●○コンビ仲○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
コンビ仲のいい芸人、悪い芸人、変わった関係の芸人
コンビ仲は悪いほうがいいのか、いいほうがいいのかなど
芸人さんのコンビ仲について全般的に話しましょう
2名無しさん:2006/02/25(土) 09:05:09
仲のいい芸人:さまぁ〜ず
3名無しさん:2006/02/25(土) 09:06:16
悪い=インパルス
4名無しさん:2006/02/25(土) 09:11:53
レイザーラモンは最近仲悪くなってるって
ニュースで読んだけどホントなのかね
なんだかんだで仲のいいところが好きだったんだけど
5名無しさん:2006/02/25(土) 09:11:59
悪い ダウンタウン
6名無しさん:2006/02/25(土) 09:22:44
悪い:品川庄司
7名無しさん:2006/02/25(土) 09:23:31
悪い キンコン
8名無しさん:2006/02/25(土) 09:23:53
仲良い→トータルテンボス
9名無しさん:2006/02/25(土) 09:24:11
こんなスレほしかった
10名無しさん:2006/02/25(土) 09:26:05
良→雨上がり決死隊
11名無しさん:2006/02/25(土) 09:26:54
超悪い→DonDokoDon
12名無しさん:2006/02/25(土) 09:27:40
バナナマンは仲よさげ
13名無しさん:2006/02/25(土) 09:29:02
>>11
どうしてもそのせいでぐっさん好きになれない
タチの悪い偽善者に見える。
14名無しさん:2006/02/25(土) 09:29:29
南海キャンディーズは?
15名無しさん:2006/02/25(土) 09:35:07
なんか仲良いコンビって売れないって聞いたんだけど本当?
16名無しさん:2006/02/25(土) 09:41:35
良い→チュートリアル、ダウンタウン、さまぁ〜ず

良いフリ→おぎやはぎ
17名無しさん:2006/02/25(土) 09:43:56
やっぱおぎやはぎはフリだったのか
18名無しさん:2006/02/25(土) 09:44:25
そんなことないんじゃないか?
自分は仲良い方が好感持てる。
仲悪い噂を聞いてるとネタやトークが怖い。
「今イライラしてるのかな。」とか考えて見てしまう時がある。
19名無しさん:2006/02/25(土) 09:45:33
>>18
全文同意
20名無しさん:2006/02/25(土) 09:56:12
プライベートでベタベタする必要はないと思うけど、
お互いへの信頼がなくなったり、ガチで仲悪くなっちゃったらダメだと思う。
21名無しさん:2006/02/25(土) 09:56:51
おぎやはぎは仲良しアピールをしすぎたと思う。
自分達が抜けられなくて
困っている。
22名無しさん:2006/02/25(土) 10:00:41
南海キャンディーズはSMっぽい
23名無しさん:2006/02/25(土) 10:03:03
しずちゃんがSか
24名無しさん:2006/02/25(土) 10:23:56
ダウンタウンとさまぁ〜ずは仲良いなあと思う
お互いに信頼し合ってる感じ。
悪そうなのはココリコと品庄
25名無しさん:2006/02/25(土) 10:26:34
ココリコはガチ
26名無しさん:2006/02/25(土) 10:35:26
ココリコ仲悪いとよく聞くけど、どんな感じなの?
27名無しさん:2006/02/25(土) 10:38:10
爆笑問題は仲良いっていうか太田が田中を溺愛してる感じがする
28名無しさん:2006/02/25(土) 10:58:04
DonDokoDonは仲良過ぎて気持ち悪い
29名無しさん:2006/02/25(土) 11:00:56
チャブとペナと次課長は
微妙な空気が流れてそう
30名無しさん:2006/02/25(土) 11:02:03
じゃあもう息子への貯金はやめたのかなあ
31名無しさん:2006/02/25(土) 11:04:49
この手のスレよく立つな。
大概すぐ落ちるけど前にあった仲の悪いコンビのスレは無事1000行ったな。

とりあえずドンドコは素人目からしても仲悪そうだな。
改めて確認しようにも平畠をもう2年ぐらい見てない。
32名無しさん:2006/02/25(土) 11:07:23
オリラジは仲良さそう
麒麟は仲悪そう
33名無しさん:2006/02/25(土) 11:07:50
ポイズンなんとかも仲悪そう
34名無しさん:2006/02/25(土) 11:09:15
次課長は仲良い
35名無しさん:2006/02/25(土) 11:09:56
まあ仲悪かったらトークでも相方の話はしないよね
36名無しさん:2006/02/25(土) 11:10:31
ホームチームは仲良いよね
37名無しさん:2006/02/25(土) 11:11:15
アンジャッシュは?
前は仲良かったけど今は悪いって聞いた
38名無しさん:2006/02/25(土) 11:12:08
>>29
次課長は仲いい
39名無しさん:2006/02/25(土) 11:12:59
仲悪いコンビは絶対目合わせない
40名無しさん:2006/02/25(土) 11:14:03
おぎやはぎはわざとらしい。ウザイ
41名無しさん:2006/02/25(土) 11:14:55
ラーメンズは本人達自ら仲いいって言ってるし実際良さそう。
互いの誕生日祝いするし。
42名無しさん:2006/02/25(土) 11:17:40
コンビじゃ無いけど森三中は仲良さそうでいい。
女子校のモテない仲良し三人組ってかんじ。
同じ三人組のネプとかロバートとかはどうなんだろう。
43名無しさん:2006/02/25(土) 11:18:46
ロバートってけっこう良さそうじゃない?
44名無しさん:2006/02/25(土) 11:22:57
つまらないけどね
45名無しさん:2006/02/25(土) 11:23:19
まあつまらなさを言ったら終わりだけどね
46名無しさん:2006/02/25(土) 11:26:25
ロンブーは実は仲良いみたいね。
47名無しさん:2006/02/25(土) 11:26:50
ロザンも同類
48名無しさん:2006/02/25(土) 11:50:04
ダチョウ倶楽部は昔、仲が良いことで有名だったが、
上島が志村の金魚の糞と化した辺りから三人の空気がおかしくなったようだ。
昔はピンの仕事でもギャラを三等分していたが今は
それをしなくなったそうだ。肥後は竜神会の会員だから
二人は仲が良いことは伺える。しかし寺門はどうだろう。
一人で通販番組をこなし三人で行なう定番ギャグも
昔に比べ彼だけキレが悪くなった。かつてゴールデンで
冠番組を持ったダチョウ倶楽部、テレ朝プライムタイムで
コアな笑いを取っていたダチョウ倶楽部は志村という
過去の栄光に縋りながら生きながらえる廃人芸人に
よって消されてしまった。志村のエセ芸人道を受け継ごう
とする上島に救いの手を差し伸べられるのは寺門しかいない。
二人の関係が戻ったとき、肥後はドリカムへと変貌を遂げる。
49名無しさん:2006/02/25(土) 11:54:44
ジモンすげえええええええええええ。
50名無しさん:2006/02/25(土) 11:58:03
>>48
ここは腐女子の集まるスレですよ
51名無しさん:2006/02/25(土) 12:00:19
ロバートって山本博が若干浮いてない?
キンコンも微妙なのかなぁ…
次長課長は、お互いの今の好感度が100%だったから雰囲気は良さそう。
52名無しさん:2006/02/25(土) 12:01:23
凄いのはむしろ肥後だろ
53名無しさん:2006/02/25(土) 12:02:25
肥後って面白いな。俺は今までダチョウは竜ちゃんとジモンの何か浮いてる感しか見てなかったが
肥後はかなり面白いことを知った
54名無しさん:2006/02/25(土) 12:03:26
>>48->>50
ワロス
55名無しさん:2006/02/25(土) 12:05:52
寺門は見てるだけで笑える
56名無しさん:2006/02/25(土) 12:09:41
質問者「寺門さんは普段何してるの?」
寺門「通販番組やってるよ」
ワロス
57名無しさん:2006/02/25(土) 12:10:38
ジモンは公式に載せてるファンへのメッセージがすごい

http://www.ohtapro.co.jp/ohta_pro/profile/dacho/
58名無しさん:2006/02/25(土) 12:15:30
ジモンが一番儲かってるよ
59名無しさん:2006/02/25(土) 12:17:49
>>57
ちょwww
出会い系かよw
60名無しさん:2006/02/25(土) 12:18:13
最初兵庫で上島とジモンがコンビ組んでたんだっけ?
61名無しさん:2006/02/25(土) 12:19:59
ジモンが上島を誘ったのは知ってる。劇団で
62名無しさん:2006/02/25(土) 12:20:28
腐女子ってコンビ仲の話とか好きだよな
おもしろけりゃどーでもいいのに
63名無しさん:2006/02/25(土) 12:22:48
仲の良いコンビ・トリオの初代はダチョウ倶楽部かもな
64名無しさん:2006/02/25(土) 12:28:09
リーダー優しそう。
仏のような包容力を感じる。
顔のせいかもしれないけど
65名無しさん:2006/02/25(土) 13:28:10
顔のせいだよ
66hitomi:2006/02/25(土) 13:55:33
キングコングは仲いいけどケンカするときはすごい…。
67名無しさん:2006/02/25(土) 13:57:59
ダチョウクラブ最高
68名無しさん:2006/02/25(土) 14:29:43
ダチョウのヲタがいるとはしらんかったw

>>62 仲のよしあしでおもしろさが変わる場合が多々あるからどーでもよくない。
仲が悪いと、トークが白けてて雰囲気の悪さが表に見えて、
ネタも深くまで話し合って練らないから、大概つまらない!
69名無しさん:2006/02/25(土) 14:44:56
次課長は仲悪そう
70名無しさん:2006/02/25(土) 15:54:45
幼なじみのコンビは信頼関係強そうな気がする
71名無しさん:2006/02/25(土) 16:32:13
品庄は仲悪いようで本当はいいらしいけど…
なんか品川が庄司の少年顔をニヤニヤ見てると気持悪い。
タンクトップも品川の趣味でしょ。あーきもちわるいよ
72名無しさん:2006/02/25(土) 17:21:59
ジカチョーは普通に仲悪いでしょ。
73名無しさん:2006/02/25(土) 19:09:55
ああ、あとアンジャッシュも仲悪いよね
74名無しさん:2006/02/25(土) 19:13:22
河本ってたしか井上がシャワー浴びてるの見て勃起したんだっけ?
きぃぃぃぃぃぃぃ(ry
75名無しさん:2006/02/25(土) 19:29:00
>>74
それどころかすでに掘られてるワケだが。
76名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:07
>>75
ああそうなんですか
77名無しさん:2006/02/25(土) 19:30:07
次かちょーはつまんない
78名無しさん:2006/02/25(土) 19:38:42
次課と仲いい品庄は複雑な関係にあるな

河本→井上←品川→庄司

こんな感じ?
79名無しさん:2006/02/25(土) 19:39:22
品川キモwwww
80名無しさん:2006/02/25(土) 19:41:06
次課長そんなに仲悪そうに見える?
81名無しさん:2006/02/25(土) 19:42:35
あんまり見えない
82名無しさん:2006/02/25(土) 19:46:59
河本→井上←品川→庄司
↓  ↓   ↓ ↓
嫁 フィギュア  嫁 女
83名無しさん:2006/02/25(土) 19:47:41
庄司は?
84名無しさん:2006/02/25(土) 19:50:00
そんなに見えない
85名無しさん:2006/02/25(土) 20:51:11
どうみても仲悪そうじゃん。
次課長。
86名無しさん:2006/02/25(土) 20:52:43
最近倒置法が流行ってるのかな?
87名無しさん:2006/02/25(土) 20:54:29
あとインパルスも仲悪いよね
88名無しさん:2006/02/25(土) 20:59:04
素人が見てもキンコンは仲悪いよねえ
89名無しさん:2006/02/25(土) 21:15:23
おぎやはぎって本当に仲良いの?
90名無しさん:2006/02/25(土) 21:19:53
キングコングは仲良いんじゃね?
しょうもないコンビは仲良い気がする
91名無しさん:2006/02/25(土) 21:20:47
>>90
まじ?そうだったんだ
92名無しさん:2006/02/25(土) 21:21:28
しょうもないコンビってwwwwwww
93名無しさん:2006/02/25(土) 21:22:39
チョコレートを卒業したチョコレート
っていうCM最近見ないね
94名無しさん:2006/02/25(土) 21:59:16
ネタ中に目を合わせないコンビは仲悪いだろうな。
この前笑点に出てた奴等とか。
95名無しさん:2006/02/25(土) 22:56:33
それは遠回しに品川庄司と言っているのかな?
96名無しさん:2006/02/25(土) 22:58:03
>>95
違う。片方がドランク鈴木似のコンビ。
97名無しさん:2006/02/25(土) 22:59:14
>>96
ええ?そんなコンビいたっけ
98名無しさん:2006/02/25(土) 23:03:10
アンタッチャブル?
99名無しさん:2006/02/25(土) 23:04:41
アンタッチャブルって仲良いと思ってたよ
100名無しさん:2006/02/25(土) 23:05:56
「ロケット団」みたいだね。その放送見なかったけどそんなにヤバい雰囲気だった?
101名無しさん:2006/02/25(土) 23:06:53
kwsk
102名無しさん:2006/02/25(土) 23:16:10
笑点にチャブは出てないよ。
チャブは柴田が山崎の兄貴って感じだな。
短気で気分屋ですぐ山崎をぶったりする全力な兄貴柴田と女&下ネタ好きナイーブで平和主義者で適当な弟山崎って仲だな。
103名無しさん:2006/02/25(土) 23:17:23
普通にさまぁ〜ず
ここだけはガチ
104名無しさん:2006/02/25(土) 23:17:53
・目を合わせて喋らない
・第三者がいる場合、逃げとして利用しソイツによく絡む&弄る
・相手に無関心、愛想笑い、目が笑ってない
・ピン出演時に相方の事を一切話さない(ふられても早めに流したがる)
・他の人と絡んでるときの方が生き生きしてる

こういうの見ると危ないな、と思うわけで。。
105名無しさん:2006/02/25(土) 23:19:06
さまぁ〜ずはありえない
106名無しさん:2006/02/25(土) 23:28:59
>>100
そこまで険悪そうじゃなかったけど、2人とも顔が客席向いてることが多かった。
目はほとんど合わせていないと思う。
107名無しさん:2006/02/25(土) 23:35:38
ポイズンなんとかって仲悪いの?
108名無しさん:2006/02/25(土) 23:44:30
くりぃむしちゅーも仲良いと思う。
適当で不条理な有田と常識的でしっかり者の上田。
まあ二人とも基本的には変人ぽい気がするが。
109名無しさん:2006/02/25(土) 23:46:07
くりぃむもよかったのか
110名無しさん:2006/02/25(土) 23:46:39
おぎやはぎとか実際どーなんだろ。
111名無しさん:2006/02/25(土) 23:50:46
でもおぎやはぎが仲良しってちょっと気持ち悪いね
112名無しさん:2006/02/26(日) 00:11:47
ロンドンハーツでやたらコンビ仲売りにしているのは胡散臭いが
まあ仲悪くはないのでは。
仲良いコンビといえばキャイ〜ンとかも実際どうなのかな。
113名無しさん:2006/02/26(日) 00:14:03
タクシーの時も「天野くんが作ってくれたんですよね…」
って言ってたよね
114名無しさん:2006/02/26(日) 00:17:19
>>107
ポイズンガールバンドのことか?
昔はかなり仲が悪かったみたいだ
今はそうでもなさそうだ
115名無しさん:2006/02/26(日) 00:21:17
>>114
そうなんですか
どうも
116名無しさん:2006/02/26(日) 00:26:24
>>70
チュートリアルって確か幼なじみだったっけ?
あの二人はネタとかロケとか見てて、仲良さをすごく感じる
117名無しさん:2006/02/26(日) 00:28:13
チュートは仲悪いよ(-_-;)
118名無しさん:2006/02/26(日) 00:29:05
マジレスするとコンビ仲が悪いと解散するから
みんなそこそこ仲良くやってる
パートナーとして割り切って
119名無しさん:2006/02/26(日) 00:30:50
チュートって悪いんだ?
良さそうに見えるけど
120名無しさん:2006/02/26(日) 00:32:10
>>117
そうなんだ…
全然仲悪く見えないのに
121名無しさん:2006/02/26(日) 00:33:46
さまぁ〜ずは仲いいよね??
122名無しさん:2006/02/26(日) 00:34:11
>>121
ガチでね
123名無しさん:2006/02/26(日) 00:34:33
品庄って仲悪いと思ってたが、ロンハー見てそうでもないのかなと思った。自分は次課長好きだけど河本が井上目立たせようと結構頑張ってるように見えるから仲悪くはないんじゃないかな。単にコンビとして前に出たいってだけかも知れないけど(その可能性大)でも目は合わせてる。
124名無しさん:2006/02/26(日) 00:36:43
>>117
ゴミがついてますよ
125名無しさん:2006/02/26(日) 00:36:45
品庄って仲悪いと思ってた
そうでもないかもね
126名無しさん:2006/02/26(日) 00:37:44
>>104
そう思うとダウンタウンは仲よいね。
その項目にひとつも当てはまらない。

リンカーンやDXみたいな大勢人が出てる番組でも
面白い事があると必ず二人で目を合わせて確認とってる
127名無しさん:2006/02/26(日) 00:38:08
チュートは仲良いだろう
128名無しさん:2006/02/26(日) 00:39:25
アンガはどうなの?売れてから仲悪くなったいという噂があるけど。
129名無しさん:2006/02/26(日) 00:40:17
アンガは悪いって噂あるよね
130名無しさん:2006/02/26(日) 00:41:13
売れてからも一緒に行動してるのって仕方なくかな?
車持ってないとか?バラバラで仕事場行ったりしないんかね?
131名無しさん:2006/02/26(日) 00:41:29
レギュラーは?
132名無しさん:2006/02/26(日) 00:46:46
ビートたけしはコンビが続いた理由として
プライベートでは別々だったことを挙げている
133名無しさん:2006/02/26(日) 00:47:54
あんまり一緒にいてもあれなのかな
134名無しさん:2006/02/26(日) 00:51:10
キンコンが仲良いって初耳なんですけど
135名無しさん:2006/02/26(日) 00:52:07
5人とかだとどうなるんだろうか…。
136名無しさん:2006/02/26(日) 00:52:07
>>133
一緒にいたら良い部分が見えてくるが
その分嫌な部分も見えてくるからな
いろんな性格が分かってきて
自分と合わなくなるもんだろ
137名無しさん:2006/02/26(日) 00:53:09
>>136
あー、なるほどね
138名無しさん:2006/02/26(日) 00:57:34
ウンナンこそ数少ないコンビでの仕事は目も合わせず、ピンの時には相方の話もしない。
完璧に内村と南原は別々って感じでちょっと寂しい‥。
139名無しさん:2006/02/26(日) 00:57:54
そうなんだ
140名無しさん:2006/02/26(日) 01:01:42
何かの番組にVTRで品庄が出てたんだが
最初と最後以外、一切カメラの方を向かずにお互いを見て話してた。
というかカメラそっちのけで2人で盛り上がってて
逆に気持ち悪いくらいだった。
視聴者は置いてけぼりを食らった感じだ。
141名無しさん:2006/02/26(日) 01:03:13
内村がピンで番組出た時
結構相方の事話してるよ。南原は○○で……みたいな
142名無しさん:2006/02/26(日) 01:03:29
まじ?品庄意外ときもいね
143名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:23
仲の良い事をきもいと言い切ってしまうヤツって歪んでるな
144名無しさん:2006/02/26(日) 01:07:24
そうなんだー。知らなかった
145名無しさん:2006/02/26(日) 01:08:08
品庄が仲悪いと思ってる奴、ばかじゃね
好きだから品川は庄司をいじるんじゃん。

それが妖しくて、かなりキモイわけだが。
146名無しさん:2006/02/26(日) 01:08:15
>>142
お前友達いないだろ
147名無しさん:2006/02/26(日) 01:08:36
>>146
残念ながらいるんですよね
148名無しさん:2006/02/26(日) 01:11:52
そうそう、妖しくてキモイんだよ
149名無しさん:2006/02/26(日) 02:08:10
私も品庄は仲が悪いのかと思ってハラハラしていたが
(つか、性格嫌いって品川言ってたし)
何故か時折、めっちゃ好きなんじゃねえかと思うときがある。わからん、あのコンビはワカラン!
150名無しさん:2006/02/26(日) 02:12:52
謎だよね
151名無しさん:2006/02/26(日) 02:17:04
品庄以上に訳分からんのがインパルス
仲良い説も悪い説も、どっちも結構エピソードが出てるし
152名無しさん:2006/02/26(日) 02:28:16
インパルスは前は良いと思ってたけど、
最近噂を聞いて悪いのかなって思えてきた
153名無しさん:2006/02/26(日) 02:28:47

カンニング・・・・・・・・・・
154名無しさん:2006/02/26(日) 05:38:08
チュートも次課長も仲良いよ。
不仲説聞いたことない。
155名無しさん:2006/02/26(日) 10:23:05
オセロって仲良さそうだけどどうなん?
156名無しさん:2006/02/26(日) 10:38:01
>>112
ウドちゃんが嘘ついているとは思いたくないねぇ。
157名無しさん:2006/02/26(日) 10:54:50
>>155
普通に仲良しみたい。
中島が松嶋の保護者みたいな感じがするね。

http://wiki.fdiary.net/geinin/?%A5%AA%A5%BB%A5%ED
158名無しさん:2006/02/26(日) 11:51:52
女コンビで険悪だったらやってけないんじゃないかな
と、女の自分は思う
159名無しさん:2006/02/26(日) 12:02:36
男よりは女の方が好き嫌い激しいからね
アジアンや海原やすよともこも仲良さそうだ
男女コンビはどうだろう、南海とか
160名無しさん:2006/02/26(日) 12:29:40
>>157
そこのまとめ見てたらほとんどのコンビ・トリオが仲よさそうに見えるw
南海も仲よさげだ。
161名無しさん:2006/02/26(日) 13:25:32
>>157のサイトにDonDokoDonがないのが凄く気になる
162名無しさん:2006/02/26(日) 13:35:18
とんねるずのコンビ仲どうなんだろ?
石橋は意外に人格者だと思うんだけど。
163名無しさん:2006/02/26(日) 14:37:28
>>162
雨上がりや品庄のパターン(=険悪に見えるが意外と悪くない)なんじゃないかと思う

タモリだっけ、「本当に仲が良いのはダチョウ倶楽部ぐらいのもんだよ」
って言ってたね
164名無しさん:2006/02/26(日) 16:14:45
雨のホトちゃんが怒ったら鬼のように怖いって
ホンマの話なんかな?
165名無しさん:2006/02/26(日) 16:15:49
>>164
ヒント:元ヤンキー
166名無しさん:2006/02/26(日) 16:20:57
>>165
ホンマなん?すごいやさしそうやのに?
167名無しさん:2006/02/26(日) 16:32:51
良い(というか、いざという時にに信頼関係がしっかりできてる)
さまぁ〜ず くりぃむ ダウンタウン ナイナイ アンタッチャブル ますおか フット キャイ〜ン 中川家

フリ、相方暴走 おぎやはぎ ドンドコ 雨上がり レイザーラモン ペナルティー ロンブー

まぁ大半は前者だろうが。
後者にはどんな奴らが他にいるんだろ?
168名無しさん:2006/02/26(日) 16:45:43
とんねるずもダウンタウンも悪そうだが、しっかりアイコンタクトは取れてる。
そのコンビ特有の間がしっかりできてる(相方のボケをちゃんと拾う、ボケがツッコミを信頼してボケる)と自分が思うのは、
さまぁ〜ず アンタッチャブル くりぃむ かな。
品庄も意外に信頼はできてそうだが、庄司が品川のボケに笑ってるだけだもんな。

ツッコミがツッコミの役割果たしてないのは、アンジャッシュ おぎやはぎ
169名無しさん:2006/02/26(日) 16:55:28
ガチで相方を信頼してないのは
ペナルティー お互い自分のことばかり
おぎやはぎ 最近の矢作に小木がついていけないらしい
ドンドコ 論外
170名無しさん:2006/02/26(日) 16:56:03
ドンドコはもう論外だからいいです
171名無しさん:2006/02/26(日) 16:56:40
おぎやはぎや品庄は、片方が暴走すると
相方は止めなかったり、あるいは便乗したりで暴走を助長してる気がする

これって「止めない」か「放置」かでちょっと違ってくると思う
前者の場合コンビ仲は悪くないんじゃないかと
172名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:07
止めないと放置は一緒だろ。
お前が言いたいのは泳がしてるじゃないのか?

品庄は後者、おぎやはぎは前者。
173名無しさん:2006/02/26(日) 16:59:25
>>169
ペナルティのもう1人って何もしてないのに自分の事ばかりなのか!?
最悪だな・・・
174名無しさん:2006/02/26(日) 17:00:56
>>173 自分をよく見せるのに必死らしい。
あの顔で笑わせるよなw
175名無しさん:2006/02/26(日) 17:03:41
>>173
コントの台本を書いてるのはヒデの方だよ
一応何もしてないわけじゃない、と擁護してみる
176名無しさん:2006/02/26(日) 17:05:29
あのコントでよくネタ考えてるなんて言えるよね。
客もあまりのつまらなさに引いてんじゃん。
177名無しさん:2006/02/26(日) 17:06:21
>>174
つーかあんなストーリーの無いコントに台本があったのかよww
あれ脇田のキャラのみじゃんwww
178名無しさん:2006/02/26(日) 17:19:20
山口はドリームマッチで組まされた天野とも仲が悪くなっている
天野が話しかけても無視してる

山口は>>104の質問に1番合っている芸人だろうな
179名無しさん:2006/02/26(日) 17:27:33
↑何で仲悪くなってるってわかるんですか?天野が話しかけても無視って…
これ本当だったら
前から山口嫌いだったけどさらに嫌いになりそう
180名無しさん:2006/02/26(日) 17:44:50
FUJIWARAって仲良いのか?
181名無しさん:2006/02/26(日) 17:48:25
>>152
両方B型だから仲良いとしたら大分奇跡だと思う。
堤下は典型的なBだが。この前バク天で先輩相手にキレてたのには引いた・・・。
182名無しさん:2006/02/26(日) 17:49:51
>>181
そうなんですか、ありがとうございます
183名無しさん:2006/02/26(日) 18:13:30
>>112
キャイ〜ンは仲良い気がする
いつかリンカーンの企画でウドが高い所で回されてたとき天野ガチで心配そうだった
184名無しさん:2006/02/26(日) 18:38:53
次課長ってトークの時とかあまり目合わせなくない?特に河本が井上を見ない気がする
185名無しさん:2006/02/26(日) 18:45:29
180
特別仲良いとは思わない。
186名無しさん:2006/02/26(日) 18:54:03
次長課長は河本が井上に嫉妬してるけど井上は別に河本嫌いじゃないって感じ
187名無しさん:2006/02/26(日) 18:55:37
チュートリアルは仲良いよ幼なじみだし。
徳井は高校の頃、福田と毎日遊んでて
彼女に「私と福田くんどっちが大事なん?」
って聞かれて「福田」って即答したらしいし
188名無しさん:2006/02/26(日) 19:02:05
>>186
どうして嫉妬するの?
189名無しさん:2006/02/26(日) 19:43:08
>>188
井上がかっこいいからじゃない?
190名無しさん:2006/02/26(日) 19:47:12
>>189
ああそれか
191名無しさん:2006/02/26(日) 19:52:24
女にキャーキャー言われるのは井上だから嫉妬してんのか。でも河本も井上の男前ネタよく話すけどな
192名無しさん:2006/02/26(日) 19:57:49
でも飲み屋で後輩に井上は顔は日本一って言ってたんでしょ?
193名無しさん:2006/02/26(日) 19:58:10
河本もキャーキャー言われてるじゃん
194名無しさん:2006/02/26(日) 19:59:45
河本矛盾しすぎじゃんwwww
あ、矛盾は西野に変わったんだ
195名無しさん:2006/02/26(日) 20:04:52
さまぁ〜ずは昔も今も仲いいエピソードが多すぎ
いつもお互いの目見て喋ってるし
196名無しさん:2006/02/26(日) 20:06:23
さまぁ〜ずはガチ
197名無しさん:2006/02/26(日) 20:12:57
次課長はいい関係。
見てればわかるじゃん。
198名無しさん:2006/02/26(日) 20:28:46
この前のロンハーで、河本が井上ラブ発言をしたときに
井上嫌そうな顔して「気持ち悪っ!」って言ってたから河本の
片思いなんかなぁと思ったけど、井上片思いだなぁーって時もある
時々両思いになってたりして、読めないコンビだとオモタ。
199名無しさん:2006/02/26(日) 20:31:07
>>198
片思いとか両思いとか・・ちょいきもいと思うんだけど
200名無しさん:2006/02/26(日) 20:37:02
読めないコンビ多いぞ
201名無しさん:2006/02/26(日) 20:57:38
桃色片思い
202名無しさん:2006/02/26(日) 20:58:13
恋してるまじまじと見つめてる
ちらちらって目が合えば胸がきゅるるん
203名無しさん:2006/02/26(日) 21:01:58
さまぁ〜ずは仲良すぎ。プライベートでも普通に一緒にいるらしいし
何より2人とも相方の言う事に誰よりも爆笑してる事がすごく多い。
あとバナナマンも仲良さそうだな。
204名無しさん:2006/02/26(日) 21:02:15
面白ければ何でもいいよ
205名無しさん:2006/02/26(日) 21:04:04
極楽とんぼは?
206名無しさん:2006/02/26(日) 21:05:35
バナナマンも仲良すぎ
プライベートでも二人で旅行するそうだ

ラーメンズ片桐の子供の名前、「太郎」っていうらしいね
相方からとったのかな
207名無しさん:2006/02/26(日) 21:06:00
Take2は?
208名無しさん:2006/02/26(日) 21:08:09
>>203
さまぁ〜ずは凄いね。
現場にはいまだにふたりでくるらしいし。
飲みの席でも、大竹が座ると横に必ず三村がくる・・って言ってた。
ここまでとはいかなくても、相方がうけるのを嬉しそうにできるコンビはいいよね。

209名無しさん:2006/02/26(日) 21:08:18
仕事で地方に行ったときとかに、空いた時間に普通に2人で
観光したりするらしいね>バナナマン
210名無しさん:2006/02/26(日) 21:09:35
さまぁ〜ずは殿堂入りか
211名無しさん:2006/02/26(日) 21:13:06
バナナマンとさまぁ〜ずはコンビ仲いいんだね。
そういえば、バナナマンの日村が「楽屋から笑い声がするのはここくらい」みたく、さまぁ〜ずのことブログに書いてた。
212名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:57
>>205
極楽とんぼは「相方(あるいは相棒)」という言葉が凄く似合うコンビじゃないかと思う
さまーずやバナナマンは相方でもあるけど「友達」の色が濃いというか
213名無しさん:2006/02/26(日) 21:16:01
>>208
チャブは相方がいじられてると嬉しそう。
ってか、柴田が山崎に対して笑いすぎ。
何か山崎が居ないところで俺、山崎には言わないけど山崎がツボ何ですよ。相方がツボってやばいですよねwって言ってた。
山崎も柴田が居ないところで柴田さんが笑いを取れてる時は単純に嬉しいもんですよ。あ、生意気ですね。柴田さんには内緒ですよ。
と言ってた。仲良いのかな?
214名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:05
>>212
去年の年末の番組で「俺の一番の友人は大竹」by三村
・・友達なんだろうなw
215名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:06
>>212
そういやさまーずは三村が「こいつ(大竹)は一番の友達だから」
となんかの番組で言い切ってたな
216名無しさん:2006/02/26(日) 21:19:51
さまぁ〜ずっていいコンビだなあ
217215:2006/02/26(日) 21:21:06
>>214
かぶったごめん
218名無しさん:2006/02/26(日) 21:22:26
かぶるくらい仲良いってこった
219名無しさん:2006/02/26(日) 21:23:48
さまぁ〜ずの仲良い話は山ほどあるよな。
220名無しさん:2006/02/26(日) 21:24:39
なんであんなに仲良いんだろうね
秘訣あるのかな
221名無しさん:2006/02/26(日) 21:26:47
ラーメンズも、ライブで沖縄に行ったときに
二人でおみやげを買いに行ったりしたよう。
仲いいのね。と思った。
222名無しさん:2006/02/26(日) 21:31:22
殺伐エピソード募集
223名無しさん:2006/02/26(日) 21:32:54
そういやさまぁ〜ずもバナナマンもホリプロだな
ホリプロは仲が良いコンビが多いのか
224名無しさん:2006/02/26(日) 21:37:20
>>220
コンビって売れてくと変に周りに後輩とかの取り巻きもできるから
コンビ仲がギクシャクしちゃうんだろうけど、さまぁ〜ずには不思議とそれがないんだろうな。
アンタッチャブル山崎が「3人で食事行っても、結局さまぁ〜ず同士で盛り上がってる」って言ってたw
225名無しさん:2006/02/26(日) 21:39:01
さまぁ〜ずってほんわかするコンビですね
その仲の良さが羨ましいよ
226名無しさん:2006/02/26(日) 21:46:22
ほんとですよねww
何の番組に出てても雰囲気が良くて
顔がほころんじゃいます。
227名無しさん:2006/02/26(日) 21:47:24
ヲタじゃないのにほんわかする
なんだこの気持ち
228名無しさん:2006/02/26(日) 21:49:56
コンビって大抵どっちかが主導権を握ってるって感じだけど
さまぁ〜ずにはそれがない。対等に付き合ってる。
だから余計見ててほのぼのするのかも。
229名無しさん:2006/02/26(日) 21:52:24
さまぁ〜ずってどっちも同じくらいに目立ってるよね
230名無しさん:2006/02/26(日) 21:54:43
さまぁ〜ずも雰囲気良いしこのスレも雰囲気良くて
なんか嬉しいですねww
231名無しさん:2006/02/26(日) 21:55:10
>>228
あ〜分かる
どっちも我は強くないのに、個性はちゃんとそれぞれにあるからね
コンビ愛強調してるわけでもないけど、自然に雰囲気に出ちゃってる感じもいい
232名無しさん:2006/02/26(日) 21:56:15
コンビなのにR-1ぐらんぷりに出た博多華丸、
相方の大吉が応募して、ネタも考えてあげたらしい。
だから華丸は優勝賞金の半分を相方にあげるらしいが、
ローカル番組で大吉が「いや、もらえませんよ。いいって。」と遠慮していた。
華丸一人だけ売れるかも知れないけど、仲は良さそう。
233名無しさん:2006/02/26(日) 21:56:38
良いスレですね
234名無しさん:2006/02/26(日) 22:01:03
そろそろ言っていいですか?

さまぁ〜ずヲタ キモ過ぎww
235名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:08
仲悪いよりもいいコンビで盛り上がるほうがいいよ
234みたいな奴って悲しいな
236名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:08
ヲタじゃないですよ。
たださまぁ〜ずの雰囲気が良いと言っただけなのにwあなたは考え方が貧困で安直過ぎますね。
237名無しさん:2006/02/26(日) 22:05:52
品川庄司氏ね
うんこ&ちんぽ音頭顔め乙
息マジ臭いような気がするんだけどww
この前のごきげんようでのせんだみつおさんに接する態度。。。。
腹立たしいにもほどがあるぞなむしですヮ。。。
とにかく最悪・・。
ワッキーのほうがまだまし。
     「     ヽ ,−Oー、 ≡`ヽ く  |    / ヽ,∧⌒〉ノ
      |     Y´ _____   彡\|   /  ー┴レ'´
      {    L 「山山山山、  ミ, Y /    ,,ノ´
       !    Y;/>ミ} {彡∠ミ: : : :ヾ,∨     /
       ヽ    ヾ|{〔〕/ i〔〕」 }: : : :/     /
       ヾ     | ┌┐   |: :/     /
        |:    ト. | |  /〃      ノ
        |.:.: r'´::`ヽニr'":::::/   .:.:.:.:/
        |:.:. ヽ、_:::::::::::ノ'"´   :.:.:.:.:/
         }:.     ̄`´     :.:.:/
ぺナかっくいー
238名無しさん:2006/02/26(日) 22:06:18
残念ながらヲタじゃないんですよね
239名無しさん:2006/02/26(日) 22:07:15
褒めたら何でもヲタってw
240名無しさん:2006/02/26(日) 22:08:27
ヲタじゃなくてもさまぁ〜ずの仲の良さは見てて気分がいい。
あの歳になっても「友達」って言い切れる相手がいるのって凄いと思う。
241名無しさん:2006/02/26(日) 22:09:17
スルーしる

おぎやはぎは仲がいいコンビだとは思うけど
ああもそれを売りにするのはどうなんだろ。
やりすぎはあざとく見えて長い目で見るといい事じゃないのに。
242名無しさん:2006/02/26(日) 22:10:52
2ちゃんはどのスレに
行っても結局荒れてしまうから、、このスレだけでも雰囲気の良いスレにしましょう。
243名無しさん:2006/02/26(日) 22:11:04
なんだここ?
推測でこんなにマジになって…
…いや、推測だからアツくなるのか…
244名無しさん:2006/02/26(日) 22:14:58
>>240
そうだね、見てて羨ましいとすら思う。
一緒に仕事してる相手と友達でいられるなんて、なかなかないことだし。
245名無しさん:2006/02/26(日) 22:15:56
恥ずかしいと言いながらも相方を友達と言い切れる
って良いですねww
246名無しさん:2006/02/26(日) 22:16:15
>>234ではないがそんなに一斉に返さなくても良いんじゃないか?ww
面白いからいいけど・・・
247名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:30
ダウンタウン、さまぁ〜ず、アンタ、くりぃむやらは相方がツボになってる。

おぎやはぎはあざとい感じがウザイ。
コンビ仲を売り物にするな。
248名無しさん:2006/02/26(日) 22:17:52
おぎやはぎの芸風、最近たまにイラつく
249名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:28
おぎやはぎキモイよね
250名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:50
まあおぎやはぎは今更後戻り出来ないけどな
251名無しさん:2006/02/26(日) 22:18:54
面白いならいいじゃないかww普通にコンビ仲について話しましょうww
252名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:10
>>247
くりぃむも仲良しアピールウザイよ。
253名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:42
TIMはどうなんだろう?
仲は悪くないながらも適度に距離を置いてるイメージがあるんだけど
254名無しさん:2006/02/26(日) 22:19:49
さまぁ〜ず、バナナマンは仲良し

他は?
255名無しさん:2006/02/26(日) 22:21:45
元チュパチャップスのほっしゃん。と宮川大輔は
今は肩を組んで酒を飲む程の仲良し
256名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:10
おぎやはぎは、昔は微笑ましいな・・と思ったけど
最近はネタになちゃってあざとく感じてしまう
あと、喧嘩を売りにするコンビは好きじゃない
極楽とか品庄とか・・
257名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:22
おぎやはぎは矢作が計算高すぎるんだろ。
もうちょい自然にしてればいいのに。

たしかにくりぃむもあざといね。
258名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:36
>>252 くりぃむアピールしてるか?
おぎやはぎはウザイわな。
259名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:38
どうでもいいけど、B型同士のコンビって探せばいるもんだね。
スピワやフットやインパルス…
次長課長はAB&B型コンビ。
何か意外だ。
260名無しさん:2006/02/26(日) 22:22:49
プライベートで付き合いなくても、コンビ愛を前面に出さなくても
今まで培ってきたものがあって信頼関係が築けてるコンビがいいよね。
261名無しさん:2006/02/26(日) 22:24:35
>>247
その4組ってたしかに雰囲気よくて、コンビとして完成してるね。
相方を面白がれるってことは、そのコンビの面白さにつながるのかも。
262名無しさん:2006/02/26(日) 22:25:43
>>260 自然と滲み出るもんだよな。

おぎやはぎ矢作は計算高いのが目に取れて分かるから、いつか崩れるだろうな。
結局頭が悪いんだよ。
見てて痛いし。
くりぃむはなんつっても頭がいいからな。
263名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:35
とりあえず俺が知ってる仲悪い芸人はプラン9
これは仲良い芸人から聞いたからマジ
264名無しさん:2006/02/26(日) 22:26:59
>>253
TIMはドライな関係っぽい。
あくまで内P見た限りだけど。
さまーずが仲良すぎでそう見えたのかもだが。
265名無しさん:2006/02/26(日) 22:27:17
>>247 自分も、その四組+バナナマンが自然な雰囲気が分かる。
266名無しさん:2006/02/26(日) 22:29:16
>>263
5人もいて仲悪いと何かと大変そうだな
267名無しさん:2006/02/26(日) 22:30:56
TIMは、あれはあれでいい関係だと思うよ。
お互い家庭持ってるし、何か仕事仲間って感じ。
268名無しさん:2006/02/26(日) 22:31:54
「リンカーン」のボケタイムショックっていうコーナーやった時
矢作、ウド、原西、三村が回答者で出て、雛壇にいる芸人の中から審査員に3人選ぶ・・
ってやったんだけど、矢作以外はみんな相方選んでた。
そのとき、コンビ愛が売り物じゃないの?と思ってしまった・・おぎやはぎ。
269名無しさん:2006/02/26(日) 22:31:57
>>262
でもおぎやはぎをほんわかいい人仲良しコンビと本気で思ってる人も結構いるから
まだ大丈夫かな?大分ごまかしがきかなくなってきてるけど。
270名無しさん:2006/02/26(日) 22:32:22
スピードワゴンは仲いいんじゃね?
小沢ぐらいじゃない?相方を名前で呼ぶのって。
嫌だったら拒否するよな、普通。

271名無しさん:2006/02/26(日) 22:34:30
>>259
自己満足で自己レス
B型同士の芸人にいつこことアンタッチャブルを追加

フットも仲悪くなさそ。
後藤が岩尾の保護者っぽい。
スピワも普通の友達同士みたい。
272名無しさん:2006/02/26(日) 22:34:49
博多華丸大吉
273名無しさん:2006/02/26(日) 22:35:42
>>268
関係ないけど、その時三村が小木を選んでたw
274名無しさん:2006/02/26(日) 22:40:20
>>270
「Qさま」の解散ドッキリ見て、いいコンビだな〜と思った。
スピワもホリプロ。
さま、バナナ・・とやっぱホリプロは仲いいんだね。
275名無しさん:2006/02/26(日) 22:41:51
リンカーンのカラオケのやつ見て、次課長は仲よさそうって思ったけど。
276名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:45
次課長って18年間の付き合いの中で一度も喧嘩したことないって聞いたぞ。
ネタかもしれんが。
でも普通に仲良いと思うよ
277名無しさん:2006/02/26(日) 22:43:57
思ったね
278名無しさん:2006/02/26(日) 22:44:19
ホリプロもだけど、あとは松竹も雰囲気の良い芸人が多い気がする
安田大サーカスとか、よゐことか
279名無しさん:2006/02/26(日) 22:46:11
よゐこもさまぁ〜ずとかと同じで友達の延長って感じだね。
280名無しさん:2006/02/26(日) 22:49:44
おぎやはぎが仲良いとか本気で思ってたら馬鹿だよなw
281名無しさん:2006/02/26(日) 22:50:55
吉本はあんまり仲いいコンビ浮かばないな。
松竹っていえば、オセロも仲いい感じがする。女同士なのに珍しい。
282名無しさん:2006/02/26(日) 22:51:14
>>280
でも仲悪くはないんじゃないの?
仲悪かったら演技であそこまでできないと思うけど。
283名無しさん:2006/02/26(日) 22:52:47
>>281
女同士だとむしろ、仲悪かったら一緒に仕事さえできないと思う。
感情的になりがちだから
284名無しさん:2006/02/26(日) 22:54:40
>>282
悪くはないんだろうけど、ネタにしてしまったことで
後には戻れなくなって自ら首絞めそうな感じがする
285名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:02
インパルスって仲悪く見えるけど
プライベートで一緒にいるときに板倉が堤下にいたずらしてるというのをDTDXで投稿されてたり、
相方が相方を撮る写真集を企画して出したりしてるからそんなに悪くないと思う。
286名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:39
>>282 お前バカだよw
リンカーンでのにしても相方信頼してないし、まずもってアイコンタクトがないからね。
前はよかったと思うけどな。
287名無しさん:2006/02/26(日) 22:59:39
>>268
またさまぁ〜ずになっちゃうけど、その時照れながら「じゃ〜大竹」って言った三村には
なんかほのぼのとなった。
288名無しさん:2006/02/26(日) 23:02:23
でもおぎやはぎは別々にハワイに行って、結局ほとんど一緒にいた
とか言ってたから普通に仲は良さそうだけど。
・・・まさかこれも巧妙な作り話とか?
289名無しさん:2006/02/26(日) 23:03:03
>>268
矢作は最初だったから相方は選びにくかったんじゃないかい?とちょっと
好意的に解釈してみる
でもまぁ作ってると思うけどね
290名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:37
三村なら最初でも相方を選んだだろうな。
とにかく仲を売り物にしてんのがウザイんだよ、おぎやはぎは。
そこをコンビとして売り物にするのはどうかと思うよ。
291名無しさん:2006/02/26(日) 23:05:48
幼馴染とか友達で古い付き合いのコンビは変にベタベタしてないし、
お互いをしっかり理解してそう。
ダウンタウン・さまぁ〜ず・よゐこ・ナイナイ・次課長・チュート
あたりはヲタじゃなくても普通に仲良さそうに見える。

おぎやはぎは仲悪そうには見えないが最近のあのアピールはウザイ
ココリコと品川庄司は仲良さそうに見えない
292名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:33
>>291
全文同意
293名無しさん:2006/02/26(日) 23:06:45
>>288
なんかそれ、さまぁ〜ずの話に似てる気がw
294名無しさん:2006/02/26(日) 23:08:25
>>291
ココリコって幼馴染のコンビじゃなかったっけ?
悲しいね。
295名無しさん:2006/02/26(日) 23:09:58
ココリコは、ダウンタウンと同じく小学生から一緒なんだよね?
なであんなに仲悪そうなんだろうか・・・
296名無しさん:2006/02/26(日) 23:10:12
バナナマンってずっと幼馴染か学校の同級生かなんかだと思ってたんだけど
最初からコンビを組むために出会ったと最近知ってびっくりした。
それであの仲の良さ、信頼感は驚異的だと思う。
297名無しさん:2006/02/26(日) 23:16:27
キンコンは結局どうなの?
298名無しさん:2006/02/26(日) 23:20:08
…copi

955 :名無しさん :2006/02/10(金) 01:34:12
去年のM-1で10年目にして初決勝進出を果たした品川庄司。
しかし本番で元々あがり症の庄司が噛んでしまった。
それが後を引いたかは不明だが、結果は4位。
その帰りに品川がタクシーで携帯を開くと庄司からのメールが一件。
「今更何を言ってもしかたがないけど、ごめんなさい。」
それに品川は(感動して)
「今回1000万取れなかったけど、来年売れて1億稼いでやろう!」
と返信したらしいw
なんだか素敵な関係のコンビだと思った。

ーーーーーーーーーーーーー
まあ仲はいいけど、庄司の立場ってだいぶ弱いやね

299名無しさん:2006/02/26(日) 23:24:22
オリラジみたく苦労もなく売れちゃうと、挫折知らない分後が苦しいんだろうな
苦労を乗り越えたコンビって、やっぱり独特の信頼関係が築けてると思う。
それが人間的な魅力にもなるし。
300名無しさん:2006/02/26(日) 23:24:27
リンカーンかなんかでやればいいのに。
コンビの素の顔を暴くドッキリみたいなの。
コンビによっては笑えない結果になりそうだがw
301名無しさん:2006/02/26(日) 23:25:25
>>299
あ あ そ れ か
302名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:30
>>300
おぎやはぎにとっては最大の危機かもねw
さまぁ〜ずは、内Pのドッキリの時の素もテレビの時と全然変わってなかったね。
303名無しさん:2006/02/26(日) 23:27:37
>>300
そういえば内Pでドッキリ的なのやったけど、さまぁーずは普段と全然変わらなくてなんか安心したな。
答えが「仲良し」だったw
リンカーンでもぜひやってほしいね。あれだけコンビ揃ってるんだから。

304名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:05
>>299 まったく同意。

>>298 品川と庄司は歳が離れてるからな。
305名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:09
>>298
内Pだっけ、庄司が「(品川は自分のことを)下に見てる!」って言ってた
品川は「弟みたいに思ってる」と弁解してたけどw
年がけっこう離れてるせいもあるかもしれない(品川の方が4つ上)
306名無しさん:2006/02/26(日) 23:28:43
>>299
そういう意味では、ここでよく名前の上がるさまぁ〜ずは
とんとん拍子に売れる→どん底生活
という荒波を乗り越えてきてるだけあってw
ちょっとやそっとじゃ信頼関係は壊れないだろうね。
307名無しさん:2006/02/26(日) 23:29:09
>>302
かぶっちゃったよw
普段感じいいのに、素は違ったりするとショックだもんね
308名無しさん:2006/02/26(日) 23:29:37
>>298
仲良いかはわからんが『芸人にまつわる良い話』スレみるとなんかすごい良いコンビだなぁと思った。品庄はお互いがお互いの相方じゃなかったら売れなかった気がする
309名無しさん:2006/02/26(日) 23:29:45
>>303 やるならガチだよな。
310名無しさん:2006/02/26(日) 23:31:21
バナナマンもボキャブラブームの時はくすぶってたからね
やっぱり苦労を重ねる程絆も深くなるんだな
311名無しさん:2006/02/26(日) 23:31:27
まぁオリラジは二人の雰囲気良さそうだけど。
苦労を乗り越えてきたっていうのと似てるけど、
幼馴染とかは子供のころからの経験を共有してる分強いかなって思う。
312名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:21
さまぁ〜ずは殿堂として、今売れてるコンビで、くりぃむやらアンタやら品庄やら、売れない時期が長いと信頼関係ができてる。
313名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:42
>>305
昔よりも品川が庄司を尊重するようになった気はするな
なんだかんだいっても、うまくいってるんじゃない?
「リンカーン」のタクシードッキリでは品川にひいたけどw
314名無しさん:2006/02/26(日) 23:32:54
>>307
かぶっちゃったねw
ほんと、さまぁ〜ずほど仲良さそうだと余計にね。
315名無しさん:2006/02/26(日) 23:33:53
>>300
それ面白そうww
ダウンタウンとかも見てみたい
316名無しさん:2006/02/26(日) 23:34:14
幼なじみうんぬんより、要は今の時点で、多少距離はあってもコンビがお互いに認め合ってることが大事だろ。
317名無しさん:2006/02/26(日) 23:35:09
>>306
さまぁ〜ずとかくりぃむは、改名前のくすぶってた時期と改名後のブレークの差が大きいけど
そういう劇的な変化を乗り越えたっていう絆はすごく感じるな。

318名無しさん:2006/02/26(日) 23:35:23
殿堂入り さまぁ〜ず
仲良い バナナマン、チュートリアル、次長課長
仲悪い ドンドコ

他は?
319名無しさん:2006/02/26(日) 23:37:12
>>318
ラーメンズも仲が良いに追加していいんじゃないかと
320名無しさん:2006/02/26(日) 23:39:06
>>318
そういう表みたいなのを作ろうとすると大抵荒れるから
やめたほうが良いと思うけど。
321名無しさん:2006/02/26(日) 23:39:35
>>320
同意。このままマターリ語ろう。
322名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:37
>>291
はげどう
仲のいいコンビは下手にベタベタしてないから良い
323名無しさん:2006/02/26(日) 23:40:44
品川って少年漫画の友情に憧れてて、妙なポリシーありそう。
庄司を捨てた時、ただの汚いおっさんになる。
324名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:28
じゃああのおぎやはぎのベタベタは逆にキモイってわけね
325名無しさん:2006/02/26(日) 23:41:30
おぎやはぎってどうなの?
326名無しさん:2006/02/26(日) 23:42:34
テレビであれだけベタベタしてると、
かえってプライベートでは距離を置きたくなりそうだけど
327名無しさん:2006/02/26(日) 23:43:31
おぎやはぎのベタベタは見たくないな・・
328名無しさん:2006/02/26(日) 23:44:15
おぎやはぎETみたいだもんね
ETじゃなかったらまだ見れる
329名無しさん:2006/02/26(日) 23:45:25
おぎやはぎ本スレに「実際の関係はかなり淡白だと思う」
というレスがあって妙に納得した
330名無しさん:2006/02/26(日) 23:46:04
次長課長は仲良い
331名無しさん:2006/02/26(日) 23:46:16
ファンもそう思ってるんだ…
332名無しさん:2006/02/26(日) 23:48:06
逆に本当に仲が良かったら、恥ずかしくてあそこまでベタベタできないんじゃ・・・
333名無しさん:2006/02/26(日) 23:49:07
おぎやはぎは仲良くない。
これはガチ。
ある芸人から聞いた。
以上次のコンビドゾー
334名無しさん:2006/02/26(日) 23:49:22
>>330それはなんとなく納得
335名無しさん:2006/02/26(日) 23:50:51
アンタッチャブルは仲良い事は確かだがプライベートとでは、たまにご飯を食べに行ったりするらしいけど、大体が別々らしいね。
でも、信頼関係はかなり厚いらしい。
個人的にそれが1番良い関係なんじゃないのかな?と思った。
336名無しさん:2006/02/26(日) 23:51:29
>>332 同意。
さまぁ〜ずはベタベタしないもんな。
ロンハー見ててアンタッチャブル、次課長はアイコンタクトが取れてた
337名無しさん:2006/02/26(日) 23:53:06
たとえ仲が良かったとしても、それを売りにしだしたら
逆にギクシャクしていく希ガス
それって本末転倒なんじゃ・・・
338名無しさん:2006/02/26(日) 23:54:33
アンガールズは、最近山根が田中に一線引いてる気がする。
339名無しさん:2006/02/26(日) 23:55:09
次課長はアイコンタクトっていうか、井上が困るとすぐ河本見るw
340名無しさん:2006/02/26(日) 23:55:51
>>335 アンタって一緒に飯食いに行くくらい仲いいんだな。初耳。
確かにヲタじゃないが、見てて信頼関係は感じられる。
さまぁ〜ずがしょっちゅう一緒に行くのは知ってたがw
341名無しさん:2006/02/26(日) 23:59:14
>>337 そんなことしてんのはおぎやはぎくらいだろ。
342名無しさん:2006/02/27(月) 00:00:30
実際河本も井上のことすごいフォローしてるよ。
トーク番組とかだと特に、言葉足してやったりとか話広げたりとか。
そういうの見るといい関係だと思うね。
343名無しさん:2006/02/27(月) 00:10:41
>>342
井上あまりトークは上手くないもんな。
でもそのわりに前に出て行こうとすんだよな。
344名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:28
>>342 番組収録中のフォローなんて仕事のパートナーなら当然じゃんw
345名無しさん:2006/02/27(月) 00:11:30
みなさん必死なんですよ
346名無しさん:2006/02/27(月) 00:12:17
しっかし井上も心広いな
ナイナイサイズのとき改めて痛感したよ
347名無しさん:2006/02/27(月) 00:15:07
>>346
kwsk
348名無しさん:2006/02/27(月) 00:16:01
>>339
次課長は井上が河本を頼ってんのかと思ってたけど、
前に何かの深夜番組で河本が「井上と毎日遊んでた中学時代が生涯一番楽しかった」
みたいな事言ってて、お互い信頼してるんだと見方が変わった。
そういうセリフを普通に言えるのは、すげーと思う。
つーか同い年なのがビックリした。
アンタッチャブルもお互い信頼してるのが見ててわかる。
良い意味で助け合ってる感じが伝わってくる

まぁ、さまぁ〜ずが最強だがww
349名無しさん:2006/02/27(月) 00:16:10
またここも次課長ヲタに乗っ取られるのか…
350名無しさん:2006/02/27(月) 00:17:40
フットボールはどう?仲良く見えるけど
351名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:13
スレチではないだろう
352名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:27
フットボールは仲良しだよ
353名無しさん:2006/02/27(月) 00:18:34
おぎやはぎってあの芸風いつまで続けるんだろうか・・・
タカトシも不仲説あるけどどうなんだろ?
354名無しさん:2006/02/27(月) 00:19:13
品庄って仲は悪くないけど、結構ドライな関係なのかなって
勝手に思ってたんだけど、テレビとか見てると
よくお互い馬鹿やってふざけ合ってて、凄く仲良さ気。
それがあまりに自然で、2人とも楽しそうなんだよな。
355名無しさん:2006/02/27(月) 00:19:38
タカトシって仲悪いってよく聞くよね
356名無しさん:2006/02/27(月) 00:22:09
>>347
井上は河本のせいで補導された
あと、わざと時間早く教えられて何時間も同じ場所で待ってたんだよ
357名無しさん:2006/02/27(月) 00:23:16
チュートって福田が「徳井君」って呼んでるのは何で?
なんか変な力関係でもあるの?
358名無しさん:2006/02/27(月) 00:24:38
徳井の方も「福田君」って言ったりしないっけ
359名無しさん:2006/02/27(月) 00:28:46
>>348
結局さまぁ〜ずかよwww
360名無しさん:2006/02/27(月) 00:31:14
タカトシって悪いんだ。ヲタでもないし、ネタが好きで本人達には全く興味なかったけど
そういうの聞くとやっぱり気持ち良くはないもんだな。
361名無しさん:2006/02/27(月) 00:31:25
>>356
トンクス
それで怒らないんだったら井上と喧嘩するのは
もはや不可能だな…
362名無しさん:2006/02/27(月) 00:33:46
タカトシは同じ歳?何か上下関係が見えるんだけど
363名無しさん:2006/02/27(月) 00:37:16
>>358
言うね。福とか福田君とか。
364名無しさん:2006/02/27(月) 00:37:24
>>361
フィギュア全部燃やしたらさすがの井上でも怒るんじゃね?
365名無しさん:2006/02/27(月) 00:38:16
>>364
一個でも怒りそう。
366名無しさん:2006/02/27(月) 00:40:01
こうなったら皆に解散ドッキリしてみてほしくなるな
367名無しさん:2006/02/27(月) 00:44:52
>>366
あんまりやりすぎると「次は俺たちか?」って身構えられるかもしれんがw

どっちが仕掛けるかでも面白さが変わってくるね
コンビで主導権を握ってる方が仕掛け人の方が良いな
368名無しさん:2006/02/27(月) 00:46:15
>>156
でもそれはTV的なネタであって本当の事じゃないんじゃ…。確かにちょっと似たような事はあったみたいだけど、そこまで酷い事はしてないよ。前にライブか何かで言ってた気がする。
369名無しさん:2006/02/27(月) 00:49:16
↑ゴメン酔ってた。>>356だわ
370名無しさん:2006/02/27(月) 00:55:21
>>368
確かに、井上の天然で人の良いキャラを印象づけるためのネタって感じかな。
371名無しさん:2006/02/27(月) 00:56:32
じゃあネタということで
372名無しさん:2006/02/27(月) 00:56:46
西野が梶原をあい方にえらんだのは、ぶっさいくな鼻くそ猿キャラの梶原に
注目が集まることを予想したため。芸能活動する上で、それは手段であって
目的ではなく、あと一、二年もすれば、サルを捨て西野はピンでやるつもり。
ドラマ出演、CDデビューはその布石。
373名無しさん:2006/02/27(月) 00:56:47
>>368-370
次課長ヲタとして言わせてもらう。
そろそろやめとけ。痛いぞ
374名無しさん:2006/02/27(月) 00:57:45
西 野 が ピ ン ?
375名無しさん:2006/02/27(月) 01:01:57
たとえ、西野がそういう野望をもっていても、所詮西野は西野。
二流は二流。
376名無しさん:2006/02/27(月) 01:02:39
みんな分かってると思うが西野馬鹿の介くんはピンでは何もできませ〜んww
377名無しさん:2006/02/27(月) 01:02:41
おぎやはぎ、品庄あたりの解散ドッキリは是非見てみたいな。
解散を持ち出すのは小木と品川で。

「俺はおめえのやりたいようにさせてやるからさ」と漫才の時の様に矢作が言えるかどうかw
378名無しさん:2006/02/27(月) 01:03:12
西野はコンビじゃなくても別にいいよ。
お塩学だってピンじゃん。
379名無しさん:2006/02/27(月) 01:08:49
ああ!お塩先生とコンビ組めばいいんだなww
380名無しさん:2006/02/27(月) 01:09:33
年齢差のあるコンビって対等になりにくそうだね
4歳差の品庄もそうだけど、アジアンやイシバシハザマに至っては7年も差があるから大変なんじゃないか
話が噛み合わなさそうだw
381名無しさん:2006/02/27(月) 01:10:51
>>377
品庄のドッキリ逆に庄司が仕掛ける側になったら品川がマジギレしそうで恐い
「俺がここまで連れてきてやったんだぞー!」
みたいなwイメージだけど…
382名無しさん:2006/02/27(月) 01:12:22
>>380
イシバシハザマはとりあえず硲がアホなので大丈夫
383名無しさん:2006/02/27(月) 01:14:44
>>381
庄司が仕掛け人だと、普通に殴り合い(というより一方的に品川が殴る状態)の予感
逆に品川が仕掛ける側になったとしても、庄司は殴ったりはしなさそうだ
384名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:32
>>377
七歳も離れてると、対等にはなれないだろうけど
逆に独特の関係(もはや親子みたいな?)が築けるかもねw
385名無しさん:2006/02/27(月) 01:19:06
アンタッチャブルの解散ドッキリはどっちのパターンも想像しにくいなあ
386名無しさん:2006/02/27(月) 01:28:25
既出だと思うけど次かちょ、河本の息子は井上のことを
「いのうえ」と呼び捨てるらしい。
父親の呼び方が移る位には息子ぐるみで会っている訳だから
それなりに善いんじゃないか?仲。

仲が悪くて、あえて父親が「井上って呼び捨てろ」的な指令を出しているとか
そんなわけではないと思われる。つか思いたい。
387名無しさん:2006/02/27(月) 01:30:24
しかも息子のために500円貯金してるんでしょ?
388名無しさん:2006/02/27(月) 01:32:38
テレビラジオで芸人本人が言ってた話は信用出来んな
もっと細かい情報ない?
389名無しさん:2006/02/27(月) 01:33:14
河本カワユス
390名無しさん:2006/02/27(月) 01:36:21
品庄って3歳差じゃなかったか?
確かに庄司が早生まれだから実質4歳差っぽいけど。
391名無しさん:2006/02/27(月) 01:37:24
>>270
Take2深沢は東の事「貴博」って呼ぶよ。
今は知らないけど…
392名無しさん:2006/02/27(月) 01:44:07
>>386
河本って井上のこと「聡」って呼んでなかった?
393名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:21
子供の話じゃないの?
394名無しさん:2006/02/27(月) 01:45:32
何か次課長アンチが荒らしはじめたな・・・
>>390
今は3歳差で4月で4歳差。学年で言うと4つ違う
395名無しさん:2006/02/27(月) 01:48:03
>>394
どうみてもアンチに見えん
痛いヲタが出てきたらアンチってことで済ませりゃいいと思ってるな
396名無しさん:2006/02/27(月) 01:49:09
今次課長アンチなんかいるか?
ヲタしかいないように見えるけど
397名無しさん:2006/02/27(月) 01:56:03
>>394がアンチ
398名無しさん:2006/02/27(月) 01:56:37
ある料理番組のゲストがチャブで、
「お二人は若いからこういうのが好きでしょう」みたいな
非常に押し付けがましい理由でハンバーグステーキが出された。
しかし柴田は肉嫌い。
すると山崎は料理に対するコメントも疎かに自分の皿を片付け、
(本当に疎かだった。柴田は二、三口食べた後適当に褒めていた)
柴田のハンバーグを横取りした。
柴田は文句を言っていたが、多分山崎なりの気遣いだったと思う。
399名無しさん:2006/02/27(月) 01:56:39
>>394
残念
400名無しさん:2006/02/27(月) 01:57:14
次長課長つまんない
401名無しさん:2006/02/27(月) 01:57:46
>>398
山崎優しい
402名無しさん:2006/02/27(月) 01:58:37
>>391 東は相方をずっと「深爪さん」と呼んでいるのを見たことがある
403名無しさん:2006/02/27(月) 01:59:15
>>397
あ、なるほどねww
404名無しさん:2006/02/27(月) 02:06:01
次課長ヲタが暴れてるね
405名無しさん:2006/02/27(月) 02:06:27
今最も痛いヲタはロバヲタ
406名無しさん:2006/02/27(月) 02:08:02
>>404
一昔前のロバヲタや麒麟ヲタにとても似ている。
どうせ半年もすればおさまるよ。
今はいろんなスレでアピールしたくてたまらない時期なのさ。
407名無しさん:2006/02/27(月) 02:08:40
ロバスレすごーい
408名無しさん:2006/02/27(月) 02:15:34
ロバ、山本がハブられてて可哀相だ・・・
409名無しさん:2006/02/27(月) 02:15:39
>>394
品川は4月、庄司が1月生まれだから
学年でいうと3学年差だよ。
410名無しさん:2006/02/27(月) 02:16:39
ロバアンチ嫌なことでもあったのか?
まあロバヲタは痛いししょうがないか
411名無しさん:2006/02/27(月) 02:26:19
>>281
>>283
松嶋の感性は女より男に近い感じがするから女同士のコンビって感じがしない。
スレチ、スマン
412名無しさん:2006/02/27(月) 02:28:07
この雰囲気でいうのもどうかと思うが
フットボールアワーって岩尾がきれたらそれっきりの危ない関係だよな
二人ともビビリだからどうにか持ってる状態
413名無しさん:2006/02/27(月) 02:28:57
>>270
Take2は中悪いと思う
ラジオでそんな感じの事言わない?
414名無しさん:2006/02/27(月) 02:40:08
アンジャはホモらしいね
415名無しさん:2006/02/27(月) 02:41:32
アンジャって仲悪いんじゃなかったの?
416名無しさん:2006/02/27(月) 02:42:42
>>414
マジかよ
キモすぎ。
417名無しさん:2006/02/27(月) 02:48:40
仲の良いコンビって大抵「友達感覚」か「片方がもう片方の保護者」が多いんでない?
418名無しさん:2006/02/27(月) 02:49:26
うん
419名無しさん:2006/02/27(月) 03:14:25
>>414これも真実?>>75
420名無しさん:2006/02/27(月) 07:02:44
TAKE2はガチで仲悪いらしい
仲悪いコンビは、コンビとしてある程度売れきれてしまうと
ピンになるのでは。
仲良ければそこから先にいくために二人で頑張ろうとすると思う。
421名無しさん:2006/02/27(月) 07:30:01
>>419
ガチがどうかはわからんけど話聞いてるとそんな臭いするよなw
422名無しさん:2006/02/27(月) 08:13:45
次課長も次課長ヲタもキモス。腐女子の集まりだな。どうにかして2人をホモ関係にしたがってるな。
片方は結婚してるのに。
傍から見るとそんなに仲良く見えない。
423名無しさん:2006/02/27(月) 08:19:05
ピースは仲いい
424名無しさん:2006/02/27(月) 09:09:37
>>422
誰もホモだとはいってないのでは。
幼なじみを名前やあだ名で呼ぶのは別にありえると思う。
そういう想像をするおまえさんのほうが(ry
次課長に限らず、昔からの幼なじみがコンビになった場合は
たいがいベタベタはしないが、普通に仲は悪くないと思う。
425名無しさん:2006/02/27(月) 09:50:08
次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長次長課長
426名無しさん:2006/02/27(月) 10:06:25
きゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
427名無しさん:2006/02/27(月) 10:12:19
>>419河本の肛門の話からのネタだと。 嘘だな
でも仲良いのは確か
428名無しさん:2006/02/27(月) 10:20:14
コンビって、ネタを書く方がだいたいの主導権を握ってるのかな
429名無しさん:2006/02/27(月) 10:23:59
上にも出てるけどTAKE2も仲が悪いってよく見る。ドンドコの次ぐらい。
あとヲタってほど好きでもないけど安田大サーカスが仲悪かったら何かちょっとショック。
430名無しさん:2006/02/27(月) 10:29:32
安田大サーカスは仲良しだと思う
フレンドパークの時、自転車を当てて団長が
「じゃあこれに乗ってお前(クロちゃん)ん家にネタ合わせに行くよ」とか言ってたし
431名無しさん:2006/02/27(月) 10:37:46
安田は仲いいというか、団長がしっかり主導権を持ってるな
432名無しさん:2006/02/27(月) 10:58:48
ダウンタウンは松本はラジオでもよく浜田の話してる。
中学時代の浜田のエピソードで爆笑してるし。
でも浜田が出てるドラマとかは見ないらしい。なんかラブシーンとか見てて恥ずかしくなってくる
らしい、下手だし。浜田に関してはもう身内なんですよ、って言ってた。
だからもう仲がいいとか悪いとかの次元じゃなさそう。
433名無しさん:2006/02/27(月) 12:52:56
さまぁ〜ずは1回だけ喧嘩したことあるんだよな
434名無しさん:2006/02/27(月) 13:01:37
次課長河本は井上大好きだよ
435名無しさん:2006/02/27(月) 13:07:51
>>432 それと似た雰囲気があるのは、自分が感じる限りでは、さまぁ〜ず、くりぃむ、幼なじみじゃないがアンタッチャブルかな。
436名無しさん:2006/02/27(月) 13:11:22
コンビで仲良しってキモイ 腐女子妄想ネタかよ
437名無しさん:2006/02/27(月) 13:46:27
>>433
マジで喧嘩したのは2回だけだとよく言ってる。
438名無しさん:2006/02/27(月) 14:16:29
品庄みたいに喧嘩できるのも仲良い証拠だと思うよ
本当にやばければ喧嘩できないよ、マネージャー通すとか

この前スマスマで極楽の二人が普通に楽屋で話してたって聞いて凄いと思った
共演番組少なくても話せるのは、やっぱお互いを面白いとおもってるからだろうね
439名無しさん:2006/02/27(月) 14:16:45
ある程度コンビ歴が長くて、さまぁ〜ずみたいにほとんど喧嘩したことのないコンビって他にいるかな
あとはフットくらい?

品庄ほどじゃなくても、大抵の芸人は何度かマジ喧嘩が勃発してるだろうね
440名無しさん:2006/02/27(月) 14:21:30
さまぁ〜ずは凄いよな。友達みたいになっちゃった、って。
ダウンタウンも最近さまぁ〜ずみたいな雰囲気になりつつあると思う。
相方を一番面白いって思える事が大事だろうな。
441名無しさん:2006/02/27(月) 14:25:43
相方を尊敬すると断言できるってすごいよなww
442名無しさん:2006/02/27(月) 14:28:22
浜田は自分の本にも書いてたな。「松本は凄すぎる。あいつより凄い奴は出てこない。」
ってな感じのことを。そして最後に「松本、また今度電話するわ」
443名無しさん:2006/02/27(月) 14:29:17
中堅だとやっぱさまぁ〜ず、くりぃむ辺りが仲良く見えるな。
若手だと幼馴染みのシャカ、号泣は仲良い。
444名無しさん:2006/02/27(月) 14:30:20
あまり名前が挙がっていないけど、ロザンは仲が良いというのを聞いたことがある。
どちらかというと、保護者的関係(宇治原が保護者)かもしれないけどw
445名無しさん:2006/02/27(月) 14:34:37
めちゃイケのよいこ極楽ナイナイはいい感じの関係だと思う
446名無しさん:2006/02/27(月) 14:44:34
次長課長の2人はめちゃめちゃ仲良いよ。
中学時代からの付き合いだけど一度も喧嘩したことがない。
それと、ロンドンブーツ1号2号も仲イイっぽい。
447名無しさん:2006/02/27(月) 14:46:24
ロンブーは良くも悪くもないんじゃないか?
448名無しさん:2006/02/27(月) 14:50:51
プライベートでも一緒に遊んだりする芸人は
やっぱ仲良いんじゃないかと思う
普通ほぼ毎日仕事で会ってたらわざわざ普段会うことないわけだし…
449名無しさん:2006/02/27(月) 14:54:24
でもどんなに仲の良いコンビでも、プライベートで会う時に
2人っきりって事はないみたいだね。第3者が必ずいる。
450名無しさん:2006/02/27(月) 15:02:56
>>449
それはさすがにないだろうな。
あってもネタ合わせとしてどっちかの家に行くとか、それ位だろう。
451名無しさん:2006/02/27(月) 15:05:52
>>448
それ前に雑誌のインタビューであったけど
50組いて40組以上がプライベートにいる時間は0時間って書いてた
バナナマンとかはたまにドライブに行くって書いてたけど
452名無しさん:2006/02/27(月) 15:07:50
くりーむは今同じゲームにはまってるから
ふたりで待ち合わせしてゲーセン行ってると2,3年前テレビで言ってたけど
453名無しさん:2006/02/27(月) 15:08:41
ネタ合わせは芸人+作家だよ
コンビではない
454名無しさん:2006/02/27(月) 15:09:56
>>451
それが現実だろうな
他にどんなこと書いてた?
455名無しさん:2006/02/27(月) 15:11:05
でもあまり一緒にいられると、お互いに飽きたり嫌な面とかが目に入ったりしてきて不仲になりそうだから、
ある程度の距離は持っててほしいと思うよ。


これだけだとスレ違いなので
キングオブコメディ・トータルテンボスはよく一緒に遊ぶらしい。
456名無しさん:2006/02/27(月) 15:18:57
>>453
じゃあよく雑誌に『ネタ合わせで〜』って載ってるのは嘘?
457名無しさん:2006/02/27(月) 15:36:10
キンコメは売れてない頃二人で変な遊びをしてたらしいねw
あと、正月とか高橋が今野の家で過ごすとか(逆かもしれぬ)

スピワはリンカーンでレギュラーのネタを作るとき、
スタッフが楽屋に行ったとき二人でスポーツ新聞読んでた。
母親があら、仲いいのね、と和んでいたよ。
458名無しさん:2006/02/27(月) 15:39:29
キンコメは売れてない頃二人で変な遊びをしてたらしいねw
あと、正月とか高橋が今野の家で過ごすとか(逆かもしれぬ)

スピワはリンカーンでレギュラーのネタを作るとき、
スタッフが楽屋に行ったとき二人でスポーツ新聞読んでた。
母親があら、仲いいのね、と和んでいたよ。
459名無しさん:2006/02/27(月) 15:40:05
二回やってしまったorzスマソ
460名無しさん:2006/02/27(月) 16:22:01
>>447
ロンブーは亮の家に淳(とスタッフ)が行ったことがあるらしい。
だからそれなりに仲いいんじゃないか、と。さまぁ〜ずとかほどではない気がするけどね。
461名無しさん:2006/02/27(月) 16:26:20
麒麟は仲いいらしい。
ソラシドの本坊が言ってたから多分そうなんだろうw
性格が違い過ぎて合うんだろうか。
462名無しさん:2006/02/27(月) 16:40:21
笑い飯とかどうなんだろー
463名無しさん:2006/02/27(月) 16:43:45
麒麟はネタ合わせ・移動中以外喋らないって聞いたけど
464名無しさん:2006/02/27(月) 16:44:03
http://wiki.fdiary.net/geinin/?cmd=view&p=%A4%AA%BE%D0%A4%A4%B7%DD%BF%CD%C8%C4%A5%B9%A5%EC%A5%C3%A5%C9&key=%A4%A4%A4%C4%A4%E2%A4%B3%A4%B3%A4%AB%A4%E9
の見る限りおぎやはぎも仲良さそうだけど、どうなんだろ。
結構調べると、色んなコンビの仲がわかる気がする。
465名無しさん:2006/02/27(月) 16:44:27
ネタ合わせ、移動中以外喋らないってww
466名無しさん:2006/02/27(月) 16:58:47
それじゃ肝心の漫才が出来ないよwwwわろすww
467名無しさん:2006/02/27(月) 17:00:41
番組で雛段とかに座ってる時、自分らは映ってないと思って(実際は見切れてる)
川島がニコニコしながら田村に話し掛けてる時がある>麒麟
468名無しさん:2006/02/27(月) 17:36:04
川島はツンデレか
469名無しさん:2006/02/27(月) 17:59:10
正月の漫才番組で
麒麟川島が
「携番変えたから相方に一番初めに教えてやろうと思った。
俺が田村の携帯にかけようとしたら田村が『いいよいいよ。俺がかける!』(?)と言った
田村は試行錯誤していたが放っておいたら暫くたって
『番号教えてくれなかけられへんやんけ!』とキレてきた
楽屋に二人きりだったから俺もつっこめず笑う事もできなかった」
みたいな話をしてた。
内容としては天然田村をバカにしてるのと、コンビが普段二人きりだと気まずいみたいな
話口調としては仲の悪さを笑いにしてる感じだったけど
逆に意外と仲良いんだとビックリした
470名無しさん:2006/02/27(月) 18:03:43
アホすぎるよ田村w
麒麟も「片方がもう片方の保護者」のタイプなんだね
471名無しさん:2006/02/27(月) 18:15:51
爆笑問題は?
472名無しさん:2006/02/27(月) 19:02:41
矢作がいなかったら小木は消えてるよ
473名無しさん:2006/02/27(月) 19:07:06

というより小木が何もしないから
見てるこっちは苛々するときがある。矢作に頼りすぎだろ…
474名無しさん:2006/02/27(月) 19:43:19
そういや田村の天然話はよく川島から出てくるよな
相方だから当然なんだろうけど仲悪かったらまず存在を
視界に入れないからエピソードも出て来ないだろうし
相方の話がよく出てくるようなコンビは仲良しかそれなりだろう
475名無しさん:2006/02/27(月) 19:45:08
さまぁ〜ずの喧嘩ってめっちゃくだらないやつだろ?天井の虫がなんとかってw
476名無しさん:2006/02/27(月) 19:53:29
>>469
田村ワロスwwwww
相方がアフォだと、コンビ仲は良いと思う。
477名無しさん:2006/02/27(月) 19:54:39
確か降ってきた虫を相方の枕で潰したからだっけ
しょーもないw
478名無しさん:2006/02/27(月) 19:57:49
>>475
たった2回しかないとかいううちのひとつだっけ
あのふたりは、お互いを見る目が優しくっていいよね
479名無しさん:2006/02/27(月) 19:58:59
さまぁ〜ずはプライベートでもボケ・ツッコミがちゃんと出来てるのがすごい。前なんかで大竹が三村の車の中でスパゲッティ食べたらっていうドッキリでもちゃんとツッコミいれててすごいと思った
480名無しさん:2006/02/27(月) 20:04:53
でも今が旬の若手って、毎日毎日忙しくて
移動に長いリハにTV収録にロケに楽屋も一つ…下手したら泊まりのホテルも同じ
更には新ネタ考えて合わせて…ってずっと一緒でしょ?
イライラするだろうし仲悪くもなるだろうな
481名無しさん:2006/02/27(月) 20:07:13
>>480
そういう時期乗り越えれば、さまぁ〜ずみたいになれるんじゃないかな。
ブームが去ってくすぶる時期がきても、相方のせいにしたりしないで信頼関係を保っていければ本物になれるんだよきっと。
482名無しさん:2006/02/27(月) 20:09:23
矢作の小木をサポートしてる感を全面に出して、自分をよく見せてる計算くさいやり方が気にくわない。
小木はまだ芸人らしいが、つまらん
483名無しさん:2006/02/27(月) 20:27:54
>>481
残念だがそういうコンビは少ないなぁ。


つぅかこのスレのほぼ半分ってさまぁ〜ずの話じゃん。どんだけ仲が良いんだ(⊃;´ω`)
484名無しさん:2006/02/27(月) 20:30:53
つーかさまぁ〜ずの仲が良いエピソードを挙げていくだけで
1000いっちゃうんじゃあるまいかw
485名無しさん:2006/02/27(月) 20:31:05
>>483
その「どんだけ仲いいんだよ」って青木さやかも言ってたよw
486名無しさん:2006/02/27(月) 20:36:15
さまぁ〜ずって後輩からも慕われてるらしいね。
楽屋に自然と芸人が集まってくるとか。
Qさまの収録前とかに、青木さやかがさまぁ〜ずの楽屋に遊びに行くと
必ずアンタ山崎がいて「俺のさまぁ〜ずなのに」みたいな顔されるとかw
さまぁ〜ずは必ずコンビセットで慕われるんだって。
487名無しさん:2006/02/27(月) 20:38:29
数年前、札幌駅で二丁拳銃見たけどものすごく二人離れて歩いてたなぁ
488名無しさん:2006/02/27(月) 20:40:20
おぎやはぎは今日のいいともでまたコンビ仲をネタにしてたね
489名無しさん:2006/02/27(月) 20:43:16
コンビ仲のネタとかどうでもいい
もっとプライベートな情報書けよ
490名無しさん:2006/02/27(月) 20:49:37
そういうスレじゃねーの?
491名無しさん:2006/02/27(月) 20:52:25
>>486
優香も「はなまる」でどっちかを食事に誘っても必ずどっちかがついてくる・・って言ってたよ
Qさまは、さまぁ〜ず中心にしてみんな仲がいいらしいね
492名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:04
>>490
そういうスレだよ
493名無しさん:2006/02/27(月) 20:54:37
大竹は何故結婚しないんだろう‥
494名無しさん:2006/02/27(月) 20:57:42
テレビは台本もあるからなしな
お前らの知ってるコンビのプライベートの話を書け
お笑い好きなら芸人の友達くらいいるよな?
495名無しさん:2006/02/27(月) 21:01:03
ダイアンは凄く悪いらしい
496名無しさん:2006/02/27(月) 21:01:52
>>493
なにかの番組で40くらいに結婚したい、とか言ってった気がするけど
497名無しさん:2006/02/27(月) 21:03:52
>>494
疑いだしたらキリがない
498名無しさん:2006/02/27(月) 21:05:44
お笑い好きでも芸人の友達はいないと思うけど
499名無しさん:2006/02/27(月) 21:06:11
なんでお笑い好きってだけで芸人の友達がいなきゃなんないんだか
500名無しさん:2006/02/27(月) 21:20:09
アメザリは?
501名無しさん:2006/02/27(月) 21:22:59
>>484
ホントにエピソード多いよね
まぁ芸暦長くて、不仲な時期がないから当たり前かw
502名無しさん:2006/02/27(月) 21:42:22
「俺には竹がいますから」「俺の1番の友人は大竹」
503名無しさん:2006/02/27(月) 21:47:15
>>502
「Qさま」でバナナマンの解散ドッキリ見た後に「俺もこいつ(大竹)いなきゃダメなの」っていうのもあったね
50462:2006/02/27(月) 21:48:57
大竹って気難しい感じがする。
恋人とは一線引いた付き合いが好きそう。
だから精神的に深い関係になりにくいんじゃない?
それか逆に深入りし過ぎるかw
束縛しまくるとか・・・。
彼女が「私と三村さんと、どっちが大切?」って
聞くと迷わず「三村」って答えそうw
三村は違うだろうけど大竹ってそうゆうとこの空気読めない感じ。
大竹が結婚したら、もっと家族で楽しく付き合えるのにねー。
505名無しさん:2006/02/27(月) 21:50:55
↑だけど。
62って関係無いからゴメンね!
506名無しさん:2006/02/27(月) 21:54:33
青木さやかと飲みに行くことになってお互い誰かに誘うことになったが、青木は1人も誘えず、三村は「1人しか誘えなかった」と言い大竹を連れてきた。
どんだけ仲良いんだよww気持ちわりいwwでもそれが人気の秘密なんだろうけど
507名無しさん:2006/02/27(月) 21:56:17
さまぁ〜ずはネタライブでも話の展開以外は
台本通りやったことがないらしい
その場の雰囲気で2人でコントしてしまう
だから四回公演なら四回ともリハ含め中身が違う
しかも2人の実体験がネタになることが
結構あるらしい
508名無しさん:2006/02/27(月) 21:56:44
大竹はまとわりつかれるのも、ほっとかれるのも嫌らしい
だから結婚とは縁遠そう
まぁ、三村がいるからいいんじゃないかw
509名無しさん:2006/02/27(月) 22:06:02
>>502
「大竹さえしっかりしてくれれば、
俺は情けない仕事だってやる」

三村の相方想いな発言は多いな
510名無しさん:2006/02/27(月) 22:19:06
>>504
スレ違いだけど
大竹、梨花との話とか聞くとものすごく優しい人みたいだけどね
恋人タイプなのかね
511名無しさん:2006/02/27(月) 22:22:42
梨花の本、どんなこと書いてあるの?
512名無しさん:2006/02/27(月) 22:24:45
>>510-511
大竹スレへ逝け
513名無しさん:2006/02/27(月) 22:31:33
マリ―。
514名無しさん:2006/02/27(月) 22:35:39
>>509
家族もいたのに偉いよね
三村の素直さがさまぁ〜ずのコンビ仲の秘訣なのかな
515名無しさん:2006/02/27(月) 22:36:50
>>512
ごめんなさい。つい。
516名無しさん:2006/02/27(月) 22:39:04
>>512
>>515
スミマセン;
517名無しさん:2006/02/27(月) 22:40:25
荒らしじゃないけど、さすがにさまぁずネタ秋田よ〜
518名無しさん:2006/02/27(月) 22:42:12
他にいいエピソードもつコンビ思い浮かばん・・
519名無しさん:2006/02/27(月) 22:42:16
他に目立って仲がよさそうなのはどのコンビだ?
520名無しさん:2006/02/27(月) 22:43:25
あとはバナナマン、ラーメンズか?(あえておぎやはぎは除外)
この二組も相当仲が良いらしいけど
521名無しさん:2006/02/27(月) 22:43:59
飽きられる程仲のいいさまぁ〜ず大竹が
自分達はキャイ〜ンの次に仲がいいって言ってたらしいから
よっぽどキャイ〜ンはすごいんだろうなぁと思った
522名無しさん:2006/02/27(月) 22:47:54
>>521
年末にウドが天野の腹をさすりながら
「落ち着くんです〜」
っていってたな
523名無しさん:2006/02/27(月) 22:52:12
キャイーンは犬と飼い主という感じがするw
さまぁ〜ずの場合、どっちも独立してるんだけど通じ合ってる感じがいい。
DTみたいな戦友って感じも好きだな。
524名無しさん:2006/02/27(月) 22:56:48
>>520
バナナマンは、去年の解散ドッキリを見て
こりゃ相当結び付きが深いなと感じた。
525名無しさん:2006/02/27(月) 23:02:00
学生時代からの友達・・・っていうコンビは
大抵つかず離れずって感じだな。
526名無しさん:2006/02/27(月) 23:05:06
ふむ。
結びつきとか、(キモイけど)絆の強さでいうとさまぁ〜ず、ダウンタウン、ナインティナイン

が思い浮かぶ。3組とも同級生コンビだっけ?ナイナイは一個違いか?
お互いのことを知り尽くしてるから息が合うというか・・
TVで「相方はこういうヤツ」っていう発言が自然と出てる気がする。
527名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:01
まえに内Pどっきりで天野が半年映画監督で香港に行くって言った時
ウドちゃんは迷わずついてくって言ってたねw
バイトしながら映画のオーディション受けるとか言って
528名無しさん:2006/02/27(月) 23:06:48
事務所入ってからコンビ組んだとかきくと、なんとなく事務的な感じがしてしまって仲良くは見えないんだけど
偏見なのかな
学生時代で友達の延長っていうコンビは、絆が強そうな気がする
529名無しさん:2006/02/27(月) 23:07:02
上の方でチュートリアルは
仲がいいと悪いとどっちも出てたけど
結局どんな感じなの
530名無しさん:2006/02/27(月) 23:07:43
くりぃむ、さまぁーずと来てるが雨上がりはどうなん?
531名無しさん:2006/02/27(月) 23:10:21
>>528
偏見と言えば偏見だが、実際そうなんじゃないか?
青春時代を共にした相手って、別にコンビ組まなくても良い仲間だしな
532名無しさん:2006/02/27(月) 23:11:59
>>526
前にめちゃイケでやってたナイナイの友情物語みたいなのは、ファンてわけじゃないけどグっときた。
その3組は、お互いを認め合ってる感じがあるね。
533名無しさん:2006/02/27(月) 23:18:49
>>530
雨は楽屋とか映っても冷たい雰囲気が漂ってる気が・・
534名無しさん:2006/02/27(月) 23:23:53
Take2の仲の良いエピソードと悪いエピソードを教えて欲しい。
535名無しさん:2006/02/27(月) 23:27:23
いや楽屋という仕事の場で大の大人がベタベタしてても…
雨はプライベートと仕事をわけてると思う


536名無しさん:2006/02/27(月) 23:29:00
チュートリアルは芸人仲間も認める仲の良さ。
537名無しさん:2006/02/27(月) 23:32:17
お互いを笑わせるのが好きなコンビはうまくいってるって感じがするなー。
ダウンタウンとか、ラーメンズとか、さまぁ〜ずとか。
お互いのギャグにお互いが一番笑ってるっていう構図は、見ててなんだか嬉しい。
538名無しさん:2006/02/27(月) 23:35:48
>>535
楽屋で、女の子のヘアカタログとか見ながら「せーの」で好みを言い合う
と言ってたさまぁーずみたいなコンビはやっぱいないんだろうな・・
ベタベタというよりは、ガキのようだが
539名無しさん:2006/02/27(月) 23:37:45
ぶちぬきの芸人コンビ二人旅はヤバい程仲の善し悪しがでてた。
ココリコは酷かった。少しはわざとでもいいから仲の良さみせればいいのに、演技すらない。
他のコンビは昔の思い出語ってんのに全くそんなシーンなし。

逆にロンブーはめちゃくちゃ照れてたけど、二人ともホント楽しそうだった。
意外だったけれどお互い本当に相方が好きだと言うのが伝わってきたなあ。
普段のTVと違って淳が凄い子供で亮が保護者な感じだった。
540名無しさん:2006/02/27(月) 23:38:18
>>538
普通に昼休みの教室にいる男子の会話じゃんw
541名無しさん:2006/02/27(月) 23:38:34
ダウンタウンは、ガキの使いとかでお客さんあんま笑ってなくて
二人だけでゲラゲラ笑ってる時が一番楽しそうに見える。
542名無しさん:2006/02/27(月) 23:39:02
ガレッジセールとか昔は仲いいとか言われてたけど、最近は聞かないな
話題ののぼらないだけ?
543名無しさん:2006/02/27(月) 23:40:22
>>539
ココリコって幼馴染み同士なのに、
なんか悲しい感じがするね
544名無しさん:2006/02/27(月) 23:41:19
>>538さまぁ〜ずを比較対照にだすのはやめようぜ
何が普通かわからなくなる
さまぁ〜ず、キャイーンは異常なくらいだよな…
545名無しさん:2006/02/27(月) 23:43:08
>>539
ぶちぬきは良かったなあ
以前、相方はどんな奴?と訊かれた品庄が
「賢いけど器が狭い(庄司→品川)」「バカだけど器は広い(品川→庄司)」と答えてた
ロンブーも丁度こんな関係なんじゃないかな
546名無しさん:2006/02/27(月) 23:43:43
確かにさまぁ〜ずと比較されたら、どのコンビも仲悪くなるなw
547名無しさん:2006/02/27(月) 23:45:29
さまぁ〜ず並のコンビはいないのか?w
548名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:02
友達みたいな仲の良いコンビは滅多にいないだろうな
前にどっかの記者が書いてたけど
ほとんどの売れてるコンビは敵対関係というか険悪なかんじが漂ってるって書いてたし
549名無しさん:2006/02/27(月) 23:46:04
>>544
その2組って、内村と相性いいんだよね
当のウンナンは仲よさそうには見えないけど、内村は仲のいいコンビが好きなんだろうな
550名無しさん:2006/02/27(月) 23:47:59
キンコンは昔梶原が鬱になったとき西野が漫才やりたいからといって一人で待っていた、と言うような話を聞いた。
西野好きじゃなかったけど、いいやつなのかな〜とか少し思ってしまった(*´・ω・)

ガイシュツだったらスマソ。
551名無しさん:2006/02/27(月) 23:48:49
>>549
だろうな
さまぁずはガチっぽいが
正直嘘臭い話多い
ここ見てたらみんな仲良いみたいになってるし
552名無しさん:2006/02/27(月) 23:48:58
>>541
昨日の浜田の罰も、浜田が一番最初の頃に「ウィィーっ」ってなった時
二人で思い切り顔近づけて笑ってた、周りそっちのけで
思わず山崎が『なんやねんコイツラ』みたいな呆れ顔で目を逸らし
遠藤は爆笑するダウンタウン横で入れず苦笑いな感じだった
時々あるよね、客視点でも
『なんだよ、ダウンタウン。二人で笑っちゃって。』みたいな事
553551:2006/02/27(月) 23:49:30
548の間違い
554名無しさん:2006/02/27(月) 23:49:48
よく「仲いいコンビは売れない」みたいなこと言われてるけど
あれってなんでなのかな。
お互いに自分の意見を言えないようなベタベタした関係はダメ、っていう意味なのかね。
555名無しさん:2006/02/27(月) 23:50:45
>>550
それ聞いたことある
普通にキンコン仲良いだろな
556名無しさん:2006/02/27(月) 23:52:29
>>552
最後の一文、禿げ上がるほど同意w
こっちはポカーンでも二人だけで盛り上がってるしな
そう言えば前に浜田が「客が笑ってなくても二人が面白ければどうでもいい」みたいに言ってた
557名無しさん:2006/02/27(月) 23:52:38
売れると仲悪くなるのが普通
はっきりいってコンビなんか普段喋らないだろうね
558名無しさん:2006/02/27(月) 23:53:18
>>554
仲が良い→自分と感性が似ている→視野が狭くなりがち
ってことじゃないかと自分は思う
559名無しさん:2006/02/27(月) 23:53:25
ラジオとかだと結構仲いいかわかるよね
560名無しさん:2006/02/27(月) 23:54:05
>>554
馴れ合っちゃうとダメになるってことなんじゃない?
昔はそういうのがかっこ悪い風に思われてたのかも。
今は時代が変わったってことなんじゃないの。
仲いいコンビがうける時代だし。
561名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:03
コンビの仲の良さと友達同士の仲の良さって
ちょっと質の違うものだと思うから、
普段喋らないから、プライベートで一緒にいないから
仲悪いとはいえない気もする。
信頼関係があるかないかのような。
562名無しさん:2006/02/27(月) 23:56:09
はいはい、さまぁ〜ずが一番だよ。
さまぁ〜ず以外のコンビはみんな仲悪いよ。

さまヲタ氏ね
563名無しさん:2006/02/27(月) 23:57:37
>>560
くりぃむがまだ海砂利水魚の時はわざとギスギスした雰囲気を
漂わせていたような気がする

今はそういうのは受けないんだろうね
去年のM-1の麒麟の漫才を見て、
本気で仲が悪いんじゃないかと思う人まで出てきちゃってるし
564名無しさん:2006/02/27(月) 23:58:04
だいたいさまぁーずネタで盛り上がると、アンチが出るって流れだね

>>557
それもなんかさびしいな
565名無しさん:2006/02/27(月) 23:58:30
>>562
何コイツ?普通に仲イイだろ
さまヲタじゃなくても分かることじゃね?
566名無しさん:2006/02/27(月) 23:58:38
ネプチューン
567名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:15
>>554ダウンタウンが人気絶頂期に仲悪かったからじゃないのか?
お互いの電番知らないとか、収録中以外は喋らないとかTVで堂々言ってたからね。

ココリコはダウンタウンの仲が険悪な時代に側にいたから今みたいになってそう。
ぶちぬきで大半の芸人は相方の電番知らないのが当たり前って言ってた。
でも雨もガレッジもロンブーも番号普通に知ってて、驚いてたけど。
568名無しさん:2006/02/27(月) 23:59:26
>>561
そうだね。コンビって大抵自分と正反対の性格の人を相方にしてるから、
プライベートで一緒にいないのは正直当たり前だと思うよ。
569名無しさん:2006/02/28(火) 00:00:06
コンビは別々で行動した方がいいってのは聞いたことある
一緒の飲み会とか打ち上げ行くより
別でやったほうがいいって
お互いに別のネタが拾えるからね
570名無しさん:2006/02/28(火) 00:00:47
ネプチューンのトリオ仲気になるなぁ。
ニ、三年前に立ち読みしたホリケンのエッセイでは
仲がいいっていうか宇宙みたいな関係だったけど
まさかアレネタだろうし。
571名無しさん:2006/02/28(火) 00:01:19
所詮、TV見てるだけのオレでも嫌いな芸人だとしても仲悪いか良いか
大体わかるが。

オレが死ぬほど嫌いな爆笑問題は仲良いと思う
572名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:20
>>569
特にラジオ持ってると、
毎週色んな話をしないといけないから別行動の方が良いだろうな
573名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:31
ドンドコドンが仲悪いのはテレビ欄を見ただけでもわかるね…
574名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:38
ネプは良さそう
名倉が2人の保護者って感じw
575名無しさん:2006/02/28(火) 00:02:44
ココリコは、特に田中の方から遠藤を嫌ってそう
576名無しさん:2006/02/28(火) 00:03:49
>>567
TVで言ってしまうくらい、どうでもいいことなんじゃね?>仲の良さ
本気で険悪だったらそんなこと言わない気もするが・・
577名無しさん:2006/02/28(火) 00:03:57
遠藤が勘違いしてるからじゃない?
田中はいい奴っぽいし
578名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:01
>>560/>>563
お!いい意見!
そういう時代あったよね
やっぱダウンタウンやとんねるずやナイナイ等の影響だろうか
579名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:19
アンジャッシュって他の芸人いても一緒にコンビで飯食えないらしいが
これ仲悪いんじゃね?
580名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:41
どこのスレだっけ ココリコは仲が悪いというよりも
遠藤がツンデレで田中が無関心なだけ、って書き込みがあったけど
あれって結構当たってるんじゃないかと思う
581名無しさん:2006/02/28(火) 00:04:56
名倉の結婚式で、
泰造とホリケンが式がはじまったときからもう泣いてたって
爆笑田中のウチくる見てたら言ってて
なんかいいなぁと思った。
582名無しさん:2006/02/28(火) 00:05:37
いや良さそうというかネプチューンは実際仲いいと思う
ラジオとかで一緒に遊びにいった話とかホリケンが楽しそうに話すことがよくあったし、
名倉の結婚式でも涙流してスピーチしたらしいし
583名無しさん:2006/02/28(火) 00:05:45
>>579
なんで?一緒にいたくないのか?
584名無しさん:2006/02/28(火) 00:06:07
コンビ以上にトリオって難しいと思うけど、ネプチューンは良い関係だねえ
585名無しさん:2006/02/28(火) 00:07:04
>>581
そんな感動の結婚式で、内Pメンバーは下ネタ連発してたらしいけどww
586582:2006/02/28(火) 00:07:29
>>581
悪いかぶった
587名無しさん:2006/02/28(火) 00:08:23
>>583
普段一緒にいたくないんだって
だから打ち上げとかに児島、または渡部が行くとき相方がそこにいるか確認するとか
いるって聞いたら行かない
588名無しさん:2006/02/28(火) 00:08:28
>>581
いいな〜。仲良しなんだね。
名倉はやっぱホリケンと泰三のお父さんみたいな感じがする。
589名無しさん:2006/02/28(火) 00:10:18
>>581売れてピンでの仕事が増えてもお互い下の名前で呼べるのは凄い

今日のフレンドパークの次長課長、河本が井上をさん付けして呼んでたが、
何を勘違いしてるんだか‥とオモタ
590名無しさん:2006/02/28(火) 00:10:44
ダウンタウンが、トイレで相方に会うのが一番嫌だって言ってたっけど
そうなると周りが凄い気を使いそう。
周りが気を使いすぎる位置にいくと、そうなっちゃうもんなのかなぁ・・。
591名無しさん:2006/02/28(火) 00:12:59
>>589
ロンハー出たとき井上の事、下の名前で呼んでたが・・
592名無しさん:2006/02/28(火) 00:14:49
チャブは仲悪すぎて解散しかけたよな
593名無しさん:2006/02/28(火) 00:15:15
相方の呼び名、時と場合で使い分けるコンビってたまにあると思うけど…
594名無しさん:2006/02/28(火) 00:16:29
前にガキのトークでさっきニアミスしたって2人が言うから何かと思ったら
ただ単にトイレであっただけだったらしい
照れながら言い訳した後、スタッフが確認せずにトイレに通した事怒ってた
たぶん10年くらい前のトークだったと思う
仲悪いんだな〜と思ったよ

今はそこまでではないんだろうけど、2人きりは照れるなぁくらいで
やっぱあの頃は相当仲悪かったみたいだな
595名無しさん:2006/02/28(火) 00:17:11
たまにっていうかそれがだいたい
596名無しさん:2006/02/28(火) 00:17:46
>>593
さまぁ〜ずでも、さん付けはたまにしてるよw
597名無しさん:2006/02/28(火) 00:19:23
>>591>>593
なんかスゲェ不自然だったよ、みてたけど。
ダウンタウンとか爆笑問題とかたまに相方に敬語使うじゃん?
あれに憧れて真似てるように見えた。
598名無しさん:2006/02/28(火) 00:20:00
くりぃむナントカで次長課長が出ててゲームで勝って、料理を食べてる時に井上が河本に「それちょうだい」って言ってるの見て和んだ。
599名無しさん:2006/02/28(火) 00:20:58
カメラまわってるときの話は別だろ
600名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:08
ロンハーの時はサト君って呼んだんだっけ?>河本
ついポロッと出たって感じで淳に「サト君て?」って聞かれてた
601名無しさん:2006/02/28(火) 00:22:35
>>598腐女子じゃん
腐女子じゃないなら次課長スレにいけ
なんだ??和んだってお前…
602名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:13
河本は井上のことが大好き
603名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:35
一回掘られたしね
604名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:36
さっとんじゃねぇの?
605名無しさん:2006/02/28(火) 00:23:59
次課長は親友ってかんじだね
606名無しさん:2006/02/28(火) 00:24:23
井上さん、とか井上くん、って前から呼んでるよー>河本
井上のほうは河本、とか河本くんとか。
仕事外だと下の名前で呼びあってるみたいだけど。
607名無しさん:2006/02/28(火) 00:24:41
あぁ・・DT・ナイナイ・爆笑・くりぃむとかは
敬語だったり「さん」づけだったりするな、何を基準に使い分けてんだろ
単なる気分?
608名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:07
>>598
和んだwwwだから何なんだよ、自スレで語れ。
609名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:08
次課長仲良しなの?
610名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:32
なんかここやたらと次課長に腐女子で反論するのが粘着してるな
611名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:45
>>604
あーーそうだったかもしれん
ヲタに聞いてこよっと。
612名無しさん:2006/02/28(火) 00:25:56
仲良くは見えないけど・・
613名無しさん:2006/02/28(火) 00:26:28
さっとん可愛い
614名無しさん:2006/02/28(火) 00:27:03
名字で呼びあうのは視聴者に名前浸透させるのにてっとり早いのもあるからじゃん?
615名無しさん:2006/02/28(火) 00:27:04
次課長アンチうざいょ!!
616名無しさん:2006/02/28(火) 00:28:19
ヲタでもアンチでも無いが悪くはないと思う>タンメン
617名無しさん:2006/02/28(火) 00:29:00
>>614
そこまで考えてない
単に視聴者の前で友達感覚で呼びあうのが恥ずかしいか、公私をわけてるだけ
618名無しさん:2006/02/28(火) 00:29:17
井上の一番の友達が河本
河本の一番の友達が井上
619名無しさん:2006/02/28(火) 00:29:40
>>607DTはよめねぇな 使い分け
でも思うにコントの打ち合わせやリハ中は敬語普通に使ってるんだろうな
でないとあんな綺麗に敬語をいきなり使えないよ
620名無しさん:2006/02/28(火) 00:30:10
次課長はヤッてそう
621名無しさん:2006/02/28(火) 00:30:50
>>567
「険悪」までいった時期は無かったよ
ただお互いに周囲から注目されるのでいっそう喋りにくくて
それを過剰に意識しすぎて不自然になるような一種微妙な関係だったけど
今はなんとなくふっきった感じがあるね
622名無しさん:2006/02/28(火) 00:31:11
>>620
すでに掘られてます
623名無しさん:2006/02/28(火) 00:32:25
>>603誰がだよ! ガセ止メロ
624名無しさん:2006/02/28(火) 00:33:56
アンチをあおるなw
625名無しさん:2006/02/28(火) 00:34:09
まださまぁ〜ずの話のがエピソードも豊富だし良かったわ
次課長ネタもないのにもういいよ
俺もこのスレでは次課長アンチになる
626名無しさん:2006/02/28(火) 00:34:12
>>619
ガキトークでも呼び捨て&タメ口の時と、敬語&さん付けの時がある
その時の空気とかによりそう。
627名無しさん:2006/02/28(火) 00:34:55
628名無しさん:2006/02/28(火) 00:36:02
>>621険悪な時期あったよ〜
96年97年ぐらい全然雰囲気違った
まずお互いの目をみないし
629名無しさん:2006/02/28(火) 00:36:06
麒麟は馬鹿なタムを知的な川島が子供のように可愛がってるかんじだネ☆
630名無しさん:2006/02/28(火) 00:37:06
そういやドンドコは仲悪いのにオールナイトやってたような
631名無しさん:2006/02/28(火) 00:38:11
申し訳ないが次長課長はここでここまで語られるほど仲良くは見えない。
632名無しさん:2006/02/28(火) 00:39:47
>>628
ちょうどその時期じゃなかったけ?何年ぶりかに二人で電話で喋ったの
633名無しさん:2006/02/28(火) 00:41:51
仲良しコンビ
さまぁーず
次長課長
バナナマン
634名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:01
>>633
そのなかに次長課長ってすごく違和感があるな
他にくりぃむとかラーメンズとかナイナイとか幾らでもいるじゃん
635名無しさん:2006/02/28(火) 00:44:55
ラーメンズってだれだよ
636名無しさん:2006/02/28(火) 00:45:02
おぎやはぎは殿堂入り
637名無しさん:2006/02/28(火) 00:45:04
>>634
まあまあ、落ち着いてください部長
638名無しさん:2006/02/28(火) 00:45:55
おぎやはぎは殿堂入りというか…論外?
ドンドコとはまた違った次元で。
639名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:15
うん、おぎやはぎはここで語る価値もないと思う。
640名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:15
おぎやはぎの矢作が小木のメガネ選んだエピソード、ロンハーで見たときはネタかなって思ったけど
どうやら本当っぽいな
641名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:27
河本は井上見て勃起したらしいね
642名無しさん:2006/02/28(火) 00:48:53
さまぁ〜ずはかなり仲良し。
643名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:00
>>641
2回くらいね
644名無しさん:2006/02/28(火) 00:51:06
おぎやはぎは読めないね
645名無しさん:2006/02/28(火) 00:52:08
641とかキモいんですけどw
646名無しさん:2006/02/28(火) 00:54:57
ホモネタはホモスレ立ててやってください…
647名無しさん:2006/02/28(火) 00:55:25
もう次長課長はやめろ
648名無しさん:2006/02/28(火) 01:04:49
ランディーズはプライベートもふたりでゴルフ行ったりしてる
649名無しさん:2006/02/28(火) 01:07:14
ランディーズは2人で行動してる暇があったらネタを磨いてくれといいたい
650名無しさん:2006/02/28(火) 01:09:53
ソレを言われてしまってはww
651名無しさん:2006/02/28(火) 01:11:51
大竹って三村のことなんて呼ぶの?
普段はおいとかおまえとかあいつとかで普通の呼び方がわかんない
ふざけて三村君って呼ぶのはよく聞くけど
652名無しさん:2006/02/28(火) 01:14:27
普通に「三村」じゃね?
653名無しさん:2006/02/28(火) 01:16:25
普段は ミム も多いですね。
三村も タケ と呼んでいることが多い
654名無しさん:2006/02/28(火) 01:20:34
お互いを下の名前で呼ぶコンビはやっぱり仲が良いんだろうか
サバンナくらいしか知らないけど
655名無しさん:2006/02/28(火) 01:22:29
ネプチューンはみんな下の名前で
よびあってるよね
656名無しさん:2006/02/28(火) 01:22:54
やっぱり毎日一緒にいたら……ねぇ……
657名無しさん:2006/02/28(火) 01:27:53
ラーメンズ片桐→小林のときは、下の名前で呼んでるね。 逆はまちまち。
そういえばロンブーは両方名前で呼んでる。
まぁ名字一緒だからだけども。
658名無しさん:2006/02/28(火) 01:35:46
スピワ小沢も潤って呼んでるよね
659名無しさん:2006/02/28(火) 01:47:02
でも潤は
おざーさん
ってよんでるね
660名無しさん:2006/02/28(火) 01:53:49
まぁそれもある意味あだななんじゃない
661名無しさん:2006/02/28(火) 02:29:45
「おざーさん!」というツッコミでは?w
潤はツッコミ下手だから。小沢のこと叩かないし。
でも偏屈な小沢を広い視野でカバーしてて、ある意味偉いよな。
小沢=子供  潤=大人  でも子供の方が出来が良いw
662名無しさん:2006/02/28(火) 03:56:56
さまぁ〜ずの昔の頃の仲良しネタを知ってる人いませんか?
663名無しさん:2006/02/28(火) 03:58:27
すぴわは性格悪い
664名無しさん:2006/02/28(火) 04:00:16
前のQさま解散ドッキリで、井戸田の大人な意見とおざーに対する愛情に感動した
安達祐実はいい旦那と逢えたなーって思った
665名無しさん:2006/02/28(火) 04:01:45
663 なんで??
666名無しさん:2006/02/28(火) 04:10:25
>>629
麒麟ヲタってなんでこうDQNさがぷんぷんでてるんだろう
667名無しさん:2006/02/28(火) 06:54:20
>>662
昔のはよく知らないけど、高校の頃からずっと一緒なのに
なんであんなに仲良しなんだろね
バイトも一緒にやってたらしいし
668名無しさん:2006/02/28(火) 07:21:47
>>662
先生よりも大竹を信じていたっていうのは
三村スレで聞いたよ
669名無しさん:2006/02/28(火) 07:36:03
おぎやはぎは仲良くないっつーのに
670名無しさん:2006/02/28(火) 07:43:11
おぎやはぎはお互いに信頼してないように見える
671名無しさん:2006/02/28(火) 07:49:11
>>570
今更だけどネプは仲良さそうだよ。
銭金の観覧行った時良さげだった。
というか銭金メンバー自体仲良いみたい。
672名無しさん:2006/02/28(火) 08:23:04
>>632
浜田が骨折したのが96年
松本がマネージャーに番号聞いてかけて暫く今後の方向性について話し合った
浜田の骨折が治るまではガキのトークやめてて
その頃からお互いに対する態度が柔らかくなったと思う

ラー小林って周りの芸人からは何て呼ばれてる?
小林か小林賢太郎とかかな?
673名無しさん:2006/02/28(火) 08:39:46
コバケンとか?
674名無しさん:2006/02/28(火) 09:18:12
さまぁ〜ずの2人はたまに
学生時代のバイトの話をするが、
どれも2人で一緒に働いている

新幹線もいつも隣同士
三村曰わく「大竹はもの凄く話しやすい」
と言っているらしい

2人は全く芸人の悪口を言わないらしい
そしてとても人柄が良く
バカルディで全く仕事がなかったら時も
業界スタッフとの関係が切れることはなかった
それもあって今の業界に残れたという噂もある
675名無しさん:2006/02/28(火) 10:37:40
667 668 674
ありがとう!! あんな大人になりたいな
676名無しさん:2006/02/28(火) 10:39:15
さまぁずってだからつまんないのか
677名無しさん:2006/02/28(火) 10:48:21
>>673
ケンコバと混同する人いそうね
678名無しさん:2006/02/28(火) 11:16:42
>>672
賢太郎って呼ばれてるのが一番多く見る気がするなー
679名無しさん:2006/02/28(火) 13:59:58
スピワのラジオにて。

小沢「コンビってプライベートとか一緒に行動しない方がいーんだって。
違うネタ拾ってきてトーク広げられるから」


潤「あーなるほどねー。そっか、分かった!」

こんな事をラジオで話してる時点で仲いいと思う。
なんか微笑ましくなったの覚えてる。
680名無しさん:2006/02/28(火) 14:40:15
スピワは名古屋のローカルで
東海のウォーターボーイズの大会をやっていたが
学生達の演技を見て2人とも号泣していた。
なんかそんな感じが仲良さそうに見えた
681名無しさん:2006/02/28(火) 14:44:59
品川は名古屋の番組で
庄司をいじめまくっていた
笑えないぐらいに
682名無しさん:2006/02/28(火) 14:45:36
なんだかんだでスピワは本当仲いいんだよね。


ラジオで、井戸田が裕実夫人とのデートを週刊誌にやられたとき、
「俺からの乗りかえ愛だよね(笑)」
とか笑いながら言っててあ、仲いいな、って思った。
683名無しさん:2006/02/28(火) 14:55:08
まだそんなに売れてないからか分からんけど、チョップリンも凄い仲良い。
未だに一緒に2人で飯食ってるらしいし、休みの日は2人でキャッチボールするらしい。

松竹の営業でホテルに泊まったとき、2人組作れって言われたらお互いが
相方の事が浮かぶらしい。さすがに同じ部屋にはしないそうだが。
684名無しさん:2006/02/28(火) 15:06:34
>>683
それなんかの番組で言ってたな。チュートリアルが引いてたw
685名無しさん:2006/02/28(火) 15:17:54
チュートが低くってよっぽどだよなw
686名無しさん:2006/02/28(火) 15:25:15
内Pでの心理テストで大竹に「親友の彼女を寝取ったり…」という診断結果が出るとすかさず三村が「おいーーーー!!!俺の奥さんとぉぉ!」とつっこむ。しかし大竹は「なんでお前の奥さんなんだよw」
687名無しさん:2006/02/28(火) 17:16:14
>>682
そーゆう腐女子目線なエピソードはイラナイww
688名無しさん:2006/02/28(火) 17:27:15
そう受け取られちまったか。スマソ。
689名無しさん:2006/02/28(火) 17:31:01
言葉が足りなかった。

そのあと井戸田が笑ってすませてたから何か仲いい感じだな、って思ったんだよ。
DVDとかだとオカマとかいってそうだからさ。
690名無しさん:2006/02/28(火) 17:36:09
自分が女だからか気持ち悪くまでは感じないけど
そうゆう台詞は笑いをとるためなら
別に仲よくなくても言えるなぁと思ってしまった
691名無しさん:2006/02/28(火) 17:39:01
528 :名無しさん :2006/02/27(月) 23:06:48
事務所入ってからコンビ組んだとかきくと、なんとなく事務的な感じがしてしまって仲良くは見えないんだけど
偏見なのかな
学生時代で友達の延長っていうコンビは、絆が強そうな気がする

同僚とからみの少ない事務所と、
吉本みたいに始終他コンビとわちゃわちゃやってる事務所とじゃだいぶ違うだろうけど、
芸人になってから一緒になる、ていうのは
相手のやってること・才能に多少なりとも共感を持っているようで、
それはそれで絆というか尊敬を感じる。
仲が悪くはなくても、一緒にやることに意味を感じられなくなればやめることもあるだろうし。





692名無しさん:2006/02/28(火) 18:50:40
タイムマシーン3号は仲良いと思う。
雑誌のインタビューで「相方と一緒に歩いてたら指されるようになった」って言ってた
693名無しさん:2006/02/28(火) 19:09:36
自分の勝手な解釈だと、
相方が天然だったりタイプが自分と違い過ぎると
コンビ内で喧嘩にならなさそう。
オセロやネプはそんな感じな気がする。
あと品庄も庄司が程よくアホだから
品川は何だかんだで親心で庄司を見てそう。
694名無しさん:2006/02/28(火) 19:33:56
>>686
それ見たことあるww
695名無しさん:2006/02/28(火) 20:09:27
>>686
三村の大竹大好きエピは微笑ましいなw
696名無しさん:2006/02/28(火) 20:46:45
>>674
新幹線で隣同士っていうのは、バカルディ時代に「いいとも」のテレフォンのコーナーで言ってた。
今もそうなんだ。
大竹は聞き上手らしいが、自分のことはほとんど話さないから、三村は寂しがってるらしい。
697名無しさん:2006/02/28(火) 20:49:55
そういや三村が「俺は大竹に何でも話すのに、大竹はあまり話してくれない」
って寂しそうに言ってたの見た事ある。
698名無しさん:2006/02/28(火) 21:02:39
大竹の恋愛事情にだけは
三村も踏み込めないらしいなw
週刊誌を見て「そうなの?」
って確認するらしい
699名無しさん:2006/02/28(火) 21:08:21
>>698
この間のミドル3で言ってたよね
気になってしょうがないんだろうねw
ちなみに噂のある人は、相方と同じ誕生日って知って凄いなと思った・・
700名無しさん:2006/02/28(火) 21:19:33
テレビのロケで大竹があまり喋らなくなると
「お前、お家に居るときぐらい
無口になっちゃってるよ」
と三村がツッコミを入れる
701名無しさん:2006/02/28(火) 21:45:59
大竹は一見クールそうに見えるが、三村の発言とか見るといい奴なんだろうな
三村は見るからに・・だけど
702名無しさん:2006/02/28(火) 21:56:06
互いに信頼してるし、大竹さんは優しい。
二人の仲良しエピソード聞くと、和む。
三村が「友達みたいになっちゃってる」と言ったり。
週刊誌のことも三村なりに気を使ってるよね。
703名無しさん:2006/02/28(火) 21:59:09
さまのエピソードは
キリがないなw
704名無しさん:2006/02/28(火) 22:36:40
しかもつまらない
705名無しさん:2006/02/28(火) 22:39:18
若手は仲良くて当たり前
706名無しさん:2006/02/28(火) 22:47:16
仲が悪そうに見えて意外と良いコンビはたまにいるけど(例:爆笑問題や品庄)、
その逆はいるかな
707名無しさん:2006/02/28(火) 22:52:16
仲が悪いのに良いフリをする・・・って、意外と大変だと思うけど。
708名無しさん:2006/02/28(火) 22:56:41
さまぁ〜ずやバナナマンみたいに、一人がもう一人を迎えにいって
一緒に仕事場に行くコンビって他にも誰か居る?
709名無しさん:2006/02/28(火) 22:56:48
>>703
リンカーン見てたけど、さまぁ〜ずはやっぱ友達同士みたいだw
DTは昔に比べると、かなり仲良くなってる気がする。
年とって丸くなったせいかな
710名無しさん:2006/02/28(火) 22:59:24
もうここさまぁ〜ずスレにしたらいいじゃん・・・
711名無しさん:2006/02/28(火) 23:04:11
>>709
オレもリンカーン見て改めて思った>さまぁ〜ず
あとDTも仲良いなとオモタ、コンビニとスーパーの件
712名無しさん:2006/02/28(火) 23:08:05
まじでさまぁ〜ず、仲いい。
送り迎えコンビはそういないよね
713名無しさん:2006/02/28(火) 23:12:16
なんだ、ここ。
さまぁ〜ずヲタに乗っ取られたのか。
714名無しさん:2006/02/28(火) 23:17:41
>>708
自分もその2組しか知らない。
しかもさまぁ〜ずですら2人きりじゃなくて付き人みたいな人が一緒なのに
バナナマンは2人きり。しかも空き時間に2人で車の中で居眠りしてたりするらしいw
715名無しさん:2006/02/28(火) 23:20:05
>>714
バナナマンは本当に仲いいんだね。
さまぁ〜ずはふたりきりで飲みに行ったり・・とかはないらしい
単に、ネタあわせみたく真剣な感じになっちゃうからって理由らしいがw
716名無しさん:2006/02/28(火) 23:23:19
>>711
この2組は幼馴染コンビ?
やっぱ相方を誰よりも知ってる感が強いね
717名無しさん:2006/02/28(火) 23:42:07
さまぁ〜ずと一緒にいるのは、高橋。
幼馴染っていうか、高校の同級生
718名無しさん:2006/02/28(火) 23:48:08
>>717
いや、高橋は元マイマイカブリというコンビの芸人でさまぁ〜ずの後輩だった。
解散してからさまぁ〜ずの付き人になったんだよ。
719名無しさん:2006/02/28(火) 23:52:24
そうなんだ。初めて知った
720名無しさん:2006/02/28(火) 23:55:11
バナナマンとさまぁずって
なんかコンビの二人が似てるよな
721名無しさん:2006/03/01(水) 00:00:22
似てるかも。
ボケがツッコミを追い詰める的なとこも
722名無しさん:2006/03/01(水) 00:18:58
>>721
さまぁ〜ずの、大竹が三村を追い詰める漫才は最高
723名無しさん:2006/03/01(水) 00:49:08
だよね。慌ててあたふた、そこに究極の笑いが生まれる
724名無しさん:2006/03/01(水) 01:02:39
さまぁ〜ずもう殿堂入りってことにしないか?
あんまりさまぁ〜ずの話題が続きすぎるのもどうかと思う
725名無しさん:2006/03/01(水) 01:05:59
そうだね。語りすぎた(汗)
スピワも仲いいと思う。潤は大人だし
726名無しさん:2006/03/01(水) 01:07:46
知性派と天然って相性いいよね。
オセロとかキャイーン、さまぁ〜ずもそうだし。
727名無しさん:2006/03/01(水) 01:09:05
バナナマンやラーメンズもそうだね。
728名無しさん:2006/03/01(水) 01:13:38
さまぁ〜ず、バナナマン、ラーメンズの話題はもういい
729名無しさん:2006/03/01(水) 01:14:50
逆に相性が悪いのってどんな組み合わせなんだろう。
似すぎてるとかなのかな
730名無しさん:2006/03/01(水) 01:16:33
そりゃ性格が悪い同士とか自己中同士だったらコンビ成り立たないんじゃない?
731名無しさん:2006/03/01(水) 01:18:15
キンコンは?
732名無しさん:2006/03/01(水) 01:31:46
ドンドコドンの話は、聞けば聞くほどに心がすさむ…
733名無しさん:2006/03/01(水) 01:38:39
ドンドコドンは逆殿堂入り
734名無しさん:2006/03/01(水) 01:44:43
キンコンはベースの頃は仲良い仲良いって聞いた
今は知らん
735名無しさん:2006/03/01(水) 01:45:52
岡村と矢部の仲は?
736名無しさん:2006/03/01(水) 01:48:11
ナインティナインは、プライベートを一緒に過ごしたりこそしないものの
確かな信頼関係があるように感じる。
特に矢部は岡村のことが大好きなんだろうなって感じるなー。
737名無しさん:2006/03/01(水) 02:25:53
矢部は一番しっかりボケを支えてるツッコミな気がする
もともと先輩後輩だからなのかもしれないけど
岡村より目立とうとしない縁の下の力持ちなかんじ
738名無しさん:2006/03/01(水) 02:50:33
大かま騒ぎの時、さんまに
「お前の岡村以外へのツッコミは冷たすぎる」って言われてたね>矢部
739名無しさん:2006/03/01(水) 02:58:10
>>444
ロザンは仲いいらしいね。
誘われてもないのに菅ちゃんは、宇治原の買い物に付いて行くらしいよw
菅ちゃんが宇治原を頼ってるかんじ。菅ちゃんのオカンも宇治原を信頼してる。
「宇治原君に付いて行ったら大丈夫だから」byオカン
740パラ:2006/03/01(水) 03:00:42
TEKE2。
741名無しさん:2006/03/01(水) 06:16:38
コンビの片割れにずば抜けたキャラ(天然、変態、根暗とか)が
いると割りと仲良い気がする。
742名無しさん:2006/03/01(水) 08:02:37
>>739仲良くても面白くなきゃどうなの?
743名無しさん:2006/03/01(水) 09:12:55
ロザンおもんない
でも細々と生き残れる感じ
744名無しさん:2006/03/01(水) 09:41:43
アンタッチャブルは今のラジオ始めたとき全然噛み合ってなくて
こいつら本当は仲悪いんじゃ? と心配になったが、今思うと初め
ての2時間レギュラーでいっぱいいっぱいになってただけだった
みたいだな。
745名無しさん:2006/03/01(水) 10:52:22
ラジオを聞いてると、コンビの雰囲気が分かるね
笑い飯って仲良いのか?
声質のせいかもしれないけど、何か他のコンビのラジオより暗い気がする
746名無しさん:2006/03/01(水) 14:10:23
ロザンって東京進出は絶対無理だな。
こっちでいうホームチームレベルで終わりそうだ。
747名無しさん:2006/03/01(水) 14:30:29
自分は九州人だけど、華丸大吉が全国に出るなんて全く思ってなかったよw
器用さがあるならいけるんじゃないかな

これだけじゃスレ違いなので、130Rってあまり仲良くないの?
あまり芸人に興味ない人は、板尾とほんこんがコンビだなんて知らないよ
748名無しさん:2006/03/01(水) 14:33:49
130Rは仲良いってイメージがあるんだがw
あくまでイメージ
749名無しさん:2006/03/01(水) 15:21:05
どっちかが極端な天然だといいのでは、という意見に照らすと非常に当てはまるけど。
テレビはバラ売りばっかだもんな。具体的な仲悪いエピソードも聞かないけど。

男コンビは仲がどうでもやっていけるけど、女コンビは仲悪いとやっていけない(ツライ)
という話には納得した。女なのでその感覚はわかる。
750名無しさん:2006/03/01(水) 16:31:33
130Rは、「ごっつ」で仲いいって言われてたよ。
751名無しさん:2006/03/01(水) 16:53:01
たまに二人一緒にテレビ出たりすると、
ほんこんの「ウチの相方は凄いんですよトーク」が炸裂する。
鼻につくくらい繰り返すうえに、板尾は否定しない。仲はいいんじゃないかな
752名無しさん:2006/03/01(水) 18:54:01
今週の「べしゃり暮らし」がまさにこういう話だったけど、
このスレでは、誰も少年ジャンプ読んでないんだろうか。

>>243
推測・イメージと割り切って楽しむなら別にいいけど、
「○○は仲悪いよ」(根拠のない断定)→「そうなんだ…」(無批判な受け入れ)
みたいなやりとりが結構あるのが気になる。
もし自分の立場が“仕事してる姿”と“噂話”だけで人格を語られたら…と思うとなぁ。
753名無しさん:2006/03/01(水) 19:47:34
>>688-689
亀レスだが
いや、漏れもスマソ 最近腐女子が入り込んで来てるからそれ系統の人だとオモタ(⊃;´ω`)
自分で言っといてアレだがマターリ行こうww
754名無しさん:2006/03/01(水) 20:16:43
ウンナンはどうなんだろ?最近ちっとも一緒に仕事しないから気になる
ただ内ちゃんはすごく面倒見がいいし人の悪口言わないらしいね
755名無しさん:2006/03/01(水) 20:34:18
>>754
ウッチャンは、もはや相方よりもさまぁ〜ずとかふかわといる方が楽しそう
756名無しさん:2006/03/01(水) 20:36:17
>>754
一応今TBSで一緒に出てるぞ。何か目を合わせてない気がするが・・・。
気分は上々の時のトークが懐かしく思えてきたな
757名無しさん:2006/03/01(水) 20:40:08
内村は、夢だった映画を一緒にやったのが内Pメンバー
南原も何かしら出てくるのかと思ったけど、何もなかったw
758名無しさん:2006/03/01(水) 21:04:20
いや、仲はいいと思う。
ラジオで親友をあげるとしたらって話題で普通に
「俺は南原と哲っちゃんと…」とか言ってた気がする
759名無しさん:2006/03/01(水) 21:19:51
奇妙な関係なら
ダブルブッキングとハイキングウォーキングかな。
仲悪いわけじゃないけど訳ありでコンビ間敬語。
760名無しさん:2006/03/01(水) 21:49:30
>訳あり
>>759
kwsk
歳が離れてるとか?
761名無しさん:2006/03/01(水) 22:01:45
女芸人同士だと普段仲悪いとやってけないのって何でだろう
762名無しさん:2006/03/01(水) 22:24:19
仕事とプライベートの割切りが完全にできるかどうかじゃない?
私は女だけど仲悪かったらコンビなんて耐えられないと思う
男同士がどうなのかは想像するしかないけど
763名無しさん:2006/03/01(水) 23:03:14
>>760
ダブルはバイト先で仲良くなって結成したから、その時の関係が抜けないみたい。
黒田はバイト先で先輩だったけど年が川本より下。
川本は黒田より年上だけどバイト先で先輩だったから未だにお互い敬語。
ハイキングの場合もともと別のコンビで
お互い同時期に解散してコンビ組んだから、
松田は鈴木より年下だけど、芸歴は鈴木より少し上。
鈴木は松田より年上だけど芸歴は松田より下。
だからお互い敬語。
764名無しさん:2006/03/01(水) 23:25:59
ウンナン、コンビ仲はどうかわかんないけど
笑う犬がゴールデンに行くときにウッチャンが「南原を入れたい」って言ったらしいし、
信頼しあってる、ってのはあるんじゃない?
仲は良くなくても、実力は認め合ってるというか。
765名無しさん:2006/03/01(水) 23:26:31
>>762
なるほど。確かに自分は女だけど完全に感情を仕事に挟まないなんて出来ないな
766名無しさん:2006/03/01(水) 23:39:58
ウンナン、友達みたいな仲の良さはないかもしれないけど、
一緒にラジオやってるし、仲が悪いって程でもなさそう。
信頼関係はありそうに感じる。
767名無しさん:2006/03/01(水) 23:43:32
一緒にラジオやってるって関係ないだろ…
ウンナンは目を合わせない。
それが普段あまり一緒に仕事をしないことからの照れ隠しなのか、
本当に仲が悪いからなのか読めない
768名無しさん:2006/03/01(水) 23:44:28
メッセンジャーは?
769名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:01
ウンナン、嫌いあってる感じではないけど
うっちゃんが三村とかウドを見る時はものすごい優しい目をするから
その落差で何かわだかまりがあるんだろうか、と思ってしまう…
770名無しさん:2006/03/02(木) 00:15:32
お前等の言い方だと仲悪いコンビがいないみたいだな
はっきりいってみんな仲悪いよ プププ
771名無しさん:2006/03/02(木) 00:36:26
>>751
130Rって東京ではあまり知名度もうないかもね
ガキや虎ノ門の影響で「板尾さん」としてピンでのイメージが先行してる
でも新宿ルミネじゃかなりのペースで新喜劇の座長してるから
TVでは共演しなくても新喜劇で週3ぐらい一緒にいるんだよね
772名無しさん:2006/03/02(木) 01:17:35
ライセンスは?
773名無しさん:2006/03/02(木) 01:33:04
イロモネア観てたらポイズン仲悪そうだった
774名無しさん:2006/03/02(木) 02:07:19
>>772
ライセンスは仲良いと思う。
一緒に帰ったりしてるよ
775名無しさん:2006/03/02(木) 02:51:38
女コンビが仲悪いとやり辛いっていうのは、ただでさえ周り男ばっかりで仲間少ないのに、
相方とまでギスギスしてたら・・・っていうのもあるんでは。
776名無しさん:2006/03/02(木) 02:57:19
そりゃそうだね
777名無しさん:2006/03/02(木) 03:22:08
ポイズンどうなんだろうね?
一時期よりは雰囲気良くなった気もするが…
778名無しさん:2006/03/02(木) 05:11:57
イロモネアで猫ひろしが投げたスーツを河本がキャッチして
マジギレっぽく怒鳴った後、気がつくとスーツは井上が持ってた。
ガキっぽい河本と大人な井上って構図なんだろうか?
779名無しさん:2006/03/02(木) 07:17:38
河本、あれはマジギレじゃなくてツッコミ入れただけだよー
そのあと一番声出して猫ひろしのこと応援してたし…
井上は小力のスーツも受け取って畳んであげてた。
たぶん何も考えてないて思われ。
スレ違いすみません。
780名無しさん:2006/03/02(木) 07:59:39
また次課長オタがしゃしゃりでてきた…
781名無しさん:2006/03/02(木) 08:09:32
つか次課長ヲタってやたら人の意見を否定するよな
782名無しさん:2006/03/02(木) 08:11:26
イロモネア見て、レイザーラモンとスピワは意志の疎通ができてなくてヤバそうと思った…
レイザーラモンは二人での活動が少なくて仕方ないのかもしれないけど。
あの番組、コンビの呼吸が露骨に影響するから結構恐い。
仲良しがウリのおぎやはぎに出てもらいたい。
783名無しさん:2006/03/02(木) 08:27:49
ポイズンも冷えきった空気が流れてた>イロモネア
スピワは空回ってたけど意志の疎通はできてたんじゃない?
784名無しさん:2006/03/02(木) 08:33:02
でもイロモネアは企画自体、得手不得手がはっきりしてるからなあ
中川家とか品庄みたいな正統派漫才師は、そもそも一発芸が苦手で息を合わせる以前の問題だった
スピワもそのタイプなんじゃないかなと思うけど
785名無しさん:2006/03/02(木) 08:53:02
うまく笑いが取れないコンビを見て、すーぐ「仲悪い!」ってw
スピワとかフリ長いのが特徴のコンビは、この企画に向いてないだけだよ。
意志の疎通は取れてたと思うよ。
「甘ーい」をやらなかった辺りは、意地なのかな?
786名無しさん:2006/03/02(木) 09:04:07
SPWは『甘い』と『安達ゆみと子供』を押しすぎだからそろそろそのネタはやめて正解だと思うのは俺だけ?
787名無しさん:2006/03/02(木) 09:04:10
レイザーラモンはどうよ?
788名無しさん:2006/03/02(木) 09:06:05
レギュラーも正統派漫才師だけど100万取ったお
インパも一発ギャグとか持ってないけど100万取ったお
789名無しさん:2006/03/02(木) 09:17:07
レギュラーが正統派漫才師とは初めて知りました
790名無しさん:2006/03/02(木) 09:17:59
レギュラーは仲の良さがもろに「誘い笑い」になって出たね。
片方がネタやるともう片方が爆笑しちゃうのは本来良いことじゃないけど。

インパは堤下のジャイアンとテディベアが鉄板だから論外じゃない?w
791名無しさん:2006/03/02(木) 10:49:20
スピワは向き不向き以前につまらない。
劣化激しすぎ。
792名無しさん:2006/03/02(木) 11:15:35
>>779
芸人にとっては突っ込みかもしれんが視聴者の中には「うわ・・・怒ってる」って
思った人も結構いると思うぞ。
793名無しさん:2006/03/02(木) 12:57:50
次課長、フレパ見てあんまり仲良く無さそうだと思った。
目を合わせないしハイタッチもほとんどなし。
前のイロモネアでも河本、団長と抱き合ってたけど
井上とは何もしなかったし。
794名無しさん:2006/03/02(木) 13:01:10
ジャニオタと同じ精神構造だな。芸人アイドルはすげーわ。
795名無しさん:2006/03/02(木) 13:13:17
8番セカンド、ムックは
息合ってないと無理。
仲悪いなら相方で笑わそうとしない。
でも個人的には次課長は
好きじゃないがww
796名無しさん:2006/03/02(木) 13:30:32
最近のスピワって小沢の暴走に井戸田が乗り遅れてる感が…。
何もせず静観してるだけだから、せっかくの小沢が死んでる。
仲はいいだろうけど、もっと小沢の世界観に踏み込まないと。
797名無しさん:2006/03/02(木) 13:42:46
>>793
仲が良い=ハイタッチや抱き合ったり、なんて短絡的も良い所だw
目があまり合わなかったのも、
初めてのフレンドパークで舞い上がって余裕がなかったんだろう

>>796
結婚してから、お互いにどことなく遠慮しているように見えるね
798168:2006/03/02(木) 14:06:25
>>797
本当にそう!
井戸田が結婚してから、あの2人空気が変だよ。
コンビ間の暗黙の流れが乱れてる。
相変わらず仲はいいだろうけど、一線引いてる感じ。
799名無しさん:2006/03/02(木) 15:02:09
次課長はフレパ見て思っていたより仲悪いのかと思った…。だって目を殆ど合わせないし遠慮が見てとれる。

前に出てたキンコン、レギュラーのがよっぽど仲良く見えたのは私だけ?
800名無しさん:2006/03/02(木) 15:32:21
>>799
少なくともキンコンよりは仲いい。
801名無しさん:2006/03/02(木) 15:35:27
たとえ仲悪くてもあの8番ムックが出来るなら何の問題もなかろうよ。
>>768
一時黒田ばっかが仕事があって厳しかったようだが、今は普通くさい。
関係ないが某番組の関西若手アンケートで、二人とも「恐い先輩」に隣り合って
ランキングされてたのに笑った。

802名無しさん:2006/03/02(木) 15:35:32
さまぁ〜ずって三村の一方的な感じがする。
803名無しさん:2006/03/02(木) 15:43:36
NHKのご近所の底力、たまにtake2を覗き見たいためにチェックすることがあるw
804名無しさん:2006/03/02(木) 16:14:13
次課長は仲良いかはわからんけど、イロモネア見てお互いのこと分かってる感じがした。
確信がある感じ。
でも河本って井上の方あんまり見ないよね。
805名無しさん:2006/03/02(木) 16:21:47
今このスレを最初からガーっと読んだが、
>>291が一番同意できる
806名無しさん:2006/03/02(木) 16:24:38
次長課長最近飽きてたけどイロモネアの亀田とムックでコンビ愛(?)見せ付けられた
807名無しさん:2006/03/02(木) 17:17:13
ほらほら、次課長ヲタは巣に戻らないと
怖い人くるよ(´・ω・`)
808名無しさん:2006/03/02(木) 17:38:52
完全ローカル話題。
最近矢野兵頭の矢野の兵ちゃん大好きアピールがすごいんだが、
付いてる腐女子が皆無なせいか、何の話題にもなってなくて受けるw
809名無しさん:2006/03/02(木) 18:17:24
いい大人同士のコンビが女同士みたいに仲良くしてたらキモイだろ
目を合わせるだのプライベートで遊ぶだの
そんなもんで語ることか?
810名無しさん:2006/03/02(木) 18:19:36
パペットマペットのウシとカエルは
ああ見えても仲がいい
811名無しさん:2006/03/02(木) 18:27:53
>>809
それを言っちゃあ御終いよ
812名無しさん:2006/03/02(木) 18:28:12
>>805
禿同ww
813名無しさん:2006/03/02(木) 18:29:05
おぎやはぎ芸風変えてくんねーかな
ネタは好きだったのに気持ち悪くてしょうがない
814名無しさん:2006/03/02(木) 18:56:20
確か前にやってた番組アンタッチャブルの柴田は、山崎の事、最初で最後の俺だけの相方。と真面目な顔して言ってた。
それを聞いた山崎はすごく嬉しそうな顔してたら、やっぱ、最後じゃないかもwと山崎をからかったらマジで山崎が泣きそうな顔になっちゃって、そんな山崎を見た柴田は何にも言わず山崎の手を握りながら頭をなでなでしてた。
仲良いというかアンタッチャブルの不器用ながらの絆と言うものを見た。
何か感動した…
815名無しさん:2006/03/02(木) 19:41:48
>>813
禿同。
816名無しさん:2006/03/02(木) 19:57:02
>>814
文章力ねぇ〜〜(((゜д゜;)))
817名無しさん:2006/03/02(木) 20:00:40
次課長ファンは
井上が男前だからヲタ扱いされてると思われ
818名無しさん:2006/03/02(木) 20:03:16
つか、ロバート仲いいのか?
819名無しさん:2006/03/02(木) 20:04:02
>>816
文章力は確かにないがちょっと失礼じゃないか?w
820名無しさん:2006/03/02(木) 20:06:25
山崎は一人でつっぱしってるだろ
柴田はうるさいだけだし
バラバラ
821名無しさん:2006/03/02(木) 20:08:57
さまぁずヲタや次課長ヲタの僻みかw
822名無しさん:2006/03/02(木) 20:29:19
アンタッチャブルにもコンビ間の役割分担とか信頼関係がきちんと見えるけどな。
確かにビジネスパートナー的な間柄かもしれないが、バラバラとまでは言い難いと思うけど。
823名無しさん:2006/03/02(木) 20:37:50
まーね
824名無しさん:2006/03/02(木) 20:47:58
>>802
大竹が態度に出さないだけ
ここは最強
825名無しさん:2006/03/02(木) 20:52:21
>>814
アンタッチャブルいいねえ。
黄金伝説で食べ物の好き嫌いが多くて我侭な山崎を
怒りながらもひっぱてく柴田がすごく好印象だった。
コントや漫才では突っ込みすぎじゃない?て思うことあるけどw

それとフットボールも何かの番組で高さにおびえる岩尾を
抱きしめてよくやった!って褒めてる相方(名前失念)見て軽く感動した。
826名無しさん:2006/03/02(木) 20:56:11
>>825
後藤です!後藤
827名無しさん:2006/03/02(木) 21:07:56
スピワってコンビ愛というより上下関係の様な気が…。
井戸田は自分の熱烈ラブコールで上京させた小沢に頭が上がらないって感じw
だからつっこまないで野放し状態w
828名無しさん:2006/03/02(木) 21:40:25
スピワに関しては、自分は井戸田の方が小沢を置き去りにしている気がするが…
もちろん井戸田の結婚以後な
829名無しさん:2006/03/02(木) 21:52:53
小沢も小沢で野球やらDJやら好き勝手やってるので
お互い様と言うかなんと言うか
830名無しさん:2006/03/02(木) 21:58:27
それで彼らは成り立っている


小沢+自由+井戸田=スピードワゴン
831名無しさん:2006/03/03(金) 00:19:20
三村は相方に限らず先輩でも後輩でも家族でも
愛情表現を素直に口にするから一方通行に見えるのかもね
逆になんとなく気難しそうな大竹がずっと付き合ってるくらいだから
よっぽど三村を好きなんだろうなぁと思う
832名無しさん:2006/03/03(金) 00:20:44
そりゃ〜三村はいい奴そうだもんな
833名無しさん:2006/03/03(金) 00:32:47
834名無しさん:2006/03/03(金) 00:35:26
ずーっとひとつのコンビの話になっちゃうとアレかもしれないけど、「もうこのコンビの話はしちゃダメ」って
なっちゃうのもつまらんと思うんだけども。
835名無しさん:2006/03/03(金) 00:37:59
>>834
>>1から読んできても、そんな事が言えるのか?
836名無しさん:2006/03/03(金) 00:44:19
>>835
しばらく見ないで放っとけば、どうせそのうちに話題変わるからね。
別にいい。
837名無しさん:2006/03/03(金) 00:47:31
>>836
全員がそう思ってる訳じゃないからな…。
838名無しさん:2006/03/03(金) 00:52:25
>>837
「もうこのコンビの話はしちゃダメ!」って言うのも
全員がそう思ってるわけじゃ無いからね。
ずーっと同じコンビの話題が続いちゃってたらその時々で
ストップかけたり別の話題を振ればいいんじゃないの。と思ってる。
839名無しさん:2006/03/03(金) 01:04:16
>>838
>ストップかけたり別の話題を振ればいいんじゃないの。と思ってる。

いやいや、だからストップかけたんだが…。
840名無しさん:2006/03/03(金) 01:07:30
別にストップなんかかけないで普通に他の話題振ればいいじゃん。
無駄に空気悪くなるような事するなよ。
841名無しさん:2006/03/03(金) 01:12:32
>>840
いやいや、だから空気悪くしたくないから
>>833でレス番だけで、気を使ったつもりだったんだけど…。
842名無しさん:2006/03/03(金) 01:16:40
わかりにくいw
他のコンビの話題振ってくれたほうがいいよ
843名無しさん:2006/03/03(金) 01:19:58
ブラマヨは、よっさんの小杉に対する執着心がちょっとコワスwな時がある。
良く言えばナイーブなんだろうなと思う。
844名無しさん:2006/03/03(金) 02:37:09
さまーずに誰も興味ないと分からせたい
845名無しさん:2006/03/03(金) 03:03:30
あるから書かれるんだよ
846名無しさん:2006/03/03(金) 03:55:08
オタが書いてるだけ
847名無しさん:2006/03/03(金) 08:28:51
じゃぁブラマヨ話に乗ればいいのに…
848名無しさん
じゃあ乗ってみようか
>>843
kwsk
自分は非関西だから、まだまだ二人のことがよく分からないんだ