結局、大日本人は失敗に終わったの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
見てないからわからないけど、
ここでは評判悪いね。
結局どうだったの?
2名無しさん:2007/07/06(金) 16:33:17
映画というにはコント的すぎる作りだったからな
でも2回見たよ
3名無しさん:2007/07/06(金) 16:37:13
たった2回w
4名無しさん:2007/07/06(金) 18:55:06
週末ランキング7位だね
大日本人大健闘

●更新 6/30〜7/1集計
順位 先週 タイトル 配給 公開週
1  -  New  ダイ・ハード4.0 FOX 1
2  1  ↓  パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド  ブエナビスタ  6
3  -  New  シュレック3  アスミック・エース=角川エンタテインメント  1
4  2  ↓  舞妓Haaaan!!!  東宝  3
5  3  ↓  憑神(つきがみ)  東映  2
6  4  ↓  300(スリーハンドレッド)  ワーナー  4
7  6  ↓  大日本人  松竹  5
8  7  ↓  ゾディアック  ワーナー  3
9  5  ↓  スパイダーマン3  ソニー  9
10 8  .↓  プレステージ  ギャガ  4

日刊興行通信調べ(全国集計)
5名無しさん:2007/07/06(金) 19:02:11
まだ10億しか行ってないのに・・・
6名無しさん:2007/07/06(金) 19:07:00
監督ばんざいは何億?
7名無しさん:2007/07/06(金) 19:08:32
知らないけど1億くらいじゃないか?
8名無しさん:2007/07/06(金) 19:09:30
10日間で約8億
20日間で約2億

リピーターの少なさに驚く
9名無しさん:2007/07/06(金) 19:09:59
もう大日本人ネタは勘弁して下さい
10名無しさん:2007/07/06(金) 19:10:30
北野監督ざんぱい
11名無しさん:2007/07/06(金) 19:11:39
内容を知らない客だけで収入伸ばした感じだね
12名無しさん:2007/07/06(金) 19:20:01
類を見ない必死な大宣伝のおかげで客は入ったけど、
ちっとも良い評価がなし
素人レベルのくそつまらん映画という感想ばかり
13名無しさん:2007/07/06(金) 19:27:30
>>8

10日間で約6億
20日間で約4億

こんな感じだろ


大日本人〜6/3(日)の2日間
15万9281人 2億2944万2700円 221scr.

大日本人〜6/10(日)の9日間
44万3341人 6億1827万9150円 221scr.

大日本人〜6/17(日)の16日間
60万5403人 8億3915万5600円 221scr.

大日本人〜6/22(日)の23日間
70万8493人 9億7957万4900円 221scr.

大日本人〜7/1(日)の30日間
77万5847人 10億6378万4750円 221scr.
14名無しさん:2007/07/06(金) 22:37:01
大日本人好評につきロングラン決定
15名無しさん:2007/07/06(金) 22:40:14
意外と動員数が伸びるよね
16名無しさん:2007/07/06(金) 22:56:39
映画祭で叩かれるわ、3.5%叩きだすわ、松本が恥かいただけ
17名無しさん:2007/07/06(金) 23:01:23
>>16
叩く人もいるし、褒める人もいる
それを賛否両論って言うんだよ?
18名無しさん:2007/07/06(金) 23:02:14
じゃあこの世に賛否両論じゃない作品とか存在しないね
19名無しさん:2007/07/06(金) 23:10:00
>>18
見た人のほとんどが批判したっての?
20名無しさん:2007/07/06(金) 23:15:59
評論家や有名人でこれ褒めた奴って誰かいるのか?
21名無しさん:2007/07/06(金) 23:54:28
>>20
酒井若菜、品川佑、伊原凛、山崎邦正、千原ジュニア
22名無しさん:2007/07/06(金) 23:55:43
>>21
うわっ微妙すぎw
23名無しさん:2007/07/07(土) 00:07:46
>>21
阿呆ばっかじゃんw
24名無しさん:2007/07/07(土) 12:32:48
監督ばんざいも大日本人も両方糞だった。
まぁ、しいていうならばんざいのほうが大日本よりは面白かった。
25名無しさん:2007/07/07(土) 13:35:03
結局、監督ばんざいは失敗に終わったの?
26名無しさん:2007/07/07(土) 19:22:07
スマステで、稲垣が監督ばんざいを2位、大日本人を4位にしてた
香取は大日本人が最下位の5位で、コメント一切なし
前ゲストに来たにもかかわらずお世辞すらなし
よほどクソだったんだろうなwww
27名無しさん:2007/07/07(土) 20:55:32
まあ、失敗だな。
けど今は吉本の圧力がスゴくて誰も公には触れない。
あと1〜2年後にようやくスベッた事を揶揄できる(松本自身が)展開。
28名無しさん:2007/07/08(日) 01:11:49
公開前のあれだけの勢いから一転して
傷物に触れないようにって感じ
一般に考えれば大失敗だな
でもお金は儲かったからいいんじゃん
金さえ儲かればいい人たちの映画だね
29名無しさん :2007/07/08(日) 01:18:30
吉本ヤクザ恫喝で無理矢理に映画の券を関係各所に買わせまくると
いう鬼畜手段
30名無しさん:2007/07/08(日) 01:27:24
膨大な金かけて制作
なのに激糞ツマラナいのに観客動員数が多い映画、
パイレーツなんちゃらよりマシかとw
31名無しさん:2007/07/08(日) 01:57:28
>>28
公開後にメディアが触れたら、悪評ボロボロ出てくるから
吉本がストップ利かしてんだろうな
真実を隠してウソで塗り固める、つくづく亀田化してる松本よ
32名無しさん:2007/07/08(日) 02:01:21
レンタルまだー
33名無しさん:2007/07/08(日) 05:39:20
>>31
亀田の時と同じやね
辰吉と仲いいし、筋通ってたのに

残念
34名無しさん:2007/07/08(日) 09:45:56
数字だけ見るとなんとかペイしてるようにも見えるけど
思ったよりウケずゴリ押し感が出てしまい、失われた信頼を
加味するとかなり微妙。
ていうか、目論見は空前の大ヒットでそんなの気にすることもないくらい
の興行収入だったんじゃないの?
35名無しさん:2007/07/08(日) 13:29:14
絶賛なんか全く無ければ、興行収入も大したことないのが痛い
36名無しさん:2007/07/08(日) 14:48:40
日本で最高の監督といえば溝口、
生きている映画史とも言えた評論家、淀川さん。
二人とも関西人。
松本、河瀬の二大天才、 そして浜村淳さんの語り。
映画の主流が関西に戻ってきた。 
37名無しさん:2007/07/08(日) 14:50:52
>>1
ここでの評判が悪い=成功
38名無しさん:2007/07/08(日) 14:51:09
海外配給って、オファーがあったって情報から止まってるが
正式に決まったところってあるの?
39名無しさん:2007/07/08(日) 14:52:08
スタンディングオベーション起こってなかったのに起こってたみたいに日テレのZEROが
報道したので覚めた。捏造報道だろうあれは
40名無しさん:2007/07/08(日) 15:09:49
あれだけ強気な男が、今回の件であちこち頭下げて宣伝をしまくり苦労しても所詮これだからな
どんだけ映画を撮るのに、自分の才能だけでは出来ないかと、本人が一番思い知らされただろうね
巨大な会社がバックアップをし、映画関係の超ど素人がコネクションでカンヌに行く、そしてボヤク。
地道にコツコツ映画に携わって来た人から見れば物凄い失礼な話だな。まるで駄々っ子の鼻垂れ小僧だね。

でも今回は“時間が無くて”もこれだけ撮れるんでしょう?
じゃあ次は、時間を掛けあまり宣伝をしまくらないで自分の実力で頑張ってくださいね
天才なんだから。
41名無しさん:2007/07/08(日) 15:11:20
映画ってのは松本一人だけのもんじゃない
宣伝は監督の義務なんだよ
42名無しさん:2007/07/08(日) 15:18:36
相変わらず叩きかたが幼稚臭いな
妄想と願望を織り交ぜながら叩くからうんこ文になる
43名無しさん:2007/07/08(日) 15:26:12
>>42
事実を言われてるから
その程度のレスなんだろうんこ蝿は
44名無しさん:2007/07/08(日) 15:27:50
まとめて便所に流そうぜ
45名無しさん:2007/07/08(日) 15:28:41
>>42>>44
弱すぎる
46名無しさん:2007/07/08(日) 15:29:54
ワタシの松ちゃん〜www
47名無しさん:2007/07/08(日) 15:30:01
うんこがどんどん湧いてくるな
48名無しさん:2007/07/08(日) 15:33:37
ファンもしゃくれながら ワタシの松ちゃん〜www


49名無しさん:2007/07/08(日) 15:35:44
いやいやマッモともは天才だよ違う意味でw
50名無しさん:2007/07/08(日) 15:39:30
カンヌがコネとか真面目に映画とってる人が救われないとか
ガキ臭くて虫ずが走る
引きこもりの論理かよ
51名無しさん:2007/07/08(日) 15:44:28
>50
脳みそ味噌屋で足して来いw
52名無しさん:2007/07/08(日) 15:49:35
さんまにへたり込んでお願いするハゲ哀れ
53名無しさん:2007/07/08(日) 16:03:55
この映画まじでつまらんかった。
金返せ!
才能なさすぎ
54名無しさん:2007/07/08(日) 16:09:14
>>51
うわっ稚拙な煽りw
55名無しさん:2007/07/09(月) 00:25:50
今日大日本人観てきた。
酷い出来。あまりにもお粗末。
内容はとにかく設定に矛盾がありすぎて、松本の頭の悪さを露呈しただけ
といった感じ。
インタビュー形式にしたのも、演技や編集の直球勝負が出来ない故の
逃げにしか見えなかった。いずれにしても至極つまらない時点でアウト。
さんざん人の映画の酷評をしてきた奴がいざ出したものが、こんな
学生の卒業制作レベルの映画じゃ、とんだ笑い種。
想像以上に駄作だった。奇をてらったつもりが、映画素人の勘違いを
さらけ出した結果になった。
映画の才能ないのは見えたから、次回作やっても墓穴掘るだけ。
56名無しさん:2007/07/09(月) 00:50:25
そういう中身のない文章やめてくれ
アンチがみんなお前みたいな頭悪い奴ばかりだと思われる
57名無しさん:2007/07/09(月) 01:22:06
俺は20年ぐらいダウンタウンと松本人志のファンだけど、
この映画を糞だっていう人の気持ちはすごくわかる。
それを否定したり叩いてる信者?というファンの方が無理があるかな。

これは松本をずっと好きでおいかけてきたようなファンじゃないと
楽しめないというか面白くない映画だというのは誰だってわかると
思うんだけどな…。元々、松本は幼稚な発想だし、矛盾してる事ば
かりやってきてる。でも、その中で表現されてる発想や言葉の言い
まわしが面白かったりするわけで、それをファン以外の人間にわかれ
と言ってもどうなんだと…。この映画はもっと小規模でファンが見に行く
ような内容の映画。それを認めたくないファンの気持ちもわかるが、
少なくとも評論家や香取や稲垣の感想は正しいと思うし、カンヌに出品
するような作品でもない。
58名無しさん:2007/07/09(月) 01:30:20
>>56
中身なくて頭悪いのはのは二行レスで愚痴こぼしてるだけのおまえ
59名無しさん:2007/07/09(月) 01:38:40
あとはDVDに特典つけて売って印税がっぽり作戦
60名無しさん:2007/07/09(月) 01:57:45
今回は初作って事で吉本が大掛かりにしただけで
本来はビートみたいに単館にして
DVDでガッポリって形の方が儲け出る

もっともビートは客入らなくて単館なわけで
DVDも売れないから毎回赤字だが
61名無しさん:2007/07/11(水) 23:43:04
>>39
そうだよな
まだバラエティなら理解できるが
あれ一応ニュース番組だろ

捏造じゃねえの?
62名無しさん:2007/07/15(日) 06:34:49
知らない
63名無しさん:2007/07/15(日) 13:16:19
俺が思うにこの映画は随所に鏤められたネタが寒過ぎて古過ぎて
そのちょい奥にあるテーマやなんかについて話すのが恥ずかしくなるんだよな
松本は日本人の笑いのセンスを舐め過ぎた。それがこの映画の敗因じゃないかな
64名無しさん:2007/07/15(日) 13:25:53
2ちゃん以外の評価はどうなんだろう?
65名無しさん:2007/07/15(日) 13:33:46
初見マジ糞だと思った。
オチは?オチは?ってなったし。
でもその分、日が経つにつれてまた観たいと思った

スルメ映画なんかな
66名無しさん:2007/07/15(日) 15:08:44
ただおまえが信者気質なだけ
67名無しさん:2007/07/15(日) 15:12:44
スルメだよじわじわくるんだよ
68名無しさん:2007/07/15(日) 17:09:32
そのスルメってどこの国からの輸入?
69名無しさん:2007/07/18(水) 12:33:11
大日本人だよ
70名無しさん:2007/07/18(水) 23:42:44
大成功だよ
71名無しさん:2007/07/19(木) 00:32:03
大失敗だよ
72名無しさん:2007/07/19(木) 16:27:01
大日本人だよ
73名無しさん:2007/07/19(木) 16:27:56
大顰蹙だよ
74名無しさん:2007/07/19(木) 22:31:54
近年稀に見るお粗末映画、大日本人
75名無しさん:2007/07/20(金) 00:07:53
大間違いだよ吉本興業
76名無しさん:2007/07/20(金) 10:07:19
77名無しさん:2007/07/22(日) 07:43:38
大日本人だよ
78名無しさん:2007/07/22(日) 09:02:38
>>1
見に行ってからスレ立てろ

初めてにしちゃ大成功だっただろうよ
儲けあるんだから
79名無しさん:2007/07/22(日) 11:42:36
ないよ
80名無しさん:2007/07/22(日) 11:47:15
81名無しさん:2007/07/22(日) 12:09:54
俺はかなり好きだったんだけどな・・・
82名無しさん:2007/07/23(月) 19:51:13
83名無しさん:2007/07/23(月) 19:54:42
とりあえすDVDは買うわ
家でジックリ観た方がいいや
84名無しさん:2007/07/24(火) 15:44:05
大日本人だよ
85名無しさん:2007/07/24(火) 16:23:23
映画にする内容ではない
監督ていう肩書きがほしかったんじゃね?
家で見る分にはまあまあ
86名無しさん:2007/07/24(火) 16:47:52
おまえらすべってる
87名無しさん:2007/07/25(水) 00:23:18
キネ旬にはこれを映画にする意味は十分に伝わってきたし
北野監督より可能性を感じると書かれてたね
88名無しさん:2007/07/28(土) 07:58:47
キネ旬wwwww
89名無しさん:2007/07/28(土) 14:52:21
あの演技と編集と構成で可能性があるってw
90名無しさん:2007/08/02(木) 02:40:10
カトキチwwwwwwwwwwwww
あと最後の戦闘シーンは面白すぎ。
ものごっつ以来の松本のコント見れて面白かったよ。
zassa観てないから。
映画というよりコントだねえ。
91名無しさん:2007/08/04(土) 17:26:08
大日本人だよ
92名無しさん:2007/08/17(金) 23:36:56
そうそう失敗
93名無しさん:2007/08/17(金) 23:41:30
おすぎに判断してもらおう
94名無しさん:2007/08/17(金) 23:59:31
アンチでもないけど失敗だと感じた。
95風来のシレソ:2007/08/18(土) 00:00:41
>>1
巷ではありえないほど評判悪かった。


           メティア、雑誌の評価=映画の評価


という珍しい事態で終わった。
社員に15万円分のチケット買わせてる時点でオワタだよな
96名無しさん:2007/08/18(土) 00:13:01
天才を自称してるのが、何だかなあ・・。
この作品を理解できないと頭悪いぞ、という無言の圧力がイヤ。
97風来のシレソ:2007/08/18(土) 02:59:24
>>96
そうやって関西ローカルに戻る事になるんだから。ほっとけw
98名無しさん:2007/08/18(土) 19:04:49
結局赤字
99風来のシレソ:2007/08/18(土) 23:32:43




                       終わったよw



ギャヒヒヒ!!
100名無しさん:2007/08/18(土) 23:55:39
ひゃく
101名無しさん:2007/08/19(日) 00:00:48
捏造しか書かないシレソがそういうって事は
好評だったのか
102名無しさん:2007/08/22(水) 18:48:54
週プレ(?)かなんかの「映画を作ったことないやつに言われたくない」ってまっちゃんのあの発言は、絶対言っちゃいけない一言だ読んで思った。

みんなどう思う??
103名無しさん:2007/08/22(水) 18:55:58
別にどうも思わん
104名無しさん:2007/08/22(水) 19:24:06
批判が恐いなら映画監督なんかやるなよw
105名無しさん:2007/08/22(水) 19:27:15
>>102
650 名前:ラジオネーム名無しさん[] 投稿日:2007/08/21(火) 17:12:11 ID:nu5guvaR
ライムスター宇多丸がラジオで松本人志監督・大日本人を徹底批判
http://www.tbsradio.jp/utamaru/2007/08/post_83.html

4分頃から聞けます。
放送室での松本人志「作ってるやつが一番偉いねん」発言について



だっせえなお前、こいつの言葉じゃねーか
106名無しさん:2007/08/22(水) 19:35:24
>>102
映画作る前からコラムで他映画を酷評していたけど
107名無しさん:2007/08/24(金) 22:53:56
良い悪いあるだろうけど、松本を知らない人が「良い」と言っているのを聞いた事はない。

身内(国内)で面白おかしくやるのは結構だが、国際舞台で評価を求められるような映画ではないことは確か。

一番つらい思いをしたのは松本本人だろうなぁ・・・
身内で「天才」とか持て囃されてると錯覚してしまうのかもね。

108名無しさん:2007/08/26(日) 02:36:02
「言うな」じゃなくて「言われたくない」だろ、素直な気持ちじゃん
だいたいその宇多丸って
「音楽やった事ない奴が俺のライムにケチつけんな!」って言ってるような奴だし
モーヲタだし
109名無しさん:2007/08/26(日) 02:38:41
>良い悪いあるだろうけど、松本を知らない人が「良い」と言っているのを聞いた事はない。

どっちかっていうと松本知らない海外や、松本の笑いをそれほど知らない映画評論家には好評価
先入観なしで見るといいんだろう

1 名前:鬼瓦権造[] 投稿日:2007/07/06(金) 01:18:25 ID:/t46VNNT
【芸能】監督業はパッとしないビートたけしが清張ドラマで主演する (ゲンダイネット)【点と線】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181957566/

1 名前:携帯リボンφ ★[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 10:32:46 ID:???0
「映画はひとつもヒットしないんだよ」――。“世界のキタノ”こと北野武監督(60)がワイドショーで
こうぼやいていた。今月2日公開の「監督・ばんざい!」の興収も、“後輩”松本人志監督の
「大日本人」に大きく水をあけられているから、余計、残念な思いだろう。


Variety記者マーク・シリング(東京国際映画祭の審査員)
大日本人・・・4点/5点満点
監督・ばんざい!・・・3.5点/5点満点

週間文春
大日本人・・・★8
監督ばんざい・・・★4.5

キネ旬(4点満点)
大日本人・・・★3以上3人
監督ばんざい・・・★3以上0人
110名無しさん:2007/09/01(土) 21:48:47
公開後まったく反響の無い大日本人
111名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:13
松本の中でもなかったことにしてるんじゃないかな
112名無しさん:2007/09/01(土) 21:50:56
みんな帰りの電車あるのかな
113名無しさん:2007/09/07(金) 00:04:39
大日本人だよ
114名無しさん:2007/09/07(金) 00:18:32
大日本人だよ
115名無しさん:2007/09/07(金) 00:25:34
プサン映画祭はいつ?
116名無しさん:2007/09/08(土) 06:01:25
>>109
映画の出来に好評価はしてないよ
初出展である事と呼ばれて晒しただけだから
大体松本の映画だけを抜いて記事にしてるのはないよ
悪くは書かないよ
ただ呼んだカンヌ映画祭の招待基準に審議問う記事はチラホラ見たよ
117名無しさん:2007/09/15(土) 03:15:32
失敗
118名無しさん:2007/09/15(土) 23:30:49
お笑いなんだからさ、映画撮れた時点で成功なんだよ。
119名無しさん:2007/09/15(土) 23:34:14
そうかそうか
120名無しさん:2007/09/16(日) 00:09:44
失敗って銃声みたいなの言うんじゃないの?
121名無しさん:2007/09/16(日) 00:10:57
確かに
122名無しさん:2007/09/16(日) 00:20:13
1800円と俺の2時間返せ!
123名無しさん:2007/09/16(日) 00:21:32
銃声不人気
124名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:03
国際的には失敗なのは確か
125名無しさん:2007/09/16(日) 00:27:42
初監督で国際的にヒットしたら化け物だよ
126名無しさん:2007/09/16(日) 00:31:28
初監督で、あそこまで宣伝するのも前代未聞だけどね
127名無しさん:2007/09/16(日) 00:31:48
しかしあれだな、あれだけ賛否両論で騒いでたカンヌレポート、
ttp://blog.livedoor.jp/booboowambo/archives/50952068.html
今思えば、こいつ全部正論。
128名無しさん:2007/09/16(日) 01:23:10
ああ銃声大惨敗w
129名無しさん:2007/09/16(日) 01:23:56
大日本人面白かったよ
いいスタートきったよ
130名無しさん:2007/09/16(日) 01:24:51
内容あれだけ隠してヒットした映画もないけどな
131名無しさん:2007/09/16(日) 02:38:21
>>130
もったいつけすぎ、正直。
132名無しさん:2007/09/16(日) 03:41:11
ああ、自分のブログ宣伝コピペして規制になったバカか
カウント伸ばす事に生き甲斐感じてるネクラ

90 名前:Kseniya ★[] 投稿日:2007/07/14(土) 06:03:41 ID:???0
_BBS_cinema_opt\d?.point.ne.jp
_BBS_cinema_ipbf\d+funabasi.chiba.ocn.ne.jp
_BBS_cinema_softbank219020
_BBS_cinema_softbank221033
_BBS_geinin_opt\d?.point.ne.jp
_BBS_geinin_ipbf\d+funabasi.chiba.ocn.ne.jp
_BBS_geinin_softbank219020
_BBS_geinin_softbank221033
133名無しさん:2007/09/17(月) 08:48:49
5億の赤字だそう
これからDVDで巻き返すみたい
134名無しさん:2007/09/17(月) 13:23:23
映画の興行収入とDVDの売上とは、普通は分けて考えるもんじゃね?
興行で赤字の場合、それは赤字映画でしょ。
仮にDVDが多少売れたとしても劇場関係ねえし。
135名無しさん:2007/09/17(月) 15:28:02
だな
早い話コケたって扱いだわ
136133:2007/09/20(木) 03:08:36
ああすまん、ジャンゴの話だ
スレ間違えた

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1189742490/
137名無しさん:2007/10/01(月) 00:44:57
友達が大日本人面白くなかったって言ってた
138名無しさん:2007/10/01(月) 01:42:53
それみんな言ってる
松本って裸の王様みたい
139名無しさん:2007/10/01(月) 02:23:37
早くDVD発売しないと
みんな忘れちゃうぞwwwwwww
140名無しさん:2007/10/03(水) 16:47:47
ハゲ本人が一番忘れたいんじゃねーか?
ひどい赤字だし(笑)
141名無しさん:2007/10/03(水) 23:44:14
馬鹿信者がお布施するから平気だろ?
ハゲは臆病だから映画は2度とやらないだろーけど
142名無しさん:2007/10/03(水) 23:56:23
彼の笑いが理解できない奴は因数分解ができない奴より愚かで虚しい
143名無しさん:2007/10/03(水) 23:59:14
明日は釜山映画祭
144名無しさん:2007/10/06(土) 16:56:08
そう言えば中学の頃クラスに>>142みたいな事言ってる奴がいたな・・・

いや、そいつ女子には全くもてないし友達もあまりいない奴だったんだが・・・

まあ昔をちょっと思い出しただけなんで気にしないでくれ
145名無しさん:2007/10/06(土) 16:57:14
全然つまらなかった
146名無しさん:2007/10/06(土) 17:05:43
お笑いが映画撮ったって事だけで成功。撮らせてもらえるだけで凄い
147名無しさん:2007/10/06(土) 17:07:56
負けた負けた
石橋また負けた♪
148名無しさん:2007/10/19(金) 23:59:42
ナルシスト松本の映画は面白くない
149名無しさん:2007/10/21(日) 10:52:43
井筒批評した?
したら多分ボロクソだろ
150名無しさん:2007/10/21(日) 11:05:06
>>127
貴重な証言だな
151名無しさん:2007/10/21(日) 11:06:24
浜田主演の日本鉄風伝をコケにしてたけどそれには勝てたのか?
152名無しさん:2007/10/22(月) 03:44:40
浜田5億>石橋2億
153名無しさん:2007/10/22(月) 06:24:25
>>1 まあ…どんなに好意的に解釈しようとしても…この映画は…そうだね
154名無しさん:2007/10/22(月) 07:46:03
>>152
利益は?鉄風伝vs台日本人
台日本人ってめちゃめちゃ宣伝費&制作費かかってるだろ
155名無しさん:2007/10/22(月) 11:45:06
「DVDレンタル向けの企画映画」って感じだったな。

何本か借りる時に、こういう色のやつがあってもいいかな?
って借りる程度の映画。

これだけを目当てにレンタル屋行くとかありえない。
ましてや購入する奴なんて
特撮ヲタかババァの松本ヲタくらいしかいないんじゃね?
156名無しさん:2007/10/24(水) 09:43:44
これが性交なら北京原人は大成功
157名無しさん:2007/10/24(水) 10:25:53
>>156 懐かし過ぎてフイタ
158名無しさん:2007/10/25(木) 00:56:39
興収
北京原人>イシバシ・ウエスタンな件
159名無しさん:2007/10/25(木) 03:00:59
 Q カンヌでは、松本人志さんの映画も話題になりましたね。メディアは北野さんの映画と比べましたね


A 映画監督として認められるのは、
やっぱり5本以上撮っていないとだめなんだよ。
だから、(松本さんは)
監督になる前に勝負させられてかわいそうだなあと思う。
デビュー作でタケシとどうのこうのっていわれても
困るじゃない。
1本目から悩むことはなくて、
一番重要なのはとり続けることであって、
撮り続ければ、
その中で知識が増えるわけで、
どんな撮り方したらいいかって、
撮る前に、頭でどんなに考えても
だめだしね。

バッティング理論は
打ってみなくちゃわからないわけだから。
それをいまのメディア戦略がまちがっているんだよね。
急にデビュー作で
とんでもない作品をとる期待されちゃうから
いけないわけでね。
160名無しさん:2007/10/28(日) 15:16:14
つーか糞映画撮って実はただの高卒バカ親父ってのが
バレちゃっただけでしょ?
もともと松本の信者って中卒や高卒の低学歴ばかりなんだし
良かったんじゃない?
161名無しさん:2007/10/28(日) 15:39:33

必死
162名無しさん:2007/10/28(日) 16:04:04
映画って言われると「?」って感じ
別に映画にしなくつもよかったのでは?
163名無しさん:2007/10/29(月) 19:33:47
161=低学歴って事すか?
164名無しさん:2007/11/01(木) 20:02:04
松本は馬鹿ではないが無知で才能が無いのは事実だなw
165名無しさん:2007/11/01(木) 20:05:05
しかし、オファーが10カ国来てる
早くね年末上映らしい
そこで成功するかがカギ
世界の松本誕生か?
166名無しさん:2007/11/01(木) 23:27:52
・・・・・。
167名無しさん:2007/11/01(木) 23:30:36
オファーは20ヶ国
168名無しさん:2007/11/01(木) 23:31:51
・・・・・ああ・・・そう。
169名無しさん:2007/11/01(木) 23:34:10
>>167
検索したら10カ国だったよ
ソースは?
170名無しさん:2007/11/02(金) 09:42:12
松本信者が過大評価や工作してる日本でさえ評価が低いのに海外で成功するはずが無い
171名無しさん:2007/11/03(土) 01:22:31
あの出来じゃ海外いっても恥かくだけだろ?
まあ糞みたいな映画祭ばっかだろうからお似合いかもしれんが・・
また土屋と顔見合わせてオドオドするのかな?w
172名無しさん:2007/11/03(土) 01:49:43
初監督作品「大日本人」で、カンヌ映画祭の監督週間部門に招待されていた
ダウンタウンの松本人志(43)が22日午後1時17分、成田空港に帰国した。
予定より30分以上早い到着。

松本はニット帽から上着、ボトムまで黒系で統一し「いや〜(カンヌは)楽しかったよ」と
口を開いた。現地でビートたけしと会い「ちょっと話しました」とか。
会話の内容は「秘密です」としたが、19日の現地での上映後、海外の配給会社
約20社からもオファーが届いたことから「結構、ありました。いい感じでした」と話した。

ttp://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/f-et-tp1-20070522-202557.html
173名無しさん:2007/11/04(日) 21:26:45
文字通りの袋小路ってやつ?
174名無しさん:2007/11/05(月) 23:11:05
失敗どころかなかった事にしたいんじゃないかww
ハゲ本しょぼっw
175名無しさん:2007/11/06(火) 00:06:45
早くて年末だから来年まで待て
176名無しさん:2007/11/06(火) 06:30:13
オファーなんて業界の一部がたくらむ事であって
一般の人気とは別な所にあるものだろ。
177名無しさん:2007/11/06(火) 10:37:29
世界中ですべりまくる松本。

これで「世界の松本」になれたな。
178名無しさん:2007/11/06(火) 11:06:40
海外のオファーは何故か一般公開前にかなり来ていて、
公開後はパタリと止んだ。

吉本の盛り上げむなし。
179名無しさん:2007/11/06(火) 12:17:40
年末にも海外で上映されると聞いたが。何処の国かな?
180名無しさん:2007/11/06(火) 12:58:49
公開前は監督週間に選ばれてすごい盛り上がっていたが、
いざ公開されたら期待していた人達も思わず絶句する内容。
あの上映が終った後に明かりがついた時の場内の気まずさは忘れられないな。
あ〜やっちゃったと・・
181名無しさん:2007/11/07(水) 09:37:40
映画の制作に先立って、テレ朝で時事問題を扱う特番をやってたが、
薄っぺらい小ボケでお茶を濁すことしか出来なくて散々な内容だった。
あの後、大日本人の宣伝で、「日米関係や国内の諸問題を風刺・・・」とか
のたまってたけどインチキ臭すぎて見に行く気になれなかったな。
182名無しさん:2007/11/18(日) 20:28:18
これで日本の恥松本って広まったな
183名無しさん:2007/11/25(日) 00:36:17
ピーナッツよりはマシだがな
184名無しさん:2007/11/25(日) 12:24:49
内容的にはピーナッツの方がわかり易くて面白いんじゃないの。
興行成績は確かに日本人の方が上だが、羊頭狗肉的な感をぬぐえないな。
185名無しさん:2007/11/25(日) 15:52:49
紳助は一本で終わったんだよね
186名無しさん:2007/11/26(月) 01:00:13
吉本がヒットを願って作ったサイト


ttp://xn--1-my6ao74a2inzqb.sblo.jp/


消されるから特攻せずにヲチだけに汁
187名無しさん:2007/12/05(水) 23:59:25
だから大日本人はDVDの宣伝しまくってるんだよ
DVD発売のCMって金かけすぎだろ
188名無しさん:2007/12/06(木) 00:05:46
189名無しさん:2007/12/06(木) 00:13:09
190名無しさん:2007/12/14(金) 11:09:46
レンタルで見た。こりゃひどいクソ映画だね
191名無しさん:2007/12/14(金) 11:19:22

ネット上だけでいきがるゴキブリは、負け犬の遠吠えにもならん。

負け犬の愚痴。


                               by 松本人志
192名無しさん:2007/12/14(金) 11:32:32
>>191

こんなことを言うだけ気にしてる感じするな

サービス精神をだしてやっていかないかん とか言ってたのも
本人がやる気失いかけだから出てくる発言だろう

193名無しさん:2007/12/14(金) 12:15:21
「大日本人」のセルDVD売り上げ状況
http://www.phileweb.com/products/dvd-top20/2007/1057.html

信者をカモる限定版が発売2週間弱で2万枚で15位(w
通常版は、前集計で4千枚チョイでランクインしてたが、
今回は圏外でサヨウナラ。
194名無しさん:2007/12/14(金) 13:51:43
吉本の庇護だけでいきがるゴキブリは、負け犬の遠吠えにもならん。

負け犬の愚痴。


                               by 一般ユーザーw
195名無しさん:2007/12/15(土) 00:50:57
大日本人は正直、大失敗だと思う。松本さんの全てが好きだったけど、いくらなんでもあれは映画じゃないよ。監督としては北野のほうがぜんぜん上だと思う。
196名無しさん:2007/12/15(土) 01:45:29
松本好きだけどあの映画はちょっと…
大日本人DVD借りたけどごっつええ感じ的なやつだった

197名無しさん:2007/12/18(火) 17:54:21
ちょw
DVDw

そりゃレンタルは凄いけど売れなさすぎw

やっぱもう出役の松本はあきられてる

裏方に回ってくれ
198名無しさん:2007/12/18(火) 21:00:38
今、観た。
やっぱりこの作品を映画にしたのが悪かったと思う。
ゴールデンの2時間でやるならなかなか良かった。
199名無しさん:2007/12/19(水) 00:06:05
CMたくさんやってたから
DVD発売の時点で赤字スタートだよ
200名無しさん:2007/12/19(水) 00:11:14
>>198禿同。
始まって10分くらいで見所無しで我慢しながら見てたが終わりが近かったら最後まで見たけどまだ3分の1残ってたから見るのやめた。
CGで相当金だけはかかってるだろうな。
201名無しさん:2007/12/19(水) 00:34:44
昨日見た。
めっちゃおもろかった。思い出して笑ってしまう。
オチのところがわかりやすすぎると思う。
DVDで観たからよかったのかなぁ。
ここの人たちって松本に何期待してたんだろう?
おもろけりゃええんちゃうん?
202名無しさん:2007/12/19(水) 00:53:59
映画館で見ちまったよ
dvdなら笑えるかなあ
一回チャレンジしようかね
203名無しさん:2007/12/19(水) 01:07:38
世間ではすべってるのに
やっぱり松本信者っておかしいんだな
204名無しさん:2007/12/19(水) 04:09:16
さっきレンタルで見た。
失敗か成功かすらも選択出来ないほど訳が分からん。

でも、松本人志監督って名目がなかったら多分この映画見てないだろうな…って考えたら、「騙された」って気がする。
205名無しさん:2007/12/19(水) 06:21:30
>>203
特にこの糞映画が公開されてからの
苦し紛れの援護ぶりが見てて楽しいよなwww
そういう狙いで作ったんならマジ松本尊敬するwwwww
206名無しさん:2007/12/19(水) 09:40:29
つまらん映画としか言いようがない・・・
テレビの2時間スペシャルとかコントのDVDならぎりぎり許容範囲だったけど
207名無しさん:2007/12/19(水) 11:40:15
>>203
世間一般ですべってるものを無理から持ち上げて
「俺ぐらいになると判る」というスタンスをアピールしたがるのが松本信者クオリティ
208名無しさん:2007/12/19(水) 16:09:30
やるやるとは思っていたがニコニコ動画に吉本が参入して
すぐに松本人志の裸の王様っぷりがうかがえる動画は削除されたな

今は大日本人で検索しても残ってるのはラジオでの松本の弁解と
拍手を足されたカンヌの動画一本のみ
209名無しさん:2007/12/19(水) 16:49:59
埋め
210名無しさん:2007/12/19(水) 18:43:35
吉本必死だなww

とっくに松本の安メッキははがれてるのにw
211名無しさん:2007/12/19(水) 18:48:37
大日スレ立てすぎだろ
212名無しさん:2007/12/19(水) 18:55:14
能書きばっかの糞映画だったから、アンチに晒されてんだろw
213名無しさん:2007/12/20(木) 06:52:06
映画見て訳わからんかったから、
松本がどんなつもりでメガホン持ってたか知りたくて公式の松本のメッセージ見たんだけど……………
アレが映画で億クラスの大金使った奴の言うことかよ……。
214名無しさん:2007/12/23(日) 20:02:29
本当に松本面白くない
215名無しさん:2007/12/23(日) 20:05:31
世界の松本wwwwwwwww
216名無しさん:2007/12/23(日) 20:37:44
落ちぶれ本人志w
217名無しさん:2007/12/24(月) 16:35:54
人それぞれ笑いのツボが違うから万人ウケするとは思わないが、
松本の笑いを理解してる人は面白いと思うな。

一人でも笑えば成功なんじゃないかな。
218名無しさん:2007/12/24(月) 20:25:47
>>217
>一人でも笑えば成功

どんなけハードルさげとんねんwwwwwww
219名無しさん:2007/12/24(月) 20:34:39
映画板のスレでは工作員?が猛烈にプッシュしてるな
素直にsage感想書いたらまたいつものアンチの自演だとか言われたw
そういう松本信者の存在ってかなり痛いだろ
あんなのに頼らなきゃならないなんて松っちゃんも終わってんのかな・・・
220名無しさん:2007/12/24(月) 20:46:31
中立を装うのだけはいっちょまえ
221名無しさん:2007/12/24(月) 20:48:29
早速松本信者w
222名無しさん:2007/12/24(月) 20:57:01
松本信者な俺だけどこの映画誉める奴は違うと思うぜ
大日本人は万死に値する映画。 駄作。
223名無しさん:2007/12/24(月) 21:09:41
219だけど俺もDTはまぁまぁ好きだしほとんどの番組は見てる。
しかし大日本人はハッキリ言ってかなり酷いと思った。
映画公開されてからあまりに叩かれてるからレンタルまで待って周りにも聞いてから見た。
ちなみに身の回りで40人ぐらいに聞いたけど誰一人として面白かったと言う奴はいない。
224名無しさん:2007/12/24(月) 21:16:49
あまりにつまらないんで、途中で席を立つ人が多かったよ
225名無しさん:2007/12/24(月) 21:22:29
ぶっちゃけ感動できる箇所はあった
226名無しさん:2007/12/24(月) 22:42:01
大日本人は、レンタルも不人気だから回転が悪いですよ。
たまに借りて行かれるお客様も、40代〜50代の土木作業員風の人や、警備員風の人ぐらいですしね。
227名無しさん:2007/12/24(月) 23:01:56
「トカゲのおっさん」が好きな人なら、ド真中のストライクな作品だと思った。このタイプの人には確実に絶賛される。
逆に「トカゲのおっさん」に興味も関心も理解さえも持てないタイプの人には、酷評されるだろうな、とも思った。
228名無しさん:2007/12/24(月) 23:08:20
トカゲのおっさんは好きだけど大日本人はダメだった
「映画」って時点ですべってる
229名無しさん:2007/12/25(火) 00:10:58
大日本人がコントならまだましに感じたかも
映画としてはかなりの糞だと思う
松本に映画撮る才能はないわな
230名無しさん:2007/12/25(火) 00:16:19
映画だから×と言うが、あれをそのままテレビで流してもウケないと思う
あの内容でもっと尺を短くテンポ良くすればごっつみたいな感じに面白くなるとおも
映画は全然ダメだわ
231名無しさん:2007/12/25(火) 00:37:49
ま、高卒にしちゃ奮闘したんぢゃね?
232名無しさん:2007/12/25(火) 00:51:44
トカゲのが面白かったけどねえ
大日本じゃ浜田のガキの役割するのがいないじゃん
エンディングいらなかった
あそこで笑いをとろうとしてんのはらたった。宮迫のセリフとか
233名無しさん:2007/12/25(火) 06:36:40
426 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 10:00:17 ID:lUmHSgCv
松ちゃんの初監督映画『大日本人』 DVDも初日首位初登場!
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/50043/full/

ランク王国レンタルDVDランキングより
1位大日本人 (DMM.com調べ)


これをコケ認定したら
イシバシウエスタンは最低でもこれ超えないとまたブーメランだぜ
234名無しさん:2007/12/25(火) 13:42:36
どっちも糞だよw

ウエスタンがビチ糞なら大日本人はゲリ糞って感じw
究極の選択ですか?ww
235名無しさん:2007/12/25(火) 13:47:49
これ当たってるな

110 名前:名無しさん[] 投稿日:2007/12/25(火) 12:49:03
石橋ヲタは都合が悪くなると道連れを作ろうとする習性がある
通称道連れ厨

豆知識な
236名無しさん:2007/12/25(火) 13:48:04
松本が資産とプライドを多少なりとドブにお捨てなさったので
大成功です。
237名無しさん:2007/12/25(火) 13:48:32
>>226
大日本人DVDの現実
238名無しさん:2007/12/25(火) 13:52:38
>>233
現実って厳しいね、石橋ヲタ

ジャンゴ期待してるよw
239名無しさん:2007/12/25(火) 13:55:25
大日本人DVDって売れてんの?
2chで30万とか50万売れるとか言ってるやついたけど
店で見たらベスト15にも入ってなかったけど
240名無しさん:2007/12/25(火) 13:59:17
239これが現場の声>>226
現実はこんなもんさ
241名無しさん:2007/12/25(火) 14:01:25
石橋ヲタそんなことまでしてたの?
なら俺もジャンゴ発売前に30万とか50万売れるよ!
って書こっとw
242名無しさん:2007/12/25(火) 14:20:36
熱心な松本信者
http://ha10.net/test/ir.cgi/korea/1141183913/143
は捕まっちゃったからなー頼みはそーかの援軍だけだなー
243名無しさん:2007/12/25(火) 14:23:30
一番上が石橋の友達で笑った

とんねるずと麻原彰晃のカラミ動画
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1132938312/

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16026
244名無しさん:2007/12/25(火) 14:36:12
>>239
松本が自腹で買って、学会員に配るつもりなんじゃないか?
初回生産も3000枚程度だろ?
245名無しさん:2007/12/25(火) 14:41:01
貴さんは生ダラで自腹でオーム信者にCDプレゼントしてたね
246名無しさん:2007/12/25(火) 14:59:08
大日本人の3枚組DVDかおうかどうか迷ってるんですが
やっぱ世間的には損やろか?
247名無しさん:2007/12/25(火) 15:19:10
>>246
「金を払ってまで見る価値は無い」
って意見が圧倒的に多いよ。
レンタルも不評らしいし。
バックが創価だから、サブリミナル効果で、創価の信者にされちゃうよ。
248名無しさん:2007/12/25(火) 15:24:46
>>246
昨日はプラスチックゴミの日だったんだけど、大日本人のDVDが捨てられてたけど、誰も拾って行かなかったぞ
今日の朝もまだあったぞ
249名無しさん:2007/12/25(火) 19:03:55
>>246
もちろん見た上で言ってんだろうな?
まだ見ていないのなら、とにかく一度見てから判断した方が良いよ。
まぁハッキリ言って買う価値は無いと思うが。

>>248
マジで?w
落ちてるんなら貰ってやってもいいがw
250名無しさん:2007/12/26(水) 01:12:31
松本に才能なんて最初からないのに
蜃気楼!
251名無しさん:2007/12/26(水) 02:50:03
43 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/13(木) 23:31:24
石橋「僕が悪いんじゃありませんから、主役は黒木さんですよ (星野物語7%の言い訳)


貴さんが認めてるんだぜ
252名無しさん:2007/12/26(水) 07:58:18
おいおいww
面白いなこのスレw

石橋も松本もどっちも糞だってバレちゃってるのに
今度はどっちが臭いか勝負してるのかよ?
どっちも鼻が曲がるほど臭いですよw
253名無しさん:2007/12/26(水) 08:06:42
道連れ厨は去れ
254:2007/12/26(水) 08:42:40
いいと思うけどな〜 お笑いを映画にするっていってたし 映画にとらわれてた自分を覆してくれたいい作品だと。テイ トウワの音楽もよかったし 最後のオチも見る側に色々な事考えさせるような終わらしかたがよかった。
255名無しさん:2007/12/26(水) 11:52:15
( ´,_ゝ`)プッ
糞映画のよいしょすんなやカス
256名無しさん:2007/12/26(水) 19:01:39
松本アンチはスパルタヲタ
342: 2007/12/26(水) 14:20:48
松本って、乙武さんがテレビに出た時
「あいつの手羽先食いたいわw」
って言った奴だろ
人間として腐ってるよ

まともな評価などできるわけがない
257名無しさん:2007/12/26(水) 19:37:27
>>256
それは事実
258名無しさん:2007/12/26(水) 20:09:28
映画「大日本人」は見事に滑ったなー
259名無しさん:2007/12/26(水) 22:46:22
今激安だろ松本の糞映画DVD
260名無しさん:2007/12/27(木) 00:36:13
前半は面白くないなぁ・・・と思って見ていたけど、後半くらいからテレビのバラエティ番組レベル
になって最後まで見たよ、映画にするほどでもない内容だけれど映画にしないと、この作品は出来ない
でろうとも思ったな。
大日本人は、映画にすることでテレビでは表現しきれない部分をだしていると思うな。
作品としては・・・・低度だけどね。
261名無しさん:2007/12/27(木) 00:47:19
やはり面白くないものは面白くないよ
創価の力でもどうにもできないよ
262名無しさん:2007/12/27(木) 00:48:54
でも本人的にはガッツポーズじゃね
263名無しさん:2007/12/27(木) 00:52:03
クソ映画を作るのは勝手だが、それを欧州にまで
得意気にもって行って、酷評されたのがムカつく。
松本、氏ねや。
264名無しさん:2007/12/27(木) 00:59:12
皮肉にもたけしの言葉だけど、
映画なんて絵画や音楽の歴史に比べたらまだ、100年くらいしかたってないんだから、
こういう映画があってもいいと思う。
批判も無い作品なんて無視できる作品だしね。
無視出来ない作品をこれからも作って欲しい。
265名無しさん:2007/12/27(木) 01:03:15
松本「乙武さん見てたら、急に手羽先食いたなったわー」
浜田「あほか!どういう意味やねん!」
松本「俺の笑いがわからん奴は、乙武さんに蹴られて死ねばええねん」

松本はやくきえてくれんかな・・・
266名無しさん:2007/12/27(木) 01:07:27
公開前まで完全松本支持だったブログ主が映画を見て次々に目を覚ましたのは大きい
267名無しさん:2007/12/27(木) 05:58:50
松本すべってるねwww
268名無しさん:2007/12/27(木) 06:07:15
信者がどこまでついてくるかのふるい分けの基準にはなると思う。

大日本人にまで付き合えるのは
松ちゃんにケツの毛までムシられていいように搾り取られてるかなりの信者。

269名無しさん:2007/12/27(木) 06:09:15
>>265
そもそも純粋にこれが面白くない。
アク禁要請出しとく?
270名無しさん:2007/12/27(木) 06:17:51
DVDも売れないね^^
271名無しさん:2007/12/27(木) 06:20:21
3万位は売れたろ
272名無しさん:2007/12/27(木) 06:21:40
信者どものお布施がたらねーなwww
ハゲ教祖にもっとお布施しろや^^
273名無しさん:2007/12/27(木) 06:23:28
自演三連
274名無しさん:2007/12/27(木) 06:50:03
でた!!
信者お得意の自演認定w
275名無しさん:2007/12/27(木) 21:14:30
>>265
それどの番組でのこと?
正直Z武はあまり好きではないしウザッっと思うこともあるが、
でもそれをTVでマジで言ったんなら松本の人格は相当ヤヴァイな
276名無しさん:2007/12/27(木) 21:23:43
また来たか
277名無しさん:2007/12/27(木) 21:36:17
>>1
見事に、前評判だけのペラペラのゴミ映画でした。
278名無しさん:2007/12/27(木) 23:19:50
>>269
運営にスレ立てれるなら立てて
俺べつの奴規制したから今立てれない、レスはまとめてある
久々にタイーホ祭りになる可能性もある
279名無しさん:2007/12/28(金) 00:27:45
巷でコケたの滑ったのと言われてたけど、興行的にはソコソコ行ったのかなと
勝手に思い込んでいたが、今日コンビニで新潮を立ち読みしたら、
はっきりコケたと書かれてあって驚いた。

・・・驚くほどの事もないな。
280名無しさん:2007/12/28(金) 00:43:17
>>279
松本ヲタは、雑誌を読まないから、事実を知らないんだろ
281名無しさん:2007/12/28(金) 00:57:25
松本ヲタは、松本信者と創価信者のガチガチの基地外だからなw
282名無しさん:2007/12/28(金) 01:08:13
事実を受け入れられないのは、信者だから仕方ないか
創価信者と似てるなw
283名無しさん:2007/12/28(金) 01:19:25
大日本人=消し去りたい過去=忘れたい汚点
284名無しさん:2007/12/28(金) 01:23:36
フライデー
「世界の北野に圧勝した松ちゃん」

新潮
「コケた」


週刊新潮 (Wiki)

ワイド特集
細かい記事を何編もまとめて記事にしたワイド特集を最初に始めたのは『週刊新潮』だと言われている。
当初この特集は好評だったが、松田宏編集長時代に部数維持をねらってワイド特集を乱発し、他の週刊誌もマネをするようになった。
ワイド特集の存在が結果的に週刊誌全体の売上部数低迷の原因の一つになっているとの指摘もある。

ネット取材
最近では2ちゃんねるやブログを引用・丸写ししたとしか思えないような記事が多く、取材力や記事の質の低下を指摘する声がある。
月刊『WiLL』編集長の花田紀凱は「最近の週刊誌はネットで資料集めをして取材もせずに書いているというのが読んでミエミエ。
それをまたデスクが見抜けない」と苦言を呈している。
285名無しさん:2007/12/28(金) 01:23:48
カンヌで受ける法則

日本語がわからなくても絵面でストーリーがなんとなく理解できる。
(たけし作品)

大日本人はストーリー展開をセリフに頼ってる。
よって白人には受けない。
286名無しさん:2007/12/28(金) 01:26:18
所詮負けは負け。
287名無しさん:2007/12/28(金) 01:28:01
さんまにまんまの時みたく5億も使ってコケんなって言われんぞ!
288名無しさん:2007/12/28(金) 01:30:44
松本ヲタは、朝鮮人みたいに捏造が好きだよなw
289名無しさん:2007/12/28(金) 01:31:30
そうか そうか そうかの力不足か
290名無しさん:2007/12/28(金) 01:32:06
イシバシウエスタンなんて20億使って
興収2億だぜw1/10w
明日があるさ以下の石橋さんが惨めになるだけ
たまにはバーニングに逆らって石橋さんの記事も書いてよ新潮さん
291名無しさん:2007/12/28(金) 02:16:42
松本ヲタは話を摩り替えるのが好きだよなw

大作の力及ばず大日本人は滑りました。

金を払ってまで見る価値は無い。
292名無しさん:2007/12/28(金) 02:19:21
大作がどっちの大作なのかわからないw
293名無しさん:2007/12/28(金) 02:31:34
教養の無いアンチが大日本人を大作と認めてしまった件
294名無しさん:2007/12/28(金) 02:34:50
そうかの大作に決まっとるやろww
295名無しさん:2007/12/28(金) 02:37:16
>>293
脳が腐ってるのか ぷっ
296名無しさん:2007/12/28(金) 03:08:20
周りでも大日本人は評判悪いよ
金を払ってまで見る価値が無いってさ
297名無しさん:2007/12/28(金) 10:17:32
昨日ツタヤで借りて見た・・・・

マジでつまんね・・・
298名無しさん:2007/12/28(金) 10:22:10
昨日レンタルショップの店員に
見ない方が良いですよ・・・と言われた
299名無しさん:2007/12/28(金) 10:44:38
そんな事言う店員なんかいません。
300名無しさん:2007/12/28(金) 12:35:22
12/27木
11.4% 23:35-24:30 EX__ 競えヲタ知識!世界一奇妙なクイズ
11.1% 21:00-23:24 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした2007年の主役が揃って俺のグリップもピンクでグーSP

すべらない話のパクリ、石橋貴明のトークダービは失敗に終わったの?
301名無しさん:2007/12/29(土) 05:14:35
映画も失敗
DVDも売れないって・・・w
吉本も信者も涙目ですねw
302名無しさん:2007/12/29(土) 05:19:10
そうかそうか
303名無しさん:2007/12/29(土) 05:32:38
そうかそうか
304名無しさん:2007/12/29(土) 06:34:36
あんな犬作のプロパガンダ映画など、金を払ってまで見ることはない。

サブリミナル広告で犬作に萌えるようになるだけ。
305名無しさん:2007/12/29(土) 06:57:04
在日朝鮮人の癖に大日本人はないわ
306名無しさん:2007/12/29(土) 07:39:55

宇多丸って

喋りが長いだけでつまんねえな・・・

ライムスターのCDは良かったけど
307名無しさん:2007/12/29(土) 07:41:46
でも客は結構入ったんじゃなかったっけ??
ツマランかったが……
308名無しさん:2007/12/29(土) 08:05:37
創価信者にチケットを配ったから、客が入った風に感じただけ。
途中で退席する人が多かった。
309名無しさん:2007/12/29(土) 08:08:42
鼻くそみたいな顔して
なんか切れたみたいに
あ”あ”あああぁぁぁぁぁぁぁぁ”!!
ってやるよね 松本

面白いこといえないからって
切れて他人を卑下して愛想笑いを強制的にとる みたいな
310名無しさん:2007/12/29(土) 20:28:43
今日借りたとき店員に「意味分かりませんよ?」って言われた
ほ、ほんまやった
311名無しさん:2007/12/30(日) 16:24:50
今日ツタヤ行って、これと「トランスフォーマー」の中身入れ替えてやったぜ!
312名無しさん:2007/12/30(日) 16:45:31
先日、2ちゃんでも大変評判が悪い、松本人志の「大日本人」のDVDを借りに行ったのですが、
DVDに「松本死ね」「消えろ」って、カッターナイフか彫刻刀でつけたような傷があったので、結局借りられませんでした。

腹が立つ程つまらなかったんでしょうね。
313名無しさん:2007/12/30(日) 16:45:37
>>311
思わず絵が浮かんでお茶吹いたw
だけどツタヤに通報しました
314名無しさん:2007/12/30(日) 21:59:35
426 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2007/12/16(日) 10:00:17 ID:lUmHSgCv
松ちゃんの初監督映画『大日本人』 DVDも初日首位初登場!
ttp://www.oricon.co.jp/news/confidence/50043/full/

ランク王国レンタルDVDランキングより
1位大日本人 (DMM.com調べ)


文春より
「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングラン
どれを取っても初監督作品として大成功。
DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」と松竹は胸を張る。

誰だよ、赤字なんてガセコピペしてたの
315名無しさん:2007/12/31(月) 11:51:51
>>312
大日本人は、あれだけ宣伝したのに完全にコケたよね。
中身の無いカス映画だったから仕方ないけどね。(ぷっ
316名無しさん:2007/12/31(月) 12:40:20
遅レスだが、遺書か何かに障害者のこと書いてなかったか?
Z武も気を使われるよりネタにされた方が気分いいと思うぜ。
317名無しさん:2007/12/31(月) 22:33:35
あれだけCMやったんだから
DVD発売の時点で赤字でしょ
しかもそのDVDであまり売れてないっていうw
318名無しさん:2007/12/31(月) 23:01:51


762 :名無シネマ@上映中 :2007/12/31(月) 10:16:04 ID:f2tcKN92
>>737
>どれを取っても初監督作品として大成功。
>DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」と松竹は胸を張る。
                             ^^^^^^^

そりゃ、配給手数料だっけピンハネする松竹は黒字だろうよ(w

10億円出した吉本は大赤字。







DVDの売り上げは3万枚
自称天才のゴミ映画は赤字wwwwww
319名無しさん:2007/12/31(月) 23:04:12
うきうきしとるなw
320名無しさん:2007/12/31(月) 23:14:57
敗戦間際の大本営発表みたいな架空の戦か発表乙w
321名無しさん:2007/12/31(月) 23:19:56
うきうきしとるなw
322名無しさん:2007/12/31(月) 23:21:41
売れ残り大日本人
323名無しさん:2007/12/31(月) 23:31:42
創価禿松本の糞映画のDVDは、正月明けに福袋行きだよwwwww
324名無しさん:2007/12/31(月) 23:55:45
いらねえよ
325名無しさん:2008/01/01(火) 00:02:36
あけましておめでとうございます

だが大日本人はコケた
326名無しさん:2008/01/01(火) 00:52:28
昨日放送のサラリーマンNEO>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大日本人
NHKのコントにも大負けの松本汚物くん
327名無しさん:2008/01/01(火) 01:07:52
なんとでも言ってろってんだ
328名無しさん:2008/01/01(火) 01:09:54
>>327
新年早々涙目乙w
あけおめことよろ
329名無しさん:2008/01/01(火) 01:29:00
涙目?
俺は松本ヲタなんだから何でも擁護するよ。
大日本人は今まで見たことない映画だった。
330名無しさん:2008/01/01(火) 01:38:47
大体、新作ならどんな映画でも、今まで見たことの無い映画だと思うぞwww
331名無しさん:2008/01/01(火) 02:07:55
大日本人は今まで見たことないぐらいつまらない映画だった。
332名無しさん:2008/01/01(火) 02:33:58
もう松本の映画は見たくないね 素直にコント番組つくれよ
333名無しさん:2008/01/01(火) 02:39:40
9パーセント(笑)
334名無しさん:2008/01/01(火) 11:09:09
はくさい賞、蛇いちご賞受賞。
335名無しさん:2008/01/01(火) 13:59:18
>今日ツタヤ行って、これと「トランスフォーマー」の中身入れ替えてやったぜ!

こういう静かにおもしろいじましいテロがあるとは気づかなかった。
もっと邪悪なのは、「サウンド・オブ・ミュージック」と「痴漢電車〜OL陵辱地獄!」の
中身を入れ替える、というやつだな。

借りた方は、両方ともぶったまげる。(笑)
336名無しさん:2008/01/02(水) 12:50:26
正直一番面白かった映画だった。
人それぞれだけど、意味分からんとか言ってるやつの気持ちが分からない
多分何百年後とかにはあれが分かる笑いのレベルに
皆なってると思うけどな
まあ俺がたまらなくシュールなのが好きなだけかも分からんけど
俺は悔しいけど大好き
何度も見たくなる作品
337名無しさん:2008/01/02(水) 12:52:46
こけたのはバシタカウエスタンだな
338名無しさん:2008/01/02(水) 13:43:45
>>336
> 多分何百年後とかにはあれが分かる笑いのレベルに
> 皆なってると思うけどな

この部分が余計だったな だから信者は馬鹿にされる
339名無しさん:2008/01/02(水) 14:46:21
借りようと思ったけどまだ新作扱いなんだよな。
340名無しさん:2008/01/02(水) 15:22:25
>>337
あの映画を石橋主演としてみてたのかお前。すごいな。
俺は見てすらない。
341名無しさん:2008/01/02(水) 16:22:23
2007年 蛇いちご賞で監督賞を受賞してるなぁ

さすが天才 松本 井筒も同じ賞をパッチギで受賞してる

在日関連で似たもの同士だな この馬鹿二匹。
342名無しさん:2008/01/02(水) 19:34:20
松本も井筒も同レベルのクズだなw
343名無しさん:2008/01/02(水) 19:37:39
あの程度でよく映画を撮ろうと思ったな。
344名無しさん:2008/01/03(木) 19:59:42
大日本人DVDが入ったのなんて福じゃないだろ
ゴミ袋だってww
345名無しさん:2008/01/03(木) 20:03:48
さすがに2作目はもう無いだろ。
346名無しさん:2008/01/03(木) 20:03:53
あの映画で松本の底が知れたな 散々映画を批判してあのレベルで監督した勇気だけは評価できるけど
347名無しさん:2008/01/03(木) 20:09:13
勇気というか、無知。そういう恥ずかしい部分が信者にはたまらないんだろうな。長渕に似てる
348名無しさん:2008/01/03(木) 20:10:53
桑田圭祐のようなヘマはしてないぜw
349名無しさん:2008/01/03(木) 20:43:51
映画は好きだったけど、素の大佐藤汚すぎ。長髪似合わなすぎ。
松本の顔ありえんわ。
350名無しさん:2008/01/04(金) 16:20:58
927 :名無シネマさん sage :2008/01/02(水) 21:17:03 ID:cMQWf7gY
映画館で観てその突飛さに感動して、レンタルでは実は計算されていた奥深さに気付き感動した俺は勝組。

そう言うなって、中にはこういう痛い信者もいるんだからよwww
涙目でマンセーしてる姿が目に浮かぶww
351名無しさん:2008/01/04(金) 16:25:42
これは…釣りじゃね?でなかったらアレフ信者みたいなものかな
352名無しさん:2008/01/04(金) 16:30:39
松本信者とアレフ信者
似たようなもんだな
353名無しさん:2008/01/04(金) 16:33:55
松本のお笑いが面白いって言うのはいいけど、あの映画が面白いって言うのは絶対に許せない。
354名無しさん:2008/01/04(金) 16:50:16
人それぞれだからいんじゃねーか。
あれが面白くて斬新とか言ってる奴見るとかわいそうにとは思うけど。
355名無しさん:2008/01/04(金) 17:17:51
そう、人それぞれ。
哀れむ必要など無い。
356名無しさん:2008/01/04(金) 18:51:38
哀れなハゲ信者涙目w
357ntfkok199229.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp:2008/01/04(金) 23:03:07
節穴テスト
358名無しさん:2008/01/04(金) 23:58:46
節穴松本
359名無しさん:2008/01/05(土) 00:13:25
失敗してへんよ^^
360名無しさん:2008/01/05(土) 00:19:29
そりゃー教祖様はなにをやっても大成功だろうよ^^


















信者から見たらw
361名無しさん:2008/01/05(土) 00:53:52
松本、あるいはダウンタウンを知らない海外の人に評価されたら成功と言えるかな。映画自体の正当な評価って難しい気がする…褒めるにしろ、けなすにしろ
362名無しさん:2008/01/05(土) 02:21:56
カンヌの監督週間に招待されているんだから一定の評価を専門家にされたということ

てか商業映画以外見ない人間が評価するから評価が難しいとなる
363名無しさん:2008/01/05(土) 02:52:16
ダウンタウン関連全部持ってるけど、映画はちょっと期待はずれやったなー
CGとかいらんし、ずっとインタビューでも良かった。それしたらさらに批判多くなるかな?
なんせ全否定、全肯定してる人はアホ(笑)
364名無しさん:2008/01/05(土) 03:00:25
>>314
DVDランキング首位は、その日だけだったな。
週間ランキングでは、最高位が3位、しかも3週でランク外。
通常版と合わせて2万枚そこそこで終わるんじゃないだろうか。

ちなみに松竹芸能のゲームセンターCXは、DVD Box一つで5万枚、
通算20万枚以上売っている。
365名無しさん:2008/01/05(土) 03:25:13
意外と売れなかったんだね…
366名無しさん:2008/01/05(土) 03:36:53
大日本人だよ!
367名無しさん:2008/01/05(土) 03:42:18
とりあえず 駄作に間違いなし。
松本こんな失敗しといて 
恥ずかしげも無くTVに出演よくできると思う。
368名無しさん:2008/01/05(土) 04:16:15
初回版の初動で2万は超えてたけど
ゲームセンターCXってどんな映画かと思ったら
レンタル禁止のゲーヲタ向けのDVDじゃんか
ちなみに同じジャンルのすべらない話は1枚20万超えてる

ちなみにイシバシレシピDVDは200枚
369名無しさん:2008/01/05(土) 11:14:28
松本は日本の恥
370水奈:2008/01/06(日) 00:41:58
中国人だけど、いい映画と思う
何か考えているんじゃない?監督は
今受けられなくてもおかしくない事
でも、いい映画よ
中国の監督なら作れないよ


371名無しさん:2008/01/06(日) 01:38:09
・・・・ナニイッテルカ ワカラナイアル・・・
372名無しさん:2008/01/06(日) 02:31:24
映画やらないかって話は数年前からあったらしいけど、大日本人が一昔前に世に出てたらもっと評価されてたのかな?
373@:2008/01/06(日) 03:42:23
別に変わらんだろ
しかしカンヌの監督週間に初監督で招待されている
それ以下でも以上でもないという評価が1番正当

しかしここの板のレベルだとコンペディション部門でグランプリの作品を観ても正当な評価はできない人間ばかりだろう
374名無しさん:2008/01/07(月) 22:08:44
こりゃ映画館で観てたら切れるわなぁ
375名無しさん:2008/01/08(火) 12:47:46
あまりに評判悪いんでレンタルまで待って見たけどあまりの酷さに絶句した。
いやマジで金出してまで映画館で見なくて良かったわw
DTはそこそこ好きだしこの前のガキの病院のやつも面白かったが、
なんでこの映画はこんなに糞なんだか・・・・松っちゃん大丈夫か?
次回作に期待とか言ってる香具師いるけど、映画造る才能ないでしょ。
376名無しさん:2008/01/08(火) 13:00:50
映画に出たことも、映画を作ったこともない人には
映画監督は無理だわな。
桑田佳祐や村上龍だって失敗してるしな。
たけしだって映画に何本も出てたから
ある程度成功したワケだし。
377名無しさん:2008/01/08(火) 13:02:11
松本に映画の才能あると思ってた。これ見るまでは…残念。
378名無しさん:2008/01/08(火) 13:06:55
たけしは撮り続けたから、な。
たけしはこれで辞めずに撮り続けろって松本にエールを送ってるけど、リップサービスかなぁ…。
観てないだろうし
379名無しさん:2008/01/08(火) 13:45:53
吉本の力で 第2弾監督作品とか やめてほしい。

まつもとならシラーっと やるだろうけど・・
380名無しさん:2008/01/11(金) 13:31:33
>>373
松本なんて知らない外人のほうが正当な評価は出来るかもね。
日本人だとどうしても笑わせるんだろうなあと思ってしまうから。
映画として見ないで、漫才やコントとして見てしまう。
381名無しさん:2008/01/11(金) 13:37:37
映画賞レース開幕アゲ

キネマ旬報ベスト10は全く相手にされずw
382名無しさん:2008/01/11(金) 14:51:02
どの辺を評価すればいいの?

http://www.youtube.com/watch?v=WDGplrQg1EM
383名無しさん:2008/01/11(金) 15:22:22
「カンヌへ招待」と大々的に報じたが、松本が招待されたのは「監督週間」であり、
この催しはカンヌ国際映画祭の本部事務局とは別組織であるフランス映画協会によって運営されているもの。
「招待作の選考基準も曖昧で、日本映画も頻繁に出品されています。特に『大日本人』は、
配給元である松竹のプッシュがあったからこそ出品できたと言われています」(映画業界関係者)

そういった実態をマスコミが正確に伝えないため、国民だけではなく、松本自身も勘違いしたようだ。
たとえば、意気揚々とカンヌ入りしたものの、監督週間の出品作では、
カンヌの代名詞である赤絨毯の上を歩くことができないと知り、落胆していたという。

さらに、プレミア上映会の舞台挨拶でも、「(フランスの)新大統領も気に入ってくれるでしょう」とコメントし、
観客からブーイングを受けた。
「映画祭に来るようなフランス人の大半は、革新的な若者層です。彼らが保守派のサルコジに批判的であることは常識。
世界を目指す監督としては、見識に欠ける発言でした」(同)

もちろん、そういった批判も芸能マスコミには皆無だが、上映中に観客が次々に席を立ったことを速報したメディアが少なかったことも、
ある情けない事情によるものだという。
「『大日本人』のプレミア上映とほぼ時を同じくして、フジテレビ主催のパーティーがカンヌで行われたんです。このパーティーのために、
多くのマスコミが松本の作品を最後まで見ることなく上映会場を後にしたんです」(カンヌを訪れたスポーツ紙記者)
『大日本人』に対する散々な観客の反応からしたら、プレミア上映に最後まで付き合った記者が少なかったのが、
松本サイドに不幸中の幸いとなったのは、なんとも皮肉だ。

「松本はカンヌ入りしていたビートたけしの元を訪ねたとき、涙目で悔しがっていたそうです。
気の毒に思ったたけしも、帰国時の会見で『客が帰るのは珍しくない』『上映時間が遅かったせいもある』と
フォローしてましたね」


『大日本人』をめぐる芸能マスコミの調子者ぶり(全文は↓)
http://news.livedoor.com/article/detail/3205986/
384名無しさん:2008/01/12(土) 05:08:04
このスレに爆笑問題の太田がいる
385名無しさん:2008/01/12(土) 16:25:18
あの伝説の“へんなおじさん”が帰ってきた!
Mr.マツー カンヌで大失笑?!
http://www.mrbean.jp/
386名無しさん:2008/01/12(土) 17:42:38
帝国憲法のコトか??
387名無しさん:2008/01/12(土) 17:45:29
>>379
>吉本の力で 第2弾監督作品とか
むしろ大金つぎ込んで超大作とかいうふりこみでやらねぇかな?
388名無しさん:2008/01/12(土) 17:54:50
ごっつでは規制があって出来なかった事を映像にしただけだな

電波少年のアメリカ映画企画で多少ウケたのが勘違いの始まりかな
389名無しさん:2008/01/12(土) 18:01:54
違う
390名無しさん:2008/01/12(土) 18:12:28
いや、そうだ
391名無しさん:2008/01/12(土) 18:14:09
NO!
392名無しさん:2008/01/12(土) 18:25:51
YES
393名無しさん:2008/01/12(土) 18:28:05
ニャオーン
394名無しさん:2008/01/12(土) 18:32:47
Die日本人って
395名無しさん:2008/01/12(土) 18:35:08
最高
396名無しさん:2008/01/12(土) 18:38:12
蛇いちご賞受賞したから
397名無しさん:2008/01/12(土) 18:39:42
愛してやまない
398名無しさん:2008/01/12(土) 18:42:57
出来の悪い作品
399名無しさん:2008/01/12(土) 18:43:52
でも憎めない、むしろ抱きしめたい
400名無しさん:2008/01/12(土) 18:45:18
400
401名無しさん:2008/01/12(土) 18:46:13
円くれるなら
402名無しさん:2008/01/12(土) 18:46:58
終わりが酷い。
松本は驚くような終り方を考えたんだろうが、
むしろそれが逆に出たって感じだね。
403名無しさん:2008/01/12(土) 18:50:02
なんて強めに言ってごめん、実は大好きです。
404名無しさん:2008/01/12(土) 18:51:10
嘘です。嫌いです。
405名無しさん:2008/01/12(土) 18:52:39
>>402
みんなそう思いがちだけど
違うんだなー
レベルが高いとかじゃなくて
そこが理解できないんだから
全体的にも理解できてないんだろうな
406名無しさん:2008/01/12(土) 18:52:53
なんでまた強がってしまうんだ、ホントは好きだ。
407名無しさん:2008/01/12(土) 18:57:46
嫌いの反対の反対
408名無しさん:2008/01/12(土) 18:58:54
の反対だよバカヤロウ!
何回言わせんだ、照れるだろ?
409名無しさん:2008/01/12(土) 19:04:47
シャオリーベン松本

410名無しさん:2008/01/12(土) 19:13:11
大日本人は本間に失敗
411名無しさん:2008/01/12(土) 19:20:54
板尾の役 女優にやらせてたらよかったのに
まぁ あれやりきる女優キャスティングできる能力は
松ちゃんにはないな
412名無しさん:2008/01/12(土) 19:51:38
あれだけ宣伝うってなぁ・・・
413名無しさん:2008/01/12(土) 22:31:13
結局大失敗の大日本人w
414名無しさん:2008/01/14(月) 04:20:03
DVD借りてきて観た。
聞きしにまさる酷さだな。
まあ日本人なら多少笑えるような部分もあるけど、
これを海外の映画祭に持っていくなんて、とても正気とは思えない。
松っちゃんも松っちゃんだが、
いさめるどころかおだて上げてその気にさせた取り巻き連中の罪は大きいな。
415名無しさん:2008/01/14(月) 04:22:46
映画が糞なのは監督の責任ですw
周りは気の毒で本当の事は言えないでしょう
416名無しさん:2008/01/14(月) 07:33:47
>>414
金にものを言わせてフランスに持っていったんだもんな
松本がいかに吉本に保護されて、生きてきたかが分かるな
417名無しさん:2008/01/14(月) 07:45:10
映画はつまらなかったけどカンヌで上映後にキョドってる
ハゲには爆笑しました
418名無しさん:2008/01/14(月) 08:21:47
たけしって、昔映画撮りたいって相談した太田には
「コメディ撮るなら最初に当てろ」
「金をかけろ」
とかプレッシャーかけた癖に
松本には
「最初に当たらなくても、諦めず撮り続けることが大事」
って…
なんか松本の映画が、コケるのを予測してたような言い回し
正直たけしって松本の才能を今は評価してないと感じた
419名無しさん:2008/01/14(月) 09:11:41
東スポお正月特別号より

松本に関するたけしのコメント。

「最近、あいつのお笑い見てると、客がついてこれてないと感じるよな。本人は程度高い
と思ってるんだろうけど、一般的にうけなくなってきてるんだね。イラついてんじゃねえか…」
420名無しさん:2008/01/14(月) 16:32:57
松本扮する大日本人含め、CGの「獣」が気持ち悪くて吐きそう。
松本は好きだけど、この映画はゴミだ……
あれこれ理屈つけて無理やり誉めてる連中は「贔屓の引き倒し」だって気づけよ。
421名無しさん:2008/01/15(火) 12:50:32
まずは松本の役者としての能力が低すぎるのが問題だわな。
北野の監督作品は趣味にあわないし、退屈で嫌いだけど、
北野が頭わるい系のキャラを、まともな監督作品で演じると凄い。
自分の監督作品では、ええかっこしいに走ってうざいんだけどさ。
422名無しさん:2008/01/15(火) 13:00:31
自分の笑いのセンスやレベルは高い
客がついてこれない=客が馬鹿・悪い

松本は衰えてない
客が衰えた
423名無しさん:2008/01/15(火) 13:07:17
今回は馬鹿な客に分かるところまでレベルを下げたと散々のたまったあげくの所業
424名無しさん:2008/01/15(火) 14:06:02
>>422
お前どうしようもないアホだな
あの特撮のどこがレベル高いの?
笑わないから答えてみ
425名無しさん:2008/01/15(火) 14:14:12
松竹の分類ではヒット作ということのようだ。
興業収入12億+諸権利で元は取れているのだろう。
一部、ベタほめしている人たちもいたようだし。
426名無しさん:2008/01/15(火) 15:17:46
映画興行スレに収支が出てたよ。
大日本人は赤字って見たんだけど
427名無しさん:2008/01/15(火) 16:21:58
興業収入単体で見たら赤字だろう。
ところで「監督・ばんざい」は3億はいったのかな?
428名無しさん:2008/01/15(火) 16:27:16
松本っていい訳ばかり。
自分が駄目だとすぐ他人のせい。
429名無しさん:2008/01/15(火) 16:33:28
これは猪木−アリ戦のように後から評価される映画だな。

松本の鋭利な才能でかなりの先見で作ってしまった。
430名無しさん:2008/01/15(火) 16:39:05
猪木さんと 一緒にすんな 身の程を知れ
431名無しさん:2008/01/15(火) 16:39:21
お前らみたいなカスの凡人には理解できないだろうけど
あと50年したら評価される映画だね
432名無しさん:2008/01/15(火) 16:42:25
50年w
433名無しさん:2008/01/15(火) 16:48:46
松本とアリじゃスケールが違いすぎる
松本はチリくらい
434名無しさん:2008/01/15(火) 16:51:50
そこまでひどいかね?
バス投げるのとか実写にしないと出ない味で笑っちゃったけど
435名無しさん:2008/01/15(火) 16:58:11
鼻くそとはいわないけれど、
松本にはもう二度と映画とって欲しくない。
見る側が悪いみたいにいってるんでしょ?なんなのこいつ。
436名無しさん:2008/01/15(火) 19:45:06
◇2007年 第4回蛇いちご賞◇ (米国で駄作映画に贈られるラズベリー賞に相当)

作品賞 「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
男優賞 田村正和
女優賞 菊川怜 長谷川京子
新人賞 Ara 松下奈緒
監督賞 井筒和幸 松本人志  ←(笑)
特別賞 沢尻エリカ

松本に関するたけしのコメント。

「最近、あいつのお笑い見てると、客がついてこれてないと感じるよな。本人は程度高い
と思ってるんだろうけど、一般的にうけなくなってきてるんだね。イラついてんじゃねえか…」

〜東スポお正月特別号より〜
437名無しさん:2008/01/16(水) 02:25:07
http://eigageijutsu.com/article/78245897.html

「映画芸術」誌、2007年度日本映画ベストテン/ワーストテンが
決定いたしましたので、ご報告いたします。
詳細については1月30日発売本誌422号にて掲載いたします。

本年度も「映画芸術」をなにとぞよろしくお願いいたします。

ベストテン
1 サッド ヴァケイション(青山真治監督)
2 それでもボクはやってない(周防正行監督)
3 天然コケッコー(山下敦弘監督)
4 魂萌え!(阪本順治監督)
5 松ヶ根乱射事件(山下敦弘監督)
6 叫 さけび(黒沢清監督)
7 しゃべれども しゃべれども(平山秀幸監督)
8 サイドカーに犬(根岸吉太郎監督)
9 国道20号線(富田克也監督)
10 ジャーマン+雨(横浜聡子監督)

ワーストテン
1 大日本人(松本人志監督)
2 俺は、君のためにこそ死ににいく(新城卓監督)
3 監督・ばんざい!(北野武監督)
4 恋空(今井夏木監督)
5 さくらん(蜷川実花監督)
6 オリヲン坐からの招待状(三枝健起監督)
7 スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(三池崇史監督)
8 遠くの空に消えた(行定勲監督)
8 どろろ DORORO(塩田明彦監督)
10 蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜(澤井信一郎監督)
*8位は同点により2作品となります
438名無しさん:2008/01/16(水) 02:32:53
なんなのかね松本って
偉そうに映画批評しておきながら、自身の作品は言い訳だらけ
失敗したら客の責任、挙げ句、大日本人自体なかったことにしてるし…

呆れ返るよ、あの「自称カリスマ」には
439名無しさん:2008/01/16(水) 02:41:56
お前みたいのを釣るためじゃね
440名無しさん:2008/01/16(水) 02:44:36
もっと地味に、撮りたい時に撮りたいもんを
こつこつ撮ってたら良かっただけじゃん?
じわじわ評価されていくパターンが一番望ましいよ。

たけしについては、映画が好きで、愛情があるから
評価悪かろうが飽きもせず撮るんだなと素直に思うけど、
松本は単に
「たけしの後追い」「吉本・取り巻き芸人におだてられた」
「テレビで勝負できないことからの逃げ」
としか思えない。

松本って、撮りたい映画があったからんじゃなくて、単に
「映画監督」っていう、自分を飾る肩書が欲しかっただけなんだろうな。
441名無しさん:2008/01/16(水) 02:47:26
大日本人が酷かったから、松本も普通のジジイなんだなぁって思った
442名無しさん:2008/01/16(水) 02:49:57
芸人しか楽しめないんじゃないか?
443名無しさん:2008/01/16(水) 02:58:50
>>440
あー確かに、映画そのものに愛情がないとは思った
最初だから、映画の撮り方自体が分からないんだろうとも思ったけど
ま、シュールwってことでいいんじゃないすか
444名無しさん:2008/01/16(水) 03:04:07
>「映画監督」っていう、自分を飾る肩書が欲しかっただけなんだろうな。

それたけしでしょ
松本は映画を笑いに使えないなら違う媒体いくだけだし
445名無しさん:2008/01/16(水) 03:05:46
うんいいんじゃないっすか〜。と言ってもまた誰かが飽きもせず言い出すよ。
446名無しさん:2008/01/16(水) 03:09:49
>>444
それはないよ
あれだけ沢山撮るって、しかも一貫したテーマで撮るって愛情ないと出来ないよ
肩書が欲しかったも何も、日本じゃ評価されなかったじゃん
447名無しさん:2008/01/16(水) 03:11:09
そんなマジレス
448名無しさん:2008/01/16(水) 03:21:00
>>442
芸人でも褒めているのは品川だけw
449名無しさん:2008/01/16(水) 03:27:55
たけしは黒澤映画も見ておらず
海外であまりにも黒澤の質問が出るから
急いで見たと言うほど、たいして映画に愛情は無い
たまたま海外で当たったからそっち本業にしてみよう
芸能界にもう居場所ないし、さんまみたいな出かたはしんどいもんな
みたいな感じ
450名無しさん:2008/01/16(水) 03:32:02
松本も芸人としての限界を感じたから
他分野に移動したかったんだろう
実際もう芸人として盛り返すことは不可能
それで映画に白羽の矢を立てるが失敗
いまだにふらふら道を模索している最中
451名無しさん:2008/01/16(水) 03:32:45
しゃべり下手な松本も居場所ないからDVD専門になればいい

452名無しさん:2008/01/16(水) 03:33:26
これだけ話題集めりゃ成功でしょ
453名無しさん:2008/01/16(水) 03:34:13
>>450
正解は出てると思うけどな
454名無しさん:2008/01/16(水) 03:36:15
松本も文化人みたいなことをしたかったんだろうけどもう無理だな
芸人ってだけでは文化人の真似事は出来ない
たけしが様になってるのは映画で成功したから
455名無しさん:2008/01/16(水) 03:42:16
>>449
言われてみりゃそうだな
北野ブルーなんてこじ付けだし
ブルーは松本発だし
456名無しさん:2008/01/16(水) 03:42:30
恋空には勝ってるだろ
457名無しさん:2008/01/16(水) 03:44:43
>>455
ブルーは昔から映画のトーンを表すさい使われていた用語
たけしも松本も元祖ではない
また松本ヲタが馬鹿を晒したかw
458名無しさん:2008/01/16(水) 03:45:39
>>455
( ゚д゚ )
459名無しさん:2008/01/16(水) 03:48:11
素直に《伝説の教師ザ・ムービー》を撮ってればカンヌの賞も夢じゃなかった
460名無しさん:2008/01/16(水) 03:48:12
松本が広めたのは確かだろ
461名無しさん:2008/01/16(水) 03:49:29
松本はカンヌでたけしに慰められたらしいね
本人もたけしさんの顔見た時ホっとしたとかインタビューで言ってた
客が途中で帰ってショックですとかたけしに言ってたらしい
張り合ってるつもりでも実はたけしの足元にも及ばない自分に気づいたのかも


462名無しさん:2008/01/16(水) 03:49:54
>>459
初作は大日本人で正解だったよ
二作目以降はそういうの撮ってけばいい
映画は点じゃなくて線、5本くらい撮らないと見えて来ない
本人はやる気なさそうだけど
463名無しさん:2008/01/16(水) 03:50:24
ブルーを一感情表現として使用のは松本発祥
464名無しさん:2008/01/16(水) 03:52:44
以外に山が低い事に気付いて、気を使ってるとも取れる

【芸能】監督業はパッとしないビートたけしが清張ドラマで主演する (ゲンダイネット)【点と線】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1181957566/

1 名前:携帯リボンφ ★[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 10:32:46 ID:???0
「映画はひとつもヒットしないんだよ」――。“世界のキタノ”こと北野武監督(60)がワイドショーで
こうぼやいていた。今月2日公開の「監督・ばんざい!」の興収も、“後輩”松本人志監督の
「大日本人」に大きく水をあけられているから、余計、残念な思いだろう。


「今年は監督デビューで世界の北野に圧勝した松ちゃん」 フライデー

「興行収益、海外映画祭からの招待、ロングラン
どれを取っても初監督作品として大成功。
DVD、放映権もあるのでかなりの黒字です」と松竹は胸を張る。 文春
465名無しさん:2008/01/16(水) 03:53:21
悲しい時にブルーって言うのは松ちゃんが最初に作ったって聞いた
466名無しさん:2008/01/16(水) 03:53:30
松本発祥w

発祥を偽る朝鮮人とオタがかぶって見えるw
467名無しさん:2008/01/16(水) 03:54:11
どんだけのIKKOみたいなもん
468名無しさん:2008/01/16(水) 03:55:54
伝説の教師リターンズなら中居のジャニーズバックアップもあるから
ワーストは取らないかもな
469名無しさん:2008/01/16(水) 03:58:18
>>465
レイニー ブルーとか歌で昔から心情表現で使われてるだろ
470名無しさん:2008/01/16(水) 03:58:25
信者の自我は松本が形成してるんだろ
まるでどこかの宗教だね
いろんな小説や映画もみてれば松本発祥なんて冗談は出てこないだろう
471名無しさん:2008/01/16(水) 04:00:51
やはりブルーネタはよく釣れる
北野ブルーがまさか松本の言葉から生まれたなんて
認めたくないもんな
472名無しさん:2008/01/16(水) 04:01:16
>>467
だな
473名無しさん:2008/01/16(水) 04:02:19
474名無しさん:2008/01/16(水) 04:02:40
レイニーブルーはただ雨が青い意味
松本人志のすごいところは色に感情の意味合いを持たせたところ。
475名無しさん:2008/01/16(水) 04:03:20
ワースト1位から話題を逸らそうと必死だな
476名無しさん:2008/01/16(水) 04:04:36
マタニティブルーとか知らないのかな
477名無しさん:2008/01/16(水) 04:04:49
池田大作をマンセーするどこかの信者と発想が同じなんだなヲタってw
478名無しさん:2008/01/16(水) 04:05:52
蛇いちご賞 最低監督賞受賞
ワースト一位映画
479名無しさん:2008/01/16(水) 04:06:27
マリッジブルーみたいな言葉とは無縁の人生かw
480名無しさん:2008/01/16(水) 04:07:53
起源はすべて松本ニダー
信者はともにトッポギするハセヨ
481名無しさん:2008/01/16(水) 04:09:25
信者涙目w
482名無しさん:2008/01/16(水) 04:13:37
松本ヲタってガチでアホだな
マリッジブルーとか昔から感情を色で例えるのはあった
松本はただのパクリ屋
483名無しさん:2008/01/16(水) 04:14:11
蛇いちご賞の監督部門に井筒と松本が仲良くならんでるのはうける
484名無しさん:2008/01/16(水) 04:16:45
れにっぶっ もう〜
おわったはずなのに〜
485名無しさん:2008/01/16(水) 04:18:27
blueを英和辞書で引け
486名無しさん:2008/01/16(水) 04:18:41
松本ヲタは無知すぎる
もう少し物を知った方がいい
487名無しさん:2008/01/16(水) 04:19:58
ともにトッポギ
ともにナムルを
ともにチャプチェを
ともにクッパを

松本レベルたか〜w
488名無しさん:2008/01/16(水) 04:25:14
音楽のブルースは、日常の憂うつなこと (blues)を歌ったもの
489名無しさん:2008/01/16(水) 04:31:53
正しくはブルーズと発音する
490名無しさん:2008/01/16(水) 04:34:49
ハゲヲタはまた賢いアンチに負けたんだ
491名無しさん:2008/01/16(水) 04:39:28
ヲタは今とってもブルーな気分です
492名無しさん:2008/01/16(水) 04:41:36
お先真っ暗なんていうのも
追い詰められた時の気分を表したもの
493名無しさん:2008/01/16(水) 04:44:41
「ブルー」はやや眉唾だけどたぶん松本。「ありえない」も松本でしょ。どっちも日常会話でのフレーズね。
つってもこんなもん誰の発明だっていいわけで、「そうだ」、「いや違う」のやり取りの目的が全く分からん。
494名無しさん:2008/01/16(水) 04:53:59
勿論言葉としては元々あるから、用法やらニュアンスを含めて、という意味合いにはなる。
てか「ブルー」なんか少なくとも10年以上昔の話なわけでおっさん同士あーだこーだ言ってんのかね。
まあ結局燃料不足ってか。
495名無しさん:2008/01/16(水) 07:10:32
たけしヲタが芸スポにリンク貼って
助け呼んでたけど
誰も来てくれないみたいだな
496名無しさん:2008/01/16(水) 10:00:06
>>485
辞書にも載ってた
松本の用法の通りに
松本の造語とすれば、これは凄い事だ
497名無しさん:2008/01/16(水) 10:05:04
上から目線 は松本だな
松本以前、上から目線 を使っている奴は皆無だった
498名無しさん:2008/01/16(水) 10:15:31
どうでもいい
499名無しさん:2008/01/16(水) 10:53:58
ほんのちょっと面白いおっさんやん
500名無しさん:2008/01/16(水) 11:06:54
つまんねーよ働くおっさん劇場以下のおっさん
501名無しさん:2008/01/16(水) 11:10:50
駄洒落連発のうっとうしい酔っ払いやん
502名無しさん:2008/01/16(水) 11:31:23
ごくごく一部の人しか見ないからレンタルコーナー即撤去
503名無しさん:2008/01/16(水) 11:32:35
松本ヲタ捏造しすぎ
504名無しさん:2008/01/16(水) 13:23:23
大日本人は松本監督2作目の内容で評価が覆される映画。


頭の固い評論家や自称映画通、ゆとりにはハードルが高すぎたな。
505名無しさん:2008/01/16(水) 14:01:15
>>504
普通に糞映画
後から評価される映画でもない
あれだけ恥を晒したんだからもう映画自体撮れないでしょ
506名無しさん:2008/01/16(水) 14:43:48
今回の映画で損こいたから吉本はもう金を出さないだろ。
当の松本自身も紳助同様、映画監督に懲りてしまったかもしれない。
ヲタが何言ってもこの映画の評価はもう変わらないのにね。
糞映画でも俺は好きだって言うならまだわかるんだけど、ハードルが高い
から酷評されたとか本気で思ってるからヲタは痛い。
507名無しさん:2008/01/16(水) 15:26:16
それが信者クオリティーです
508名無しさん:2008/01/16(水) 15:28:56
世間は分かってる〜別に見たくないもんwww 
509名無しさん:2008/01/16(水) 15:33:29
松本の映画は

お笑いファン
映画マニア
一般大衆

皆に受けが悪い
510名無しさん:2008/01/16(水) 15:43:27
レンタルのタダ券があったから大日本人借りたけどタダ券がもったいなかったよ
511名無しさん:2008/01/16(水) 16:28:55
俺も借りて見たけど2回ほどクスっと笑っただけ
つまんねー映画だった
512名無しさん:2008/01/16(水) 18:22:22
よく「トカゲのおっさん」のコントを引き合いにだして
あれが面白いと思えなければ「大日本人」も理解できない、みたいなこと言う人がいるけどさ、
「大日本人」が「トカゲのおっさん」の焼き直しに過ぎないことは
ごっつを観てた人ならわかるでしょ。
松本自身が(テーマは)「哀愁笑い」だって言ってるんだし。
要するに「トカゲのおっさん」は面白いけど、それを映画でやる意味があるのか?
ってことなんだよね。
513名無しさん:2008/01/16(水) 18:25:09
大日本人は10年古いわな
90年代のノリをいまさらやられても
514名無しさん:2008/01/16(水) 18:25:57
松本の引き出しが狭いからしょうがない
515名無しさん:2008/01/16(水) 18:26:46
>>510511
大日本人借りる時間と観る時間があるなら
面接池よ
人生で貴重な時間をクソ映画に盗られたんだぞw
516名無しさん:2008/01/16(水) 18:52:31
松本は90年代の笑いを作った男。
本来なら引退しているんだけど、へぼい若手しかいないから、
誰も00年代の笑いを作れないから、
仕方なく松本がまだ90年代の笑いを惰性で続けているのが現状なんだよね。
80年代の笑いを作ったタケシは松本によって引導を渡され、
心置きなく映画の世界へ行けたけど、松本は、松本に引導を渡せる若手芸人がいない
ため、今だバラエティの世界でグダグダしてるんだ。可哀想な松本。早くこの元天才芸人に引導を渡してやってくれ。
517名無しさん:2008/01/16(水) 19:30:19
先に映画の世界から引導を渡されてしまったわけだが
518名無しさん:2008/01/16(水) 19:35:31
>>515 映画観る余裕も無いほど面接に追われてるの?大変なんだな
519名無しさん:2008/01/16(水) 19:43:41
大日本人のレンタル回転率はすごい。


DVD売上もいいとこいくんじゃないか?
520名無しさん:2008/01/16(水) 19:44:31
DVDは3万しか売れていない
521名無しさん:2008/01/16(水) 19:51:57
信者涙目w
522名無しさん:2008/01/16(水) 19:54:38
日経エンタでまだ小学生並みの映画の感想文書いてんのかな
523名無しさん:2008/01/16(水) 20:00:43
松本好きだが大日本人は全然見たいと思わない…
524名無しさん:2008/01/16(水) 20:05:58
>>516
たしかになあ。
歴代のM1優勝者がそろいもそろって松本を神さま扱いしているようでは……
それだけ松本がすごいってことなんだろうけど。
はやく「松本なんか全然おもろないねん」って豪語できるぐらいの新星が登場してほしい。
全盛期の松本はたけしに対してそう思ってたふしがある。
今は「リスペクトしてます」とか当たり障りのないことを言ってるけど。
525名無しさん:2008/01/16(水) 20:06:56
書いてるね
映画さえ撮らなきゃお前が言うなとは言われなかっただろう
526名無しさん:2008/01/16(水) 20:08:00
松本つまらない
527名無しさん:2008/01/16(水) 20:13:32
カンヌでたけしに慰められてたもんな
上映中にけっこう客が出ていったんでショックだったらしい
528名無しさん:2008/01/16(水) 20:17:49
>>523
とりあえず見てみ
がっかりするから
529名無しさん:2008/01/16(水) 20:21:58
歴代優勝者がみんな松本を神様扱い?
ヲタの妄想きもいよ
530名無しさん:2008/01/16(水) 20:26:36
結局売れるのはバシタカチルドレンなんだけどね
531名無しさん:2008/01/16(水) 20:28:57
自演してでも神様あつかいするニダー
532名無しさん:2008/01/16(水) 20:32:26
今回のは実験的な映画だな。
松本は世の中のお笑いレベルを計ろうとしたがあまりにもお前らのレベルが低すぎた。

2作目はその反省を踏まえてもう少し、レベルを下げた映画を撮るだろう。

で、3作目でお前らはやっと大日本人を理解できるようになるだろうな。

松本が撮るお前らの感性に合わせて、引き上げてくれる2作目を楽しみにしとけよ。
533名無しさん:2008/01/16(水) 20:36:35
まぁ、コレでも見て落ち着けよ

カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
534名無しさん:2008/01/16(水) 20:40:12
車雑誌業界ではポルシェを褒めてフェラーリを乏す慣習がある。

この板では松本=フェラーリ。

フェラーリの価値はお前らのような生活保護や自宅警備やゆとりにはわからんということだよ。
535名無しさん:2008/01/16(水) 20:41:41
>>531
ちょっとでも松本に肯定的な書き込みが続くと即自演扱いかよw
516の書いてることはそれほど突飛なことじゃないだろ。
「大日本人」を無理やり誉めてる信者もどうかと思うが、
松本を完全否定するアンチも同じくらい狭量だな。ベクトルが正反対ってだけで。

まあ532や533みたいなのがいるから余計叩かれるんだろうが……。
536名無しさん:2008/01/16(水) 20:42:26
>>526 お前の存在もな
537名無しさん:2008/01/16(水) 20:42:53
間違った。
×まあ532や533みたいなのがいるから
○まあ532や534みたいなのがいるから
538名無しさん:2008/01/16(水) 20:45:58
フェラーリ(失笑)

ヲタ必死すぎ

539名無しさん:2008/01/16(水) 20:51:19
去年から更に劣化したよな、まっちゃん
540名無しさん:2008/01/16(水) 20:52:43
>>538
中古のサビだらけのアルト乗りのくせに(笑)


まぁ、松本はフェラーリ余裕で買えるからな。例えとしては合っている
541名無しさん:2008/01/16(水) 20:56:17
>>540
ケチだから無理
542名無しさん:2008/01/16(水) 20:56:21
アルト乗ってるんだ?
自己紹介乙
543名無しさん:2008/01/16(水) 20:57:43
>>539
しょうがないよ。寄る年波には勝てない。
「大日本人」といいドリームマッチでの千原兄とのコントといい、
最近は失望することが多い。
544名無しさん:2008/01/16(水) 20:58:13
やっぱり松本ヲタもケチで軽自動車www
マネするなよ
545名無しさん:2008/01/16(水) 20:59:54
ワーストワンに選ばれた事実を認めようよ松ヲタくん
546名無しさん:2008/01/16(水) 21:01:49
香ばしいのが湧いてるなw
自分が松本見てフェラーリだの神様だの思うタイプじゃなくてよかった
547名無しさん:2008/01/16(水) 21:04:56
半分アートだし、周りも苦笑いだし、あれはあれでいいんじゃない。
松本にどういう笑いを求めるの?

普通に笑いたいなら、爆笑オンエアとか見なよ。
548名無しさん:2008/01/16(水) 21:14:01
プレミアム10「松本人志の大人間論、 究極の笑いを求めて」
549名無しさん:2008/01/16(水) 21:14:58
半分アート(失笑)
550名無しさん:2008/01/16(水) 21:16:07
>>547
そのアートやらが評価されなかったから悲惨なんだろw
551名無しさん:2008/01/16(水) 21:18:55
*3.5% 22:00-22:54 NTV ゲツヨル! 松本人志すべてを語る
*4.6% 22:00-23:00 NHK プレミアム10「松本人志の大人間論〜究極の笑いを求め続けて〜」

(・∀・)v
552名無しさん:2008/01/16(水) 21:21:44
アートは悲惨なものだよ。
553名無しさん:2008/01/16(水) 21:25:36
ぷっw
554名無しさん:2008/01/16(水) 21:31:59
路上にスプレーで書いてある似非アートレベル
555名無しさん:2008/01/16(水) 21:35:19
◇第4回蛇いちご賞◇
作品賞 「蒼き狼〜地果て海尽きるまで〜」
男優賞 田村正和
女優賞 菊川怜 長谷川京子
新人賞 Ara 松下奈緒
監督賞 井筒和幸 松本人志
特別賞 沢尻エリカ
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20071116-OHT1T00177.htm

井筒、松本仲良く受賞★
パッチギもアートニダ
556名無しさん:2008/01/16(水) 21:38:25
松本がつくる作品は、寸止め海峡とか、昔も今も同じ感じだし、
期待しても、普通に笑えるのは作らないと思うよ。

エンタ見てたらいいんじゃない。
557名無しさん:2008/01/16(水) 21:44:09
エンタは悲惨なものだよ。
558名無しさん:2008/01/16(水) 21:44:27
もともとシュールだからな。下ネタ多いし。
戦争で爆撃されて裸で逃げ回る少女の一枚の写真を、笑いにしようとした松本は頭おかしいと思う。
誰も笑わなくて、何で笑わへんねん!ってきれてたのにひいた
559名無しさん:2008/01/16(水) 21:45:55
写真に一言の発想力はすごい思う。1人ごっつとかね。
細山くんもすごいが。
560名無し募集中。。。:2008/01/16(水) 21:47:42
俺は好きだけど
みんなにオススメはできない
そんな感じ
561名無しさん:2008/01/16(水) 21:48:50
木村のぱくりだろ
562名無しさん:2008/01/16(水) 21:50:28
木村がパクリだろ
563名無しさん:2008/01/16(水) 21:51:52
映画は大宣伝したんでとうとう世間にバレたわけか
天才じゃなかったことが
564名無しさん:2008/01/16(水) 21:52:14
アメリカ人を笑わせに行く
あの時の寒さを髣髴とさせられた
565名無しさん:2008/01/16(水) 21:53:30
天才とアホは紙一重というが、松本はアホの部類だと確信する
566名無しさん:2008/01/16(水) 21:53:46
天才ではないわな
まあ本人は持ち上げられてその気になったんだろうね
567名無しさん:2008/01/16(水) 21:53:54
>>558
すべった状態をシュールと言い換えるのやめよう
568名無しさん:2008/01/16(水) 21:56:13
発想と企画は天才だと思う。
569名無しさん:2008/01/16(水) 21:57:05
スマステで西遊記の香取にすら最下位にされたみじめな松本w
おまけに数字も西遊記に負けてました
570名無しさん:2008/01/16(水) 21:58:49
発想と企画が天才なのにワースト1なのか

















天才じゃないんじゃ・・・・?
571名無しさん:2008/01/16(水) 22:00:18
SASUKEは酷かったな
アメリカ人すら笑ってなかったしw
572名無しさん:2008/01/16(水) 22:01:43
発想と企画はいいが、中身が追い付いてない。
裏方でいいんじゃない?演者としてはもう限界。
573名無しさん:2008/01/16(水) 22:03:12
ともにトッポギ
ともにナムルを
ともにチャプチェを
ともにクッパを

これが天才の発想や!
シュールでアートやろ
574名無しさん:2008/01/16(水) 22:04:52
正直こいつのセンスは時代遅れ
575名無しさん:2008/01/16(水) 22:06:24
>>572
役者としては大根だからな
ドラマ、コントの演技も下手くそすぎる
576名無しさん:2008/01/16(水) 22:12:55
おっさんはひっこんどれ。えどはるみが最先端だぜ!
577名無しさん:2008/01/16(水) 22:37:10
映画監督としての評価はあと2,3本撮らないとわからない。
1本撮って逃げたサザンの桑田や紳助、米コメの石井、村上龍
小田和正 とかは映画すら忘れ去られてる。
松本が武の域に行けるかどうかはこれからだな。
かなり無理っぽいが・・・
578名無しさん:2008/01/16(水) 22:42:15
松本も今回で逃げると思いますw
579名無しさん:2008/01/16(水) 22:43:54
ともにトッポギ
>ともにナムルを
>ともにチャプチェを
>ともにクッパを

>これが天才の発想や!
>シュールでアートやろ

ここを選んだ君がシュール&アート
580名無しさん:2008/01/16(水) 22:48:08
アートは悲惨なものだよ。
581名無しさん:2008/01/16(水) 22:55:40
ヲタも悲惨w
582名無しさん:2008/01/16(水) 22:56:28
志村さんに映画つくらせろよ。な?
583名無しさん:2008/01/16(水) 22:58:20
モリケンこと森脇健児さんに映画つくらせろよ。な?
584名無しさん:2008/01/16(水) 23:00:33
見事たけしの3位を抜いてワースト1位オメデト
585名無しさん:2008/01/16(水) 23:03:42
カールスモーキー石井につくらせろよ。な?
586名無しさん:2008/01/16(水) 23:08:10
ワースト1位で信者涙目w
587名無しさん:2008/01/16(水) 23:10:00
毒にも薬にもならない映画よりよっぽどケレン味があっていいよ
588名無しさん:2008/01/16(水) 23:10:37
浜田につくらせようぜ。な?

589名無しさん:2008/01/16(水) 23:14:58
ワースト1位=1番毒のある映画 ×

ワースト1位=1番の駄作 ○
590名無しさん:2008/01/16(水) 23:17:17
カンヌとかと同じだけどさ
そういうランク付けとか全く興味ないし
どんなに権威のあるやからが審査してようと俺の価値観は変えられない
591名無しさん:2008/01/16(水) 23:17:29
志村や浜田が作った方がまだマシだったかも
592名無しさん:2008/01/16(水) 23:20:11
ヲタの価値観に誰も興味ない件w
593名無しさん:2008/01/16(水) 23:21:32
興味を示してくれなくていいよ
ただ俺につまらない意見を押し付けられても困るねってこと
594名無しさん:2008/01/16(水) 23:23:33
*8.1% 19:00-20:54 EX* NEWS2007〜ダウンタウンがキャスターやりますSP春!〜
10.0% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
*4.9% 19:00-20:48 TX* 浜田スーパー親子塾
*7.5% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
*3.5% 22:00-22:54 NTV ゲツヨル! 松本人志すべてを語る
10.2% 22:00-22:54 TBS リンカーン
*4.6% 22:00-23:00 NHK プレミアム10「松本人志の大人間論〜究極の笑いを求め続けて〜」
10.5% 19:00-20:54 NTV モクスペ「ダウンタウンvsDrレオンあなたは見破れるか?史上最強のマジックSP2」

(・∀・)v マジックサイコーだお
595名無しさん:2008/01/16(水) 23:37:57
蛇いちご賞、ワースト1位、視聴率3.5%のゲツヨル

意見ではなく全て客観的事実です。
誰も押し付けてないただの現実です。
596名無しさん:2008/01/16(水) 23:38:58
アンチの心を捕らえて離さない、松本の魅力が詰まった映画。

本当に嫌いなものには興味を示さないものだが、アンチは日々、松本の番組をチェックする。


大日本人始まったな。
597名無しさん:2008/01/16(水) 23:40:44
ヲタさらに涙目w
現実逃避中
598名無しさん:2008/01/16(水) 23:43:27
松本天才!
松本バンザイ!!
松本は笑いのピカソや!

な?
599名無しさん:2008/01/16(水) 23:43:35
なんかで松本も自分で言ってたな。
ごっつの復活で視聴率が低かったことにショックだったって。
もうコントは終わりだとかなんとか言ってたような気がする。
600名無しさん:2008/01/16(水) 23:47:05
映画公開前の絶妙のタイミングでやったゲツヨルでさえあの数字
もういらねーだろ?
601名無しさん:2008/01/16(水) 23:49:50
それでも業界No.1の松本。
尊敬するスタッフ、芸人数知れず。
602名無しさん:2008/01/16(水) 23:52:33
まぁ、コレでも見て落ち着けよ

カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
603名無しさん:2008/01/16(水) 23:53:34
比べる分野が違うだろ。おっぱっぴ
604名無しさん:2008/01/16(水) 23:55:05
まぁつまんない映画やな
ラスト30分はコントやし
605名無しさん:2008/01/16(水) 23:57:08
松本は甘やかされているから、批判や悪評に晒されると脆い。
これは松本周辺のファミリーやスタッフ、さらには信者にも大きい責任がある。
606名無しさん:2008/01/17(木) 00:01:20
大日本人は普通に評価高い作品でしょ
アホの一般人には理解できなかったみたいだけど
607名無しさん:2008/01/17(木) 00:01:29
落合信彦の洗脳はとけたんですが松本の洗脳がまだとけません
608名無しさん:2008/01/17(木) 00:05:22
半アート(笑)なので一般人には理解できませんでした
井筒とのダブル受賞おめでとうございます
609名無しさん:2008/01/17(木) 00:07:07
ラーメンズをバカにしてんのか??
鳥居みゆきを馬鹿にしてんのか??

最先端はアートなんだよ。
610名無しさん:2008/01/17(木) 00:08:57
おい、p8be3c2.aicint01.ap.so-net.ne.jp
なにが「(・∀・)v マジックサイコーだお」、だ

889 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/01/13(日) 01:14:46
ダウンタウン年末年始
12/29土 15.0% CX* 人志松本のすべらない話 (関西21.4%)
12/31月 12.4% NTV 26時間ちょっとテレビ・ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!大晦日SP絶対に笑ってはいけない病院24時 (関西17.1%)
12/31月 11.8% CX* ジャンクSPORTS大晦日SP!浜田のハダカ祭り
01/01火 15.7% EX* 芸能人格付けチェック2008・お正月スペシャル (関西22.0%)
01/03木 13.7% NTV ダウンタウン正月DX今年もよろしく大トークスペシャル (関西19.0%)
01/05土 15.3% TBS 史上空前!!笑いの祭典ザ・ドリームマッチ'08 (関西17.3%)
01/05日 13.0% NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!

とんねるず年末年始
12/27木 11.1% CX* 石橋貴明のトークダービーinみなおかSP (竹内結子×岡島秀樹 上田桃子×松岡修造 関P、ビビる大木 レッド吉田 土田晃之 勝俣州和 太田光 田中裕二 三村マサカズ 小日向文世 小西真奈美 生野陽子 平井理央 阿部知代 松尾翠)
12/28金 *8.8% NTV 未来創造堂 (宮崎宣子 葉山エレーヌ 夏目三久) ←同じゲストのおしゃれイズム14.0%
01/03木 14.7% EX* とんねるずのスポーツ王は俺だ!9 (内藤大助 吉田沙保里 森本稀哲 福原愛、高原直泰 稲本潤一 松井大輔 エムボマ、上田桃子・横峯さくら・古閑美保・飯島茜 谷原秀人 中村紀洋、松坂大輔 田口壮 西岡剛 TIM 中居正広) ←内藤杯 DX17.2%、めちゃイケ15.7%
01/04木 *8.7% NTV 未来創造堂 (高嶋政宏 渡辺久信)


01/13日 14.9% 23:56-24:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
01/13日 14.0% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした

マジックなんか探したけどねーぞ(怒
611名無しさん:2008/01/17(木) 00:51:55
>>546
おまえのように常套句を並べて最後にwをつければさまになると思っている白痴はおよびじゃないよ。
「若手芸人から神様のように崇められている」という主旨のことを書けば、
それを書いた本人が松本を神のごとく崇拝しているってことになるのかよ、この文盲が。

松本の才能をきちんと認めつつ、しかし「大日本人」は世紀の愚作だとはっきり言う。
これがアンチでもオタでもない、良識のある大人の態度だろうな。
612名無しさん:2008/01/17(木) 01:16:59
たけしの言う通りだな
映画を線では無く点で評価してる奴のレスは
頭が悪い
良識のある大人なら遅レスに自演などしない、長野くん
613名無しさん:2008/01/17(木) 01:41:50
>>1 終わったの?って聞くじゃねえよ。
完璧失敗だっただろ。まだわかんねえの?
614名無しさん:2008/01/17(木) 01:42:14
>>609
ラーメンズはDTになれない事を悟ってアート路線いったよね、たけしもそうなのかな?
同じように太田お笑い諦めては文化人路線

5 名前:名無しさんにズームイン![] 投稿日:2007/11/18(日) 23:30:09.59 ID:lxklQXkD
小林賢太郎
「いざ、お笑いをやり始めて、最初はお笑いというものを『学問』としてとらえてたんですよ。
お笑い番組のビデオを買ってきたり、テレビを録画したりして、『研究』したんです。
‘松ちゃん’みたいになりたいと思って。その頃、七年位前かな、お笑いを志すひとたちの中で松本人志っていうひとはスターなわけです。
で、『松本人志を嫌う』ことが『俺の笑いは新しい』ことだっていう波があったんですよ。
それを主張しているひとたちがすごくカッコ悪く見えたんですね。
僕はダウンタウン観て大爆笑しているのに、『松本の笑いはわからん』とか言ってる作家志望のやつがいたりするんですよ(笑)。
なんでかなと思って。
それで、その‘アンチ松本派’がカッコ悪いと思うと、松本さんを好きな側にいなきゃいけないじゃないですか。
でね、その呪縛みたいなのが結構あったんですよね。
最初、ラーメンズって漫才やってたんですよ。
さっき、絵画以外の表現手段ということを言いましたけど『お笑い』の中にもいろいろな表現手段ってあるわけですよね。
それで、自分の肌に合うものをいろいろ探さないといけないってことでその後、紙芝居みたいなことやったり、被り物被ったこともありましたし。
‘アンチ松本派’に対する僕を更にもう一歩ひいてみられるようになった時、やっと自分の作品っていうのがつくれるようになってきた気がしたんですよ。
そこへきて初めて、本当にお笑いをつくるってのはこうゆうことかって。
見よう見真似でできるものじゃないんだなって思ったら、そうか、本当は自分の中から出さなきゃいけないのかって。
だから、お笑いを『研究』してたってこと自体が間違ってたんですよ。(略)」
615名無しさん:2008/01/17(木) 01:44:18
やっぱモノにしてるひとはすげーな
616名無しさん:2008/01/17(木) 01:56:21
大日本なんて話題にするなよ。松本は触れて欲しくないだろ。
恥部になりつつあるんだから。
617名無しさん:2008/01/17(木) 02:08:23
>>577

ポチたまに負けてあっさりごっつを捨てた男に

恥かきながら映画撮り続ける信念なんてないでしょw

618名無しさん:2008/01/17(木) 02:15:40
松本のニート向け映画のどこが面白いの?
619名無しさん:2008/01/17(木) 02:53:20
どこも面白くない
620名無しさん:2008/01/17(木) 03:09:17
315 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/01/17(木) 00:02:47
東スポのたけしコラム全文はこれだよ
ttp://imepita.jp/20080117/010470

07年は松本の初監督作品が話題になったけど、松本も年に一本撮ればいいのにな。
撮れる状況にあるのかなぁ。
最近あいつのお笑い見てると、客がついてこれてないと感じるよな。
本人は程度高いと思ってるんだろうけど、一般的にうけなくなってきてるんだね。
イラついてんじゃねえか。「テレビでまともに評価されてない」って。
だったら映画だろうと思うんだけど、映画は国際的になると、
松本が嫌がるような、非常にシンプルなドタバタがうけるからね。
大阪弁とか日本語のギャグを翻訳して通じるかというとほとんどわからない。
もし08年に撮るなら暴力映画とか怪奇映画つくった方がいいんじゃねえか。


都合のいいとこだけ抜き取って
コピペしてた奴ってたけしが松本批判したと思ったのかな?
悪質なんで通報しときます、たけしさんの名誉も傷付けられたし
621名無しさん:2008/01/17(木) 08:04:05
アンチはなんでスレにはりついてんのカナ?

嫌いなものには普通、興味がないんだヨ?

あるかどうか知らんが俺は勝俣が嫌いだからスレ覗いたこともないヨ。

ここのアンチは昔、松本にいじめられた逆恨み君達なのカナ?

君ら、ちょーザコだネ☆
622名無しさん:2008/01/17(木) 09:12:07
はい、ザコです
623名無しさん:2008/01/17(木) 09:21:10
カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
キョドる松本人志監督
http://jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA


カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
http://jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
624名無しさん:2008/01/17(木) 14:38:13
きょどる松本wwショボすぎる
たけしはさすがに堂々としているな
625名無しさん:2008/01/17(木) 14:52:45
ラストのコントはオチじゃありません。

誰もスタンディングせず拍手もまばらな状態でキョドる松本と土屋のシーンまでがオチです。
626名無しさん:2008/01/17(木) 19:37:42
(現地の酷評を受けて)
松本「まあどこ行っても勝手な評論する奴がおるのはしょうがないですけどね。俺もやってきたことですし。
ただ、俺がお前を評論すんのとお前が俺を評論すんのは全然ちゃうけどな!とは思うてますけどね。
俺は言う権利はあるで!お前が俺を言う権利は全く無いけどね!(キレ気味)」
627名無しさん:2008/01/17(木) 19:40:45
>>626
キレる禿中年。
628名無しさん:2008/01/18(金) 07:48:11
アートとお笑いの融合…これは松本監督が没後、評価される芸術作品だな。
629名無しさん:2008/01/18(金) 09:00:24
すでに世間の記憶から消えてしまいましたw
630名無しさん:2008/01/18(金) 09:15:59
映画の失敗を記憶から消したいのは松本自身だろ
631名無しさん:2008/01/18(金) 09:41:58
まあ絶頂期(一般人気の)とうに過ぎても、まだこんだけアンチがいるって時点で、
大したもんだよ。
632名無しさん:2008/01/18(金) 09:42:22
1作目から期待し過ぎなんだよ。
1作目から売れた監督なんて少ないだろ?
3作目、4作目が重要なんだよ。
大日本人の評価によって、反骨心の塊の松本はかえってやる気を出したね。

3作目では浜田を主役に抜擢してカンヌのグランプリになるよね。
633名無しさん:2008/01/18(金) 09:46:26
そうかそうか
634名無しさん:2008/01/18(金) 12:21:09
>>626
松ハゲみっともねーぞ

635名無しさん:2008/01/18(金) 12:59:42
近所の店のワゴンセールのワゴンの中にDVD(新品)が五本入ってた
636名無しさん:2008/01/18(金) 13:07:46
>>635
ハゲ信者買ってやれよ。一人10枚のノルマなのに買わないから売れ残るんだよ。
637名無しさん:2008/01/18(金) 13:16:58
DVDも微妙だったし結局赤字で終わったな
638名無しさん:2008/01/18(金) 15:00:00
松本信者涙目w
639名無しさん:2008/01/18(金) 16:26:47
もうワゴン行きか?
早かったな
640名無しさん:2008/01/19(土) 10:06:46
松本肺炎で死亡確認
641名無しさん:2008/01/19(土) 10:10:17
死んだか…
642名無しさん:2008/01/19(土) 10:15:12
創価信者しか見てない。
643名無しさん:2008/01/20(日) 02:37:21
ガキの使いの松本のトークみてると
笑いを生み出す過程からオチまでテンで想像がつかないが
映画にすると先が読めすぎて萎えた
糞作品だったけどTV的な演出とお笑いに囚われすぎなければ
もしかしたら化けるかもしれない監督かなと今後に期待
644名無しさん:2008/01/20(日) 03:15:29
それはない
645名無しさん:2008/01/20(日) 03:18:38
オレですら2回見てやっと
オモシロさって言うか全体的な意味がわかったんだから
一般人には無理だろこの映画
646名無しさん:2008/01/20(日) 03:21:10
いまどきテレビ見て喜んでる馬鹿には理解できないだろうな
647名無しさん:2008/01/20(日) 03:32:26
ねーよwwwwwwwwww
648名無しさん:2008/01/20(日) 03:48:14
サーシャコーエンって外国のフィギュア選手が
山崎プロデュースの曲で滑ってたからフイタwwwwww 
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2072980

つまりコーエン>>>>>ダウンタウン
649名無しさん:2008/01/20(日) 09:27:53
昨日見たつまらんかった
松本好きだけど
映画の才能ないと思う
650名無しさん:2008/01/20(日) 09:29:10
映画自体より、カンヌの映像の方が面白い。土屋の一人スタオベ(笑)
651名無しさん:2008/01/20(日) 09:40:14
映画のせいでまっちゃんが馬鹿なのがバレちゃったよ><
652名無しさん:2008/01/20(日) 09:47:00
薄々気付かれてはいたけど、一気に馬鹿がばれた。
公開前は期待が凄かったけど。公開されたら…
653名無しさん:2008/01/20(日) 10:08:34
すべるの獣
654名無しさん:2008/01/20(日) 11:41:44
お笑いとか
あんまり興味ない映画好きの俺が昨日やっと見たけど
凄いの一言だわ
あの凄さがわからない人はどこを見てるんだ
いろんな映画見てみろ
初監督であそこまで取れたら奇跡だぞ
655名無しさん:2008/01/20(日) 11:49:31
創価信者並にキモい
656名無しさん:2008/01/20(日) 12:19:53
タテでもナナメでもないな
真性の池沼か
657名無しさん:2008/01/20(日) 12:22:10
このレベルの映画を理解できない人ってかわいそうだよね

女子供が喜ぶようなゴミ映画しか理解できないんだろうなー
658名無しさん:2008/01/20(日) 12:23:53
そうかそうか
659名無しさん:2008/01/20(日) 12:26:15
創価のレッテルはるしかないなんてカワイそうに
こんなことしてないで
もっと頑張れってお前w
660名無しさん:2008/01/20(日) 12:28:05
そうかそうか
661名無しさん:2008/01/20(日) 12:31:25
>>654
>>657
>>659
1人でお疲れさん
ここで頑張る必要はないぞ池沼信者w
662名無しさん:2008/01/20(日) 12:39:15
>>654
いろんな映画観てるとなおさら松本の映画がゴミに見えました。
663名無しさん:2008/01/20(日) 12:40:59
アンチからかうと
面白いなw
664名無しさん:2008/01/20(日) 12:41:42
そうかそうか
665名無しさん:2008/01/20(日) 12:43:40
友達に借りて大日本人さっき見終わったけど
マジで最高だった。
松本が嫌いだから
いままで見ないで叩いてたけど
申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
さすが松本だわ、やるときはやる男だわ
666名無しさん:2008/01/20(日) 12:45:59
この映画すら理解できない馬鹿は100%アニメヲタク
667名無しさん:2008/01/20(日) 12:47:24
『大日本人』は一言で言うなら「大学のサークル感覚」でしょう。確かに
巨額の予算をつぎ込んでいるのは見て取れるが、そもそもモチーフ自体で
奇を衒っただけで「誰も撮った事の映画」は撮れない。モチーフ自体はど
のような凡庸な物でも名画は取れるという事実は通常の映画関係者であれ
ば早ければ二十歳前後に悟ること。松本はそのような経験無しに制作に臨
んでしまった為このような駄作を先鋭的であると勘違いしたに違いない。

フィルム・ウェーブ 2007年12月号
668名無しさん:2008/01/20(日) 12:50:13
松本をマンセーするしかないなんてカワイそうに
こんなことしてないで
もっと頑張れってお前w
669名無しさん:2008/01/20(日) 12:52:23
>>667
馬鹿って批判してる方の意見が正しいと思うから困るよなw
しかも人の意見に頼って
松本批判とかって終わってるわーw
670名無しさん:2008/01/20(日) 12:52:26
高卒は映画撮っちゃいけない法律作ればこんな国際的恥さらしは起きなかった。
671名無しさん:2008/01/20(日) 12:54:02
信者からかうと
面白いなw
672名無しさん:2008/01/20(日) 12:54:43
この映画に関しては批判してる方が200%正しいけどね。
673名無しさん:2008/01/20(日) 12:55:07
>>670
なにこの白人コンプw
674名無しさん:2008/01/20(日) 12:55:41
アンチいらいらして来てるなw
675名無しさん:2008/01/20(日) 12:58:17
変な設定の映画=凄い、って思ったのが松本の間違いだったな。
ゴダールとか映画の革命児も男と女が出会って愛し合って別れる、みたいな
プロットで革新的な映画を撮った。
676名無しさん:2008/01/20(日) 12:59:39
国際的=白人になる知能障害の673
彼は高卒なんで敏感に反応した様子。
677名無しさん:2008/01/20(日) 13:01:25
>>676
うわー、お前ホントに馬鹿だろ?w
ちゃんと考えてから書き込めw
678名無しさん:2008/01/20(日) 13:02:07
アンチって哀れだよね、普通に頭悪いし(´・ω・`)ショボーン
679676:2008/01/20(日) 13:04:45
訂正

彼は中卒なんで敏感に反応した様子。
680名無しさん:2008/01/20(日) 13:07:00
宣伝だけで5億
681名無しさん:2008/01/20(日) 13:10:08
アンチってレッテルはって逃げてるだけだなw
ちゃんと頭使え、頭
だからこんな糞映画すら理解できないんだよ
682名無しさん:2008/01/20(日) 13:11:34
糞が理解できて糞を食べる事ができるのは信者だけですサーセンw
683名無しさん:2008/01/20(日) 13:14:35
信者じゃねーよバ〜カw
またレッテルはりかよ
どこまで馬鹿なんだよコイツwww
684名無しさん:2008/01/20(日) 13:16:00
確かにシュールな設定ではったりかます感じは大学の映画サークルを思い出す。
いい脚本やいい演出で勝負できないならそういう逃げ道もありだけどあくまで
許されるのはアマチュア自己万レベル。
それを高額予算でプロモーションしまくったからこんなに叩かれただけだろ。
真顔で学生ノリやられても、っていうか。
685名無しさん:2008/01/20(日) 13:17:59
>>684
もうこんな書き込み定番だなw
やっぱり理解できない人には
こう感じちゃうんだろうなー
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
686名無しさん:2008/01/20(日) 13:19:05
信者いらいらして来てるなw
687名無しさん:2008/01/20(日) 13:20:45
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
688名無しさん:2008/01/20(日) 13:21:17
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
689名無しさん:2008/01/20(日) 13:21:35
アンチちゃかして逃げるのかよ
つまんねーなー
690名無しさん:2008/01/20(日) 13:21:55
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
691名無しさん:2008/01/20(日) 13:21:57
684=具体的に説明

685=駄々っ子の泣き言

この違いは学歴からくるものでしょうか?
692名無しさん:2008/01/20(日) 13:22:01
大日本人に関しては擁護不能
693名無しさん:2008/01/20(日) 13:24:19
>>691
ズレてる説明が高学歴とかって
頭だいじょうぶか?w
694名無しさん:2008/01/20(日) 13:25:50
信者いらいらして来てるなw
695名無しさん:2008/01/20(日) 13:26:52
ホリケンやさまぁ〜ず大竹やアンタッチャブル柴田やオリラジの髭の方がまだマシなの作れそう
いや、マシなのだけなら芸人の7割が作れるな
696名無しさん:2008/01/20(日) 13:27:14
アンチは面白いとか面白くないとか抜きにして
マズはこの映画を理解しろって
もっと頑張れよ
批判して逃げてても
なんにも成長しないぞ
697名無しさん:2008/01/20(日) 13:27:39
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
698名無しさん:2008/01/20(日) 13:29:47
信者…
699名無しさん:2008/01/20(日) 13:39:06
信者涙目で逃亡w
顔真っ赤でした^^
700名無しさん:2008/01/20(日) 13:44:18
あの信者から大日本人のどこが面白いとか具体的なこと聞いたことない・・・・
701名無しさん:2008/01/20(日) 13:52:34
映画にも信者にも中身がないんだからしょうがないw
702名無しさん:2008/01/20(日) 13:59:29
信者いらいらして来てるなw
703名無しさん:2008/01/20(日) 14:05:36
宗教と一緒だろ。
どういう風に面白いとか考えた時点で神への冒涜。
松本が作ればウルトラマンのパロディでも傑作なんです。
704:2008/01/20(日) 14:13:04
アメリカ批判を感じた人いない??CGから実写になってアメリカのヒーローが赤ちゃん投げたりして北朝鮮の怪獣をぼこぼこにするとこ。アメリカの暴力をリアルに表現するために実写にしたんじゃないかな
705名無しさん:2008/01/20(日) 14:16:53
安っぽい風刺は逆に頭が悪く見える
706名無しさん:2008/01/20(日) 14:20:00
あれは誰でも見てれば気づく風刺だよ。
で、そこの風刺が浅いって意見がほとんどなんだけど。
キャシャーンのエセ反戦と同じレベルの風刺。
707名無しさん:2008/01/20(日) 14:21:13
アメリカ批判が信者に取ってのいち押しポイント?
新聞のヨンコマ漫画でも読んでろよ。
708:2008/01/20(日) 14:45:03
誰もイチ押しとは言ってなーい
709名無しさん:2008/01/20(日) 14:47:55
はいはい、負け惜しみ乙と
710名無しさん:2008/01/20(日) 14:52:35
あの映画って誰に向けて撮ったんだろう?
批評家筋で褒めた人はほとんどいないし一般の映画ファン、お笑いファンからも不評
だった。信者向けの聖教新聞みたいなものなのか?
711名無しさん:2008/01/20(日) 14:55:10
> 映画ファン、お笑いファンからも不評

頭の悪いが抜けてるぞw
712名無しさん:2008/01/20(日) 14:57:55
頭のいい奴なんて褒めた記事なんかあったか?
絶賛したのは品川くらいだろ
713名無しさん:2008/01/20(日) 15:01:26
一般の映画ファンとかの話から
記事の話になってるしw
話そらして逃げてバッカだなアンチはw
714名無しさん:2008/01/20(日) 15:03:22
馬鹿には見えない服を着ているつもりでいる
包茎ちんこ丸出しな裸の信者様
715名無しさん:2008/01/20(日) 15:03:24
で、信者のイチ押しはどこですか?
逃げないでね。
716名無しさん:2008/01/20(日) 15:04:43
記事の話ってなんだ?
717名無しさん:2008/01/20(日) 15:06:12
>>715
映画の話で
一押しはどこですかってなんだよw
そんな質問してる馬鹿みたことねーぞw
大丈夫か、アンチの脳みそ
718名無しさん:2008/01/20(日) 15:06:48
>>713
映画ファンが集まる映画板では不評だったけど
719名無しさん:2008/01/20(日) 15:07:42
708 :ぽ :2008/01/20(日) 14:45:03
誰もイチ押しとは言ってなーい

で、信者のイチ押しはどこですか?
720名無しさん:2008/01/20(日) 15:08:02
普通に面白かったところを感想文見たく書いて欲しい。
俺はさっぱり分からなかったから理解する手助けをして欲しい。
分らん奴には分らん、とか言わないで教えて欲しい。
721名無しさん:2008/01/20(日) 15:09:23
>>718
あそこは馬鹿しかいないで有名だろアホw
お前の情報源は2ちゃんねるしかないのか?w
ほんとアンチって
ひきこもりの駄目人間ばっかりなんだなー
ひくわwそりゃ、理解できないのもしょうがないな
722名無しさん:2008/01/20(日) 15:10:41
どこに馬鹿以外の人がいるの?
大学のサークル?
723名無しさん:2008/01/20(日) 15:10:57
>>720
批判したいだけのキチガイアンチが何言ってんだ
ゴミ拾いでもしてこい暇人
724名無しさん:2008/01/20(日) 15:11:45
>>722
がんばって探せ馬鹿
725720:2008/01/20(日) 15:12:58
俺はアンチじゃない。
ただ俺にはこの映画は難しかったから読解するヒントをスレ住民に求めただけ。
726名無しさん:2008/01/20(日) 15:13:57
>>704を得意気に書いたが馬鹿にされてふぁびょーーん☆
 
どうせこんなところだろ信者は・・・w
727名無しさん:2008/01/20(日) 15:15:05
>>725
馬鹿信者に聞いても無理だよ。
728名無しさん:2008/01/20(日) 15:16:14
>>725
このスレのアンチの書き込み
ほとんどお前じゃねーかアホw
ヒントどころか正解を言っても理解できないって
お前ごときじゃ
言っとくけど
この映画のレベルが高いんじゃなくて
お前のレベルが低いんだからな
729名無しさん:2008/01/20(日) 15:17:18
>>704
よしよし、よくそこにきじゅきまちたねぇ〜
信者ちゃんはえらい子でちゅねぇ〜

さ、褒めてやったんだからもういいか?
730名無しさん:2008/01/20(日) 15:17:29
723 :名無しさん:2008/01/20(日) 15:10:57
>>720
批判したいだけのキチガイアンチが何言ってんだ
ゴミ拾いでもしてこい暇人


724 :名無しさん:2008/01/20(日) 15:11:45
>>722
がんばって探せ馬鹿


反論せずに罵倒するだけww
731名無しさん:2008/01/20(日) 15:17:52
松本ヲタですらよい感想を書けない時点で察しろ
この映画は褒めるところがないと言っているような物
732名無しさん:2008/01/20(日) 15:19:34
結論

大学行ったことない松本がサークル感覚の映画に大金つぎ込み
大学行ったことない信者がありがたがってるだけ。
異論はロジカルに。
733名無しさん:2008/01/20(日) 15:20:41
同感。
アホ信者が唯一書いたのがあの浅くて軽い風刺の部分だけなのがお笑いw
734名無しさん:2008/01/20(日) 15:21:20
俺が作った焼き物(皿)ができたから取りに来てくれって電話きたから
もう書き込めないけど
こうやっていろんな趣味を持つことも大切だぞ
やっぱり人生経験が少ないと
単純に楽しめる範囲が狭くなるぞ
じゃあな、ひきこもりアンチ
735名無しさん:2008/01/20(日) 15:22:26
アメリカ批判w
736名無しさん:2008/01/20(日) 15:22:33
そうかそうか
737名無しさん:2008/01/20(日) 15:22:43
また逃げたねw
涙目で
738名無しさん:2008/01/20(日) 15:22:53
おい、あとひきこもりアンチども
どうせ暇だろうから
おすすめ映画を書いておいてくれ
携帯で見て帰りに借りてくるから
また逃げるなよ
739名無しさん:2008/01/20(日) 15:23:20
すぐ戻ってきてまたファビョるに3000ペリカ
740名無しさん:2008/01/20(日) 15:25:19
>>739
勘いいなw1分ほどで戻ってきたぞw
しょうがねぇー3000ペリカとっとけ!
741名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:31
>>738
スパイダーマン2
742名無しさん:2008/01/20(日) 15:26:36
wwwww
じゃあなって言ってから1分ちょっとかよw
これじゃ賭けにならねー
743名無しさん:2008/01/20(日) 15:27:56
>>738
ショーシャンクの空に
744名無しさん:2008/01/20(日) 15:29:03
陶芸家詐称か
相変わらず松本ヲタの人生は嘘まみれ
745名無しさん:2008/01/20(日) 15:32:49
でも一日中ぼそぼそ書き込んでるアンチの人より
劣ってる人間なんかいないよね
746名無しさん:2008/01/20(日) 15:33:57
>>738
『ゆけゆけ二度目の処女』『ベルリン 天使の詩』『はなればなれに』
『市民ケーン』『めまい』『雨月物語』『ゴッドファーザー』『波止場』
『怒りの葡萄』『気狂いピエロ』『俺たちに明日はない』『アラバマ物語』
747名無しさん:2008/01/20(日) 15:33:59
もう帰ってきてるよこのクズ
748名無しさん:2008/01/20(日) 15:36:07
松本ヲタはまともに映画を見たことないから
あんな駄作を面白いと感じられる
749名無しさん:2008/01/20(日) 15:36:47
詐称と言われてファビョったんだろ。
詐称に火病とは朝鮮人のような松本信者
750名無しさん:2008/01/20(日) 15:36:59
しかし大日本人が松本のタレント生命を絶ってしまうほどの大失敗になろうとは、誰も思っていなーーーー
751名無しさん:2008/01/20(日) 15:37:20
なにこれ
アンチぼこぼこじゃんw
752名無しさん:2008/01/20(日) 15:38:15
751 :名無しさん:2008/01/20(日) 15:37:20
なにこれ
アンチぼこぼこじゃんw


?
753名無しさん:2008/01/20(日) 15:38:22
そうかそうか
754名無しさん:2008/01/20(日) 15:39:40
>>751
大丈夫か?顔真っ赤だぞ・・・
755名無しさん:2008/01/20(日) 15:41:00
はー、今日も松本スレ荒らしまわって
一日終わるのか〜、いったい俺らアンチの目的ってなんなんだろう
むなしくなってきたわ・・・・。
756名無しさん:2008/01/20(日) 15:42:47
>>755
お前もかw俺も今同じこと考えてたわ
金ないし友達もいないしネットしかやることないし、こうやって構ってもらって寂しさをまぎらわすしか
757名無しさん:2008/01/20(日) 15:42:49
はー、今日も松本スレをマンセーしまくって
一日終わるのか〜、いったい俺ら信者の目的ってなんなんだろう
むなしくなってきたわ・・・・。
758名無しさん:2008/01/20(日) 15:43:49
お前らは今日どっか遊びに行かないのか?
759名無しさん:2008/01/20(日) 15:44:52
>>757
それヤメレwまるで俺らアンチが負けてるみたいで逆効果だってw
760名無しさん:2008/01/20(日) 15:45:35
自演とかしても低学歴だとすぐばれるからやめた方がいいよ。
信者ってここまで痛いの?
761名無しさん:2008/01/20(日) 15:46:05
冷静に考えたら
マジで2ちゃんしかやることがないぞ今日
しかも、信者いなくなったし
つまんねー
762名無しさん:2008/01/20(日) 15:47:33
大日本人は流石に寒かったわ。。松ちゃん
763名無しさん:2008/01/20(日) 15:48:00
アンチって毎日暇そうだなw
悲惨な人生だなw
764名無しさん:2008/01/20(日) 15:48:42
そうかそうか
765名無しさん:2008/01/20(日) 15:48:50
イケメン俳優がぜんぜん出てないから
ちょうツマんなかった
766名無しさん:2008/01/20(日) 15:49:22
>>746
そんなにいっぱい借りられるわけねーだろ馬鹿
一作に絞れ。
767名無しさん:2008/01/20(日) 15:50:24
>>766
松本もオススメの「人間革命」をどうぞ
768名無しさん:2008/01/20(日) 15:59:00
>>766
ならゴッドファーザー
769名無しさん:2008/01/20(日) 16:02:11
まぁ失敗だよね
770名無しさん:2008/01/20(日) 16:05:28
そのまま消えろー
771名無しさん:2008/01/20(日) 16:09:42
>>766が挙げてるような映画って映画ファンなら大体は見てるだろうけど
松本とか信者って見てなさそうだな。だから盲目的に大日本人がいい映画
とか言えるんだろう。
772名無しさん:2008/01/20(日) 16:12:18
ここ何年かで
エヴァンゲリオンと電車男と西遊記しか見てない
アンチの俺、涙目www
773名無しさん:2008/01/20(日) 16:12:58
>>771
そんな古い映画アンチだけど見てないわ
774名無しさん:2008/01/20(日) 16:27:11
信者は大嫌いなアンチにまでなりすまして自演か
惨めな奴だ
775名無しさん:2008/01/20(日) 16:31:16
成功だったと主張する人は成功したという理由を捻り出して列挙し、
失敗だったとしたい人もまた然り。
それが続いて議論が白熱するかと思いきや、屁理屈のコキ合いと無意味な貶し合いになるばかり。
もういいよ。ハッキリ言って半年も騒ぐようなレベルの映画じゃねーべ。
776名無しさん:2008/01/20(日) 16:34:20
そういうのは涙目信者に言って
すぐファビョるからまともに話せないって
お前が本人かw
777名無しさん:2008/01/20(日) 16:38:44
>>776
すまん、さっぱり意味が分からない。
778名無しさん:2008/01/20(日) 16:39:45
ファンだからこそ忘れたい映画、稲村ジェーンの系譜だな。
779名無しさん:2008/01/20(日) 16:41:19
>>777
ヒント

失敗だったとしたい人もまた然り。
失敗だったとしたい人もまた然り。
780名無しさん:2008/01/20(日) 16:53:13
>>775
>ハッキリ言って半年も騒ぐようなレベルの映画じゃねーべ。

答えが出てるじゃんw
781名無しさん:2008/01/20(日) 16:57:40
なんともいえんな
782名無しさん:2008/01/20(日) 16:59:03
信者のほとんどが
こんな映画失敗だと思ってるし
松本劣化しすぎって呆れてるって
アンチは馬鹿にされて遊ばれすぎなんだってw
783名無しさん:2008/01/20(日) 17:00:30
そうかそうか
784名無しさん:2008/01/20(日) 17:04:09
ふー、やっと見終わったよ
想像以上にレベルが高い映画でびっくりした

そりゃわからなかったって人が多いのも納得だわ
785名無しさん:2008/01/20(日) 17:07:16
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
786名無しさん:2008/01/20(日) 17:07:55
>>785
えっ、何が違うんですか???
787名無しさん:2008/01/20(日) 17:12:48
信者いらいらして来てるなw
788名無しさん:2008/01/20(日) 17:20:53
アンチって普通の会話もできないようだ
まさかここまでとは、残念です・・・
789名無しさん:2008/01/20(日) 17:25:35
なにこれ
信者ぼこぼこじゃんw
790名無しさん:2008/01/20(日) 17:27:00
>>789
創価は黙ってろ
791名無しさん:2008/01/20(日) 17:37:42
信者って哀れだよね、普通に頭悪いし(´・ω・`)ショボーン
792名無しさん:2008/01/20(日) 17:41:46
斬新すぎて分からん
793名無しさん:2008/01/20(日) 17:46:00
そうかそうか
794名無しさん:2008/01/20(日) 17:49:44
>>793
お前って
毎日、朝から晩までお笑い芸人板にいるの???
795名無しさん:2008/01/20(日) 17:50:24
そうかいそうかい
796名無しさん:2008/01/20(日) 17:51:18
おい、ひきこもりアンチ
Skypeでお話しようぜーwwww
797名無しさん:2008/01/20(日) 17:53:51
いいけどハゲヲタって永井みたいなキモイ負け組みだろw
798名無しさん:2008/01/20(日) 17:56:09
>>797
俺はイケメンの中流だけど
お前はどうなんだよw
キモくないか見てやるから
顔うpしろってw
799名無しさん:2008/01/20(日) 17:56:11
信者いらいらして来てるなw
800名無しさん:2008/01/20(日) 17:56:36
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1945057

http://nagai.x0.com/
永井浩二
DTヲタにしてアンチTNwwwwwwwwwwww
完全にリアル終わってるゴミwwwwwwwwwwwwww
801名無しさん:2008/01/20(日) 17:58:26
>>800
素直になれよ
お前友達いないから永井の動画見て
孤独を紛らわしてるんだろwww
バレバレだぞひきこもり野郎w
802名無しさん:2008/01/20(日) 17:58:32
信者ちゃかして逃げるのかよ
つまんねーなー
803名無しさん:2008/01/20(日) 18:00:23
このコピペしてる馬鹿は
なにがしたいんだよw頭わりーw
しょせんアンチなんてこんなもんか
はぁー、しょぼいなー
804名無しさん:2008/01/20(日) 18:01:09
わかるわー、わかるけど違うんだよなー

805名無しさん:2008/01/20(日) 18:02:12
ここのアンチ糞つまんねー、もういいや
806名無しさん:2008/01/20(日) 18:02:51
信者いらいらして来てるなw
807名無しさん:2008/01/20(日) 18:58:51
カンヌの映像見た。土屋さん凄かったな(笑)
808名無しさん:2008/01/20(日) 19:08:27
アホのくせに土屋とか知ってるんだw
ハゲヲタさんw
809名無しさん:2008/01/20(日) 19:13:31
誰もスタンディングせず拍手もまばらな状態でキョドる松本と土屋のシーンまでがオチです。
810名無しさん:2008/01/20(日) 19:32:49
みんなスタンディングしてたって
あのアンチがばらまいた動画しかしらないんだなコイツ
811名無しさん:2008/01/20(日) 19:34:09
信者いらいらして来てるなw
812名無しさん:2008/01/20(日) 19:37:13
アンチってカンヌにすら旅行で行ったことなさそうw
813名無しさん:2008/01/20(日) 19:43:49
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
814名無しさん:2008/01/20(日) 19:50:20
ひきこもりアンチのコピペ
     ↓
815名無しさん:2008/01/20(日) 19:54:40
カンヌの動画、40万人見てるし。
注目されてるって事なんだよね…
816名無しさん:2008/01/20(日) 19:57:49
アンチつまんねー
これ一番サブいパターンだろw
817名無しさん:2008/01/20(日) 20:00:05
ここの信者糞つまんねー、もういいや
818名無しさん:2008/01/20(日) 20:03:38
スベって
むんつけちゃった(*´艸`)プホホwww
819名無しさん:2008/01/20(日) 20:04:43
信者…今一番つらい時かも
820名無しさん:2008/01/20(日) 20:05:39
そうかそうか
821名無しさん:2008/01/20(日) 20:06:29
映画界の恥
松本と松本信者
822名無しさん:2008/01/20(日) 20:08:35
落ち着けアンチ
こんなことしても一銭にもならんぞ
823名無しさん:2008/01/20(日) 20:11:02
なんか書き込み見てると
ファンの人は100人以上が書いてるように見えるけど
アンチの書き込みって2人ぐらいだよね・・・・
いったい何がしたいんだろう
かわいそう・・・
824名無しさん:2008/01/20(日) 20:12:18
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
825名無しさん:2008/01/20(日) 20:12:30
松本信者は今日のブログチェックはもう終わったの?w
826名無しさん:2008/01/20(日) 20:14:51
俺には信者が二三人で頑張ってるようにしか見えない
827名無しさん:2008/01/20(日) 20:15:49
アンチ寂しいなら
メルトモになってやろうか?
月15000円で
828名無しさん:2008/01/20(日) 20:16:05
毎日芸能人全員のブログをチェックしてる暇人松本信者
829名無しさん:2008/01/20(日) 20:16:48
火病信者1人の自演
ぷっw
830名無しさん:2008/01/20(日) 20:17:18
あらゆるランキングでワーストに選ばれてるから、アンチが少ない訳では無い。
831名無しさん:2008/01/20(日) 20:18:07
この糞映画を擁護できるほど洗脳されてる人とはわかりあえない
832名無しさん:2008/01/20(日) 20:18:25
>>828
それお前じゃないのか?w
いまどきのまともな若者はテレビすらほとんど見ないってのにw
なんだよソレw
833名無しさん:2008/01/20(日) 20:19:04
>>831
いないだろ、そんな人
ファンこそ批判しまくってるのに
834名無しさん:2008/01/20(日) 20:19:28
信者スレにいけばブログチェックが日課ってわかるよ
835名無しさん:2008/01/20(日) 20:21:10
無名芸能人のブログもチェックしてる松本信者
暇人すぎて哀れ
836名無しさん:2008/01/20(日) 20:21:30
>>834
しらねーよそんな馬鹿
俺に言っといてなんだよその返し
話そらさないで謝罪しろウンコw
だからアンチは馬鹿なんだよ
837名無しさん:2008/01/20(日) 20:22:26
やばい、もう時間だわ
じゃあねーアンチ
838名無しさん:2008/01/20(日) 20:22:41
落ち着け信者
こんなことしても一銭にもならんぞ

839名無しさん:2008/01/20(日) 20:23:58
信者はコテ付けろ
論破してやるからwww
840名無しさん:2008/01/20(日) 20:24:57
五十嵐いおり(元北海道テレビ放送アナ・現在フリー)
↑信者スレ見たけどアナウンサーもチェックしてる松本信者きもすぎwww
841名無しさん:2008/01/20(日) 20:26:41
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
842名無しさん:2008/01/20(日) 20:28:24

信者つまんねー
これ一番サブいパターンだろw
843名無しさん:2008/01/20(日) 20:29:22

信者つまんねー
これ一番サブいパターンだろw
844名無しさん:2008/01/20(日) 20:29:39
スベって
むんつけちゃった(*´艸`)プホホwww
845名無しさん:2008/01/20(日) 20:30:00
アンチはコテ付けろ
論破してやるからwww
846名無しさん:2008/01/20(日) 20:30:08
とんねるずファンの芸能人ってどこに消えたの?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1159621147/

石橋ヲタもTNファンを探そうとブログチェックしてたんだな(笑)
847名無しさん:2008/01/20(日) 20:30:33
>>617
ポチたまってかわいい名前してるけどテレ東最強番組なんだよ、動物だし

181 名前:名無しさん@板分割議論中[] 投稿日:2007/02/17(土) 23:44:47
02/09金
11.0% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
10.9% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
10.5% 19:00-19:57 CX* Dのゲキジョー
*9.1% 19:30-19:54 EX* クレヨンしんちゃん
*8.7% 19:00-19:30 EX* ドラえもん
*8.7% 18:55-19:54 TBS ランキンの楽園

02/10土
11.5% 23:15-24:09 EX* SmaSTATION!!
*8.8% 23:30-24:00 TBS チューボーですよ!
*8.4% 23:30-23:55 NTV ナイナイサイズ!
*7.5% 23:25-24:25 CX* カワズ君の検索生活

11.8% 19:00-19:54 TX* ペット大集合!ポチたま
*8.6% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン (岡村探検隊)
848名無しさん:2008/01/20(日) 20:30:58
お前らみたいな低能には松本の凄さは一生理解出来ないだろうね 
精々、僻みなさい。糞して寝な プ
849名無しさん:2008/01/20(日) 20:31:35
そうかそうか
850名無しさん:2008/01/20(日) 20:32:10
845
ヒント:アンチは複数、信者は単数
851名無しさん:2008/01/20(日) 20:32:37
おがむの獣
852名無しさん:2008/01/20(日) 20:33:48
松本信者涙目w
853名無しさん:2008/01/20(日) 20:39:17
顔真っ赤にして逃げましたw
854名無しさん:2008/01/20(日) 20:41:01
ここまで必死になるってやっぱ宗教がらみか・・・
855名無しさん:2008/01/20(日) 20:41:57
松本信者ぷぷぷぷっ!!(* ̄m ̄)ノ彡_☆ばんばん!
856名無しさん:2008/01/20(日) 20:45:00
話そらさないで謝罪しろウンコw
だから信者は馬鹿なんだよ
857名無しさん:2008/01/20(日) 20:47:53
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
858名無しさん:2008/01/20(日) 20:49:10
信者みたいな低能には松本の寒さは一生理解出来ないだろうね 
精々、拝みなさい。糞して寝な プ
859名無しさん:2008/01/20(日) 20:57:20
仕事御苦労様 プ
860名無しさん:2008/01/20(日) 20:58:28
信者いらいらして来てるなw
861名無しさん:2008/01/20(日) 20:59:24
松本信者怒るなよw
862名無しさん:2008/01/20(日) 21:01:00
なにこれ
信者ぼこぼこじゃんw
863名無しさん:2008/01/20(日) 21:02:13
信者名言集@

わかるわー、わかるけど違うんだよなー
864名無しさん:2008/01/20(日) 21:03:58
信者でーす。結局、AIDSなの? マジで…
865名無しさん:2008/01/20(日) 21:27:54
まじ?松本信者って相当な暇人だな
ニート丸出し
アナウンサーまでチェックしてるとか他にする事無いのかよww
866名無しさん:2008/01/20(日) 21:38:28
松本ババアパートに遅れて年下の上司に怒られる
867名無しさん:2008/01/20(日) 22:49:24
ワンパなレスしか無いと思ったらピックルだったのか

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1192095181/271
868名無しさん:2008/01/20(日) 23:30:37
いいえ、痛い信者がふぁびょーーんしてるのをワンパなレスで
からかってみんなでニヤニヤしていたんですw
869名無しさん:2008/01/20(日) 23:42:02
>>866 深夜もずーっと2ちゃんねる書き込んでるからだぞ松本ババア
映画失敗認めろよw
870名無しさん:2008/01/20(日) 23:44:53
自殺未遂って事は無いよね?
871名無しさん:2008/01/21(月) 00:02:10
失敗チョン人ダウンタウン
872名無しさん:2008/01/21(月) 00:25:10
しょうがねえなあ。最近珍しいほどの勘違い映画、
語る価値もない映画ってことで結論ついてるのに
いつまで引っ張るつもり。
873名無しさん:2008/01/21(月) 00:45:35
今、昨年の映画作品の総括されてる時期だからじゃないの?
874名無しさん:2008/01/21(月) 01:12:26
ごっつ終わった直後とかにやってたら全然違ったかもね。
何を今さら…っていう風刺やセンス満載
875名無しさん:2008/01/21(月) 01:19:34
同じだよ
大日本人ってテロップの無いごっつだし
ヴィジュアルバムほど難解でもない
876名無しさん:2008/01/21(月) 01:23:11
どうりで映画として成り立ってないわけだ
フジのドラマを何とかTHEムービーにしてやってるのと同じレベルの糞か
877名無しさん:2008/01/21(月) 01:29:23
俺はビジュアルバム好きなんだけど。
松本の映画もああいう感じかなって期待してたんだけど。違ったね
878名無しさん:2008/01/21(月) 01:37:40
そのフジのHEROや西遊記にまで興行収入は遠く及んでないよ。
同じ糞でも稼いだ糞とただの糞の違いはある。
879名無しさん:2008/01/21(月) 01:43:47
バカにも解かり易くしたのが裏目に出たよね
アンチには「俺でも理解できる、こんなもんか」と思われ
信者にはもの足りなさのあまり怒り狂われる
880名無しさん:2008/01/21(月) 11:23:01
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
881名無しさん:2008/01/21(月) 19:01:23
スレたったのは7月なのか
まさかワースト1になるとは信者も思ってなかっただろうなw
最初のほうでは強気のレスばっかだったのに今では涙目w
882名無しさん:2008/01/21(月) 19:05:26
雑誌の類いも必死だよな。
大日本人はクソに異論はないが。
883名無しさん:2008/01/21(月) 19:19:04
704 :ぽ :2008/01/20(日) 14:13:04
アメリカ批判を感じた人いない??CGから実写になってアメリカのヒーローが赤ちゃん投げたり
して北朝鮮の怪獣をぼこぼこにするとこ。アメリカの暴力をリアルに表現するために実写にしたんじゃないかな

これ松ヲタは俺この風刺に気づいちゃったぜ!すげーとか思ってたんだろーね。
ショボイ風刺って誰もが思ったのに・・・
松ヲタ・・・・
884名無しさん:2008/01/21(月) 21:55:14
>>883
風刺なんて副産物だからそんな深いもんでなくてよくね?
笑いがメインなんだから。まあ、実写の部分でクスリともしなかったって
いうなら、ものの感じ方が俺とは全然違うんだろうから言うことはないが。
885名無しさん:2008/01/21(月) 22:14:41
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
886名無しさん:2008/01/21(月) 23:57:32
深いもんがいいか浅くてもいいかは人それぞれなんで自分の自由。
映画として撮った以上、テーマ、風刺、描写、編集、撮り方、音楽といろんなセンスを
見られてしまうのでどれがメインでどれが副産物とは分けないで評価される。
多くがあの見せ方やオチは浅いと思ったからワースト1になり、蛇いちご賞では作品ではなく
監督賞、要は監督の技量、センスが今年度最低の烙印を押された。
実写の部分でクスリとはしたけどそれだけでいい映画作ったなとは思わなかった。
887名無しさん:2008/01/21(月) 23:58:45
アメリカ風刺したらどこが浅いの?
888名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:06
信者いらいらして来てるなw
889名無しさん:2008/01/22(火) 00:03:26
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
890名無しさん:2008/01/22(火) 00:05:05
なにこれ
信者ぼこぼこじゃんw

891名無しさん:2008/01/22(火) 00:38:13
>>886
そうなの?
俺はコメディ映画は笑えればとりあえず許されるのかと思ってたけどな。
カンヌ云々ってだけで雑誌も芸術としての映画を期待しすぎてたんじゃないかね。
松本ははじめの会見でそんな高尚なつもりじゃなく邪道な(しかし笑える)
映画と紹介したのに。

892名無しさん:2008/01/22(火) 00:45:20
グッダグダ何が言いたいの?
時間は流れてるよ。
893名無しさん:2008/01/22(火) 00:51:59
いや、DVD借りたらここでの評判に反して結構笑えたからね。
みんなどうでもいいことを叩きすぎじゃないか?
あちらこちらにコピペが貼ってあって目ざわりだし。

894名無しさん:2008/01/22(火) 03:10:38
最後まで楽しく見れたわ。
長いけどいいコントだった。
映画館で見るのは絶対に嫌だけど。
895名無しさん:2008/01/22(火) 03:36:58
おもしろいかどうかは観る人の自由だけど、
これをカンヌ映画祭で「日本の映画」として発表したことはどうなの?

松本本人がカンヌを希望したのかどうかは知らないし、
事務所の圧力かもしれないけど。

俺はとにかく最後の特撮っぽいシーンを観てるとき、
嫌悪感を抱く外国人の姿が頭に浮かんで、
日本人として恥ずかしいという想いに、ただひたすら駆られてた。
896名無しさん:2008/01/22(火) 04:33:07
子供だなーw
897名無しさん:2008/01/22(火) 04:51:37
究極の駄作
898名無しさん:2008/01/22(火) 04:52:42
すまん。どこが子供なんだ?ちゃんと説明してくれ。
俺はむしろ大人としての一般的な意見だと思うんだが。
面白さについては別にいいんだ。どっちでも。

子供っぽい人形だかなんかをみんなが蹴り合うことを
「ジョーク」だと考えるのが日本人だ、と思われたとして、
それを誇りに感じるかということ。
899名無しさん:2008/01/22(火) 11:58:35
>>891
コントのDVDじゃないんだから笑いだけで評価はされないでしょ
肝心の笑いもイマイチだったし
900名無しさん:2008/01/22(火) 12:03:19
劇場で爆笑してる奴が1人もいなかった件
901名無しさん:2008/01/22(火) 12:16:36
>>898
確かにあれを日本代表の笑いとは出したくないな。
しかし昔からボコるコント好きだよなー松本wおもしろかったけど
902名無しさん:2008/01/22(火) 12:27:11
でも↓の外人たちは大喜びみたいだよ
http://jp.youtube.com/watch?v=uqB3dMMGFnE
903名無しさん:2008/01/22(火) 12:49:09
大喜びの人もいる。
でも現実はワースト1で蛇いちご賞。
それだけの話です。
904名無しさん:2008/01/22(火) 13:26:40
DVDは売れてるのかね?
905名無しさん:2008/01/22(火) 17:22:36
大学生ノリ。サークル感覚。これ以上語ることはない。
お金をかけてもいいものは出来ません。吉本も今回は学んだでしょう。
信者ですらこの映画は擁護できなかった。
906名無しさん:2008/01/22(火) 17:38:14
日本の恥
907名無しさん:2008/01/22(火) 17:39:56
小日本人
908名無しさん:2008/01/22(火) 17:40:27
>>905
だね(笑)ダメ日本人(^O^)
909名無しさん:2008/01/22(火) 17:41:12
>>906
納得(^O^)岡村さんを見習え(笑)
910名無しさん:2008/01/23(水) 23:28:46
劇団一人の映画には勝てる
911名無しさん:2008/01/23(水) 23:32:02
いや負けると思う。
912名無しさん:2008/01/23(水) 23:54:51
漫才、テレビコント、バラエティー番組と成功していた天才芸人の駄作映画。


これが全てだと思う。
913名無しさん:2008/01/24(木) 18:21:05
アメリカ批判はいまだされてない、足りないから
うったえてるんじゃないかな?
今も株アメリカの影響うけてるし、給油もしてるし。
914名無しさん:2008/01/24(木) 19:00:18
劇団ひとりの奴は監督は別の人だし原作本でそれなりに結果出してるからな
915名無しさん:2008/01/24(木) 19:10:42
>>913
もっとお勉強しないと馬鹿にされるよボクちゃん
916名無しさん:2008/01/24(木) 20:05:33
>>915
キミもだよ
917名無しさん:2008/01/24(木) 20:25:41
ん?気に障ったのか
そうかそうか
918名無しさん:2008/01/24(木) 20:58:36
松本は劇団ひとりにさっさと抜かれてしまったね。
919名無しさん:2008/01/24(木) 21:12:25
ひとりの映画はマジで楽しみ
映画や小説とかだとひとりのが才能あるような気がする
松本の映画もそれなりに期待はしてたんだが結果は・・・・
920名無しさん:2008/01/24(木) 21:48:50
ワースト1www
921名無しさん:2008/01/25(金) 00:52:55
紳助って映画ここまでコケたっけ?
922名無しさん:2008/01/25(金) 01:33:26
そもそも芸人監督で一番ヒットしたのが大日本人だし
923名無しさん:2008/01/25(金) 01:42:57
>>913
可愛いねあなた チュッチュしたい
924名無しさん:2008/01/25(金) 02:03:09
925名無しさん:2008/01/25(金) 10:29:06
>>917
思ったとおりの頭悪い奴だったか。
926名無しさん:2008/01/25(金) 14:50:03
わかるわー、わかるけど違うんだよなー
927名無しさん:2008/01/25(金) 15:00:22
なにこれ
信者ぼこぼこじゃんw
928名無しさん:2008/01/25(金) 15:01:32
チンカス芸人によるチンカス映画
929名無しさん:2008/01/25(金) 15:09:23
ワースト1www
930名無しさん:2008/01/25(金) 15:20:18
これはアメリカ批判なんでちゅぅ
訴えてるんでちゅぅ
















クスクスw
931名無しさん:2008/01/25(金) 15:27:40
本人は大真面目に語ってるようだしそっとしといてやりなさい
そういう時期は誰にでもある
932[sage]:2008/01/25(金) 15:40:45
まっつん(笑)自重しないと相方の浜ちょんが可哀想だよ!!
933名無しさん:2008/01/25(金) 18:25:47
アメリカ批判の風刺をバカにされた信者はまだ粘着してるの!?
おばかさんだねぇ〜
934名無しさん:2008/01/25(金) 18:37:22
704 :ぽ :2008/01/20(日) 14:13:04
アメリカ批判を感じた人いない??CGから実写になってアメリカのヒーローが赤ちゃん投げたりして
北朝鮮の怪獣をぼこぼこにするとこ。アメリカの暴力をリアルに表現するために実写にしたんじゃないかな


913 :名無しさん :2008/01/24(木) 18:21:05
アメリカ批判はいまだされてない、足りないから
うったえてるんじゃないかな?
今も株アメリカの影響うけてるし、給油もしてるし。
935名無しさん:2008/01/25(金) 18:43:55
レンタルなら観るかなと思っていたら
ワースト映画bPになったということで
速攻止めることにした
936名無しさん:2008/01/25(金) 18:46:17
松ヲタのトレンドはアメリカ批判w
937名無しさん:2008/01/25(金) 18:57:04
>>922
北野武の座頭市の興行収入25億
938名無しさん:2008/01/25(金) 19:06:48
アメリカ批判…ププッ
939名無しさん:2008/01/25(金) 19:08:04
アメリカ批判はいまだされてない、足りないから
うったえてるんじゃないかな?
今も株アメリカの影響うけてるし、給油もしてるし。

940名無しさん:2008/01/25(金) 20:25:12
なにこれ?松本信者涙目じゃんw
941名無しさん:2008/01/26(土) 01:05:14
ハゲ信者今日はたけしのスレで自演しまくってたよw
かわいそうな生き物みたいでワロタw
942名無しさん:2008/01/26(土) 01:50:39
あれは病気でしょ
943名無しさん:2008/01/26(土) 08:57:01
アメリカ批判はwいまだされてないww、足りないからwwwwww
うったえてるんじゃないかなwwwwwwwwwwwwwwww?
今も株wアメリカの影響wうけてるwwしwwww、給油wもしてるしwwwwwwwwwwwwww。
944名無しさん:2008/01/26(土) 17:32:12
アメリカ批判キターーw
945名無しさん:2008/01/27(日) 18:53:59
失敗じゃないよ
大失敗だよw
946名無しさん:2008/01/27(日) 20:09:14
そよなイジメてやるなよw
947名無しさん:2008/01/28(月) 11:50:34
United states of Matsumoto
948名無しさん:2008/01/28(月) 21:47:20
大日本人だよ
949名無しさん:2008/01/29(火) 19:16:23
ワースト1だよ
950名無しさん:2008/02/01(金) 21:41:27
結局、どこがどう面白かったの?
擁護している人の意見て
「批判する奴の笑いのセンスがない」などと人のせいにするか、
「初作品だからしょうがない」という逃げに走っているだけで
具体的にどう良かったのかについての意見がない。

分かる人はどう面白いのか教えて欲しい。
951名無しさん:2008/02/02(土) 00:50:54
ファビョリ猿の松ヲタにはアメリカ批判がよかったらしいww
952名無しさん:2008/02/02(土) 06:03:45
>>950
だから、90年代松本コントの焼き直しだって
それが好きなら面白いってことでしょ
953名無しさん:2008/02/02(土) 07:14:31
このスレにいる奴の9割方はみてないだろうな
俺もみてないし
954名無しさん:2008/02/03(日) 14:19:00
>> スレタイ 結局、大日本人は失敗に終わったの?
いや、松本自体が失敗だから
955名無しさん:2008/02/03(日) 14:28:33
高須が悪い。
956名無しさん:2008/02/03(日) 15:04:32
だな。いくらなんでもあれはおだてすぎだ。
957名無しさん:2008/02/03(日) 15:07:32
松本でおまんま食とんねんから邪魔せんとってーや
958名無しさん:2008/02/04(月) 19:33:28
松本すべったな〜
959名無しさん:2008/02/04(月) 21:40:37
失敗だな
960[age]:2008/02/04(月) 23:00:02
松本人志は面白い!! 松本人志は神芸人だお(´・ω・`)
それに引き換え相方の浜田は本当につまらない(^O^)
死んだ方が絶対いい!!浜田は笑いの才能が全く無い!!浜田は人の頭しか叩けない糞芸人だな(^O^)本当に浜田は器が小さい男だな……(´・ω・`)
961名無しさん:2008/02/04(月) 23:11:36
松ちゃんほんと に面白いよね
浜ちゃんに上手く暴力キャラつけてツッコミ間違いした時の流したりあえて乗っかって逆に新しいのが生まれるのが壷
不器用な浜ちゃんならではの発想だから松ちゃんには無い物を出した時に松ちゃんが上手くそっからいったりい不器用過ぎて結果的に上手く時あっし
ってカップルが話してた
962名無しさん:2008/02/07(木) 22:07:38
この映画を見る前にとても楽しみにしてた
俺は松本大好きだし、ラジオも聞いてる
ガキやごっつもめちゃめちゃ大好き!!

だけど、結構ショックな部分が大きかった
最後の実写シーンはリンチにしか見えなかったですよ
963名無しさん:2008/02/07(木) 22:36:45
クソつまんねー映画 さんざん映画批評しといて、あえて映画を撮った姿勢は評価するけどね
最終局面でごっつっぽいシーンが二、三個あった。そこは松本らしくて好きだけど、映画としたらクソだよ
964名無しさん:2008/02/07(木) 22:44:05
そっと流そうよ
965名無しさん:2008/02/07(木) 23:01:41
映画もろくに見てない奴が、あの映画を批判するのはいかがなもんかと…
966名無しさん:2008/02/07(木) 23:37:10
俺はビジュアルバムで最近またむちゃくちゃに笑った。

ただ大日本人はなぁ…あ、でもちょっと見たくなって来たかも!!
あぁ…でもなあ…見なくていいや大日本人は。

とにかくビジュアルバムはむちゃくちゃ面白い。
967名無しさん:2008/02/07(木) 23:38:53
こいつの毛根が終わったんだろ(笑いの渦
968名無しさん:2008/02/07(木) 23:45:14
>>965
むしろ映画を見ないアホくらいだろこの映画を褒められるのはw
969名無しさん:2008/02/09(土) 12:00:35
うすた京介が絶賛してた
970名無しさん:2008/02/09(土) 14:29:02
うすた京介は絶賛するわ
971名無しさん:2008/02/09(土) 14:51:22
そらうすた京介は絶賛やろ
972名無しさん:2008/02/10(日) 01:45:46
うすた京介はんは絶賛どす
973名無しさん:2008/02/11(月) 03:07:08
うすた京介どんは絶賛でごわす
974名無しさん:2008/02/11(月) 07:54:19
あきらかな失敗
975名無しさん:2008/02/13(水) 23:37:58
俺は大日本人面白かったけどな
今までの映画とは比べ物にならんくらい考え深いものがあった
まだわからない部分があるがまた何度でも見て謎を解いていきたいと思う
976名無しさん:2008/02/13(水) 23:40:37
そうかそうか
977名無しさん:2008/02/13(水) 23:54:50
>>975
君は映画はあまり観ない人なんだね。
映画好きではなく松本好きな人間しかあんなものは評価しないよ。
それにあんなオナニー映像に奥深さなんか微塵もないから。あんなのに奥深さがあったら『ごっつ〜』のコントにも松本が訴えたい何かがあったって事だからね。
とにかく映画好きからしたらあれは映画と言える代物ではないから。
978名無しさん:2008/02/13(水) 23:57:34
『大日本人』は一言で言うなら「大学のサークル感覚」でしょう。確かに
巨額の予算をつぎ込んでいるのは見て取れるが、そもそもモチーフ自体で
奇を衒っただけで「誰も撮った事の無い映画」は撮れない。モチーフ自体はど
のような凡庸な物でも名画は取れるという事実は通常の映画関係者であれ
ば早ければ二十歳前後に悟ること。松本はそのような経験無しに制作に臨
んでしまった為このような駄作を先鋭的であると勘違いしたに違いない。

フィルム・ウェーブ 2007年12月号
979名無しさん:2008/02/14(木) 06:51:50
映画好きとか言ってた奴が出した映画が「タイタニック」だったからなw
アンチはこの映画が嫌いじゃなくて松本が嫌いなだけだろw
980名無しさん:2008/02/14(木) 07:25:29
>>979
この映画を褒めてるのは、「タイタニック」とかしか見たことない松本ヲタだけだよw
お前は>>978を百回音読するべき。
981名無しさん:2008/02/14(木) 07:57:46
>>980
タイタニックを出したのはアンチなw
982名無しさん:2008/02/14(木) 12:38:23
「タイタニック」が良い映画かどうかは置いといて、
冷静に比べたら「タイタニック」と「大日本人」はダイヤとウンコ位の差があるよ。
あの禿もあんだけの大金注ぎ込んでよくこんな糞映画なんか作れたな。
983名無しさん:2008/02/14(木) 12:50:25
松本って自分の笑いについて何かポリシーだか自信があんだか知らないけど、伝わらないなら笑いじゃないじゃんwww
984名無しさん:2008/02/14(木) 20:03:31
早くテレビ放映されてダダすべりし、大日本人不評ブームをもう一度起こして欲しい。
985名無しさん:2008/02/15(金) 15:15:52
ぽくの松っちゃんをいじめるなぁ〜
やめるニダ〜
986名無しさん:2008/02/15(金) 16:46:12
成功
987名無しさん:2008/02/15(金) 18:59:04
次スレたてました
もう断定してもいいので
あえて質問型はとりませんでした

大日本人 失敗に終わる!
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1203064868/l50
988名無しさん:2008/02/15(金) 20:46:47
埋めようか。
989名無しさん:2008/02/16(土) 18:24:49
埋めよう
990名無しさん:2008/02/16(土) 19:33:20
よく知らないけど、
昔あったシャンバラとかいうアニメの映画と同じくらいつまらなさそう。
恋空なんかよりは面白そうだけど。
991名無しさん:2008/02/16(土) 19:54:16
重複。ローカルにより重複または類似の疑いあるスレのスレたてはご遠慮ください。
 
誘導
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1203060831/
992名無しさん:2008/02/17(日) 00:04:59
大うけを狙った作品ではないでしょ。
劇団ひとりの映画みたいに、大衆でも楽しめるよとかじゃなくて
どっちの作品にも優劣はないけど
993名無しさん:2008/02/17(日) 05:43:58
いやいやいや
狙いまくりだって。ど真ん中
994名無しさん:2008/02/17(日) 06:00:40
4月にwowowにて大日本人放送決定
995名無しさん:2008/02/17(日) 11:52:09
作品そのものよりも、これをカンヌまで持っていったことが面白い
996名無しさん:2008/02/17(日) 13:58:25
>>993
こいつは信者
的中率97%
997名無しさん:2008/02/17(日) 16:55:28
この作品は松本さんのマスターベーションってことですね
998名無しさん:2008/02/17(日) 18:06:44
松本
おそらく、「あの松本人志がつくった映画をいち早く見る」ということで、必要
以上に身構えていたんでしょうね。上映中も僕がどこかで見ているかもしれない
と思っていた人は多いだろうから、肩の力を抜けといっても無理でしょうね。
999名無しさん:2008/02/17(日) 18:18:03
は?
1000名無しさん:2008/02/17(日) 18:18:57
シネヨコレヨンダヤツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。