とんねるずが見れない木曜なんて><

このエントリーをはてなブックマークに追加
186名無しさん
【ID:H0pVlyx10】の検索
ニュース [芸スポ速報+] 【プロレス】打倒紅白へ…テレビ東京系で放送された「ハッスル・マニア2007」が平均視聴率5.2%と大健闘[12/04]
455 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 00:52:48 ID:H0pVlyx10
これは黒字なのか?
オリエンタルラジオとか小島よしおとか今ひっきりなしにTV出ているような芸人を出してるが
かなりギャラ高いと思うぞ
TVというよりも営業に近いからTVギャラよりももっともっと高いでしょ
458 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 01:32:28 ID:H0pVlyx10
赤字なのか
それなのになんでオリラジなのかな
そのセンスは微妙だろ
費用対効果が低いというかさ、それならもう少し隙間にいる芸人選択した方がいいと思う
ただ、数字も取ってるし認められ始めたし
他の団体は無視きめこんでたが、次第に無視できない存在になりつつあるな
まぁプロレスラーなんてもともとは強さに対する憧れなんて建前で、単に目立ちたい連中の集まりなんだろうから
ハッスル参戦に手をあげる連中が増えるかも名
459 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 01:34:16 ID:H0pVlyx10
そんなわけないじゃん
東証に上場してる営利企業だよ
そもそも、その面白いという基準なんて何もないわけだし。
463 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 02:23:56 ID:H0pVlyx10
やっぱり冷静になって考えてみると
深夜帯や夕方の時間帯で予想以上の数字をたたき出したからといって、
多くの年齢層が見るようなゴールデン帯で数字が取れるかといったらそうじゃないからな。
もともとプロレスは必ず見る層がいるから、最低限の数字は取れたりするんだよ。
ただ、そこからがまったく伸びない。世間まで届かないから。
ハッスルの場合は、そのプロレス層とバラエティー好きな一部の視聴者が見てるからここまで届いた感じ。
俺の予想は大晦日は今現在の話題性を考えたら5%くらいかな
485 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 11:01:28 ID:H0pVlyx10
過去に出した数字は、上昇気流だし驚いてるよ
ただ、その時間帯でいくら数字とってもG帯だったり、大晦日で数字取らなければ
結局、今あるプロレスの影響度と何もかわらないと思うんだよね
187名無しさん:2007/12/08(土) 01:48:35
ニュース [芸スポ速報+] 【テレビ】松本人志「今年が一番きつかった。ギャラの交渉も考えないと」…「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」年越しSP会見
425 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 10:26:01 ID:H0pVlyx10
ダウンタウンが高額なギャラ
それに見合った数字がとれてない。
視聴率も年々下降の一途
それなのにギャラ交渉ってバカか?
以前は、マツキヨとエイベックスの2大企業がスポンサーになっていたが
今は目ぼしいスポンサーはない状態
432 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 10:31:38 ID:H0pVlyx10
大晦日やらせてもらえるだけでも
ありがたいとおもったほうがいい
日テレの温情起用だよ
どうせDVDになって小銭稼ぐことが目的だから
大晦日のような破格の制作費が出せる枠で
やったんだろうけどな
443 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 10:40:18 ID:H0pVlyx10
そんなもん百も承知だよw
数字が年々下降してりゃあ
たとえ冗談だとしても、恥ずかしくて言えるものではないってこと
だた、この冗談は笑えないし、つまらないから
冗談としては終わってるよねw
455 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 10:53:09 ID:H0pVlyx10
大日本人は11億の興行収入と公表されたけど怪しいよな
制作費が10億で、+1億というのがすげー怪しいわ
この取ってつけたような1億がさw
ほんとは赤字だったんだんじゃねーの?
188名無しさん:2007/12/08(土) 01:49:14
472 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 11:06:42 ID:H0pVlyx10
結局、これってリアクション芸なんだよ
信者や、世間がダウンタウンに求めてることってこれなんだよね。
求めてるというか、そもそもたいした期待してないってことの表れだと思う
罰ゲームやる松本本人が、具体的な罰ゲームを知ることも、口出すこともないだろうから
松本無しでもスタッフだけで十分成立してる。
むしろ、松本が企画に参加してないとおもわれるこの企画こそが好評なんだから彼の存在
意義を問われてもしかたないだろうねw
508 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 11:26:37 ID:H0pVlyx10
それぞれいくら入ってるの?
で、卸、販売店?
524 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 11:32:53 ID:H0pVlyx10
それはダウンタウンが面白いというのが格好いい!そんな俺・・・
こーいった前提があるからそう思ってしまうのかな?
532 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 11:34:59 ID:H0pVlyx10
別にこれは誰がやってもいいじゃんw
ダウンタウンがだからこその番組になってないね
まぁ、今の彼等の番組ほぼ全てがそんな感じ
若手とかを多数起用して、彼等がたまに一言二言コメントするだけ
574 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 11:51:46 ID:H0pVlyx10
それはお前が信者だからだろ
単なる私情や思い入れなんて視聴者にはないよw
583 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 11:56:49 ID:H0pVlyx10
まぁ松本は隣に浜田がいてやっと一人前のタレントだからね
もしくは、若手芸人によいしょしてもらうとかさ
太田みたいに一人でやっていけるような奴には
何を言ったところで所詮は一人じゃ何もできないじゃん・・・で済まされてしまう
189名無しさん:2007/12/08(土) 01:49:49
601 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 12:06:38 ID:H0pVlyx10
太田は自分の主張を最後まで通すことができるんだが
松本は相槌うってくれる人間がいないとしどろもどろになってしまう
太田のように長々としゃべりたいのはわかるけど、少しでも長くしゃべろうとすると
話をまとめられないし、頭の中で考えたことを順序どおり、分かりやすく見てるものに
説明することが出来ない
だから、最後は、俺は何をいってるんだろうか・・・としどろもどろになってしまうんだよな
626 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 12:23:57 ID:H0pVlyx10
俺もそう思う
語りたいんだけど語る知識がないだけ。けどその知識をつけるほど努力もしたくないってこと。
あと、太田みたいな自分より下の世代で、そこそこ語れるやつって今まで目立ったところで
いなかったから、太田が出てきたところで松本は萎縮してしまった
だからそこから生まれたストレスを
連載で人生相談とか、おっさん人形みたいに上の世代でバカにできる材料みつけて笑いまくったり、
映画の批評っぽいことやりはじめた
678 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 13:00:54 ID:H0pVlyx10
アンチが騒ぐから安泰だってさw
その台詞は亀田が言ってたよ
この場合は、バカな信者が口をあけたフナの如くすぐ寄ってくるから
レスが伸びるだけだとおもうよw
709 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 13:24:52 ID:H0pVlyx10
信者が騒ぐから安泰なんだよ
信者だから松本がどんな商品を出しても金払ってありがたや、ありがたやと拝むように
レジまでもっていく。そーいった信者と教祖の関係が出来上がってしまったら簡単には消えないよ
たぶん、パッケージの中身が空っぽでも、
さすが松本さん!!
こんな発想でくるとは思わなかった!とか言いながら納得してそうだしw
721 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 13:31:55 ID:H0pVlyx10
ショーヘイヘーイで笑ってるのは
キミ達がいつもバカにしてるエンタ的な笑いじゃんw
190名無しさん:2007/12/08(土) 01:50:21
725 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 13:33:14 ID:H0pVlyx10
2ちゃんで書き込んだところでそこから
お金は発生しませんからw
1レスごとに1円でも松本に入るなら
書き込むこともないし、見ることも無いよw
747 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 13:45:59 ID:H0pVlyx10
松本の笑いって理解するものじゃないじゃんw
たとえば、一番わかりやすい例でいうと
おまえそれ、小3の夏休みやん!とか、違う番組では、小4の夏やん!と言う
じゃあ、その1年の違いにどんな意味、違いがあるのだろうか?
それを問うと松本は答えられない
この手の笑いはは、その人本人の感覚とか価値観、育った環境等でまったく違う。
要するに、個人で楽しんでるだけの笑いってこと。
それを何となく面白い芸人だからということで笑ってる連中が居る。
これのどこに理解が必要なんだよw
766 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 13:53:59 ID:H0pVlyx10
要するに松本の笑いは思考停止して
考えず、理解力も必要とせず
そのまま客が笑ってるのと同じように笑いましょーってことだねw
要するに、なんとなくでやってるのが松本の笑い
細かい部分、その場、その状況において、適切なコメントなんて必要ない
で、笑ってる人間もそうだから、やってる本人も考えることなく、まるで拾ったカードに
書いてあるコメントを読めば、それでシュールとかどこからきたかその発想”””!と
言われるのが松本の笑いってこと
786 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:05:56 ID:H0pVlyx10
話を他の芸人にそらすなよw
あと、
小学生3年と4年にどんな違いがあるのか説明できないんだね
いわゆる、なんとなくでやってる笑い。そこには具体的な理由とか根拠なんて
何も無い
てめーの思い出でやってる狭い狭い笑いって事
191名無しさん:2007/12/08(土) 01:50:55
796 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:11:47 ID:H0pVlyx10
30代くらいならまだしも、40代でこれではきついね。
もともと話を論理的に、聞き手にとって分かりやすく、聞きやすく説明できる
芸人として不可欠な能力がないから、あるのかないのかわからない発想?
とやらでなんとかもってるだけだからさ
その発想とやらも、極めて個人の価値観に依存した笑いだよ
この前、ガキのつかいでドンキーコングのホニャララな場面のホニャララナ表情に似てるな!とか
言ってたけど、そんなのどれだけ多くの人が知ってるんだよ!!ッ笑いだしね
800 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:15:02 ID:H0pVlyx10
>おまえが松本を槍玉に挙げたいなら
槍玉もへったくれもあるかよw
このスレのタイトルをもう一度読み返してからそんな戯言いってもらいたいもんだな
>どんな違いがあるのかを何で考える必要があるのか、説明してくれ。
>そして、具体的な理由や根拠が何故必要なのかを。
違い?こっちが聞きたいね。俺にとっての小3と小4の体験談、そのときの思い、気持ち、気分・・・・
それは人それぞれちがう。松本もそれは同じ。
だからこそ、3も4も意味が無いってことw
そう、堕落な、低質な、なんとなくでやってる、なんちゃって笑いって事
813 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:23:53 ID:H0pVlyx10
根本的に大勘違いしてるみたいだけど、このスレ読み返したら?
松本のためのスレだよw
それに、面白いから売れる、つまらないから売れないという根拠がわからないなぁ
俺がつまらないと思ってても売れてるやつなんて山ほどいるしね
キミがなんでそんな、答えに至ったのか理解できかねるw
そんな低い位置から話し合わないと駄目なの???やめてよ〜〜」w
816 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:24:37 ID:H0pVlyx10
そうそう
なんとなくでやってる笑いなんだよな
なんとな〜〜〜く。あれはシュールだしねw
192名無しさん:2007/12/08(土) 01:51:40
819 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:27:21 ID:H0pVlyx10
松本が俺の笑いを理解できない奴等が、、、みたいなことを言うから根本的に叩かれるんだよね
単に肌感でやってるだけの笑いで、前後関係を含めたボケにいたるまでの理屈なんてこれっぽっちも
ないんだからさ。
だから、理解じゃなくて、俺の笑いを感じろってことでしょ
感じるというと大袈裟だけど、俺がやった笑いを笑えっていってるだけ
そんなものに理解もへったくれもねーよw
824 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:30:33 ID:H0pVlyx10
>したり顔でずっと松本を語っているようだが
お前、松本と同じで言うことがパターン化されてしまってるね
もう少し、考えたら?俺のPCにカメラでも仕込んでるのかな?
”したり顔”って・・・・・俺は苦笑いだw
837 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 14:35:32 ID:H0pVlyx10
で、最終的にはその感情論になっちゃうわけ?
気持ち悪いとか、異常だとか・・・・ア〜〜ダコ〜〜ダだグニャグニャ、ホニャホニャ。
ほんとパターンが決まってるねw
松本と同じで、言うこと、やることが見えてしまう
まったく考えないタイプ
868 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:07:46 ID:H0pVlyx10
俺、2ちゃん書き込みしたのはじめてだよ?w
被害妄想で固められた松本信者よ、お前等毎日いるんだろ?
874 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:12:58 ID:H0pVlyx10
( ´,_ゝ`)プッ
882 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:17:41 ID:H0pVlyx10
要するに、あんたバカねw
885 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:23:26 ID:H0pVlyx10
ここのどこにお笑い論があるんだよw
居酒屋で、しゃべってるのと同じ感覚だろ
まぁ、松本のことを少しでも批判したら、素人が笑いを語るな!!みたいな
いかにも松本が言いそうなことを、そのまんま言ってるだけなんだろうけどw
193名無しさん:2007/12/08(土) 01:52:56
903 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:33:02 ID:H0pVlyx10
視聴する理由って、好きとか嫌いとかじゃないんじゃない?
単に、興味があるかどうか
亀田を例にとればわかるだろ
街で、おかしな服装、言動をして歩いてる人間がいたら振り返って見てしまうようなもの
911 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:37:31 ID:H0pVlyx10
【視聴率コピペ】
まったく興味もたれてない証拠だな
そこらへんの柴犬を流してれば取れる数字だぞ
だからこそ、ダウンタウンはゲストを大量に集めて
そいつらを利用して数字取るしかしかたがないんだよ
914 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 15:40:35 ID:H0pVlyx10
気持ちわるっw
そんな個人特定するようなことして
しかもそれを保存してどーすんだよ
松本信者の気持ちあるさが、非常によ〜〜〜くわかるw

ニュース [芸スポ速報+] 【サッカー】日本代表監督就任確実の岡田武史氏「まさかこんな風になっているとは…。人生は分からないもの」
615 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 12:01:29 ID:H0pVlyx10
批判されてるだけありがたいんじゃないかな
それくらい岡田のサッカーはつまらないし、
単なるビジネスマンだからサッカー人としても
魅力が全く無い。
194名無しさん:2007/12/08(土) 01:55:16
ニュース [芸スポ速報+] 【テレビ】松本人志「今年が一番きつかった。ギャラの交渉も考えないと」…「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!」年越しSP★2
60 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2007/12/06(木) 19:33:21 ID:H0pVlyx10
結局、これってリアクション芸なんだよ
信者や世間がダウンタウンに求めてることってこれなんだよね。
求めてるというか、そもそもたいして期待してないってことの表れだと思う
罰ゲームやる松本本人が具体的な罰ゲームを知ることも、口出すこともないだろうから
松本無しでもスタッフだけで十分成立してる。
むしろ、松本が企画に参加してないとおもわれるこの企画こそが好評なんだから彼の存在
意義を問われてもしかたないだろうねw
71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 19:51:01 ID:H0pVlyx10
これぞ、”ぬるい笑い”!!
あれだけ偉そうに笑いについて、グダグダ屁理屈言ってきた割に
大晦日という1年で一番TVが注目される番組でやることといったら
このリアクション芸なんだから苦笑いだな
これが真実なんだよね
肉体的に軽度な苦痛はあるんだろうが、
自分から笑いを取りに行くわけでもないから
滑ることはない。
お笑い芸人としてまったくリスクをとってない ぬるい笑い。
81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 19:58:45 ID:H0pVlyx10
そもそもTVに対して全然期待してないもんw
あ〜くだらねーことやってるなぁって感じで
キミみたいに正座する勢いで、ありがたがって見るようなバカはいないんじゃない?
もっと肩の力抜けよみたいな
83 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:03:19 ID:H0pVlyx10
なんだかんだで
ダウンタウンほど数字に対して臆病になっていて、
視聴者に迎合してる芸人っていないよねw
195名無しさん:2007/12/08(土) 01:56:34
86 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:06:42 ID:H0pVlyx10
いや、過去にあれだけ偉そうなこといって
やってることは正反対
完全市場主義じゃん
売れるもの、人気になりそうなものを視聴者のごきげんをとりながら
手を変え、品を変え。
95 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:14:48 ID:H0pVlyx10
松本同様に下品な人だねぇ〜
とても人に物事を頼み聞く姿勢ではないなw
たとえば、
松本はスマップのモノマネをやれば数字がとれる、けど数字が目的ではないからやらないと雑誌で話した。
しかし、今は数字が目的になってしまってる。
上記のような表面上の芸人プロ意識みたいなのを醸し出すと、キミ等みたいなバカが引っ掛かるんだよw
さすが松ちゃん!やっぱプロだわ!!俺はついてくよ!!!!みたいなw
しかしやってることはその反対w
これが正体なんだよね
100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:21:17 ID:H0pVlyx10
俺がわざわざ説明せずとも、お前の同胞>>82が説明してくれてるよ、認めてるよw
キミ自身のスタンスはどうなのかな?
松本は数字が目的で笑いをやってるのか?
笑いが目的なのか?はっきりしたらどうかなw
松本同様にリスクも何もとらずに、自分は安全地帯からギャーギャー言ってるだけなんだねw
104 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:22:56 ID:H0pVlyx10
瞬間芸??それが流行ってるかどうかは知らないが
その手の笑いならリンカーンで若手を呼んでやってたじゃんw
自分の大好きな芸人の番組なんだからもっときちんと見て上げなよ
196名無しさん:2007/12/10(月) 02:19:16
108 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:24:42 ID:H0pVlyx10
目の前の現実が全て
>それは今現在、やりたい笑いができなくても、ある一定の数字をキープすることで
>将来的に、また好きなネタができるようになった時力を発揮できるようにだよ。
すべてキミの妄想、希望、願望。
ダウンタウンなら間違いないはず、松本ならそんなことはないはず!!!ってことね
くだらないキミの願望なんて興味ねーですよw
110 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:26:12 ID:H0pVlyx10
じゃあキミも構成作家じゃない?
いや、俺は違うよとしか言えないでしょw
あまりにバカ馬鹿しくて答えようが無いよね
112 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:27:50 ID:H0pVlyx10
苦しいねぇ
自分の番組でそれをやらせてるなから同じようなものだろうにw
この若手が勝手にやってることだから俺はしらねーよ!!ってか?
119 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:31:10 ID:H0pVlyx10
じゃあ、キミは何?
人に聞くだけの依存くんってことでok?
俺はキミの家庭教師やケツ拭いてくれるママじゃないんだよw
>それと82の説明からは、TV業界が数字を目的としてると分かるが、松本が数字を
>目的としてるとは説明してないぞ あれ?
じゃあ松本自身のスタンスは何かな?
はっきりさせましょうよ
122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:32:17 ID:H0pVlyx10
単なる居酒屋での愚痴と一緒
あいつらバカだなlあ〜〜〜なにやってんだ?みたいな
もうちょっと肩の力抜いたら?発言権てw
126 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2007/12/06(木) 20:34:18 ID:H0pVlyx10
さて飯
所詮は吉本の犬、てめーの仕事の中身よりも数字が重要って事。
そーいったシステムの中に組み込まれてるだけなのに勘違い発言が目立ったね