笑い飯をプッシュした松本と紳助のセンス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
笑い飯は全くブレークせずに大阪に撤退
松本と紳助があれほど面白いと推してたのに
松本と紳助の笑いのセンスはどうなの
2名無しさん:2006/09/19(火) 02:02:12
仕方ナス
グーンといってガーンと下がるよりいいんでないか
3名無しさん:2006/09/19(火) 02:02:16
松本と新すけに扇子なんてもんはない
さんまの恩恵、吉本のプッシュだけ
さんまヲタではないよ、ただ客観的事実として
4名無しさん:2006/09/19(火) 02:02:34
2ゲト
まぁ普通に売れてるし大丈夫なんジャマイカ
5名無しさん:2006/09/19(火) 02:05:09
笑い飯(笑)
6名無しさん:2006/09/19(火) 02:05:29
放送室で笑い飯は変に技術をつけたから面白くなくなったみたいなことを
言ってた、あの無茶苦茶な感じがおもろかったんやけどなぁって。あと
ボブサップって比喩してたよん
7名無しさん:2006/09/19(火) 02:05:36
売れそうもないと判断したらさっさと切り捨てたな
8名無しさん:2006/09/19(火) 02:06:13
ダブルボケを評価してるのか一つのボケを評価してるのか知らんけどあいつらはつまらん
9名無しさん:2006/09/19(火) 02:06:55
また●持ちババアか・・・
10名無しさん:2006/09/19(火) 03:31:33
笑い飯って、今のお笑いブームが来る直前に有名になってたのにな。
他の若手が売れまくってるのに、
あれだけ評価されてた笑い飯は完全に消えたw
11名無しさん:2006/09/19(火) 03:34:32
今でも漫才やってんの?
12名無しさん:2006/09/19(火) 04:13:58
笑い飯は来週の日曜のドアーズにでますよ
13名無しさん :2006/09/19(火) 04:14:24
品川庄司よりは、かなりおもしろい
と思う。
14名無しさん:2006/09/19(火) 04:25:04
一つ一つのボケのレベルが低いよな
15名無しさん:2006/09/19(火) 05:13:40
つうかシンスケと松本はM1で漫才見て面白かっからプッシュしたんでしょ
で、賞もたくさん取ってるし笑い飯のネタって面白いんだと思う。
けど、テレビ向きじゃないわけ。あの2人のキャラが。
ひたすらボケるけどトークできないし。だからあんま売れてはいないけど、それは大衆向けじゃないってだけ。

しかもテレビとか出まくりで売れてるのってレギュラーとか南海でしょ?
レギュラー おもしろいと思うか?
仮にあれをプッシュしていたら センスあるっていうのか?
って感じ
16名無しさん:2006/09/19(火) 05:25:38
まさかスレ主は
面白い=ブレークする

とでも考えてるの?
オリラジ
キンコン
レギュラー
品川庄司

おもしろい?
17名無しさん:2006/09/19(火) 05:28:54
笑い飯は面白いが器用ではない。
そういうこと。
ロンブー淳や品川のような
処世術を身に付ければね。
18名無しさん:2006/09/19(火) 06:01:06
笑い飯はセンスはいいけど技術は「雑」って感じ。めちゃ面白い漫才の途中に、突然ベタすぎるネタ挟むしw「自分らがおもろかったらええねん」みたいな。
バラエティー番組でもそう。面白い発言するけど別に自分から前にでないし。
…その「雑」さがダウンタウンとの違いかな。センスは二人とも松本レベルなのに、売れない。
19名無しさん:2006/09/19(火) 08:52:42
村上ショージのお墨付きをもらった芸人は売れるのに10年近くかかるらしい
20名無しさん:2006/09/19(火) 08:59:20
紳助が笑い飯をプッシュしたのは、あいつらなら自分の地位を脅かすことはないと考えたからだよ。
本心ではそんなに面白いとは思ってない。
まあ、そこそこ漫才はうまいし、Wボケはちょっと斬新かと思ってる程度だろ。
本当に才能がありそうな若手を紳助が誉めることはない。
松本にはそんな打算はなさそうだが、紳助の評価に乗っかっただけだろう。
21名無しさん:2006/09/19(火) 10:21:40
このスレよんで>>1が一番センスないと悟りました
22名無しさん:2006/09/19(火) 13:04:37
松本と紳助が評価したのは笑い飯のタレント性じゃなくてネタだろ

タレント性が無いから売れなかった、ネタは評価されてるってことじゃん
23名無しさん :2006/09/19(火) 14:22:51
>>19
ショージさん先取りしすぎ
24名無しさん:2006/09/19(火) 14:26:14
笑い飯、自信家さんですよね
おもんないけど☆
25名無しさん:2006/09/19(火) 14:27:29
>>16
くりーむや爆笑問題も入れとけよ
26名無しさん:2006/09/19(火) 14:39:29
紳助の言うことなんて真に受けるなよ。
あいつの本質はビジネスマン。
いかにして力のある同業者を排除して、
自分の値段を高く維持しつづけるかしか
あいつの頭の中にはないよ。
27名無しさん:2006/09/19(火) 14:42:53
>>26
な〜にを偉そうに
28名無しさん:2006/09/19(火) 14:48:23
ネタそのものより笑いの量を増やす構成力がよかったんやと思うけど。

笑い飯の漫才は見る人を選ぶ。オレはおもしろいと思ったことがない。
29名無しさん:2006/09/19(火) 15:02:01
笑い飯は完全に右脳型の漫才師だから左脳型の人にはわからんだろうな。
30名無しさん:2006/09/19(火) 15:24:01
>>27
いや、ただの常識だろ。
紳助の言葉なんてセールスマンの営業トークといっしょで、
いちいち真に受けてもしょうがない。
言葉の裏を読めっての。
31名無しさん:2006/09/19(火) 15:37:15
笑い飯と千鳥の番組おもしろかった ただし深夜向きだなって思った 夜中にマニアックな事してクスクス笑うのがベスト
ゴールデンの大味で単純な笑いの番組には合わない
32名無しさん:2006/09/19(火) 15:38:33
>>29
意味がいまいちつかめません。
笑いに右脳型や左脳型があるのでしょうか?
33名無しさん:2006/09/19(火) 17:52:24
>>32
笑いだけじゃないよ。
人間は全て右脳型と左脳型に分かれる。
34名無しさん:2006/09/19(火) 18:27:15
リンカーンとか呼ばれてもおかしくないと思うんだがなぁ
藁金出てるとこ見ると断ったり仕事選んでる可能性はないだろうし
35名無しさん:2006/09/19(火) 18:34:13
>>30
な〜にを偉そうに

言葉の裏?m9(^Д^)プギャー
36名無しさん:2006/09/19(火) 18:37:19
>>34
吉本の派閥が違うんだよ
37名無しさん:2006/09/19(火) 20:18:48
バラエティとネタの能力は別物
笑い飯のネタや発想は好き嫌いがくっきり分かれるタイプだがハマる奴はハマるだろから評価されても不思議ではないよ
こないだD関も優勝したしね、まー俺は好きじゃないから批判してる奴の気持ちも分かるが。
ただバラエティはだめでしょ
哲夫とか特に空気読めてないし
38名無しさん:2006/09/19(火) 20:28:49
笑い飯の漫才って最近イマイチだよね。
トランジスタラジオ君(TBSラジオ)はメチャクチャ面白いのに。
39名無しさん:2006/09/19(火) 20:31:43
笑い飯はネタは本当におもしろい
それ以外が微妙
40名無しさん:2006/09/19(火) 20:31:58
西田のボケは若手1と言っても過言ではない。若手1のツッコミとコンビを組めば天下を取れる。
哲夫は哲夫で何らかの才能はあると思うが、この世界には向いてない。
41名無しさん:2006/09/19(火) 20:32:46
>>1
>>10
別に今流行りのエンタ型・消費型芸人じゃないから意味なくね?
まったくつまらないスレだと思うよ。
42名無しさん:2006/09/19(火) 20:44:36
力のあるツッコミと組み直せば
もっと売れるんじゃないかな
43名無しさん:2006/09/19(火) 20:45:08
ムリムリ
44名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:14
時代遅れの吉本の笑いを象徴してる芸人だよな、笑い飯って
45名無しさん:2006/09/19(火) 20:48:21
>>1
> 笑い飯は全くブレークせずに大阪に撤退
そもそも笑い飯の拠点は大阪にある。
次長課長だって拠点を東京に移してからブレイクした。
46名無しさん:2006/09/19(火) 20:51:22
若手の頃はネタで面白いか否かを判断されるが、中堅〜ベテランになるとやはりトークの力が必要になる
笑い飯にはむいてないな
大喜利の世界で生きていくべき
47名無しさん:2006/09/19(火) 20:54:15
>>46
大喜利の前に漫才の世界があるだろ
48名無しさん:2006/09/19(火) 21:04:44
おばはんに人気ないから、漫才で生きてくのも大変かもな。

一年ぐらい前、朝の番組で50人ぐらいのおばはん相手に漫才してたけど・・・誰一人笑わない。
49名無しさん:2006/09/19(火) 21:08:35
むしろ笑い飯はいい位置につけてる思うけど。
50名無しさん:2006/09/19(火) 21:12:57
>>48
笑点じゃ結構受けてたけどな
でも年寄り向けじゃあ無いな
51名無しさん:2006/09/19(火) 21:18:10
俺の方が面白い
52名無しさん:2006/09/19(火) 21:40:35
>>48
それは痛快エブリディだろ
あの時の笑い飯は手抜きしてただけだよ
笑い飯は番組によって手抜きする
笑点の時は完全に媚びていた
53名無しさん:2006/09/19(火) 23:23:38
笑い飯で笑ったことがない
関東ではウケないよ
54名無しさん:2006/09/19(火) 23:30:00
>>53
関東の者だけど
おもしろいよ
関東でも昔からライブチケット即日完売
55名無しさん:2006/09/19(火) 23:31:33
低レベル関東なのに?
56名無しさん:2006/09/19(火) 23:31:50
>>15
>>16
はげどう
57名無しさん:2006/09/19(火) 23:37:24
まあこんなとこで誰がなんと言おうが
シンスケ・松本は何億も稼ぐ成功者。
笑い飯もmixiで10位以内のコミュニティメンバー数を誇る人気。

1人でパソコンに向かって、誰が書き込んでるかもわかんないような掲示板に
センスがどうとか書き込んでることの
虚しいこと
寂しいこと
に気付きましょう
58名無しさん:2006/09/19(火) 23:39:07
>>57
それを言っちゃあおしまいだよのび太くん
59名無しさん:2006/09/19(火) 23:40:55
まだ熟しきってなかったんでしょう。
60名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:19
笑い飯は面白いと思うが、面白いときは面白いがつまんないときはつまんないな。
笑い飯はレベルの高い笑いをしたら逆に面白くなくなると思う。
少なくともエンタにでてるほとんどの芸人やレギュラーより全然おもしろい。
61名無しさん:2006/09/19(火) 23:44:31
空気も読めないし、トークができないからな、こいつらは。
62名無しさん:2006/09/19(火) 23:45:36
さんまにラジオで、「あいつらは芸人に向いていない」って言われてたな
63名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:08
>>55
論理性のないやつだな。
1、関東では笑う奴がいないと言い
2、関東でも笑うと反論があり
3、低レベル関東なのに?
て何なんだよ
じゃあ関東で笑うやつがいなけりゃ高レベルなのかよ。
だいたい関東にいるやつなんて関西を含めた地方からの移住者の集団なんだよ。両親共に東京出身です、みたいな根っからの東京人なんてごくわずか。
だから関東がおおむね日本全体の笑いのレベルを表してるわけ。
悲しいことにね。
関西は昔からの文化があるからそりゃ面白いし好きだけどね。
64名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:15
ネタだけやってる分にはいいんじゃないの?
65名無しさん:2006/09/19(火) 23:48:59
>>60
はげどー
あほらしくてなんぼ、みたいなね。
66名無しさん:2006/09/19(火) 23:53:41
>>63
おまえは結婚できない男か
67名無しさん:2006/09/19(火) 23:54:57
>>6
>放送室で笑い飯は変に技術をつけたから面白くなくなったみたいなことを
>言ってた、あの無茶苦茶な感じがおもろかったんやけどなぁって。あと
>ボブサップって比喩してたよん

持ち上げといて落とす、松本、最悪じゃん
68名無しさん:2006/09/19(火) 23:58:24
>>67
69名無しさん:2006/09/20(水) 00:00:09
>>63
必死すぎw
70名無しさん:2006/09/20(水) 00:00:24
>>62
kwsk
71名無しさん:2006/09/20(水) 00:01:10
こいつら、テレビ出ると滑ってるイメージしかないんだけど。
72名無しさん:2006/09/20(水) 00:07:27
まあ何にせよ先輩芸人にはいろいろ言わせといていいっス。要はこの形でどういう風に面白くなっていくかどうかだね
73名無しさん:2006/09/20(水) 00:16:23
しらんがな勝手にしたらええがな
74名無しさん:2006/09/20(水) 00:18:13
笑い飯より、このスレをどうしたらいいのか考えて
75名無しさん:2006/09/20(水) 00:20:52
>笑い飯は全くブレークせずに大阪に撤退
東京でプッシュされた事あったんですか?

>松本と紳助があれほど面白いと推してたのに
M-1の舞台限定です。他の番組で見て面白いとか
彼らがフリートーク上手いとか言った事ないです。

>松本と紳助の笑いのセンスはどうなの
M-1で誰を押してればセンスがあったのか教えて下さい。
76名無しさん:2006/09/20(水) 00:34:48
ブラマヨもテレビで見てもあまりおもしろくないと俺は思う
77名無しさん:2006/09/20(水) 00:35:52
>>76
ブラマヨの方がしゃべれる分、上だな。
笑い飯の短髪はトークが三瓶以下
78名無しさん:2006/09/20(水) 00:40:43
ブラマヨも今一つ関東でブレークしないな
たぶんM−1自体の価値が以前に比べなくなってきたんでは
「M−1で優勝。あっそう」みたいな
79名無しさん:2006/09/20(水) 00:41:49
>ブラマヨもテレビで見てもあまりおもしろくないと俺は思う
私もです。漫才は上手いですけど、変化の無いオーソドックスタイプなので
2、3度見ると飽きる漫才です

たぶん1さんはM-1で高得点を付けた→プッシュした
と脳内変換して勘違いされたんでしょうけど
吉本が売り出したい若手に高得点付けるシステムなら
タレント性だけはある南海キャンディーズに高得点付けてます
つまりそういう事です
80名無しさん:2006/09/20(水) 00:42:26
>>75>>79
お前いちいちうっせえよ
糞女は消えとけ
81名無しさん:2006/09/20(水) 00:44:38

こいつ     ∩_
 最高にアホ {{{ ヽ
       〈⊃ }
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ヽ  ・ | /
 |  (_●_)ミ/
 彡、  |∪| /
`/ __ ヽノ /
(___)  /
82名無しさん:2006/09/20(水) 00:44:45
>>80
お前にも消えて欲しいんだけど
83名無しさん:2006/09/20(水) 01:36:01
>>75
>東京でプッシュされた事あったんですか?

笑い飯は、04年はプッシュされまくってただろう。
頻繁にテレビに出てたぞ、それもゴールデンで。
さんま御殿で芸人とは思えない貧相なトークしたのが印象的だった。
84名無しさん:2006/09/20(水) 01:52:25
>お前いちいちうっせえよ
貴方は論破されるといつもそうです。

>糞女は消えとけ
チンコ付いてます。


>>東京でプッシュされた事あったんですか?

>笑い飯は、04年はプッシュされまくってただろう。
そんな記憶はないです。

>頻繁にテレビに出てたぞ、それもゴールデンで。
笑い飯より頻繁にTVに出てる若手なんて腐るほどいます。

>さんま御殿で芸人とは思えない貧相なトークしたのが印象的だった。
ナイナイさんが出た時みたいな感じでしたか?

そもそも、若手をスベらせて自分を面白く見せる洗脳方法を使うさんまさん相手に
貧相では無いトークをした若手がいるのなら逆に聞きたいです。いたら凄いですよ
85名無しさん:2006/09/20(水) 01:57:39
>>84
これはひどい
86名無しさん:2006/09/20(水) 02:02:08
>>62
捏造乙
さんまのラジオは毎週欠かさず聴いてるが、一度も笑い飯の話題は出ていない。
先々週チラッと昼飯くんと笑い飯を間違えてたが、笑い飯の笑いについて言及した事は一切ない。
87名無しさん:2006/09/20(水) 02:04:39
さげるな阿呆
88名無しさん:2006/09/20(水) 02:13:19
>>84
>そもそも、若手をスベらせて自分を面白く見せる洗脳方法を使うさんまさん相手に
>貧相では無いトークをした若手がいるのなら逆に聞きたいです。

劇団ひとりとか土田とか品川とか、いっぱいるだろう、さんま御殿で結果出した奴は。
笑い飯は、滑ったから二度と呼ばれないし。

ていうか笑い飯好きなのに、あの回のさんま御殿見てなかったの??
89名無しさん:2006/09/20(水) 02:15:58
なんでそんな必死なん?
90名無しさん:2006/09/20(水) 02:35:42
このスレおもろいw
たしかに松と紳はセンスねーよなwww
91名無しさん:2006/09/20(水) 02:38:20
あそこまでしゃべれないとは思わなかったんだろうな、松本も。
笑い飯、喋れなすぎ・・・、あそこまで酷いとゴールデンで使えない。
92名無しさん:2006/09/20(水) 02:41:41
M-1とか言う名前やめて「第2のダウンタウンを探せ!」にすればいいじゃん。
93名無しさん:2006/09/20(水) 02:58:11
>>92
11年前に企画でそれやって、リアルキッズが消防で選ばれた。
94名無しさん:2006/09/20(水) 03:00:40
作家の倉本?が笑い飯を松本にすすめたんじゃない?
松本は見る目有るよ!
キム・山崎・山下とか才能有る芸人としか付き合わないよ!
95名無しさん:2006/09/20(水) 03:01:33
さんま御殿で結果出した奴=さんまが潰しきれなかった、勝てなかった若手w
96名無しさん:2006/09/20(水) 03:03:11
結局、二人ともセンスが10年遅れてるんだよ。
97名無しさん:2006/09/20(水) 03:04:14
全然関係ないけど板尾が最強
98名無しさん:2006/09/20(水) 03:04:42
また捏造してるよさんまヲタの荒川さん
松本も紳助も笑い飯なんてすすめてない
山下は今田の子分だし
てか、今気付いたけど荒川さんが立てたスレか
99名無しさん:2006/09/20(水) 03:16:11
>>944
山下は松本と特に仲良くないよ…
自分松本ファンじゃないけどそのぐらい知ってる。
山下よしのりだよね?
ダウンタウンとは縁がなくて有名だよ。
あと今田より最近は東野と仲良くしてるとか。
まあどうでもいいですが
100ノし`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :2006/09/20(水) 03:19:15

σ(^_^)100
101名無しさん:2006/09/20(水) 03:23:05
西田は面白い。
哲夫がな…
ガンガン前に来るのに滑るボケをする。
笑い飯 好きだけど
哲夫は絶対万人受けするタイプではないと思う。痛々しいと思うときもあるし。
ちなみにファンは男ばかりらしい。
なんか納得。
102名無しさん:2006/09/20(水) 03:26:52
どさくさに紛れて本物の笑い飯ヲタは来なくていいよ
話がややこしくなるから
103名無しさん:2006/09/20(水) 03:31:07
ダウンタウンDXの笑い飯見逃したからな・・・
ダウンタウンとの絡みが見たかったのになあ
104名無しさん:2006/09/20(水) 03:31:25
ごめん 笑い飯好きって書いたけど他ヲタだわ
105名無しさん:2006/09/20(水) 04:46:41
>>99
山下しげのり
106名無しさん:2006/09/20(水) 06:05:22
西田は俺的にはツボにハマるけどな でも関西でもブッチャケあんま見ないなぁ
やっぱトークには向いて無いのかもな?
ブラマヨも関西ではウケるが関東ではキャラが強すぎてなんだかなぁ〜て感じだし
やっぱ楽しい芸人と面白い芸人は違うんかもな?その良い例が陣内、実際奴自身面白いとは言えないが楽しいトークが出来る。伸介も同様に。結局お笑いで生きて行けるのは面白い芸人より楽しい芸人だと思うな
ダウンタウンが関東に爆発的売れたのは面白い松本とトークが楽しい浜田の絶妙なバランスと俺はよむだがダウンタウン嫌いだけどw
107名無しさん:2006/09/20(水) 07:19:42
結局石橋ヲタが立てたスレでした
108名無しさん:2006/09/20(水) 07:30:05
松紳がプッシュしたわけじゃないだろ
むしろ後追い。

M1 02と03は神の領域だったよ
ヘンな年功序列であそこで取らせなかったのが全ての間違い。
109名無しさん:2006/09/20(水) 18:46:13
笑い飯 とろサーモン 若井おさむ は面白いと思う。ただ、お笑いヲタ限定。・゜゜(>_<)゜゜・。
110名無しさん:2006/09/20(水) 18:59:54
いいともに出たときの滑り具合が凄かった
痛々しかった
111名無しさん:2006/09/20(水) 19:03:04
>>106
関西でも正直見ないね
麒麟はいやってほど見るのに
112名無しさん:2006/09/20(水) 19:04:11
あんまり褒めないほうがよかったのかもとは思う

そうすれば今でもスベリ笑いくらいはとれてたんじゃないか
113名無しさん:2006/09/20(水) 19:13:10
松本、紳助は面白くはないでしょ。面白い人を見分けるセンスもあるようには感じない。だから笑い飯がどうのこうのって言うのは笑い飯にとっては迷惑なんじゃねえの。
114名無しさん:2006/09/20(水) 23:06:29
たしかに笑い飯は漫才は面白いけどトークはだめだな。
M1でいいとこ行ってるから調子に乗ってる感じがする。
松本と紳助のセンスがいいのか悪いのかは俺にはわからん。
115名無しさん:2006/09/20(水) 23:14:41
>面白い人を見分けるセンスもあるようには感じない。

芸人板でレス出来る人がいなくなります。
116名無しさん:2006/09/20(水) 23:26:29
おもしろいとかおもしろくないとかは人が各々感じることで、おもしろいとかおもしろくないとか言ってる人は自分が感じたことをただ見てもらいたいだけですよね。
117さんまは神:2006/09/20(水) 23:30:46
>>113
おいおい、紳助と松本が面白くないってお前は誰が面白いと思うの?
オリラジとかキンコンとか桜塚やっくん?w
テラヤバスwwwwww
118名無しさん:2006/09/20(水) 23:32:36
>おもしろいとかおもしろくないとかは人が各々感じることで、
はい。

>おもしろいとかおもしろくないとか言ってる人は自分が感じたことをただ見てもらいたいだけですよね。
これを見て欲しかったんですか?

113 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/20(水) 19:13:10
松本、紳助は面白くはないでしょ。
119名無しさん:2006/09/21(木) 00:06:38
いや、おもしろい!
多分小・中学生くらいにはむずかしくてエンタ芸人とかはねとびとかオリラジとか
レギュラーとかそういうレベルが低い笑いでしか笑えないんじゃないか?
120名無しさん:2006/09/21(木) 02:04:49
ハゲと暴漢は漫才・舞台から離れてるし、
もう、この老いぼれ二人に期待しない方が良いんちゃう?
121名無しさん:2006/09/21(木) 02:08:40
初めて見た笑い飯はインパクト強かったからな
下手でめちゃくちゃな感じが強烈で面白かった
122名無しさん:2006/09/21(木) 02:10:37
松本がつまらないと言い放った岡村はおもしろい件
123名無しさん:2006/09/21(木) 02:11:58
岡村自体はつまんないだろ
124名無しさん:2006/09/21(木) 02:22:43
>いや、おもしろい!
何がです?

>多分小・中学生くらいにはむずかしくてエンタ芸人とかはねとびとかオリラジとか
>レギュラーとかそういうレベルが低い笑いでしか笑えないんじゃないか?
質の高い笑いをしてるオリラジをレギュラーと同系列で語るなんて
貴方のセンスに吐き気がします。


>ハゲと暴漢は漫才・舞台から離れてるし、
>もう、この老いぼれ二人に期待しない方が良いんちゃう?
そんな仕事をしない為に若い内に苦労した訳で、売れてから
リスク背負って舞台なんか立つ必要ないですけど、左の方は毎週舞台たってますね。
地方の田舎者さんじゃなければ見れるはずです


>初めて見た笑い飯はインパクト強かったからな
>下手でめちゃくちゃな感じが強烈で面白かった
私はフローレンスの劣化パクりかな、と思いました。


>松本がつまらないと言い放った岡村はおもしろい件
言ってませんし二人はプライベートでご飯食べる程仲良しですけど
岡村さんは別に面白くないです。


>岡村自体はつまんないだろ
矢部さんの方が面白いですよね。
125名無しさん:2006/09/21(木) 02:25:39
西田は目つきとか声質とか存在そのものがなんかツボ
126名無しさん:2006/09/21(木) 02:28:10
ハゲとチビも一人じゃなんも出来へん。
127名無しさん:2006/09/21(木) 02:38:13
紳助はセンスないな。自分でも言ってるし。
野沢直子が吉本の面接来たとき
紳助が「絶対売れへんから入れるな」って偉いさんに言ったけど、
結局入れてみたら大ブレイクしたと言ってたな。
あと、「騎兵隊」と「オオカミ少年」がブレイクすると言ってたが
どっちも消えてるし。

ただ笑い飯はそこそこおもしろいと思う。
あんなパターンの漫才なかったからね。
いま面白くないと感じる人は慣れただけ。
128名無しさん:2006/09/21(木) 02:44:29
最初から笑い飯なんてつまらないと言ってた俺の勝ちだな
129名無しさん:2006/09/21(木) 02:56:30
2004年は、おぎやはぎなんかより全然テレビで見かけたよな、こいつら。
次長課長にいたっては、2004年だと細かすぎて伝わらない物まねくらいしか見なかったし。

それが今や、その2組は毎日見かける。逆に、当時、押されてた笑い飯は
出るたびに滑って自らチャンスを失った、って感じ。
トークができないからダメなんだよ、こいつらは。
130名無しさん:2006/09/21(木) 02:56:46
>>127
ダチョウとピンクの電話のことも
こんなの売れるわけないと思ってたと言ってた気がする。
ピンクの電話の二人最近見ないが、笑わず嫌いでやったコントが
意外にもツボったw なにげに今の女芸人より全然クオリティタカス
131名無しさん:2006/09/21(木) 02:57:34
松本がつまらないと言ったのは森脇健二とか山田雅人とか
東京からは消えてるね・・・・
132名無しさん:2006/09/21(木) 03:00:05
山田雅人って今ラーメン屋だろ
落ちぶれたもんだよな
133名無しさん:2006/09/21(木) 03:06:34
らーめん屋て!www
もう競馬の司会はやってないん?
134名無しさん:2006/09/21(木) 03:07:31
紳助にセンスが無いのじゃなくて、何らかの利益につながるから
若手をプッシュしてるとしか思えない。笑い飯の人気は胡散臭すぎる
135名無しさん:2006/09/21(木) 03:12:03
今の若手で松本が認めてる芸人っているの?
136名無しさん:2006/09/21(木) 03:13:42
>>135
今の若い奴の芸に対する工夫は認めてる
具体的な名前は聞かないね
137名無しさん:2006/09/21(木) 03:15:27
>>136
言えないでしょ。若手に変なプレッシャー与えたくないだろうし。
若手には優しい松ちゃんですから。
138名無しさん:2006/09/21(木) 03:22:59
>西田は目つきとか声質とか存在そのものがなんかツボ
声は芸人向きです。

>ハゲとチビも一人じゃなんも出来へん。
両方兼ね備えてる岡村さん。

>最初から笑い飯なんてつまらないと言ってた俺の勝ちだな
同世代の中では中の上、ってとこです。

>山田雅人って今ラーメン屋だろ
>落ちぶれたもんだよな
デビット伊東さんもそうですけどけっこう儲かるそうです。
139名無しさん:2006/09/21(木) 03:25:43
と、いうか最近若手芸人はダウンタウン離れしている。
140名無しさん:2006/09/21(木) 03:29:03
そうは思えんが
141名無しさん:2006/09/21(木) 03:32:53
M1の舞台限定じゃなくて
松紳でも期待の若手風な紹介で呼んでたね
でも、そのときには既にあんまり面白くもなくて
なんか気まずい空気が流れてた気もするな
142名無しさん:2006/09/21(木) 03:34:16
>>139
俺も思う でもそれはいいこと やっとDTの笑いから離れた芸人が
増えてきたって事だから 第4世代はDTに影響されてる芸人が多すぎる

が 残念ながら第5世代に自分達の笑いを確立出来るほど才能ある芸人はいない
143名無しさん:2006/09/21(木) 03:37:35
悲しいかな‥

早く次世代の笑いのスタンダードが見てみたいな
まぁ あと20年は出てこない気がするが
144名無しさん:2006/09/21(木) 04:30:07
山田雅人まじでラーメン屋なのか!?
「渡鬼」とごっちゃになってないかw
競馬は今もやってるな。

森脇健二と中山ヒデを葬り去ったのは松本だな。
でも森脇健二は最近関西ではちょくちょく見るようになってきたよ。
145名無しさん:2006/09/21(木) 04:37:39
松本は森脇とか中山秀とかあのタイプ大嫌いなんだろうなw
146名無しさん:2006/09/21(木) 08:54:23
>>145
松本は森脇のことは評価してるよ
ソースはないが放送室で言ってた

147名無しさん:2006/09/21(木) 09:44:29
>>146
放送室聴いてるが評価なんかしてたかな?
森脇の頭、ビリヤードの9番ボールみたいになってきとるがな。
とは言ってたが。
148名無しさん:2006/09/21(木) 10:52:04
松本の
圭修ザマカン中山秀を認めてないっぷりはガチで有名
149名無しさん:2006/09/21(木) 12:27:44
森脇とか中山を松本は気に入ってないらしいが
具体的にはどんな発言したんだ?森脇の頭が禿げたとかよく聞くけど詳しく知らないな
150名無しさん:2006/09/21(木) 12:38:24
松本が尖ってた頃の話だろ。
自分以外の安い笑いは認めないみたいな考え方だったから仕方ないんだよ。
151名無しさん:2006/09/21(木) 12:51:06
だって松ちゃんセンスないんだからしょうがないじゃん。
152名無しさん:2006/09/21(木) 12:55:32
プッシュっつうか
2002、2003とM1最終決戦まで行ったってことは それだけの面白いネタをしてた。
無名、超若手であそこまでいけたのはそれだけの実力があったから。漫才に関してはね。

ただトークができないからテレビでは活躍できない。

それだけのこと。
何億も稼ぐ成功者である松本&伸介のセンスどうとか
こんなとこで素人がいくら論じても無意味かつ それがセンスない。
153名無しさん:2006/09/21(木) 12:57:28
面白いけどタレント性が無いって奴ね
松本は板尾の事もそんな事言ってたな
154名無しさん:2006/09/21(木) 13:51:55
それを言うなら松本もタレント性ないけどな。
155名無しさん:2006/09/21(木) 14:07:47
はあ。。
156名無しさん:2006/09/21(木) 14:09:13
哲夫が悪い。諸悪の根源。
西田はいい。
157名無しさん:2006/09/21(木) 14:16:59
あほすぎるこのスレ
158名無しさん:2006/09/21(木) 14:18:38
>>156
禿同
159名無しさん:2006/09/21(木) 14:43:47
西田はいいよ
160名無しさん:2006/09/21(木) 14:53:37
漫才師としては才能実力はあるが、タレントとしては駄目

笑顔無し、愛想笑い無し、リアクション無し、場の空気を読まないコメント行動もテレビ向きではない、でも舞台の漫才師としては成功していくとおもう。
161名無しさん:2006/09/21(木) 15:11:18
まあ松本自体センスがないから
軍団見れば分かるよ
162名無しさん:2006/09/21(木) 15:43:45
話聞いてたらわかるが松本は瞬間的なコメントのヒラメキは良いが、知識も足りないし頭それほど良くない、紳助は勉強家で確かに努力し、自分を賢そうに演出してるが、北野武のように天才的な頭の持ち主ではない。

163名無しさん:2006/09/21(木) 15:47:06
松本てフリップに字書く時、何時もひらがなだよな。
40過ぎたオッサンが情けない、チンカスやん。
164名無しさん:2006/09/21(木) 15:55:01
>>1
おまえさ
お笑いに詳しくないくせにしたり顔で語るなよ。
いろいろ番組とかネットで情報見るようにしてから語ろう。

>笑い飯は全くブレークせずに大阪に撤退
まず、笑い飯は一度も東京進出してない。

FUJIWARA、2丁拳銃、COWCOW、ルート33、ハリガネロック
とかは東京進出したけど失敗
FUJIWARAは一回、おまえがいう「撤退」をしたw
次長課長は進出して成功なほうかな。

もう一度いうが笑い飯は一度も進出してない。
それに松本とシンスケが言ってたのは
漫才師としての漫才を褒めてただけで
タレント性をほめてたわけではない。
もうちょっと読解力身に付けようや。

松本島田が思う「面白い漫才」と「売れる」ってのを混同するな。
推してたと言うより、自分の感性にあってたから単純に面白いって公言しただけだろ。
もうちょっと勉強して出直して来いこのミーハーが。
165名無しさん:2006/09/21(木) 16:47:38
>>163
まあまあ
低知能児ですから許してあげてください
166名無しさん:2006/09/21(木) 16:57:50
>>164
まあまあ
低知・・(ry
167名無しさん:2006/09/21(木) 16:59:35
>>163
いんじゃないの、年に何億も稼ぐんだから
芸人の中での学歴は最低レベルだけど、収入はトップクラス

168名無しさん:2006/09/21(木) 17:05:54
笑いに詳しいってのもおかしい話やな。
結局笑うことはいっしょなんやから詳しいとか使うとなんかなぁ…
まぁでも実際あると思うけどそれも感情的なもんであんま口にださんほうがいいと思うねん。
濃いタバコ吸って軽いタバコ吸ってる奴馬鹿にしてるような感じでなんかダサない?
以上チラシの裏でした。
スレちがいごめんね
169名無しさん:2006/09/21(木) 17:20:43
>>168そうそう
よく素人に何がわかるとかよく言うけど、お客様である素人を笑わせられなかったらお笑い芸人として致命的
170名無しさん:2006/09/21(木) 17:26:06
違う、芸術の世界だから
素人にわからんもんはわかんねーんだよ
例えばワイン、AとBどっちが高い?って素人には分かりにくい。
骨董品でも同じ、高いギターの音色などなど
プロにしか判断できないものはこの世界に星の数ほどある
171名無しさん:2006/09/21(木) 17:31:48
素人を笑わせれなく笑いを語る奴ほど笑いを知らない。誰かの真似をしてその人に依存して自分も面白いと思ってるだけ。
172名無しさん:2006/09/21(木) 17:34:21
ワインとか高い安いじゃなくてうまい方を飲めばええやん。
ギターとかもそこまでこっちが歩みよらなわからんほどオナニーなもんなんか?
173名無しさん:2006/09/21(木) 17:35:53
いろんな芸人がいてこそ最高
笑い飯はよくわからないけどいいじゃん
恋のかま騒ぎのときはゲロ吐くかと思ったけどね
174名無しさん:2006/09/21(木) 17:40:09
前にツルベーが「こないだのヘイヘイでなー、
浜田がなんとかかんとかで松本もなんとかかんとか・・・(内容忘れた)でな、ごっつおもろいやん」
松島(オセロ)「わかる、わかる」
つるべー「こんなんな、素人の子はなんもおもろーないと思うねんけど、わらってまうよなー」
と言ってた
やっぱ、あんねんプロにしかわからん笑いが
175名無しさん:2006/09/21(木) 17:41:54
たしかに笑い飯がM−1優勝した時のネタはおもしろかった
それが継続できなかった笑い飯が悪い
176名無しさん:2006/09/21(木) 17:43:20
笑い飯は自分の世界観がありすぎて、テレビのバラエティーとかじゃ使えない。
彼らは笑い飯マニアやファンが集まる単独ライブ向きだとおもうね!
177名無しさん:2006/09/21(木) 17:44:59
>>175笑い飯は無冠だよ!優勝はしてねえよ!
178名無しさん:2006/09/21(木) 17:45:25
笑い飯って優勝した?
179名無しさん:2006/09/21(木) 17:47:08
>>175は異邦人
180名無しさん:2006/09/21(木) 17:47:12

カルト漫才師
181名無しさん:2006/09/21(木) 17:48:11
>>177
ごめん、勘違いしたorz
でもM−1でおもしろかった記憶はある
182名無しさん:2006/09/21(木) 17:48:45
>>1
お前よりはセンスあんじゃね?
183名無しさん:2006/09/21(木) 17:50:03
つまり笑い飯が売れることはないと言うことか
184名無しさん:2006/09/21(木) 17:50:45
バラエティーのにぎやかしに向いてないだけだと思ってたけど、
一回日テレの深夜で自由にやらせてもらってるの見たら全然面白くなくて、
ああ自分らで作り上げる才能も無いんだな〜って思った。
185名無しさん:2006/09/21(木) 17:50:49
笑い飯を観ながら笑い飯を食べたことなどない!
186名無しさん:2006/09/21(木) 17:53:45
結局笑い飯は
テレビ向きじゃない漫才師

才能はあると思うが、哲夫は鼻が高すぎ、他の芸人や一般大衆をバカにし過ぎだ。
187名無しさん:2006/09/21(木) 17:54:07
全然うまくない
188名無しさん:2006/09/21(木) 17:56:10
>>186
哲夫はそれを露骨に顔に出すからうざいんだよね
189名無しさん:2006/09/21(木) 18:00:47
じゃあ哲夫が悪いでFA
190名無しさん:2006/09/21(木) 18:07:46
ハッキリ言って松本が変にプッシュしたから笑い飯の笑いが曲がってしまったのだと思う

先輩ぶってプッシュなんぞしなくても面白い奴は勝手に頭角をあらわしてくる。
紳助は兄貴分的な人で良い人かも知れないが、あの立場の人がプッシュしたら反感を持つ人も少なくないことを悟るべきだ。
191名無しさん:2006/09/21(木) 18:09:11
そんなにプッシュしてないだろ
漫才面白いって言っただけじゃん
192名無しさん:2006/09/21(木) 18:09:14
松本や紳助がプッシュしてたことを知らない人も多いけどね
193名無しさん:2006/09/21(木) 18:09:19
高評価はしたけどプッシュはしてなくね?
194名無しさん:2006/09/21(木) 18:19:08
売れるて何よ?エンタとかに出る事か?
195名無しさん:2006/09/21(木) 18:20:10
>>167
松本は全然最低レベルじゃないだろ
やすしきよしとか伊集院とか品川とかスピードワゴン小沢のほうが最低
196名無しさん:2006/09/21(木) 18:25:04
芸人に学歴はどうでもいい
低学歴でも高学歴でも何でもいい
197名無しさん:2006/09/21(木) 18:55:08
>>190
大物からの多少のプッシュは絶対その芸人にとってはプラスになる
マイナスになる事はない

紳助だって松本のプッシュがあったからこそ再ブレイクのキッカケができた
キッカケの後はもう当人の実力次第  じゃあ何故飯がブレイク出来なかったか?
それは紳助は実力があった 笑い飯はなかった ただその違いだけ
198名無しさん:2006/09/21(木) 18:58:23
>>195
あれで底辺じゃないんだwww
199名無しさん:2006/09/21(木) 19:06:30
一応高卒だからな
中卒とかいるし
200ノし`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :2006/09/21(木) 20:31:37

σ(^_^)200
201名無しさん:2006/09/21(木) 23:22:34
ダブルボケって結局なんだったの? 確かネプの原田とホリケンがコンビ組んでた時も
ダブルボケでつまらなかったんだよね
202名無しさん:2006/09/21(木) 23:43:08
笑い飯ってテレビに出てる時の空気の読めなさは痛いよな。

さんまが、あまりの酷さに御殿で笑い飯のトークに「あーぁ・・」ってため息ついてたな。
203名無しさん:2006/09/21(木) 23:57:52
またどうしようもない屑アンチのご都合解釈が沸いて来てるな
204名無しさん:2006/09/22(金) 00:14:25
>>197
おいおい再ブレイクのキッカケってなんだ?
そんな気配微塵もないぞw
205名無しさん:2006/09/22(金) 00:17:40
>>197
はあ?
紳助が売れたのも松本のおかげ
頭に蛆沸いてんのかこの松本信者
206名無しさん:2006/09/22(金) 00:28:43
蛆が湧いてるのは貴方です。聞き間違いを脳内変換するのは良くありますけど
書いてるレスを歪曲する方は初めて見ました
207名無しさん:2006/09/22(金) 01:00:36
>>202

>さんまが、あまりの酷さに御殿で笑い飯のトークに「あーぁ・・」ってため息ついてたな

さんまが何のフォローもしなかったのって、笑い飯くらいだろうな。
208名無しさん:2006/09/22(金) 01:08:41
>>204
近年の紳助は数字持ってるぞ
じゃなきゃ不祥事起こして堂々と戻ってこない
といっても別に紳助人気ってよりは番組の企画がうまくできてるって感じだが
>>205
紳助、10年程前は全くリスペクトされてなかったよ
遺書等での発言はきっかけにはなったでしょう
岡村のアイーンですら志村の再ブレイクとかいわれてるんだから

209名無しさん:2006/09/22(金) 01:47:43
いやいやアイーンといっしょにいかんでしょさすがにそれはおめでたい
バラ珍の司会やってたりEXテレビの司会で毎日全国ネット出てたのも松本のおかげかw
210名無しさん:2006/09/22(金) 01:55:15
>>209
勿論、違いますよ。
しかし、50万部売れれば社会現象といわれる出版業界で
200万部売りその中で「紳助は過小評価されているという」松本の発言は
紳助の芸能生活に全く影響なかったと?
211名無しさん:2006/09/22(金) 01:56:14
>>209
あの頃と比べて今紳助ゴールデン何本持ってると思ってるの?ww

バカはあんまレスしない方がいいよ 無知が露呈するから
212名無しさん:2006/09/22(金) 01:56:50
>>208
誰がこの犯罪者のことリスペクトしてんの?
教えてくれ
213名無しさん:2006/09/22(金) 01:59:38
3 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/09/15(金) 22:30:22
アンチDT人名辞典

・隻眼(兵庫出身のチョン創価コテ。モームスの石川が好き)
・荒川(「十文字」と名乗っていたが99ヲタとばれてコテ変更。モームスの亀井が好き)
・石橋オバ(視聴率コピペが大好き、●持ちの特権を活かして連投荒らし→通報→アク禁される事もしばしば
 そのため削除依頼をすべて代行に頼んでおり、それが原因で芸人板は代行を使えなくなった)
・石橋モーヲタ(捏造、日本語不自由。捏造が悪質なため、彼は事務所の方に通報済み)


>・荒川(「十文字」と名乗っていたが99ヲタとばれてコテ変更。モームスの亀井が好き)

好きな岡村のアイーンは良くて他は否定、データ通りの人ですね
ちなみに「アイーン」は岡村さん発ではないですよ
214名無しさん:2006/09/22(金) 01:59:58
吉本興業
215名無しさん:2006/09/22(金) 02:00:19
>>212
数え切れない程の芸人達
芸人によるアンケートでそういう結果がでてるんだからしょうがない

216名無しさん:2006/09/22(金) 02:00:35
影響w
何寝ぼけたこと言ってんの
おまいは再ブレイクのきっかけとまで言ったんだぞ
その理由を言えや
まさか遺書の4人挙げた尊敬芸人の1節だけが根拠じゃないよなwww
バラ珍やEXや日曜ゴールデンの山城新悟との番組etcは松紳なんかやるずっと前だからな
217名無しさん:2006/09/22(金) 02:03:07
>>211
それが松本様のおかげだとなぜ飛躍するwwww

俺はDTは好きだ
ごっつもハマった
しかしおまいのような虫ケラが同じヲタだと思うと虫酸が走るわ
218名無しさん:2006/09/22(金) 02:04:12
>>216
あのころ芸人としての紳助の評価が高かったと思ってるのか?w
バラ珍が芸人として評価上がると思うわけ?w
当時あきらかにさんま・たけしの後塵を拝してたわけだが
いまやたけしは勝手に落ち、さんまとは並んだ
219名無しさん:2006/09/22(金) 02:04:51
紳介ヲタはいないのか〜?
220名無しさん:2006/09/22(金) 02:04:58
再ブレイクしたのは事実なんですから
そこでの議論は時間の無駄だと思いますけど


>バラ珍やEXや日曜ゴールデンの山城新悟との番組etcは松紳なんかやるずっと前だからな

それより荒川さんの実年齢の方が気になります
いくつなんですか?
221名無しさん:2006/09/22(金) 02:05:29
松本が紳助を尊敬してることには変わりないけどねwww
222名無しさん:2006/09/22(金) 02:07:10
>松本が紳助を尊敬してることには変わりないけどねwww

尊敬してると公言してなければ紳助さんは消えてたでしょうね
最近では暴行事件の時に確実に
223名無しさん:2006/09/22(金) 02:07:26
>>216 言ったのは俺 >>210じゃない

あの頃と比べて今紳助ゴールデン何本持ってると思ってるの?
お前真性のバカだろ?

遺書や松紳やラジオで松本が紳助は正当な評価を受けてないと言ったから今の紳助がある
お前松紳の本読め 紳助自身が「松本からメッチャアシストしてもらってる」と綴ってるから

バカはあんまレスしない方がいい 醜態を晒すな 読んでて見苦しいんだよ
224名無しさん:2006/09/22(金) 02:08:10
馬鹿ばっかだw
例えば人気ある若いミュージシャンがビートルズ尊敬してるって発言しただけで
翌日ビートルズのCDの売り上げが伸びるんだぜ
人気商売ってのはそういうもんだ
225名無しさん:2006/09/22(金) 02:08:49
話にならんな
なんでも松本のおかげだと天狗になるのもいい加減にしとけ
あのとき同じく名前が上がった大竹まことがゴールデンに次々冠もったか?
志村けんはあれから再ブレイク果たしたのか?w

しょうもないこと言って松本の名を汚すな
226名無しさん:2006/09/22(金) 02:12:29
>>225 君は真性のバカに認定します

>>197をよく読め 再ブレイクが成功するかは結局本人の実力次第って言ってんだろバーカ
何も再ブレイクが成功した理由が松本のおかげなんて一言も書いてない

バカはレスするな 読んでて見苦しいんだよ
227名無しさん:2006/09/22(金) 02:12:56
>>225
おれは>>210書いたもんだが全て松本のおかげなんてとてもいえない
ただ紳助はその勢いにうまく乗った。
大竹、志村は乗れなかっただけ。
228名無しさん:2006/09/22(金) 02:13:00
>>223
おまいの根拠はその程度のもんか
そんなの持ち上げてもらった相手でなおかつ一緒に番組やった人間への大人な返答だろが

ほんとにどうしようもないな
松本が製作側の人間に紳助使えとさんざん売り込みでもした確たる証拠があるんか?
おめでたい奴だ
229名無しさん:2006/09/22(金) 02:13:44
>話にならんな
原因は妄想癖のある貴方にあるんです。

>なんでも松本のおかげだと天狗になるのもいい加減にしとけ
誰もそんな事言ってません。貴方が叩きたい信者もいません

>あのとき同じく名前が上がった大竹まことがゴールデンに次々冠もったか?
人身事故起こして消える所でしたね。

>志村けんはあれから再ブレイク果たしたのか?w
言われてみればしてますね。カトちゃんと随分差が付いた気がします

>しょうもないこと言って松本の名を汚すな
貴方のお陰でよりいっそう松本さんの凄さがひろまりましたね。
230名無しさん:2006/09/22(金) 02:14:12
どっちも売れてるからいいよなw
231名無しさん:2006/09/22(金) 02:14:20
大竹志村は乗れなかっただけねぇw

あーますます痛くなってきたな
もうそれぐらいにしといたほうがいいよ
思い上がりも甚だしい
232名無しさん:2006/09/22(金) 02:16:37
松本も迷惑だよ
こんな基地外ヲタに足引っ張られて
同じヲタとして情けないw
233名無しさん:2006/09/22(金) 02:17:27
>>229
松本が褒めてる芸人全員再ブレイクしてるんだなぁ
大竹もラサールと一緒にDT評価してたし
234名無しさん:2006/09/22(金) 02:17:39
>>227
正直、製作サイドはむしろ松本発言に強く影響受けたと思うが。
ただ直接使えなんていうはずないだろwあなたの馬鹿さ加減が見えましたw
235名無しさん:2006/09/22(金) 02:18:00
スミマセンが>>210さん後はヨロシク
時間の無駄   

俺の中の結論「バカの相手は不毛」に帰着されました
236名無しさん:2006/09/22(金) 02:18:51
松本と紳助どっちでもいいから、内村を救ってよ
237名無しさん:2006/09/22(金) 02:20:17
なんか変な女が必死だな
感情レスを返してくるのはいいがな

志村の再ブレイク、カトちゃんと差がついたのも松本のおかげですか
・・・ポカーン
わざと言ってる?
まさかマジで言ってないよね?
238名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:00
何で女ってわかるの?
239名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:16
>おまいの根拠はその程度のもんか
>そんなの持ち上げてもらった相手でなおかつ一緒に番組やった人間への大人な返答だろが
とてもファンとは思えない脳内変換ですね。

>ほんとにどうしようもないな
>松本が製作側の人間に紳助使えとさんざん売り込みでもした確たる証拠があるんか?
>おめでたい奴だ
これが貴方の病気でもある、話を飛躍しすぎて周りが全て敵に見える妄想癖です


>松本も迷惑だよ
>こんな基地外ヲタに足引っ張られて
>同じヲタとして情けないw
貴方は信者からアンチになってくれて良かったとみんなほっとしてます。
240名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:35
まぁ、よーするにきっかけになったと言ってるのに
松本のおかげで再ブレイクと脳内変換してる何人かのアンチが痛いってだけだな
アイーンはきっかけで遺書はきっかけじゃないんだもんな、アンチはw
>>235
俺ももう寝る。アホらし。
241名無しさん:2006/09/22(金) 02:22:54
このスレみずらいよ
しかもどうでもいいね
242名無しさん:2006/09/22(金) 02:24:36
アイーンの擬音はバッファ木村考案だが世間に認知させたのはガチで岡村
243名無しさん:2006/09/22(金) 02:25:00
>なんか変な女が必死だな
チンコ付いてます。その煽り好きですよね

>感情レスを返してくるのはいいがな
それは貴方です。

>志村の再ブレイク、カトちゃんと差がついたのも松本のおかげですか
>・・・ポカーン
>わざと言ってる?
>まさかマジで言ってないよね?
反論出来ない時点で貴方の負けです。


>何で女ってわかるの?
妄想癖の強い病気だからです。簡単にいうと彼は植草教授みたいな人です
244名無しさん:2006/09/22(金) 02:26:26
何だかんだ言って松本の話になるんだな
紳介の話するやついないの?
245名無しさん:2006/09/22(金) 02:26:47
>>238
もうレスの仕方も口調もヒス女丸出しじゃん?
読んでて気付かないならネナベのスキルの勉強したほうがいいよ
慌てて最後に俺女になって逃亡図ってるけどwww
246名無しさん:2006/09/22(金) 02:27:11
>>242
認知させたのは何十年も前の志村です
247名無しさん:2006/09/22(金) 02:30:04
>>243
それそれ
それが女の書いた内容でないというなら何がそうだとwwww
その腐女子ライクなオウム返しヒスレス
248名無しさん:2006/09/22(金) 02:33:40
しかしアンチってホント内容が無いな
人気商売の仕組みすら否定する図太さに眠気してきたわw
249名無しさん:2006/09/22(金) 02:36:46
>何だかんだ言って松本の話になるんだな
>紳介の話するやついないの?
今まで荒川さんがしてましたよ。
 >バラ珍やEXや日曜ゴールデンの山城新悟との番組etc
に出てたそうです。私達十代には解かりませんよね


>>>238
>もうレスの仕方も口調もヒス女丸出しじゃん?
>読んでて気付かないならネナベのスキルの勉強したほうがいいよ
>慌てて最後に俺女になって逃亡図ってるけどwww
一応言いますけどその方別人ですよ。
実は運営の方でIP見れるのかと思ってドキドキしてましたが違うんですね。


>>>243
>それそれ
>それが女の書いた内容でないというなら何がそうだとwwww
>その腐女子ライクなオウム返しヒスレス
興奮すると母国語が出るのは貴方の悪い癖その2です。
250名無しさん:2006/09/22(金) 03:46:55
松本と紳助のアンチは誰なら面白いと思ってるんだ?
松本と紳助より面白いやつはいると思うが松本と紳助はつまらないレベルではないだろ。
なんでそんなに嫌うんだ?
251名無しさん:2006/09/22(金) 04:01:05
在日と創価だからじゃないか?
252名無しさん:2006/09/22(金) 04:02:30
別に嫌ってないけどね
253名無しさん:2006/09/22(金) 05:03:28
すごい 話ズレたままで30レスしてる


笑い飯については一切触れず。
すご…。
>>164で禿同
254名無しさん:2006/09/22(金) 05:50:57
今年こそMワン優勝して
はやく東京進出して欲しす…
255名無しさん:2006/09/22(金) 05:54:21
>>254
優勝は無理じゃね?
256名無しさん:2006/09/22(金) 09:39:36
松本ヲタって痛いな、しかし。
257名無しさん:2006/09/22(金) 11:21:28
>>249
十代が知ったかで松本が紳助を売れさせたとか語ってたのかよww
紳助のことなんて何も知らないペーペー世代じゃん
痛いとか松本信者以前の問題だな
258名無しさん:2006/09/22(金) 13:11:19
松本と紳助は少数意見を主張して「 俺らは君らとは感性が違うんだよ 」とアピールしたいだけ
259名無しさん:2006/09/22(金) 13:14:56
山田雅人がラーメン屋ってガセだよ
山田が今勤めてるのは普通の家改造した変な料亭だよ
260名無しさん:2006/09/22(金) 13:19:06
14.4% 21:00-21:54 CX* とんねるずのみなさんのおかげでした
13.1% 19:00-20:54 TBS とくばん


========呪われた13%の壁==========


12.5% 22:00-22:54 TBS リンカーン
12.1% 22:00-22:54 NTV ダウンタウンDX
*9.4% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
11.9% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP


DTってまたとんねるずに負けたんだ wwwwwwwwwwwwwww
261名無しさん:2006/09/22(金) 13:19:46
スレタイ嫁
262名無しさん:2006/09/22(金) 13:20:26
松紳は完全に紳助の番組だったな
松本は所がなかった
263名無しさん:2006/09/22(金) 13:33:51
2003年のM1で優勝しとけばよかったのだよ
264名無しさん:2006/09/22(金) 13:52:45
つかさ松本伸助以前に、意地になって松伸庇護する信者がウガス
265名無しさん:2006/09/22(金) 13:54:31
叩くやつがいるから擁護する
その繰り返し
擁護するやつがいるから叩くやつがいる
その繰り返し
266名無しさん:2006/09/22(金) 13:59:18
笑い飯を肴に松紳語らないと話がもたない
そもそも飯論議したいだけなら重複だしループだし
267名無しさん:2006/09/22(金) 15:24:55





ダウンタウン『視聴率なんて12%あればいいんですよ』


ダウンタウン『視聴率なんて12%あればいいんですよ』


ダウンタウン『視聴率なんて12%あればいいんですよ』


ダウンタウン『視聴率なんて12%あればいいんですよ』



wwwwwwwwwwwwwwwww

268名無しさん:2006/09/22(金) 15:35:53
南原もプッシュしてたよ!無視すんなよ!
269名無しさん:2006/09/22(金) 15:38:12
南原には興味ねぇ〜〜〜〜〜〜〜
うっちゃんが良い
270名無しさん:2006/09/22(金) 15:45:40
てか、漫才がおもろいってゆうてただけやん
271名無しさん:2006/09/22(金) 15:48:30
>>270
その結論はもう>>164で出てる。
272名無しさん:2006/09/22(金) 17:58:46
笑い飯がブレイクしないのは、哲夫の高慢さが原因

まさに漫才界の亀田

273名無しさん:2006/09/22(金) 18:14:58
>>263
2003に優勝できなかったのも、決勝ネタで哲夫が長ボケして客を引かせたせい
あそこで変なことしなきゃ民俗博物館の勢いでそのまま勝ってた
274名無しさん:2006/09/22(金) 19:10:40
魔除けおいときまつね

とんねるず(最新情報)
12.1% 20:00-20:54 TBS うたばん (石橋 850マン+中居 250マン)
*5.7% 23:00-23:30 NTV 未来創造堂 (TN木梨 650マン)
*1.6% 24:55-25:25 TBS MLB主義06' 「リードオフマン」千葉ロッテ西岡剛が激白!イチローのスゴさ (TN石橋 850マン)



これは上にあるような捏造ではなく事実でつ
275名無しさん:2006/09/22(金) 20:27:46
>>272
だからそれはキャラだって何万回言えば分かるのだ。
276名無しさん:2006/09/22(金) 21:53:05
>>253
元々笑い飯のスレじゃない
松本と紳助の見る目どう?ってスレだから
277名無しさん:2006/09/22(金) 22:11:45
>>276
でもそれを言っちゃあスレ終わってるから・・
278名無しさん:2006/09/22(金) 23:20:23
評論家やプロが【これは売れる】良いと言った物ほど売れない事はよくある。

評論家やプロは視点が一般人とずれている。
279名無しさん:2006/09/23(土) 01:25:05
笑い飯ってまだジャンク2やるのか?
波田はクビなのに
280名無しさん:2006/09/23(土) 01:28:53
だからプッシュしてない
1の勘違いって結論でたのに
何で話を振り出しに戻すんだか
281名無しさん:2006/09/23(土) 01:31:52
いや、プッシュした。
つーか、あの時点の笑い飯を評価したってのが正しいか。
その後は本人達の力不足。
282名無しさん:2006/09/23(土) 01:36:54
評価したってのとプッシュしたってのは大違いだろ
283名無しさん:2006/09/23(土) 01:39:59
どう違う?松本紳助で紳助が感動したとまで言ったんだぞ。
そもそも番組に呼んでる時点でプッシュしてるんじゃねーの?
反論ある?
284名無しさん:2006/09/23(土) 01:41:36
アホばっか
285名無しさん:2006/09/23(土) 03:52:59
>>279
>笑い飯ってまだジャンク2やるのか?

JUNK1の伊集院の後だから恩恵受けてる。
実際に、2ちゃんのラジオ実況だと批判されまくりだし
ラジオのブログをネットサーフィンすると、どこ見ても
「笑い飯は中学生レベルの下ネタが面白いと思ってる」
「トークが下手」「哲夫君の滑舌が悪くて何いってるか聞き取れない」
とラジオヲタからは散々>笑い飯のJUNK2
286名無しさん:2006/09/23(土) 04:00:01
2002、2003年のM−1の笑い飯のネタは面白かったから紳助や松本がその時点で
評価、プッシュしたのは間違いなかったと思う。
ただ>>281が言うようにその後、笑い飯のネタスタイルが飽きられた、もしくは
2003年を超えるものではなかったから今現在の現状なんだと思う。
少なくとも2003年時点では若手最有力にいたのは間違いないと思う。
287名無しさん:2006/09/23(土) 04:27:19
>>286
漫才のみな。トークはパッション屋良以下だからね、、笑い飯。
288名無しさん:2006/09/23(土) 07:58:04
とりあえずラジオは全然面白くない
289名無しさん:2006/09/23(土) 10:54:50
そうその後もプッシュし続けたところが愚かなわけだよ
てか飯以外にプッシュした芸人は普通に面白い。
あいつらが例外すぎるだけだ
290名無しさん:2006/09/23(土) 12:05:55
>>164で結論出ただろ。
同じ話がループし過ぎだよ。
291名無しさん:2006/09/23(土) 14:26:50
松本や紳助がすいす芸人て売れた試しないもんな
自分の司会やってる番組に出るゲストも、さんまやとんねるずの番組で開拓された人達ばっかりだしな

要するに、
さんま・とんねるず>>>>>>>>>>>>>>>>>越えれない壁>>>>>>>>>>>>>>ちんすけ・だうんだうん
292名無しさん:2006/09/23(土) 18:37:57
センスゼロ
293名無しさん:2006/09/23(土) 18:39:29
物凄くつまんないボケを連発するから痛々しい。
294名無しさん:2006/09/23(土) 18:41:14
>>290
あれのどこが結論なの?
295名無しさん:2006/09/23(土) 19:24:47
内村の方が見る目がある
296名無しさん:2006/09/23(土) 20:02:33
>松本や紳助がすいす芸人て売れた試しないもんな
>自分の司会やってる番組に出るゲストも、さんまやとんねるずの番組で開拓された人達ばっかりだしな

1 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/01/30(月) 02:10:09
アサ芸EN
「大手芸能事務所17社、若手芸人230人のぶっちゃけ意識調査」

最も尊敬するお笑い芸人
1位 ダウンタウン (昔から憧れだった、コントも司会も出来るから別格)
2位 明石家さんま (年よりから若い世代まで笑わす話術)
3位 島田紳助 (ひとを転がす力)
4位 さま〜ず (息が長くて実力も)
5位 タモリ (自由に楽にテレビ出演しているスタイルを盗みたい)
以下 志村けん、ビートたけし、ウンナン、ナイナイ、ラーメンズの順


DTは実力はあるのに売れてない芸人を救済する

TNは人気のある芸人に寄生する。そして人気が落ちたらポイ捨て
その繰り返し

痛いTN信者はそれを誤解して、TNと絡んだから○○は売れたんだよなどと言う。
実際はすでに売れてる芸人に寄生してるだけ、というカラクリなのにそれに気付かない
盲目TN信者

なぜTNが若手から総スカンか そゆことです、はい
297名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:05
すいす≠推す=おす
298名無しさん:2006/09/24(日) 01:23:21
>>1
二人が推したブラマヨや南海は超ブレークしてるんですけどぉwwwwwwwwwww
299名無しさん:2006/09/24(日) 03:32:11
んjjjjjjjjjjjjんjjんn
300名無しさん:2006/09/24(日) 03:36:27
哲夫がね…

西田は何させてもまじで面白いんだが…
301名無しさん:2006/09/24(日) 14:20:26
すいす芸人って何?
煽りにおいての誤字脱字ほど恥ずかしいものはないなぁw
302名無しさん:2006/09/24(日) 14:31:20
ダブルボケ崩壊
303名無しさん:2006/09/24(日) 19:25:23
>>302
2ちゃんではそういう指摘が一番恥ずかしいんだよwwwww
304名無しさん:2006/09/25(月) 00:16:06
木村祐一も松本はプッシュしてるけどこいつで笑った事がない
305名無しさん:2006/09/25(月) 02:48:51
306名無しさん:2006/09/28(木) 13:04:39
00年くらいまでは「芸人松本人志」として勝負してた
今は素の松本人志で勝負している 
307名無しさん:2006/09/30(土) 03:01:48
松本wwww
308名無しさん:2006/09/30(土) 08:50:46
昔からスマップを初め売れはじめる前に叩いてたから
こいつの見る目がないのは今に始まった事じゃない
309名無しさん:2006/09/30(土) 09:33:21
てか松伸番組で、なんかアイドルグループを売り出すとか言ってたのはどうなりましたか?
マジでテレビ見てないから…誰か教えてください。
310名無しさん:2006/09/30(土) 10:48:19
>>1
>大阪に撤退

???
311名無しさん:2006/09/30(土) 16:34:48
ずっとbaseにいないっけ?w
312名無しさん:2006/09/30(土) 17:15:40
ブラマヨは、ブレークしてないだろ
313名無しさん:2006/10/02(月) 23:09:24
age
314名無しさん:2006/10/07(土) 14:40:38
>>285
おまいが今は実況にいないのかな。
今は実況結構いい流れなの知らないのか。
315名無しさん:2006/10/08(日) 07:59:15
もしーん
316名無しさん:2006/10/08(日) 08:13:51
禿げの方はセンスゼロ
317名無しさん:2006/10/08(日) 08:21:26
冴えない奴ブレイクさせて競争率を下げようとしてるんだよ
きっとそうだよ流石
318名無しさん:2006/10/08(日) 08:23:12
禿げは言い訳だけは達者
319名無しさん:2006/10/08(日) 19:17:47
松本と紳助が推したのは麒麟かと思ってた。
320名無しさん:2006/10/08(日) 19:26:03
結局吉本を売り込みたいだけと思う。オンバト非実力者ブラマヨもそうじゃね
321名無しさん:2006/10/08(日) 19:32:02
M-1は吉本に汚染されてるのか・・・
322名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:45
笑い飯は早めに優勝してバラエティ進出でよかったんだが・・・・2003年まではほとんどのネタが神
323名無しさん:2006/10/10(火) 17:30:48
汚染というかはじめから
吉本の吉本による吉本のための企画
324名無しさん:2006/10/10(火) 18:05:47
ちゃうわ
笑い飯はさんまに潰されたんや
325名無しさん:2006/10/10(火) 18:25:28
326名無しさん:2006/10/10(火) 19:11:51
普通に審査員全員が絶賛状態だったろ?
観客も異常に受けていたし
ちょっと自意識過剰なんじゃね?
327名無しさん:2006/10/10(火) 22:46:33
去年のM1前に松本がラジオで「笑い飯は優勝するべき時にせんかったから、周りのハードルが上がった。だから優勝は難しい」て言っとった
328名無しさん:2006/10/11(水) 01:33:10
ないなぁないなぁ
329名無しさん:2006/10/14(土) 04:43:35
いいじゃん
330名無しさん:2006/10/14(土) 04:58:53
面白いじゃん
ただ、売れるのとは話が別なだけ
331名無しさん:2006/10/14(土) 09:39:17
面白いよね
332名無しさん:2006/10/14(土) 10:13:24
>>304
木村祐一と千原兄弟
松本の取り巻きはつまらない芸人ばっかり
333名無しさん:2006/10/14(土) 10:32:28
センスなし
334名無しさん:2006/10/14(土) 10:36:24
>>324
さんま御殿の悪口を雑誌で語ったのが悪い
335名無しさん:2006/10/14(土) 10:50:02
>>334
詳しく
内容によっては笑い飯を評価したい
336名無しさん:2006/10/14(土) 10:55:31
あの番組に出ているのって、わしら以下の3流タレントばっかりやん。
さんまを筆頭になw
337名無しさん:2006/10/14(土) 11:06:41
売れる前から天狗か
そりゃ仕方がないわw
338名無しさん:2006/10/15(日) 01:34:40
>>336
最後の一言は捏造。
339名無しさん:2006/10/15(日) 10:33:17
>>336
わしら以下のってことは自分も三流だと言ってるのか。
まぁさんまには嫌われてるだろうね。
340名無しさん:2006/10/15(日) 11:50:19
内容によっては笑い飯を評価したい
341名無しさん:2006/10/16(月) 01:05:14
  
342名無しさん:2006/10/16(月) 10:18:34
M-1優勝したら笑い飯は売れ続けるだろう……優勝できればだが。
343名無しさん:2006/10/16(月) 10:36:45
笑い飯…つまらんもんなw
さんま御殿に出る俳優のが面白い。
344名無しさん:2006/10/16(月) 10:40:45
作り話だかな
345名無しさん:2006/10/16(月) 10:53:13
>>342
無理華がなさすぎる
346名無しさん:2006/10/16(月) 11:05:50
とんねるずやダウンタウンも昔は華がなかったけどな。
347名無しさん:2006/10/16(月) 11:13:56
Wボケなんてそういつまでもプッシュできるもんじゃないだろ
348名無しさん :2006/10/16(月) 11:25:01
松本が面白い、センスあるっていうやつは大概駄目
だって松本自体センスないもん
349名無しさん:2006/10/16(月) 11:30:11
笑い飯ほど地味じゃないけど
ダウンタウンは今も華がない
350名無しさん:2006/10/16(月) 12:04:12
とんねるずは華があるだろう
面白くないもん
華が無くて売れるのは実力以外無理だから
芸人として本物面白い
351名無しさん:2006/10/16(月) 14:58:35
売れる芸人は華がある、ってよりも
売れてから華がついてくるんだと思うが…。
352名無しさん:2006/10/17(火) 00:50:13
まあこんなとこで誰がなんと言おうが
シンスケ・松本は何億も稼ぐ成功者。
笑い飯もmixiで10位以内のコミュニティメンバー数を誇る人気。

ちなみにアンチ松本の皆さんがこの書き込みの中で使っている、
「痛い」ってコトバを作ったの松っちゃんですよ。。
ギャグがスベった時に使う「サムい」とかもね。
才能なかったらいくら有名人の本でもあんなに異常には売れません。

1人でパソコンに向かって、誰が書き込んでるかもわかんないような掲示板に
センスがどうとか書き込んでることの
虚しいこと 寂しいことに気付きましょう。。
353名無しさん:2006/10/17(火) 00:52:30
お前痛いな
354名無しさん:2006/10/17(火) 00:58:40
アンチ松本に限らず、自分が好きじゃないからって、その人の悪口言う必要なくない?
上の人も、(お前痛いな)って言う必要ないじゃん。
355名無しさん:2006/10/17(火) 01:57:14
笑い飯を早くから「面白い?」と指摘してた2chの勝ち
356名無しさん :2006/10/17(火) 03:26:33
勝ちだよな
357名無しさん:2006/10/18(水) 03:22:58
イエス
358名無しさん:2006/10/18(水) 03:57:13
哲夫って奴、パッション屋良よりトーク下手じゃんw
359名無しさん:2006/10/18(水) 05:15:11
笑い飯が売れないのと松本は関係なし
360名無しさん:2006/10/18(水) 06:06:29
この主に結論を言ゆうが、おまえが松本紳助のお笑いレベルについてきておらず、幼稚レベルの笑いしかしらないお前は糞以下 かわいそすぎ
松本氏曰く、「俺の笑いで笑えんやつは糞 可愛そう」みたいなことを著書で綴っている まぁいえることはてめぇはくずってことですなWWWWWWWWWW
361名無しさん:2006/10/18(水) 06:23:25
360に同意。きっとこの子たちは、無無とかが、おもしろいと思ってるんだよ。別につまらないわけじゃないけどね。
362名無しさん:2006/10/18(水) 06:45:40
>>361
あと論ブーとかね。論ブーなんてコントもできない漫才の賞もない、
芸人じゃなくてタレントなのに
363名無しさん:2006/10/18(水) 06:47:17
で、おまえら誰がおもろい思うん?
364名無しさん:2006/10/18(水) 21:15:06
笑いのセンスって便利だよね(笑)
センスない勘違い馬鹿でも売れてる奴を「万人受けだの」言って馬鹿にしてるんだものwww
365名無しさん:2006/10/18(水) 21:36:43
お笑い芸人が要らない時代になりつつあるから、
センスを言っても無意味だけどね

チンピラ上がりの芸人が、勝谷、宮崎に勝つのは不可能でしょ
吉本芸人の凋落ってそういうことだから
366名無しさん:2006/10/18(水) 22:02:25
松本や紳助叩いてる奴って可哀相、頭悪いって事だよね(ρ_-)oロンブーとかエンタ見て喜んでだよね(^O^)
367名無しさん:2006/10/19(木) 00:44:04
馬鹿ばっかり
368名無しさん:2006/10/19(木) 01:03:33
笑い飯は静岡のローカルで番組もってるがスベリまくりだよ。漫才以外はあまりおもしろくないよ
369名無しさん:2006/10/19(木) 13:05:58
漫才もだ
370名無しさん:2006/10/19(木) 13:14:42
>>1 あれ?
松本が面白いって推したの 麒麟じゃなかったっけ?
間違えてたらごめん
371名無しさん:2006/10/19(木) 14:14:02
>>370
いや笑い飯
松本と紳助だけがプッシュしてた
「 自分たちは他の審査員とか感性が違うんだよ 」的なアピール
372370:2006/10/19(木) 18:05:30
>>371
そうなんだ。情報 ありがとう。
373名無しさん:2006/10/20(金) 00:47:51
笑い飯消えるな
374名無しさん:2006/10/20(金) 13:34:57
ダウンタウン、ランク外w
ナイナイ、爆笑に完敗wwwwww

テレビタレントイメージ1位はイチロー、仲間由紀恵
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/gt2006101910.html 
375名無しさん:2006/10/21(土) 06:05:49
ああ、20位以下見れないから荒川さん勘違いしてたのか
認知度低い芸人はコンビで載るけど、1流芸人は個人名なんだよ


第3世代抜粋

ビデオリサーチ 2006年2月調査結果
17 松本 人志 44.1
21 木梨 憲武 42.2
33 浜田 雅功 36.9
44 内村 光良 34.2

ビデオリサーチ 2006年8月調査結果
21 木梨 憲武 38.3
31 松本 人志 35.8


圏外 石橋貴明
376名無しさん:2006/10/21(土) 11:57:04
そぉいや去年のMー1は松本も神助も笑い飯あげんかったな。今年はどぉじゃろ?
377名無しさん:2006/10/21(土) 12:42:39
>>1
2002、2003があまりにも鮮烈すぎた
378名無しさん:2006/10/21(土) 12:46:58
松紳見てたが、松本も紳助も
本格派として推してたわけではなく
ナックルボール投げる変なコンビとして
半ば興味本位だったわけだが
379名無しさん:2006/10/21(土) 14:07:27
>>378
プッシュしてたのには変わらないんだが
380名無しさん:2006/10/21(土) 18:57:06
笑い飯は断然西田のほうがセンスある。大喜利とかもね
松ちゃんがいうように本当におもしろい笑いは普通の人にはうけない
俺は笑いのセンスが高いからわかる、高校ん時とかみんなが爆笑してるときに
なにがおもしろいの?て感じてるタイプだったから
笑い飯は一般人にはうけにくいだけ
381名無しさん:2006/10/21(土) 22:07:22
私の周りには笑い飯を面白くないという人がおるけど、そぉいう人はレギュラーとかわかりやすいネタの芸人が好きらしい
382名無しさん:2006/10/21(土) 22:09:44
東京で生き残るにはトークが出来るか出来ないかだけだからな
評価してたのはあくまでもネタ。トークダメダメだから
他の番組には全然呼ばれなかったし
383名無しさん:2006/10/22(日) 02:50:01
>>352
関西人じゃないのか知らないけど
松本がテレビで言う前にはもう一般人が使っていたよ
384名無しさん:2006/10/22(日) 06:47:11
広めたのは松本ってことか
関西人でもそんな昔を知ってる人が2ちゃんやってるのはお前くらいだから誰も知らない
貴重な情報乙
385名無しさん:2006/10/22(日) 18:30:08
今年こそM-1優勝してほしぃな…一般うけするネタできたら間違いないのに。
386名無しさん:2006/10/22(日) 22:04:07
うん、優勝してほしい。
今年はどんなコンビが決勝に上がってくるんじゃろ?
387名無しさん:2006/10/22(日) 22:14:44
しかし、M1はすっかり注目度が低くなったな
もうどうでもいい感じ
388名無しさん:2006/10/22(日) 22:28:24
時期的に今からまた話題になりだすよ
前回のブラマヨは仕事しっかり増やしたねぇ
389名無しさん:2006/10/22(日) 22:54:04
それ、吉本が力にモノを言わせて無理やり話題づくりするだけだしw
ダイノジのエアギターとか、吉本流錬金術のあざとさが鼻につきすぎだな
ホントに面白ければ、まだ救いがあるけど・・・w
390名無しさん:2006/10/22(日) 22:55:43
素人組って準決勝にも来ないのかなぁ?
391名無しさん:2006/10/22(日) 22:56:52
笑い飯 終わったな
392名無しさん:2006/10/23(月) 00:35:17
ブラマヨは優勝したけどフットやアンタッチャブル程全国放送に出てなかった気がする
393名無しさん:2006/10/23(月) 00:42:09
全然面白くない落ち目の紳助が審査してるのも変な感じ
他人の審査をしてる場合かよw
394名無しさん:2006/10/23(月) 00:42:42
紳助に限った話じゃないけどね
395名無しさん:2006/10/23(月) 00:50:58
紳助が噛むと、若い芽を潰して面白くない笑いを再生産するようなイメージがある
396名無しさん:2006/10/23(月) 13:30:35
笑えない飯に変えろ
397名無しさん:2006/10/23(月) 13:46:49
あの時点では面白かったけど、松紳ももう飽きただろ?
398名無しさん:2006/10/24(火) 00:41:24
そうだな
見込み違いってことで
399名無しさん:2006/10/24(火) 00:46:24
M-1のルール通り
あの舞台では面白かったから高得点入れただけで
芸人として見込んだわけでも、プッシュしたわけでも無い
400ノし`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :2006/10/24(火) 00:47:34

σ(^_^)400
401名無しさん:2006/10/25(水) 13:34:56
>>399
あの舞台で面白くないのに得点いれたのはこの2人なんだけど
402名無しさん:2006/10/25(水) 20:37:20
笑い飯あんまりよく知らずにこのイタにきちゃいましたが
確か2005年度だけど好きなお笑いランキングで30位以内に入っていた
覚えがある。
どの芸人さんもそうなんだけど2ちゃんを見るとアンチが本当に
多くて2ちゃんと世間ではかなり評価が違うというか2ちゃんで
言われてること間に受けたらファンだった人もファンじゃなくなりそう。
403名無しさん:2006/10/25(水) 20:48:07
>>402
表のランキングは大体が吉本提供の大本営発表でしょ。
たまに吉本の息がかかってないランキングが出たりすると、
紳助なんかは急落する。


iモード利用者アンケート「【世代別】今最も好きなお笑い芸人は?」2005.12月 (8,032人回答)
http://www.info-plant.com/dl/research/mobile/2005/051207-202.pdf
404名無しさん:2006/10/25(水) 21:50:34
オリコンのランキングでは確かにそうなっていたように思う。
あれも吉本が操ってるのですか?
405名無しさん:2006/10/25(水) 22:46:08
2ちゃんで、オリコンや日経エンタのランキングを信用してる人は、あまりいないと思う。
吉本だけじゃなくて、バーニングなどの有力芸能事務所の意向が反映されているのが、
あの手のランキングでそ。
406名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:29
バーニングの力を持ってしてもランクイン出来ない石橋
407名無しさん:2006/10/25(水) 22:59:04
笑いのツボは人それぞれなんだから批判はできない
408名無しさん:2006/10/25(水) 23:12:03
じゃあ、やっぱり吉本だけなのかねぇ
比較的信用ができるビデオリサーチの無作為抽出法を使った好感度調査でも
紳助は50位圏外に落ちたりしてるし、オリコン・日経エンタの吉本寄りの
結果は異様だな
409名無しさん:2006/10/25(水) 23:16:23
シンスケ個人的にはおもしろいというか回転速いし
好きだけどな。Iモード調査とかなら携帯からだから
真実味がまだあるのかも知れない。
でもそんなにわざわざ吉本が入れ替えやったりするかなあ??
410名無しさん:2006/10/26(木) 19:25:17
松本は早く引退しろよ
さかんにセミリタイヤするとか言ってたくせに
411名無しさん:2006/10/26(木) 19:27:20
プッシュて・・
412名無しさん:2006/10/26(木) 19:42:13
M-1見てると紳助が松本のセンスに追い付こうと必死なのは充分見てとれる。
そしてその松本が笑いのセンスあるかと言ったらまた別の話・・・
413名無しさん:2006/10/26(木) 20:05:15
>>412
紳助は松本に負けてると思ってるだろうな
414名無しさん:2006/10/26(木) 20:08:28
とうとう太田VS松本の『戦争』が始まるんだってさ↓

【芸能】爆笑・太田の隆盛に怯えるD・T松本!!いよいよ始まる?太田の「“屈辱”への報復戦」!(ゲンダイ)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/card/1142734764/l50
415名無しさん:2006/10/27(金) 07:29:41
捏造リンクマルチくんもそろそろ通報時期か
自分がつまらないこと気付いてないみたいだし
416名無しさん:2006/10/29(日) 12:47:44
   
417名無しさん:2006/10/30(月) 01:15:25
フットMー1参戦するらしい。笑い飯どぉなる?
418名無しさん:2006/10/30(月) 01:35:13
笑い飯とか、どーでもいーですよ〜♪
つか、M1の審査員が大して笑い取れない奴ばっかりだからwww
ラサールで笑ったのは、ガキの頃の写真見た時だけ。
419名無しさん:2006/10/30(月) 01:40:10
>>418
じゃあ2chで芸人批判してるやつらは、どんだけ面白いんだって話になるだろ
420名無しさん:2006/10/30(月) 01:42:19
認められたのは漫才だろ
トークのつまらなさは別ってことだ
421名無しさん:2006/10/30(月) 01:57:11
漫才も認められたというか
あの日あのメンバーの中では良かったと言っただけ
紳助がプッシュしたのはオオカミ少年
松本は自身の影響力を考慮して、そういう事は言わない(下手に名前を挙げると逆に潰れてしまうから)
422名無しさん:2006/10/30(月) 06:38:50
TV向きの芸人じゃないってことかな。でも「イコール面白くない」とするのは間違ってる。千鳥とゴーゴーモンキーズってゆうラジオ番組やってた時期あったけど、ふつうに面白いと思った。面白いか面白くないかという意味では松本や紳助は間違ってない。
423名無しさん:2006/10/31(火) 00:20:11
いやセンスがない
424名無しさん:2006/11/01(水) 03:28:28
みのもんたがダウンタウン批判したね
425名無しさん:2006/11/02(木) 23:57:24
 
426名無しさん:2006/11/03(金) 23:46:08
ナイナイだろ
427名無しさん:2006/11/04(土) 15:44:16
センス0
428名無しさん:2006/11/06(月) 23:59:51
笑い飯って東京撤退したの? っていうか東京に住んでたの?
429名無しさん:2006/11/07(火) 00:02:15
みのもんたがめちゃイケ&ナイナイを痛烈批判!3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1162549159/
430名無しさん:2006/11/08(水) 14:40:05
紳助の暴行騒ぎの件はどうなった?
431名無しさん:2006/11/08(水) 14:45:21
【オギャアッー!】男性同士が性交して赤ちゃんができる
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/baby/1136627200/279
432名無しさん:2006/11/09(木) 00:20:12
>>430
まだ決着ついてない。はず。
433TWMD:2006/11/09(木) 00:23:58
女に手を挙げた奴がのうのうと憚る芸能界。
434名無しさん:2006/11/09(木) 00:36:21
事件起こしても、ほとぼりが冷めたら簡単に復帰できるぬるぽな場所、それこそが芸能界。
435名無しさん:2006/11/09(木) 02:31:40
>>434 ガッ
436名無しさん:2006/11/09(木) 09:01:10
>>434
でも、吉本のイメージダウンは結構キツいな。
どんな汚い手でも使う、ダーティーなゴリ押し企業の実態が明るみに
出てしまったから。

吉本は、生命線のさんまやDTが落ち目になってしまったし、若手にしても、
事務所の押しで仕事をもらってるイメージが強くなった分、すごくウザく
見える。

2戦級の紳助を守るために吉本のやってることは、ほとんどアホですな。
437名無しさん:2006/11/09(木) 12:29:01
DT自体が視聴率取れなくなって落ち目
今じゃロンブーと同様にごり押しされる方www
438名無しさん:2006/11/09(木) 13:07:11
人を轢いて殺してもテレビにでてる大竹まことやフジのアナ桜井
439名無しさん:2006/11/09(木) 15:40:22
という事は子供には人気はないのか、とするとみのが言っていた
吉本と松竹の芸人が一緒に出ていて、ゴールデンで子供に人気な番組とは
やはり・・・
440名無しさん:2006/11/09(木) 15:45:49
   /⌒⌒γ⌒ 、
  /      γ   ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  /
   |   ヽ ヽ二フ ) / <  才能あるやん。俺と松本は。
   丶        .ノ    \      
    | \ ヽ、_,ノ      
   . |    ー-イ
441名無しさん:2006/11/09(木) 15:48:39
単純に万人受けするタイプじゃないからだろ
芸人は、売れてる=おもしろいじゃない
エンタ見てたらよくわかんだろ
442名無しさん:2006/11/09(木) 15:50:54
ラジオも面白くないから
舞台一本で頑張ってくのかね?
443名無しさん:2006/11/09(木) 15:57:39
松本つまんねーからいい加減田舎帰ってくれや、
444名無しさん:2006/11/09(木) 18:56:04
松本ってセミリタイヤ宣言しなかったっけ?
結局金が惜しいから続けるんだな
445名無しさん:2006/11/10(金) 13:36:17
口だけだよ
446名無しさん:2006/11/10(金) 19:31:01
  /\/\/\∧
 <ヲタ婆バーカ!>
  V\/\/\/
\    |   /
 \  rー-、 /
   /   ヽ  /
\ 川{0}/ヽ{0}川 /
  { っ ヽ_ノ と }
`/ ム `-′ ム \
(__     __)
__ |    | __
  ノ    /
― /    ノ`ー-、
 | へωノー、_ )
/| |    / /
 / ノ    | / \
`ノ /    ノ〈
(〈      ヽ_ \
447名無しさん:2006/11/10(金) 19:36:53
>>444
40で引退しても
他にできることないのに大口叩いたんだろうwww
448名無しさん:2006/11/10(金) 19:40:10
プッシュしても
紳助や松本を超えれない


哀れ
449名無しさん:2006/11/11(土) 13:10:25
松本は越えられないが紳助は超えられると思う
450名無しさん:2006/11/11(土) 13:13:37
まぁ笑い飯はお前らよりは稼いでるよ。
お前ら月収なんぼや?
451名無しさん:2006/11/11(土) 17:09:08
逆紳助は越えられないけど松本は簡単越えられる
松紳ではありえないほど差を見せつけられてたなwww
452名無しさん:2006/11/12(日) 00:56:06
紳助は面白けど、顔が強面だから関東では受けない
453名無しさん:2006/11/13(月) 09:31:06
ここをご覧になっている小学生へ・・・
強面→つよめん×
強面→こわもて◎
454名無しさん:2006/11/13(月) 12:46:14
455名無しさん:2006/11/13(月) 12:55:28
ようつべで笑い飯の漫才見たけどおもしろかったぞ。
456名無しさん:2006/11/13(月) 15:15:17
笑い飯そのまえに東京進出してないぞ。
457名無しさん:2006/11/13(月) 21:11:31
容姿・芸風からして、タレントとして売れないのは目に見えていただろう
458名無しさん:2006/11/14(火) 00:28:55
漫才師としては評価してたけど、タレントとしては別に評価してないんじゃない?
笑い飯ってネタは面白いのかもしれないけど、テレビ向き・タレント向きではない感じ。
459名無しさん:2006/11/14(火) 01:56:30
   
460名無しさん:2006/11/14(火) 22:51:16
小学生目線のネタが多い。それは松本も同じだけど。
461名無しさん:2006/11/14(火) 22:53:18
トーマスのネタしか記憶にない
462名無しさん :2006/11/14(火) 23:43:49
>>457
トークもできないしな。ていうかテレビで活躍できないのはそれが要因だろう。
ロケ行かせても面白くできないし。陣内みたに、哲夫が滑る度に
「哲夫、お前、さぶいねん」とか「哲夫、ここは空気読んで黙ってて、寒いから」
とか言ってくれる人がいると、トークの失敗も生きるんだけど
千鳥とかとだけるんでると、仲間同士で視聴者置いてけぼりになるからね。
463名無しさん:2006/11/15(水) 04:28:29
あの容貌で小学生目線のネタをするから面白い
464名無しさん:2006/11/16(木) 13:25:39
笑い飯って関西で活躍してるの?
465名無しさん:2006/11/16(木) 13:38:35
深夜枠の番組をしてたが1クール?で終了
関西で頻繁にテレビ出てる若手は『ブラマヨ・チュート・ロザン・陣内・黒田』
笑い飯なんて糞
466名無しさん:2006/11/16(木) 13:49:20
黒田は若手じゃない
467名無しさん:2006/11/16(木) 17:33:47
黒田さんの耳には正直引いた…
アイハラは何してんの?
468名無しさん:2006/11/17(金) 13:12:31
>>465
兎宴会?は初めから12だか13回と決まってたから
469名無しさん:2006/11/19(日) 13:23:47
松本は引退しろ
470名無しさん:2006/11/19(日) 13:42:00
華無さすぎ、東京進出失敗
471名無しさん:2006/11/19(日) 13:44:55
>>467
パラ軍団団長。
軍団員
しましまんず 藤井
シンクタンク タンク
青空 岡
新喜劇 今別府
元けもの道 中立
元団員
新喜劇 清水キョウイチ郎
ブラックマヨネーズ 小杉
472名無しさん:2006/11/20(月) 12:54:30
473名無しさん:2006/11/20(月) 20:03:14
千鳥はテレビ出まくりなのにねぇ…
474名無しさん:2006/11/20(月) 20:24:01
昔信介やのりおが言ってたけど、舞台でれる方が安定してかせげるらしいぞ。
475名無しさん:2006/11/20(月) 20:30:42
面白くないのに態度デカいからな。
ダウンタウンは意外にちゃんとしてるから売れたけど、笑い飯は勘違いしたんちゃう?
476名無しさん:2006/11/20(月) 20:54:06
プッシュしたのは笑い飯の漫才。
漫才では今もトップクラスだよ。
笑い飯の漫才がつまらない奴は笑いのセンスがないだけ
477名無しさん:2006/11/21(火) 13:15:52
478名無しさん:2006/11/21(火) 22:24:11
>>475
どこら辺が態度でかいの?
479名無しさん:2006/11/23(木) 01:21:51
松本と紳助の眼力を疑う
480名無しさん:2006/11/24(金) 13:00:16
だな
481名無しさん:2006/11/24(金) 16:50:22
ほんま松本さんの優しさは天井知らずやで〜
482名無しさん:2006/11/25(土) 01:32:39
483名無しさん:2006/11/25(土) 21:25:27
松本はともかく伸介に眼力なんか最初からない
484名無しさん:2006/11/28(火) 13:28:49
だな
485名無しさん:2006/11/28(火) 14:48:30
華が無い
486名無しさん:2006/11/28(火) 18:21:50
笑飯の漫才をはじめましてみたとき、驚異的に面白いと思ったんだが‥彼らは現代漫才のヒナガタ
487名無しさん:2006/11/28(火) 18:23:08
くだらない
笑えない

いらない
488名無しさん:2006/11/28(火) 18:25:04
あら、↑ はじめてみたの間違いだわ キャハ
489名無しさん:2006/11/28(火) 18:30:23
>>483
紳助の眼力は凄いよ
売れてないDTを唯一恐れてたんだから
490名無しさん:2006/11/28(火) 18:32:03
じゃ衰えたってことか
491名無しさん:2006/11/28(火) 18:43:26
あん時笑い飯よりフットがおもろかったってヤツは笑いのセンスね〜。
まるで後藤の15ん時の服装ぐらいセンスね〜わ。
M-1は賞金1千万ってのも大きいだろうが審査員の判定も気になる所。
アンチ紳助やアンチ松本だが賞金目当てに出てるとかなら別だが優勝したフットはM-1の中核的存在である紳助、松本の票を得られていないのがマイナスポイント。
アンタも優勝したが紳助や松本の不在の回での優勝なのでイマイチ。
アンチ紳助やアンチ松本がいるとすればM-1は見ない方がいい。
紳助か発案企画し吉本とオートバックスの賛同を得て、審査員もまず松本に声を掛けているのだから。
492名無しさん:2006/11/28(火) 18:45:52
紳介一押し芸人
キングコング
オオカミ少年






ってどーよ!?これ…
493名無しさん:2006/11/28(火) 18:46:52
アンチ紳助はなぜM-1を気にするのだろうか?
笑いのセンスかないとか言われているがR-1の審査員寛平の方がグダクダだ。
「間(はざま)友近にすればいい」とかまともなコメントになっていない。
494名無しさん:2006/11/28(火) 18:52:38
島田紳助が作ったM-1
企画書を作成し吉本興業や株式会社オートバックスセブンにプレゼンし審査員には松本人志が必要と乗り気でなかった松本人志を口説いた末に出来上がったイベント。
島田紳助抜きにM-1は語れない。
アンチ紳助はM-1決勝日はチャンネルを変えるかラジオを聴く事を「ギザオススメシス」
495名無しさん:2006/11/28(火) 19:05:21
あの年のM−1で
笑い飯は新しさとインパクトと一発のデカさがあった。
フットボールは技術があって安定していてアベレージが高かった。
松本紳助はその日一番笑えた芸人を
他の審査員は一番巧い芸人を選んだ。
審査基準が違うから安易に否定するのはアホ。
496名無しさん:2006/11/28(火) 19:11:59
ドレスの岩尾望です。
エレキグラムの後藤輝基です。
497名無しさん:2006/11/28(火) 19:14:16
>>495
松ちゃん笑い飯がその日一番笑えたってほんまなん?
そんなん言うたりしてたん?
498名無しさん:2006/11/28(火) 19:23:37
四六時中笑いのことを考え、悩み、全力で笑いに取り組んでいる彼等のこと批判するのは簡単だが、お前ら、そんなことしてたらみんに笑われるぞ!
499名無しさん:2006/11/28(火) 21:53:29
 最近 笑い飯を関西の番組であまりみかけない
 テレビ向きじゃないと僕は思う 劇場向きだ
500名無しさん:2006/11/28(火) 22:31:36
>>489
DTを押したのは、当時一緒にNSCに見に行ったとき
さんまと巨人が「一組だけずば抜けてる」とDTを絶賛したから
紳助はそれに乗っただけ

紳助は他人の意見が無いとキンコンやオオカミ少年を押す人
501名無しさん:2006/11/28(火) 22:44:38
関西はお笑い番組が減ったからね
土日の高齢者向け演芸番組ぐらいだろ、笑い飯が出てるのは
502名無しさん:2006/11/28(火) 22:45:48
あと吉本新喜劇とかw
503きゃぴっこ:2006/11/29(水) 03:03:13
笑い飯のネタと言えば、2003年のM-1。
この年はフットボールアワーが優勝したけど、
明らかに笑い飯がおもろかった。
決勝でフットボールアワーと笑い飯とアンタッチャブルが対戦して、
判定は、紳助と松っちゃんとナンチャンが笑い飯に票を入れて、
他の審査員は皆フットに入れたんだよな〜。
なぜここでフットに入れんねん!って思った。
たったの一票さで笑い飯が優勝逃したんだよな。
こん時の笑い飯のネタ見れば松&紳が笑い飯を推したのは納得できるし、
むしろ他の審査員の笑いのセンスがどうかと思った。


504名無しさん:2006/11/29(水) 03:32:05
関西では朝日放送の今田東野の後番組に
中川家と共に抜擢されるも共倒れ。
読売テレビの昼に冠番組もらうも大コケ。
これが決定打となりプッシュ期間終了。
505名無しさん:2006/11/29(水) 10:54:36
>>503
ネタの面白さは下だが漫才の腕はフットの方が上だったからじゃねえの?
506きゃぴっこ:2006/11/30(木) 21:36:03
ダブルつっこみダブルぼけという異例を放った漫才は
漫才の腕あると思うけどな。
でも友達にこん時の笑い飯のネタ見せたけど
フットの方がおもろいて言ってた・・・。
やっぱ笑いのツボって人それぞれなんかな。
でも2003M-1の笑い飯を越える他の芸人の漫才はこの先も現れない気がする。
507名無しさん:2006/11/30(木) 21:44:32
>>503
僅差だからしょうがない
508名無しさん:2006/11/30(木) 22:26:45
> やっぱ笑いのツボって人それぞれなんかな。
当たり前だろうが。
笑いにしたって何にしたって、全員が全く同じ考えや感想なんてあり得ない。
他の年のM−1だって、満場一致で決まったことなんてないし。
509名無しさん:2006/11/30(木) 23:45:51
吉本芸人死ね
510名無しさん:2006/12/01(金) 13:07:46
賛成
511名無しさん:2006/12/02(土) 14:34:29
>>503
2003年のM-1。明らかにフットボールアワーが優勝。
笑い飯に入れるほうがどうかしてる。
512名無しさん:2006/12/02(土) 15:42:49
同意せざるをえない
513アンサー ◆1l/2pXwlYA :2006/12/02(土) 18:12:47
って言うか、笑い飯はツッコミが下手くそすぎる。
ダブルボケするなら
ツッコミの方もちゃんとしなきゃ
意味ねぇじゃん。

しかもボケ1つ1つのレベルは
ハッキリ言って低い。
514きゃぴっこ:2006/12/03(日) 00:14:15
笑い飯優勝できなかったけど、
でも松紳とナンチャンは笑い飯に入れてくれたからいいねん。
ここでどっちがおもろいか討論やっても
>>508が言うように笑いのツボは千差万別やしな。
515名無しさん:2006/12/05(火) 01:20:10
消えたね
516名無しさん:2006/12/05(火) 02:16:48
芸人さん達ってラジオ番組持ってたりするけど
どの芸人にもラジオ枠があるわけでなく、
ある意味争奪戦らしい。
その中で笑い飯はJUNK2とゴー傑Pの番組持ってるから
まだいい方なのではないだろうか。
でも後者の番組は小藪が牛耳ってる感じかな。
517名無しさん:2006/12/05(火) 02:25:21
とんねるず
素人に負けて予選落ち
518名無しさん:2006/12/05(火) 02:31:03
フットは上手かったけど新しさとか新鮮さがなかった
すでにある芸をうまく使ったって感じだった

笑い飯は下手だし不安定でメチャクチャだったけど
そのインパクトが強烈だったなぁ
あの日あの時がピークだったか?
519名無しさん:2006/12/05(火) 02:36:49
ラジオつまんない
520名無しさん:2006/12/05(火) 02:49:37
新鮮さやインパクトって持続が難しいからなぁ。
その一瞬だけ強烈に輝けていても、その後が続かないんじゃ意味がない気がする。
漫才師として長く生きていくのなら、新鮮さや目新しさがなくても、
安定していたり器用だったりする方がいいのかな?
521名無しさん:2006/12/05(火) 03:31:46
漫才は高齢者向けの芸能になってしまいました
522名無しさん:2006/12/06(水) 00:24:17
顔が苦手
523名無しさん:2006/12/06(水) 00:28:11
2002〜2003年は無条件で面白かった。
というか存在自体が笑えた。
2004年からは確実に下降してる。存在自体に飽きてきた。。
524名無しさん:2006/12/06(水) 01:37:44
>>523そやねん。
あん頃のネタは腹かかえて笑ったなぁ。
525名無しさん:2006/12/07(木) 17:01:33
品川…氷の心を持つ最高芸人、銀河系最高芸人、最高芸人界の皇帝
宮迫…陰口革命を起こす男、役者魂溢れる陰口の爆撃機
岩尾…神をも予想だにしない顔を持って生まれた男、勝利の女神をも笑わす顔
三村…下心の貴公子、ほのぼのフェイスの天然外道
小木…この大会が発掘したモンスター

リンカーンスレから拾って来たw
ナレーション品川何気にカッコヨス
526名無しさん:2006/12/07(木) 17:03:23
あの漫才を面白いと思ったこと一度もないんだよな
527名無しさん:2006/12/07(木) 17:29:51
>>20
あいつダンディーのことめっちゃ面白いわこいつ〜って言ってたな
528名無しさん:2006/12/07(木) 17:41:00
俺、フット嫌いだったけど、あの年はフットボールアワーでしょうがないと思う
第一回からずっと見てるけど、審査員の選ぶ人と俺の予想は一致してる。
松本や紳助がプッシュしてるからって乗っかってる奴明らかにいるよなこのコンビのファン。
529名無しさん:2006/12/07(木) 17:41:59
>>528
日本が変
530名無しさん:2006/12/07(木) 17:47:42
韓国はもっと変
531名無しさん:2006/12/07(木) 17:59:28
笑い飯もフットも売れないことがハッキリしてしまった
んだからもうどうでもいいだろ

吉本自体が左前だし
532名無しさん:2006/12/07(木) 18:01:10
フットはバラェティで意外と使えないんだよな。
533名無しさん:2006/12/08(金) 13:15:29
中川家、フットボールは消えかけてるな
534名無しさん:2006/12/08(金) 14:49:45
中川家もフットも最近人気でてきた。
535名無しさん:2006/12/08(金) 16:14:56
吉本総崩れ・・・
芸人が出てる番組はどれもつまらなくなった
536名無しさん:2006/12/10(日) 01:19:08
537名無しさん:2006/12/10(日) 01:27:49
笑い飯はバラエティでは使えん
フットはそこそここなせる
538名無しさん:2006/12/10(日) 01:35:16
>>537
だな
笑いもとれん奴らと一緒にすんな
539名無しさん:2006/12/11(月) 08:41:18
笑い飯はフリートークが酷過ぎるから例えM-1チャンピオンになっても
東京進出は失敗

雨トーク、笑金や関東ローカル深夜帯にちょくちょくゲストで出てるが
司会者誰もが笑い飯との絡みに苦笑い、扱い難くて絡みにくい
流れにまったく関係ないボケで失笑をかう
本人らは松本や爆笑大田ばりにボケてるつもりだがトークじゃあまったく笑いが取れない
540名無しさん:2006/12/11(月) 08:47:27
本業はあくまで芸
フリートークは別にいらないでしょ。
541名無しさん:2006/12/11(月) 12:18:36
5年連続M-1決勝進出
542名無しさん:2006/12/11(月) 12:45:10
笑い飯はツマランよ絡みも下手やし
543名無しさん:2006/12/11(月) 14:27:12
吉本芸人大会って改めろよM−1は
544名無しさん:2006/12/11(月) 14:32:04
吉本も〜いいから
545名無しさん:2006/12/11(月) 14:45:27
>吉本芸人大会って改めろよM−1は
いえてるな。あれは詐欺だ。
546名無しさん:2006/12/11(月) 15:23:42
>>513
わざと低くしてるのが分らないの?
凝った笑いでテンポ早くすると客がついてこれないから
ダウンタウンやフットみたいにテンポ遅めじゃなきゃ無理だよ
547名無しさん:2006/12/11(月) 15:53:20
>>545
マジレスすると他事務所の芸人のレベルが低いだけ
アマチュアが出てるぐらいだし
548名無しさん:2006/12/11(月) 16:36:56
>>547
ちがうよー選出は話題性と倉本の好み
アマチュアは話題性のために選ばれただけ
549名無しさん:2006/12/11(月) 16:40:13
出来レースには変わりない
ただ、その吉本にしても売り出すに値する新人がいなくなってる
もはや惰性でやってるだけw
550名無しさん:2006/12/11(月) 17:17:29
>>546
>わざと低くしてるのが分らないの?

じゃあどうしてトークで笑いが取れないんだよ
551名無しさん:2006/12/11(月) 17:19:02
  /\/\/\∧
 <ヲタ婆バーカ!>
  V\/\/\/
\    |   /
 \  rー-、 /
   /   ヽ  /
\ 川{0}/ヽ{0}川 /
  { っ ヽ_ノ と }
`/ ム `-′ ム \
(__     __)
__ |    | __
  ノ    /
― /    ノ`ー-、
 | へωノー、_ )
/| |    / /
 / ノ    | / \
`ノ /    ノ〈
(〈      ヽ_ \
552名無しさん:2006/12/11(月) 17:30:32
さっきM-1の動画見たけど、明らかにネタ以外のとこで笑いが起きてたな
553名無しさん:2006/12/11(月) 17:32:06
現状維持でいいよ。どうでもいいクイズとかバラエティーに出るぐらいなら。
554名無しさん:2006/12/11(月) 19:14:27
もう漫才が飽きられてるのに、何をやってるんだか・・・
555名無しさん:2006/12/11(月) 19:19:47
ロザンが紳助のセンスの悪さを表している
556名無しさん:2006/12/11(月) 19:21:37
>>551
分かったからパンツ履けよ
557名無しさん:2006/12/11(月) 19:22:55
吉本のゴリ押し度チェックぐらいにしか使えないな
558名無しさん:2006/12/12(火) 19:00:44
>>551
玉はあるのにちんこがない
めりこんでるの?
559名無しさん:2006/12/13(水) 00:44:58
ええええ
560名無しさん:2006/12/14(木) 14:06:33
M−1の季節ですね
561名無しさん:2006/12/15(金) 13:45:44
吉本芸人大会か・・・・
562名無しさん:2006/12/15(金) 13:53:07
笑い飯の小さい方がやってた秦の始皇帝の顔真似はワロタ
563名無しさん:2006/12/15(金) 13:54:28
>>562
え? めちゃ寒かったけど。
564名無しさん:2006/12/15(金) 18:30:06
WARAIME-C
565名無しさん:2006/12/15(金) 18:39:14
視聴者のセンスが松本、紳助と同じでないといけないのか、
松本、紳助が視聴者と同じセンスでないといけないかの違い。
審査員だと南原も笑い飯に入れていたが審査員で松本や紳助とフットに入れたラサールや大竹の笑い(芸)でどっちが好きかって話。
松本よりもラサールの笑いが好きならフット派とかになるんじゃないの?
松本のコアな笑いが好きなら笑い飯のコアな笑いに通じるだろうし。
566名無しさん:2006/12/15(金) 18:41:51
ここにもまた、幼稚な文章をぐだぐだ書いて1人悦に入ってる輩がいますな。
567名無しさん:2006/12/15(金) 18:44:45
>>556
あの時のネタはフット派?笑い飯派?
568名無しさん:2006/12/15(金) 18:51:31
長文レスが出ると必ず貶したりケチ付けたりするヤツが出てくるな。
自分が低能で理解できないだけなのに。
2ちゃんねるはいつから短文レス制になったんだ?
569名無しさん:2006/12/15(金) 18:54:38
自分の下手な文書を棚に上げてw
570名無しさん:2006/12/15(金) 18:55:58
どう見てもあのとき、笑い飯派は少数だったけどな
571名無しさん:2006/12/15(金) 19:10:24
キンコンが優秀とほざく盲目新助 松本が誉めれば自分も誉めセンスの高さを誇示しだかる新助 でも松本の誉めたチュートのおもしろさを見抜けなかった新助
572名無しさん:2006/12/15(金) 19:19:40
笑い飯が神レベルに大喜利と漫才はおもろい
ダウンタウンなんか余裕で越えてますから
573名無しさん:2006/12/15(金) 19:25:27
まぁ漫才のボケを壊した松本と漫才のスタイルを壊した飯では
飯のが革命的である
おもしろさはおいといて
574名無しさん:2006/12/15(金) 21:22:32
低能なヤツってやたらとwを使いたがる。
575名無しさん:2006/12/15(金) 21:46:15
彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。

夏、彼氏が出会い系にはまってることがわかりすぐに別れました。
怖くなったので念のためHIV検査を受けると陽性でした。まだ症状は出てません。

そのあと、彼は秋にまた出会い系で三重の21歳ぐらいの女を拾ったと自慢して連絡してきました。


すぐに彼にも検査を受けるようにすすめました。彼は、受けなくてもわかってる。と答えました。
彼は自分がHIV感染者だと理解した上でセックスしていました。
私だけではありません。出会い系で知り合った人たちとしているそうです。
感染させるために。 今も続けています。

私は今後いつ発症するかわかりません。
好きな人ができても結ばれることはありません。子供も産めません。
私だけではありません。
彼から感染した女性はたくさんいるはずです。 彼の行為は殺人罪に値しないのでしょうか。

彼は三重の近辺らしいです。三重県の女性の方気をつけてください。
出会い系で知り合った男とは別れなさい
576名無しさん:2006/12/16(土) 05:19:51
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=284&qp=1&typeFlag=2

おかしいよ。。。。。 M-1優勝アンケートで麒麟のこの支持率。。。。
577名無しさん:2006/12/17(日) 01:42:54
ええええ
578名無しさん:2006/12/17(日) 01:53:17
飯ヲタ氏ね
579名無しさん:2006/12/17(日) 02:19:40
「それ俺のおもろいヤツやー!!」には爆笑したけどな
580名無しさん:2006/12/17(日) 02:48:45
>>565
>視聴者のセンスが松本、紳助と同じでないといけないのか
とかじゃなくて、”M−1”という大会の性質の問題だと思う。
全国ネットでコールデン。ビッグなスポンサーも付いたメジャーな大会だという。
第一回大会では、今より雑多なメンバーの中で(テツ&トモやぐっさんのモノマネ芸)
”本命”といわれた「中川家」が”本格派”の漫才をやりきって優勝した。
これで番組の流れが決まった。
第二回大会でも、”本命”といわれた「ますだおかだ」が”本格派”の漫才で優勝。
100点満点で採点したら、150点と95点の漫才だった「笑い飯」の爆発力より、
一回目、2回目ともに100点の漫才をキッチリ揃えた「ますだおかだ」の方が
「M−1チャンピョン」として相応しいという判断だったんだろう。
見てる俺も「面白さでは飯だけど、優勝はマスオカだろうな」と納得してた。
第三回もそう。100点満点で言えば”奈良県立博物館”は500点でもいい。
俺が今まで30年以上生きてきた中で見た漫才としては、文句なしにベスト1。
決勝ネタも110点。けど、「フットボールアワー」は”本格派”の漫才で
120点、120点と見事にキッチリ揃えてきた。
「う〜ん、飯は凄かったけど、優勝はフットかな?」ってのが見終わった俺の感想だった。
アンタッチャブルが、癖球で変わりダネだった南海を退けた4回大会見ても、
ブラマヨがブッ千切りの優勝だった第5回見ても、M−1では”本格派強し!”って印象。

581名無しさん:2006/12/17(日) 03:57:12
>>580
だが天翔龍閃は空をかすめ…

まで読んだ
582名無しさん:2006/12/17(日) 04:01:20
奇抜な芸よりも基本に忠実な伝統芸の方が喜ばれるってのはある
本格派ってのは技術がある証明でもあるけどね
実際、笑い飯はあの日がピークだったし
583名無しさん:2006/12/17(日) 04:13:27
32才と30才が若手の現実
辛すぎる
584名無しさん:2006/12/17(日) 04:43:56
>>580
去年は4-3で僅差だな。
お前の主観で勝手に変えるな
585名無しさん:2006/12/17(日) 09:37:12
>>584
一応スコアは4-3だったけど、印象度や会場ウケではブラマヨが
「ブッ千切り」だった感がある。
もしあれで飯が優勝だったら、2ちゃんで「ヤオだ、ヤオだ」と
叩かれてただろう。
586名無しさん:2006/12/17(日) 14:27:38
笑い飯はつまらん
2人ボケは成功しない
587名無しさん:2006/12/17(日) 14:33:12
松本紳助終わった
588名無しさん:2006/12/17(日) 14:33:36
そもそも、笑い飯は大阪に撤退したんじゃなく
東京進出自体してないよ… 
彼らはバッファロー吾郎を崇拝する関西アンダーグラウンド芸人だよ
589名無しさん:2006/12/17(日) 14:50:46
伸介は別番組でもタレントに強引に説得するように笑い飯 麒麟を進めるから嫌い 松本みたくクールに笑いを評価すればいいのに
590名無しさん:2006/12/17(日) 15:00:43
今は同じような笑いのシステムだから
笑い飯は新鮮で面白かった
591名無しさん:2006/12/17(日) 15:04:23
いや笑い飯は新しいもん作ったよ ダブルぼけパクりだす若手増えたし
592名無しさん:2006/12/17(日) 15:12:05
>>591
笑い飯が第一人者みたいに言うな
593名無しさん:2006/12/17(日) 16:32:26
なんでM1であんなえこ贔屓されてんの?
普通に面白くない。
ごり押しのボケが途中から寒くて見るに堪えないんだが…
594名無しさん:2006/12/17(日) 17:22:04
>>592
間違いなく第一人者だよ
595名無しさん:2006/12/17(日) 23:32:09
>>593
ものすごく同意。こいつらは面白く無い。
主観、客観含めてそう思う。
芸人が笑えても意味ない。楽屋ネタと大差ない。
596名無しさん :2006/12/18(月) 02:38:37
>>595
松本と紳助が褒めたってことで下駄はかされたよな。
まあ、去年のM−1の笑い飯の評価で笑い飯バブルは去ったけどね。
自称お笑い通みたいのは、皆、チュートリアルに乗り換えてるし。
597名無しさん:2006/12/18(月) 03:04:40
チュートリアルって・・アンタ・・・・W
598名無しさん:2006/12/18(月) 03:08:50
マリリンモンローのあれ面白くなかった?
599名無しさん:2006/12/18(月) 03:09:56
Wボケの第一人者だろうけどつまらんのだよ
600名無しさん:2006/12/18(月) 03:11:46
相変わらず先見力の無い時代遅れな荒川さんに失笑

ちなみに荒川さんが押してる芸人
マイケル、ですよ。、そしてチュートリアル
601名無しさん:2006/12/18(月) 03:16:03
松本ショボ。
602名無しさん:2006/12/18(月) 11:06:14
M1じゃ審査員票がないと決勝までいけない奴らだよ、笑い飯は。
全て観客が決めればいいのに。
ヤラセの根源の芸能人審査員はいらなくね?
点数を集計後に点数掲示板を見えないようにして批評やらせたら、的外れな事言うに違いないよ、奴らは
603名無しさん :2006/12/18(月) 13:58:06
>>596
実際、今年の空気だと「チュートリアルくるんじゃないか?」って感じだよな。
604名無しさん:2006/12/18(月) 15:10:42
何ていうか笑い飯は見てられないって感じ。見てると可哀想になってきちゃって。今年も出てくると、わたくしもうヤラセとしか思えないですよ。
605名無しさん:2006/12/18(月) 18:36:21
>>585
はあ?審査員が審査すんだけど
お前アホ?
606名無しさん:2006/12/19(火) 01:07:50
>>596
確かに
2chの自称お笑い通どもは今回誰を買ってるのか気になる
607名無しさん :2006/12/19(火) 01:40:01
>>606
自称お笑い通は、自分の判断力に自信が無いから
松本の評価のいいなりなんだろうな。
実際、チュートリアルのことを、去年のM−1まで
褒める奴なんて皆無だったし。
608名無しさん:2006/12/19(火) 11:50:44
笑い飯のしゃべりは、置いといて漫才はめちゃおもろいやん。たまにレベルの低いのもあるけど勝負ネタは確実におもしろい。あのアホっぽい漫才を評価した松本も普通だと思う、
609名無しさん:2006/12/19(火) 12:10:37
芸人として紳助、松本票が欲しいのか大竹、ラサール票が欲しいかの違い。
610名無しさん:2006/12/19(火) 12:13:33
漫才ブームは起こらず働き場所のない底辺芸人が増える。
611名無しさん:2006/12/19(火) 12:17:48
>>610
大阪は常に漫才は文化です。
612名無しさん:2006/12/19(火) 12:18:08
まあタカトシのように漫才そのものでブレイクするコンビだっているんだから
飯にもまだ可能性はあるよ
東京にこい
613名無しさん:2006/12/19(火) 12:44:55
>>612
俺も漫才で勝負してくるコンビが好きだ
コント全盛の時代に喋りで笑わせる芸人が少なくなったからな
614名無しさん:2006/12/19(火) 12:50:39
>>608
それすら認めないのがアンチ
615名無しさん:2006/12/19(火) 12:59:38
ずっと東京にいてたのと、関西から東京にいくのは、また違うからなぁ!東京はネタ番組少ないしなあ、
616名無しさん:2006/12/19(火) 13:25:27
>>611
大阪で文化じゃ需要が狭いだろうに。
617名無しさん:2006/12/19(火) 13:33:08
大阪のローカル局のバラエティーってアクが強すぎw
軽いカルチャーショックだったのを覚えてる
普段アレ見てたら東京の番組じゃ物足りないだろうなぁ
618名無しさん:2006/12/19(火) 15:54:24
関西は漫才番組よくあるから笑い飯よく観る。M-1もチュートに勝ったら優勝やで、
619名無しさん:2006/12/19(火) 17:32:16
松本って知性も教養も無いからなあ。
まぁ、あ紳助は松本よりマシだが。
620名無しさん:2006/12/22(金) 14:51:36
飯今年も落とすのかな松本さん
621名無しさん:2006/12/22(金) 15:11:35
いい意味で玄人受けするが、悪い意味で万人受けしなかった
622良いやつ:2006/12/22(金) 15:17:38
飯はあきるから本人達もネタ作り大変そう。
623名無しさん:2006/12/22(金) 18:23:22
なんか淡泊な漫才だよね。笑えるところもあるけどネタやってる間中ずっと笑っちゃうみたいなことがない。
624名無しさん:2006/12/22(金) 19:09:52
確かにネタの爆発力は飯の漫才スタイルも慣れ無くなった
が飯以外の漫才師では全く笑えない。
625名無しさん:2006/12/23(土) 09:00:00
テレビで観る笑い飯のネタで笑ったこと無かった
でもこの前友人に無理矢理笑い飯のライブに連れて行かれて生で観た時は面白かった
何かその場の雰囲気で笑わせるって感じかな…
未だに好きにはなれないけど
626名無しさん:2006/12/24(日) 09:22:30
>>悪口言ってる人たちへ
少なくともスレでしか発言できないニートくんよりは扇子あり社会貢献度あり
人に評価下すより自分を見つめ直しなさいね、ぼくちゃんたち
627名無しさん:2006/12/24(日) 20:16:30
笑い飯www
628名無しさん:2006/12/24(日) 20:18:51
すっかり色褪せたな、こいつらは。もう落ちる一方だよ。
629名無しさん:2006/12/24(日) 21:16:39
やあ (´・ω・`)

ようこそ、バーボンハウスへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて聞いて欲しい。

実は君に魔法をかけてしまったんだ。今日から君はガチムチの筋肉野郎に昼夜を問わず追いかけ回されるかもしれない。
しかし一つだけ解決方法がある。これらのスレに http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1166447661/
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1159267739/
「糞信者m9(^Д^)プギャー」と書き込むだけだ。それだけでいい。
では健闘を祈る(´・ω・`)。
630名無しさん:2006/12/24(日) 21:18:38
松本さんのセンス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1
631名無しさん:2006/12/24(日) 21:21:21
2002年〜2003年は確かに面白かった。飯が勝手に劣化しただけさ
632名無しさん:2006/12/24(日) 21:22:56
マリリンモンローは最高に笑えた
くだらなすぎて
今年はまったくだったな
633名無しさん:2006/12/24(日) 21:33:09
今年のはあまり面白くなかった。
でも2002は、どう見ても優勝は笑い飯だった。
634名無しさん:2006/12/24(日) 21:38:42
こいつらに一目置いちゃう俺、俺の着眼点。
俺が認めたことで、いち芸人の未来が変わる、そんな瞬間をオマエラみとけ。
ーーみたいな自己顕示欲と驕りのせいじゃないか
635名無しさん:2006/12/24(日) 21:44:32
ダブルボケは反則
636名無しさん:2006/12/24(日) 23:03:02
笑い飯、全く面白くないな
637名無しさん:2006/12/25(月) 07:30:35
お笑いブームになるちょっと前は、
こいつらと中川家がプッシュされてたけど、
お笑いブームが来たら全然出番なくなったなw
638名無しさん:2006/12/25(月) 09:40:44
糞飯信者m9(^Д^)プギャー
639名無しさん:2006/12/25(月) 09:52:25
残飯になってしまったわけやね
640名無しさん:2006/12/25(月) 11:24:24
松本も紳助も庇いきれないほど酷かったね。
もう見捨てたでしょ。これで来年以降は最終決戦まで残る可能性無くなったよw
641名無しさん:2006/12/25(月) 11:54:13
てかまっちゃん、普通に面白くない。
笑いを突き詰め過ぎて、客観性見失ってる気がする
笑い飯もまっちゃん信者で、とにかく笑えない。
今となっては ダウンタウンの漫才を「チンピラの立ち話」
と言った横山やすしが正しかったと認めざるを得ない。
642名無しさん:2006/12/25(月) 12:50:14
松本は審査するにしても、相手に対して合わせるとこあるけど
紳助はただ単に上から目線で脈絡の無いこと言うだけだからもういらない
643名無しさん:2006/12/25(月) 12:57:43
おれもうウルグアイパラグアイして寝る
644名無しさん:2006/12/25(月) 14:24:21
笑い飯はそろそろWボケを修正したらどうだ
645名無しさん:2006/12/25(月) 14:32:06
これは間違ってる。
隣を見て点数合わせるのは紳助だから
642:名無しさん :2006/12/25(月) 12:50:14
松本は審査するにしても、相手に対して合わせるとこあるけど
紳助はただ単に上から目線で脈絡の無いこと言うだけだからもういらない
646名無しさん:2006/12/25(月) 14:34:51
笑い飯ゎ面白い時と面白くない時の差が激しい

去年のマリリンモンローのネタみたいだったら優勝も夢じゃない
647名無しさん:2006/12/25(月) 14:54:46
Wボケはもう飽きられている・・・
どうする笑い飯!!
今のお前らじゃ通用しないのは
昨日よく分かった!
648名無しさん:2006/12/25(月) 14:58:33
優勝時のアンタ、ブラマヨ、チュートに共通するのは
こいつら狂ってるんじゃないか?と思わせるぐらいのキチガイじみた勢い。
最近の飯にはそれが無い。

勢いつったって、麒麟の「いーきーおーいー」でもなきゃ
Wボケのテンポを早くしろってんでも無いぞ

ええ土〜!の飯にはキチガイじみた勢いがあった
649名無しさん:2006/12/25(月) 15:05:07
>>647
普通にネタと間がイマイチだっただけ。
はじめの一言話す前からいつもの雰囲気じゃなかったしね。
まぁあんまテンション上がらんのもわからんではない…
今更優勝しても知名度が劇的に上がる訳でもないしな。
しかし毎年毎年ネタ見せてる訳で、その点ではハンデだったかな。
逆にいえばネタ見せる事だけがメリットなんだな。
650名無しさん:2006/12/25(月) 15:11:01
今年の飯はテンポ早すぎでなにやってるかわかりづらかった。ちょっと気負ってたかな。フット意識してたかな。
フットは単純にがなり声がなに言ってるかわからんかった。
651名無しさん:2006/12/25(月) 15:27:39
ええ土〜!ナツカシス
あんときは最高におもしろかった。
652名無しさん:2006/12/25(月) 15:41:25
原因は西田>哲夫
653名無しさん:2006/12/25(月) 15:42:18
奈良の十字架が重すぎる
654名無しさん:2006/12/25(月) 15:43:55
資生堂のウーノでも、西田のボケはつまらなかったな。むかつく。
655名無しさん:2006/12/25(月) 15:47:07
ネタがしょぼい
Wボケの目新しさが無くなったから余計にしょぼさが目立つ
656名無しさん:2006/12/26(火) 09:15:35
いい時と悪い時の差が激しい。これに尽きる
テレビタレントはまず安定感が求められるから
これからもテレビではブレイクしないだろう

ネタに関しては、いい時を評価して期待するファンと
悪い時の印象から叩くアンチの二極構造
657名無しさん:2006/12/26(火) 12:41:14
もうダメだなっていうか、最初から「こいつら面白いか?」って意見が大勢だったし
658名無しさん:2006/12/26(火) 12:44:08
奈良を越すにはチンポジしかない
659名無しさん:2006/12/26(火) 12:54:36
松本紳助は後輩を見る目は無いんだなあ
660名無しさん:2006/12/26(火) 15:12:51
正直ますだおかだが優勝した回こそホントは笑い飯が優勝だったんだよな
結局、そんなこんなで漫才の技術が上がっちゃって逆に爆発力がなくなった
ボブ・サップみたいなもんか
なんか、不運芸人の見本のような気がする・・・・
661名無しさん:2006/12/26(火) 19:55:18
>>660
俺はますおかの年がフットで、フットの年が飯かな、と思う。
まあ、実際の結果(優勝者)に不満持ってるってほどではないけど。
ますおかにしろフットにしろ、一応納得出来るだけの実力はあると思ってるし。
662あ〜ぁ:2006/12/27(水) 00:43:01
ま、来年こそ期待しようや
663名無しさん:2006/12/27(水) 00:45:26
二度とテレビに出てくなや、臭い飯!w
664名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:15
655
665名無しさん:2006/12/27(水) 01:30:07
655
666名無しさん:2006/12/27(水) 02:41:04
フットが優勝した年のM-1がピークだった
決勝ネタ、フットは笑えなかったが、飯は笑えた
667名無しさん:2006/12/27(水) 09:31:57
なんだかんだでアンチもスルーできない笑い飯なのであった
668名無しさん:2006/12/27(水) 09:54:55
無冠の帝王
669名無しさん:2006/12/27(水) 13:13:42
670名無しさん:2006/12/27(水) 22:49:19
松本は早く引退しろよ
671名無しさん:2006/12/27(水) 22:54:52
南海をプッシュしたのと同じようなもんだろ
南海はバラエティにシフトチェンジして、成功できたが
飯はネタにこだわっているので、年々ハードルがあげられてしまうんだろう
672名無しさん:2006/12/27(水) 23:04:03
だれが何回プッシュしたんだよ
ネタがサムいからタレント性のあるしずちゃん頼りでバラエティにシフトしたんだよ
飯はネタに拘ってるわけじゃなく、タレント性がないだけ
673名無しさん:2006/12/27(水) 23:14:47
俺は飯も松紳も擁護してるんだけど‥
ああいう大会で斬新なコンビが出てくると、高評価をしたくなるということ(南海が出た04年松紳は欠席)
その特性で売れ方に差が出たというのは同意見だけど
674他スレ858:2006/12/27(水) 23:16:54
数年前までは確かに面白かった(というか勢いが有った)。
何か笑わせてくれるパワーが有ったのだけど、
もう如何せん新鮮味が無い。

この分じゃもう決勝も難しいかも・・。>笑い飯
K-1でいうレバンナ的存在かな。
675名無しさん:2006/12/29(金) 18:41:35
676名無しさん:2006/12/29(金) 18:51:12
ゴー傑Pで笑い飯毎週ねらーを馬鹿にしてるぜ






677名無しさん:2006/12/30(土) 01:35:50


馬鹿による馬鹿のための番組=M−1
678名無しさん:2006/12/30(土) 02:31:04
>>677
バカ
679名無しさん:2006/12/30(土) 02:33:45
変ホ長調>爆笑問題
680名無しさん:2006/12/30(土) 03:01:20
>>679
爆笑は時事ネタも芸能人を斬るようなネタ言わないからな最近は
681名無しさん:2006/12/30(土) 03:11:19
562 :名無しさん :2006/12/30(土) 02:39:06
>>557
笑いの金メダルのロケで韓国?に行った。
レギュラー芸人だけのはずが、何故かチュートリアルも。
で、韓国でネタ見せをしたらしいんだが、そこの紹介で既に
「M-1グランプリ優勝」って言われてたらしい
682名無しさん:2006/12/30(土) 03:12:11
>>673
審査員の構成が変わると自ずと好みで得点が変わって来るね。
683名無しさん:2006/12/30(土) 03:14:57
あれだよ



そもそも漫才とは、って話だよ。
漫才の神は芸能の神かってことだよ。
684名無しさん:2006/12/30(土) 03:22:35
笑い飯についてそんなに詳しいわけじゃないけど

・漫才が上手だけど誰もが笑えるわけではない
・芸人以外のタレントと絡むバラエティ番組に出ても存在感がなくしっくりいかない

の2点につきる気がする。
685名無しさん:2006/12/30(土) 07:53:43
松本も紳助もバラエティーに出てる笑い飯を見てないから
純粋にあの日の漫才を評価したに過ぎない
何より、売れる芸人を決めるんじゃなくって
その日一番漫才が面白かったコンビを決めるのが二人の仕事
686名無しさん:2006/12/30(土) 15:08:41
>>685
確かに
将来性ではなく、その時調子が良いコンビを選ぶ
687名無しさん:2006/12/31(日) 01:51:17
おいおい
哲夫は関西学院文学部「哲学科」卒業の大秀才だぞ
しかもスペイン語はスペイン語検定一級で弁論大会で優勝してるくらいのレベル
楽勝で通訳できるレベルだぞ
西田も県内随一の進学校卒業だし
お前ら低学歴には笑い飯の天才さは何時まで経っても分からないだろうな
688名無しさん:2006/12/31(日) 02:09:18
チュートと麒麟はどこ?
689名無しさん:2006/12/31(日) 11:50:31
やっぱ2人組の場合
前へ前へ出るタイプ&多少引き気味タイプが黄金律
笑い飯は2人とも引き気味なのでバラエティでは全く存在感がない
690名無しさん:2006/12/31(日) 16:19:13
>>689
タモリは前へ出ない芸人が好き
691名無しさん:2006/12/31(日) 16:24:28
あぁだから品川は嫌われてるのか!
692名無しさん:2007/01/01(月) 23:26:32
おめでとう
693名無しさん:2007/01/03(水) 00:48:17
こちらこそ
694名無しさん:2007/01/03(水) 00:54:09
>>687
哲夫も西田も奈良県出身だろ?
奈良の大学進学率&センター試験県別平均点を見てから言ってる?

>哲夫は関西学院文学部「哲学科」卒業の大秀才だぞ

関学?関関同立以上って奈良県人の大学進学者の1/3程度(ry。
しかも文学部ってアフォの(ry。


>西田も県内随一の進学校卒業だし

え?奈良女子大付属なんて普通じゃね?
東大寺・奈良・畝傍・郡山・西大和・奈良学園…(ry
695名無しさん:2007/01/03(水) 01:35:51
その三分の一程度とかいうもんのソースをだしてくれ。
にわかには信じれないせいかその(ryが逃避に見える。
696名無しさん:2007/01/03(水) 01:52:57
>>694

じゃね?と使ってる事を恥じろ。
697名無しさん:2007/01/03(水) 21:59:02
笑い飯が初めてさんま御殿に出た時

さんま「勉強出来る頭の良さと、笑いの頭の良さは全然ちゃうからね」
698名無しさん:2007/01/03(水) 22:13:05
ふむ
699名無しさん:2007/01/03(水) 22:21:20
酒飲んでて深夜いきなり歴史の本を読み出す哲夫w
700名無しさん:2007/01/03(水) 22:22:34
笑い飯けっこういいと思う
701名無しさん:2007/01/03(水) 22:26:49
松本はもう消えるべきだ。
702名無しさん:2007/01/03(水) 23:37:38
>>697
さんまの言うことなんかあてにならん
703名無しさん:2007/01/03(水) 23:41:46
>>702
なんで?
704名無しさん:2007/01/04(木) 01:12:02
つまらんボケをいくつ重ねても、
面白くはならないよな。
705名無しさん:2007/01/04(木) 12:54:16
さんまは正直キツイ
706名無しさん:2007/01/04(木) 13:21:10
臭い飯も悪いがヲタが一番タチが悪い
707名無しさん:2007/01/04(木) 13:25:58
>>706
「臭い飯」って嫌味のつもりで書いてるつもりなんだろけど既に同名の冠番組があったんだけど。
708名無しさん:2007/01/04(木) 13:36:55
つまんね−番組だったな
709名無しさん:2007/01/04(木) 13:58:17
松本と紳助は好きだけど、二人のツボは理解不能
710名無しさん:2007/01/04(木) 14:14:38
>>707
噛みつく所間違えてるぞw
711名無しさん:2007/01/05(金) 01:47:37
www
712名無しさん:2007/01/05(金) 01:52:46
嫌いなのはわかるが、つまらないと言うと自爆
坂道コロコロで爆笑できる方ですか?
713名無しさん:2007/01/05(金) 01:55:14
笑い飯とさんまはあわないだろうな
さんま基準なら大木や笑瓶が天才になるが‥
714名無しさん:2007/01/05(金) 01:58:13
松本は紳助に合わせてるとしか思えないんだが
どーなん?
715名無しさん:2007/01/05(金) 01:58:55
>>712
坂道コロコロって何?
716名無しさん:2007/01/05(金) 02:46:37
>>712
なんでつまらないと言うと自爆になるのかがわからない。
笑いのツボは人それぞれだから、つまらないと思う人がいても当然。
717名無しさん:2007/01/05(金) 02:55:48
>>716
そう、ツボが違うんだろうな
やっくんおもしろいって言ってる奴に近い
718名無しさん:2007/01/05(金) 14:17:03
ポカスカジャンで笑える人っているのかな
719名無しさん:2007/01/06(土) 12:46:02
いない
720名無しさん:2007/01/06(土) 16:38:49
スレ主あほ?
721名無しさん:2007/01/06(土) 16:39:38
ええ
722名無しさん:2007/01/07(日) 01:04:20
723名無しさん:2007/01/07(日) 04:57:46
2007年度M1で優勝して手のひら返すやつらばっかになると予想
724名無しさん:2007/01/07(日) 14:14:32
>>723
あのWボケでは優勝は無理
正統派にするべき
725名無しさん:2007/01/07(日) 17:08:42
飯信者の厨房必死w
726名無しさん:2007/01/08(月) 05:30:51
名無しさん
727名無しさん:2007/01/08(月) 23:32:01
ロザンとかさ紳助が注目する芸人はみんなしょっぼい芸人になっていく
728名無しさん:2007/01/09(火) 00:03:53
松本も高須も手法を変えろと言ってるね
729名無しさん:2007/01/09(火) 13:08:00
笑い飯解散発表したね
730名無しさん:2007/01/10(水) 01:16:43
マジ?
731名無しさん:2007/01/10(水) 02:41:52
関西学院文学部「哲学科

↑テラワロス 必死ジャン。 とにかくカンガク!だったんだろうな(ワ
 哲学か(ワ
732名無しさん:2007/01/10(水) 07:50:06
>>731
ちょっと恥ずかしいレスだ
733名無しさん:2007/01/10(水) 08:06:22
滑舌と声の質って大事なんだな
って、千原弟と哲夫を見て確信した
734名無しさん:2007/01/10(水) 08:13:51
笑い飯がいないとM-1見た気がしない 優勝はできないと思うけど
735名無しさん:2007/01/10(水) 08:37:10
笑い飯は、他コンビの引き立て役としてM1レギュラー決定
736名無しさん:2007/01/10(水) 08:46:18
哲夫ちゃんの声は可愛い
737名無しさん:2007/01/10(水) 08:48:08
>>736
哲夫ちゃんはタイプだけど漫才の時 声悪過ぎ
738名無しさん:2007/01/10(水) 15:00:18
>>733
千原Jrは声だけじゃなく顔の(事故後の変化抜きにしても)左右非対称さも長時間見るにはきついよな
739名無しさん:2007/01/10(水) 19:05:56
ロザンwwwwww
チョン助センスねぇ〜wwwwwwwwww
740名無しさん:2007/01/10(水) 21:53:33
哲夫結婚!
741名無しさん:2007/01/10(水) 21:56:20
じゃあブツブツはどうなんだ〜地デジかわいそす!
742名無しさん:2007/01/10(水) 22:18:07
>>732
>>734

大大胴衣。
743名無しさん:2007/01/10(水) 22:23:06
僕は笑い飯が大好きです
なぜならM-1で99点を獲得したのは後にも先にも彼らだけなのですから
744名無しさん:2007/01/11(木) 13:52:36
>>743
その漫才って面白かったの?
笑い飯で笑ったことがない俺でも笑えるかな
745名無しさん:2007/01/11(木) 19:59:45
奈良県立歴史民族博物館はおもしろい
機関車トーマス、火事〜電話もおもしろい

それ以外は微妙
746名無しさん:2007/01/11(木) 20:31:00
>>744
好みがあるから、実際に見てみるしかないな
審査員の採点も所詮は他人の評価にすぎないのだから、
自分の評価と違っていても不思議ではないわけで
747名無しさん:2007/01/11(木) 22:39:06
>>744
ようつべで見てみな
748名無しさん:2007/01/12(金) 02:11:14
笑い飯が全くおもしろくないと感じる人って
珍しくないと思うけど、そんな人って逆に
何を(誰を)おもろいと感じるの?
アメリカンジョークで大爆笑する人とかいるけど
そういう類のセンスの人達?
自分はブレイクしてるか否かは評価の対象外であって
飯は好き。
だけど、アンチの人の意見も興味ある。
749名無しさん:2007/01/12(金) 02:26:44
爆笑問題やタカアンドトシ等実力派コンビだね
750名無しさん:2007/01/12(金) 13:13:17
751名無しさん:2007/01/12(金) 13:29:02
>>748
誰が好みとかじゃなくWボケとか言われてるけど普通のコンビの面白くないボケが二倍になるから腹立つ
752名無しさん:2007/01/12(金) 13:41:21
>>745
闘牛士、パトカー、モンロー、関西サイクルスポーツセンター、モグラの親子、ハエハ哲夫等も名作だぞ。
753名無しさん:2007/01/12(金) 13:49:03
>>744
わかる人にとっては「これ以外にない」くらいにピンポイントでツボを突いてるよ笑い飯は。

少し前にミスタービーンが取り上げられた時に笑ってた人は「なんとなく」笑ってた人が大半だったろうけど、笑い飯の場合は全然違うよ。

それにしても笑い飯がいつ東京進出したんだ?>>1
754名無しさん:2007/01/12(金) 16:25:49
笑い飯は漫才だけなら最強におもろいと思います。  
ただ、おもろいと、売れるというのは全く別の話なんだと思います。
たいして面白くもないのにテレビでバンバンしきってる奴を見るより、
俺は笑い飯のネタをみてしまいますけどね。博物館のネタだけなら、日本史上最強におもしろいのではないだろうか!!
755名無しさん:2007/01/12(金) 23:21:35
もう飽きたんだよ飯は
今後下から湧いてくる後輩どもに抜かれ
バッファローのようになっていく
756名無しさん:2007/01/12(金) 23:42:07
笑いを取り巻く環境って最近めまぐるしく変わってきてるから
要領よく立ち回れてずる賢くないと売れない。

テレビがブームに載って質の悪い笑いを垂れ流してるから。
おもろくても評価されない芸人もいるし逆もいる。
757名無しさん:2007/01/12(金) 23:56:04
M1決勝の常連って考えたらみる目はあったと思うけど
トークとかのセンスとかは誉めてないよね?
758名無しさん:2007/01/12(金) 23:57:37
笑い飯は大阪でも
テレビから干されたな。

フリートークが下手というのもあるけど
哲夫の風貌に問題があるんじゃなかろうか。
759名無しさん:2007/01/13(土) 00:00:09
笑い飯の漫才、とんねるずの笑わず嫌い?で初めて見た時は大爆笑したけど、
最近ボケの回転が速すぎて笑いたいのに次のボケに進んでしまう。
やっぱキレの良いツッコミ、もしくは「笑うための間」が欲しい。
760名無しさん:2007/01/13(土) 00:29:09
>>758
見た目は大事だからね
関東では強面は受け入れられないし
761名無しさん:2007/01/13(土) 01:28:24
千鳥にぬかれたみたい
762名無しさん:2007/01/13(土) 03:21:52
哲夫って出世に影響する程強面か?
763名無しさん:2007/01/13(土) 14:33:12
>>762
関東ウケではない
764名無しさん:2007/01/13(土) 14:37:16
笑い飯好きなんやけどなぁ
765名無しさん:2007/01/13(土) 16:24:35
西田も関東受けではないだろ
関西でもあんまテレビは出てない気がする笑い飯
千鳥とか麒麟はバラエティタレントなんだよなぁ
笑い飯は漫才しかない
766名無しさん:2007/01/13(土) 16:47:47
>>763 全国うけではない
767名無しさん:2007/01/13(土) 16:54:36
>759お前は二度と漫才を見るな。笑いを語るな
768名無しさん:2007/01/13(土) 17:32:31
>>763
おまえ関東人代表か
769名無しさん:2007/01/13(土) 18:20:38
関東・関西関係なく、なんとなく好き嫌いは分かれるタイプだろうな
個性的な感じがするから、好きな人はどっぷり浸かるけど、駄目な人はとことん駄目かも
770名無しさん:2007/01/13(土) 18:49:32
哲夫はまず髪を切らないと、漫才番組以外のテレビ出れないだろ。
あの風貌は関西人でも引くぞ。
771名無しさん:2007/01/13(土) 18:59:21
>>770
西田だろw
772名無しさん:2007/01/13(土) 19:08:54
哲夫じゃねえ。西田だ
773名無しさん:2007/01/13(土) 19:10:06
西田のかつぜつ、声質はなんとか
ならんかな。

774名無しさん:2007/01/13(土) 19:30:32
>>770
いや西田にさわやかさとかだれも
望んでないからw

775名無しさん:2007/01/13(土) 19:41:46
>>773
哲夫の方が滑舌悪くない?おまけに滑舌悪い上に早口だから何言ってるかわからない>哲夫

まあ、こいつらの一番の問題は、トークが酷いってことだな。
番組進行できないし、トークできないから番組任せられない。
776名無しさん:2007/01/13(土) 19:55:06
哲夫と後藤秀樹のトークどっちが上?
777名無しさん:2007/01/14(日) 00:56:02
関東では強面はウケないよ
木村祐一が業界でしかウケてないし、やしきたかじんは撤退したし
山崎邦正やふかわみたいに可愛ければイジラレキャラで成り立つのが関東

おまえら全然分ってないなwwww
778名無しさん:2007/01/14(日) 00:58:11
関西でもアカンやろ
779名無しさん:2007/01/14(日) 01:00:19
山崎?
ふかわ?
おまえのセンス、かなりしょうもないな
780名無しさん:2007/01/14(日) 01:10:20
関東進出組みに負けた言い訳がこれ
781名無し:2007/01/14(日) 01:17:26
紳助はM1の時、松本と評価が似ている事を遠回りにアピールしてる。
あそこまで行ったんだから自分の考えでいいのに・・・
782名無しさん:2007/01/14(日) 01:21:51
783名無しさん:2007/01/14(日) 01:23:58
ふかわはすね夫キャラで出てきたのにいつの間にか山崎と同じ位置になったな
面白くないけど
784名無しさん:2007/01/14(日) 01:24:39
>>781 遠回しじゃ無い

紳助にとってM-1審査の目的は、
自分が一回り年下のDT松本と同じセンスの持ち主だ
というアピール、この一点のみ
785名無し:2007/01/14(日) 01:32:59
ちなみに松本と評価が離れているときは自分に振るな、の空気を感じる。
786名無しさん:2007/01/14(日) 01:43:20
関西でもウケはイマイチ
麒麟が裏山
787名無しさん:2007/01/14(日) 01:49:00
山崎とふかわに関東進出の秘密が隠されてるなら
むしろ進出してほしくない。
人として。
788名無しさん:2007/01/14(日) 01:58:54
笑い飯は絡み下手やしト−クもつまらん
何処行っても通用せん
789名無しさん:2007/01/14(日) 15:34:12
テレビタレントと漫才師の才能は別物だからねえ
790名無しさん:2007/01/14(日) 15:38:25
こいつらのネタで一回も笑ったことない
791名無しさん:2007/01/14(日) 22:07:54
うがらい、手がらい、しがらい!!!!!
792名無しさん:2007/01/14(日) 22:42:04
BUDDHA BRAND part.9 [HIPHOP]
793名無しさん:2007/01/15(月) 00:35:57
トークや絡みが苦手で、漫才も好き嫌いが分かれやすいタイプってのは
ちょっと難しい立ち居地ではあるなぁ
漫才、好きな人は大好きだろうけど、面白く感じない人はクスリとも笑えなさそう
794名無しさん:2007/01/15(月) 00:42:32
笑い飯で唯一面白いネタは髪を耳の横に持ってきて「こんにちは。弥生人です」ってやるやつだけだもんな
795名無しさん:2007/01/15(月) 00:44:24
今気付いたが、×居地→○位置
796名無しさん:2007/01/15(月) 01:13:39
松本と紳助のセンスなんて普通かと
売れる売れへんは別として、西田のセンスは本物、才能の塊
まあ、最終的には作家という道もあるかなと
ジャリズムの渡邉みたく

797名無しさん:2007/01/15(月) 03:50:59
笑いどころが全く分からないって奴は自分の方に問題があるとはみじんも考えてないんだよな
思い込みが激しすぎて色んな意見に耳を傾けようとしない厨房精神の奴が多すぎる
D関で優勝も全く宇宙の果ての出来事みたいな感じで理解不能なんだろな
798名無しさん:2007/01/15(月) 03:53:25
>>796
正しいと思う。
好き嫌いもあるけど彼の才能は本物。
どちらかというと頭で考える系ではなく、感性系っぽい。
799名無しさん:2007/01/15(月) 05:41:47
巨人阪神もカウスボタンも漫才以外では特に面白いわけじゃなかっただろうし。笑い飯もそういう系統か。
彼らに限らず、M1でならした芸人もブレイクし切れないのはそんなところかも。
800名無しさん:2007/01/15(月) 13:26:47
こいつらを褒めた松紳より、「笑い飯は芸人に向いていない」と断言したさんまに先見の明があったわけだな。
801名無しさん:2007/01/15(月) 13:33:43
松本&新助は毎年プッシュ
笑い飯はM−1一発のきかんしゃトーマスが1番受けるから
802名無しさん:2007/01/15(月) 19:12:38
こんにちは。弥生人です
803名無しさん:2007/01/15(月) 20:02:40
>>784
松本は伸介に憧れて漫才師になったんだろ

804名無しさん:2007/01/16(火) 03:21:52
ド素人みたいなラジオ今やってるわ!

最強につまらん杉
805名無しさん:2007/01/16(火) 14:57:24
こいつらのラジオ早く終わってくれ
806名無しさん:2007/01/16(火) 19:32:06
ラジオ聞かなきゃいいんでは?
ド深夜につまらんラジオをあえて嫌々聞く必要はないだろ。
807名無しさん:2007/01/17(水) 00:47:21
>>800
それはトークに重点を置くか漫才に重点を置くかの違いだと思うが
808名無しさん:2007/01/17(水) 01:20:04
松紳は笑い飯の漫才を褒めたのであって、バラエティ能力に関して褒めたわけではないからなぁ
809名無しさん:2007/01/17(水) 01:24:45
>バラエティ能力

吉本芸人全員失格
810名無しさん:2007/01/17(水) 13:03:03
>>806
こいつらが終わって、代わりの芸人を期待してるんだが プププ
811名無しさん:2007/01/17(水) 13:18:11
前にPCエンジンについてのネタやっていた時、島田洋七含め審査員は大笑い。どう考えてもPCエンジンを知りそうにもないくせにだぜ?
812名無しさん:2007/01/17(水) 13:23:53
わらいめしプッシュしたのは、潰すため
だから大成功だよ
813名無しさん:2007/01/17(水) 14:41:23
たしかに紳助が誉めるのは自分の地位を脅かさないやつだからだって自分で言ってた気がする
814名無しさん:2007/01/18(木) 01:04:32
紳助の野郎〜
815名無し:2007/01/18(木) 03:46:38
文化はあるな!ロンブーが売れ出した頃、吉本初のとんねるず系の芸人と巨人が言ってた!
漫才や芸から売れる出す大阪ではフリートークが面白くても世に出る前に潰れてくのはあるかも。
816名無しさん:2007/01/18(木) 13:34:45
笑い飯は生理的にスカンは
817名無しさん:2007/01/18(木) 16:51:01
暑苦しいし飽きる
818名無しさん:2007/01/18(木) 21:13:08
老害紳助おもんないわ〜
819名無しさん:2007/01/18(木) 21:23:39
紳助が目つける芸人は売れない
820名無しさん:2007/01/18(木) 22:16:25
紳助センス無いなぁ
821名無しさん:2007/01/18(木) 22:17:02
>>819
ダウンタウンは売れた
822名無しさん:2007/01/18(木) 22:43:59
>>815
>ロンブーが売れ出した頃、吉本初のとんねるず系の芸人と巨人が言ってた!

それ、ロンブーを吉本のとんねるずと言ったのは、今田東野な。
823名無しさん:2007/01/18(木) 22:52:46
ロザンww
紳助センスねぇ〜
824名無しさん:2007/01/19(金) 13:08:10
紳助のトークの切れ味は認めるが顔がダメ
825名無しさん:2007/01/20(土) 17:14:04
笑い飯消えた
826名無しさん:2007/01/21(日) 01:52:07
はい 消えた   
827名無しさん:2007/01/21(日) 01:55:48
鳴かず飛ばず藁飯
828名無しさん:2007/01/21(日) 02:05:12
紳助が正しい
829名無しさん:2007/01/21(日) 19:13:45
松本や紳助やさんまの意見で評価がコロコロ変わるw
おまえら自分の意見無いのかよwww
こいつらの顔色ばっか窺っちゃってさ
830名無しさん:2007/01/21(日) 22:11:27
831名無しさん:2007/01/22(月) 04:48:49
>>829
笑い飯を評価しなかったさんまは凄い。
あと、松本も笑い飯のテレビでのスキルがここまで低いとは思って無かったんだろうな。
832名無しさん:2007/01/22(月) 13:52:34
大阪でレギュラーとか持ってるの?
833名無しさん:2007/01/22(月) 13:54:51
ないな
834名無しさん:2007/01/22(月) 14:02:53
ロケやひな壇やコメンテーターとかTVタレントの仕事をやらないから
レギュラー番組どころかTVで見ることすら少ない
最近はネタ見せ漫才特番にも呼ばれない
base劇場中心にやってるみたい
835名無しさん:2007/01/24(水) 00:43:09
近いうちに消えるな
836名無しさん:2007/01/24(水) 02:09:05
久しぶりにトランジスタ聞いてみたが
相変わらずの内容だった
このままだとヤバイかもね
837名無しさん@板分割議論中:2007/01/25(木) 00:52:35
さようなら笑い飯
838名無しさん@板分割議論中:2007/01/25(木) 01:20:56
>>836
ジャンクだろ
いい加減辞めてほしいよつまらんから
839名無しさん@板分割議論中:2007/01/25(木) 16:24:27
落ちたアンチスレのかわりにここがアンチスレ状態に
840名無しさん@板分割議論中:2007/01/25(木) 19:34:40

「ニッポン!チャ×3・SP」6.1%
違います6%芸人です
ヾ(∇δ〃)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
841名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 13:55:37
島田は部落だろ
842名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 15:47:50
松本と紳助が褒めたからといってブレイクするわけじゃない。そもそも二人は笑い飯の漫才を褒めたんであって、漫才の面白さがブレイクに直結してるわけじゃない。

これはチュートリアルと同じで、彼らの漫才は面白いが話術はまだない。徳井の顔が整ってるだけで飛び道具も無い。まだまだブレイクは先だ。
843名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 16:35:40
吉本芸人は全員落ち目なんだからどうでもいいよ
844名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 17:02:51
>>842
ヨギータがある分、チュートリアルの方が笑い飯よりはマシだろう。
「イケメン」って言うだけでも、バラエティではイジられやすいから得。
笑い飯はバラエティでは使いようがない。
845名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 17:07:48
西田の犯罪者顔のほうがおいしいよな
846名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 17:32:27
紳助はセンスが無いことで有名
847名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 17:46:10
松本は人の才能は、見抜けない。
848名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 17:48:34
>>847
松本と仲の良い後輩は売れてるよ
849名無しさん@板分割議論中:2007/01/26(金) 18:02:59
>>848
アキとか糞つまんないが・・・
850名無しさん@板分割議論中:2007/01/27(土) 00:29:24
  
851名無しさん@板分割議論中:2007/01/27(土) 01:01:05
松本軍団売れてなさすぎww
852名無しさん@板分割議論中:2007/01/27(土) 01:04:46
>>851
テレビ持ってないの?
853名無しさん@板分割議論中:2007/01/27(土) 01:08:06
293 名前:名無しさん[] 投稿日:2006/01/28(土) 00:12:16
DTは実力はあるのに売れてない芸人を救済する

TNは人気のある芸人に寄生する。そして人気が落ちたらポイ捨て
その繰り返し

痛いTN信者はそれを誤解して、TNと絡んだから○○は売れたんだよなどと言う。
実際はすでに売れてる芸人に寄生してるだけ、というカラクリなのにそれに気付かない
盲目TN信者

なぜTNが若手から総スカンか そゆことです、はい

854名無しさん@板分割議論中:2007/01/27(土) 13:58:17
自分が面白ければそれでいいじゃない
855名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 00:55:29
さんまって6月ごろだったかな?チュートが御殿に出たときも
「チュートリアルってのは中途にリアルって意味なん?
 おもろない名前やな」
とか、勝手に脳内決め付けしてた基地外だろ?
(チュートリアルって言葉も知らない無教養)

笑い飯のことを批判できるんかねぇ?
「勉強の頭と笑いの頭とは違う」とかほざいてたけど、
笑い飯はお笑いでもめちゃめちゃ頭いいと思うけどな。
ただ漫才向けであって、バラエティ向けではないだけでさ。
自分が大しておもしろくないくせに、おもしろい芸人を批判するさんまは嫌い。
856名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 02:46:08
>>855
さんま御殿に出たときの、笑い飯は空気読めなくて酷かったけどな。
トークも酷かったし。
857名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 08:03:37
>>831
数年前、さんまのまんまに、笑い飯と麒麟ともう一組(忘れた…)
が出たとき、誰が一番女の子に人気あるかって話になって、
さんまが、素で、それは笑い飯の長髪の方だろう、と断言して
本人が心底驚いて否定していた。
それでもさんまは「絶対もてるやろう??」と半信半疑。
さんまの思う男のもてるタイプってああいうのなのかーと
妙なところで感心したのを覚えている。
858名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 12:47:32
>>857
もう一組は千鳥です
859名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 13:06:50
もう一番面白いのはダチョウ倶楽部ということでいいじゃないか
860名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 13:12:38
>>859
ネイチャーいるしな
鉄板何個ももってるしな
さんまより上だな
861名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 14:58:20
業界用語つかう素人キモイ
862名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 23:15:17
>>856
だから、バラエティ向けではないって認めてんじゃん・・・
863名無しさん@板分割議論中:2007/01/28(日) 23:54:30
8(`・ω・´)8こんにちは弥生人です
864名無しさん@板分割議論中:2007/01/29(月) 12:17:44
紳助クン知事選がんばって下さい。
865名無しさん@板分割議論中:2007/01/29(月) 13:12:07
紳助も俺でも知事になれると勘違いしてるだろうな
866名無しさん@板分割議論中:2007/01/29(月) 15:22:02
>>861
鉄板はパチンコとかギャンブル用語じゃ?
867名無しさん@板分割議論中:2007/01/29(月) 23:45:38
ヘキサゴン人気無いし
ミリオネアの次に打ち切りかなw
868名無しさん@板分割議論中:2007/01/30(火) 23:53:10
紳助知事ってwwww
日本終わるwwwwwww
869名無しさん@板分割議論中:2007/01/31(水) 00:02:12
870名無しさん@板分割議論中:2007/01/31(水) 00:11:13
若者は紳助に興味なし
871名無しさん@板分割議論中:2007/02/01(木) 00:25:00
ですね
872名無しさん@板分割議論中:2007/02/01(木) 00:51:22
松本センスねぇなぁ
873名無しさん@板分割議論中:2007/02/01(木) 04:55:07
あのつまんない漫才で、腹抱えて笑ってる二人は滑稽だった
874名無しさん@板分割議論中:2007/02/01(木) 08:41:49
だっさい漫才を見て、俺ってセンスあるって感じてんよ。
875名無しさん@板分割議論中:2007/02/01(木) 08:43:51
松本「笑い飯?美味いのか?どこの焼き飯だ?」
876名無しさん@板分割議論中:2007/02/01(木) 16:38:50
松本ダサいな。三流漫才師だよ。
877名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 02:03:50
そうだな。
878名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 02:07:31
釣れたぜ
ほんとは石橋がみなおかで言ったセリフでしたー^^
879名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 05:23:50
へぇ〜松本は三流漫才師なんだ。
じゃ何で三流漫才師があんなに売れてんですか??
880名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 05:25:24
たしかに笑い飯はつまらないな
881名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 11:11:03
笑い飯の漫才って実際どうよ?トークは、つまらんけど。
882名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 11:17:06
面白くない
883名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 15:36:33
万人受けではないけどツボな人には天才的におもしろい。
けど、ネタのおもろさにバラつきがあるように思う。
安定してない。
トークできないし、立ち回り下手な芸人は才能があっても売れない。
884名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 15:46:52
笑いが本当に好きな人には面白いと思う。
好きか嫌いかは別にして。
たちふるまいだけで面白くもないのにテレビに出てる奴らよりは断然いい。
885名無しさん@板分割議論中:2007/02/02(金) 22:06:21
お笑い通ぶってる素人に大人気のコンビですな
886みつけたよ:2007/02/02(金) 23:47:58
笑い飯のオモシロ動画いっぱい見つけたよ。
あの映像も、もちろんあるよ。 みんな見てみて。(*α∀α*)うふふ
***=panといれてね。
http://www.***doratv.jp/search/search.asp?mode=total&src_keyword=%8F%CE%82%A2%94%D1
887名無しさん@板分割議論中:2007/02/03(土) 00:30:55
  
888名無しさん@板分割議論中:2007/02/03(土) 01:27:50
ラジオやってるけど全然オモロない
889名無しさん@板分割議論中:2007/02/03(土) 01:37:58
タカさん「こいつら全然おもしろくねーじゃん」
まっちゃん「最高におもろいな」
890名無しさん@板分割議論中:2007/02/03(土) 01:40:46
>>849
ワロタ
891名無しさん@板分割議論中:2007/02/03(土) 19:26:43
松本にラジオでだんだん悪くなってるって言われてたな。

こいつらをはなから評価してなかった明石家さんまは、見る目があった。
892名無しさん@板分割議論中:2007/02/03(土) 23:10:02
>>891
んなこと言ってねー
アンチ乙
893名無しさん@板分割議論中:2007/02/04(日) 01:03:15
>>892
言ってたよ
894名無しさん@板分割議論中:2007/02/04(日) 01:08:12
言ってないね
だいたい芸人の言葉に頼らず自分の言葉で批判してみろよボキャ貧
何がさんまだアホ
あの人は自分が一番だから、仮に評価してもその若手は自分より劣ってる芸人
895名無しさん@板分割議論中:2007/02/04(日) 03:09:46
笑い飯の、さんま御殿での失態は酷かったね。
896名無しさん@板分割議論中:2007/02/05(月) 13:16:50
>>894
>>894
>>894
日本語でOK まったく意味がわかりませんwwwwwww
897名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 18:07:46
センス無いこの2人
898名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 18:26:12
少なくともお前よりはセンスある
899名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 19:19:05






創価学会員(芸術部副部長) 久本雅美が会合で涙ながらに池田名誉会長を大絶賛する映像
http://www.youtube.com/watch?v=xxim0nN9KuM
900名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 19:40:32
こいつら、実社会でも面白くない人がいたら
「それ面白くないね」って指摘するのかね
めちゃめちゃ空気読めない人だよねw
その時点でセンスない人ってのが決定的って肝に命じたほうがいいよ

まあ、指摘する度胸もないんだろうけどw
901名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 19:41:37
紳助がプッシュしてるロザンまったく売れずww
902名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 20:32:42
面白さに段階があるとして(仮に1〜5)
1〜4ぐらいで笑う、5は取るに足ら無い
もっと面白いものが出てきたら、上に繰り上がる
(仮に0〜3で笑い、4・5で笑えない)
例えが分かりにくいけど、これが普通の感性、幸福な生き方
わざわざ面白くないってところにフォーカスを当てることは全くの無意味

中途半端に何が面白くないとかって言うやつは、
本当にセンスが無いとしか思えない

面白くないって言ってる瞬間に笑いが生まれるかというと、それは残念ながら
肯定的な意味じゃない 皮肉で笑いに変えられる技術があるのがプロ
プロもそれはあえては使わない 趣味のいい笑いの種類じゃないから

皆お笑いそんなに好きじゃないんだろーねきっと

泳がしてる途中にばっさり面白くないと言い放つアホなやつもおる
和田アキ子とか こういうのはセンスゼロ
そっから先で面白い空間が生まれるかもしれないのに

お前らもっと笑わす側に回ってみてね 批評するのは自分のボケよりも
数段階上の行為を先にやってる訳だから

まあストレス発散ってのは分かるけどね 趣味悪いってのだけは
分かってくださいね ちゃんちゃん 
903名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 21:10:36
2ちゃんねらーのスレを見ると
思考パターン自体が面白くない奴ってのが決定的に分かる
将来性が全くない、、、、なのに笑いの事に首突っ込もうとしてる アホか
904名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 21:39:20
笑いってゆうデリケートなものを、面白くないとかってきれるのは
ほんとにリスキーなことだ、ダイナミズムが損なわれる空気が損なわれる
説明すること自体はばかられる、正直松本人志の遺書とか
無いほうがいいに決まってる それで笑いが目減りするから
昔、誰それが面白くないとかって言ってたけど、今は後悔しているだろう

それでも語りたいのならもっともっと自分が点取らないといけないと思う
お前ら点取れてるのか、取ろうとしてるのか

笑い飯面白くない、それも結構だけど
自分が理解できてるのかとゆう事に疑いは持ってるのか
常に疑いは持たないといけない 思考停止ですそれは
自分の趣味じゃない、それもいいだろう
ならば自分は何が好きで、どう左右にぶれてるのかって比較させてもらわないと
しょうがない それが面白くて、これが面白くない
とゆう話しではない ぶれるのは結構な事だが ちゃんと全体の中から
位相を見定める それを抜きに言うなら、単なる生理的現象で
カレーは好きだかが、ラーメンは嫌いって言われても
ラーメンにもシェアはあるのだ それは分かるだろう

仮に君にセンスはあるかもしれない、だとしたら
笑い飯を面白くない、とは言えないと思う 趣味じゃないと言う可能性はあるが
それはほんとに確かなことだ、って誰だ俺は

趣味じゃないとしてもどうゆう位相に位置してるかが分かっているのなら
趣味じゃないともなかなか言えないんじゃないかな いい線行ってると思うから
まあ、俺は笑い飯嫌いだけどね うそだけどね



905名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 23:01:22
漫才なんていくら上手くてもつまらなければ無価値だ
906名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 23:19:08
「2ちゃんに長文書いて通気取り」

これが笑い飯ヲタクオリティ。もの凄く恥ずかしい。
907名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 23:23:03
キモヲタが偉そうに言うなよ、俺は臭い飯よりも取り巻きのお前らの方が腹立つ
908名無しさん@板分割議論中:2007/02/06(火) 23:26:08
笑いは嗜好品
909名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 00:00:31
笑い飯は大阪から出てこない方いい
笑えない
910名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 00:10:27
キモヲタ信者が神格化しすぎるから、笑い飯は伸びが止まってしまった。
いつまでも「奈良」ばっか褒めてんじゃねーよ、何年前の話なんだ?
今現在の彼らの漫才はボロボロじゃねーか。
911名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 00:17:27
アドリブがきかない笑い飯
912名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 00:25:06
>>905-907
冷静に見てみろ。第三者の視点で。
俺も>>904の長文ちょっとうざいと思ったけど>>905-907のゴミレスに
比べたら、>>904のレス、圧倒的に意味のあるレスじゃないか?
913名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 00:43:34
>>912
お前・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バレバレだよw
914名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 00:46:45
>>912
>それはほんとに確かなことだ、って誰だ俺は

>まあ、俺は笑い飯嫌いだけどね うそだけどね

このあたりの文章が「もの凄く恥ずかしい」。
915名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 01:18:29
キモ
916名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 03:44:51
飯のキモヲタ還れ。
飯も普通のファンも被害に遭うだろ。
それを批判してる914とか906、そんな事しか返す頭しかないなら返すな低脳。
917名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 03:59:56
文章へたすぎ。
918名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 04:04:06
面白いとは思うけど、チャブ、ブラマヨ、チュートと比べるとやはり劣るよ
麒麟以上 上記3組未満
919名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 04:12:21
>笑いが本当に好きな人には面白いと思う。

これがアンチの煽りとかではなく、本気で言ってるのが
飯オタのキモイところだなぁ。
920名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 05:33:24
おもしろいけどなー笑い飯。特に短髪の方。けど先輩と絡むとまだハジケてないよね。もっと無茶するの見たい。
921名無しさん@板分割議論中:2007/02/07(水) 12:15:21
>>904
痛ヲタ晒しage
922名無しさん@板分割議論中:2007/02/08(木) 18:17:12

「ヘキサゴン」10.9%

゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \
゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ\ / \


さっさと打ち切れよこの糞番組ww

923名無しさん@板分割議論中:2007/02/08(木) 18:55:51
紳助は松本さんの下僕
924名無しさん@板分割議論中:2007/02/08(木) 21:41:25
松本さんをゴミ芸人チョン助と比べないでください
失礼だろうが
925名無しさん@板分割議論中:2007/02/08(木) 22:00:07
松本さんが神様だとすると
チョン助はゴミ
926名無しさん@板分割議論中:2007/02/08(木) 22:10:05
a
927名無しさん@板分割議論中:2007/02/09(金) 12:51:27
松本も技量が落ちたよ
見てられない
928名無しさん@板分割議論中:2007/02/09(金) 14:04:27
笑い飯・・・見飽きたな。最初は腹かかえて笑ってたがなぁ。

チュートが優勝したのは必死に漫才やってたし、見てる側も割と新鮮に感じたから。
929名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 00:20:52
松本ダメだな
930名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 00:30:39
松本まだまだ面白いんだが何だか飽きてきた
931名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 01:07:57
アンタッチャブルが独走した大会からM−1の流れが変わってきたね。
あれからブラマヨ、チュートと
「発想がおもろいし、腕もある」コンビが王者になるようになった。
笑い飯は「発想はおもろいんだが、腕がない」コンビなんで
チャンピオン戴冠は難しいかな?
時々変わったことをやってウケをとるが、総合力は今一の
「M−1名物の色物コンビ」って感じに落ち着きそう。
せめてあの大会でアンタッチャブルと互角に張り合うくらいの頑張りがあれば
違ってたんだろうが・・・・・・もう、評価は定まってしまった雰囲気だな。
932名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 01:13:16
見切って当然ヘタレ飯は売れへん
もうM−1出んといてやぁ−!
933名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 01:41:03
03年がピークでした
934名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 21:55:15
笑い飯引退
935名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 21:57:47
でてりゃそのうちなんとかなるんじゃねーの。
面白い奴ももう出尽くしただろうし。
まあM1獲っても仕事は増えんと思うが。
936名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 21:59:07
狭い世界で王様になっちゃった感じがする
937名無しさん@板分割議論中:2007/02/10(土) 23:37:14
今年の優勝候補は笑い飯と麒麟ぐらい…?
938名無しさん@板分割議論中:2007/02/11(日) 02:15:36
まだ出んの?スベリ飯
939名無しさん@板分割議論中:2007/02/11(日) 13:48:19
関西でも漫才番組以外で、あまり見ないで。
トークできないもんw
940名無しさん@板分割議論中
M‐1笑い飯でるよ!
2、3、4、5位にはなった事あるから…
今年は…優勝!!
か、6位