とんねるずが見れない木曜なんて><

このエントリーをはてなブックマークに追加
178名無しさん
【ID:LX3y6W6c0】の検索

テレビ等 [テレビ番組]   ヘイヘイへイが終ることに賛成?反対?  
364 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/12/02(日) 01:46:09 ID:LX3y6W6c0
フジの音楽番組は昔から好きだから、司会者を変更して続けて欲しい
今のダウンタウンを象徴する番組がリンカーンだと思う
ダウンタウン個人ではまったく数字取れないから、とりあえず画面を華やかにするために
若手を人数かまわずどんどん画面に出す。
ガキの使いなんてたったの30分番組なのに冠番組もってるココリコとか出てるんだからね。
(ちなみに黄金伝説の今年の平均視聴率はテレ朝なのに、ダウンタウンのどの番組よりも
平均視聴率が高い)。
DXも同じで悲惨なほどにゲストをとりあえず多く呼ぶ
あと、火すぺの芸人親子漫才とかも同じ
だからHEYに若気芸人がどんどん呼ばれるのは理解できるし、
どうせ数字とれない司会者ならそのような若手が司会やったほうが数字あがる
368 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/12/02(日) 11:40:03 ID:LX3y6W6c0
ココリコ自体は数字持ってない、正解。
ダウンタウン自体も数字持ってない、正解。
黄金伝説は若手メインの企画ばかり、正解
ダウンタウンは若手メインの企画ばかり、正解
若手は数字取れない、正解
ただ、その数字が取れないココリコや若手をアメリカの物量作戦のごとく
大量に、そして一気に画面に映すことで華やかに見え、視聴はお得感で無意識に見る。
何を見ようか迷ってる消費者にとって、この”なんとなく華やか”というのが重要。
キーワード
一部の視聴者の中に潜む無意識の悪、いじめ、見下す・・・そのような負の感情を満たすような
下品、下劣発言、暴露、金、芸能人の裏話、芸人の家族内暴露・・・・・
ゲストの大量・物量作戦における視聴者のチャンネルの繋ぎとめ。
作り手としたらやっちゃいけない上記のような語るに落ちたラストカードで何とか番組を継続してる状態
179名無しさん:2007/12/03(月) 01:58:06
370 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/12/02(日) 12:02:57 ID:LX3y6W6c0
すでに、ダウンタウンの番組=ゲスト大勢出てる
というイメージ付けが視聴者の意識に刷り込まれた
だから、このなんとなく華やかという路線の漁の網で視聴者を引っ掛けてる
だからこそ、
彼等が少ないゲストと対応する番組なんて数字低いでしょ
全てそうとはいえないが、その確率が極めて高い
例えば、松本一人で出たゲツヨルなんて3%だよ
たまたまとか、運が悪かったとかで出せるような数字じゃないよ、これ。
歴代最低は偶然では出せない

テレビ等 [テレビ番組] ◆視聴率情報提供専用スレ311◆
68 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/12/02(日) 01:52:53 ID:LX3y6W6c0
ここ数ヶ月のスポットシェアは
フジがトップで27%くらい次点が日テレで22%くらいで、最下位がテレ東。
ここまでは予想通り。
大きな変化は、テレ朝がTBSに並んだこと。その売上げはテレ朝が上回った。
テレ朝の努力よりも、むしろTBSが亀田のマイナス効果で嫌気されたという節が強い。
ちなみに、スポットは、TV局のパワーをそのまま表す指標となる数字。