
071124 23.8% 21:00-23:21 EX* テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル"松本清張 点と線"第一夜
071125 23.7% 21:00-23:24 EX* テレビ朝日開局50周年記念ドラマスペシャル"松本清張 点と線"第二夜
538名無しさん:2007/11/26(月) 15:16:45
見事に視聴率20%越えしたな。

たけしってやっぱり犯罪者とか893とかアウトローな役のがはまるな。
539名無しさん:2007/11/26(月) 20:02:11
すごいな!テレビ離れの時代に20%越えとは!
嬉しいね〜。>>537さん乙です。
540名無しさん:2007/11/26(月) 21:53:54
――たけしさんとは初競演ですが

高橋 顔合わせの段階から、僕はすごく緊張していて(笑)
僕の方からは全然話しかけられなかったんです。でも、たけしさんが
すごく気を使ってくれたみたいで、たけしさんの方から僕に色々話しかけて
くださいました。タップダンスを教えてもらったんですよ。やってみると
すごく面白くて、ハマってしまいましたね。休憩の時に、いちいちたけしさんの
前で踊って上達ぶりをアピールしてました(笑)。たけしさんはそのたびに
誉めてくれて、凄く嬉しかったですね。

――三原刑事は鳥飼刑事と組む場面が凄く多いですが、役者としてのたけしさんの
印象はどうでしたか?

高橋 たけしさんは、僕がいままで競演した役者さんのどなたとも似ていないんです。
オーラが出ているというか、存在感が物凄いんです。たけしさんが佇んでいるだけで、
圧倒されるというか。あと、たけしさんは目が綺麗なんです。本当に(笑)
目を合わせていると引き込まれるんですよ。
僕が鳥飼刑事に首根っこを押さえられて睨まれるシーンがあるんですけど、
あの時は本当に怖かった(笑)。演技をしているということを完全に忘れてました。
逆に、とある場面では本当にやさしい目で語りかけてくる。引き込まれましたね。
たけしさんみたいな存在感、個性は、出そうと思って出せるものじゃないですよね。

――それだけの俳優を前にすると、緊張することも多かったのでは

高橋 とにかくNGを出さないように、セリフをとちらないようにと必死でした。たけしさんは
セリフを完璧に覚えてて絶対にとちらないですから。でも、僕もたけしさんに飲まれて、
とちるということはまるでなかったです。他のNGはけっこうありましたけど(笑)
役者としてたけしさんと競演出来たことは、僕にとって本当に大きな財産になると思います。
541名無しさん:2007/11/26(月) 22:04:57
>>540
ありがとう。
二人とも似合ってたよ。
542名無しさん:2007/11/26(月) 23:16:53
>>540
乙〜。いいコンビだった。高橋が若く真摯な役にぴったり。
543名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:38
>>502 正月にあるのか?
544名無しさん:2007/11/27(火) 00:30:05
たけしの事故現場って、今もある?
もうだいぶ変わってそうだけど、行ってみたい
545名無しさん:2007/11/27(火) 00:54:18
事故饅頭売ってるぞ
546名無しさん:2007/11/27(火) 01:21:28
点と線のたけしさん素晴らしかったです。
普段あまりたけしさんのバラエティ番組等拝見していないのですが(ごめんなさい)
点と線は必ず観よう!と随分前から心に決めていました(笑)
たくさん泣きました・・・、最後は、夫婦を逮捕出来なかった無念に悔しくて泣きました!
もっと、ずっと観ていたかった。本当に素晴らしい作品でしたね。
そして今回私は、ビートたけしさんは素敵な俳優さんであり、
素敵な男性だなあということを再確認しました(笑)
547名無しさん:2007/11/27(火) 01:28:50
http://www.tokyo-sports.co.jp/
恒例!たけしの世相斬り
鶴瓶 頼むから紅白でチ○ポ出してくれ
小朝離婚は/カツラ問題で小倉さんに謝った?/オシム脳梗塞/オイラも山田洋行にダマされた/「コマネチ大学」とエミー賞
548名無しさん:2007/11/27(火) 02:05:45
点と線の視聴率良かったらいいな。
549名無しさん:2007/11/27(火) 02:06:53
あ、もう視聴率出てたんだ。失礼しました。
20%越えだ。良かった。
550名無しさん:2007/11/27(火) 03:53:22
たけし「視聴率もさ、20%になっちゃうとやばいよね。おいらはマイジャーでいなきゃと思う。萩本さんみたくなっちゃまずいもの。」
551名無しさん:2007/11/27(火) 05:21:34
そういった意味じゃあ、タモリなんかは深夜にひっそりタモリ倶楽部とかいうマニアック路線を25年続けてたんだよな。
552名無しさん:2007/11/27(火) 05:34:30
マイジャーってなに?
553名無しさん:2007/11/27(火) 05:55:31
踊る炊飯器
554名無しさん:2007/11/27(火) 08:42:38
マイジャーとは、メジャーなんだけど、マイナーな存在だということ。
555名無しさん:2007/11/27(火) 09:24:15
関西では連日30%を超えたそうで何より
昔から関西に強い殿
556名無しさん:2007/11/27(火) 09:25:03
>>547
これはいつも買うことにしているので情報乙。

>>546
> たくさん泣きました・・・、最後は、夫婦を逮捕出来なかった無念に悔しくて泣きました!

結構うるっとくるシーンがあったね。
「自分は頭にくる!」というところ良かった。

557名無しさん:2007/11/27(火) 09:27:03
>>555
すごいね!関西が泣いた日wか

ふと、うなぎやのおやじを思い出した。

「鳥飼も俺の胸で泣いた」
558名無しさん:2007/11/27(火) 10:47:34
>>555
日曜の裏にはさんま紳助がいたのに凄いな。
559名無しさん:2007/11/27(火) 11:57:41
>>340
ロングパス

同じ曲のことを指してるかわからんが
昔のサーカスとか見世物小屋みたいなイメージの曲
その時代に生まれてないけど懐かしいよな。
ああいうのジンタって言うのかな。
560名無しさん:2007/11/27(火) 22:34:20
>>559
フェリーニの「道」のサーカス場面を思い出す。あれにジンタが出てきたか憶えてないけどねw
三拍子でジンタッタだからジンタで「美しき天然」がいい。
561名無しさん:2007/11/27(火) 23:17:56
ゴッドファーザーの音楽やった人はフェリーニの映画音楽もやってたらしいね。
562名無しさん:2007/11/28(水) 00:09:45
そうだった!ニーノ・ロータ!うちにCDあったわw
563名無しさん:2007/11/28(水) 10:42:42
たけしって結局小倉さんに謝ったの?
564名無しさん:2007/11/28(水) 11:35:30
なにを?
565名無しさん:2007/11/28(水) 13:14:11
ヅラ発言のことを
トウスポよんだやついないの
566名無しさん:2007/11/28(水) 13:38:01
本人がカミングアウトしてるんだから別にいいだろ
567名無しさん:2007/11/28(水) 22:48:10
小倉はたけしを尊敬してるから大丈夫
568名無しさん:2007/11/28(水) 23:06:16
オレが脚本家とか演出家とかだったらビートたけし主演で月9やりたいんだよな
569名無しさん:2007/11/28(水) 23:34:09
>>568
月9って
今タックルやってんじゃんw
つーかフジが延々と勝ち続けている枠で唯一
生き残っている。しかも始まったのが平成元年だっけか?

今回の視聴率は各局の編成度肝抜かれただろうな
一週目と二週目の視聴率に統計上の誤差しか差が無い。
関西関東とも。
つまりは、一週目見た人は漏れなく二週目を見たことになる。
一週目30、二週目24の方が数字的に凄いけどまったくブレが無かった
実績は衝撃的。
今回のドラマで、殿のタレント生命は五年また延びちゃったw。
おそらく各局とも、二週にわたって濃密なドラマを企画すれば
これだけの数字が取れるってわかれば、数年かけて準備するだろう。
レディージョーカーなんかいいと思う。薬屋のオヤジ役でいい。
二週に分ければあの対策を映像化できる。ビール会社のスポンサーは
望めないけれど。

570名無しさん:2007/11/28(水) 23:34:35
たけしは、加山雄三、橋幸夫にも言っちゃった
571名無しさん:2007/11/28(水) 23:55:23
現在のたけしで切ない系は凄まじくいいねよかった
なんか昔っていうか、しこたま元気な頃のたけしはさほど魅力感じなかった、個人的には
今のたけしが俺は好きだな、年齢的にもあとなんだろう、
とにかく色んな要素が相俟ってのことなんだろうけど
こう、そうか包容力か?感じるわ
なにか陰を持つ、点と線のような一直線な男もまさしくいいね、いや〜たけしに乾杯!w
とにかくよかったよ、
たけしは「キツかった」とコメントしてたけどあんな大掛かりなのは特別
テレビ局的にもピンポイント重要なところでたけしをつかいたいのもわかるが、
個人的には単発でもいいから半年に一度はみたいなと思うきぼんぬ!w
572名無しさん:2007/11/29(木) 00:00:03
>>569
二日続けてやったよ。
二週じゃないよ。
573名無しさん:2007/11/29(木) 00:19:21
出来ればオリジナルで切ない中年〜老人を見たいな。

自分だったら家族との確執とかやらせたい。
574名無しさん:2007/11/29(木) 00:41:29
宝田明の事なんか「カツラだ明」って呼んでたぞw
575名無しさん:2007/11/29(木) 00:44:59
やっぱパンチョさんだろ
576名無しさん:2007/11/29(木) 00:54:38
たけしには重厚感があるよね
渋さや人間味もある、天才そして努力家
今いろんな天才がいるからさ、天才もピンキリだと強く思うわけ(笑)
577名無しさん:2007/11/29(木) 00:55:48
エホバの証人の信者役もすごかった
(子供が怪我しても輸血拒否する父親役)
578名無しさん:2007/11/29(木) 01:25:49
お笑いはやっぱり若い頃のほうが面白かったけど、役者でみると今の方がずっと
いいね。ドラマ最高だった、共演陣もよかったし次は夏川とシリアスな
映画をぜひ!
579名無しさん:2007/11/29(木) 01:28:29
久世さんが好きだったらしいね
580名無しさん:2007/11/29(木) 01:32:04
点と線で、あんなに大切に大事にしていた帽子をなくしてしまって残念だった。
亡くなった奥さんのことをいつまでも愛している、深い愛がやけに温かく感じて感動した。
あんなふうに愛されるのってうらやましいな。そこまで感情移入できた。
泣いた人、伝わった人には同じように伝わったんだろうな。
たけちゃんと、関わったスタッフ全員にありがとうと言いたいね。
581名無しさん:2007/11/29(木) 14:27:13
意外にスペインが多い
http://www.google.com/trends?q=takeshi+kitano
582名無しさん:2007/11/29(木) 14:46:11
仮にたけしが小倉さんの目の前で言うなら、
「ブラックベレー? そういうこと言っちゃあ いけません」
とか言って、隣の松尾とかラッシャーの頭を叩くんだよな
583名無しさん:2007/11/29(木) 17:34:20
バカヤローかまやつに謝れっ!!
584名無しさん:2007/11/29(木) 22:39:10
585名無しさん:2007/11/29(木) 23:33:10
タックルでの軍団コントの動画ないすか?
586名無しさん:2007/11/30(金) 09:28:20
>>538

 相変わらず事務所の匂いがプンプン充満してる気味悪いスレだなココ

587名無しさん:2007/11/30(金) 10:05:34
その煽りは秋田けん。と偽博多弁で書いてみる
588名無シネマ@上映中:2007/11/30(金) 20:47:29
昨日テレビで見たんだけど、プーチン支持率81%のロシア市街地に
「選択はプーチン政権、ただ一つ」と書かれた看板あって、これがまた
武看板並みにデカい
ロシアは今個人崇拝が強くなってきている気がする
オイルマネーで好景気だから市民は皆活気付いてるけどね
文化面では武がその一翼を担ってるのかもしれない
恐らくどっちも武闘派だと思われてるだろうしw
589名無しさん:2007/11/30(金) 21:59:11
たけしの「たけし!」いいね。
何度も読んだ。
590名無しさん:2007/12/01(土) 02:41:30
>>589
さてはおまえ、俺と同じクラスだった椎名明信だろ。
元気か?
最近、俺も結婚したよ。三つ上のババァだけどさ。
足の具合はどうだ?
お前がいつもの優しい笑顔がいつも俺たちを癒してくれたよ。田舎に帰ったら会おうぜ!
591名無しさん:2007/12/01(土) 07:41:46
>>590
ワラタw 

たけしファンのオフ会やってみたいな。
ジジイだらけのオフ会w
592名無しさん:2007/12/01(土) 15:34:11
松村のモノマネが絶品
http://kossie.net/up/src/kos1357.mp3
593名無しさん:2007/12/01(土) 17:43:37
>>590違うよ。
俺は>>591と同級生のなるみ信という者だよ。
594名無しさん:2007/12/01(土) 17:43:48
役者としても俺は昔の方がいいな。
刑事よろしくとか学問のすすめのドラマのやつ。
595名無しさん:2007/12/01(土) 18:18:47
>>594
大久保清とかね。
よかったね。
596名無しさん:2007/12/01(土) 18:43:34
芸人には悪役しか似合わない
597名無しさん:2007/12/01(土) 19:09:58
松本は確に面白いが たけし全盛期ほどの衝撃はない

たけしが敷いたレールに乗っかってるだけ。

598名無しさん:2007/12/01(土) 20:04:23
>>593
ワラタww
599名無しさん:2007/12/01(土) 20:06:05
たけしって昔からあんなに滑舌が悪いんですか??
600名無しさん:2007/12/01(土) 21:20:54
>>598
ひょっとしてきみはすがぬま伸?
ぼくだよ!なるみ信だよ!
601名無しさん:2007/12/01(土) 21:22:04
全盛期は滑舌よかったよ。
早口なのに全部聞き取れた。
602名無しさん:2007/12/01(土) 21:31:07
悪いがたけしの全盛期を知ってる世代が2ちゃんをしてる時点で気持ち悪い
603名無しさん:2007/12/01(土) 21:37:17
たけしは当時なかった笑いだった。松本は昔からある流れに吉本と乗っかったに過ぎない。
604名無しさん:2007/12/01(土) 21:39:52
なにここ。ガキばっか
605名無しさん:2007/12/01(土) 21:43:36
たけしはお笑いとしては不能者になった、ジョジョで云うなら五部のポルナレフ
606名無しさん:2007/12/01(土) 21:54:55
たけしは談誌の流れに乗っかったにすぎない
607名無しさん:2007/12/02(日) 00:21:41
>>600
いやー実は俺イエス玉川なんだよ。なるみさん、ご無沙汰してます。
608名無しさん:2007/12/02(日) 01:13:44
>>607
ぼくは松鶴家千代若だよ。
もう帰ろうよ
609名無しさん:2007/12/02(日) 02:40:52
610名無しさん:2007/12/02(日) 03:19:25
>>609
矛盾してますなw
611名無しさん:2007/12/02(日) 04:44:05
>>602
たけしの全盛期を知ってる=年寄り

っていう考え方そのものが古いな。
ネットで全盛期のたけし情報なんかいくらでも見つかるだろうに。
ニコニコでオールナイトニッポンうpされてるから見てきて自分で確かめるといい。
滑舌いいよ。
612名無しさん:2007/12/02(日) 05:14:42
↑でも年寄りなんだろ、おまいwww
613名無しさん:2007/12/02(日) 05:35:27
>>611
そもそも若い世代でたけしに興味ある奴なんて殆どいないぞ
その事実を否定する時点であんたが若くない何よりの証拠
614名無しさん:2007/12/02(日) 08:32:51
>>613
伝説のオールナイトを聞いてみたいという若い人はいるかもよ。
615名無しさん:2007/12/02(日) 10:30:15
うちの103歳の爺さんは80歳までは若者だって言ってたから、たけしもファンもまだまだガキってことで勘弁してくれないか?
616名無しさん:2007/12/02(日) 15:48:13
>>615
お爺さん、すごいね。なんか、生きる励みになる話だ…
617名無しさん:2007/12/02(日) 18:55:51
かつての日本最年長・泉重千代さんだって年上好きだったんだぞ
618名無しさん:2007/12/02(日) 19:13:12
>>616←何これw
619611:2007/12/02(日) 19:16:30
>>612
俺一応二十歳だけど。
>>613
いやー俺はたけしの全盛期を知っている=年寄り
っていう理論に反論しただけであって。
和解世代でたけしに興味ある奴云々の議論は俺以外
にふっかけてくれ。誰も相手してくれないと思うが。
620名無しさん:2007/12/02(日) 21:04:43
ボクはことし高校入学した者ですが、たけしが一番好きだし、興味の対象です。
周りのやつらははねとびみてキャッキャ言ってるけど。
621名無しさん:2007/12/02(日) 22:37:33
>>620
いい趣味してるね君。
でも今のテレビ全部つまらなく感じるだろ。
俺もはねとびとかリンカーンとか見ててもくだらなすぎてさ。
622名無しさん:2007/12/03(月) 01:08:04
>>621
同じおっさんとして言わしてもらうが、釣られんなって!
前に卒業式の時、コマネチやるとか校長の頭叩くとか言ってた偽厨房と同じだよ。
からかわれてるんだよ
623名無しさん:2007/12/03(月) 02:18:14
その通り。
ここはだいたいおっさんかアンチで間違いない。
まあ、ノッてるほうがノッてやってるってcaseもあるかもしれんがね(笑)

今日は爆笑太田氏から殿絡みの話が聞けてなんだかよかったわ(笑)
624名無しさん:2007/12/03(月) 06:11:46
>>623
kwsk>爆笑太田氏から殿絡みの話
625名無しさん:2007/12/03(月) 10:56:02
>>622
621じゃないけど、自分は釣りにのっちゃうよw
1スレまるごと自演と釣りだったなんてのに比べたら可愛いもんだ。

>>623
この間の教育白書がらみかな。プリーズkwsk!
626名無しさん:2007/12/03(月) 19:21:39
>>622
何で偽とか言うんですか><
627名無しさん:2007/12/04(火) 00:14:56
オマイ、一度サブカル板に来たよね。
7月以降来た?
628名無しさん:2007/12/04(火) 02:39:13
>>624-625
まあたいしたことないんだけど、なんか期待させちまったかなスマソ

日曜、昼の番組司会中山秀ウチくるで
400回記念とかで爆笑太田氏がゲストとして一人で登場した
若い頃の話になった時、
当時たけしさんが大好きで、たけしさんがヤってるような事、発言を真似てヤってたら
たけしさんのファンから、「たけしの聖域を汚す(けがす)な」等脅迫状めいたものを受けたり
仕事上、仕事関係でも非常に厳しい状況になってしまった時があった
つまりは、当時、
「たけしさんがやる事だから(世間に)許されていたという事を自分は理解出来ていなかった」と
たけしさんがヤってんだから俺もヤるよ(言うよ)、いいんだろう?ってな感じで
ソコを理解出来てなかった、というふうに振り返っていた

そんな太田氏も今は奇才なんて呼ばれちゃってるわけだし、殿との共演もある
天下の殿もビックリな(笑)毒舌系として人気を博しているよね

番組見て太田氏の奥さんも興味深い人だと思った
爆笑の事務所の社長やってる人だよね
すげ〜酒豪で暴れるんだってバロス

話ズレたが、そう考えると本当に殿はすごい人だと感動さへするわけよ
今40才くらいの太田氏が20代の時に憧れていた存在の人ってことだから
つくづくマジで殿は殿だよなあと思ったりするわな、殿アッパレ!
長文スマソ!!
629名無しさん:2007/12/04(火) 04:12:04
その人が背負ってるものってあるよね。
経験や生き様というかさ。
当時大学中退したばかりの二十歳そこそこの若造が、訳知り顔で偉そうなことを言っても、既に芸歴15年で実績もあって人間的にも大きいたけしの真似をしたって世間は認めてくれないもんな。
これは若い人間すべてに知ってもらいたい話だね。
630名無しさん:2007/12/04(火) 13:01:12
太田のかみさんは、爆笑問題が半ば巻き込まれる感じに
独立した上にマネジメント役が消えた時、
その方面は素人なのに、仕事を必死にとってきたつうから
偉いよな。
たけしのかみさんもそうだが、奥さんが黒子に徹して
支えてなかったら、潰れていたろうな。
631名無しさん:2007/12/04(火) 14:36:28
>>629
たけしが「人間的に大きい」って断定してる所が少し恐いね。
「大きそう」って表現なら解るが断定はよくない。
たけオタに見受けられる特に悪い癖。
632名無しさん:2007/12/04(火) 16:43:29
>>628
ありがとー!
たけしだから許されるとわかっていても、今もいろんなこと言ってる。
太田はたけしの前だと張り切っちゃうところが可愛いと思う。
633名無しさん:2007/12/04(火) 22:38:08
>>631
今の芸能界を観て、その書き込みをしたあなたに疑問符
634629:2007/12/05(水) 03:37:04
>>631
悪かった。まぁ、2ちゃんとは言え、公共の場で断定するのは良くないってのもわかる。
オレもいい年こいたおっさんだけど、精神的には未熟だからな。
勉強になった。ありがとう。
635名無しさん:2007/12/05(水) 12:32:42
>>634
ここはたけしのファンスレなんだから別にいいだろ
公共の場じゃないしw
主観も言えないなんて意味ないよ
むしろ>>631みたいなのが、○○が一番面白いとか他のスレでいってんだよw
たけしに負けるのがくやしいだけ
636名無しさん:2007/12/05(水) 13:33:43
↑あんた相当根性腐ってるでしょ…
637名無しさん:2007/12/05(水) 17:01:43
>>636
図星だった?w
638名無しさん:2007/12/05(水) 17:07:07
>>631
随分前に、業界人のフリして、実際のたけしはみんなが思ってるようなんじゃないとか
適当なこと言ってる奴がこのスレに来てたよw
同一人物か?
逸見さんとの関係をだされたら、逸見さんはやたらとほめてたから正体はわかったけどなw
639名無しさん:2007/12/05(水) 19:26:48
総合スレ13の817からの話?
逸見さんの葬式のことから話が始まったあれじゃない?
あれは業界人じゃないよ。元業界人の俺が言うんだから間違いないw
631のことは629が大人の対応をしたんだからいいんジャマイカ。
逸見さん話といえばこっちの方がいやだろ↓

1994年01月26日 俳優・津川雅彦が昨年2月4日、
東京都港区元赤坂の前田外科病院で行われた、故逸見政孝の1回目の手術を
見学していたことが「週刊文春」が報じ発覚。逸見本人、遺族らに見学が知らされて
いなかったことから医師の守秘義務を定めた刑法第134条(守秘漏泄)に抵触する
可能性もあると指摘。

同誌によると、津川は映画「大病人」の役作りのため、長年交流のある前田昭二院長に依頼し、
偶然逸見の手術を見学。これを受け津川は、所属事務所を通じ「逸見さんの手術に立ち会った
覚えはございません。ガラス越しに拝見させて頂きましたが、患者さんの姿は見えませんでした。
名前はもちろん、病名、症状などの説明は受けていない」とコメント。
640名無しさん:2007/12/05(水) 21:56:59
>>637
俺は636だけど631ではないので悪しからず
人を勝手に決め付けて掛かると結構恥ずかしいものだと思うが
あんまり人の事悪く言ってばかりもどうなのかね?
641名無しさん:2007/12/06(木) 00:12:21
みんな仲良くしろ〜いジェームス
642名無しさん:2007/12/06(木) 00:15:40
そういう言い方するあんたは絶対に悪口言うタイプの人間
アンチはアンチスレで思う存分やればいいんだよ
ネチネチ嫌味言ったり気持ち悪い
643名無しさん:2007/12/06(木) 00:36:28
<「徴兵制」発言の東国原知事 共同通信にネットで八つ当たり>
http://www.j-cast.com/2007/12/05014188.html
「徴兵制」発言で逆風を受けている宮崎県の東国原英夫知事が、発言の記事を配信した
共同通信に公式サイトで反撃している。それも、北野武監督への「口利き」を携帯電話で
頼んできたことに噛み付いているのだ。県議会で頭を下げてばかりの姿とは、対応の違い
も浮き彫りになった。

記者とのやり取りを暴露する政治家は、あまり例がない。それは、有権者と広く対話したい
政治家にとって、致命傷となるからだ。ところが、東国原知事だけは例外らしい。自らの公
式サイト「そのまんま日記」で12月4日、「共同通信」と題して、その不文律をあっけらかん
と破ってしまった。

それによると、東国原知事の携帯に突然、共同通信社の記者から電話がかかってきた。
そして、この記者は、「北野武監督にインタビューを取りたいので、知事の方から頼んで
頂けないか?」と口利きを依頼した。が、知事は言い返した。「共同通信の方から、正式
に所属事務所の方に依頼するのが筋ではないですか?」と。つまりは、それほど親しくな
い記者であったわけだ。

頼んだ記者の言い分は、「正攻法で取材申し込みをすると断られる可能性が高く、現に
断られたこともあった」からだという。しかし、知事は、依頼を断ったとして、日記で興奮
してこうまくしたてた。
「だからと言って、僕に直接電話して来て、北野監督に取材依頼をするというのはいか
がなものだろう?それが、あの会社の取材方法なのだろうか?」

さらに、こうした依頼の是非を世に問いたいと言わんばかりに、
「キチンと事実を報道する姿勢・主義であるらしいかの報道機関が『宮崎県知事の携帯
に直接電話して、北野監督に取材を受けて頂く様依頼したが断られた』という事実は報
道していないみたいであるので、代わりに、ここで報告させて頂く」(後半部略)
644名無しさん:2007/12/06(木) 01:14:34
>>643
共同通信が悪いだろ。八つ当たりじゃないよ。
どういう取材方法とってんだよw
645名無しさん:2007/12/06(木) 02:38:52
>>639
津川雅彦のその話は引くな・・・。ある意味、命の掛かってた手術を見学って。
ま、でもそれは院長が悪いな。

津川雅彦と言えばだいぶ前に「アッコにおまかせ」にゲストで出てて
映画の話題になったとき和田アキ子がベネチアで金獅子賞を取ったたけしの話を
持ち出したら津川が露骨に「たけしは嫌い」みたいに言ってたな。
津川はよく伊丹十三作品に出てたけどその伊丹が自殺したあとの
たけしのコメントが気に入らなかったらしい。
(伊丹作品と違って、いくら賞を取ってもたけしのような)集客力のない映画は
認めないみたいな。和田が結構、真顔で「私はたけし好きですけどね」って
言い返しててその話題のときはなんか変な雰囲気だった。
646名無しさん:2007/12/06(木) 04:28:05
647名無しさん:2007/12/06(木) 05:16:53
>>646
これどこ〜? 
648名無しさん:2007/12/06(木) 05:24:48
>>645
伊丹万作の息子という看板をしょいきれなかったからねぇ。
伊丹十三は映画監督というよりテレビ映画監督みたいで、
どんなに客が入っても「映画」って感じがしなかった。

主演がいつも奥さんというのもマルサあたりでもういいような気がしてた。
撮れば撮るほど閉塞感が増したような。一番初めの作品は鉄板だから良かったけどね。

伊丹は日本アカデミーの時のスピーチで株落としたんだよね。
日本映画を背負っていくみたいな発言をしたから。つい最近出てきた伊丹が
そういう発言をしたことを快く思わない人もいたようだ。伊丹のエッセイは
面白いけど小賢しい。マルチタレントの走りだけど、何ひとつトップになれなかった。
津川は何で伊丹をかばうんだろうね。それが不思議だ。
649名無しさん:2007/12/06(木) 05:59:16
>>647
根岸旭台のドルフィンってお店らしいです。横浜の。知らんけど。
ユーミンの歌で有名らしいです。知らんけど。
650名無しさん:2007/12/06(木) 07:47:37
知ってるやん
651名無しさん:2007/12/06(木) 15:55:39
ドルフィンから100メートル離れたマンションに清水節子さんが住んでいるんだよね。
652名無しさん:2007/12/06(木) 20:43:24
>>649
山手のドルフィンじゃん!すっごい有名な店だよ。

「山手のドルフィンは 静かなレストラン」という歌詞がある。
ユーミンの歌のヒットの後、押しかけた客多数というエピがある。
653名無しさん:2007/12/06(木) 21:05:27
>>642
"絶対"って小学生みたいな事言ってもしょうがないのに…
一応大人の対話した方がいいと思うんだけど同意はしてくれそうに無いね
以上
654名無しさん:2007/12/07(金) 13:23:50
昨日のコマネチ大学は、なんか笑った。
俺も「こんな簡単な答えのはずがない」と落とし穴を探した。
655名無しさん:2007/12/07(金) 13:30:50
>>653
まともな大人は2chなんてしないけどなw
656名無しさん:2007/12/07(金) 14:11:32
>>613
何日も前のレスだけど、、。
俺17歳だけど、お笑いの人で一番好きなのたけしだぜ。
あんたみたいにエンタやはねとびなんて好きじゃないし、大嫌いだ。
別に年が若くなくてもいいじゃねえかよ。
ただ年とって、賢くならず、思考回路が短絡的なクソガキみたいなやつなんて悲しいぜ。
このスレに辿り着く人は、若い人ばかりじゃないってのわかるだろう。
…なにいってんだかわかんなくなってきたのでやめときます。
みなさん、ホントにすみません。こんなガキが、変なレスしてて。
657名無しさん:2007/12/07(金) 16:26:48
また正月にウルトラクイズやっても、それ以降はお笑いらしい事皆無で
一年過ぎるんだろうなw
もうゴチでも食わず嫌いでもいーから、ゲスト出演して欲しいよ。
変装はかえって寒いから、後遺症あるのはもう事実なんだから、スーツで
ビシッと正装してさあ。やっぱり文化人よりお笑いたけしが見たいよ、
ここのスレもお笑い自体してないから、話題でないのはしょーがないけどさ。
もう全盛期じゃないんだから、下に下りてきて欲しい、岡村とか超喜びそうだし。
矢部っち寿司にあの格好で出て、岡村との本家競演とかさあ。
本人も自覚してるとは思うけど、100パー文化人は止めて欲しい、
醜態晒しても、ファンは落胆しないから、適度にお笑いを切に望むよ。
658名無しさん:2007/12/07(金) 16:56:50
>>657
変装の方がお笑いらしくていいと思うけどなぁ。
寒いとは思わない。
659名無しさん:2007/12/07(金) 16:59:36
>>656
10代の文章じゃないなw
無理するな
別に若いファンがいないのは当たり前だ
660名無しさん:2007/12/07(金) 17:08:41
>>656
途中からわけワカメになってるけど言いたいことは伝わった。
661名無しさん:2007/12/07(金) 17:11:18
>>659
こいつ本物かもよ。
書いてる内容も一貫してるし、わざわざ煽って楽しんでる風でもない。
サブカルにも来たけどサブカルに来るということは荒れた流れを知ってる奴でしょ。
俺は本物だと信じる。
662656の者ですぜ:2007/12/07(金) 17:55:43
661さんのおっしゃるとおりです。
煽るつもりなんて、てんでござんせん。
660さん、伝わって嬉しいです。
659さん、無理してませんし、当たり前でもありませんよw

俺はいわゆる「ゆとり世代」です。  よね?17だったら。
小さい頃から例えば、ごっつ、ドリフ、ウリナリやらみてきて、
今は受験生ですから、めちゃイケしかテレビは殆どみません。
あぁ、たまにまる見えとアンビリーバボーもみますね。
17歳ってことがわかるかな、きいてるラジオ羅列してみると、、
馬鹿力・くりぃむ・カーボーイ・シカマン・ナイナイ・吠え魂 
きいてるわけですよ。こゆのは若い人がきくものなんですかね、昔からませた野郎なんで、、。
とにかく、面白い人らの番組が好きなんです。当然ですがね。
それで、誰が一番面白いのかだとか、偉いのだとか考えたりすることあるんです。
みなさんもありますよね。ここを読んでる人なら、そりゃもちろんビートたけしでしょうねw
やっぱり、俺もそうだと思うんですよ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1198343
これをきいて、事件だとかはもちろん知らないんですけど、野球のところだとか、
トルコがどうだ、スリーホールシステムがどうだとか今きいても面白いってスゴいですよね。
芸能界っていう、ザイーノニッチやら、Blackの奴ら、カーソーの世界にいるにもかかわらず、
例えば書籍やらで、そいつらのこと批判したりしてますよね。それでも揺らがないから、
スゴいと思うんです。面白いだけじゃなくて、日本人として誇りに思える人でしょう?
まぁとにかく、そんなわけで、俺みたいに青い奴でも、ビートたけし、北野武のファンはいるわけです。

長々とした駄文を読んでくださって、そうじゃない人もですが、どうも失礼しました。ありがとうございます。
…やっぱり、わけわかんねえな。
663うんこに二言はない ◆yw7hh/H2.6 :2007/12/07(金) 20:43:36
>>662
当然サブカル板のannは拾ってくれてるだろうな、おまいさん。
懐古趣味で流してるだけじゃないんだよ。
若い人にも聴いてほしいから流してるんだ。
664名無しさん:2007/12/07(金) 20:54:11
>>663
ちゃんときいてますよ! といいたいんですけど、
受験生ですのでダウソしてるだけです。。

たけしのANNきこうと思ったのは、カーボーイで太田が、
「人生を変えた」「衝撃だった」って言ってたからです。
ぜひ、第1回をきいてみたいものです。
665名無しさん:2007/12/07(金) 22:46:13
なんだ太田ヲタか
やっぱたけしヲタはじじいしかいなかったな
666うんこに二言はない ◆yw7hh/H2.6 :2007/12/08(土) 00:37:35
>>664
オーケー。受験生は勉強だよな。ガンガレ!

YMOの細野晴臣からマーティン・デニーにはまった自分みたいだな。
>太田からたけし
667名無しさん:2007/12/08(土) 00:50:06
限りなく自演臭い
668名無しさん:2007/12/08(土) 01:13:01
>>662
なんでそんなに17歳を強調するの?

一言付け加えるとここのスレは業者がよく書き込みをする
以前は宣伝ばかりだった
あ、これに対するレスは必要無いので
669名無しさん:2007/12/08(土) 01:37:19
年齢なんてどうでもいいじゃん
17歳であろうが47歳であろうが
どっちもファンなんだから仲良くやろうよ
670名無しさん:2007/12/08(土) 02:00:51
映画とか地上波でやってくれないんかなぁ・・・
「菊次郎の夏」とか「HANA-BI」とか流してほしい。
全然放送してくれない。。 
671名無しさん:2007/12/08(土) 10:51:13
17歳を強調したいっていうか、若い人にもいるって
ことをいいたかったんです。
うまくいえませんが、613の書き込みが触発したんですよ。
そんなことねえぞこの野郎って。

あと、太田は好きですが、狂信者ではないですよ。
もちろん松本ヲタでもありません。ボキャブラ世代が好きなだけです。
その前に、というか根底に、たけしって存在があるんです。
きっと皆さんもそうだと思います。
672名無しさん:2007/12/08(土) 13:31:34
フライデー襲撃から今日で、21年か・・・
当時0歳だった
673名無しさん:2007/12/08(土) 14:11:07
事件当時のニュースって、みんな芸名じゃなくて、実名で報道されたのですか?
674名無しさん:2007/12/08(土) 15:51:01
少なくともフジは「ビートたけし」だね。

ttp://uproda11.2ch-library.com/src/1150575.zip.shtml
take

ようつべで以前もらったやつだが、最近は著作権アピールですぐ消されるね。
結局即保存、ろだとあまりかわらん。。
675名無しさん:2007/12/08(土) 16:43:40
>>674 みました。 これ凄い貴重ですね・・・
    よく録画保存してたな・・・
676名無しさん:2007/12/08(土) 16:47:01
>>674 貴重な映像ありがとうございました!
677名無しさん:2007/12/08(土) 19:43:08
年始に軍団番組やる?
678名無しさん:2007/12/08(土) 21:04:03
>>674
ありがd!キャスターが逸見&シャーミンというのがまた貴重だ。
679名無しさん:2007/12/09(日) 05:46:07
俺たち鉄ヲタの住民をバカにしに、あっちこっちの鉄道スレに精神疾患だの素人童貞だのくだらねえこと書いて廻ってるのは、あんたらたけしスレの住民だとわかってるぞ!
マジで言いたいことあるなら、メアド教えるからここにレスしてほしい。
[email protected]
もう不毛な論争はこりごりだ!
ここらできっちり決まりをつけよう。
680名無しさん:2007/12/09(日) 10:44:29


    たけオタってなんでいつもこうなんだろね・・・・



681名無しさん:2007/12/09(日) 12:22:53
>>679
タケオタはコンプレックスの塊のおっさん連中ばかりだから気にしないで
こいつらお笑い人としてのたけしが落ちぶれたもんだから、いらいらしてあちこちのお笑いスレでも荒らしてるんだ
タケオタのクズどもは人生の敗北者ばかりでむかつく
682名無しさん:2007/12/09(日) 12:25:42
どーせオカルト板をあらしてるのもここの奴らだろ
683名無しさん:2007/12/09(日) 12:40:57
>>679
なんだそれ??
そんなことしてナンの得があるんだよw
また嘘ついてまで、人を貶めてるのか?
684名無しさん:2007/12/09(日) 19:04:57
>>682
松本スレを荒らしたり変なスレ立ててるのもここの連中の仕業。
いくらたけしがお笑い板で孤立してるからってフラストレーションを
他で発散されたらたまったもんじゃないけどね。
忠告しても聞き入れる耳を持ってないのは十分解ってるけど
あんまり酷いもんだから一言言いたくなるよ。
685名無しさん:2007/12/09(日) 19:12:40
>>684
松本信者は自分の教祖様の言動のせいだって自覚はないのか?
どうせ忠告なんて聞かないんだろうがな
こっちは別に相手なんかしてないんだよ
でなんだよオカルト板って?w
686名無しさん:2007/12/09(日) 19:28:58
>>685
へぇ〜別に相手にしてないのに「■■■たけしを超えられなかった松本人志■■■」
なんて意識過剰なスレ立てるんだ。
ご苦労様です。

相手してないなら松本とたけしの名前を同一にしたスレは控えて欲しいな。
松本オタはそんなスレ一つも立てないでしょ。
何故ならたけしなんてどうでもいいから。
という訳で宜しくお願いします。
687名無しさん:2007/12/09(日) 20:42:13
>>686
そんなんどっかの1人が立てただけだろが
わざわざ出張ってくんな
どんだけケツの穴小さいんだよ
688名無しさん:2007/12/09(日) 20:50:00
別にたけしに遠い昔の幻を見るのは構わないが、2ちゃんでは、みんなそれぞれ自分の好きな芸人や俳優、趣味を語りあったり意見交換してるんだから、よそのスレで暴れるのはどうかと思うよ。
松本ファンがわざわざたけしスレ来て暴れてるわけじゃないだろ?
あんたらがおかしなことするから、批判されるんだよ。
少年犯罪板を荒らしてるのもたけしファンなんだろうけど、たけしが少年犯罪を推奨してるのか?
人間として最低限のモラルは持ってくれよ。
あんたらの崇拝するたけしにも迷惑が掛かってるってことをいい加減わかれよ。
689名無しさん:2007/12/09(日) 21:17:48
たけしを超えられなかった松本スレで、松本ヲタは殆どが映画監督として、一人の人間としてたけしの方が上だって言っている
それでも不満なのか??
松本ヲタはたけしを文化人として超一流と認めたうえでお笑いでは松本の方が上だと語っている
みんな紳士的じゃないか
それなのにたけヲタは・・・
もうちっと大人になってくれよ
690名無しさん:2007/12/09(日) 21:19:19
はあ、日曜日になるとドーデもいい事で荒れるよね
松本とかどーでもいいよ
さっさと消えてくれ
691名無しさん:2007/12/09(日) 21:25:46
>>688
少年犯罪版とかわけわからんところで暴れてる奴がたけしファンでとか
そんなん知るかよ。そこの板で解決しろ。

崇拝とかなら松本信者のがよっぽどだろ。
だいたい松本本人が他芸人の悪口いいまくってたんだからな
それにのって松本信者も暴れてたんじゃないのか?
すでにここでも「遠い昔」とか「幻」だとか余計なこと言ってるし

ブログで映画批判されたらそのブログで大暴れしてるんだろ?
松本の方によほど迷惑かかってるだろ

>みんなそれぞれ自分の好きな芸人や俳優、趣味を語りあったり意見交換してるんだから、
そのままそっくりお返しする



692名無しさん:2007/12/09(日) 21:29:07
ちなみに俺もブログ書いてるけど、DVDでみた大日本人は面白かったと書いてるぞ
693名無しさん:2007/12/09(日) 21:38:45
>>691
こっちが紳士的に接してやってんのに、いい加減にしろよ、オッサン!
まともに会話のキャッチボールも出来ないのかよ!
694名無しさん:2007/12/09(日) 21:41:48
>>693
どこが大人の対応なんだよ
個人がやってることを、スレ住民全体のせいにしてさ
で結局まともに返さず逆ギレ。
もとから会話のキャッチボールとか言う文章じゃないんだよ、ぼうや
695名無しさん:2007/12/09(日) 21:42:53
あっ、わかった! さんまスレ荒らしてるのもおまえらだろ!
現役のさんまを批判することで、たけしを高く見せようとする。
やだやだ、心の狭いオッサンは…
696名無しさん:2007/12/09(日) 21:43:53
>>695
ずいぶん紳士的な邪推だなw
そんな汚いこと思いつきもせんわ
697名無しさん:2007/12/09(日) 21:45:10
>>695
結局、信徒が発狂してるようにしか見えないんだが・・・
そろそろ巣に帰れ
698名無しさん:2007/12/10(月) 04:46:25
松本は敵をつくりすぎたな
星の数のアンチ松本≠たけしオタ 
矛先は他へドーゾヨロシク
699名無しさん:2007/12/10(月) 05:20:36
たけしオタというより、誰かがちょっとでも落ちぶれたら
嬉々としてたたくのが2ちゃんねらーだから。
松本は今回の映画で大きな隙を作ったね。
700名無しさん:2007/12/10(月) 07:08:42
たけしヲタでむかつくのが誘拐されて殺された子供のニュースを喜ぶようなレスをしたり、お笑いたけしの低迷ぶりを認めたくないあまり、非人道的なことを書き殴ってストレスを発散させてるところ
あと変なグロ画像とか流してるのもたけしヲタ
こいつらいい年こいて何やっての?って感じ
飲酒運転して人をはねたことまで自慢してるやつまでいる始末
701名無しさん:2007/12/10(月) 07:24:40
視野狭窄思考の馬鹿とは話しにならんな
702名無しさん:2007/12/10(月) 10:36:11
松本オタも変なの多いけど負けじとイタイ奴が多いのがたけしオタ
どっちもどっちだけどガキは若気の至りでまぁ解らなくもないが
イイ歳したオッサンがいつまでこんな事やってんの?って気はする。
オッサンがガキと同じ土俵で何やってんだって感じ。
特にたけしオタはそういう傾向が強いからもう一度考え直してみては?
703名無しさん:2007/12/10(月) 12:07:28
>>702
だから自分のこと棚にあげるなって
俺からすれば、松本オタの方が明らかにイタイ
だってここにくるのって、松本オタしかいないもんなw
704名無しさん:2007/12/10(月) 12:40:16
>傾向が強い
ここが一番バカ
705名無しさん:2007/12/10(月) 13:50:41
名無し掲示板で議論しても無駄
昨日と今日、いう事もやる事も違うのがこの掲示板
706名無しさん:2007/12/10(月) 15:28:30
たけヲタはクズだからな
707名無しさん:2007/12/10(月) 15:53:05
>たけヲタ
ってのがまた頭悪くてセンスがないw
708名無しさん:2007/12/10(月) 20:56:15
>>706
ほんと小学生みたいなあおりしかできないなこいつ
709名無しさん:2007/12/10(月) 21:04:34
みんな華麗にスルーしる。いつも心に業務連絡
710名無しさん:2007/12/10(月) 21:25:22


 ハッキリ言ってクズスレだろココ

711名無しさん:2007/12/10(月) 22:59:37
フライデー事件の編集者とたけしの電話録音の音声って、どなたかお持ちの方いますでしょうか?
当時のニュース番組で流されたりしたのでしょうか?
712名無しさん:2007/12/10(月) 23:04:02
>>711
当時自分の知る限りではこの音源は流れていなかったと思う。
ただそれは当時であって、その後流れたかも知れない。
他の人のレス請う。
713名無しさん:2007/12/10(月) 23:05:06
フライデー事件後のたけしの記者会見が印象的だった
あんな奴はこの後もう出てこないんだろうな
714名無しさん:2007/12/10(月) 23:11:29
>>712 事件後に、特別番組みたいな特集組まれたりしたのかもしれないですね。。
    その時に流されたりして・・・ 
    タブーな事件ではなさそうだし
715名無しさん:2007/12/10(月) 23:23:25


  いつまで経ってもこんな話題


716名無しさん:2007/12/10(月) 23:57:40
昔パクリ芸人今は置物3流評論家たけし早く死ね!
717名無しさん:2007/12/11(火) 00:36:47
>>713
そうだね。あの映像をもう一回見たいな。見たら驚くかも。
目には焼きついてるんだけど多分たけしの顔をすごい美化してるだろうからw
718名無しさん:2007/12/11(火) 01:09:59
>717
もう何年前か覚えてないけど、局はTBSかな?戦後何十年?これも定かでは無いけどw
見た記憶があるね。事故前はこんな感じだったかって記憶から94年以降だと
思うけど。とにかく存在感ありの、男前で圧倒されたね。
凄い痩せてて、勢い有り過ぎるくらいのオールバック、服はピンクのスーツ
だった様な。
719名無しさん:2007/12/11(火) 01:26:28
こじきの集まりか ここは
720名無しさん:2007/12/11(火) 01:33:36
94年の事故報道のニュース映像も、どなたかお持ちの方いますでしょうか?
渡辺真理が番組内で号泣したらしいですね・・・
721名無しさん:2007/12/11(火) 01:33:37
ここの住民どもは自分等が散々(お笑い以外の板でも)荒らしといて、いざたしなめられると逆ギレするからタチが悪い
一体たけしから何を学び取ったんだろうね、このおっさんども
722名無しさん:2007/12/11(火) 03:16:53
他の板で暴れてるヤツが何でたけしファン?
わざとたけしと対立させて松本や他の芸人を叩きたいヤツだろ。
たけしが芸人としてとっくにピークを過ぎてることも知ってるし
でも映画や色々頑張っててそういうことを全部ひっくるめて
それでもたけしが好きなだけ。
2ちゃんにはいろんなヤツがいるから勝手に犯人がたけしファンとか
決め付けず荒らすバカはスルーしてくれ。
723名無しさん:2007/12/11(火) 03:31:45
>>722
それはたまたまあんたが違うだけで、他のたけしファンはアニメ板や麻雀板まで荒らしてるんだよ。
あとあんたとは言わないが犯罪被害者を侮辱したりも人としてやめたほうがいい
724名無しさん:2007/12/11(火) 03:58:28
>>718
確かにかっこよかったな。男前だったんだけど俺の中でたけしの顔が
真田広之になっているんだよな。やだね、じじいの記憶力はw
今でもたけし好きだけど、あの時の毅然とした態度にほれた。

>>720
ニュース映像全然もってないなー。
真理ちゃん号泣したの?それすら知らなかった。
来年はビデオの整理をしようと思ってるんだ。映像がかなり劣化
していると思うけどDVDに焼いておこうと思う。地味な正月になりそうだ。
725名無しさん:2007/12/11(火) 04:02:08
>>721
ちなみに俺も荒らしてないよ。というかそんな時間ない。
あんまりひどかったらレス削除をしてもらってなんとかアク禁まで
もっていったらどうかな。専用スレ立てて被害者に書き込み要請したら
そいつアク禁になるかもよ。こんなことしかいえなくて悪いけど。
726725:2007/12/11(火) 04:02:49
あ、今日はたまたま起きてるだけでいつもは寝てます。
727名無しさん:2007/12/11(火) 04:15:28
趣味カテゴリを「精神疾患」で検索してみたけど0件。
趣味カテゴリを「たけし」で検索したら、論理パズルスレの中に
「たけしのTVでやっていた問題だけど」でひっかかったのが1件。

オカルト板をたけしで検索したら
スレタイは「運が良くなるコツを教えあいましょう 13」で1件ヒット。それが下のレス。

488 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2005/06/03(金) 19:43:59 ID:6U6eEMFE0
聞きかじりだけど、トイレ掃除はビートたけしもやってたらしいよ。
駆け出しの頃、行く先々のデパートのトイレを掃除して回ったんだとか。
728名無しさん:2007/12/11(火) 04:22:54
あとこれもw 「● こんなコルレオーネファミリーは嫌だ ▲」にあった

154 名前:無名画座@リバイバル上映中[] 投稿日:2007/05/18(金) 21:44:20 ID:u8S2nAUp
ゴッドファーザー
監督:北野たけし
ビト:たけし
ソニー:ガナルたか
フレド:つまみ枝豆
マイケル:ダンカン
コニー:久本
カルロ:ポップコーン
トム:ラッキョ

抗争相手:フライデー
729名無しさん:2007/12/11(火) 05:16:13
松本が渡辺真理のすっぴんはNOなんて言ってたな
730名無しさん:2007/12/11(火) 05:37:36
>>674
見れない・・
もう一度アップお願いします!
731名無しさん:2007/12/11(火) 07:11:33
>>728
ビト=たけしは合ってるな。
どうせならダンカン=若いときのビトかな。
732名無しさん:2007/12/11(火) 07:13:07
昔パクリ芸人
今は置物三流評論家
733名無しさん:2007/12/11(火) 11:05:19
>>722
松本とたけしを比較してたけしの方が凄いだの偉いだの
不毛な事を言ってるだけのカススレがありますが?
あなたではなくても過去にも類似タイトルスレ立てて
自己満足してるオッサンが多いのはもう既に知ってると思うけど。
一応無視したりスルーはしてたけどちょっとしつこいので…
たぶんバカなスレ立ててた人もここのスレは覗いたり書きこみしてる
筈なのでもうガキじゃないだろうしいい加減大人になってくれたらなって
いう思いがあるんですけどどうなんでしょうかね?
734名無しさん:2007/12/11(火) 11:36:30
M-1審査員カウス外れるんかな?
たけしには頼んでないんだろうか。
本人がやりたがらないのかな?
735名無しさん:2007/12/11(火) 12:17:56
>>730
2回目は面倒だから嫌。
落とした人なり他の持ってる人に頼みな。
736名無しさん:2007/12/11(火) 12:25:06
>>734
>たけしには頼んでないんだろうか。
特別審査員みたいな、別待遇で1回だけ話題のためにって事は考えられるが。
まともにはありえないよ。
737名無しさん:2007/12/11(火) 12:43:03
>>734
中田カウスの後釜にたけしって全然反省の色無いじゃんw
738名無しさん:2007/12/11(火) 14:20:07
宇多田ヒカルがブログでたけしのカツラかぶってるぞ
739名無しさん:2007/12/11(火) 14:40:59
>>738
ただのチョンマゲじゃないか。
余計な煽りをするなボケ
740名無しさん:2007/12/13(木) 01:34:09
たけしのヅラといえば、連想するのが鬼瓦権造か、まるみえの時のヅラかな

アルプス工業ってのが本当にあるからなww
741722:2007/12/13(木) 03:18:04
>>723>>733
なるほど。たけしファンらしき奴等があちこちで迷惑を掛けてることは
分かった。そいつ等がそういうことをすれば色んな人から「たけしなんか
こんなに酷いザマじゃねーか」みたいにたけしすら批判の対象になる。
むしろそいつ等はたけしのアンチじゃないかと思うけど真相はどうだろう。
犯罪被害者を侮辱とかも「たけしファンはキチガイです〜」って自ら
アピールするようなことだしね。
まあ、他の板で迷惑かけてる奴等は、このスレにいる普通の?たけしファン的
にも迷惑な存在だっていうことを分かって欲しい。
742名無しさん:2007/12/13(木) 06:56:09
>負けじとイタイ奴が多いのがたけしオタ

たしかに
いい年したおっさんが2ちゃんにいる時点で痛いわなw
743名無しさん:2007/12/13(木) 16:57:25
松本がお笑い界に残した功績とか、有名人のファンが多いとか
そんな下品なスレはたけしファンはたてないけどなw
744名無しさん:2007/12/13(木) 20:45:12
やっと北野ファンクラブのdvdのvol.1を見たんだけど、当時あの時間テレビ
なかなか見れなかったんですごくおもしろかった。
いやーたけしの話術はやっぱすごいなぁーと思った。それと改めて高田さんの
存在が大きいと感じた。あれ以降共演した事なかった様な気がするがぜひ、
復活してほしい。
745名無しさん:2007/12/14(金) 10:24:17
>>743
そんな松本とたけしを比較してたけしの方が凄いと言った稚拙なスレを立ててるのがたけオタですが何か?
たけし偉い偉い。たけし凄い凄い。

満足してくれました?
746名無しさん:2007/12/14(金) 11:18:30
>>745
まあ1つぐらいはそういうことする奴もいるかもしれないけど
松本のそういうスレはやたらと多いよねw
それが刺激になってることもあるんじゃない?
ほんとすぐ自分達のことは棚上げするよなあ

まあお前に言われなくてもたけしは凄いけどね
747名無しさん:2007/12/14(金) 11:42:57
↑じゃあ「たけしは凄い」ってスレでも立てればいいじゃないw
なんで松本を引き合いに出すわけ?
松本と比較しなきゃたけしって注目されないのは解るけどいい迷惑なんだよね。
松本好きはたけしなんてどうでもいいんだけどたけし好きはどうしても松本が
気になってしょうがないのは仕方ないとしてもたけしと比較される事で松本まで
同類項と勘違いされるのは凄く残念なんだよね。
だからたけし賛美のスレは全然構わないからどんどん立てればいい。
だけど松本の名前は出さないで欲しい。たけしだけ話題にしてればいいじゃない。
それくらいは承知してくれないかねぇ…
748名無しさん:2007/12/14(金) 12:46:25
>>741
やっぱり>>741氏が言うように、アンチたけしがたけしの悪口を言わせようとして成り済まし信者を決め込んでいるのかな?
松本を陥れるスレを立てたり、犯罪被害者を侮辱したり、オウム真理教をマンセーしたり、洒落にならんような人種差別発言をしたり、よーく考えてみたら、分別盛りのおっさんがこんなバカで不謹慎な発言をするなんてあり得ないしな。
だとしたら、そのアンチたけしは誰か他の中堅芸人に辺りのヲタなのか?
心当たりがあるとしたら、とんねるずヲタか。
749名無しさん:2007/12/14(金) 13:27:05
↑アンタも消えて欲しい。
とんねるずオタがいい迷惑だ。
750名無しさん:2007/12/14(金) 13:53:38
↑犯人はおまえだろ? 痛いとこ点かれて焦った?
751名無しさん:2007/12/14(金) 14:19:28
どいつもこいつもバカしかいないのかここ?俺もその一人かもな・・・
752名無しさん:2007/12/14(金) 16:46:09
>>747
いやw、たけしファンは、松本みたいな雑魚、全く相手にしてないんだけどw
なんか勘違いしてるか?
1人基地外がスレ立てたんなら、そのスレでやれ、こっちくんなってのがそもそもの始まりなんだが・・
鶏より頭悪いなw
753名無しさん:2007/12/14(金) 17:07:55
どうでもいいけど松本の場合自業自得じゃないのかって思うけどな。

754名無しさん:2007/12/14(金) 17:10:13
↑こういうのがたけしオタの典型
755名無しさん:2007/12/14(金) 17:24:46
俺はたけしファン、松本ファンが混在する世代の人間だけど
会社の同僚の松本ファンとか、ほんとめんどくさい。
自分がお笑いがわかってるみたいな発言してるが、全然面白くないし、
つまんないと言えば笑いがわかってないだとか・・
一所懸命笑いとろうとするんだが、そんなこと考えてる暇があったら仕事ちゃんとしろよって言いたくなる。
756名無しさん:2007/12/14(金) 18:13:00
>>747
どっちも痛み分けってことでいいじゃないか。
2ちゃんのスレ立てにいちいち文句言ったらきりがないぞ。
自分がそのスレを覗かなけりゃどうってことない問題だろ。
本当にイヤなら「たけし」をNG登録すりゃいいだけだし。
757名無しさん:2007/12/14(金) 18:58:07
たけしのお笑いなんて20年以上前に終わってるし、
松本のお笑いも10年前に終わってる 現在進行形で語っても仕方ないし、
過去の功績で比べるのも違う時代の人だし、松本がかわいそう
たけしに勝てるわけないもんな

てかスレ違いはなはだしい 松本なんてナイナイと同レベルなんだからたけしスレから出て行けよ
758名無しさん:2007/12/14(金) 19:09:03
相変わらずうざい展開だな
誰かと比べて云々なんてどーでもいいよ
759名無しさん:2007/12/14(金) 21:50:42
あらゆる芸人のファンの中でも、最もイタいのが松本オタだからなぁ。

http://blog.livedoor.jp/booboowambo/archives/50952068.html

↑このブログのコメント欄見ると良く分かる。
松本オタのイタさはちょっと桁が違う。
こんな奴らにたけしオタがどうこう言われたかねーよw
760名無しさん:2007/12/14(金) 23:18:19
>>759
別に痛くはないっしょ
普通の感想文だと思うけど
761名無しさん:2007/12/15(土) 09:19:19
おじさん達さぁ
いい年こいて人様にご迷惑を掛けるのはやめようね
昔、学校の先生やご両親から言われなかった?
このハキダメから出てその汚れた姿を曝さないでね
762名無しさん:2007/12/15(土) 10:30:10
しつこいよ 気持ち悪いなまったく
763名無しさん:2007/12/15(土) 13:03:33
>>761
分かったよ。松本スレ荒らすことにする。
764名無しさん:2007/12/15(土) 13:55:51
>>761
最近アンチもいなくなって寂しくなったか?w
765名無しさん:2007/12/15(土) 17:54:05
21世紀毒談読めば良いと思う。
物事を斜めから見て真を突く笑いは変わっちゃいないから。
確かに事故の影響で口がうまく動かないのかもしれないけど、
センス的にはやっぱり「天才ビートたけし」だよ。
766名無しさん:2007/12/15(土) 20:10:09
>>763
相変わらずバカばっかりだな
767名無しさん:2007/12/16(日) 04:19:46
>>763
大人とは思えない発言だな
さすがはたけしヲタ
未成熟おやじだw
768名無しさん:2007/12/16(日) 09:24:18
あのスレ荒らすと高確率でIP晒されるけどなw
769名無しさん:2007/12/16(日) 10:45:46
たけしヲタ、2ちゃんでも社会でもいらね
770名無しさん:2007/12/16(日) 12:30:03
だからさあ、松本なんて雑魚だろ

その雑魚の信者が勘違いして調子乗ってるから、
たけし>>松本みたいな当たり前事でわざわざスレ立てちゃったんじゃないのか?
771名無しさん:2007/12/16(日) 13:46:41
たけしは死んだら国民栄誉賞の人間
772名無しさん:2007/12/16(日) 13:57:37
考えてみたら、UNの内村だって映画撮ってるよね?なんでそっちは比べねーんだろ。
世代的に同じなんだから、DTとUNで比べていりゃいいのに。
773名無しさん:2007/12/16(日) 17:15:13
大日本人はみんなやってるかと比べるべきだろ、
でも大日本人はゴムくれなかったけどね。
774名無しさん:2007/12/16(日) 19:11:25
まぁお笑い芸人監督対決としては
ビートたけし第一回監督作品のみんなーやってるか比べるのは良いかも
775名無しさん:2007/12/16(日) 21:50:49
たけしの笑いって、いわゆるコメディとして狙ってるドタバタとは別のところにあると思うんだけどなぁ
776名無しさん:2007/12/16(日) 23:45:20
正月にまた「朝までたけし軍団」をやるのかなと
密かに期待している俺ガイル
777名無しさん:2007/12/16(日) 23:52:21
>>776
あるぜ。
遺伝子みてごらんよ。
778名無しさん:2007/12/17(月) 00:27:34
>>777
まじd
夏は見逃したから、正月に相応しい過酷なネタが観たいね。
779名無しさん:2007/12/17(月) 01:39:50
ウルトラクイズはやらないのかな
あのくだらなさは正月向きなんだが
780名無しさん:2007/12/17(月) 05:45:22
誰にも相手にされない醜い中年の糞オヤジどもがお互いの傷口を舐め合う痛々しいスレはここでつか!?
781名無しさん:2007/12/17(月) 09:38:07
お笑い板最大の不要スレ
782名無しさん:2007/12/17(月) 12:22:05
朝っぱらからご苦労さんだなw
783名無しさん:2007/12/18(火) 01:02:20
九州は未だかつて朝までたけし軍団が放送されてない

糞KBCのせいだ
草野キッドも途中で放送されなくなったし
784名無しさん:2007/12/18(火) 08:19:24
お笑い界の用無し犬たけし 一般社会の用無し犬たけしヲタ
785名無しさん:2007/12/18(火) 09:35:24
>>770
たけオタが嫌われてる最大の要因
そんな風に思ってるのはたけオタだけだってまだ判らないかな?w
なんでもかんでもたけしが一番だと信じきってる哀れな井戸の中の蛙
”一部”の中高年だけが寄り集まって井戸端会議してるとこういう人達になる
因みに俺は松本がなんでもかんでも一番だなんて全く思わないがな
786名無しさん:2007/12/18(火) 12:58:19
また朝っぱらからご苦労だなw

あれ?じゃあなんで松本オタはすごい嫌われてるの?
787名無しさん:2007/12/18(火) 22:25:07
あれは松本ヲタになりすましたたけしヲタだからさ
788名無しさん:2007/12/18(火) 22:29:12
オレさぁ、頭の悪いガジガジのおっさんって一番むかつくんだよね。
ここのおっさんどもみたいなさぁ。
会社や家庭で厄介者だってのバレバレだし…。
その禿頭でフレキシブルに物を考え、その老眼で世の中を広い目で見渡して下さいよ。
まぁ、あんたらには無理だろうけどさ。
789名無しさん:2007/12/18(火) 22:36:01
まだ気が収まらないから言わしてもらうけどさぁ。
特にあんたらのダメな点は自分の価値観を若い人間に押し付けようとするエゴイッスティックなところね。
自分の感性こそ最高だなんて思わない方がいいよ。
今の30才以下の人間の間で、たけしなんて化石、話題にもならないし。
790名無しさん:2007/12/18(火) 23:28:43
>>787
おいおい自覚無いのかよw

自分の事はすぐ棚にあげるよな、松本オタって。
井の中のわかずってどっちだよ
791名無しさん:2007/12/18(火) 23:30:20
>>788-789
どうも価値観の押しつけだとか主観だとか繰り返してるけど、
自分のことはどうなんだよ?
もうちょっと考えて発言しろボケ
792名無しさん:2007/12/18(火) 23:42:54
意見ってのはそもそも主観でしかないんだよ
793名無しさん:2007/12/18(火) 23:57:30
>>715
おまえはM−1でキングコングが優勝する出来レースを見て
ゲラゲラ笑うんだろw
794名無しさん:2007/12/19(水) 00:01:29
「松ちゃんが一番面白いんだからああ」というのも主観w
795名無しさん:2007/12/19(水) 00:16:16
エゴイッスティック
がなんか笑った。
私ら、エゴイストじゃなくてエゴイッストっすか。
796789:2007/12/19(水) 01:54:36
>>795
すみません、入力ミスだw
>>790の井の中のわかずと同じようなミスね。
797名無しさん:2007/12/19(水) 01:59:14
じゃあ井の中の蛙だってのは認めたわけだなw
798名無しさん:2007/12/19(水) 06:15:26
まだバカが粘着してんのか たけオタ(笑)はこのスレ内でも充分劣化を認めてるし
全盛期でもコントはいまいちとかのレスもあるんだが・・
どうしても全体を”井の中のわかず”認定して噛み付きたいようだな ┐(´д`)┌
799名無しさん:2007/12/19(水) 08:02:05
構ってちゃんか…
この時期 寂しさが骨身に凍みるんだろうな
800名無しさん:2007/12/19(水) 10:27:26
マジでたけしの偉大さが分からんか?信じられん。
801名無しさん:2007/12/19(水) 10:31:03
たけオタの脳内

 たけしは天才 たけしは歴史上の人物 たけし以上の芸人は存在しない

 たけし以上の人物自体過去にいない、これからも現れないetc..


これを否定するたけオタがもし居たら手を挙げてみろよw
建前ではなく本音でなww

松本好きには若年層も多いからまだ許容出来るが
分別のつく年代のオッサンがガキとレベル一緒だって事認識してるか?
ま、認識してりゃそもそもたけオタ脳になる訳ないけどなw

802名無しさん:2007/12/19(水) 11:01:47
まっちゃんオタ>>801の脳内

 松本は天才 松本は歴史上の人物 松本以上の芸人は存在しない

 松本以上の人物自体過去にいない、これからも現れないetc..
803名無しさん:2007/12/19(水) 13:40:38
ゆうこりんの足の裏を舐めたい
804名無しさん:2007/12/19(水) 16:13:02
たけしはソープ派 松ちゃんはヘルス派 比べるのが可笑しい
805名無しさん:2007/12/19(水) 19:30:50
たけし?
ああ〜あのさんまに敗北宣言した奴か
806名無しさん:2007/12/19(水) 19:54:57
世界のキタノと6%の男さんまじゃ、えらい違いじゃん。
807名無しさん:2007/12/19(水) 20:54:02
人と比べる必要はない
よそはよそ
808名無しさん:2007/12/19(水) 21:47:38
ビート&明石家は最強!
809名無しさん:2007/12/19(水) 22:15:52
>>808
さんままで持ち出すな
810名無しさん:2007/12/19(水) 23:02:19
>>809
お前が持ち出したんだろ
自演みえみえだって
汚い奴だな
811名無しさん:2007/12/19(水) 23:15:08
家庭の医学

堀内孝雄に対し、 ぴんから兄弟みたいですね

812名無しさん:2007/12/19(水) 23:22:07
sage
813名無しさん:2007/12/19(水) 23:33:26
また古い話って誰か暴れるかもだけどw
たけしのここだけの話で加賀まりこゲストの時の内容が載ってあって、
顔がギリシャ彫刻みたいって言ったらしいけど、これは褒め言葉かな?
俺は当時のたけしは格好良いって、当時から思ってたし、言われてみると、
あのオールバックで痩せてた当時の顔は、ギリシャ彫刻に似てなくも無い
って思うのは、俺だけかなw
814名無しさん:2007/12/19(水) 23:44:51
「テレビは芸人の顔を磨く」というたけしの持論に最も当てはまるのが一時期のたけし自身。
初期の冴えない風貌にも愛着あるんだけど。
815名無しさん:2007/12/19(水) 23:49:03
最近の茨城ゴールデンゴールズの報道を見て、欽ちゃんミイラ化したなと
思う
816名無しさん:2007/12/19(水) 23:51:30
>>810
馬鹿もここまでくりゃ笑える
さすがはたけしヲタ
お願いですから死んでくれ
817名無しさん:2007/12/19(水) 23:53:53
おじさん、おじさんって
いつまでも若くないよ あっというまだよ
818名無しさん:2007/12/19(水) 23:55:49
このスレのつまんなさは異常
819名無しさん:2007/12/19(水) 23:59:01
おじさんでも若々しいひとはいくらでもいるけど、たけヲタは心までおじさん化しているからしょぼくれてみっともないんだよ。
820名無しさん:2007/12/20(木) 00:10:01
>>816
>>810の釣りレスにそういうレスするってことで正体ばれてんだよw
やっぱり馬鹿だよなあ
こういう奴がお笑いわかってるとかほんと笑わせる
たけオタ ってのも、センス無いしw
821名無しさん:2007/12/20(木) 00:39:43
>>820
あ・ほ・く・さ
こんなあほなおっさん構ってらんねえから、もう寝るわ
ダンカ〜ン おやすみ〜
822名無しさん:2007/12/20(木) 00:41:20
占術理論実践版の【運気が上がった待受画像をうpするスレ】で今チョー話題の情報!
モナリザを待ち受けにするといい事あるみたいです(・ω・;)(;・ω・)

ためしてみて!
どうぞ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/seibidou/cabinet/bin060519175916009.jpg
823名無しさん:2007/12/20(木) 03:47:01
>>811
堀内が笑ってしまって検査にならなかったなw
824名無しさん:2007/12/20(木) 09:02:46
元来、漫才やコントなどは「色物」と言って、落語・講談・浪曲とは下の立場だった。
今の若い子たちの間でつまらない芸人を下に見るような見方に近いかもね。
ただ、昔の事ですからね、落語・講談・浪曲が偉い時代。色物は例え落語より笑いを取っていても下は下。封建社会の古典の世界だから、身分が下なんです。
それがテレビ時代になってガラリと変わった。
落語みたいに楽屋裏での習わしもなく、手っ取り早く笑い沢山の人に見せられる「色物」の世界に視聴者も演者も集まるようになった。
しかし、それは元々庶民の娯楽である落語を「難しいもの」と印象づける結果になってしまった。
やはり、落語が上で色物が下。これは現在もそうですよね。
その「下に見られる」という風潮は、コント55でもドリフでも払拭できませんでした。
ツービートだってそうでした。
「あいつは頭はいいけど、所詮漫才師。落語みたいな本寸法とは違う」
という見られ方だ。
でも、漫才ブームが終わってからたけしがまたガラリと変えた。
芸歴のある落語家にも突っ込みを入れる。先輩であろうが、スポンサー、社会、何から何まで突っ込んだ。
立てたのは「一時代を作ったテレビ人」「笑いを取っている芸人」だけだったかもしれない。
そういう世の中になったから、芸人は弟子入りしなくてもなれるようになったし、人気者が勝ち、という時代になった。
正直今のたけしはつまらない。昔のたけしのビデオとか見ても特に面白い事は言ってない。
ただ、そういうつまらない封建社会から今の実力社会の転換期の真っ只中で戦ってきて、その中心がたけしだったって事は知ってもらいたいな。
若い子たちはもっと面白い芸人が沢山いるのだから、たけしから学ばなくてもいいし、ぶっちゃけたけしは昔から芸人じゃないんだよね。
ただ、たけしのその過去の功績だけは理解してほしい。
うざいたけしヲタのジジイの過去自慢は聞いてられないけど、その事だけはね。
小島よしおが海パンで叫んでられるのもたけしが時代を変えたから。
825名無しさん:2007/12/20(木) 10:38:17
>>824
詳しい解説をご丁寧にありがとうございます。
たけしが笑いの革命児であり、パイオニアであったことは若輩者の自分でも重々承知しております。
映画監督としても凄い人だと思いますし、論客としてもちょっと右掛かった所が気になりますが、まぁ、まっとうなことを言ってると思います。
ただ、ここで僕らが嫌だと思うのは、年配のたけしファンの人達が、何か説教臭い発言をしたり、新しいものを全て拒否して批判してきたり、意固地になって偉そうな態度をとったり、そういうところだったんです。
だから、僕らもついついかっとなってこのスレに来ては文句言ったりとか大人気ないこともしたんですよね。本当こっちもみっともないし、悪いなという気持ちもあります。
826名無しさん:2007/12/20(木) 11:36:43
>>825さんは素直で正直な人だ。

自分は年とってるけど何事にもニュートラルでいたいなと思う。
825のいうような「何か説教臭い発言をしたり、新しいものを全て
拒否して批判してきたり、意固地になって偉そうな態度をとったり」
するたけしヲタは自分も好きじゃない。

たけしはくくりで言うと芸人だけど、自分がいる場所でない場所へ
いつも行きたがる人だと思ってる。それは進化であって、
進化は良い方向へ行くことだけを意味していない。
おかしな言い方だけど、進化していくことは退化していくことでもある。

自分はそういうたけしを見るのが好きだ。
たけしよりもすごい芸をもっている芸人は沢山いたし、テレビに出ない中にも
きっといるだろうと思う。たけしが一番素晴らしい芸人だなんて思わない。
でも一つ言えるのは、たけしがどんなにつまらなくなっても好きだということ。
ただそれだけ。本当にそれだけの理由で何十年もたけしを見続けている。
827名無しさん:2007/12/20(木) 12:12:14
mixiでやれw
828名無しさん:2007/12/20(木) 13:19:12
このスレはたけしスレなんだから
たけしヲタが盲目的に何語っても問題ないと思うんだが
たけしをあげるために最近の奴がつまらないと発言しても
たけしスレだから見逃せよ つーか、たけし嫌いな奴は見るな
2ちゃんにたくんさんの板があって、それぞれたくさんのスレがあるのは
真実は一つではない、という棲み分けのひとつである
829名無しさん:2007/12/20(木) 13:25:40
>>827
mixiで語るほどのことでもないw
830名無しさん:2007/12/20(木) 14:11:13
>>825より>>828の方が年上なんだろうけど、恥ずかしいぞ。
同じ世代だとは思いたくないな。
たけしは凄いけど、時代が「映画人たけし」を求めても「芸人たけし」を求めてもいない。
と言いたいだけなんです。
芸人だって難しい仕事で、表現者としてアーティストであり、文化人でもある。その地位まで持っていったたけしは偉い!
しかし、お笑い界にはたけしより芸で上の奴は沢山ある。下の奴もたくさんいる。
タレントとして上の奴も下の奴も沢山いる。
それは若い人も分かってるじゃん。

それを若い者より話が分かる筈の年輩がなにをやってるんだか…。
831名無しさん:2007/12/20(木) 14:14:23
まあそうだよな
松本も衰えてるし、時代おくれになっている、松本より面白い芸人もたくさんでてきた
>>830はもちろんそれを認識してるよな?
それだったらわかるよ
832名無しさん:2007/12/20(木) 14:51:58
「たけしより芸で上の奴」ってどの辺の人達なんだろうか
取り敢えず10人くらい挙げてみてくれませんか。
833名無しさん:2007/12/20(木) 15:19:17
>>831
それは当然
ただ残念なのが、時代遅れの松本よりも下のやつが腐るほどいる事。もっと時代遅れのたけしよりも下のやつが腐るほどいる事。
ようするに養成所で金さえ払えば芸人になれる世の中になってしまった。
「だれでもなれる」って世の中にしたのはたけしの汚点だと思う。元気が出るテレビなどで一般人を使って笑いを取りすぎた。
ある「芸人はすごい」と「芸人はしょぼい」を出してしまった。
今の芸能界を悪くしたのはたけしだと思う。
まぁそれだけ影響力あった訳だ。
松本もたけしも、影響力のあった人は落ちた時の反動が大きいね。
834名無しさん:2007/12/20(木) 15:33:23
>>833
下の方には反論があるな。
たけしの頃で誰にでも芸人になれるという認識はなかった。
元気が出るテレビの頃だって、一時期ブームがあったとしてもほとんどが一発屋で、生き延びるための実力の必要性は明らかだったし、
それ以外には、たけし軍団というあほみたいな厳しい団体しかなかった。
そしてたけしの頃のお笑いは、トークかお笑いウルトラクイズみたいな非日常がメインだったから、一般との垣根はあった。
むしろ、松本が日常にお笑いを持ち込み、吉本が養成所みたいなのをつくったのが問題だと思う。
あとボキャブラとかも。
835名無しさん:2007/12/20(木) 15:39:14
>>832
あなたが、なにを基準に「芸」を定義してるか謎ですが、
本来もつ昔ながらの意味で「芸人」として考えるなら、殆んどの芸人にまけてます。
「芸能人(タレント)」として考えるなら、今のたけしは殆んどの人に負けてます。
「コメディアン・喜劇人」として考えるなら、今のたけしはまだいい線いってるんじゃないでしょうか?まぁそれは「喜劇役者ビートたけし」ですが。

「喜劇役者」か。
なんかもう、フランキー堺とか榎本健一とか、そんな感じだな…。
映画でもダメになったら浅草に帰った方がいいかもね。
836名無しさん:2007/12/20(木) 15:42:26
フランキー堺知ってるとか
俺よりオッサンだなw
837名無しさん:2007/12/20(木) 15:46:29
>>835
じゃあ松本は?
俺の認識だと、
すべらない話でも一番つまらない(自分のみた夢の話までするKYぷり)
コントもつくれなくなったし
トークはもとからできない
浜ちゃんとのコンビありきで「司会業」としてはまだやれるかな


838名無しさん:2007/12/20(木) 15:58:59
>>835は何も分かってないオッサン
839名無しさん:2007/12/20(木) 15:59:48
>>835
皆さん悪質な荒らしが横行しています。特長として、文法が不思議、自演を繰り返す、聞いても無いのに職業を名乗る
オリラジ、陣内、柳原ヲタ、アンチDT他が特長です。
無職女性と思われます。気をつけてください。
840名無しさん:2007/12/20(木) 16:26:51
まぁどうでもいいけど、今度はオッサン同士でいがみ合い?
見苦しいぞ。
841名無しさん:2007/12/20(木) 16:30:33
>>837には答えず逃亡かw
842名無しさん:2007/12/20(木) 16:44:26
>>837
松本だって上にも下にも沢山いるだろ。
843名無しさん:2007/12/20(木) 17:15:44
芸人の定義なんてあってないようなもんなんだからいいじゃん。
漫才もコントもやらない紳助やさんまも芸人って事になってるんだし。
84433歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/20(木) 17:55:31
>>824
ほぼ同意。

一般人の若い世代がたけしの功績を知らないのはいいが
この板でお笑いを語ってる若い人達が
自分はお笑い好きだと言うならば
最低限たけしの功績くらいは知っておくべき。
好き嫌いは別にして。

昔のたけしの功績・偉大さを知った上で
現在のたけしを非難するのは分かるが
いろんなスレを見るとあまりにもたけしを舐めすぎ。

俺は別にたけしオタじゃないけど
今の面白くないたけしを見ても
やっぱりたけしは別格だと思う。
845名無しさん:2007/12/20(木) 19:12:56
今の若い子たち。「山崎がくり〜む有田の子分」とか、「品川と今田が仲がいい」とか、芸人の相関図って興味ない?
当然、今現在の親分も子分の時代があって、「親分の親分の親分の…」ってさかのぼると、どこかでたけしが出てくる。
お笑い好きなら、そこまでさかのぼろうぜ!って>>844は言いっていのさ。

でも基本は楽しい事!
お笑い好きを語っちゃうとうざいおじさんが突っ込んでくるから、語らないで笑っちゃえばいい!
そして、突っ込んでくるオヤジの滑稽さをも笑っちゃえばいいのさ。
84633歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/20(木) 20:11:47
>>845
何を言いたいのかよく分からんが
もし俺のレスを解説してるとしたら
全然違う、とだけ答えとく。
847名無しさん:2007/12/20(木) 20:49:28
うーん、俺がよく思うのは、やっぱりどんなに違う違うといっても、たけしと松本って似てるのよ。
ただね、年が16も違うから時代が全然違うともうの。

今の十代が16年前のAV見て抜けないのと一緒で(逆に何でも抜けるかもしれんがw)
たけしを見ても笑えないのはよく分かる。

ただ、松本が笑いの寵児として世間から認められたのは
たけしという地均しした人間のおかげもあるんだよ、と。
逆にたけしでいえば、欽ちゃんやドリフがいたから、真逆の毒で世間を巻き込めたのかもしれない。

俺はダウンタウンの弩ストライクの80年生まれだ。
中学高校の多感な時期に、松本一色で過ごしてきた。
発想の笑いではないさんまなんて馬鹿にしてたし、たけしなんて完全に過去の遺物だと思ってた。
(スーパージョッキーとか元テレはあったけどね……)

ただね、自分が芸人になったときに、
漫才考えるので色んなVTR見て研究してね。(ダウンタウンと違う事やらなきゃと思ったのよ)
そったらね、ツービートの漫才って新鮮なの。
んでね、毒の出しかたっつーか、突き方がたけしに似てるの。
真似してるとは思わないが、発想が近いと思う。
(DTの鼾に五寸釘のネタとか、たけしにもあったよね赤面性には太ももに鍼刺せってw)


まぁ、世代の俺から言わせてもらえば、松本のほうが笑わせてもらってるし、コントは凄かった。
ただアレがみんなに理解できるためには、一個前の時代にたけしは不可欠だった。

とんねるずも含め、皆凄い。
848名無しさん:2007/12/20(木) 21:24:20
とんねるずもダウンタウンもウンナンも局や事務所が持ち上げた感が
いまだにするんだよな〜
849名無しさん:2007/12/20(木) 21:29:00
俺は、売れる売れないはよく分からんけど、タニマチ・ケツモチの匂いがしないのは松本だけだと思う。
たけし、石橋はなんかキナ臭いw


まぁ、事務所は松本が一番ごついけどね。
850名無しさん:2007/12/20(木) 21:39:09
中堅以下でホントに事務所抜きで売れ残った奴って爆笑問題くらいじゃねーの。
たけしの世代はさんまも紳助も逆に吉本を盛り上げたやつらだけど。
851名無しさん:2007/12/20(木) 21:39:33
今、30〜40代でたけしの影響を受けてない芸人なんていない。
852名無しさん:2007/12/20(木) 22:18:52
>>847
欽ちゃんは毒で売ろうとした事を君は知らない。
だから最初、たけしも好きだった。
でも。24時間テレビで第一回の司会をして、チャリティーなんて言ってる欽ちゃんの姿を見てたけしは酷くがっかりしたそうです。
853名無しさん:2007/12/20(木) 22:24:42
>>849
たけしも尖ってた頃はヤクザと付き合いがないのがうりだったな。
今はがっかりだ。
854名無しさん:2007/12/20(木) 22:26:25
昔はパクリ芸人
今は置物
855名無しさん:2007/12/20(木) 22:38:02
>>847
おいおい、その年代ならたけしで腹いっぱい笑わせてもらえた範囲になるぞ
85633歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/20(木) 23:07:15
>>834
同意

一般人に「俺でも芸人になれるんじゃないか?」と勘違いさせたのは
たけしよりDTの方が影響が強い。

師匠いらずのNSCから売れた事により
芸人になる為の垣根が低くなった。

また、初期のDTのダラダラした芸風
無愛想、偉そうな態度を表面的に捉えただけの
DTの劣化コピー芸人が多数出現。

芸人を目指す奴の絶対数が増えて
お笑い界のレベルが底上げされたかも知れないが
その分つまらん芸人を目にする機会も増えた。
85733歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/20(木) 23:35:42
>>847
DTの漫才でいびきに五寸釘のネタって
相当昔のネタじゃないか?

確か「素人名人会」とか「笑ってる場合ですよ」とかで
DTがまだ素人として参加してた時のネタだったはず。

デビューしてからもやってたかも知れないが
当時のDTは紳竜の漫才を結構研究してたみたいだから
いわゆる皆が知ってるDT漫才とはまた別物。

たけしと松本の毒づき方が似てるとは思った事はないなぁ。
858名無しさん:2007/12/20(木) 23:36:50
若いやつは>>847のように広い目で見てるというのに、おじさん達ときたら…
やわらかい頭を鍛えに、今からでも日能研に行ってきたら?
859名無しさん:2007/12/21(金) 00:05:30
> 相当昔のネタじゃないか?

今でも昔でも初期でも中期でも、発想の事をいtyてるならいいんじゃない?
毒が似てるとは思わないけど笑いの作り方は似てると思う。
ツービート全盛期に武見てたと松本本人が対談で言ってたんだから、影響受けてない方が嘘だろ。
売れた後もたけしの話しをしないのが逆に不自然。

コントはDT、漫才はTBの方が笑えた。
DTの漫才はコント的、TBの漫才は喋り。
860名無しさん:2007/12/21(金) 00:07:44
>>858
お前は言いたいこと言っただろ
さっさと巣に帰れ、ぼうや
861名無しさん:2007/12/21(金) 00:37:24
>>847
>DTの鼾に五寸釘のネタとか、たけしにもあったよね赤面性には太ももに鍼刺せってw

たけしの鍼ネタで俺が覚えてるのは
「今じゃ鍼で何でも病気が治せる。頭痛のときは目玉に鍼を刺せばいい。
目の痛さで頭痛を忘れる」っていうのだった。今でもこれオモロイw
DTの鼾に五寸釘のネタもネットで見たことあるけど確かにたけしと
発想的に似てる。ただ松本は当時たけしの鍼ネタを知らなかったんじゃ
ないかな。わざわざカブってるネタを松本が作るとは思えん。
862名無しさん:2007/12/21(金) 01:02:50
>>849
たけしが事故らなければ今ほど吉本はデカくないぞwww
863名無しさん:2007/12/21(金) 01:20:42
信者は事故を言い訳にしてるが
芸人としては事故る前から終わっていた
864名無しさん:2007/12/21(金) 01:27:11
たけしにも質の悪い粘着アンチがいる事に驚愕
865825:2007/12/21(金) 01:28:22
>>826
亀レスで恐縮なんですけど、30代〜40代の時のたけしのカリスマ性って、今の松本の比ではなかったと思うんですよ。
というのは、たけしの場合、芸人以前に、強さ、激しさ、厳しさ、優しさ、懐の深さといった真の男の生き様とハードボイルド的なダンディズムがメディアを通して見え隠れしてたんだと思うんですよね。
こんなこと言ったらバカにされるかも知れませんが、当時のたけしファンはたけしに強い男の象徴、圧倒的な父性を感じていたんじゃないでしょうか?
その強い父性がたけしのカリスマ性を更に強固なものにしているんだと思うんです。
自分は松本ファンですが、はっきり言って松本には父性を感じません。タモリやさんまに対しても同じです。年配のたけしファンにとってたけしというのは絶対的な権限=父の象徴のように思えるんですよね。
866名無しさん:2007/12/21(金) 01:30:01
松本=お笑いタレントとしての魅力
たけし=芸人、人間としての魅力

これくらいの差がある どっちが上とかじゃない
867名無しさん:2007/12/21(金) 01:32:00
太田さんは?
868名無しさん:2007/12/21(金) 01:45:24
>>832
時代を超えて語り継がれる芸を芸というなら、たけしは落語家には負ける。
歌舞伎にも能にも負ける。でもテレビ芸というジャンルを作ったらそこに
たけしが納まると思う。

たけしの先輩で凄い芸人は、やはり三平、テレビスタジオとステージとの融合で
楽しませてくれたクレージーキャッツ、舞台をテレビに持ち込んだスターはドリフ、コント55号。
テレビから生まれたスターは萩本欽一でその後にたけしが来る。
たけしの芸はテレビ芸でしゃべくりの面白さと旬の出来事をネタにするスタイルだと思う。

萩本さんもひょうきん族でスターになった連中もそうだけど、テレビという空間が生んだスターで
喜劇役者などというものではない。コメディアンというくくりも違う。すごく曖昧だけど
日常に入り込んでくる存在だと思う。芸人になる敷居を低くした人は誰か?
俺は萩本さんだと思ってるけどね。
869名無しさん:2007/12/21(金) 01:58:44
>>868
何かたけしが自己分析してしゃべってるみたいw
870826:2007/12/21(金) 02:00:45
>>865
君と言ったとおりのことを今感じているよ。>父性
たけしは行動する人だからね。たけしも人間だから弱さもあるし欠点もある。
でもフライデー事件の記者会見、バイク事故の後の決断を見てきて思ったのは
たけしの中の保守に思えるが実はリベラルな精神なんだ。
開拓者という言葉にふさわさしい人生を送ってきていると思う。
そこが魅力であり、他の芸人とは違うなと思う。

俺はタモリも松本も好きなんだよ。
でも父性は感じない。タモリと松本は友達のような近しい気持ちを抱く。
871名無しさん:2007/12/21(金) 02:02:01
>>870
君と…って一体。「君の」だよ
冒頭から間違えてる自分が嫌だ
872名無しさん:2007/12/21(金) 02:07:57
>>871
いちいち挙げ足取らないでよ、おっさん!
部下が職場で些細なミスを犯しただけで、一週間以上ネチネチ小言を言いそうなパワハラタイプって感じw
873872:2007/12/21(金) 02:15:48
>>871>>870さんの訂正だったのね…(苦笑) 早とちりしてどうもすみませんm(__)m
874871:2007/12/21(金) 02:21:25
>>873さん、あんたいい人だね。
875名無しさん:2007/12/21(金) 02:40:17
>>873
苦笑、ですませる根性が俺は嫌いだけどな
876名無しさん:2007/12/21(金) 03:23:56
昔はパクリ芸人
今は置物
877名無しさん:2007/12/21(金) 03:32:32
ビートたけしさんを見るといつまでもたけちゃんマンが頭から抜けない。
878名無しさん:2007/12/21(金) 09:35:17
>>863
いや、フライデー事件だな。
今も太田プロのままだったら、吉本は東京へ来れなかった。

そして、トニー谷が、娘を誘拐されて記者会見で「娘を返してくれ」って泣いた時、俺はがっかりしたよ。
同じように、母親が死んで、カメラの前でなきじゃくったたけしを見て、愕然としたね。
毒キャラは人前で泣いちゃいかん。
879名無しさん:2007/12/21(金) 09:57:02
↑なんだバカヤロー。
泣いてねぇぢゃねぇかコノヤロバカヤロ
880名無しさん:2007/12/21(金) 11:52:28
毒キャラなんて、たけしのほんの一部の要素でしかない。
881名無しさん:2007/12/21(金) 12:26:53
要素…
プププ
882名無しさん:2007/12/21(金) 12:52:37
>>881
おお!なんと知性の感じられるレス!
短いレスで相手の怒りを誘う作戦だな!スゴイゾ!
883名無しさん:2007/12/21(金) 13:23:37
この子は毒舌だけど、本当は優しい子だねえってバアチャンが言ってた
884たけオタバカばっかり:2007/12/21(金) 14:04:21



  エノケンやエンタツ・アチャコ世代の人間なら

  「エノケンやエンタツ・アチャコに比べれば今の芸人は…」

  って間違いなく思うだろうよたけしも含めてな

  早く気付けよバカ


  
885名無しさん:2007/12/21(金) 15:32:33
>>861
そう、俺も松本は知らなかったと思う。
あえて外してくるタイプだもんね。

だからこそ笑いのタイプが似てると思う。

ところで、たまには石橋の話でもしようぜ。
たけし的観点から。
886名無しさん:2007/12/21(金) 15:39:44
>>884
ww
そんな誰でもわかってること
なんでそんな偉そうに言ってんだよw
気付いてるの自分だけだと思ってのか?w
すげー笑ったw

887名無しさん:2007/12/21(金) 17:43:05
>>886
笑ってないくせに
プププ
888名無しさん:2007/12/21(金) 18:20:34
>>886
気付いてるのに『たけし程の功績を残した芸人は居ないからそこも踏まえてどうこう・・』とか
『松本とは比較にならない程偉い』とかそんな話ししか出来てないならもっとバカじゃんw
889名無しさん:2007/12/21(金) 18:32:23
>>>888
今を考えるとき、信長と家康どっちの功績が大きいと思う?信長と家康どっちが偉い?
890名無しさん:2007/12/21(金) 19:43:52
芸能人が涙を流す会見は良く見るが、
涙をハンカチで拭かずに袖で涙を拭いたのはたけしだけじゃないか?
89133歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/21(金) 19:49:37
>>889
そんな不毛な論題をあえて議論するのがマニア。

これはお笑いだけじゃなく音楽やスポーツなど
どの分野のオタについても言える事。

結論が出ないから、好みは人それぞれ、で片付けるのは中学生でもできる。
892名無しさん:2007/12/21(金) 20:36:20
>>891
人の非難だけして自分が非難されるのが怖いから自分の意見を言わないどあほう君。
非難すると泣いちゃうから非難しないから、自分の意見を言ってごらん。
893名無しさん:2007/12/21(金) 20:40:21
たけしさんは「抱いた腰がチャッチャッチャッ」をもう歌わないのでしょうか?
894名無しさん:2007/12/21(金) 20:59:02
それ好きだなぁ。

俺もよく歌うよ、誰も知らないけどw
895名無しさん:2007/12/21(金) 21:10:33
欽ちゃんも山田邦子も小室哲也も、TVから遠ざかったからファンが離れた。
たけしは事故っても復活。
896名無しさん:2007/12/21(金) 21:16:19
良い歌ですよね。「悲しい気分でジョーク」も捨てがたい。
897名無しさん:2007/12/21(金) 21:19:47
ナハナハ←パクリ
898名無しさん:2007/12/21(金) 21:20:40
OKマリアンヌも最高に好き!

カラオケ一曲目だぜ。
899城南の不良:2007/12/21(金) 21:22:48
大嫌い
900名無しさん:2007/12/21(金) 21:28:25
城南って品川とか大田とかの?
901名無しさん:2007/12/21(金) 21:50:48
「俺がたけしだ!」
「夜につまずき」
902名無しさん:2007/12/21(金) 21:54:45
あの崩れた顔で記者会見する芸能人は
今後出てこないだろうな
90333歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/21(金) 21:55:07
>>892

俺、他のスレでも意見言ってるけど?
90433歳 ◆VBC0LEUYb. :2007/12/21(金) 22:02:49
>>902
あれは衝撃的だったな。
あの場面はリアルタイムで見た奴しか分からない凄みがある。

今の若い人達がYoutubeや動画で見ても多分伝わらない。
905名無しさん:2007/12/22(土) 00:34:52
>>904
よう、33歳のエロ山くん。
ようつべで見れるの?
906名無しさん:2007/12/22(土) 00:46:25
>>888
結局ここにはバカしかいないから
だってたけオタなんだもん
907名無しさん:2007/12/22(土) 01:46:39
結局ここには○○しかいないから、だって○○なんだもん

文法が
プププ
908名無しさん:2007/12/22(土) 02:54:06
気を取り直して、風俗店で見掛けた有名人の話でもしないか?
909名無しさん:2007/12/22(土) 08:30:32
たけしのギリシャ彫刻みたいな顔の時代の映像を
ようつべであったら教えてください

いいともに出たときとか彫刻っぽかったけど、
あのへんの時期のことなのかな?
910名無しさん:2007/12/22(土) 08:55:35
>>903
だからその意見を言えっての
911名無しさん:2007/12/22(土) 09:31:01
たけしももう歳だからなぁ・・・たけしが死んだらこの国は一気につまらなくなるな・・・orz
912名無しさん:2007/12/22(土) 11:19:50
>>798
>>801
>>828 別にこれでもいいんじゃねーのと思うんだが

798は俺なんだけど801でスルーされてんのな
盲目信者の設定をくずしたくないんだな それを嘲笑するのが唯一のアイデンティティーなんだろう
前スレにもいたな確か ” 信者 マンセー”はやめろと粘着してたのが。

たぶんこっちが折れないと終わらないんじゃね?
いっそのこと現れたtら「流石!」「素晴らしい!」「慧眼!」と持ち上げてあげないか?
屈服以外の結論受け入れる気ないよ、こういう輩は
じゃなきゃ完全スルーでどうだろう
913名無しさん:2007/12/22(土) 13:27:57
>>906
>>889が何を言ってるかも理解できない馬鹿みたいだなw
914名無しさん:2007/12/22(土) 23:53:30
>>911
つまらなくなるっていうか寂しくなるわなー。
でもあの事故で下手したら死んでてもおかしくなかったし。
偶然通りかかったタクシーの運転者さんがよく救急車を呼んで
くれたと思うよ。もっと遅れてたりしたらヤバかったかもね。
915名無しさん:2007/12/23(日) 00:31:05
たけしは強運だな。
916名無しさん:2007/12/23(日) 10:19:46
>>913
自分の馬鹿加減を棚にあげる大馬鹿だなw
917名無しさん:2007/12/23(日) 14:16:12
sage
918名無しさん:2007/12/23(日) 17:40:14
たけしがM1の審査を断る理由とか
そのことについての発言ってある?
919名無しさん:2007/12/23(日) 17:49:41
>>884
エンタツアチャコを知らない、最近の若手お笑いブームで発育中の世代ほど
そういうこと書くよなwww
920名無しさん:2007/12/23(日) 18:13:32
↑じゃあオマエは知ってんのか?w
エノケンやエンタツ・アチャコを知らないくせにその功績も考えないで
たけしが芸人No.1だとほざいているのがオマエも含めたここの連中の事だろwww
921名無しさん:2007/12/23(日) 18:24:47
最近の若手お笑いブームで発育中の奴が何を言ってんだい
922名無しさん:2007/12/23(日) 18:29:45
あの当時の漫才ブームも同じようなもんだろ
自分の時代を美化するのはしょうがないけどなw
923名無しさん:2007/12/23(日) 18:59:14
>>921
80年代の漫才ブームで発育終わった奴が何を言ってんだいw
924名無しさん:2007/12/23(日) 21:20:14
>>918
審査員は誘われたんだろうか?
本人はさんまと組んで出ようかって言ってたよ。
審査員がみんな後輩なんだからそりゃ優勝するでしょうってさんちゃんにつっこまれて。
若い人たちの漫才見ても次にどうなるって話が見えるって。
感性がまだ廃れてないって、ちょっと寂しいこと言ってたな。
さんまはひょうきんとかでやってたことを今の子たちが焼きなおしてみたいなこと言ってたけど。
まだまだ気分は現役なんかな。
925名無しさん:2007/12/23(日) 22:04:30
>>924
なんでもかんでも自分達がオリジナルで元祖だみたいな事言ってる時点で
ダメな連中だ全く
シャボン玉ホリデーだおとなの時間だTV創成期のバラエティ番組を
全く無視して発言してる所がとても笑えるわ
何にでも例外なく積み重ねの歴史だって事をもっと学習した方がいい
特にたけしがなんでもかんでも一番だって勘違いしているたけオタにな
926名無しさん:2007/12/23(日) 23:02:09
たけし以前に、お笑いの歴史を作った人間なんていないだろ。
それ以前は、ようは古典の延長線上に過ぎない。

関東で言えば、たけしが古い笑いの体質をぶっ壊した。
だから、今の笑いの流れを考えたら、たけしが関東お笑いゼロ年といっても過言じゃない。
当時は関西は今ほど主流じゃない事を考えると、日本お笑い元年といっても差し支えないと思わないか?
それ以前も加味すると、直近に欽ちゃんやらドリフやらいるけど、
たけし好きな連中で、あの時代を評価というか、大好きだった人間はいないんじゃないか?

その閉塞的つまらなさをぶっ壊して世間に出てきたのがツービート。

俺はDTも大好きだけど、松本オタといわれる連中がたけし好きをそこまで否定する理由が分からない。
むしろ、同じ穴の狢というか、松本だって素人時代にそういう笑いを嫌いだったって言ってるんだから。
武のほうが先に生まれてたから、その役割を務めただけで、嫌いあうのはどうなの?

たけしがいまだに褒められることに納得がいかないみたいだけど、
それだけのことをしてきたのは事実だし、攻撃するならもっと下のエセ松本芸人たちだろ。
ダラダラした。


927名無しさん:2007/12/24(月) 00:09:48
>>925
お勤めご苦労さんです
928名無しさん:2007/12/24(月) 04:14:01
>>926
>たけし以前に、お笑いの歴史を作った人間なんていないだろ。

こんなことを書くからたけしオタはって言われて余計な攻撃される原因になる。
既出レスでもあったけどクレイジーやら談志やらそれなりにいるだろうし
たけしもダウンタウンも直前のお笑いと違ったから突出できたわけで
そんな建設と破壊の繰り返しはずっと続いてる。
クレイジーも談志もドリフも萩本もその前を壊したから突出できたってこと。
ただテレビが芸人の舞台になった以上はたけし的、松本的な笑い(ネタと
アドリブ)ができる芸人しかテレビ的に受けないから一世風靡する芸人の
条件はほぼ決まった感じがするが、それは何もたけしが作ったわけではない。
929名無しさん:2007/12/24(月) 12:48:38
>>928
言う事はもっともだが、たけしスレで>>926が言っている限り、>>928のが
受け流せない駄目な奴と思わざるをえない。

外で言ってたら、叩いていいが。
930名無しさん:2007/12/24(月) 15:20:25
M-1見てて思うけど、ぶっちゃけ漫才が面白いよりトークやアドリブが面白いほうが芸人として重要じゃないか?
漫才が面白いだけじゃ人気者になれないし。
931名無しさん:2007/12/24(月) 16:04:18
>>930
ジャニーズ系の人とかな
932名無しさん:2007/12/24(月) 16:23:23
面白いかどうかの話は別で、お笑い系の芸能人や芸人が芸能界で改革をしたのは
桂春団治、青島幸夫、ビートたけしだけ。
あとは、既に出来上がったお笑い界のなかで、高い評価は得てきたけど、改革まではしていない。
933名無しさん:2007/12/24(月) 18:24:58
桂春団次ってポルノ男優の人?
934名無しさん:2007/12/24(月) 18:33:55
「テレビ」に出る芸人であそこまで地位を築いたのはたけし。
政治を茶化していい
ドラマに出ていい
映画に出ていい・監督やっていい
たけしがいなくても他の芸人がやったかも知れないが、たけしなのは事実
935名無しさん:2007/12/24(月) 19:11:05
たけしは何回か変身してるんだよな。
漫才を捨て、仕込みを使ってお笑いTVタレントになって映画監督にもなった。
リアクション芸人を定着させた功績は大きい
936名無しさん:2007/12/24(月) 19:11:48
たけしの昔の本とか凄いタブーと言うか容姿や年齢とかを徹底的に
扱下ろしてネタにしてる所があったけど、今のたけしを見てると
ノートルダムのせむし男とかオペラ座の怪人とか思い浮かぶ
937名無しさん:2007/12/24(月) 19:35:35
7 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2007/12/24(月) 14:37:54.20 0
よくある話だろ
以前たけしが盲目の人に「赤ってどんな色ですか?」と聞かれてこう答えた
「メクラには分からなくていいんだよ」
当然、盲目のひとは烈火のごとく怒った
するとたけしはこう言った
「その抑えようのない怒りが赤色なんだよ」と
938名無しさん:2007/12/24(月) 20:16:53
アンチに一言

嫌なら見るな。以上。
939名無しさん:2007/12/24(月) 21:22:58
たけしと稲川会の総裁と対談した、新潮45は何年の何月号だったかな?知ってる方情報よろしくお願いしますm(__)m
940名無しさん:2007/12/24(月) 21:35:45
今TVタックル見てるけど、やっぱ黙ってると顔おっかないな。
941名無しさん:2007/12/25(火) 09:40:33
>>938
オタに一言

だったら他を荒らすな。だからここに来たんだろバカか?以上。
942名無しさん:2007/12/25(火) 10:21:07
>>929
つまりココは排他的で盲目ばかりの寄り合い所なんだからって言いたいんだろ?
否定的な意見は一切受け付けず「神様たけし」を一生祀ってろw

過去の女への扱い、隠し子、水子etc..
943名無しさん:2007/12/25(火) 10:29:07
血の気の多いやつだなあ。。
カルシウム足りないんじゃねえか?
面倒くさいぞ。
944名無しさん:2007/12/25(火) 10:54:34
また松本信者の被害妄想かよ
945名無しさん:2007/12/25(火) 11:00:33
>>937
なんで赤=怒りになんだよ
そんなの個人的な主観に過ぎんだろ
色なんて個々人それぞれでいろんなイメージがあるものだ
赤=女・青=男なんて勝手に解釈してる日本人と殆ど変わらないほど
ナンセンスな事に全然気付いていない

『オランダの水車近くで咲いている花の多くは怒りに満ち溢れていますぅ』w


たけしって元々バカだとは思ってたけどここまでとはなw
946名無しさん:2007/12/25(火) 11:15:28
>>945
マジレスするけどバカだと思うし非常に失礼だとも思う。
解ったような事を言ってる時点でたけしはどうかと思う。考えを単に人に押し付けてるだけ。
自分に酔ってるナルシストな所がたけしのいつもの悪い癖なんだよね・・・
947名無しさん:2007/12/25(火) 12:00:08
>>937
これってたけしじゃなくて談志じゃなかったっけ?
948名無しさん:2007/12/25(火) 12:52:26
↑いざという時の責任転嫁
949名無しさん:2007/12/25(火) 16:34:30
じゃぁお前ら、目の見えない人に、あらゆる色を説明しろ。
950名無しさん:2007/12/25(火) 16:47:03
>>949
色が見える理屈は光の波長が長いか短いかだけの事で
怒りだなんだってのは当然全く関係無い
だから目が見えない人に対して色の説明をした所で
なんら特別な理由や意義など存在しない
そんな事も解らずにたけしを擁護してんのか…どこまでもめでたい奴だ
951名無しさん:2007/12/25(火) 16:53:38
アンチはたけオタ以上にたけしに夢中だなw
こういうアンチがいるからたけしもいまだにテレビで活躍出来るんだろうなw
952名無しさん:2007/12/25(火) 17:01:04
>>951
たけオタはたけし以上に松本や他の芸人の事が気になってしょうがねぇじゃね〜かw
ただでさえ陰の薄くなってるたけしに半分でも目を向けてやって一生懸命擁護してやれよww
953名無しさん:2007/12/25(火) 17:49:51
>>952
松本なんか興味ねーよばーかw
お前がこのスレ気になってのぞいてる時点でお前はたけしの活躍に一役買ってるんだよw
954名無しさん:2007/12/25(火) 18:25:57
>>945
>>950
ほんと馬鹿だねえ
頭悪すぎていつも萎えるんだが、よくそんな馬鹿なくせに、ここで書き込みできるよな・・
お前こそナルシストというか勘違いもいいところだよ

いいかその波長の長短の感受性も人それぞれってわからないのか?
同じ「赤」と言っても、だれにでも同じ赤ではないんだよ。違うかも実はわからないんだけど。
そして、たけしが言った?!のは、色というものを聞かれて答えようとする方法の1つにすぎない。
色と感情を結びつけるのは普通に行われていることでもある。

目が見えない人が聞いてきたところに、お前は特別な理由や意義はないと答えるのか。
なんとつまらない奴だ。
まったくおめでたい。
955名無しさん:2007/12/25(火) 18:45:22
たけしファンって、たけしが言ったから評価するという要素は比較的少ない。
見たり聞いたりして面白かったことを、たまたまビートたけしがやってたというだけで。
だから最近のたけしを手放しで褒めるレスはここにもないだろ?
ある意味客観的なんだよ

それが松本信者になると、松本がやってるから面白いみたいな奴が多い。
ほんとにわかってるのか?って思うよ。
だから、ここでも、そういう感覚でたけしを叩こうとするから、馬鹿丸出しになる。
ネット上の映画評なんかでも、松本信者と思われる奴が、キッズリターンとかに「たけしの映画でなければ楽しめた」なんて馬鹿なコメント付けてることからもわかる。
松本ファンの評価を下げてるだけ。

>>937の発言がだれのものであっても、1つの手法としてありだと思うし、それを叩くってのは馬鹿だって思わないか?
956名無しさん:2007/12/26(水) 01:59:57
小田和正のアルバムのCM
窓を拭いてる小田ってまんま たけしの鬼瓦権蔵だな
笑いのセンスが似ているというか
たけしリスペクトでもているのかね

ま つまんないんだけど
957名無しさん
最近読んで知ったんだが(連載自体はもう終わったみたい)
お笑い扱った「しゃべり暮らし」ってやつおもしろかったな。
最近のお笑いのやつらの考えてることとかってこんな感じなんかなぁと思った。
たけしが芸人を志した時とかとはまた違うんだろうなぁと思ったよ。

逸見さんのことワイドショーでやってたけど、
バイク事故の時に記者会見は、逸見さんに倣ってなんかなとふと思ったよ。