麒麟part73

このエントリーをはてなブックマークに追加
737名無しさん:2006/07/14(金) 18:36:27
ラジオ好きに受けるラジオってどんなの?
自分も特にラジオのヘビーリスナーじゃなくて麒麟だから聴いてるって感じだな。
ついでにゴーJをよく聴くくらいだ。
738名無しさん:2006/07/14(金) 18:37:33
>>736
そうなんだ。ラジオは色々な芸能人が番組やってるけどラジオ自体そういうものなんだとおもってた。MCのヲタ用みたいな。
ラジオは麒麟の以外あまり聞いたことがないんだけど、お勧めあったら教えてください。
739名無しさん:2006/07/14(金) 18:57:57
明日はチャンネルロック
740名無しさん:2006/07/14(金) 19:31:47
ヤフーのTKのトークライブ聞いた人いる?
リピートあるかな?
741名無しさん:2006/07/14(金) 20:38:37
7/23(日)「解体新SHOW(再)」23:25〜23:55(NHK総合)
742名無しさん:2006/07/14(金) 20:53:15
>>740
最後の10分だけなら聞いたよ。
743名無しさん:2006/07/14(金) 20:53:48
ごめん
下げ忘れ
気をつけます
744名無しさん:2006/07/14(金) 21:05:00
>>738
自分736じゃないけど
とりあえずJANKとかANNとか聞いてみたら
http://www.tbs.co.jp/radio/junk/
http://www.allnightnippon.com/
745名無しさん:2006/07/14(金) 21:09:13
>モテる為の恋愛講座という名目でお笑いの麒麟さんが番組をプロデュースいたします。
746名無しさん:2006/07/14(金) 22:03:34
お笑いふという雑誌のインタビューに麒麟が出てた。
中でゴーKの話題も挙がってたけど
二人はラジオの出来に大満足してるみたいな事を言っていた。
「ワイワイ楽しんでる自分達の声で楽しんで下さい」と。

ラジオの印象は人それぞれだから文句つける気はないけど
残念なコメントに二人のプロ意識の低さを見た気がした。
747名無しさん:2006/07/14(金) 22:27:55
昔ながらのラジオって感じで自分は好きだよ。
あとオタクのノリが嫌いな人は好きになれないかも知れないね。
麒麟好きでも波長の合う人合わない人はあると思うよ。
748名無しさん:2006/07/14(金) 22:43:16
いろんなラジオ聴く人は比べるてるんだろうけど・・・
自分はほとんど麒麟のしか聴かないからな。
楽しいから満足。
749名無しさん:2006/07/14(金) 23:08:41
>「ワイワイ楽しんでる自分達の声で楽しんで下さい」

なにそれ?まじ引く。
麒麟は完全に痛オタ狙いのぬるいタレントになってしまったのか…
750名無しさん:2006/07/14(金) 23:08:55
>>746
プロ意識の低さ
確かに。けども自分は否定的な感じでなくそう思う。
やる仕事やる仕事全部気張ってやるのが勿論理想だし、金もらってる限りそうあるべきなのだろうけど。
普通の兄ちゃん達がワイワイやってるのを聞いてからネタとか見るとギャップを感じるというか、
新鮮味があって結構好きだ。風穴みたいな。

やってる本人達が一番楽しいって言ってるのは嬉しい。
去年の激痩ぶりや具合悪そうな時を見てるだけにワラ
751名無しさん:2006/07/14(金) 23:27:13
>>749
そこまでいくとタレントというよりアイドルじゃん。
麒麟はよくちょけた感じで自分達をbaseのアイドルと言うけれど、あれ実は受け狙いじゃなくて本気で言ってたんじゃねーのとか思えてきて気持ち悪くなった。
752名無しさん:2006/07/14(金) 23:45:54
視聴者向けのコメントで
「楽しんでください」以外の何を言えばいいのか…
お笑い芸人に何を求めてるんだ。
753名無しさん:2006/07/14(金) 23:50:46
オタになってしまうとどうしても過保護な目で見てしまう。
「あの時はああいうことがあってモチベーション保てなかったからあんまり面白くなくても仕方なかったんだよね」とか。
でもテレビにせよラジオにせよ、前後の事情なんか知らずにチャンネル変えてる非オタの手を止めさせる何かがないと、
「売れる」ことはできないんだよね。
麒麟にはもっと貪欲になって欲しいな。もっと面白くできると思ってるから。
754名無しさん:2006/07/14(金) 23:53:25
>>753
じゃあ別にラジオじゃなくて漫才でそれやってもらわないと。
755名無しさん:2006/07/14(金) 23:56:26
>>750
オタなんだから好きな芸人のどこを面白がっても別にいいと思う。
それより心配なのは、
自分達が甘いオタに囲まれて甘やかされているのにも気付かず
更にぬるま湯でふやけた自分達の笑いの感覚を
“一般世間に認められた面白さ”だと勘違いしている麒麟の思い上がりの事。
(ニートコントのように、オタしか笑えないものを堂々と出してくるのがその証拠)
これを擁護し続けたら麒麟は駄目になっていくだけな気がする。
756名無しさん:2006/07/15(土) 00:01:48
>>755
それでダメになるならそれまでのこと。
それに気づくも気づかないも麒麟当人たちの問題で
ファンは見守るしかないんだよ。
757名無しさん:2006/07/15(土) 00:06:28
>>755
>>750ではないからよく解らんが、ニートコントは麒麟自身”一般世間に認められた面白さ”として
考えてるのかな?そうだったら救いようないというか、眼覚ませという気持ちだが。
やっぱ漫才は別モンと考えてるからかもしれないけど、漫才でその気持ちだったら
許せんというか、引く。
758名無しさん:2006/07/15(土) 00:11:51
>>757
ニートコントは一般に認められてるとは思ってないと思うけどな。
最初から一般に認められようと思って作ってないというか。
「わかる奴だけわかれ」って空気がビンビン。
川島のオタクな部分モロ出しコントだし。
759名無しさん:2006/07/15(土) 00:17:08
ニートは麒麟単独でしかやってないし・・単独っていうのはほぼファンが集まるものだしね。
テレビや何組もの芸人が集まるイベントではやらんでしょう。
その単独ライブにどうやって人を集めるかといえばそれは漫才だよね。
漫才で引き付けられるからファンが増えるってことでしょう。
760名無しさん:2006/07/15(土) 00:19:31
今日、野爆の冠番組にゲストとして出てたんだけど、かなりスベってた・・・orz
ネタはボクサーネタでした。
やっぱりホームグラウンド以外だと結構キツいねあのネタは・・・
761名無しさん:2006/07/15(土) 00:26:55
ボクシングネタが面白くないのはここのスレの総意だしねw
良い経験になったでしょ。麒麟のネタならなんでもわーきゃー
受ける舞台だけだと力がつかない。麒麟に全然興味ない人を
振り向かせてこそプロでありそれが芸人としての醍醐味でもある。
762名無しさん:2006/07/15(土) 00:31:17
オールナイトニッポンRで寒いラジオやったにも関わらず
「今回の評判次第でまた僕らがラジオを担当させてもらえるかも知れないんで、
麒麟出せとメール送って下さいね」と言ったタムに、
これだけ笑えないラジオやっといてなに言ってんだと怒りを覚えた。
自分タムオタだから本気で悲しかったぞ。
763名無しさん:2006/07/15(土) 00:34:53
身内臭が漂ってんのは本人達もモロ判りのネタなんだから
よっぽど自信がありはしないと単独で出してはこないでしょ。<ニートコント

DVDになるのだって分かってたんだし。
764名無しさん:2006/07/15(土) 00:35:25
田村はおいとくとして
川島もそんなこと思ってるのかな・・・
ミハヲタ人気をクールにとらえて冷静に芸を磨くこと考えてると信じてるんだけど。
765名無しさん:2006/07/15(土) 00:48:18
>>762
わかるわかる。好きだから余計腹立つ。
「スベったんでやり直したい」とかならともかく。
766名無しさん:2006/07/15(土) 00:51:12
笑ってるから楽しいとは限らないし
泣いてるから悲しいとは限らないじゃん。
私的には「貪欲なところをあえて隠す」っていうのもアリだと思うけど

・・・・麒麟の二人がそうだとは限らないし
結果を出さなきゃ意味ないけどね。
767名無しさん:2006/07/15(土) 00:51:40
>>757
基本的に麒麟は、
ファンを楽しませるというより自分達が楽しむのを前提として芸をやってないか?
インタビューでもよく言ってるし、それを謙遜ではなく本心として受け取れる行動のが多い。
ニートコントに限らず、独り言のネタや
川島の妙な声だけで芸人らしさの欠片もない喋りを披露するラジオもその一環だと自分は思っている。
768名無しさん:2006/07/15(土) 01:04:29
独り言漫才のネタはあれならボクシングの方がまだマシとさえ
思えるぐらい酷い。ただがなりたたてるだけでちっとも笑えない。
麒麟をTVで見て興味もった人がDVDで見たら引くんだろうな〜。
実際友達はドン引きしてたwそこら辺がメジャーになりきれない所以かも。

769名無しさん:2006/07/15(土) 01:07:20
自分もキリンキリンキリン買って見た時初見なのに独り言ネタのあまりの笑いどころの無さで眠ってしまった。
眼が覚めたのが田村の「惚れさせちまったかな」で、微妙な目覚めだった。
770名無しさん:2006/07/15(土) 01:12:37
>>769
ひとりごとネタは「キリリン!」に入ってるよ。
771名無しさん:2006/07/15(土) 01:17:49
独り言、繰り返すのをせめて二回までにして欲しかった。
772名無しさん:2006/07/15(土) 01:24:14
>>770
ごめんそうだった!
773名無しさん:2006/07/15(土) 01:25:41
>>767
胴衣。
笑いの才能があったんだな。
だからそのスタイルを貫いても良かったし世間にも受け入れられてきた。
でも川島の才能は性格と共に年々変化して今はヤバイ位置に差し掛かってる。
辛いところだ。
774名無しさん:2006/07/15(土) 01:39:36
>>762
>「今回の評判次第でまた僕らがラジオを担当させてもらえるかも知れないんで、
麒麟出せとメール送って下さいね」

甘えてるな完全に。また天狗なのかタムよ…
775名無しさん:2006/07/15(土) 01:47:12
>>767
ガチコラのチュートの曲がそんなんだよ。自分たちの歌。
  
 Boy meets boy 笑って
 おまえだけ 笑わせたいから
 Boy meets boy いつだって
 おまえだけのオレでいたいから
ていうの。
コンビってみんなそういうとこあるんじゃない?
776名無しさん:2006/07/15(土) 02:32:50
そうだね。
自分達の世界で楽しめる事が一番だよね。

素人ならね。
777名無しさん:2006/07/15(土) 02:38:36
誰でも自分が楽しめることをする権利はあるよね。
でも「だったらそれで金貰うなよ」と言いたくなる。
778名無しさん:2006/07/15(土) 02:42:10
独自の世界観みたいなものを持ってる芸人が好き
779名無しさん:2006/07/15(土) 02:49:33
見てる人を置いてけぼりにするのは論外だけどね
見る人が全てではないけど、見る人あっての「見せる人」
媚を売れっていうんじゃなくて、コール&レスポンスくらいできなきゃね。
人前に立つんだったら。
780名無しさん:2006/07/15(土) 02:49:55
>>777
払わなきゃいいよ
781名無しさん:2006/07/15(土) 03:25:15
女くさいスレだな今日は。
母性臭はあまりださないでほしい。
痛いよ。
782名無しさん:2006/07/15(土) 03:37:45
変な流れだな、おい
本人に直接言うわけでもなくこんなとこで長々スレ消費してんな
手紙かメールで本人に言ってやれよ、気持ち悪いな
783名無しさん:2006/07/15(土) 06:06:43
>>782
じゃあずっと褒めちぎってればいいのか?
だったらファンサイト行ってこい
784名無しさん:2006/07/15(土) 06:14:47
この流れだから言わせてもらう
一ヶ月以上前のルミネでの話だがネタをはしょった事がやっぱり許せない
確かにその日は一部の客がキャーキャーうるさかったでも他の大半の客はちゃんと見てた
にも拘らずネタをはしょるとは客をなめてるとしか思えない
期待してただけに怒りが大きい
785名無しさん:2006/07/15(土) 07:08:41
端折ったのはその、もともとの本人達の計画というか、決まっていた事ではないの?
ネタ中に「端折ったれ」って流れになったんかな?
だとしたら最低だけど。一番疎かにしたらいかんとこだしな。
786名無しさん
>783
お前に指図される筋合いはない