とんねるずが見れない木曜なんて><

このエントリーをはてなブックマークに追加
69名無しさん
芸能音楽スポーツ速報+から ID:MzNhNT7R0を検索:
ttp://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=mnewsplus&word=+ID%3AMzNhNT7R0

【芸能】文化人路線で金儲けに走る松本人志に苦言! (ゲンダイネット)★2[8件]
603 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 11:50:26 ID:MzNhNT7R0
もう11月の半ばだぞ
最新の視聴率平均もってこい。
あと、そこには浜田の深夜番組が載ってないからそれも追加しとけ
604 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 11:52:51 ID:MzNhNT7R0
>13.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
>*5.9% 23:00-23:30 NTV とんねるずの未来創造堂

捏造大好きだね
未来創造道のタイトルの頭になんで”とんねるずの”と追加する必要があるの?w
木梨しか出てないし、当然”とんねるず”なんて言葉も入ってない
それ比較するなら同じ深夜番組の浜田のそれとと比較しろ
ダウンタウン信者、松本信者はこーいった捏造を平気な顔してやるからな
頭おかしいわ
607 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 12:07:23 ID:MzNhNT7R0
合計視聴率をだして、その上で平均を出すのであれば
全番組の視聴率を加えないデータには何の意味も無い
都合のよい日にち、データのみを加えてるだけw
DT信者のやることは空理空論
それっぽい数字出したところで穴だらけだからちょっと突っ込むとボロが出るw
623 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 13:04:37 ID:MzNhNT7R0
俺もチキンライスの詩はやばいと思った
感傷的な詩を書かせたらこんな同情をかわせるような
方向でしか書けないのかと情けなく思った
だからといって売るというコンセプトをもとにしたビジネス的な臭いもない。
よく考えれば、日陰の忍者とかの詩は松本のクレジットになってるが実際は
今田等を含めたごっつファミリーの共同作業。一人でやらせたらチキンライス
みたいなのしか書けないのかと・・・・
70名無しさん:2007/11/15(木) 19:32:44
633 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 13:23:32 ID:MzNhNT7R0
若手芸人の小説が平気で数十万部売れてるからね
劇団一人とか品川、千原・・・・・・
しかし、こんなバカ語録カレンダーが売れるよりも
このような本が売れるほうがよっぽど難しいことだと思う
内容は別にしてね
636 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 13:31:15 ID:MzNhNT7R0
あれは内容以前だからな
小説は読むぬくという根気が必要。だからこそ敷居が高い。
松本のあれは所謂芸能人のエッセーと同じで、暇つぶしに読むもの。
漫画と同じで、電車にのって一駅、二駅できりのいいとこまでよめるというさ。
だからあの愛読者は中高生とか芸能人でいえば篠原ともえみたいのが愛読者だったわけだしw
731 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 22:59:09 ID:MzNhNT7R0
遺書とかのこと?
あれがお笑いの延長線上だって?まったく笑えないんだけどw
あれを買ってる連中ってのは猿岩石日記とかのノリと同じだよ
それに松本だけならまだしも浜田まで売れたんだから
中身が評価されたわけじゃなくて、単なるノリで売れただけってこと
734 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail: 投稿日:2007/11/14(水) 23:44:08 ID:MzNhNT7R0
たけし編集の特別雑誌コマネチで、たけしに質問してたんだよ
なんでたけしさんは忙しいのにそんなに本を出せるのか?と言うような趣旨で。
まるで子供の質問w
そこで口述筆記だと教えてもらい、その後から松本もその手の本が増え始めたw

--------------------------------------------------------------------------------
【サッカー/ACL】オシム監督がセパハンのボナチッチ監督を激励「古い友人なので来ただけ。お互い頑張ってくれと伝えた。」[1件]
101 : 名前:名無しさん@恐縮です E-mail:sage 投稿日:2007/11/14(水) 11:03:11 ID:MzNhNT7R0
代表監督の年俸は外貨建てでもともと支払うことになってて、ユーロだったか
忘れたが、今そのユーロが上がってるらしくて円で支払うよりも年俸高くなったらしい。
協会w