とんねるずが見れない木曜なんて><

このエントリーをはてなブックマークに追加
85名無しさん
939 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 00:12:20 ID:Bl1VFBOz0
結局いないんだろ
仮にいたとしても、それは一人や二人とかその程度。
そしてその歌手、バンドはCD発売にあわせて定期的に出演するわけではなく
>>937が言うように気がむいたらという程度で数年に一回。
年間40、50回放送され、ゲストが200以上出ることを考えれば数字にほとんど
インパクトは無い。
逆に出ない歌手の方がよっぽど多い。
940 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 00:15:11 ID:Bl1VFBOz0
あんなのは単なるパフォーマンス&ご機嫌とり。
ファンでしたぁ、ごっつみてましたぁ、、、、という感覚。
しかも、それは関西ノリで目立ちたがり屋の色物ばかりで、
歌手を名乗ってるが芸人に近い
944 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 00:45:14 ID:Bl1VFBOz0
出ない歌手
椎名りんご、ケツメイシ、絢香、沢尻、レミオロメン、ゆず、一青窈 他
出なくなった。お笑い化されることがバカ馬鹿しくなったんだろう←これは推測
福山、サザン(桑田)、ミスチル、スマップ、ラルクアンシエル、TMR 他
あくまで、今思いつくかぎりはこんな感じ、探せばまだまだいるだろう。
じゃあ逆にHEYにダウンタウンがいるからこそ出るという歌手を上記に挙げた出ない歌手の
数以上出してくださいな
951 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 01:54:11 ID:Bl1VFBOz0
前提として、出る歌手と出ない歌手。そしてダウンタウンがいるからこそ出演する
歌手という理由で>>931がその歌手を臭わしてるところに、紛らわしいくだらない横レス
するな。それと俺がHEYに出ない歌手を挙げたが、お前は自分には答えられないって・・・・
自分はまったく答えられず=情報は提供せず
しかし人には答えを求める=情報を要求する
そのようなノーリスクな甘ちゃんに対して、仮に知っていようが知っていまいが、どこの誰が答えるんだろうね。
世間じゃ、お前みたなのは非生産的なバカとまともに相手するやつはいませんから、もう少し相手から本音を
聞き出す知恵を学習されたらいかがでしょうか???
86名無しさん:2007/11/19(月) 20:23:42
953 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 02:10:58 ID:Bl1VFBOz0
>訳知りの様子だから教えてくれっていっただけだよ。
このスレで関係者とか求めてるのかな?
残念だけど、こんなとこでそれを求めるのはツチノコとかUFOを追いかけてるのと一緒だよw
夢をみたいのはわかるけど、それは君の脳天気な頭の中だけにしたまっておいたほうがいいみたいだね。
あと、君はもう少し空気というか、話の流れを読んだ方が良いね
まず、自分は>>930でHEYに歌手が出ない理由を掲げて、これはあくまで推察。
それに対して、>>931さんがダウンタウンがいるからこそ出る、、、というレスを出してきた。
これは反論じゃなくて、単なる話の流れ、核となるレスが二つ生まれただけ。
その上で、出る歌手、出ない歌手、、、、その二つのメリットデメリットを考慮してどちらが
バランス的に番組にとってプラスなのか・・・という話に入るところで、君が空気読めないレスを
出すことで、流れが捻じ曲がってしまった。
野次馬から当事者になりたいのはわかるけど、もう少し礼儀ってのを学んだ方が良いねw
955 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 02:26:13 ID:Bl1VFBOz0
>それは言いすぎでしょう。テレビ局の関係者だって普通に2ちゃんに書き込んでるよ。
これって、こう言ってくれと意図した発言でしょ。
じゃあご期待通り言わせてもらうよ
ソースは???
>このテレビ板でも何度も関係者の発言を見た
ソースは???はやく出してよ〜〜〜〜〜
えーーっと、君が言ってきたことってこれだからねw
87名無しさん:2007/11/19(月) 20:24:23
957 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 02:39:21 ID:Bl1VFBOz0
>テレビサロン板にいってみなよ
えーーっと、ソースを”出せ”という意味がわかってますか?
無いと言ってる人間に、テレビサロン板がどーのこーの言われても、検討もつきませんねぇ
UFOがいないと言ってる人間に対して、東北の方に飛んでたかも・・・といってるようなもんだよw
>局内の会話が普通に行われてるからさ
まず、これが正しいのであれば
あなた自身が局内の関係者でなければならないか、
もしくはその会話テープが売り出され、それと関係者らしき発言が書き起こされたレスが同じである
必要があります
そのレス自体が本物かどうかを確認せねばなりませんからw
960 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 02:59:52 ID:Bl1VFBOz0
そのスレ貼ってどんな意味があんの?
あなたが今回やったのは、地球儀を指差して、UFOはここにいけば会える!と
言ってるだけですよ。そこに何の確証もない・・・・
まず、決定的な事実があって、それに対して関係者のレスを適合させる必要がある
>どこでもそうだけど、製作や報道のパソコンなんてみんな2ちゃんがお気に入りに入ってるよ
別に入ってないとは言わないし、それはわからないけど、”みんな”ってのはちょっと大袈裟すぎたかな?
一定数とか稀にとかそれくらいに抑えたほうが知的だったかもね。
期待に答えて
じゃあ、その”みんな”っていうソースは??
>例えばニュースでも2ちゃんを頼りにしてるとこだってあるんだけど。
>まあ、確かにこういうことはあんたのさっきの「推測」と同じで、
>本物かどうかを確認することは難しいんだけどさ。
先ほどは、みんなお気に入りに入ってる・・・という事実のような言い方で、今回は推察?意味が分からんね。
もう少し、あなた自身のスタンスをはっきりさせたほうがいいよ。
ちなみに、TV関係者と名乗ったところで
TV局の便所掃除のおばちゃんから警備員、エキストラでもある意味では関係者なんだからさw
88名無しさん:2007/11/19(月) 20:25:12
961 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:02:46 ID:Bl1VFBOz0
十文字?誰ですかね
あなたが毎日のようにランクを貼り付けてる偏差値がこのスレで一番低い子というのははっきりしてるけど。
962 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 03:04:54 ID:Bl1VFBOz0
自称、TV関係者さんよ。私は朝まで起きてるわけにはいかないんで、寝ますよw
まぁ、まとめとして
こーいったソース厨ってのは、最終的に
なーんだ、ソースないんだ、、、というソース厨にとっての典型的な戯言に着地する用意ができてるんですよ。
もうさ、どこに帰結するかという話が見え見えでさつまらないんだよね、
>>930の推察に対して、いや俺はこう思っている・・・・というような反論をするようなら多少の気概を感じるが、
まったくそのような臭いがしない。いやはやつまらない思考してるよ
見てるだけの野次馬から、突然横レスしてきたんだから多少の骨のあるとこみせてほしかった
89名無しさん:2007/11/19(月) 20:25:49
970 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:24:33 ID:Bl1VFBOz0
>だからあんたの言う通りだと書いてるんですが。
ソースを出しましょうよ、、、、と指示をした私の言うとおりに書いたのであれば、それなりに評価しますけど、
あなたにとってのソースとは、
仮にUFOの存在有無に関して、見たとされる村人を連れてきて、この人がソースです!と
いってるようなもんですよ。しかもその証言者とは痴呆症が進んだ老人ですw
関係者スレとやらに、書き込みをしたら即、関係者になるんでしょうか?
>ここでそんな人間が関係者ヅラしてなんか得でもありますか?
話の理解力が悲しいほどないんだねぇ〜
要するに、関係者なんてそのようにピンからキリまでいるってこと。
まったく関係ない人間でさえ関係者を装うというのがありふれた光景です
そもそも、君が思うところの関係者が、こんなスレに情報を書き込むことのメリットってなんだろうね。
内部の情報を外に漏らして、情報漏洩で追求しかねないデメリットの方が高いかもねw
>いくつかの番組のディレクターと仕事をしてる立場だから
あ〜、そうなんですか・・・・としか言いようがないですね。逆の立場だったらあなたは信用しますか?
別に、絶対ありえないとは言い切れないし、そうだとも言い切れない。判断のしようがないですもんw
ただ、心配ですね。この程度の方がメディアに関わって、まともな仕事ができるんですかね・・・・
せいぜい程度の低いUFO番組でも作ってくださいw
90名無しさん:2007/11/19(月) 20:26:46
971 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:31:10 ID:Bl1VFBOz0
>推察に対してさらに推察を重ねてもしょうがないと俺は思うんですわ。
逆に、ソース合戦になるほうが発展性がないんです
そこらへんの先の読み、想像力があなたには決定的に欠如してるんですよ。
例えば、
「あの歌手はダウンタウンがいるから出ない」

「歌手からその発言を音声、もしくは手書き紙を入手」

音声が一致してるかわからないので、音声の専門家に確認
筆跡が当人か確認がとれないので、筆跡鑑定に提出

その鑑定士もどこまで信じていいのだろうか・・・・
→複数の専門家へ依頼
ソース厨というのは結局、最終的にここまで求めるんですよ
最終的にというか、終わりがないんですね。
百人百様の解釈、理解、納得の違いがあらば、決定的な確証は出すことは難しいんですよ
だからこそ、推察に対し、反論するという対立構造を意図的に作るほうが明らかに発展性、生産性がうまれますw
973 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:34:30 ID:Bl1VFBOz0
そのスレの作成、保守、管理がんばってくださいとしか言いようがないですよw
十文字という方の影響力おそれいりました
あなたはその方のトラウマを一生抱えるんでしょうかw
974 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:39:36 ID:Bl1VFBOz0
スポンサーじゃなければ気にしてはいけなんですかね?
別に、視聴率に限った話ではなく、数字とかランクは当たり前に世間に流通してます。
数字が、ランクが商売として商品化されてるってことです
番組の企画でも雑誌でもランクを”商材”として成立してます
要するに、皆が気になってることなんです。視聴率を基準に番組を選んでるなんて人は
ごくわずかだと思います。世間は、今何が流行っているのか、どのような流れで動いている
のかというアンテナをはってるだけ。
中2病というんでしょうか?
あなたみたいな書き込みは、”私は私!!!”みたいな幼く、狭い発想、思考にしかみえませんね
91名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:20
976 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 11:46:22 ID:Bl1VFBOz0
携帯からこんなとこにシコシコと何の生産性もない1行レスを私のためにわざわざと
書き込みしてる方が逆に必死にみえるんですが・・・・・
979 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 12:00:09 ID:Bl1VFBOz0
>中2病って何だ?中3じゃダメなのかな…。
検索かけたらどうですか?
リアルな中2でさえ、その二つの区別まではつかないとしても
中2病という言葉くらいしってると思うので・・・・・
中3病はあまりきかないですしねw
>ランクって?誰が誰に聞いてどうやって決めるの?
>でも、自分の趣味のものがたまたま、
>そのランクとやらが低かったら、その趣味を辞めるの?
>自分の趣味じゃなくても、ランクの高いものを好きになるのかい?
リアルで中2以下ですね
まず、あなたの先入観として数字やランクから自分の趣味嗜好を作ったり、変更する人っている
とでも思ってたんですかね?
こーいった数字に興味もってる人は、一つの"情報”として取得してるだけだと思います
私もその太刀です
どんな情報でも知らないよりも知ってる方がマシ
本当に知らないバカよりには出来ないような、知ってる振りができますしねw
92名無しさん:2007/11/19(月) 20:27:58
981 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 12:09:11 ID:Bl1VFBOz0
ただ、視聴率は他のなんちゃってランクと違って
根本的に企業相手にその数字が調査され、顧客に対して報告してるというC to Cの世界です
企業相手というのが重要です
ちなみに、TV局のCMにおける収入は確か2兆円だと思います
要するに、世帯視聴率とか個人視聴率とか色々あるんでしょうが
そーいった視聴率から2兆円以上の資金をどのTV番組に振り分けるか・・・という
選択の基準がこの視聴率になってるんです
当然、CMに関わるのはTV局だけではないですから、CMに関わる金は2兆円をはるかに超えてます
だから、視聴率はそこらへんの3流雑誌が個人客相手に出すようななんちゃってランクとは意味合い、
信憑性が違います。個人は、そのデータの信憑性なんて二の次ですからw
逆に企業としたら情報の信用、信憑性の低いデータや、費用対効果の薄い宣伝、広告を打つことは無駄になるわけですから
この視聴率は他のランクとは一味違うかもしれませんね
おじちゃん、おばちゃん相手の3流雑誌から切り抜いたダウンタウンが上位に入るランクを貼り付けたり、
どこでいつ、誰に調査したかもいまいち曖昧で組織が有効になるネットランクを貼り付けてるバカもいますけどたいした
それはデータとしての信憑性は低いでしょうけどねw
982 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 12:09:48 ID:Bl1VFBOz0
訂正
B to B
983 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/11/18(日) 12:15:31 ID:Bl1VFBOz0
視聴率なんてどうでもいい!
とか言ってる人の9割9分は大体バカです、過去の経験談。
一般人にとって、視聴率なんて話のネタになるかどうか・・・その程度のたいして重要な数字ではない
なんてのは百も承知。それをわかった上で、数字の話をしてるんです
私は私!
俺は俺!視聴率という世間の数字よりも自分自身の価値観、判断を重視して番組を見てるんだ!
というのは、極めて幼いというか、もう子供の意見ですね
そんなもん当たり前だろ・・・・みたいな。
大人になれば、気づくんですよ
だからこその、中2病ってとこでしょうか・・・・
じゃあ私はこれから出かけますので失礼w