芸人にまつわるちょっといい話#5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
コンビ、トリオ間・芸人同士・家族に関することまで。
芸人にまつわるいい話を紹介して下さい。
ひっそりまったりほんわかスレ2スレ目突入。

基本的にはsage進行。メール欄に半角英数で「sage」と書こう。

前スレ
芸人にまつわるちょっといい話#4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1111186359/

特定の芸人へのアンチ若しくは煽り発言は完全放置でマッタリと行こう。
嫌なことがあったらこのスレ見ようヽ(^。^)ノ
既出でもイイ話はイイ話。でも、しつこいコピペはやめよう!

過去スレ
<1>http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1076388363/
<2>http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1086423975/
<3>http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1098368536/
2名無しさん:2005/07/13(水) 11:27:55
>1乙!2ゲトしながら、貼ってみますよ。

まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/geinin/
3風と木の名無しさん:2005/07/13(水) 11:54:22
>>1
乙!
4名無しさん:2005/07/13(水) 12:56:13
4
5名無しさん:2005/07/13(水) 14:47:35
>1 >2
乙!!
6名無しさん:2005/07/13(水) 14:48:49
>1>2
乙鰈。
7名無しさん:2005/07/13(水) 17:44:13
8名無しさん:2005/07/13(水) 21:19:28
>>1-2
乙です!!
9名無しさん:2005/07/13(水) 21:40:08
1-2
乙!!です
10名無しさん:2005/07/13(水) 22:33:00
乙です!
11名無しさん:2005/07/13(水) 22:35:37
12名無しさん:2005/07/13(水) 23:33:34
乙華麗
13名無しさん:2005/07/13(水) 23:37:30
>>3
おまい某板の住人だろ!?w
14名無しさん:2005/07/14(木) 03:56:06
いい話(・∀・)ホスイ!!
15名無しさん:2005/07/14(木) 03:57:26
(FUJIWARAのオールナイトニッポンより)
雨上がりの宮迫はドンキホーテの大人のおもちゃ売り場に行くのが好きで
その日も「新作が出てるかもしらん」という理由で後輩のFUJIWARA藤本が連れてかれた。
売り場の一番高いところにある、一番極太の真珠パンパンのバイブを宮迫が手に取った瞬間、
店内を流れる有線から「君の声がききたいから〜」とくずの曲が流れてきた。
16名無しさん:2005/07/14(木) 15:46:23
>>1
乙です(`・ω・´)ゝ
17名無しさん:2005/07/14(木) 18:01:23

恋愛対象にはなってないけど大切な存在なんだよね。
個人的に、オールナイトニッポンで曲紹介(練習)の時間を貰った時に
いきなり躓いたしずちゃんが、ポツリと「山ちゃん言ってくれな分からへん」
って言ったのが凄い意外だった。
とんでもない勘違いかもしれないが、しずちゃんもそれなりに
山ちゃんの事頼ってるんだなって思ったから。

前スレで南海山里が話題になってたからしずちゃんのは無いかと
探して見つけた。マジであったからチョとビクーリ。
18名無しさん:2005/07/15(金) 10:15:24
>17
誤爆か?
19名無しさん:2005/07/15(金) 15:56:17
>>18
いや普通に誤爆じゃないだろ
20名無しさん:2005/07/15(金) 16:43:29
とろサーモンの村田が
久保田からコンビを組もうと誘われた手紙を
まだ持っていたのは少しいいなと思った
21名無しさん:2005/07/15(金) 19:51:45
内Pスレからの転載。

バナナマンがラジオで言ってたんだけど、前に内Pに出て、収録後の飲み会で
ゴルゴが帰った後、ディレクターだかプロデューサーだかがパラ部の斉藤に、こんな
話しをしたそうだ。

「ゴルゴには言わないでくれって言われたんだけど、『斉藤に子供が生まれ
たから、出産祝いに番組出してやってください』ってお願いされたんだよ」

あの人はそういうことをサラッとやっちゃうカッコイイ兄貴なんだよなと、バナナマン
も感動したらしい。
22名無しさん:2005/07/15(金) 19:58:08
いい話アゲ
23名無しさん:2005/07/15(金) 20:57:02
「13人がかりのクリスマス」って番組のエンディングでの
江頭2:50のモームス紺野に対する言葉に泣いた
24名無しさん:2005/07/15(金) 21:39:59
>>23
それじゃよくわからないから
なんて言ったのか教えてよ
25名無しさん:2005/07/16(土) 19:30:53
詳細書かかないならハナから書くなと
26名無しさん:2005/07/16(土) 23:48:59
ウッチャンと出川の友情話に泣いた
27名無しさん:2005/07/17(日) 01:07:59
今日のウンナンのラジオ聞いてて、内村さんとジニーがまだ連絡取り合ってるって知ったら何だか嬉かった。
28名無しさん:2005/07/17(日) 01:09:44
>>25-26
詳しく
29名無しさん:2005/07/17(日) 01:10:53
>>27
前スレだかどっかでジニーが反日歌手やってるって話があったから尚更。
30名無しさん:2005/07/17(日) 01:38:04
そういえばジニーのサイトにウッチャンとさまぁ〜ずと
TIMと飲み会してる写真が載ってた(日付は最近)。
ちょっと嬉しくなった。
31名無しさん:2005/07/17(日) 05:58:00
こんなん見つけた。さすがキムキム

972: 2005/07/17 03:34:21 hX1QojhW0 [sage]
若手が集まってダラダラしゃべるみたいな番組で
誰かが「りあるキッズ、今度飲みに連れて行こうって思ってるんです」と言った。
すると、キムキム兄やんが
「アホか!絶対行ったらアカンで!そんなんしたら、アイツらが積み上げてきた
芸暦とかが全部なくなってしまうわ!誰も見てないと思っても絶対誰か見てる!
絶対、アカン!!絶対アカンで!そんなんしたら、俺が絶対許さん!」
と急に激怒した。
ずっと若手の話を聞いてるだけだったのに、横道反れそうな話してたら、急に怒る。
ホントに兄やんなんだなと思った。
32名無しさん:2005/07/17(日) 08:06:28
キム兄いいね〜、大好きだ!(・∀・)
33名無しさん:2005/07/17(日) 09:06:10
>>31
キム兄イイ!筋が通ってる男はいいなぁ
34名無しさん:2005/07/17(日) 11:13:23
その話はガイシュツ…
35名無しさん:2005/07/17(日) 19:14:23
二年前、高校の文化祭に三組吉本から芸人が来た。
当時俺は学校の友人と漫才をしていてそこで
前座とトークコーナーの司会をさせてもらうことになった。

当日、控え室に挨拶に行ったが
昔から見てる芸人さんを前にしてすごく緊張していたため
「前座をさせていただくのでよろしくお願いします」
から何も言えなかった。

しかしそこで出演者の一人であるランディーズの高井さんが
「どのくらいやってるん?」とか「M-1は出たことあるの?」などいろいろ話をしてくれたため
かなり緊張もほぐれ、そのあとの前座のネタも芸人さんの助けもありトークも上手くこなせた。

今では高校卒業と共に相方はNSC、俺も大学卒業後NSCに行こうと思っている。
終始、舞台裏で緊張をほぐそうとしてくれた高井さんはもちろん
フォローをしてくれたり、お笑いの難しさを教えてくれたそのときの芸人さん達にはすごく感謝している。

いつになるかわからないけれど、努力して将来また同じ舞台に立ってあのときのお礼が言いたい。

自分のコトでスマソ。でも、もともとお笑いオタあがりの俺にはホント嬉しかったんだよ…
36名無しさん:2005/07/17(日) 20:08:18
>>30
その日記のアドレスキボン
ググっても出てこなかった・・・
37名無しさん:2005/07/17(日) 21:23:16
>>36
ttp://cyworld.nate.com/fuhachaeyeon
で小窓が出てきたらPhotoタブをクリックして愛..withChaeYeOnのところ。
38名無しさん:2005/07/17(日) 23:14:06
そーいやたしかキムは松本より年上なはずだけどあからさまに後輩みたくなってるのはなぜ?
ただ単に芸歴とか放送作家あがりだっけ?それとかの関係?
39名無しさん:2005/07/17(日) 23:29:09
芸歴じゃないの?だって今田より後輩なんでしょ。
40名無しさん:2005/07/17(日) 23:33:39
>>38
芸人(特に関西)は芸歴が上下関係の全てを決めていて年齢は関係ないみたい
で、キム兄はDTの何年か芸歴的に後輩

りあるキッズに敬語で接してる若手芸人(年齢的にはりあるキッズよりもかなり年長なのに)とかもいる
41名無しさん:2005/07/17(日) 23:37:52
確かキンコン梶原もりあるキッズからお年玉貰ったらしい
42名無しさん:2005/07/18(月) 00:19:19
あーやっぱ芸歴なんだ 
くりーむしちゅーがぐるナイでたときもナイナイが上にたってたね
43名無しさん:2005/07/18(月) 00:43:32
>>31
そういうことを言ってくれる人が
回りにいないのが今の某J事務所…
44名無しさん:2005/07/18(月) 01:49:26
>>43
知るかw
45名無しさん:2005/07/18(月) 10:30:10
>>31の意味が今までよく分からなかったが、>>43を見てようやく分かったよ
46名無しさん:2005/07/18(月) 12:11:21
>>42
芸歴が一緒だと売れたもんが偉いってますだおかだが言ってたような…
だからますおかもくりぃむに微妙に敬語なんだよね
47名無しさん:2005/07/18(月) 13:53:51
ますおかって若手?中堅?
48名無しさん:2005/07/18(月) 14:26:39
>>47
貫禄を見る限りは中堅だろうけど、知名度がいまいちだから…まだ若手?
49sage:2005/07/18(月) 14:56:20
>>47
ちなみにM−1優勝したことあります。
50名無しさん:2005/07/18(月) 14:58:37
↑ごめん名前にsageかいちゃった。
51名無しさん:2005/07/18(月) 15:08:06
関係ないかもしれないけど中川家、ますおか、ハリガネ、くりぃーむで舞台たったことあったなぁ。
52名無しさん:2005/07/18(月) 15:32:58
そういや結構前内Pの若手芸人下克上にますおかとドラドラ一緒に出てたけど、
この二組は同じ位置付けなんだろうか。
53名無しさん:2005/07/18(月) 17:20:29
>>46
ますおかと海砂利水魚(現くりぃむ)は同時期にボキャブラの芸人コーナーに出たが、
海砂利が初回から強力なネタで上位に入ってたのとは逆に、ますおかは何回か出たが
そのたびにはずしまくって3回でコーナーから消滅した。(このあてつけなのかラジオの
コーナーで「ますだおかだのボキャブラ地獄」なんてコーナーもやってたが)

また、同じくらいにやってたガハハキングでは、ますだおかだは10週勝ち抜いて三代目
キングになったが、海砂利は勝ち抜きの途中で番組そのものが打ち切られてしまった。

どっちが面白いかは別としてボキャブラブームに乗れたおかげでくりぃむの方が力を
つける機会が多かったことは確か。
54名無しさん:2005/07/18(月) 23:29:35
↑この二組は仲いいよね。有田と岡田 上田と増田の組み合わせで大阪で遊んでた時になぜか二回も違う場所で遭遇して気まずかったって話してたことあった。
55名無しさん:2005/07/19(火) 09:51:07
そうそう。
十数年前地方番組で二組がレギュラーになってそれで仲良くなったとか。
でもそれから会う機会が少なくなって今会うと気まずいって増田が言ってた
あと増田と上田、あとX-GUNのさがねで合コンもしたことがあるらしいなw

ってスレ違いだな。すまん
56名無しさん:2005/07/19(火) 14:01:22

57名無しさん:2005/07/19(火) 23:02:19
有田と岡田と上田と増田か 〜田ばっかりだw

矢作と有田と岡田がドスペ2で何かやってたけど
矢作と有田が仲良いから、見てて岡田がちょっとかわいそうだった
くりぃむとますおか またいい関係になれるといいね

↓スレ違いのお詫びに 拾い物ですが… ヒロシといつここ山田
ttp://www.nikkansports.com/ns/entertainment/interview/2005/sun050612.html
58名無しさん:2005/07/20(水) 01:05:36
(ノД`)
山田モテないのか?良い男なのに…
59名無しさん:2005/07/20(水) 08:32:42
>>57
ヒロシがポッケに手を入れてるのって、震えをかくすためなのか…
いい話、とは違うかもだけど何かヒロシ好きになった
60名無しさん:2005/07/20(水) 13:51:46
山田って白いほう?黒いほう?
61名無しさん:2005/07/20(水) 13:52:58
>>60
黒い方
白い方は菊地
62名無しさん:2005/07/20(水) 18:35:34
かなり昔の話。
くりぃむ(当時海砂利)が、ある番組のオーディションを二人で受けに行ったとき、
そのオーディションは、ピンで司会が出来るやつを探しているため、どちらかを選ばなくてはならなかった。
スタッフが、何度も説明するが、二人は、かたくなに「コンビなんで(ピンは)嫌です」と反論。
結局、その司会は、ジョーダンズのどっちかがやったらしい。
63名無しさん:2005/07/20(水) 18:37:26
海砂利の頃は相当とがってたから、当時の二人らしい話だね
64名無しさん:2005/07/20(水) 20:20:54
今まで書いてある話に比べたらどうって事ないが…

吉本のアホマイルド・坂本が横浜の動物園で彼女(多分)と一緒にいた。めちゃめちゃほんわかした感じだったwお弁当食べてたし(´∀`)

別にいい話でも無いな…
スマソ
65名無しさん:2005/07/20(水) 21:14:15
いい話というか、情けは人の為ならずな話。

内村主演の映画にもなったドラマ3部作が作られたのは、そのドラマのプロデューサーが
炎チャレのAD時代、内村に凄く可愛がって貰ったからだそうだ。
冠番組のMCとADと言ったら、立場的には神様と奴隷くらい立場が違うのに、
内村は凄く自分に優しかった、可愛がってくれたと感謝し、人生の師と仰ぐ
くらい尊敬していたので、炎チャレが終った時の打ち上げの場にやって来てオファー
したんだそうだ。
内村は酒の席でもあったので、軽く良いよ〜と答えたら後で「君塚さん抑えました!」
と言われて、本気だとわかって吃驚したんだそう。

内村本人は特別優しく接したつもりはないらしいんだけど、された側である
ADだったプロデューサーには特別だったわけで、優しく接しとくもんだなと思った。
ぜんじろうなんてそのせいで海外で活動する事になったわけだしね。
66名無しさん:2005/07/20(水) 22:43:13
>>65
ぜんじろうなんかやったん?
詳細頼む
67名無しさん:2005/07/21(木) 01:04:53
ウッチャンとかふかわとか礼儀も良さそうでスタッフから好かれてそうだ
68名無しさん:2005/07/21(木) 02:13:48
ふかわは、何かの番組で、アンガールズにものすごい先輩風吹かしまくって
「俺が次のギャグ考えてやるよ」「松本さんと俺とは紙一重」とか言いまくって
イキってる様子が隠し撮りされてて、幻滅した覚えがある。
69名無しさん:2005/07/21(木) 02:49:57
>>68
そこがふかわの面白さなのに。
70名無しさん:2005/07/21(木) 05:54:14
人間としての小ささを惜しげも無く晒すのが彼の持ち芸ですからw
71名無しさん:2005/07/21(木) 18:23:28
>>66
ちょっと売れて東京に進出した頃、関西のスタッフに天狗な対応をしていばりちらし、
まわりから嫌われ捲った。
売れなくなって都落ちしたが、その頃にはぜんじろうに苛められてたADたちが
順調に出世してしまっており、全く仕事を貰えなくなってしまったそうだ。
72名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:51
伸びしろの少ない芸だな。w
73名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:32
フジワラスレより

519 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/06/14(火) 20:32:10
今日、朝ルミネの横の細い路上で原にぃいたよ。「原西さんですよね?」って声かけたら「そうと見せかけて そう!」って言って握手してくれた。やっぱいいわ原西(´∀`)

ワロタ
74名無しさん:2005/07/21(木) 23:15:11
ワロスwテレビそのまんまだな、原西。
75名無しさん:2005/07/22(金) 01:10:25
>73
いいなぁ原西
ワロタと同時に和んだよw
76名無しさん:2005/07/22(金) 01:41:34
さっき松紳で、2人が褒めてた芸人って誰?
77名無しさん:2005/07/22(金) 01:53:51
>>76
出川とモンキッキー(おさる)。それに、芸人ではないが小池栄子。
紳助曰く「司会者としてゲストの中に居ると安心できるメンバー」とのこと。
78名無しさん:2005/07/22(金) 01:58:37
サンクス>77
池子あんまり好きじゃないけど、空気読めるもんな
出川とモンキッキーは本当に「芸人」だと思う
79名無しさん:2005/07/22(金) 03:16:14
でも小池栄子でてるとチャンネル変えてしまうな
80名無しさん:2005/07/22(金) 07:38:27
モンキッキーは先輩にはものすごくいい態度だけど、
後輩や一般人にはいばり散らして最悪だって他のスレで見た。
本当はどうなんだろうね。
81名無しさん:2005/07/22(金) 07:55:56
爆笑問題偉そうにすんな!って叫んでたな、おさる時代に。
太田がその番組見てショック受けてたのがちょっと可哀想&面白かった。
82名無しさん:2005/07/22(金) 09:11:06
おさるが、たまに発する鋭い眼光。
真の性格を物語ってる希ガス
83名無しさん:2005/07/22(金) 14:27:54
池子と地理子は安心できる。邪魔しないから。あと、振っても大体合格点のコメントができるから。
おすピーどうにかしてくれよおすピー
84名無しさん:2005/07/22(金) 17:41:28
おすピーはもはや地球外生物
85名無しさん:2005/07/23(土) 03:29:24
>>73
原西のそういう所すごい好きだなー
86名無しさん:2005/07/23(土) 06:46:00
>82
なんとなく原口あきまさも同じ眼光に見える
87名無しさん:2005/07/23(土) 07:34:35
ペナルティのヒデが若手達と飲みに行った店に偶然今田が居た。
挨拶しなきゃと思っていると向こうから挨拶しに来てくれた。
今田が「俺にも一杯作ってくれや」というので出させると
その一杯だけ飲んで「ごっつぁん!」と自分の席に戻ってしまった。
その後、飲み終わった若手達が今田に挨拶してから帰ろうとしたが
今田はもう先に帰っていた。しょうがないので会計しようとすると
「お代はもう今田さんからもらっています」と店員。
つまり今田のさっきの一杯は「後輩と一緒に飲んだから
先輩の自分がおごるよ」という理由づけのための行動だった。
88名無しさん:2005/07/23(土) 07:39:07
小池栄子で思い出した、スレ違い話。
『ぷっすま』で根本はるみが出てた時、ゲームで新人グラビアアイドルの子が
恥ずかしいポーズやることになった。
まあ、ユースケや毅は盛り上がってるわけだが、根本がすぐに
『もういいよ! ごめんね、もういいからね』って女の子に駆け寄ったの見て、
あー、この世界にも後輩を思いやる気持ちがあるんだな、と、ちょっと感動した。

ところで、MEGUMIも面白いと思うんだが。
89名無しさん:2005/07/23(土) 10:35:19
>>87
今田兄さんカコイイ!!テレビ観ててもホント後輩思いだな、とよく思う。
90名無しさん:2005/07/23(土) 13:15:06
>>87
すごいね。後から
「一緒に飲ませてもらったわけでもないのに」みたいに
恐縮されるのを未然に防ぐわけだ。「俺が飲んだ分も入ってるやん、
そら俺が払うやろ」みたいな。
91名無しさん:2005/07/23(土) 14:18:51
長州小力に踊りをせがむ子供達と踊らされる小力。
子供達は長州力を知らないということを知ってちょっとショックを受ける小力。
92名無しさん:2005/07/23(土) 16:11:53
おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。
おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。
おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。
おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。おさるは創価学会員だから。
93名無しさん:2005/07/23(土) 20:28:20
>>91
小力可愛いなw
でもまあちっちゃい子が長州知らないのはしょうがないよなあ
94名無しさん:2005/07/23(土) 21:13:20
>>91
和むなぁwなんか素の小力見てると自然に顔がほころぶ自分ガイル。
95名無しさん:2005/07/24(日) 15:21:45
小力というと、前にテレビでやってた、橋本との対決が思い出される。
あこがれの橋本と会えて、なおかつ戦えて、「俺の物まねもやってよ」みたいなことを
言われて、感激してた小力が、橋本が亡くなったという情報聞いた時のことを思うと、
胸がつまるよ。
96名無しさん:2005/07/24(日) 15:40:38
>>95
あれは泣けた…。
97名無しさん:2005/07/24(日) 15:55:48
芸人いい話なら、自分の思い出話も書いていい?
もう解散したけど、フォークダンスDE成子坂って、みんな覚えてるかな…。
彼らがボキャブラブームで「コギャル殺し」と呼ばれてた時に、すげえ田舎の、うちの学園祭に来た。
喜んで見にいったら、前の方に、イタいギャルがたくさんいて、二人が舞台にたった途端、話も
聞かないでキャーキャー言ってた。桶田が、何か話すたびに、意味なく「オモシローイ」とか「カッコイー」とか
叫んで、内輪で爆笑とか…。
客もうんざりしてて、全体的にさめてて、笑いもおこらず、さすがにボケの桶田が不機嫌になってきたなー、
ってところで、いきなりツッコミの村田がコントをやめ、ギャルに向かって、「君ら三分黙ってくれるか?
今からすごい面白いことやるから」って言った後、二人で舞台の袖にひっこんでいった。
客席がざわめく中、もう一回二人が出てきた時には、新しいコントがはじまってた。
すごく面白かったし、「面白いことやる」って言って、それが本当に面白いってすげえ!って感動した。
その後、何組かお笑い芸人見たけど、あん時のフォークダンスが一番面白かった。
あとで運営委員の人たちに話を聞いたんだけど、二人に謝りにいったら、二人は楽屋に使ってた教室で
倒れてたらしい。何の打ち合わせもなく、やるはずないコントをやったらしくて、「桶田もアドリブがんがん
入れてくるし、話もメチャクチャ変わってるし、大変だったー! ウケて良かったわー! ごめんなー、会場寒く
して!」と言ってたらしい。二人で笑ってたって。

復活しねーかなー、フォークダンス。
98名無しさん:2005/07/24(日) 16:12:25
>97
好きだったよフォークダンス
目頭熱くなったぜ
ありがとう
99名無しさん:2005/07/24(日) 21:18:43
何だそれ。フォークダンスに特に思い入れなかったけど
(むしろコギャルに人気ってとこが寒いなとすら思ってた)
でもいいなあその話。かっこいい。
100名無しさん:2005/07/24(日) 23:47:54
成子坂、本当に好きだった。
コギャルは、マジでうざかったけど。
ボキャブラでウケなかった時、真剣に悔しがってたのは成子坂だけ。
真剣にネタに取り組んでた気持ちが伝わってきて、やるな、って。
本当に、もう一度復活してもらいたい。ただ、それだけ。
良いお話、ありがとうです。
101名無しさん:2005/07/25(月) 00:51:35
他スレから転載。

116 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/07/15(金) 23:50:31
さんまはむかつくがこんな話がある。さんまはやさしいのか冷酷なのか
分からん。

そのまんま東の謹慎が解けた頃、東は同時に早大文学部に通い始めた
そんな時、さんまが数ヶ月に一度開催する芸人ゴルフコンペに謹慎の
解けた東に招待状を出した、その参加費用は交通費込みで10万だった。

東は早大で、230円の学食を同級生と取ることで一般の経済感覚を取り戻し
貧乏同級生との、そんな食事に喜びを感じ始めていた頃だった。

東はさんまの誘いはとてもうれしかったのだが、本来勉強好きだったこと
もあり勉強するおもしろさ感じ始めていた時期で、また一般の経済感覚を
取り戻した状態であった、それに謹慎中に貯金が底をつきかけたこともあり
とても10万を払ってゴルフコンペに参加できないと思い、不参加にマルをうち
不参加理由は、お金がないからと正直に書きハガキを送り返した。

しかしさんまそんな東を気遣い、他の参加メンバーにカンパを呼びかけ東は
無料でゴルフコンペに参加する事ができた。

しかし、東はそのゴルフコンペに優勝してしまい、優勝賞金を手にすることに
なってしまった。東は参加させてもらった喜びを語ったあと、カンパしてもら
った人に優勝賞金をお返しします申し出た。

するさんまは、カンパした人間のことなんて覚えとらんで、と言い東はその
優勝賞金を持ち帰る途中、さんまさんや仲間のやさしさに涙が止まらなかっ
たと言う。

102名無しさん:2005/07/25(月) 00:53:56
>>101
さんま・・・!
旬は秋のくせに、いい奴じゃないか・・・!!
103名無しさん:2005/07/25(月) 08:31:19
昨日の25時間TVのヒットパレードの時、こだまの生『チッチキチー』が
出た時にウッチャンが『いや〜、南原にも見せてあげたかったなぁ!』って
言ったのが(あ〜、本当に仲いいんだな…)とちょっとジーンとした。。。
104名無しさん:2005/07/25(月) 16:45:16
>>103
自分が出ていてナンチャンが出ていない事に対するフォローでもあるだろうしね。
「南原、今、世界水泳で〜」って言ってたから。
実際に何で南原出てないんだって声もあったし。
105名無しさん:2005/07/25(月) 18:55:38
>>104
コンビっていいな…
106名無しさん:2005/07/25(月) 20:20:53
3Dする時に、リキッドじゃなくてブラシュクリーナーでも良いってどこかで見たんだけど、本当?
107名無しさん:2005/07/26(火) 00:02:16
今日のワイワイワイの生電話プレゼントで
電話に出た子がちょうど学校帰りで自転車に乗ってると言ったら
徳井が「1回降りーや」と言っていた。
かなり小さいことだけど印象的だったので。
108名無しさん:2005/07/26(火) 02:09:53
>>102
あんたおもしろい
109名無しさん:2005/07/26(火) 05:52:46
ビビる大木がラジオで言ってたんだけどネプチューンがまだ全然売れてないころに原田泰造と大木が貧乏で電車賃がないから二人で歩いて家に帰っていた時、原田が大木にラーメンを食わせてあげたらしい。
しかし電車賃すらなく、移動は全て徒歩だったほど貧乏なはずなのにと大木は不思議がった。
すると泰造は、
「大丈夫だ、消費者金融で一万円借りたから。お前は何も心配しないで腹一杯食え」
と言ったらしい。
この話、人によっては感動どころか「泰造アホか」と思うかもしれないが、俺はものすごく感動した。
110名無しさん:2005/07/26(火) 08:03:13
泰造がアホ過ぎて感動したw

大木の言う感動話はわざとらしくて今ひとつなことが多いんだが、これはくるなぁ
泰造キャラからして場面が目に浮かぶよ。嫁さんにがっちり管理してもらって欲しい
111ポチ:2005/07/26(火) 11:41:14
大木はそんな泰造を見習って後輩によくしてあげてるんでしょうね。
なんか事務所の後輩とかだけでなく芸人の後輩の誕生日には特上すしをみんなが
食べれないくらいたのむらしい。お金がないわけではないのに、
1R??の部屋に住んでいて物が部屋に入らなくてその隣の部屋を物置部屋として
使っているそうだ。しかもその隣の部屋は名前は知らないけれどプロレスラーが住んでいて
引っ越したため物置き部屋に使ったらしいという小さい自慢もしていた。
なんかこれいい話というか。。すれてますよね。。スイマセン↓↓
112名無しさん:2005/07/26(火) 18:10:34
ある日おさるが後輩やらと夜、お好み焼き屋に行った。するとそこにはビートたけしがいたらしい。
おさるはビックリしてあいさつに行った。するとたけしは随分そっけなく「おう」と言っただけだった。
おさるは自分達の席にもどり楽しくお好み焼きを食べた後、会計をしにレジに行くと店員が「ついさっきたけしさんから頂きました。」と。
おさるは急いで店を出て、黒のロールスロイスに乗り込んだたけしを見つけダッシュした。そして窓越しに
「たけしさんごちそうさまでした!」
するとロールスロイスの窓が下がり、
「おおアンチャンか」と少し照れくさそうに顔を出した。
続けておさるが
「ありがとうございました」と言うと、たけしは
「お礼なんていいよ。その代わりアンチャンが冠番組もったらオレ使ってくれよな」
そう言って去って行ったらしい。
113名無しさん:2005/07/26(火) 20:37:15
たけしはかっこよさのレヴェルが違うなあ
114名無しさん:2005/07/26(火) 20:42:06
>>112
しびれた…たけしかっこ良すぎ
115名無しさん:2005/07/26(火) 20:45:59
たけしはカコイイけど話してるのがモンキッキーかと思うと萎える
116名無しさん:2005/07/26(火) 21:31:12
キャラの違いと言えばそれまでだが、
ロンドンハーツのタレコミ奉行で、品川は庄司のタレコミ役、
アンタッチャブルの柴田は、山崎の保護者w
庄司かわいそう・・・でもないか。
117名無しさん:2005/07/26(火) 22:25:58
>>112
その話、おさるだけじゃなく、たけしと会った若手芸人さん、結構みんな言ってるよね。
118名無しさん:2005/07/26(火) 23:04:43
ウンナンのナンチャンに今年待望の赤ちゃんが生まれた。
元々大の子供好きで、結婚10年目にしてやっとだったので、ナンチャンは大層
喜んでるのだが、
「2番目の子供が出来た時に、撮った写真の量に差があるのは可哀相だから」
と、もっとたくさん撮りたかったけど我慢して、自分なりにセーブしたらしい。
だけど毎日赤ちゃんは成長して顔は変わってくし、出来る事も増えていくしで、
それは勿論可愛いんだけど、ちょっと前の赤ちゃんが懐かしくなり
「会いたい」
と口走り、それを聞いたウッチャンに(ラジオだった)
「隣に居るのに」
と笑われていた。
119名無しさん:2005/07/27(水) 01:31:36
先輩芸人は呑み屋で後輩に会ったら
さりげなく金出しとくのが暗黙の了解なんだろか。
これ系の話が多すぎる
120名無しさん:2005/07/27(水) 01:41:25
偶然会って奢るのはランクによるけど知り合いなら当然。
初対面でも片方が大物なら当然。
さんまも若いとき先輩にしてもらって格好よかったから
自分も奢るって言ってた。
121名無しさん:2005/07/27(水) 01:58:16
>120
角界とか歌舞伎界みたいに、事務所とかじゃなく芸人界の伝統なんだろうね。
TVがあるから他のと比べて接しやすいけど、やっぱ伝統芸能なんだなあ。
122名無しさん:2005/07/27(水) 04:00:49
で、それは先輩には返さないんだよね。
自分が成長したとき、後輩におごって、お返しをしたことになるんだ。
123名無しさん:2005/07/27(水) 07:08:25
先輩気付かれないようにく金を出しておく

後になって気付いた後輩が慌てて礼を言いに行く

先輩気の利いた一言でシメる


ここまでがプレイの一貫だと思われる
124名無しさん:2005/07/27(水) 08:12:24
プレイw
まあ確かにそうだよな。

ここ見てたけしと鶴瓶の話書こうと思ったけど既出だった。
つまみ枝豆が話してたやつ、鶴瓶が鶴瓶・ロンブー・くりぃむの番組で話してたけどやっぱ感動したなあ
125名無しさん:2005/07/27(水) 09:45:34
どうでもいい話。

ちょっと前まで、ウドと内村は結婚できなかったら老後を一緒に過ごそうと話していたそうだ。
海辺のちっさい家買って、そこで独身の芸人集めて暮らす予定だったらしい。
内村が結婚したいま、ウドは老後どうするのか心配だ。
126名無しさん:2005/07/27(水) 11:20:52
その前に「海辺のちっさい家」に独身芸人集めるのはつらいな。
127名無しさん:2005/07/27(水) 12:47:12
独身元芸人老人ホームかw
128名無しさん:2005/07/27(水) 13:26:08
ポケビで活動してたときは内村、千秋、ウドで
勝俣が結婚して無い頃は内村、勝俣、ウドで将来一緒に住みたいと言ってたな。
ウドはどうあっても一人になるのは嫌なんだな。
129名無しさん:2005/07/27(水) 14:22:59
その家に天野とウドが揃って住みそうだな・・・
130名無しさん:2005/07/27(水) 14:59:07
漏れ地方だけどウドはこっちに彼女がいるらしく再々来てるよ。
いつも決まった飯屋に行くみたいなんだけど、そこのオバちゃんに
写メ見せてもらった。話し聞いたらすごい彼女と仲良いみたいだ。
131名無しさん:2005/07/27(水) 15:30:26
ハリガネ・大上は高校の同級生であるルート33・堂土を、一緒にコンビ(あっぱれ団)組んでNSCに行かないかと誘った。
その時の堂土の台詞。
「別にええけど、コンビ組んだらもう友達やないからな。」

それから数年後の話。
伸び悩みを感じていた大上は、松口vs小林を解散した松口からコンビを組もうと誘われた事を機にあっぱれ団の解散を決意。
彼は堂土をファミレスに呼び出すと、
「このままダラダラやってたら、俺らダメになってまうと思うんや。もう潮時やろ。」
と解散話を切り出した。
それを聞いた堂土は号泣する。
やがて泣くのを止めた堂土は、外の風景を眺めながら大上にこう言った。
「これでやっと、昔のような友達の関係に戻れるな。」
132名無しさん:2005/07/27(水) 17:26:37
>>131
キター!131グッジョブ!
かなり良かったよ。ってゆうか堂士とハリガネって同級生だったとは驚き
133名無しさん:2005/07/27(水) 18:36:35
>>131
めちゃくちゃいい話だ・・・
134名無しさん:2005/07/27(水) 20:53:06
おごり話で一つ。
ガイシュツだったらごめ。

ブラザースの谷口と品庄の品川が食事に行った。
食後、先輩の谷口が会計しようとすると、
テレビの仕事も増え、収入も増えてきた品川が
「いつもおごってもらってたので僕が払います」と支払いを申し出たら
「後輩におごってもらうくらいなら借金してでも俺が払う」
と言って会計をすませた。
品川は谷口のかっこよさに惚れたそうだ。
135名無しさん:2005/07/27(水) 21:25:49
>>134
谷口さんよく知らんけどいい先輩だなぁ。
136名無しさん:2005/07/27(水) 22:34:17
casTYで吉本の若手芸人がブログをやっているのだが、
大上が今までの絵日記jpからcasTYに移った時、堂土がコメントを寄せていた。
それを見て大上はこう書いている。

ルート33の堂土からコメント届いてたね。
彼はたまにこういう事してくる。
昔は猫が集会してる写メを送られてきた事があって
「何なん?」って聞いたら
「かわいいやろ?」
ですって。彼女か!ポッとなるわ!
いやぁ同級生で元相方っていいね。
じゃあ今度同窓会の計画でもたてといて!俺行かへんけど。
そしたら早よ寝ーや。

コンビ解散してもいい関係っていいよな。
137名無しさん:2005/07/27(水) 23:44:43
>>134>>109をよく読め。
タイゾーが実際シャキーンしてビビるおごてる
138名無しさん:2005/07/27(水) 23:48:37
山崎邦正はペナルティと飲みに行ったときにペナルティから2万ほどぼったそうな。
ペナがラジオで言ってた。いい話ではないが。
139名無しさん:2005/07/27(水) 23:49:13
テレ朝でやってた”かざあなダウンタウン”だったかな
それの生放送SPで、山崎邦正がバター犬になめられるという
罰ゲームをやることになった
柵の中に山崎と犬を入れるんだけど、
スタッフ(?)が運んでる柵の先端が、寝転がってる山崎のギリギリ鼻の先を通過した
その瞬間、生放送中なのに松ちゃんが素に戻って「危ない危ない!」って叫んだ
結局何事もなかったんだけど、思わず素になってしまったからか
松ちゃんはその後ちょっと照れ笑いしてた
140名無しさん:2005/07/27(水) 23:53:39
>>137
自分は134じゃないが…だから何?
『借金しておごる方が良い話』って事を言いたいの?
141名無しさん:2005/07/28(木) 00:16:16
baseよしもとのブサイクランキング1位に選ばれてしまった南海キャンディーズ山里。
彼は毎日、ブサイクランキングに山里を選んだ理由を楽屋に見に来ている。
中でも彼をノックアウトした1番の理由「えずく」。

彼は「えずく?妊娠?妊娠だと言ってくれ〜〜〜〜〜」とスカーフを目に当てて叫びながら楽屋を出ていくと
通りすがったしずちゃんに腕をガシッと捕まれ
「アンタ、あたしの分もたこやき買うてきて」と一言。
「うん、OK。」
いや断れよ!
142名無しさん:2005/07/28(木) 00:19:43
山里キモフィスw
この話今までで一番好きだ
143名無しさん:2005/07/28(木) 00:56:50
山ちゃん・・・アンタって呼ばれてるの?w
144名無しさん:2005/07/28(木) 01:03:35
落ち込んでてもしずちゃんの頼みは断らないんだなw
145名無しさん:2005/07/28(木) 04:09:46
去年の大晦日の特番より、光浦靖子と青木さやかの話


数年前、青木さやかが今のように売れていなかったころ
若手芸人が大勢集まる番組にその中の一人として出演した。
すぐ隣には先輩女芸人である光浦靖子の姿が。

収録は順調に進んでいくが、出演者の数が多いため
青木はなかなか前に出る機会がつかめず、次第に焦り始めた。
そのうち、自分がこんなにも目立つ事ができないのは
この番組の構成がおかしいからだと思い始め
最終的にスタッフに対して不満を覚えるまでになった。

やがて全く発言できないまま収録は終わりを向かえ
足どり重く楽屋へ引き返す途中
同じく何の見せ場も作れず青木の隣に座っていた光浦がこう呟いた。
「ああ、なんにも出来なかった。スタッフさんに申し訳ない」

青木はこの瞬間からずっと光浦のことを尊敬しているそうです。
146名無しさん:2005/07/28(木) 04:47:45
>>140こと>>134が、かなり必死な件について
147名無しさん:2005/07/28(木) 05:16:12
>>146
どっちでもいいよ。>>140は正義感ぶりたいお年頃なんだよw
148名無しさん:2005/07/28(木) 05:21:15
>>140
自演乙w
149名無しさん:2005/07/28(木) 11:16:57
いや…普通に140みたいに思うだろ

>>146-148
自演乙
150名無しさん:2005/07/28(木) 11:41:41
140、134 穏やかじゃないね〜

そんな光浦と青木が今は格付けでがんばってるんだから面白いね。
いい話だ、光浦いい奴だ。
151名無しさん:2005/07/28(木) 14:11:24
>>150
流れをそらしたあんたは偉いが、
1行目のトータル大村っぽいのが気に食わねぇ。浮世離れだ。
152名無しさん:2005/07/28(木) 15:05:41
大滝エージェンシー所属のピン芸人・原田おさむは、若手のネタみせ勝ち抜き番組「超!爆笑BOOING」で連敗が続いていた。
ある回のEDでコメントを求められた原田はいきなり激昂して、
「僕たち芸人は1回の舞台に命を懸けて、真剣にやっているんです!だからお客さんたちも真剣にネタを見てください!!」
と、涙を流しながら絶叫する。
するとこの日のゲストだった中田カウスが原田をなだめ、こうフォローしたのであった。
「舞台の上で真剣に泣けるという事は、それだけ情熱を持ってやっているって事なんですよね。
 僕も若い頃は、よぉ相方と舞台の上で喧嘩したもん。
 舞台の上で泣いたり、怒ったりしていいんですよ。
 むしろ若い内はそれくらい、熱い心を持ってやった方がいいんですわ。
 僕はね、彼の流した涙は明日に繋がる涙だと思いますね。
 この悔しさを忘れずにやっていれば、必ず結果は出てくると思います。」
153名無しさん:2005/07/28(木) 16:41:16
たこしげのマスターのブログに載ってたお葬式の話はガイシュツ?
今日初めて読んで物凄く感動した・・・
154名無しさん:2005/07/28(木) 20:09:15
カウス師匠かっこいいな。
こういう先輩がいるっていいね。

中川家&ルート33&キンコンのDVDでも
「ボロボロの靴はいてたら、カウス師匠が
『これで靴買ってこい』ってポーンと3万くれた」
と誰かが言ってた。
155名無しさん:2005/07/29(金) 00:17:59
>>153
詳細ヨロ
156名無しさん:2005/07/29(金) 00:34:17
>>155
たこしげで検索してブログの7月12、13日の内容。
157名無しさん:2005/07/29(金) 10:42:13
昔、ハマタの靴に画びょう入れたり、いじめしてたのは、ボタンのほうだっけ?
158名無しさん:2005/07/29(金) 17:04:27
亀ながら>131の堂土の最後の台詞に鳥肌たった。
なんていい奴だ…数少ない大上の友人としていつまでも仲良くやってほしい。
159名無しさん:2005/07/29(金) 18:17:43
アホの坂田利夫師匠のお話。

ある日行きつけのスナックで坂田が1人で飲んでいると、客同士が下らない理由で喧嘩を始めたのだ。
スナックのママの「お客さん、止めてください!」という悲鳴で喧嘩に気づいた坂田。
彼は掴み合いをしている2人の間に割って入ると、
「兄ちゃんたち何があったか知らんけど、ここは楽しく酒を飲むところや。喧嘩するなら表でやってくれへんか?」
と言って喧嘩の仲裁をし始めたのである。
さらに続けて、2人を説得しようとする坂田。
「見てみぃ、ホステスの女の子ら怖がってるで。大の男が女の子を怖がらせたらいかんなぁ。」
初めは、
(アホの坂田が何言っとんねん?)
というような顔をしていた2人だったが、そのき然とした態度に逆に圧倒されてしまう。
やがて喧嘩をしていた2人は互いから手を離すと、周りの客に「すんませんでした。」と小声で謝った。
それを見た坂田は2人に、
「そう、それでいいんや。酒は楽しく飲もう。ギスギスしながら飲む酒なんて美味しないんやからさ。」
と言い、更に懐から財布を取り出してママにこう言ったのである。
「ママ、今日は帰るから勘定お願い。あとこの兄ちゃんたちの分も、俺が全部持つから。兄ちゃんたち、今日はワシの驕りや。遠慮せんと、どんどん美味い酒飲んでくれよ。」

坂田は全ての勘定を済ませると、ひとりミナミの街に消えていったのである。
160名無しさん:2005/07/29(金) 18:38:38
惚れた
161名無しさん:2005/07/29(金) 19:49:07
余談なんですけど、中島に千羽鶴を折るスレって何だかイイ。。
162名無しさん:2005/07/29(金) 19:50:55
>>161
あのスレ、本当にスレタイ通りの機能をしてるのか?
163161:2005/07/29(金) 19:51:26
sageるの忘れてました。すいませんでした
164名無しさん:2005/07/29(金) 22:02:00
>159で思い出したけど、
昔坂田師匠は「今モモが旬やねんなぁ」と言いながらモモの缶詰を食べていた。
旬関係ないやん!と洋七師匠が内心突っ込んだとさ。
良い話かどうか微妙でスマソ
165名無しさん:2005/07/29(金) 22:35:19
いい話ではないと思うが和んだw
166名無しさん:2005/07/30(土) 01:35:58
ビートたけしが番組の収録が終わって、「お疲れ〜」といいながらスタジオを出た。あるスタッフがたけしの楽屋方向に用事があり、何メートルか遅れてたけしの後をついていった。
するとたけしは楽屋につながる廊下の曲がり角の所で急に立ち止まり、何か思い出したように来た廊下を戻り始めた。
スタッフがどうしたんだと不思議に思い、たけしを追いかけるとスタジオ近くのベンチでタバコを吸い始めた。
スタッフが「どうしたんですか?」と尋ねたら、たけしは「いやなんでもないよ」と答えた。
スタッフはたけしに挨拶をして、用事を済ませようとまた廊下を歩いて、たけしが立ち止まった曲がり角を曲がると、若手コンビがネタ合わせの練習をしていた。
「おはようございますっ!」と若手コンビが練習を止めてスタッフに挨拶をした。
その時スタッフはたけしが若手コンビを気遣い、ネタ練習の邪魔を自分がしないように戻ったんだとわかった。
167名無しさん:2005/07/30(土) 01:40:56
たけしカッコ良すぎだ…
168名無しさん:2005/07/30(土) 21:58:47
牛若丸という、baseよしもと所属のコンビが
「ジャイケルマクソン」という関西の番組に出ることになって大喜びしていた。
収録を終えた2人はそれぞれ家族、友達、そしてバイト先の人などに、出演するコトを言いふらしていた。

放送当日。え?なんとまさかのカット。テレビじゃよくあるコトだがあまりのショックにテレビの前に仁王立ち。
牛若丸の二宮(しずちゃんの元相方)は居心地が悪くなり週6だったバイトを週4に変えた。
相方のナイス中山は動物園へ立てないレッサーパンダを見に行った。
169名無しさん:2005/07/30(土) 22:27:49
いい話なのか?
170名無しさん:2005/07/30(土) 22:40:32
いい話じゃない
171名無しさん:2005/07/30(土) 23:15:05
ええ話やないか‥‥‥‥‥‥
172名無しさん:2005/07/30(土) 23:26:15
だから何?って感じ。
173名無しさん:2005/07/30(土) 23:42:06
どなたか>>168の話のオチというかポイントを教えてください。
ここは確か「いい話スレ」だよね?
174名無しさん:2005/07/30(土) 23:59:43
「どうでもいい話」スレと勘違いしたんだよね、そうだよね>>168
175名無しさん:2005/07/31(日) 00:06:37
一々絡んでるのもウザイんだが。
176名無しさん:2005/07/31(日) 00:37:33
>>175
オメーモナ
177名無しさん:2005/07/31(日) 02:30:46
25時間テレビでのさんまと紳助の絡みで何故か印象に残った1コマ。
どちらの親がイタいかって話題の時。
紳助・竜助がデビューしたての頃、
奈良に営業に行ったついでにさんまの実家に寄ったってを話してた。
さんまはずっと実家に帰ってないらしく、多分、紳助は長い事息子に会えなくて
寂しい思いをしてるだろうさんまの親にさんまの近況とかを伝えに行ったんだと思う。
それを聴いてさんまが小さい声で「すまんな」と呟いてた。
あれはちょっとジーンとくるシーンだったなぁ。
まあ、その後さんまの親父やおじいのイタさっぷりを暴露してたんだけどさ。
178名無しさん:2005/07/31(日) 03:26:31
…という>>177のいい話を聞いた上で、
>>168にヘキサゴン!!!
179名無しさん:2005/07/31(日) 03:39:11
>177のさんま紳助トーク見てる間中、ここの4スレ目にあったさんまのまんまに紳助が出た話思い出してた。
いい関係だなこの二人は
180名無しさん:2005/07/31(日) 18:50:58
ますだおかだの話。
ニッポン放送でピンの番組を務めている増田。
増田の向かい側の席に座ろうとする番組の構成作家を
そこには座らないでください。と止めに入った。
「そこは岡田の席なんです。相方がその場にいてもいなくても
自分の向かいに座るのは岡田だけなんです。」と申し出たそうだ。
番組が始まって一ヶ月、その席は空けたままにしているらしい。
181名無しさん:2005/07/31(日) 19:35:55
>>180
なんか死んだ人をいつまでも忘れられない人みたいでキモス
182名無しさん:2005/07/31(日) 20:35:11
>>180
うん……いい話っていうより、引く。
そこまでくると、かっこつけてんのか何なのか、理解できない。
183名無しさん:2005/07/31(日) 21:04:35
↑ただのネタだろ。でもコンビって立ち位置が違うと気持ち悪いらしいから、そんな感じだろー
184名無しさん:2005/07/31(日) 21:21:20
普通に仲微笑ましくていい話だね。
185名無しさん:2005/07/31(日) 21:46:56
>>181>>182
ひねくれてるな〜w
186名無しさん:2005/07/31(日) 23:14:26
増田の行動は周りに気を使わせるだけだと
187名無しさん:2005/07/31(日) 23:20:13
それなら、ピンのラジオ番組のオファーが来た時点で、
増田「それはできません。僕は岡田あっての僕なんで。二人いて初めて『ますだおかだ』なんで、すいませんがお断りします。」
っていう方が感動的じゃね?
188名無しさん:2005/07/31(日) 23:40:46
ますおかがラジオ番組2本を、そんな事で一度に断れるほどの地位か?
189名無しさん:2005/07/31(日) 23:53:55
まぁ>>180は、ますおかファンとか増田の性格?を知ってる人には「彼らしい話」。
ますおかを良く思って無い人や知らない人には「ただの格好付け」に見える話って事で。
190名無しさん:2005/08/01(月) 00:08:41
ダウンタウンの浜田の話。
ガキの使いのロケで、風が強くパネルが飛んでしまうという自体になり
スタッフが若手のライセンスにパネルを裏で支えているようにいった。
そして収録は無事に終わったのだが、
ライセンスがずっと裏で支えていたことを知った浜田は
手ぶらのスタッフがいたのに、ライセンスが裏方をやっていた事に激怒し、
「こいつら芸人なんやで!」とスタッフを怒鳴った。
191名無しさん:2005/08/01(月) 00:08:48
そうだね。次の話いってみよう!
192名無しさん:2005/08/01(月) 00:49:43
浜ちゃん…!!
193名無しさん:2005/08/01(月) 00:57:20
浜ちゃん、若手だから相手にしないのかと思ってた。
スタッフもスタッフやな。
194名無しさん:2005/08/01(月) 13:35:42
さっきいいともで次長課長が出たとき
ゴリが「まだ時間あるの?次長課長のネタ見たいなー」とか
ネタやりやすいようにいいパスを出していてガレッジ嫌いだったけど
良い先輩だなーと思った。
195名無しさん:2005/08/01(月) 17:04:26
>>194
スタッフからそう言うように言われて言ってるに決まってる
時間が余ったからってゴリの一存で勝手にネタがやる方向に持っていけるわけない
196名無しさん:2005/08/01(月) 18:29:53
>>194
そう?
最初登場した時なんかも妙に上からのネタフリって感じがして何かなぁと思った。
まぁ、自分がゴリ好きじゃないから偏見入りまくりだけど
197名無しさん:2005/08/01(月) 19:09:22
えっと、ゴリのと似たような話になるから台本上の〜って叩かれるかも知れないけど…

私だけかも知れないけど、日テレのクリックって番組のMCが藤井隆さんの時は、若手好きから見てて凄く安心出来る。

会話の途中に振ったり(もちろん長くは無いけど)、前はクイズの時に自分の席が映らない間に後ろに座ってた若手とすり替わってたり…


贔屓目かなぁorz
198名無しさん:2005/08/01(月) 19:25:47
ペナルティ・ヒデ。
過去ログ見れないので、既出ならすみません。

某番組で、隠しカメラをしかけたドッキリをされる。
(色々な質問をして、彼の素の名言を引き出すため)
そのワンシーン。『ズバリワッキーとは?…相方とは?』

「アイツが風邪ひけば、俺も調子悪いわけじゃん?もちろん仕事だって出来ないし」
「アイツが怪我とかして痛かったら、俺も痛い・・・」
「アイツがつまんないって顔してたら、俺もつまんなくなるし」
「あいつが笑いとってウケたら、凄く嬉しいし…」

「もう肉体の一部ですね」

…スタジオで一緒にその映像みてたワッキーが、
「僕が恥ずかしいよ〜!」と発言。(しかしかなり嬉しそう)
映像が全て終るとヒデさんの肩に手を回して抱き寄せてた。
その後も二人肩組んだままで、
「これからもいきますか〜!」
「頑張ろうね」
「イイ番組ですね!」
・・・二人の笑顔、特に嬉しそうだったワッキーの照れた顔が忘れられない。
199名無しさん:2005/08/01(月) 19:41:47
どうでもいい話だが。

内村は竜ちゃん(ダチョウ倶楽部)ファン倶楽部の会員番号2番らしい。
200名無しさん:2005/08/01(月) 19:49:40
>>199
ワロタww
201名無しさん:2005/08/01(月) 20:18:52
会員番号1番は誰なんだろう
202名無しさん:2005/08/01(月) 20:56:02
ジモンかリーダー…ジモンさんかな?
203名無しさん:2005/08/02(火) 00:59:36
嫁さんじゃない?
204名無しさん:2005/08/02(火) 01:25:46
ラジオで次長課長が話した25時間テレビのかま騒ぎの裏話で、
ロンブーの亮は前の様子が全然見えない後ろの席の次長課長達に
今前で何が起こっているのか全部説明してくれていたらしい。
また帰りのタクシーでフジワラのフジモンと一緒だった河本。
かま騒ぎの反省をしだしたフジモンはあの場でギャグをやった原西を見て
「原西と一緒でよかったわ・・・」と言っていた。
楽屋ではワッキーがメイクを落としながら「泣きそうな位原西さんに感動した」
といって泣いていた。
ついでにあの現場にはスタッフなんかのギャラリーが200人ほど居た。
ナイナイのANNによるとTBSの社員と安田大サーカスの団長?もいたらしい。
205150:2005/08/02(火) 01:31:44
>>204
クロちゃんとHIROは目立つから団長だけいたらしいね
安田大サーカス結局出れなくなって可哀そう
206名無しさん:2005/08/02(火) 01:47:20
昔なんかの番組でバナナマンの日村が、
「バナナマンの役割は設楽がネタ書き担当で、俺は設楽のファン。」
という事を言っていた覚えがある。
207名無しさん:2005/08/02(火) 01:59:41
>>206
バカルディでもそんなのあったね。
「大竹ひとりがバカルディで俺は広報」みたいな。
既出だけど。
208名無しさん:2005/08/02(火) 02:53:09
安田大サーカスで思い出した。
安田大サーカスのHIROちゃんがコンビニでデザートとか甘い物を大量に買っているのを見てアンタッチャブル柴田はかわいいと思って思わず全部おごってしまったらしい。

プチいい話?
209名無しさん:2005/08/02(火) 02:58:38
>>208
いや、それは・・・。
ただ単にアンタッチャブル柴田の感性がおかしいって話だと・・・。
210名無しさん:2005/08/02(火) 03:05:30
>>208
それHIROじゃなくてクロちゃんだった気が
211名無しさん:2005/08/02(火) 03:32:51
>>197
でもあのヒデの話し方にドン引きした。
活字にしたら良い話のように見えるけど、番組見てたら、あのヒデのイキリっぷりは最強だった。
アメリカンジョークでも話しとんかと思うぐらいの、うっとうしいしゃべり方だった。
212:2005/08/02(火) 03:33:22
ごめん、>>198です
213名無しさん:2005/08/02(火) 03:51:40
>>280
もし本当にHIROに可愛いとか思ってたら柴田は真性DQNだな。
クロちゃんでもどうかと思うが。
214名無しさん:2005/08/02(火) 08:59:00
>>205
カマ騒ぎに安田大サーカス出る予定あったの?
なんで出れなくなっちゃったの?

よくわかんないので詳細きぼん
215名無しさん:2005/08/02(火) 08:59:45
>>204
なんでそんなに原西に感動するのかまったくわかりません
なぜ?
216名無しさん:2005/08/02(火) 09:28:41
>214
仮押さえされてたけど結局キャスティングされなかったそうな。

>215
あの場で出ていける根性つーか気合いに感動したんじゃないかな。
ずっと前めちゃイケin台湾で切り込んで行った山本みたいな感じで。
217名無しさん:2005/08/02(火) 09:31:31
>>206
ラジオを聴いてると、お題を設楽が持って来て、それを日村の天然発言で
更にふくらませてる。
日村が設楽を頼ってるように、設楽も日村を頼りにしてるんだなと思う。
不思議なコンビ。
218名無しさん:2005/08/02(火) 13:31:29
このスレ見て思うんだけど、良い話にレスするのは構わないけど…
「この話、なんで感動出来るの?」とか書くのは辞めて欲しい。
スレ違いとかを指摘するなら良いけど。
219名無しさん:2005/08/02(火) 13:42:35
>>218
>>215さんの場合は、普通に話の意味が分からなかったんじゃないの?
自分も読んでて>>204の話の意味があまり分からなかった。
他の人にもわかるように説明を求めてるだけだと思うけど。
220名無しさん:2005/08/02(火) 15:50:59
別に204の話もわかりにくいとは思わなかったけどなぁ。
なんかこのスレたまにアンチがケチ付けてる空気を感じる時がある。
221名無しさん:2005/08/02(火) 16:41:08
>>204の話は25時間大かま騒ぎの時に
・帰りのタクシーの中でフジモンが「(あの場でギャグをやった)原西と一緒でよかった」と言ってた
・楽屋でワッキーが「泣きそうな位原西さんに感動した」と泣いていた
・ギャラリー200人、TBS社員、安田大サーカスの団長もいた
ってことしか書いていない。

カマ騒ぎを見てない人にはその雰囲気(自殺の名所(c)河本)はわからないだろうし、
単に「相方と一緒でよかった」って言ったことと「泣いた」ってことしかないと
どこがどういい話なのかわかりづらいとは思う。

芸人同士で認め合ったり尊敬しあったりしている風景は垣間見えて
ほんのりイイ話的ではあると個人的には思う。
222名無しさん:2005/08/02(火) 16:52:21
もっとわかりにくい話も過去には出てたのに妙につっかかられててワロスw
223名無しさん:2005/08/02(火) 16:59:33
>>222
いやワロスじゃねぇよ
単にお前の説明が下手なだけw
半 年 ロ ム れ
224名無しさん:2005/08/02(火) 17:00:10
>>223
なんか勘違いしてないか?
225名無しさん:2005/08/02(火) 17:02:37
223は222=204だと思ったんじゃないの?
まぁどこがいい話なんだなんてのは言い始めたらキリが無いから
皆なるべく控えようねって事でいいジャマイカ。
それとも一つの話が出るごとにいい話かそうではないかを議論する?
226名無しさん:2005/08/02(火) 17:33:15
>>218です。
何だか私のせいで変な空気にさせてしまったようですみません。

>>220さんの様に「アンチがケチを付けてるように見える」にも特にますおか話のレスに感じたので同意です。

>>225
議論は辞めましょう…
>>1に書いてある通り、ひっそりまったりほんわかで居たいorz
227名無しさん:2005/08/02(火) 18:18:23
>>226
と、議論しだした本人が言っております
228名無しさん:2005/08/02(火) 18:18:55
と、議論しだした本人が言っております
229名無しさん:2005/08/02(火) 18:19:40
>>227-228の流れにワロス
230名無しさん:2005/08/02(火) 18:22:24
なぜ二回言う
231名無しさん:2005/08/02(火) 19:10:57
共感者が少なくても、当人が「いい話」と思ったら「いい話」なんじゃないかな?
232名無しさん:2005/08/02(火) 19:12:02
>>211ひねくれてるな〜w
233名無しさん:2005/08/02(火) 19:14:55
>>231
その当人というのがヲタとか腐女子とかだったりして
勝手に舞い上がっちゃってる場合があるからタチが悪い。
234名無しさん:2005/08/02(火) 19:47:25
>>204
遅レスだが俺もあの時の原西には感動したっていうか
その場にいた芸人さん達の「なんとかせな!」っていう空気が伝わってきて
くっさい台詞先行ドラマより全然スリリングでドラマティックだったとオモ。
流れに乗ろうとしゃしゃり出てきたワッキーがちょいウザかったがw

一応説明しておくと、SMAPなのに合コンで全然モテない
ヘタレっぷりを暴露された中居くんが、まじでヘコみ全くリアクションがとれず
芸人が必死でフォローしようとするも全て裏目にでて、スタジオは最悪の空気に・・・
そこへ突然「僕がモテるギャグを伝授します!」と原西が飛び出していきギャグを披露。
笑いがおこり(無理からかもしれんが)なんとかその場はおさまった・・・
と、いう流れ
235名無しさん:2005/08/02(火) 23:12:05
>234
もう少しフォローすると、「芸人ネタやれ」みたいな空気を、中居とさんまが作り出した。
その前に、しんすけ・さんま・中居の番組が、文句なしで面白かったから、若手芸人も
「チャンス」だと知りつつ、なかなか前にいけない状態。そこに、原西が、誰にふられた
わけでもなく、出てきた。
まぁ、一番手だから、コキおろされて、「次!」みたいな雰囲気になってたけれど、あそこで
原西がでてこなかったら、無理だったろうなー…。まぁその後、ワッキーが出てきた後が、
全く続かなくて、ワッキーが何度も同じネタやるハメになってたけど(w
236名無しさん:2005/08/02(火) 23:50:53
品川が暴露してる横にいた原西を見て
さんまが「原子顔死んでるけど大丈夫?」とふった。

さんまは映ってない人間にはキチンとパスを出す優しさがある。
ただ、いきなり振られてキラーパスになる事もあるが。
237名無しさん:2005/08/03(水) 15:07:46
まぁ、原西もワッキーも確実に寒かったけどな(w
238234:2005/08/03(水) 19:32:10
>>235
え!あれってフリだったの!?
俺、中居君マジでヘコんでるんだと思ったけど・・・
さんまさんの焦りっぷりもリアルだったし、はービックリ。
239名無しさん:2005/08/03(水) 21:09:49
中居はマジでへこんでただろ。さんまも特別振ってる感じではなかったし。
240名無しさん:2005/08/03(水) 23:12:32
転載。犯罪話だから微妙かもしれないが古き良き雰囲気が気に入ったので。

228 名前:名無しさん 投稿日:05/02/10 14:56:15
それは「こだま・ひかり」の「ひかり」。
その後に、「こだま」は「ひびき」と組んだ。
ちなみに、「ひかり」がタイホされるとき漫才の途中で警察が来たが、漫才が終わるまでタイホするのを警官は待っていた。
昔はいい時代だった。
241名無しさん:2005/08/04(木) 12:47:45
今日のQさまのドッキリ企画は絶対にいい話になるんだろうな…
242名無しさん:2005/08/04(木) 14:14:26
>>241
コンビ仲いいからね、バナナマン。
243名無しさん:2005/08/04(木) 20:28:32
またしてもハリガネ大上の日記
ご子息の一歳の誕生日、芸人である事を
微塵も感じられない程のほのぼのパパさんで
呆れるを通り越してほんわかしてしまった。
244名無しさん:2005/08/04(木) 21:04:30
>>243
プレゼントにお父さんとお母さんの手作り絵本、お母さんの手作りケーキ・・・
本当に幸せそうだなぁ。
245名無しさん:2005/08/04(木) 23:41:01
この前、ワイ!ワイ!ワイ!でチュートリアルの2人が『この前、2人で梅田を歩いてて〜』みたいな事を話してた。
あの年になっても仲が良いんだな、とちょっとほんわかした。
246名無しさん:2005/08/04(木) 23:47:56
ロケに向かう途中だったとしても?
247名無しさん:2005/08/05(金) 00:26:10
バナナマン
今日のQ様のコンビ解散ドッキリで
ばらした後に日村が設楽に抱きついて「もう離さねぇ!」って言ってた。
ほのぼのした。
248名無しさん:2005/08/05(金) 00:52:18
明日のMステにCoccoが出ると知って思い出した。
活動休止する前に出たMステでの歌う前のトークでタモリがCoccoに
「また、いつでも戻ってくれば良いよ」って言ったその
言い方がすごい優しかった。Coccoも泣きそうになってた。
249名無しさん:2005/08/05(金) 01:08:10
>>247
そのあとにさまぁ〜ずの三村が「俺もこいつ(大竹)がいなきゃだめなの」
って言ってたのもよかった
250名無しさん:2005/08/05(金) 20:55:44
ネプチューンって潤ちゃん、健、泰造って呼び合うよね。
下の名前で呼ぶコンビとかトリオってあんまりいないし、なんか良いなぁ
と思う。
251名無しさん:2005/08/05(金) 23:02:04
>250
最初健と泰造だけで名倉は名倉さんとかナグラタンとか呼んでたのに
徐々に潤ちゃんになってったよね。
252名無しさん:2005/08/05(金) 23:13:35
下の名前で呼び合うコンビやトリオ…
後はサバンナしか浮かばないな
253名無しさん:2005/08/05(金) 23:30:18
オ〜。マスミィ〜。
254名無しさん:2005/08/05(金) 23:44:23
爆笑問題は田中が以前は「光」と名前で呼んでた。
下の名前じゃないけど前に南原がゲーム中でとっさに「ウッチャン」と呼んでた。
とっさだと学生時代の呼び方に戻るらしい。

今はコンビやる前提で相方選ぶパターンが多いけど、学生時代からのツレで
コンビ組んでる人達は長くなるにつれてTV呼びになるけど
プライベートだと名前呼び、あだ名呼びとかありそうな気がする。
255名無しさん:2005/08/06(土) 00:01:18
テツトモは「てっちゃん」「トモ」って呼び合ってるみたい
256名無しさん:2005/08/06(土) 00:19:30
太田が「光」って呼ばれるの嫌がるから最近は「太田さん」としか呼ばないんだっけか>爆問
確かに下の名前で呼び合うコンビは少ないよな……
スレ違いスマソ
257名無しさん:2005/08/06(土) 00:32:20
中川家礼二は仕事中、剛の事を「兄ちゃん」と呼んで剛に怒られた
258名無しさん:2005/08/06(土) 09:57:15
下の名前やあだ名で呼びあってるとプロ意識が足りないって上の人から怒られたりするらしい
どっかのコンビが言ってた

くりーむも昔はてっちゃん・しんやだった気が
259名無しさん:2005/08/06(土) 12:55:50
あだ名繋がりだと、UN内村の事を出川は学生時代から「チェン」と呼んでいる。
理由はジャッキー・チェンに似てたからだけど、それを自分の家族に対しても
「チェン」と紹介していたので、出川の家族は暫くの間、内村の事を本当に
中国人だと勘違いしていたそうだ。

>>254
この時ゲストに来てた貴理子にからかわれて、「ウッチャンも時々はナンチャンって呼びなよ」
みたいになって、凄く照れながら「いつも有難うナンチャン」って言ってた。
……でも南原は学生時代から「南原」と呼ばれていてあだ名は無かったのだ。
260名無しさん:2005/08/06(土) 21:38:14
ロンブーも下の名前だよね。田村同士だからだけど。
最近は呼び捨ても多いけど、淳が「亮くん」と「くん」付けで
呼んでたのがかわいいなあと思っていた。
261名無しさん:2005/08/07(日) 00:07:11
くりぃむの有田が、高校時代に上田を『晋也』と呼んでいたのは、何度か聞いたことがある。
昔、地方の番組で、有田は、何かの拍子に『晋也』と呼んだような。
今では、ネタとして使うことがたまにあるよな。
あと、有田は、上田の誕生日プレゼントに歌詞カード付きの自作のバースデーソングをCDにして送ったことがある。
262名無しさん:2005/08/07(日) 00:12:49
>>257
なんか微笑ましいな。
しかも礼二が間違ってあの兄ちゃんに怒られたとか尚更w
263名無しさん:2005/08/07(日) 01:04:14
上々のトークで、ウンナンにしては珍しく過去の暴力についての話をしてた。
(といっても内村は学生時代につかみ合いはあったと、
南原は平和主義なのでしたことはないけど人に対してキレたことはある程度のことだったが)
トーク終わりに、話の流れで人に見せない自分の負の感情を話してしまったことに
後悔したのかテンションが下がってしまった南原に
「話したくなかったでしょうに、貴重な話をありがとうございました。」と内村が頭を下げていた。
その後観覧してた客に南原が「こんな話聞かせてすいません、聞いてて気分悪かったでしょう。」
と二人して頭を下げていた。

芸風もあるだろうが他芸人の悪口を一人トークやラジオで言って笑いを取る芸人が多いなか
ウンナンは一般人と同じモラル感覚のいい人コンビなんだな、と思った。
264名無しさん:2005/08/07(日) 01:58:28
いい話かは微妙だが・・・

チュートリアルは高校生のとき
お互い彼女がいたにも関わらず週9回会っていた。
何をするかというと喫茶店で雑誌見たりしながら
8時間しゃべっていたらしい。
それで彼女が怒り、徳井に
「私と福田くんとどっちが大事なの!?」
と言われ、徳井は「福田」と答えたらしい。
ちなみに福田は同じことを彼女に言われたとき
「彼女」と答えたらしいw

徳井の片思い・・・ww
265名無しさん:2005/08/07(日) 03:46:15
ある休日、中学の同窓会に出席したNON STYLE石田。
しかしその同窓会は同級生ではなくOB会主催のモノだった為、会場のホテルには年配の人間しかいなかった。
ガッカリする石田だったが、ある中年婦人から「あなたくらいの年齢の人が、ホテルの屋上に行くのを見た」という話を聞かされる。
もしかしたら知っている人かもしれないと、急いで屋上へと向かう石田。
するとそこに居たのは・・・

相方の井上だった。

彼もまた同窓会の案内状をよく読まないまま、「昔の友達に会える」と思いここにやってきたのであった。
そのままふたりは屋上で無駄話をして時間をつぶしていたと言う。
266名無しさん:2005/08/07(日) 13:40:55
>>265
なんか、「屋上に行ったら相方がいた」なんて、ドラマみたいw
267名無しさん:2005/08/07(日) 16:26:49
Sweet7という、小林賢太郎プロデュースの舞台のエピソード投下しとく。
DVDについてた、スタッフ日記に書いてあった話。

※開幕一週間後。
 朝いちばん、賢太郎さんが仁さんに「セリフ変更していい?」と打診。
 それは4幕、仁さんが新作ケーキの説明をする長〜いセリフ。
 「ムリムリ!」と絶叫する仁さん。
 今日は収録のカメラが入っているので、絶対に間違えられないのだ。
 でも新しい台本をみて「あー、こっちの方がおもしろいなー」とつぶやき、
 10分たったら、覚えていた。

要求する小林も小林なら、面白いとつぶやいて覚える片桐も片桐だけれど、改めて映像見直して、
修正されたらしき長〜いセリフ見たら、なんかプロ根性をかいまみた気分になって、感動したよ。
268名無しさん :2005/08/07(日) 18:42:56
バナナマンのどっきり話の詳細お願いします。
住んでる場所が地方のため放送の予定がないんで・・・orz
269名無しさん:2005/08/07(日) 18:58:55
>>268
ヒント:バナナマンスレ
270名無しさん:2005/08/07(日) 22:45:21
アンガスレよりコピペ。
今日のライブにての話。

あと、クイズの時山根が投げた手ぬぐいで子供がケンカになって、
「大丈夫?大丈夫?ごめんね」と盛んに謝ってた。
271268:2005/08/08(月) 13:20:05
>>269
ありがとうございます、見られました!
272名無しさん:2005/08/08(月) 18:36:59
いい話かどうかはわからんが、反面教師的ないい話かもしれんので一つ。

>まるむし商店・磯部は日ごろから若手に、「スタッフや人と人の繋がりは大事にしろ。」とアドバイスをしている。
>これは彼が経験した苦い出来事から来るものであった。
>人気番組「4時ですよーだ」終了後、ダウンタウンが東京進出することになる。
>東京でのダウンタウン人気に触発された後輩のまるむし商店も、「意外と東京ってチョロいんちゃうんか?」という軽い考えで、追随する形で上京する。
>当初は仕事に恵まれ、業界の人間たちからもチヤホヤされるまるむし。
>しかし時を経つにつれて仕事はどんどん減り、仕事が減っているにも関わらず夜の街で遊び続ける毎日。
>いつしかテレビはおろか営業の仕事さえゼロ。手元には借金だけが残っていたのであった。
>ここでやっと彼らは、「自分たちはダウンタウンさんのおこぼれを頂いているに過ぎない。」という事に気が付いたのである。
>東京での人気=実力だと勘違いした彼らは、いつしか増長して番組の共演者やスタッフに横柄な態度をとるようになっていたのだ。
>その為、仕事が減っても誰も救いの手を差し延べてはくれなかったのである。
>「もう一度、大阪に帰ってやり直そう。」
>これが彼らの出した結論であった。
>いま、彼はこう語る。
>「あの頃は若かった。だけど、それだけで済まされんような事を僕らはやってしまった。その過ちを、後輩達にも繰り返して欲しくない。」
273名無しさん:2005/08/08(月) 19:02:52
>>272
スマソ、誰・・・?
274名無しさん:2005/08/08(月) 19:13:29
>>273
ぐぐっておいで。
275名無しさん:2005/08/08(月) 23:24:15
キャイーンのウドが内村に対してのコメントで言った話。

「内村さんは深い海のような人。だから甘えるときりがないんです」

ウドは寂しがり屋の甘えん坊なのだけど、内村は際限無くウドを甘えさせて
くれたので、初めてウドは甘えるのが怖いと思ったらしい。
またウリナリの時、無人島に行くなら誰と行くかという質問に対しても、ウドは
「内村さん。我侭言うと何でも聞いてくれるから」
と答えていた。
内Pメンバーも内村に対して「優しさの鬼」という表現をしていて、とにかく優しくて
起こると言う事をしないので、それでモンキッキーが
「俺は怒られないと伸びないんだ。内村さんは怒ってくれない」
と悩んでいたそう。
276名無しさん:2005/08/09(火) 03:43:28
>優しさの鬼
ワロスw白い悪魔、白い負け犬と続いて三代目キャッチフレーズキターーー
277名無しさん:2005/08/09(火) 07:36:31
白い病院送り、大天狗さまもあったね byいいとも

東野の話
仕事終わりに東野はふかわを食事に連れて行ってくれたり
話を聞いてくれたりしていた。
ある日、ふかわが東野を送って帰ったとき
去り際に「お前は笑われろ」と言ってドアを閉め走っていった。
その言葉でふかわは本人曰く変われたらしい。
278名無しさん:2005/08/09(火) 09:08:38
>275
長い付き合いの出川ですら、内村が本気で怒ったところを見たことがないらしいな。
ただ、唯一本気で怒れるのがウドだけだと。

ウリナリで覚えの悪いウドを叱ったときは、周りがどん引きして
普段強気の南原でさえ滅茶苦茶気を使って練習したらしい。
まあその後、大人げなくて悪かったな、って内村のほうが謝ったらしいけどさ。
279名無しさん:2005/08/09(火) 11:13:05
>>277
ふかわとひがしのりって何繋がりだっけ?
意外と仲良いのは知ってるんだけど共通点が思い出せない
280名無しさん:2005/08/09(火) 12:12:11
いいともだべ
281名無しさん:2005/08/09(火) 20:12:36
>>278
病院送りは体が弱くて、いいともにしょっちゅう点滴受けて来てたそうだからかな?

この話を大竹から聞いて、「怖い!そんなチェン見た事無い!」って出川が物凄くビビッてた。
三村もやっぱり大竹から聞かされた時、「えー!内村さんが嘘でしょ?」って
言ったそうだから、本当に怒らない人なんだろうね。
>>277
ふかわは年上に可愛がられる奴だなぁ。
タモさんも息子みたいに可愛がっていたらしいし、内Pメンバーは言わずもがなだし。
爆笑も可愛がってたらしいし。
282名無しさん:2005/08/09(火) 20:23:58
>>281
ふかわは、関根さんと小堺さんにも好かれてるね。
爆笑問題にもバク天で可愛がられてるよ。

女にはキモがられて、男には放って置けないって感じなんだろうなぁ…
283名無しさん:2005/08/09(火) 23:22:58
ミシェル・プラティニのサイン入りシューズをさんまが貰うのを
中学生の時テレビで見ていた土田が
この世界に入ったのはいずれさんまさんの家に遊びに行って
それを盗むために芸人になったと話した
さんまはシューズを土田に快くくれたとさ
284名無しさん:2005/08/09(火) 23:37:03
このスレいいな・・
285名無しさん:2005/08/10(水) 06:52:39
282
すまん
女だがふかわがすきだ
ふかわに萌える
286名無しさん:2005/08/10(水) 19:25:14
>>285
そうまで口調が女らしくない女に名乗り挙げられてもなあ。

「女だけどふかわが好き」の「女」は
>>282 え〜あたし女だけどふかわ大好きですよぉ☆」
ていう感じのを言うんじゃないかな。

>>283
さんまも嬉しかったんだろうな、
自分を見て来たって言われたようなもんだし。
287名無しさん:2005/08/10(水) 20:13:34
>>285
ここは自分の好きな芸人を書くスレじゃない

>>286
絡むな
288名無しさん:2005/08/10(水) 20:45:21
>>287
それくらい許せよ。
289名無しさん:2005/08/11(木) 06:03:22
え〜、あたし女だけど>286のレス大好きですよぉ☆

昔の話。
クリスマスに彼女が出来なかったウドを喜ばせるために、
千秋と内村と濱口が看護婦の女の子と合コンを仕込んだらしい。
ただしその看護婦というのは、実は3人の女装(千秋のは女装とは言わんが)。
衣装借りてカツラかぶって化粧もばっちり。
マジ女装だったために、しばらくウドは気がつかず、
短い間だったが至福の時を過ごしたんだそうだ。
290名無しさん:2005/08/11(木) 07:36:27
どっきりじゃないか
ホントの女の子紹介すれば良かったのに
291名無しさん:2005/08/11(木) 09:43:34
>>289
でもその後ドッキリがばれてウドがマジギレして
その後は修羅場となったそうな。
292名無しさん:2005/08/11(木) 19:17:47
>>291
すぐ気が付きそうなもんだけどなーw
内村みたいにごつい姉ちゃんなんている?

お笑いタイフーン読んでて、ロザンが言ってた良い話。
「中川家さんに言われていいな、って思ったのが
『コンビで仲悪いのが信じられへん。
周りが敵ばかりなのに、味方同士でケンカしてどうすんねん』」

さすが兄弟だなー、と思った。
既出の気がしたんだけど、まとめサイトになかったのでカキコ。
293名無しさん:2005/08/11(木) 19:35:24
>>292
良いね〜。流石パニック障害になったお兄ちゃんを待って、一人で営業に
行ってた弟のいる兄弟コンビだ。

>内村みたいにごつい姉ちゃんなんている?

体は確かにゴツイけど、マジ女装をすると美人だよ。笑う犬のテルミは可愛かった。
いいともの「ウッチャン女を探せ」で女装した時、同じ曜日のメンバーだったルー大柴が
「ウッチャン綺麗だね。ウッチャンて美人だったんだね」と大絶賛した事がある。
冬だから厚着してて気づき難かったんじゃない?

もひとつネタを。
ウンナンが映画専門学校に通ってた時、お笑いの授業で講師だった故・内海好江師匠が
ウンナンのやった漫才を見て感動して泣いたそうだ。(専門学校の先生が言ってた)
二人にお笑いの道を薦めて、所属事務所の社長に
「あの二人を逃しちゃダメ」
と賭けあい、結果、社長が自らウンナンをスカウトしたそうだ。
ちなみに出川は内海桂子師匠の担当で、よく叱られていたそうだ。(やっぱり専門学校の先生談)


294名無しさん:2005/08/11(木) 20:08:49
>>293
いや、確かにコントでの内村の女装はかわいかったけどさw
本物の女性と区別くらいは出来るんじゃないかな、と思った。
ウドにとって見慣れた人なんだし。
しかし内村、ラジオで「俺は付けっ鼻(鼻がデカイから)を取ったらかなりの美男子」
と言ってただけあるな。
南原に「へぇ、鼻以外は完璧なんだ?」と言われて
「眉毛とか口とかはペンシルで描いてんの」と言ってたけど。

中川家といえば、貧乏エピドードで
高校時代におやつ買うお金がなくて、
剛が自分で蒸しパン作って食べた話が好きだ。
295名無しさん:2005/08/11(木) 20:53:06
浜口の女装にも気がつかなかったって、ウド大丈夫かw
296名無しさん:2005/08/12(金) 00:32:35
濱口も昔は可愛かったけど(足開くけど)。
女装は化粧の腕しだいだからなー。化ける化ける。
297名無しさん:2005/08/12(金) 01:41:08
かま騒ぎの時は可愛いですよね。濱口。
298名無しさん:2005/08/12(金) 04:26:12
特にフジテレビは女装可愛くやれるよねw
…ってスレ違いスマソ。
299名無しさん :2005/08/12(金) 09:22:57
>>294
兄・・・ww
300名無しさん:2005/08/12(金) 12:06:00
爆笑問題のタトゥー女装もなかなかだった
田中より太田の方が化けるんだよな

で爆笑の話。
爆笑問題は自分達の番組ではスタッフに「ゲストはBOOMERをお願いします」って頼むらしい。
でも殆どの番組では広告代理店がOKを出さないからゲストに呼ぶことができないとか。
それでも自由がきくラジオや深夜番組にはよく呼んでいて、ボキャブラ時代に培った友情が垣間見える気がする。
301名無しさん:2005/08/12(金) 13:09:25
あげ
302名無しさん:2005/08/12(金) 14:37:39
いい話か分からないけど、ほのぼのした場面
ダウンタウンの昔の番組で牛乳瓶の蓋を集めてる人が登場
その集めた蓋も山ほど出てきた瞬間
松本「○○やろうぜー」(○○=忘れたが、蓋を使った遊びの名前)
浜田「やろーやろー」
2人だけで遊ぶための準備をどんどん進めて遊びを開始
そんな2人をしばらくぽかんと見るだけの共演者達
DT「うっそー!子供の頃やらなかった?」
実演してみせた(息で蓋をひっくり返す)が誰もそんな遊びは知らず
DT「なんで知らんねんー俺ら子供の頃は…」
やっぱ幼じみだなーとおもた
303名無しさん:2005/08/12(金) 14:40:26
>>302
うわ〜ほんわかする。
個人的にDT大好きだし、余計ほほえましく感じますw
304名無しさん:2005/08/12(金) 18:31:01
テレビで何度か出ている話だが、ポケビのリーダー話。

沖縄でプロモーションビデオだかの撮影があり、かなりの強行軍で日程を終えた3人。
飛行機に乗るまでわずかに時間があり、ちょうど腹がすいたので空港近くで食事を取ろうととある店に入った。
そばだかうどんだかとにかく早く食べれるものを注文したところ、店の人に多量のサインを頼まれたので
千秋は面倒だし疲れていたし、一人1枚ずつ書けば早く枚数がこなせる(早く終わる)と主張したが
内村は1枚に3人書こうと言うので、諦めてサインを書き出した。

しかし何時までたっても食事がこない。
飛行機の時間も迫っているのにどうしたのかと思っていたら、
店員が 食事も作らずにサイン色紙を買いに行ってたことがわかり、千秋は激怒。
もうサインなんか書かないと言い張ったが、内村が「ちゃんと書きなさい」とたしなめ、
またウドも黙って書いていたため、空腹をガマンして何十枚ものサインを書ききったという。

結局、飛行機の時間が来てしまったために食事を食べることは出来ず、
空腹を抱えたまま店を出ることになった。
店の人がすみませんと頭を下げた時、千秋はむっとしていたが、
内村が「今後もよろしく応援お願いします」と頭を下げ、
帰京してからもそのときのことについて一切文句言わなかったという。


ちなみに内村の実家では、今でも内村が帰郷しているときにファンが尋ねてくると
どれだけ疲れて寝ていようが、両親がたたき起こして直接サインをしたりしてくれる、らしい。
305名無しさん:2005/08/12(金) 19:13:14
ウッチャン良い人だな〜

でも店員とファンはもうちょっと節度を守って欲しいよね。千秋が怒るのも無理ない。
306名無しさん:2005/08/12(金) 20:42:31
うっちゃんすごいな。さすが。やっぱ上に行く人は違うよ。
307名無しさん:2005/08/12(金) 21:44:30
ここ見ると内村っていい奴なんだなと思う。
しかしなぜ世間の評判は悪いんだろ。
308名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:17
思った思った、うっちゃんってイイ人だなぁ。
決してでしゃばらないし、若手を大切にしてる気するし。

お客さんあっての芸能人っていう立場をちゃんと理解して、
いつも感謝の気持ちを忘れてないというか。
もう大御所と言っても過言ではないのに、本当好感持てる。
309名無しさん:2005/08/12(金) 22:17:10
ウッチャンは、単に人気とか実力だけで上に居るんじゃなくて、
たくさんの人からの人望でしっかり支えられているから大丈夫だと思う。
人気や実力だけあっても、嫌われてたらいつか痛い目に遭うだろうし…

ただ、そこまでしなくても……、とも思うけど
ファンの人は嬉しいだろうね。
310名無しさん:2005/08/12(金) 23:01:05
昔ナンチャンにサインせがんだら『あっち行けクソガキ』って言われて子供ながらに愕然としてたらウッチャンが笑顔でサインくれた。
311名無しさん:2005/08/12(金) 23:17:04
>>310
それはどうなの?本当?
子ども嫌いなのはウッチャンのほうだから、やるやらで散々子ども絡みの罰ゲームさせられてたような
312名無しさん:2005/08/12(金) 23:38:18
10年くらい前に成田空港でナンチャンに会ったことある。
フライトの搭乗を待ってるところで、話しかけたら、
握手もしてくれてすごく感じよかったよ。
313名無しさん:2005/08/12(金) 23:39:55
ウッチャンは本当に優しいんだろうけど、その優しさのせいで優柔不断な面もあり、
だから女性問題が絶えなかったんだとオモ
314名無しさん:2005/08/12(金) 23:49:06
昔いいとも増刊号の放送終了後のトークで、
ウッチャンが道端で小学生に握手をしてと言われて握手をしたら、
「ねぇ、ねぇ、ナンチャンてさぁ本当に馬鹿なの?」
と何度も聞いて、なかなか手を離してくれなかったので、
「馬鹿じゃないから」と答えて歩き出そうとしても
なかなか手を離してくれなくて困ったと言っていた。

子供や学生等は、失礼な奴が多いから、芸能人は大変だ。
315名無しさん:2005/08/12(金) 23:51:03
>>311
ねぇ?
ナンチャンの子供好きは有名だけどね。
パオパオチャンネルの時、最初子供はウッチャンが優しそうだからウッチャンに懐くんだけど、
その内ウッチャンが子供嫌いなのに勘付いて(別に邪険にはしないけど、直感でコイツは
違うと察してしまうらしい)、ナンチャンに懐きだすって言ってたけどね。
実家に帰ると必ず甥っ子姪っ子と遊んであげるそうだし、笑う犬でちっちゃいこが出た時に
一緒に遊んでる姿が(椅子に座ってるナンチャンをその子がくるくる廻してて、目が回る〜とか
ナンチャンが言ったら、その子が本気にして心配した)映像が流れてたよ。

夢の中からに田中律子がゲストで出た時、子供の扱いが上手とナンチャンに対して
言って、
「子供だと思って接するからだよ。対等な目線で接すれば良いんだよ」
と答えていた。

>>307
事務所が小さくての守りが薄い分、バッシングが書きやすい。
その上本人が否定コメントを発表しないので、噂がそのまま残っちゃうらしい。直接インタビューした
事のある芸能記者はウッチャンに好感抱いてたよ。(初めて会った時にした
会話を細部まで覚えていたので驚いたらしい)
316名無しさん:2005/08/12(金) 23:56:05
ウッチャンの両親は、ファンのみならず、
熊本に取材に来た芸能記者達も
家に上げてお茶まで出してしまったりするらしい。
どこまで人が良いんだ。
317名無しさん:2005/08/13(土) 00:04:43
>>316
そしてファンに対してはお礼状を出す。大変気配りの利く人。
専門学校時代も、盆休みとかで実家に帰省した時は、大家さんへ焼酎をお土産に
持たせるなどしてた。そのせいで大家さんはウッチャンに対して未だに好印象を
抱いている。上々で尋ねた時も、「悪くいうところは何にも無いんですよ。いい思い出だけ」
と答えていた。
ご両親は、お母さんは穏やかで優しく、お父さんはネプの名倉曰く「昭和の芸人」のような人。
別名、伝説の芸人。芸人殺し。芸人潰し。

ナンチャンが「内村が穏やかなのはお母さんに似てる。内村の隣は暖かいの。春の
陽だまりみいなの。でも急にテンションの上がるあのわけのわからない所!あれはは確実に
秋好(実父)から来てる!」と評していた。
318名無しさん:2005/08/13(土) 00:15:45
秋好は、テレビにも一時期出てたよね。ウッチャンが酔っ払ったお父さんの真似をしていたコントがあったけど、
その本物が出てきたときに、「あー、仲のいい家族なんだなー」と笑いながら感じてた。
319名無しさん:2005/08/13(土) 00:17:03
>>300
プリンセス天功がいいともに出てた時、
「太田さんは私に似てる。メイクを落とすと似てるんですよ」
と言ってたので、その証言がいかされている結果だな。

>>302
ガキで言ってた、松ちゃんがいろんな人のヒット曲の入ったアルバムが凄く安くて買ったら
それがオルゴール版だったと言う話をしてた時、
やっぱり中学時代に同じような事があって、カセットテープにいろんな人のヒット曲が入ってる
のを見つけて
「浜ちょん〜!」「松つ〜ん!」と狂喜乱舞して買ったら全く知らないおっさんが歌ってるテープだったと
話してて、その時の二人の盛り上がりっぷりがやっぱり微笑ましかったよ。
仲のいい友達だった時代の話。
そういえば、松ちゃんの本での話で、浜ちゃんとコンビを組めば仲のいい友達と離れる事無く楽しく
ずっと一緒にいられると思ったのに、そうじゃなくなってしまった。友達ではなくなって相方になって
しまったのが残念だと書いてたのを思い出したよ。
320名無しさん:2005/08/13(土) 00:27:26
>>308
>お客さんあっての芸能人っていう立場をちゃんと理解して

内村はそういう“立場”とかじゃなく単純にいい人なんだと思う。
まぁそういう感謝の気持ちとかは絶対にあるんだろうけど。
まとめサイト見て思ったよ
ウンナンはほんと事務所小さいのにがんばったなー。
干され気味だけど
321名無しさん:2005/08/13(土) 00:46:30
>>317
でも内村て本当は伯父夫婦の子なんだろ?(週刊誌でそういう記事みた)
父親とは伯父・甥でも母親と血の繋がりが無いと思うと何か切ないな。

まあ血繋がってなくても親子期間長いと似てくるもんだからな。
うちのかーちゃんとばーちゃんみたいにw

>>319
ダウンタウンのたまにコンビから幼なじみに戻る瞬間が何かいいんだよな。
322名無しさん:2005/08/13(土) 01:44:11
>320
いや、干されてるというより安定期に入ったんじゃないかな
もうイパーン人の一生か二生分は十分稼いだだろうし、事務所も安泰だろうし。
そしたら後は二人とも、自分が好きなコントとスポーツの番組でも楽しくやって
第二の人生でFAジャマイカと思うがね
323名無しさん:2005/08/13(土) 03:41:55
最近のウンナンを見てて1番残念なのは(芸人版ミリオネア?以外の)企画に恵まれない事かなorz

炎チャレか上々、それかウリナリのレギュラー復活希望…
324名無しさん:2005/08/13(土) 08:26:41
>317
そういえば内村が専門学校で農業実習に行ったあと
夏休みだかにお世話になった家に暑中見舞いだかお礼状だかを出してたらしいね。
そこの農家は毎年生徒を引き受けているけれど、
生徒からそういうものをもらったのは初めてだったらしく、大事に取ってあった。
あのときに世話した子が、いつの間にか有名人になって嬉しいと言ってた。
325名無しさん:2005/08/13(土) 09:21:59
随分昔内村が上々ロケで、子供の遊びをしようか何かだったけど
帰り際に子供が、また遊んでねとか足元まで来てて、可愛くて
仕方なかったとか言ってたな。まぁ子供嫌いのキャラが定着している様だから
書いたらまずかったらすまん。
326名無しさん:2005/08/13(土) 10:16:47
そろそろスレ違いだぞ
雑談は程々にな
327名無しさん:2005/08/13(土) 11:01:14
>>319
>浜ちゃんとコンビを組めば仲のいい友達と離れる事無く楽しくずっと一緒にいられると思ったのに、

うわぁすっごい切ないね、それ。泣けるわ。
でも昔話してる時本当に楽しそうだもんね。
数々の思い出を共有しているし。
328名無しさん:2005/08/13(土) 14:01:20
よゐこ公式HPでの有野の日記より
「何かこの夏は、二人揃っての取材が多くて、面白いなあ。」

最近ピンでの活動が多くて寂しい思いをしていたファンには嬉しい一言でした。
329名無しさん:2005/08/14(日) 12:50:50
銀座7丁目ファイナルを見て。
ペナルティが舞台前に握手を交わすらしい。
今はどうかしらないけど、銀7があったころは「よろしく」と言って、自然と交わしていた。
なんかいいなぁと思った。
それとロンドンブーツが
「レギュラーとってお前らを引っ張っていってやるぜ」的なことを言ってた。
同期で扱われ方も今じゃだいぶ違うけど、この頃はみんなほんとに微笑ましくて
いつかまた同期がそろえばいいのに、なんて思ってみた。
330名無しさん:2005/08/14(日) 16:16:04
>>319
どの本だっけ?
読みたくなった
331名無しさん:2005/08/14(日) 17:47:56
若い頃の番組は今見ると新鮮だよね。
清水圭は大阪で色々あってダウンタウン組から叩かれる存在になった。
でも両者が東京進出したとき松本から圭に電話して何時間も喋ったらしい。
当時共演した番組で圭がその事を皆に明かすと、松本はまじめな顔のまま
「俺は圭との縁はまだ切ったらあかんと思ったんや」と説明していた。
332名無しさん:2005/08/15(月) 00:44:43
>>331
「圭との縁は」か。圭との……。修はもう切ってもよかったのかな。
333名無しさん:2005/08/15(月) 01:03:38
まあ圭も切ったぐらいだからな。
334名無しさん:2005/08/15(月) 12:49:33
圭はなにしたの?
335名無しさん:2005/08/15(月) 15:28:50
>332
しかも「まだ」だからね
336名無しさん:2005/08/15(月) 15:44:18
パッション屋良の日記からなんだけど、
パッションが芸人になるか教師になるかで悩んでたときに、
どうせ後悔するなら好きなことやって後悔したいって芸人になったってのに少し感動した。
337名無しさん:2005/08/15(月) 21:09:51
>334
何したっていうか、ダウンタウンのライバルとして吉本にしたてあげられて、ダウンタウンの4時ですよ〜だに
サブ司会で出演してたにも関わらず、勝手にやめて圭修5をはじめたから。で、それに対して、
ダウンタウンも番組上で圭修叩いて、出演陣に「圭修ファイブ出るな」令を出したって。(その命令を
守ったのが、今のダウンタウンファミリー)
あと、ネタパクったとかいう騒ぎがあったような気もする。

でも、それってネタじゃないの? 関西テレビ限定の話みたいだし。
DXで「もうすぐ消えそうな芸人」のランキングがあったときに、松本が、そのランキングに名前がない
清水圭の名前をわざわざあげて、「消えたら高配当だ!」みたいな感じで言ってた覚えがある。
338名無しさん:2005/08/15(月) 22:53:20
なるほど…そんなことがあったんだ。
339名無しさん:2005/08/16(火) 23:52:47
前に東野と内村が番組で共演してた時の話。
内村がEメールで女性と顔も名前も知らずに交流し、だんだん振るいに落としていって
一人の女の人と会うと言う企画で、その時に内村が東野に
「俺って魅力あるかな?」
と尋ねかけたら、東野が
「え〜お金持ち。あと人の悪口言わない」
またNOPLANのアルバムで、メンバーひとりひとりについて他のメンバーが
紹介しているんだけど、その中でやっぱり
「人の悪口聞いたことない」
という言葉があり、やはり人の悪口や陰口を言わないことを誉められていた。

地味かもしれないけど、人の悪口を言わないっていう長所は実際には難しいと思う。
340名無しさん:2005/08/17(水) 04:49:10
なのに「お金持ち」を一番に長所に挙げるところが東野らしいというかw
341名無しさん:2005/08/17(水) 15:00:38
内村がいい人なのは十分わかった
342名無しさん:2005/08/17(水) 18:21:04
>>341
ここんとこ内村祭りだったからねw
お腹いっぱいかな。
343名無しさん:2005/08/17(水) 20:55:31
奴の人の良さは有名だしな。
実は良い人みたいな話が聞いてみたい。
俺は小銭を拾ってくれた小力くらいしか出会ってないし…。
344名無しさん:2005/08/17(水) 21:58:29
じゃちょっと毛色の違う話を。

キャイーンは天野がウドを誘って結成されたのだけど、その時ウドは一度断っていて、
その理由は、天野と組む前に組んでいたコンビを解散したのが精神的に辛かったので、
それで「もう二度とあんな思いはしたくない」と思って断ったんだそうだ。
でも周りから組んでみたらと言われ、勇気を出して一大決心し、
「これから一生お願いします」みたいな事を言って、OKした。
天野はまさかそこまで思いつめてコンビを組むとは思わなかったので、
(今ピン同士だからちょっと一緒にやってみない〜?な感じだったそうだ)
吃驚したそう。

ウドは天野大好きだけど、それ以上に過去のコンビ解散の辛さがあって、
コンビを上手くいかせるために一生懸命なのかもね。
私的に、一度コンビ失敗してる人たちは、新しくコンビ組んだ時に距離を上手く取れる
ようになっている気がするよ。
345名無しさん:2005/08/18(木) 10:42:55
>>343
その普通さがむしろ小力らしくて和んだw
346名無しさん:2005/08/19(金) 03:25:33
うちが、関根勤の家とものすごい近いんだわ
で、すごくガキの頃、10歳くらいだったか・・(まぁ今でもガキなんだけど)
親戚が遊びに来て関根さん見たいっていうから、仕方なく、家まで行ってチャイム鳴らした
当然不振がられるわけで、奥さんが、早く帰ってくれみたいなこと言ってた
諦めて帰ろうと歩き出したら、玄関から関根さんが出てきてくれて
なぜか長島さんの真似しながら「せっかく来てくれたんだから握手ぐらいするか」
とゆーことを言って僕らに握手してくれた
でかかったわ、関根さん、でかく見えた
347名無しさん:2005/08/19(金) 03:38:43
やべー!!
関根さんやべー!!!!!
348名無しさん:2005/08/19(金) 03:45:52
関根さん………!!
349名無しさん:2005/08/19(金) 03:56:17
はんぱねぇ!
マジはんぱねぇ!
350名無しさん:2005/08/19(金) 04:12:24
でも、やっぱ芸能人って大変だなーと思ってしまう出来事だな
351名無しさん:2005/08/19(金) 06:36:57
カッコいいぜ関根さん!!
352名無しさん:2005/08/19(金) 08:44:18
でも346痛い
353名無しさん:2005/08/19(金) 09:49:02
お笑い芸人は街で一般人によくからまれるって聞くけど、
からむ人ってなんか勘違いしてるよなぁ。。TVのままだと思い込んじゃってるんだろうね。
もちろん、TVと変わらない人もいるだろうけど、やつらプロなんだから、カメラのまえで
馬鹿やってるからって、プライベートもあんな感じってわけじゃないのに。
で、無視したり普通の対応するとつまんないって言われて。。。大変だなぁ。。
354名無しさん:2005/08/19(金) 10:47:48
きっと346は勘違いして近所とかにも言い振り回し、
親戚来ても「行く?」とか簡単に言っちゃうんだろうなぁ。
355名無しさん:2005/08/19(金) 13:47:39
野生の猿に餌付けするなって話を思い出した
356名無しさん:2005/08/19(金) 14:20:21
>>354
こういう過剰な妄想を提示して相手を責めるレスって感情的で苦手だ
357名無しさん:2005/08/19(金) 16:55:42
>>354
今はそういうこと無いんじゃないか?子供の頃の話だろ。
358名無しさん:2005/08/19(金) 22:08:32
まあ、354が勘違い野郎でしたってことで終了
359名無しさん:2005/08/19(金) 22:15:18
346がガキの頃の話でも関根さんを見たいと言ったのは親戚だろ?
何歳か知らんが。
360名無しさん:2005/08/20(土) 19:17:03
>>359
「親戚」って、イトコとかかもしれないじゃないか
とりあえずアンカーのつけ方覚えろ
しちゅこいぞ。
361名無しさん:2005/08/20(土) 19:43:09
>>339
俺もの凄くきつい性格だけど、人の悪口は絶対いわないし、聞くのも嫌い。
だから噂好きの女と喧嘩に良くなる。
こういうのは優しいっていわないんだろうな・・

このスレの隠れファンです。ではまだ来年の夏に、シーユー!
362名無しさん:2005/08/20(土) 21:44:23
>>360
はい?初めて書き込みましたが何か?
第一アンカー付けようと思ってなかったのに勝手に妄想してんなカス
363名無しさん:2005/08/20(土) 21:46:32
>>362
取り敢えず、「しちゅこいぞ」に対して反応してやれよw
364名無しさん:2005/08/20(土) 22:43:30
おまえらしちゅこいぞ。
365名無しさん:2005/08/20(土) 22:52:58
>>363
わざとだろ
366名無しさん:2005/08/20(土) 22:57:32
>>362
「〜何か?」←カワイイ!
367名無しさん:2005/08/21(日) 00:30:41
しちゅこおい
368名無しさん:2005/08/21(日) 00:35:57
ここで名が挙がる芸人は皆良い奴ばかりなのに
おまいらと来たらw
369名無しさん:2005/08/21(日) 01:50:06
まとめサイト読んで泣けた。
良スレだ。
これからもいい話期待してる。
370名無しさん:2005/08/21(日) 02:00:11
>>362にドン引き
371名無しさん:2005/08/21(日) 07:38:08
>>370
アンカーつける気がない、と堂々と言い放つ奴にも優しくしてあげなきゃ…
ウッチャンを見習って、ね
372名無しさん:2005/08/21(日) 12:21:25
一年くらい前に迷子になった息子をよいこの有野に面倒を見てくれて迷子センターにも連れてってくれたらしい。
私が駆け付けた時はもういなかったけどそれ以来五才の息子は有野がだいすきなんだと。

373名無しさん:2005/08/21(日) 13:44:36
わけわからん
374名無しさん:2005/08/21(日) 14:01:35
>372はヤンパパか?
375名無しさん:2005/08/21(日) 15:20:27
ん?関根さんの話しは?
376名無しさん:2005/08/21(日) 16:21:09
今見てたTV「モロッコで寿司屋を開業」みたいなやつで、
お世話になった村長が店に来てくれた瞬間、涙を流して喜んだ原口あきまさはいい奴なんだと思った。
377名無しさん:2005/08/21(日) 17:06:14
人前で泣く事に羞恥心のないやつはちょっと怖い
378名無しさん:2005/08/21(日) 17:31:43
プ板からのコピペ

120 名前:お前名無しだろ 投稿日:2005/06/05(日) 17:59:50 ID:RBjH9WCt
ナンチャンが浜口の頭をたたいたことにター山がキレて、週プロで
「丸坊主にしろ!!」
とか一人で吼えていた。
そのずっと後で、芸能人の口げんかトーナメントみたいな企画があって、そこでナンvsターがマッチメイクされた。
「レスラーの頭を叩くな!」
「レスラーがバラエティーの土俵にあがったんだ。こっちも本気で突っ込むのが筋だ!」
「天龍や長州相手でもできるのか?」
「ああ、相手がバラエティーを承知でくるんだったら、ボケたらつっこむ。じゃないと失礼だ!」
「この勝負、俺の負けだ!」
379名無しさん:2005/08/21(日) 17:36:58
>>378
格好良すぎる
380名無しさん:2005/08/21(日) 18:20:44
>>378
二人ともカコイイ!
381名無しさん:2005/08/21(日) 20:24:44
>>378
しびれるぅぅ
382名無しさん:2005/08/21(日) 20:36:06
>>378
これぞ漢ぉぉぉ(・∀・)
383名無しさん:2005/08/21(日) 21:32:11
実際に見てたけど、ターザンかなりグダグダだったよ。
384名無しさん:2005/08/21(日) 23:57:48
えー台本なのか?ショック
385名無しさん:2005/08/22(月) 00:13:37
台本ってわけじゃないでしょ?
>>378読んだらお互い熱くなって言い合ってて、漢!って感じに見えるけど、
実際はターザンがヘタレだったよ。
…って意味じゃないの?>383は。
386名無しさん:2005/08/22(月) 00:48:36
>>1
387名無しさん:2005/08/22(月) 01:04:38
前もちょっと出てたけど次長課長の話。

河本の子供が生まれるちょっと前に木村web堂で河本だけが出てるとき、
キムが子供の名前決めてんのか?って聞いたら、
すごいまじめにいろいろ答えててその中で「あ、あと聡ですね。相方の名前なので」
と笑いもなにもなくさらっと言った河本がかっこよかった。

ま、結局生まれた息子の名前は虎太郎だがw

なんか最近テレビでよく見るけどその時はその時で、挙動不審の息子井上を
河本が親のように気にしてて、ほほえましい。
388名無しさん:2005/08/22(月) 14:41:31
DT浜田、某雑誌でのインタビューで。

『ガキ』の初期の頃、トークコーナーで、松本が何を言っても客が笑う状態が続き、
浜田は「これではアカン、松本のためにならん」と思い、松本が本当に面白いことを言わない限り、ちゃんとツッコまないことにした。
1度、客に向かって「お前ら、本当にオモロイと思ってんのか?」とキレたそう。
浜田曰く、「『ごっつ』が始まって、見ている視聴者が本当に面白いと思ってくれているのか分からない時期に、
『ガキ』で客の前に出ると、客が何でも笑う状態で、これはヤバいと思った」と。

今でも、『ガキ』などで、舞台で2人だけ笑っていて客がポカーンとしている状態が、
なんだか一番嬉しいそう。
389名無しさん:2005/08/22(月) 19:49:01
いろいろ大変ですな
女性客は何言っても笑うから
390名無しさん:2005/08/23(火) 05:56:42
バッファロー吾郎も天素の時代にそんなような話しあったね。
どんな状況でも地に足が付いてるってのはある意味才能だな。
391名無しさん:2005/08/23(火) 16:16:33
>>388
「客が何を言っても笑ってくれる」状況で、客観的に自分の実力を見据えられる芸人が長く生き残っていくんだろうね。
これに便乗する形で、今では大御所の中田カウス・ボタンの話をひとつ。

彼らはデビュー当時、舞台上へTシャツにベルボトムを履いて出てくるというラフなスタイルが若い女性客にウケて、各方面からアイドル漫才師と呼ばれていた。
その頃について中田カウスはこう述懐している。
「僕らがそんな格好で舞台に上がっていたのは、自分たちは漫才が面白くないという自覚があったからなんですよ。漫才が下手やから、ああいう風で生き残ってやろうと必死になってたんですわ。」
「女性ファンからキャーキャー言われましたし、周りからもチヤホヤされていました。でも、この人気は一過性の物やと言うのは相方ともども認識してました。」
「せやから舞台袖で先輩たちの芸を見て、その技術を盗もうと必死になってましたね。」
そんなカウスは、いまの若手芸人たちに対してこう述べている。
「若いうちはね、どんな無茶やっても構わないんです。けど、情熱だけは失わんで欲しいね。」
「ちょっと人気が出てきただけで冷めてしまい、そこで芸が止まってしまう人間が多すぎるんです。」
「結局ね、笑いに対して必死な奴が最後に勝つ世界なんですよ。さんまちゃんやダウンタウンなんて、あんだけ売れてるのに笑い取ることに対して貪欲的じゃないですか。」
「この世界に入ってきたら、最低3年はお笑い以外の事は考えないことです。」
「3年ならまだやり直す事もできますし、必死にやってればたとえドロップアウトしてもそれは絶対自分の財産になると思いますね。」
392名無しさん:2005/08/23(火) 21:04:57
まだISDNが高速回線ともてはやされていた頃のお話。

既に解散した人力舎のマンブルゴッチが某番組でネタを披露したのだが、それについてある番組ファンサイトBBSで
「あのネタは品川庄司のネタのパクリじゃないか?」
という書き込みがされる。
これについて、
「偶然かぶっただけ。」
「いや、あれはパクってる!」
など様々な意見・憶測・批判が飛び交い、BBSはちょっとした祭り状態に陥ってしまった。

そして数日後、ある一人の人物の書き込みでこのパクリ論争は終結する。
その論争に決着を付けた書き込みをした人物とは、マンブルゴッチにネタをパクられたのではないか?と言われていた品川本人によるものであった。
品川の書き込みの内容は以下のようなものであった。

・同じライブに出演したときにそのネタを見たことがあるが、たまたまシチュエーションが一緒だっただけで自分たちのネタのパクリではない。
・そもそも彼らはお笑いに対して非常に真面目に取り組んでいる人たち。
・それに彼らとはプライベートでも仲良くさせてもらっている。そういう事をする人間でないことは、僕がいちばんよく知っている。

そして、品川は最後にこう締める。
「お笑いについて、こんなに議論してくれるファンがいる事は大変嬉しい事です。しかし熱くなりすぎてはいけません。
 こういう時だからこそ、ファンの方々には冷静であってほしいと僕は思います。
 最後になりましたが、これからも品川庄司を応援してくださいますようお願いいたします。
 そしてそれと同じくらい、彼ら(マンブルゴッチ)の事も応援してやって下さい。」
393名無しさん:2005/08/23(火) 21:12:51
品小氏ね
と言っていた頃が嘘のように思えてくる俺ガイル
394名無しさん:2005/08/23(火) 21:44:35
>>391
カウスいいね。M−1なんか見てても
あの殺伐とした空気のなか、本当にお笑いを愛してて、
自分と同じくお笑いを愛してる若手を愛してる感じがするもん。
395名無しさん:2005/08/23(火) 22:12:51
ダウンタウンつながりで。品川庄司がDXか何かで言っていた話。

庄司が、松本ファミリーと飲みに行き、周りのメンツが凄すぎて全く会話に入れず、
どうしようか焦っていたとき、突然、松本が
「庄司の『かっぽれ』が見たいのう」と言ったそうだ。
当然庄司は『かっぽれ』など踊ったこともないのだが、松本のその一言で場が和み、
輪の中に入っていけたという。
396名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:28
>>395
結局庄司はその「かっぽれ」とやらを
アドリブでやったのか?w
397名無しさん:2005/08/23(火) 23:58:43
>>396
たしか、そうだったと思うよ。
398名無しさん:2005/08/24(水) 00:07:16
>>392
品川お前ってヤツは (ノд`)゚。
399名無しさん:2005/08/24(水) 00:19:23
品川いい香具師だな
400名無しさん:2005/08/24(水) 07:19:21
品川ちょっと好きになった

良い話とは違うけれど、以前何かの番組でアンガールズ田中の部屋が出てきた時、
たくさんのリラックマのぬいぐるみが飾ってあった。
また、フットボールアワー岩尾の前の部屋にもスヌーピーのぬいぐるみがいっぱい飾ってあったらしい。

顔がアレな二人なだけになんか和んだ。
401名無しさん:2005/08/24(水) 10:54:26
>>400
和んだ。リラックマ良いなー。
402名無しさん:2005/08/24(水) 20:26:08
それは彼女が持ち込んでるものとかでは?
403名無しさん:2005/08/24(水) 22:37:07
田中は知らないが
岩尾は本人がスヌーピー大好きらしい
404名無しさん:2005/08/25(木) 02:37:55
岩尾はイベントでもよくスヌーピー集めてるって言ってたよ。
さすがに今は飾ってないみたいだが。
そしてそんな相方を、後藤は気味悪がっていた。
405名無しさん:2005/08/25(木) 06:17:50
スヌーピーは世界で一番可愛い!
406名無しさん:2005/08/25(木) 07:17:15
でつ
407名無しさん:2005/08/25(木) 07:37:51
くると思った
408名無しさん:2005/08/25(木) 08:06:47
可愛いものが好きな奴に悪い奴はいない
ついでに言うと田中の部屋にはドアを開けるとリラックマが落ちてくる意味の分からない罠もあった
409名無しさん:2005/08/25(木) 08:31:02
ロンドンブーツ淳は同期であるじゃぴょんの桑折の携帯が三日間止まってたことを知り心配になって家まで行った。
そのとき桑折の所持金は200円未満。それでも幸せそうな顔してる桑折。
その後、深夜にもかかわらず桑折を寿司屋に連れて行った淳。

なんかいいなぁと思った。
410名無しさん:2005/08/25(木) 11:01:46
>>409
幸せそうな顔

。・゚・(ノд`)・゚・。
411名無しさん:2005/08/25(木) 12:12:41
ジュアルケービーのブログは、たまに見るとハッとするよ。
でも、名前がイチイチまんどくせ
412名無しさん:2005/08/25(木) 14:54:59
ある日のbaseガブンチョWARで1位になったロデオボックス・田中と、MCの天津・向が互いに尻をぶつけ合っていた。
その後、向はロデオボックスに向かってこう言い放つ。
「言っておくけど、相方は返さんからな!もう俺のもんなんやぞ!!」
ちなみに向の相方・木村には、
ロデオボックス・田中→ロデオボックス・高須→向
という順番で相方を代えてきた経緯があった。

いい話と言うよりちょっと微笑ましい話。
413名無しさん:2005/08/25(木) 16:22:13
別に関係者から聞いた話でもなんでもないけど、
タモリって下ネタは好きだけど、「死ね」とか「殺すぞ」とか、
人として言っちゃいけない言葉でツッコむのを嫌うよね。
タモリがそういう言葉を使うのも見たことないし。
414名無しさん:2005/08/25(木) 18:25:08
>>409
淳が心配して家まで来てくれたのが嬉しかったのかな。
いい話だ。淳って、芸人仲間や後輩に対しては面倒見が良いし、誠意があるよね。
品川庄司の庄司が、山本軍団に居るのは淳を尊敬してるから。山本を尊敬してる
わけじゃないって、かま騒ぎで話してたのを思い出したよ。
415名無しさん:2005/08/25(木) 20:23:47
>>409
桑折はそうとう嬉しかったのか、HP、ブログ、ジュアルKBとアップできるところに全部それを書いてたよ。
416名無しさん:2005/08/25(木) 20:50:53
10年位前の話だけど、NHKがイベントで全国まわってて、それがうちの田舎の大きな公園にも来た。
自分らは、小学校の体験学習で、学年全員でそこを訪れた。
ボギャブラ等で全盛だった頃のフォークダンスDE成子坂がMCで来てて、小学生だった自分らは大ハシャギ。
控え室(と言っても児童センターみたいなとこ)に向かった村田(今ではピン)を追っかけて行って、
クラスでもお調子者の男子がいろいろうるさく話しかけた。
今考えれば失礼だったと思うけど、村田はその男子と肩を組んで
「おー、お前おもろいなぁ。ネタ書いてくれやぁ」と笑った。
小学生だったうちらのサインにも快く応じてくれて、すごく思い出に残った。

10年経った今でも、このことをたまに思い出す。子ども心に相当嬉しかったんだと思う。
417名無しさん:2005/08/25(木) 21:21:18
村田、確か今は「鼻エンジン」ってコンビ組んでるね。

10年経っても憶えていてもらえるって、芸人としては
相当嬉しいことだろうな。
418名無しさん:2005/08/25(木) 21:44:36
>416
自分も、同じNHKの番組(ユメディアこども号)で、生フォークダンスに興奮したよ!
で、殴ったり蹴ったりしてまとわりついてくる子供たちを、「あー、うっとうしー」と言いながら、
二人がきちんと対応してた。
自分、「おてもと」って書いてある、お弁当の袋にサインしてもらったよ。今でもその箸袋はとってるよ。
なんだかなつかしい話を読んで、感動した。
419名無しさん:2005/08/25(木) 22:06:05
>>413
いや、「死ね」はいいとものクリスマス特大号で本人が言ってた。
神父のやつで。
420416:2005/08/25(木) 22:12:19
>>418
そうそう、ユメディアこども号!
やっぱり覚えてるよね。
逆に、嫌な対応をされたとしても、同じように覚えてただろうからさ、芸人にもそのへんを知っておいて欲しいなぁ。
もちろん、いつでも誰にでもニコニコ接するのは無理だろうけどさ。
421名無しさん:2005/08/25(木) 23:29:55
>>415
桑折。・゚・(ノд`)・゚・。
422名無しさん:2005/08/26(金) 00:03:47
>>412
確かにちょっと微笑ましい。
天津のコンビ結成は、2月24日のクリスマスイブで、向が木村に
「僕とコンビを組んで欲しい。」と、まるで告白さながらに
申し込んだ。って話を聞いた事がある。大事な相方なんだろうねw
423名無しさん:2005/08/26(金) 00:21:27
422です。
すみません。何故か 1 が抜けていました。
「12月24日」のクリスマスイブです。
424名無しさん:2005/08/26(金) 07:35:37
いい話かどうかは微妙だけれど、フォークダンスの村田はプロ意識強いイメージがある。
コントの中で、逆立ちして、顔真っ赤になるまでがんばって、「長いわ!」ってツッコむっていう
シーンがあった時に、桶田が楽しんで長く逆立ちさせすぎて(足を離さなかった)、見ていて
心配になるぐらい、すごい顔色になってた。しかしその後、フラフラな状態でも、コントを最期まで
やり遂げて、しっかり笑わせてからハケてった。
その後司会のイジリーが、「村田さん、今ハケた直後のところで、倒れてます。この前も、息止める
ゲームでがんばりすぎて倒れてたけど、もうオッサン以外の何者でもない」とイジられてて、ビックリした。
エンディングでも、「手を離さないコイツ(桶田)に腹がたちつつも、あと一分もったら、もっと大きな
笑いがとれるかなーと思って、がんばってしまった」とフラフラしながら言ってた(桶田は涼しい顔で、
無言)。ボキャブラでも、熱出したり円形脱毛ができたりするぐらい、真剣にネタ考えてるのが、
ちょくちょくネタにされてたし、本当に笑いのことばっかり考えてるんだなー、と思ったよ。

ちなみに、これもいい話かどうか微妙だけれど、村田は、飲み屋でファンに声かけられた時、
後輩芸人と、それまでどんなシリアスに話しても、絶対に嫌な顔しないらしい。ファンがむらがって
いるところで、「トイレいってくる」といって、サービス(?)で全裸になって出てきたこともあるそう。
(その後、誰もつっこんでくれず、さびしい思いをした)
425名無しさん:2005/08/26(金) 10:32:40
未だにしつこく村田ファンの自分は
一連の話を見て泣きそうだ。

その頑張りがいつかみを結んでくれるといいなあ。
426名無しさん:2005/08/26(金) 10:33:42
みを結んで

実を結んで

なんかひらがなだと微妙に萎えたorz
427名無しさん:2005/08/26(金) 13:21:12
「浜ちゃんと」ででてきたUNのいい話(?)
語っているのは天野っち。

浜「ウンナンとかやさしいやろ?」
天「そうですねえ浜田さんの10倍やさしいですね」
浜「(爆笑)」
天「(笑)」
浜「ずっと、一緒にやってたけど怒ったトコ見たことないもんなー」
天「だから後輩が自然に行っちゃうんでしょうねえ」
浜「(笑)でも、やっぱりお前厳しい中におった方がええ時もあるやろ?」
天「そうなんですよ。ただねえ、そこで伸びるタイプと違うなっていうのが
  いち早く気づきましたね」
浜「そうか」
天「ええ、甘やかされて伸びるタイプです。俺は」
浜「(笑)そうか、そうか」
天「厳しかったらね、辞めてましたね」
浜天「(笑)」
浜「っていうかさー俺らに対してどんな噂聞いてんの?」
天「浜田さんはもう何人か人殺したみたいなイメージ…」
浜「(笑)お前は・・・ こんなトコで笑ってしゃべってられるかー」
天「(笑)」
浜「そのイメージは、あかんなー」
天野君が作ったあんかけチャーハンを浜ちゃんに出す
浜「ああ、うまい。うまいけど塩がちょっと効いてる」
天「ああすいませんちょっと味のチェック疎かにしてしまいました
  ・・・塩効きすぎてますね(笑)もう、内村さんだったら一言も言わない
  で食べてくれると思いますね。最高だよ天野と。南原さんだったらおか
  わりを出すと思いますね。」
浜「(笑)」
天「それに引き換え塩が・・・」
428名無しさん:2005/08/26(金) 13:42:28
漏れはウンナンとダウンタウンの友情の話とかきくとほほえましくなる
429名無しさん:2005/08/26(金) 17:29:43
>>424
村田は笑いに対して厳しい感じはしたがそこまでの頑張りは知らんかった…


>>428
夢逢え世代なのでそれなんとなしわかる
430名無しさん:2005/08/26(金) 18:38:28
>>427
その話を一生懸命文字におこしてるお前に萌えたよ
431名無しさん:2005/08/26(金) 19:11:25
>>430
UNスレからの転載、それ。

そしてまた他スレからの転載。



818 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 21:54:35
関係ないかもしれないけど、テレビの現場を変えたのは彼等あたりからだと聞いた事ある。
ADなんかもそれまではもっとひどい扱いだったとか。
ずっと立ちっぱなしだったり、忙しいと食事も食べさせてもらえなかったのに
DTやUNが声を掛けてねぎらって対等に扱ってくれたとかなんとか。
演者と製作側の垣根をとっぱらってくれたらしい。
まあ2組とも演者でありながら製作側でもあったんだろうけど。
受け売りなんで詳しくないけど間違ってたらゴメンよ。
昔の芸人によくある上下関係とは違うものが彼等にはある気がする。



819 名前:名無しさん 投稿日:2005/08/23(火) 22:25:23
浜田は下っ端のADの名前を一番先に覚えるらしいね
そのADが将来Pとかになって自分も優しくされたから他のADにも優しくなる

432名無しさん:2005/08/26(金) 21:15:51
>>416>>418成子坂の話してくれてありがd
スレ住人としては嬉しい限りです。
ただ、
ユメディアこども号 ではなくて
ユメディア号こども塾 です。
私はあの頃中途半端なトシだったため(中学ぐらい)
番組に参加できなくて悔しかったです。
433名無しさん:2005/08/26(金) 22:44:58
浜田は厳しいところでは厳しく、優しいところでは優しいメージだな。
今田東野が若いときに大御所の先輩との仕事で遅刻して、
2人の立場のために、浜田はあえて先輩の前で2人を本気で殴って叱った。
それから日が経ってない頃の番組で、今田が浜田に不意打ちで
「前に僕らを殴ったのは正当な理由でしたけど…」とつぶやいた。
浜田は「余計なこと言わんでええねんw」とつっこんだが
東野も大笑いで「あれは確かに正当やった…」とうなづいてた。
なんつうか、こういう先輩後輩の関係が微笑ましい。浜田の思いやりが
しっかり伝わったからこそ、2人も殴られたことに納得できたんだろうし。
434名無しさん:2005/08/27(土) 00:04:37
芸人界の先輩後輩の関係って一般人にはあんまり無い温かみがあっていいな。
435名無しさん:2005/08/27(土) 16:45:21
ノンスタイル石田は平安京999の多治見に
解散を考えてると相談されて泣いたそう。
すごい後輩思いで優しい人だなあと思った
436名無しさん:2005/08/27(土) 19:57:12
内P終了によっていい話の量がずーっと減ります
437名無しさん:2005/08/27(土) 20:08:24
>>431の下段のヒント:ADブギ
438名無しさん:2005/08/27(土) 21:55:27
ここにまで内Pのごたごた持ってくんなっての
439名無しさん:2005/08/27(土) 22:49:07
内村周りの馴れ合い話には飽きてたから丁度良かった
440匿名:2005/08/28(日) 15:23:01
確か、内Pでキンコンのゲスト出演がない理由
あとは、内村プロデュースで、内村が
気を使ってキンコンの西野にふってあげたときに、
「相方の方が面白い」といって逃げたんだけど、(OAではカット)
裏で「あの人おかしない?俺ツッコミやん。そういうのわかってへんのかな」
とか若手同士で言ってたのが、アンタッチャブルの山崎からくりぃむ、さまぁ〜ずに
伝わって、さまぁ〜ずの大竹が超キレたらしい。
441名無しさん:2005/08/28(日) 15:24:39
コピーじゃんageてるし
442匿名:2005/08/28(日) 15:40:01
後、ロンブー

以前、ロンブーの番組でキャバ嬢の家にガサ入れ
(女の子が浮気していないかを調べに行くコーナー)しに行った時
その女の子の電話に突然男から電話があった。
「浮気相手だろ」と疑うアツシに、女の子が「違う。キャバの客。
金にならないから着信拒否してる」と言った。
それを聞いたアツシは、その後またかかって来たケータイをいじって
すぐ「あ、これは本当に着信拒否です。」と納得する。
「えー?本当に?」とまだ疑っている亮に、アツシが「着信拒否の時って、
普通の電話と違って一度繋がった状態でブツって切れるからすぐわかるんだよ。」と答える。
「何でそんな事知ってるの?」と聞かれアツシが笑いながら
「オレ何度かされた事あるから。待ち合わせなのにされた事もある」
と告白、すると亮が「誰やねんそれ!あつしになんて事すんねん!」
と温和に怒り出した。
最後はTVに向かって「オレの相方にそんな事しないでくれ。着信拒否なんかしちゃだめ。
特に待ち合わせでしちゃだめ」
443名無しさん:2005/08/28(日) 17:38:04
まとめサイトにのってる話をコピペしてageんな 
444名無しさん:2005/08/28(日) 18:00:58
何が匿名だw
立派にコテ名乗ってんじゃねーか
445名無しさん:2005/08/28(日) 18:15:48
アンガ田中はリラックマなど、テレビの取材があるときだけ部屋にかわいいものを置くよ。
あれでキャラつくってるんだけど、騙された知り合いは部屋はとにかくコンドーム常備で常に布団をしいといてカキを連れ込んでるそうです。ちょっと、ここは和むスレですが、書き込みました。キャラには騙されないでくださいね。やばいです。
446名無しさん:2005/08/28(日) 18:48:58
>>445
スレ違い
447名無しさん:2005/08/28(日) 19:06:05
>>445
本当は怖い芸人とかのスレがあるだろうが!
なぜわざわざこっちに書く。
448名無しさん:2005/08/28(日) 21:00:01
芸人が沢山集まる番組でカメラが回っていない時に
キングオブコメディ今野に対してオジンオズボーン篠宮がずーっと
「お前その顔なんとかせなほんまにヤバイで。鼻だけハレーション起こしてんで」
みたいなことを言っていたらしく(今野は鼻が割れている)、その度を越した今野いじりに
エレファントジョン森枝とラバーガール飛永が腹を立てて、「ちょっと言い過ぎですよね」
などと言っていた。その腹立たしさが収め切れなかった森枝はその場で自分の陰毛を抜いて、篠宮の肩に置いたり、
果てはジャケットの繊維に差し込んだりしたらしい。

良い話かどうかは微妙だが、今野を思っての行動。良いなと思った。
449名無しさん:2005/08/29(月) 01:40:24
トータルのイイ話ないですか?
450名無しさん:2005/08/29(月) 01:50:26
>>449
もともとコンビ仲が良いから、取り立てて書くほどのことはないんじゃないか?
それより、sageてね。
451名無しさん:2005/08/29(月) 03:08:39
たしかマンスリーよしもとに載ってた話。

昔トータルテンボスの大村が地元のローソンでバイトをしていたが、深夜の時間帯ではずっと
一人で店番をしていた為寂しくて仕方なくなり、相方の藤田を呼んだら20人くらい友達連れて
来てくれたらしい。それに大喜びした大村が来てくれた友達全員にあのローソンの縞縞制服を
着させて店内に割り振ったら、入ってくる客が全員ビビってしまったそうな。
  そらコンビニ入って20人もいる店員から一斉に『いらっしゃいませ〜』って言われたら
さぞかしビビるだろうな、と思いながらもその光景を想像すると微笑ましくて仕方がなかったよ。
452名無しさん:2005/08/29(月) 06:02:19
ウンナンは人良すぎて損してるなあ
453名無しさん:2005/08/29(月) 07:38:30
>>451
そしてその流れでタダ食いタダ飲みの、あびる三昧。
仲が良いってイイね!
454名無しさん:2005/08/29(月) 08:48:24
あびると違って、バレて怒られてクビになって責任とったけどな。
455名無しさん:2005/08/29(月) 13:10:44
まとめサイトってなんて検索すればいいの?
456名無しさん:2005/08/29(月) 13:26:04
ヒント:>>2
457名無しさん:2005/08/29(月) 17:11:57
友達が勤務してる病院に数ヶ月前、マギー審司の彼女が入院して、その2週
間くらいの間、マギーは毎日かかさず彼女の病室に来てたらしい。仕事前の
朝や仕事後、仕事の合間に現れた日もあったみたいです。すごく愛を感じると
、看護婦のみんなで話していたそうですよ。彼女もかわいかったって!たしか
25才。
その何週間後かに、女性セブンに撮られてて、親近感が湧いたーって言ってた!!
458名無しさん:2005/08/29(月) 17:23:16
マギー、そんな時間あるんか?
459名無しさん:2005/08/29(月) 17:31:15
キングコングにまつわるイイ話知ってる人いますかぁ?
460名無しさん:2005/08/29(月) 17:34:14
キンコンとっとと大阪帰れ
461名無しさん:2005/08/29(月) 17:44:15
>>459
自分で探せ。
スレ内全部見渡せ。
なんか気付くから。

釣りじゃない事を祈る・・・orz
462名無しさん:2005/08/29(月) 17:50:35
散々ガイシュツかもしれないけど…

磁石の話だけど、永沢が入院してた時に、佐々木がお見舞いに行った。
その患者との関係は?っていう欄(?)に「相方」って書いたらしい。

同じく見舞いに来た流れ星中島は「ライバル」って書いたw


なんか和んだ
463名無しさん:2005/08/29(月) 17:51:32
でもマギーとしゃべった時、『ゃっぱ浮気したら女わ引く??』って聞かれたから『する気ぁんの』って聞いてん。
んじゃぁ、なぃとわ思うケド無言ゃったし心配なったわぁ
地元に松竹の芸人住んでてそれと繋がりぁるから家行ったらたまたまマギーがぉって。
『したら真剣引くで』ってゅぅてゃった
ゃっぱ彼女大切にしなきゃゃしねぇ
464名無しさん:2005/08/29(月) 17:56:00
>>463
絵文字乱舞キタ!
465名無しさん:2005/08/29(月) 17:56:19
>>463
そんな君にこれをプレゼント。
http://www.pchorsepower.com/shock/media/weird%20-%20soups%20on2.jpg

文字読みにくいよヴォーケ。
466名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:35
>>465
あ、自分も携帯からだけど見れないですぜ
463は携帯厨
467名無しさん:2005/08/29(月) 17:57:42
>>463
氏ね 絵文字なんぞ使うな
468名無しさん:2005/08/29(月) 18:01:16
>>463のお陰で雰囲気ぶち壊しですね。

じゃあオリラジについて…。
某雑誌のインタビューで「私生活でもあっちゃん、シンゴって呼んでいるので〜」って答えててなんか和んだ。

このコンビ好きじゃないけど仲が良いんだな、と再確認できますた
469465:2005/08/29(月) 18:09:25
そうか・・・携帯厨なんだもんな・・・。
張るもの間違えたよ・・・。

>>468
オリエンタルラジオの仲の良さは何故か有名だな。
仲良しエピソードが沢山有りそうだ。
470名無しさん:2005/08/29(月) 18:28:14
>>469
ドンマイケル!!
471名無しさん:2005/08/29(月) 18:41:15
ごめんなしゃぃ、
472名無しさん:2005/08/29(月) 18:42:32
武勇伝武勇伝。
473名無しさん:2005/08/29(月) 18:43:17
連投スマソ

昨日みた番組でバッドボーイズが話してたの思い出した。

まだ2人とも悪かった頃の話。
清人が女の子と町を歩いてた。
そしたら、向かいから悪そうな兄ちゃん2人(?曖昧)が歩いてきた。
「本気でムカつくよなー」などぶつくさ言ってたので、清人は関わりたくない(非暴力)から道の端を歩いてた。
が、その兄ちゃんが清人にいきなり飛び蹴りして、それからボコボコに。

しばらくして佐田が到着。(ちょっとこの辺も曖昧)
「仕返ししようか?悔しく無いの?」と佐田が聞くと、「仕返しもいらないし、悔しくない」と清人が言った。

とりあえず、佐田の車に乗って家まで向かう事に。
途中寄ったコンビニで清人は力水を購入。(佐田が買ってあげた)

で、佐田の家に着いてから、清人はK-1のビデオを見ながら力水を呑んでいたらしい。

文字におこすとわかりにくいけど、本当はめちゃめちゃ悔しくて、力水をのんで強くなろうとした清人の話。

あと、佐田が凄く清人の事大事にしてるな〜と思った。
暴走族の友情っていいね。佐田が山から下りて来たとき清人泣いたらしいし。

長文スマソ
474名無しさん:2005/08/29(月) 18:44:06
>>471
sageれ。二度と来るな
475名無しさん:2005/08/29(月) 18:50:31
フ0フ0フ0ィ〇フ0ハ"eキャ473
476名無しさん:2005/08/29(月) 19:03:34
>>475
477名無しさん:2005/08/29(月) 19:10:51
>>476
『わたしは立派なうんこができます』って書いてあるよ
478名無しさん:2005/08/29(月) 19:15:03
>>463
失せろ
479名無しさん:2005/08/29(月) 20:15:32
ピース又吉は、よくサッカーする。
で、後輩から電話があったら、夜中でも原付で2時間かけて行くんだと。

凄いいいやつだよまったん…
480名無しさん:2005/08/29(月) 22:07:22
>>459
ネタにマジレス。

どっちかが病気になった時に相方は解散せずに一人で待ってたんだって。
それから、内Pでツッコミが無茶振りされた時に
「相方のほうが面白い受け答えができる」
って言って何もしなかったんだって。
相方思いのいいコンビだよね。

わかったら2度と来るな。
481名無しさん:2005/08/29(月) 23:52:43
安田大サーカススレより転載。
フレンドパークのダーツで、クロちゃんが団長希望の自転車を当てた。


244 :名無しさん :2005/08/29(月) 20:06:32
終わった今なら言える。観覧行ってきたけど、
あのあと、
クロちゃん「(自転車)大事にしてよ?」
団長「ありがとうクロちゃん、これ(自転車)で
毎日クロちゃんの家通うわ。ネタあわせしよ。」
って言ってた。

あと、おつかれさまって言ったとたんHIROが冷蔵庫にダッシュしてた。
相当嬉しそうだった。
クロちゃん嫌がってたけどw
482名無しさん:2005/08/30(火) 00:07:28
>>481
ほほえましいなあ・・・(ノ∀`*)
いいネタいっぱい作って楽しませて欲しいよ。
483名無しさん:2005/08/30(火) 00:26:35
>480
うまい感じにいい話になってますな。
484名無しさん:2005/08/30(火) 02:03:43
>>480
「一人じゃ何もできない」というとってもいい話だ。
485名無しさん:2005/08/30(火) 10:56:00
皮肉満載のキンコン話でしたな
486名無しさん:2005/08/30(火) 14:44:10
その理論でいくと相方が入院していて一人で頑張っている
カンニング竹山とかは相方のこと思っていないんだね。
487名無しさん:2005/08/30(火) 14:54:13
待っているのと頑張っているのは違うよ。
488名無しさん:2005/08/30(火) 15:35:52
>>459
キンコンのいい話
あんま聞かないような・・・
悪い話しか聞いた事ないかも。
489名無しさん:2005/08/30(火) 19:46:55
>>487
残念だが、それを言うためには
キンコン西野が頑張ってなかったということを
証明しなくてはいけない。
490名無しさん:2005/08/30(火) 19:56:45
>>481
>>482のいう通り 和むわぁ〜
491名無しさん:2005/08/30(火) 21:18:53
割と有名な切ない話。

おぎやはぎ矢作の両親は、矢作が幼い頃に離婚した。
一端は父親に引き取られた矢作だが、母と再会したその日、父親は矢作に何も
言わないまま、母親に矢作を引き渡していなくなってしまった。
それに対して矢作は卒業文集(だったかな?)に書いた文章が切ない。


「僕を捨てたお父さんの事が、僕は大好きです」
492名無しさん:2005/08/30(火) 21:21:40
今ロンハーで、器の小さい男は?っていうテーマで盛り上がってる。
で、アンガ山根の予想2位におぎやはぎ小木がランクイン。
すると必死に小木をかばう矢作…。

なんかなごんだ
493名無しさん:2005/08/30(火) 21:37:44
↑のテレビ今俺も見てる。

おぎやはぎ矢作が、「(小木と)ランキング順位離れるよりも近い方が良いよね」と言ってた。
ちなみに小木は5位、矢作は7位。
間に入った(6位の)堤下を「憎いわ〜」と矢作が言ってた。


(´ω`*
494名無しさん:2005/08/30(火) 21:55:13
相方入院中の事には、他の芸人まで引き合いに出して擁護してるのに
内Pについて何も言わないのはどうしてなんだろう?
495名無しさん:2005/08/30(火) 22:31:35
>>486 入院してても見れるぐらいテレビに出て頑張ってるんじゃないの?
ってかお見舞い行ってるらしいよ。
496名無しさん:2005/08/30(火) 22:41:06
>>481
矢作…
497名無しさん:2005/08/30(火) 22:43:34
>>496
>>491の間違いだ…
何やってんだ自分
498名無しさん:2005/08/30(火) 22:44:06
劇団ひとりが徹子の部屋で言ってた
兄と妹への思いやりに、けっこう泣けました。
499名無しさん:2005/08/30(火) 22:58:06
内Pでふと思いだした話。

去年の夏、フジで3時〜4時の番組が空いてしまって
ウッチャンがその枠で特番をやることに。
当然そんな時間帯では低予算は免れない。
ウッチャンは自分で企画、演出、コントの脚本(8本くらい)なども手掛けた。
出演者に回せるギャラも少ないため、知り合いの芸人に直接電話して頼んでいた。
共演者は確か、ネプチューン、オセロ中島、ウド鈴木。

たしかみんなノーギャラかそれに等しいギャラで出演を快諾してたので
慕われてるから出来ることだよなー、と自分は思った。
わかりにくくてスマソ。
500名無しさん:2005/08/30(火) 23:15:12
それ見た覚えがある。
本気で金がなかったのか台本裏に300円と本代が書いてあることに
名倉が爆笑して「そんなに困ってるなら」と小銭をありったけ出して
内村も素直に貰ってた。

しかし、今の時期内村話はいかがなものかと。
501名無しさん:2005/08/30(火) 23:56:38
時節を読んで別の話題といきたいところだが、ネタがない。
強いて言えばこの間お台場で子供と一緒に踊っているハマグチェを見た。
何かの企画かと思ったけどそんな感じも無かったので、
未だに気になっている。・・・良い話ではないか。
502名無しさん:2005/08/31(水) 00:36:21
>>501
こないだの「めちゃイケ」のではなくて? >どぜうモン
503名無しさん:2005/08/31(水) 02:20:00
>>480
内Pの収録の時陰で内村の悪口言ってて、
それがアンタッチャブルの山崎→有田→大竹と伝わり、
大竹がブチ切れたっていう話か。
504名無しさん:2005/08/31(水) 02:30:30
>>503
西野が内Pの陰口を言ったの?
505名無しさん:2005/08/31(水) 02:36:08
島田洋七とビートたけしの話は?
なかったら、明日。 
506名無しさん:2005/08/31(水) 03:09:38
>>504
キンコン及び西野スレでは有名な話。

ぴったし内Pというコーナーで、解答(というかボケ)を出さない西野に内村が「西野君は何かある?」という感じで聞くと「いやいや相方の方が面白いです」とスルー。
収録後、楽屋で一緒に出演していた若手芸人達に「あの人(内村)可笑しいんちゃう?オレ突っ込みなのにボケを振るなんて」と愚痴る。
これを聞いたチャブ山崎がくりぃむ(有田だけかも)にチクり、有田がさまぁ〜ずにチクり、大竹が激怒。
507名無しさん:2005/08/31(水) 03:37:39
西野、自分で芸人じゃないって認めてるようなもんじゃん
いったい何がしたいんだ
508名無しさん:2005/08/31(水) 03:49:52
先輩を敬えとか言うつもり無いけど、
金貰ってるわけだから自分のの仕事に
責任持ってやりやがれと言いたい。
509名無しさん:2005/08/31(水) 03:54:26
何か面白い伝わり方だな
510名無しさん:2005/08/31(水) 07:42:51
あの番組ツッコミもボケるじゃん。
どんな答えでもありだし。趣旨理解してねえってどゆこと
511名無しさん:2005/08/31(水) 10:29:18
あげく内村だか激怒した大竹だかに謝りに行ったのは
西野じゃなくて何故か柴田だった、っていうのも
西野氏ねスレで見たなあ。
ただ後日、ファンに内村さんは良い人、と手のひら返してたと
聞いた時はワロタが

……つーか西野関連は何もいい話じゃないな。趣旨変わりすぎだ。
512名無しさん:2005/08/31(水) 10:52:38
内村は自分のことに関しては一切反論しないので、大竹が切れたんだろ。
普段はすごく温厚な奴らしいので、周囲がびっくりしたらしい。

何にも悪くない柴田がキンコン西野のために、
大竹に頭下げたってのがもしかしたらいい話なのかもしれない。

その話を柴田から聞いた西野はへらへら笑っていたらしいがな。
513名無しさん:2005/08/31(水) 11:57:28
キンコンは好きでも何でもないけれど、悪く言われすぎてるなー…。
吉本の舞台上で暴露されてたけど、梶原が欝で休止してた時に、先輩や上司、テレビ雑誌では、
「アイツ、俺がネタ考えてるのに、何で倒れてるんでしょうね。腹立つ」とか言ってたくせに、裏で同僚や
後輩には、「いいねん。ゆっくり休んでおけば。俺は、アイツと漫才やりたいから、待つよ」とくさいセリフ
漏らしてたらしい。そんで、いつ治るか分からない梶を待ってたって。
バラされた西野は、顔真っ赤にしながら開き直って「あー、相方やからな!」とか言ってたよ。
あと、はねトびのために、一人でフジ上層部に謝りに行って、メンバーには怒られてること自体黙って、
いつもどおりコント作ってた話もあった。
…多分、よくいい話スレでもあがるような、笑いに対して貪欲な姿勢とかは、西野にまったくないけれど、
芸人仲間で楽しく優しくワイワイするために、努力してるんだろうなーと思うよ。
514名無しさん:2005/08/31(水) 11:58:17
まわりくどいいい話だなw

515名無しさん:2005/08/31(水) 11:59:55
>>513
西野はツンデレだといいたいんか
516名無しさん:2005/08/31(水) 13:45:48
いい話関係ない西野話もウゼーし過度な内村持ち上げもウゼー
このスレ完璧乗っ取られたな
517名無しさん:2005/08/31(水) 14:01:27
>>516
空気をよまないお前がうざい
518名無しさん:2005/08/31(水) 15:04:57
まぁ確かに内P関係はもういいよ・・・と思う。
ネタないからしかたないかもだけど。
519名無しさん:2005/08/31(水) 15:09:27
>>516
自分も西野とか内村とか結構どうでもいいけど
そんなこと言うなら自分でネタ投下すれば良いんじゃないの
520名無しさん:2005/08/31(水) 15:33:07
>>512
その場に三村がいたらどうなってたんだろうな
521名無しさん:2005/08/31(水) 16:34:48
なんだかグダグダな流れなので、ネタ投下しとくね。

作家の北村薫さん、美術大学で教師やってたらしい。
その教え子の一人が、「俺の作品、将来絶対価値あがるから、持ってて!」
「絶対美術で名をあげるから!」と言って、作品をくれたらしい。
その教え子は、大学で、おかしなサークルに入ってて、変わったことをしてるのは
知ってたけど、有名になるとは信じてなかった。
それからかなり後に、テレビや雑誌でよくとりあげられてる芸人が、その教え子だって
ことに、ふと気づいた。
それが、ラーメンズの片桐仁だったんだって。

…芸術で名をあげたかどうかは微妙だけれど、けっこういい話だなーと思ったんで、書いとく。
522名無しさん:2005/08/31(水) 16:42:42
7〜8年前、安室ちゃんの母親が事故かなんかで亡くなった時、
松ちゃんがHEY!×3の収録に来ていた安室ちゃんに
「おっちゃん何にもしてやれへんけど、コーラ買うたるわ・・。」
と言って黙って自販機でコーラを買ってあげたらしい。
なんか松ちゃんらしくていい話だなぁと思った。
523名無しさん:2005/08/31(水) 16:48:03
いい話かはわからんが…
波田陽区が番組でいつものように大物芸能人や話題の人を斬っていた。
その番組には伊東四朗が出演していて波田は伊東のことも斬って笑いを取った。
波田はいつも番組が終わった後や始まる前にネタにした人に謝りに行っていた。
その番組の後伊東四朗の楽屋にも同じように謝りに行く
波田「伊東さん、ネタで失礼な事を言ってすみませんでした。」
すると伊東は、
伊東「波田くん、どうして謝るんだ!謝る必要なんかない。波田くんのネタは毒舌だからいいんだ。もし、謝っていたのがお客に知られたらネタの面白さが半減する。
ネタにした人で謝らないと怒る人もいるかもしれない。でもそんな器の小さい人はほうっておきなさい。
僕は君は面白いと思うよ。だから謝ってはいけない。」
とアドバイスしたんだそうです。
524名無しさん:2005/08/31(水) 16:50:55
なんだ。
ネタ、結構有るんじゃないか。
525名無しさん:2005/08/31(水) 18:01:15
>>522
アムロちゃんの母はねぇ、事故じゃなくてね、弟(アムロの叔父)に殺されたんだよ
526名無しさん:2005/08/31(水) 19:14:11
>522
朴訥な優しさもオチョコっぷりも、松ちゃんらしい話だw
527名無しさん:2005/08/31(水) 19:28:07
>>521
どこでどうねじれて伝わったのか知らないけど
北村薫は高校の国語教師で片桐はそのときの教え子だよ。
528名無しさん:2005/08/31(水) 22:15:58

全然いい話じゃないかもしれないけどWコージの話

東野さんは女優の大島蓉子さんと今田さんが仲がいいのを知って、
今田さんは大島さんみたいな人と結婚すればいいのになぁと思ったらしい。
「もし今田さんが(大島さんと)結婚したら、俺今まで誰の結婚式でも泣いた
ことないけど絶対泣くわー」みたいな事言ってた。

もちろんそれは結婚相手が大島さんの場合で、ネタで言ってたんだけど
今田さんが結婚するときは相手が誰でも、東野さんは泣きそうだなぁと思った。
Wコージ好きなのでいつまでもいい関係でいてほしいものです
529名無しさん:2005/08/31(水) 23:34:45
>>523
いい事言うなぁ…。
530名無しさん:2005/08/31(水) 23:36:26
>>523を見てシローが好きになったよ。
531名無しさん:2005/09/01(木) 03:40:57
いい話というか、微笑ましいのをひとつ。

元U-turnの土田は、take 2の東を「東さん」ではなく「プリンス」と呼ぶ。
東のことをさん付けで呼びたくないのは、先輩と後輩として接するのではなく
もっと仲良くなりたかったからだそうだ。
532名無しさん:2005/09/01(木) 05:09:32
>>531
確かにそう言ってたが、ニュアンスは違っただろ。
533名無しさん:2005/09/01(木) 07:36:37
どっちかっつうとからかいだったりイヤミだったりだろ>プリンス
534名無しさん:2005/09/01(木) 09:50:32
曖昧なのと嘘ばっかり
535名無しさん:2005/09/01(木) 09:51:55
はいはいわろすわろす
536名無しさん:2005/09/01(木) 13:35:26
ニブンノゴ!のいい話投下して(・∀・)クレ!!!
537名無しさん:2005/09/01(木) 17:47:17
やっぱりウンナン絡みじゃないとスレ伸びないね。
内Pを奪ったくりぃむしちゅーは最悪。
恩を仇で返すってのはこの事かな。
538名無しさん:2005/09/01(木) 17:56:36
>>537
無理してヲタを装わなくてもいいから。
539名無しさん:2005/09/01(木) 18:21:43
>>537
アンチでも真性でもどっちでもいいからここにまで持ち込まないでくれよ
540名無しさん:2005/09/01(木) 20:13:49
名付け親の内村が追われた枠をくりぃむが守る
十分いい話じゃないか
541名無しさん:2005/09/01(木) 23:42:25
>>502
遅レスですまんが、普通の格好だった。
それで子供と踊ってたんだよ。わけがわからん。
冒険王に来てたのかな?
542名無しさん:2005/09/01(木) 23:50:55
それは、踊ってたというより戯れてたんだと思うなぁ(w
濱口って子供が寄っていきやすいタイプらしい。
543名無しさん:2005/09/02(金) 00:05:30
去年の二十四時間テレビで、誰か若手が嵐の人に対して文句を言っていたのを、
他の若手が諌めて喧嘩になっていた。
そしたら淳がマジギレして、
「○○君(嵐の誰か)のことを悪く言うのは筋違いだろうが」
と怒鳴ってさっさと帰ってしまった。
仕事が終わった若手の一部は番組や嵐・淳(ロンブー)に対する悪口で盛り上がったらしいけど。
544名無しさん:2005/09/02(金) 00:10:46
松ちゃんはJrと飲みに行き、べろべろに酔っ払って
構成作家で小学校からの友人高須を呼びつけた。
「みっちゃん、みっちゃん」と小学校時代のあだ名で高須を呼びつつ、
Jrのことを「こいつはもっと売れなあかんねん」
「100万ぐらいのマンションに住ませてやらなあかんねん」とかずっと言ってたらしい。

高須の番組にJrがゲストに来て、「松本ずっと言うてたよな!?」といわれたJrは
ちょっと照れたような表情で、「はい言うてましたね」と言ってた。

ちなみに松ちゃんが酔った現場にはYOUもいて、
松ちゃんの熱い話聞いて泣いてたらしい。
545名無しさん:2005/09/02(金) 00:17:35
>>543
詳細キボーン
546名無しさん:2005/09/02(金) 00:48:50
543ではないが。
帰りがけの若手が些細なことで口論になった挙句、嵐の話題になって喧嘩が大きくなって、
ちょうどそれと、次の仕事に向かうロンブーが鉢合わせたとか。
淳がブチギれて女の人に宥められていたのを、亮が黙って見ていたらしい。
悪口で盛り上がった云々は知らん。
547名無しさん:2005/09/02(金) 00:49:36
シェイクダウンの良い話が聞きたい
548名無しさん:2005/09/02(金) 02:05:30
>>547
「バトルオワライヤル」の話じゃ駄目?DVDにもなってるけど。

キューマが面白いボケをして、ヒデキが「さすがやなぁ、さすが俺の元相方」と言っていた。
周囲の芸人は「おいおい、ひいきちゃうかー」とツッコんでいた。
549名無しさん:2005/09/02(金) 18:08:31
>>548
あだ名で書き込むなウザス
550名無しさん:2005/09/02(金) 19:46:01
>>549
カタカナだとあだ名になるのか?
久馬、秀樹
551名無しさん:2005/09/02(金) 20:00:05
後藤だろ
552名無しさん:2005/09/02(金) 20:15:21
>>549
人に分かる様に書き込めって言ってんの


ま、これだけじゃ何なんで、よゐこ濱口ネタ。
クリックに出てた時に濱口が小学生になめられてると言っていた。
小学生の雑誌では「コイツには勝てそうランキング」で一位になったとか。
でも小学生からのファンレターも良く来るそうで、
ファンレターの中に120円が入っていて
「これでジュースでも買って」
みたいな内容の物も貰ったらしい。
まぁ少し馬鹿にされてる感はあるがほのぼのしてて良いなと思った。
553名無しさん:2005/09/02(金) 20:29:04
>>552
>「これでジュースでも買って」
みたいな優しい書き方じゃなくって、
「これでジュースでも買えや」
っていう、見下した感じの文章だったよ。
でもなんかそのやりとりが微笑ましくて良いと思ったよ。
本気の馬鹿かと思われるような喜劇の芸人さん減ったもんな、最近。濱口のは良い傾向。


ドーバー海峡横断部は、年に一度、必ず部員と河村アナを含めた皆が横断した記念日前後に
集まっている。今年の幹事は堀部係長。
誇れる記録と変わらない絆が良いなと思うね。
554名無しさん:2005/09/02(金) 22:41:41
>>552
どうしてもウンナンに繋げたいからって、他人を貶めるのはよくない
555名無しさん:2005/09/02(金) 22:54:08
オタとアンチの代理戦争スレだったのか
556名無しさん:2005/09/02(金) 23:13:04
553は他人を貶してるように思えないが・・・・。
スレを荒らす内Pオタとウンナンアンチはしばらく黙ってろ。
557552:2005/09/02(金) 23:42:05
>>554
え、俺に言ってんの?(゚Д゚)
558552:2005/09/02(金) 23:45:14
しかもアンカー間違えてた
>>549
>人に分かる様に書き込めって言ってんの

×>>549
>>550
559名無しさん:2005/09/03(土) 00:23:52
キューマとヒデキってアダ名なんだね
ごめーんね
560550:2005/09/03(土) 00:43:32
シェイクダウン自体数年前に解散してて、それを知ってる人間なら
キューマとヒデキで判んないってことはないんじゃないの?
いちいちつっかかんなよ>>552
561名無しさん:2005/09/03(土) 01:26:37
「後藤」って書いたほうが「ヒデキ」より分かりにくい気もしないでもないが、
>>552様 のために、これからは
まっちゃん→松本  はまちゃん→浜田 ウッチャン→内村  ナンチャン→南原
って書き込むんだぞ貴様ら!
でないと、「分かりにくい」からな!!
562名無しさん:2005/09/03(土) 01:32:07
>>561
自演乙w
563名無しさん:2005/09/03(土) 01:42:42
後藤と久馬をUN&DTと並べる強者が居るスレはここですか?
564名無しさん:2005/09/03(土) 05:17:54
これID表示されてたら爆笑できそうだな
565名無しさん:2005/09/03(土) 06:02:16
>>552
>>561

キモス
566名無しさん:2005/09/03(土) 10:44:20
>>564
同意w
567名無しさん:2005/09/03(土) 11:38:39
野性爆弾のいい話ないですか
568名無しさん:2005/09/03(土) 12:55:07
朝イチから2ちゃんに入り浸る>>565もキモスw
569名無しさん:2005/09/03(土) 18:09:38
めくそはなくそだよ。
570名無しさん:2005/09/03(土) 18:26:19
朝から2ちゃんかよ

昼から2ちゃんかよ

夜でも2ちゃんかよ

深夜に2ちゃんかよ









 






プ
571名無しさん:2005/09/03(土) 18:32:12
ガイシツあったら大変申し訳ないけど以前はなまるカフェにネプチューンの
名倉が出てたときFAXの質問で「仲のいい芸能人はいますか?」という質問で
名倉が「ユースケとは仲いいかなぁ。」という答えが返ってきて薬丸が
「よく遊ぶんですか?」と聞かれて名倉が「いや、あいつはやや人嫌い的な
もんがあって留守電に遊ぶ気になった時電話してきたらええよ。」って言って
あげてそのあとに「それもアイツの個性やから。」と言って決して「アイツは
付き合いが悪い」とか言わなかった名倉の人間性に少し感激した。
572名無しさん:2005/09/03(土) 21:38:11
>>571
小学校にもどって国語の勉強をし直してきてくれ、頼むから。
573名無しさん:2005/09/03(土) 22:12:54
>>572
一生懸命書き込んだ571を責めるな。
日本語が不自由なのは名倉なんだから・・・










・・・といいつつもう一回読み直してみたけど571の言ってること俺もよくわかんねぇや。
574名無しさん:2005/09/03(土) 22:28:36
>既出だったらすみません。
>
>以前ネプチューンの名倉がはなまるカフェに出演したときのこと。
>質問FAXの「仲のいい芸能人はいますか?」との問いに「ユースケとは仲いいかなぁ」と答える名倉。
>薬丸に「よく遊ぶんですか?」と訊かれ、
>名倉は「いや、あいつはやや人嫌い的なもんがあって。
>遊ぶ気になった時はいつでも留守電にでも電話してきたらええよ、って言ってあるんです。
>それもアイツの個性やから」と答えていた。
>
>決して「アイツは付き合いが悪い」とか言わなかった名倉の人間性に少し感激した。

こんな感じか?
つーか付き合いが悪いとかこういう流れで言うわけなくね?
575名無しさん:2005/09/03(土) 23:13:38
>>574
Good Job
やっと意味分ったわ。一週間の便秘がスッキリ出た感じ。
ユースケってオープンなキャラクターなんだけどプライベートじゃ結構閉鎖てきなのね。
576名無しさん:2005/09/04(日) 04:10:34
雨上がりの蛍原の話だが、昔、雨上がりで単独ライブをやった時、キム兄が
観にきてくれたらしい。
ライブが始まる前に蛍原が差し入れをもらい、
終わってから家に帰ってその差し入れを開けてみると、一冊の大学ノートが出てきた。
表紙をめくると「なんでも書く事!」とキム兄の字でかかれていた。
蛍原はすごく嬉しかったらしく、そのノートには日記的なことや、昔話、
腹がたったこと、なんでも書いた。
しばらくして、最後のページをめくるとこんな言葉が・・・
「よし、もう一冊!」


既出だったらスマソ
このスレいいなw
577名無しさん:2005/09/04(日) 11:16:56
>>576
良いね、何かキム兄らしいw
578名無しさん:2005/09/04(日) 12:40:07
>>576
オチワロスwwwwww
579名無しさん:2005/09/04(日) 20:52:11
ag
580名無しさん:2005/09/05(月) 03:23:16
品庄は昔雑誌のインタビューか何かで、芸人になって良かったことはという質問に
2人揃って「芸人になれたこと」と答えていた。ライブの宣伝みたいなページでは
品「こんなん言ったら笑うかな〜?なんてネタを考えていて、それでお金を貰えるんだから俺って幸せだよなぁって思う(笑)」
庄「それに恵まれたスタッフの中で仕事させて貰って、今幸せだなって思いますね。」
以前も「たとえ10億積まれたって芸人辞めない。」と言ってたし、お笑いを心底愛してる芸人なんだなと感動した。
アンチ(特に品川)は多いけど、これからもずっと応援して行きたいと思う芸人です。
581名無しさん:2005/09/05(月) 07:01:21
頑張ってほしいね。
「10億積まれても」は、単にボンだから金にさほど執着しないってだけかもしれないがw
582名無しさん:2005/09/05(月) 17:53:04
品庄て品川のアンチの方が多いの?
意外…(´・ω・`)
583名無しさん:2005/09/05(月) 17:56:30
山崎邦生も似たようなこと言ってたな
自分は人を笑わせるのが好きで芸人になったから
もし何億とか金をつまれて芸人やめろと言われたら
職業としての芸人はやめるかも知れない(やめるんかいw)けど
人を笑わせようとする行為はどこかでずっとやりつづけるだろう、と
584名無しさん:2005/09/05(月) 17:56:46
庄司のアンチが多いのかとおもてたよ
585名無しさん:2005/09/05(月) 23:44:00
>>584
禿同
586名無しさん:2005/09/05(月) 23:48:43
品川庄司といえば、1年程前のガキ使新年会で、ベロンベロンに酔っ払った庄司の発言が印象的だったな。
毎年恒例のシャッフルコンビで、漫才をやることになったんだが、庄司がDTにたらふく飲まされてネタ合わせにならないまま本番。
案の定初っ端から、妙にハイテンションで終始笑顔の庄司。快調にボケる品川に対して、何を思ったのか突然
「お前ホント面白れえよな」その発言はサラリと流されたが、同じボケを繰り返す品川に再び庄司が先ほどの発言を。
しかも続けて満面の笑みで「お前とやって良かったよ。」その発言を受けた品川は照れ笑い。出演者&スタッフからは拍手が…。
途中フラつく庄司を品川が支えたりして、微笑ましい光景だったな。
喧嘩が絶えないとか、不仲説も結構あるけど、このコンビは絶対大丈夫だなって思ったよ。
古い話ですみません。TV見てた人も。
587名無しさん:2005/09/05(月) 23:53:15
↑sage進行だった
588名無しさん:2005/09/06(火) 00:08:43
>>586
なんか芸人っていいなって改めて思ったよ(*´∀`*)
589名無しさん:2005/09/06(火) 00:41:27
なんかこういう話し聞くとピン芸人ってやっぱ淋しいのかな〜って思う・・・
590名無しさん:2005/09/06(火) 00:59:54
>>589
一人っ子もそうである様に、1人だから必ずしも寂しいって訳では無いとオモ。
591名無しさん:2005/09/06(火) 01:05:13
コンビっていいなぁ
592名無しさん:2005/09/06(火) 11:07:44
長井が言ってたな。
バラエティじゃコンビの方が有利で悔しいって。
ピンだとボケた時司会者が突っ込んでくれるか分からないから、ちょっと引っ込みじあんになるとか。
593名無しさん:2005/09/06(火) 15:30:28
ロバートはどうなのかなぁ?
594名無しさん:2005/09/06(火) 15:36:01
>>586
品庄って何気に仲良しだよね。いいともの手相占いのコーナーで、赤いラインを越えたらゲストが見えるからというコトで
タモさんが越えた人は罰金というルールを設けたんだけど、ある時庄司がそのラインを越えてた時があって、そしたら品川が
すかさず「タモリさん。庄司が赤い線越えてます」ってタモさんに告げ口。
タモさんから厳重注意を受け、戻った庄司は「チクんなよぉ〜」…とまるで小学生のような会話。
なんて可愛い2人なんだと思ってしまった。
595名無しさん:2005/09/06(火) 15:38:06
すっかりコンビ仲良しスレになり下がってしまったな
596名無しさん:2005/09/06(火) 17:40:18
>>595
じゃあ話投下しろよ。
597名無しさん:2005/09/06(火) 18:43:10
コンビの仲良し話も「ちょっといい話」じゃん
598名無しさん:2005/09/06(火) 19:06:53
南海キャンディーズ
舞台の上で逆立ちをして、ずでーーん!!と、転倒してしまったしずちゃん。
他の芸人さんたちが大丈夫か?としずちゃんに駆け寄りますが、朦朧とするしずちゃんは、
「山ちゃーん、どこ・・・」←カワイイv
すると舞台の袖で待機していた山ちゃんが慌ててすっ飛んできて心配そうに介抱?
してあげました。
599名無しさん:2005/09/06(火) 20:04:02
えーと…氏ね
600名無しさん:2005/09/06(火) 20:07:30
過去スレで既出かもしれないが、某スレから引用。

くりいむしちゅー上田が爆笑の田中をかわいそうだと言ってた。
「太田さんのボケは9割がダジャレ。そのダジャレのうち半分以上は
芸人なら思いついても恥ずかしくて言わない低レベルのものでしょ。
普通ツッコミの人なら軽く突っ込むか流すよ、そうじゃなきゃストレスが
溜まってやってられないと思うよ。でも田中さんは全部拾ってあげてるでしょ。
あれは田中さんじゃなきゃつとまらない。これ褒めてるんじゃなくてけなしてるんですけど。」
601名無しさん:2005/09/06(火) 20:27:19
どこがいい話だ馬鹿
602名無しさん:2005/09/06(火) 20:28:01
あまりにもくだらないのが多いので荒らしますね^^
603名無しさん:2005/09/06(火) 20:29:52
あまりにもくだらないのが多いので荒らしますね^^
604名無しさん:2005/09/06(火) 20:30:47
⊂二二二( ^ω^)二⊃
605名無しさん:2005/09/06(火) 20:32:25
⊂二二二( ^ω^)二⊃
606名無しさん:2005/09/06(火) 20:42:55
⊂二二二( ^ω^)二⊃
607名無しさん:2005/09/06(火) 20:50:19
⊂二二二( ^ω^)二⊃
608名無しさん:2005/09/06(火) 20:59:36
>>590
でもコンビの仲良さそうにしてるの見て、いいな〜って言ってるピン芸人
割と多いよ?ま、寂しいかどうかはわかんないけどな・・
609名無しさん:2005/09/06(火) 21:08:55
今投下していいのかわからないし
いい話じゃないかもしれないけど、
和んだ話を思い出したのでカキコ。

ある日、とんねるず石橋が公園のベンチでぼーっとしていると
知らない女の子が寄ってきた。
当時石橋の左頬にあった凸(脂肪の固まりだったらしい)を見て
「おじちゃんのほっぺには何が入ってるの?」と訊く。
なんと答えたものか、と思った石橋は
「飴だよ」と答えた。
すると「何味なの?」と更に訊かれ、困って
「イチゴミルク味だよ」と答えたそうだ。

10年以上前のオールナイトニッポンにて。
610609:2005/09/06(火) 21:10:24
忘れてた。続き。

そうしたら「ちょうだい?」と言われて
ますます困ったとか。
611名無しさん:2005/09/06(火) 21:35:11
うん、確かに和む
612名無しさん:2005/09/06(火) 22:08:26
740 名無しさん sage New! 2005/09/06(火) 12:59:36
十何年以来の付き合いの岡村に 天素後、差をあけられてしまった宮迫が
仕事もなくなり底辺になり東京にいたころ 人を誘わない岡村から珍しく
飲みの席への誘いの電話 岡村は広島選手と飲んでおり 宮迫は今田をつ
れて合流 岡村は最近仕事が忙しすぎてつらいと 泣き出してしまう 気
を使って今田退席 今田に気を使わせた岡村に宮迫激怒 しかし岡村は宮
迫に あんたの目の前だったら泣いてもいいと思ったから泣いたんやぞあ
んただからや(ちなみに岡村は誘う時宮迫一人で来てくれと頼んでいた)
と逆ギレ 喧嘩になり二度とこいつとは飲まんと席を立った瞬間 宮迫も
つらかった気持ちが一杯になり 初めて人前で涙をボロボロ流してしまっ
た 初めて泣いた宮迫先輩に岡村大慌てで謝罪 二人でいつかゴールデン
で競演しようと抱き合う中 喧嘩騒ぎで周りに集まった広島選手たちが
男っていいよねの大拍手で仲直り  数年後めちゃイケで岡村のいる所に
やっと追いついた宮迫は 心底感動していたんだということであったが
 オチは 初ゴールデンからみのコーナーが お蔵入りになった
613名無しさん:2005/09/06(火) 22:15:35
>>612
広島選手?
614名無しさん:2005/09/06(火) 23:30:59
>>600
これって、聞き様には褒めてるよな。
くりぃむと爆笑問題ってすごく仲がいいらしいから。
615名無しさん:2005/09/06(火) 23:31:51
>>609
石橋気持ち悪い。
616名無しさん:2005/09/07(水) 00:08:21
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
ナイナイ矢部は、宝塚市にある甲子園大学(偏差値50)の受験に失敗しました。
617名無しさん:2005/09/07(水) 00:31:29
>>600
太田は自分のボケを丁寧に拾ってくれる人に甘いよね。
だから上田や名倉が大好き。

昔ボキャブラのネタを田中が考えていると言う話題になった時に
太田は田中が褒められているのが気に入らなかったのか
「所詮こいつの考えてるのはダジャレじゃねえか」
みたいな事を言ってたのを思い出した。
番組の趣旨に係わる事だし当然周りから総ツッコミ食らってた。

そんな太田はふだんのボケの9割がダジャレなのか…
618名無しさん:2005/09/07(水) 00:49:16
>>609
石橋キモい
619名無しさん:2005/09/07(水) 01:05:50
(´・Д・`)<じゃあおじさんの飴を口移しでお譲ちゃんに…ハァハァ

それとも下に付いてる2つの飴ちゃんがいいかな?
620名無しさん:2005/09/07(水) 01:06:49
109 名無しさん New! 2005/08/24(水) 16:05:39
友達♀が昔、吉本芸人やってまして、はりけ〜んずさんに御世話になったそうです。
(ちなみに友達はロンブーと同期でした。)
お二人とも本当にいい人で特に前田さんは先輩からの陰湿なイジメや嫌がらせを
止めてくれていつもいつもかばってくれたと言ってました。
先日、7月18日一緒にルミネ見に行ったんだけどはりけ〜んずさんを見ながら
友達は隣ではりけ〜んずさんを見ながら号泣・・・
周りの人はなんでアノ人泣いてるの???とビックリしてました。
私も大好きなので応援していきたいと思います。
ご本人様はココを見てくれるのかな?
621名無しさん:2005/09/07(水) 01:31:42
465 名前: 名無しさん 05/01/30 23:04:20

こないだやってた、ダウンタウンの浜ちゃん一家と
ハイヒールモモコ一家とかのハワイ旅行の番組。
みんなで恋人岬っていうところに行って
「この錠前に二人の名前書いて柵にかけると永遠の愛を手に入れられる」とかで
モモコが「あ!本名か!ハイヒールモモコって書いてもた!」とか言ってたとき、
小川菜摘の持ってる錠前には「まさとし・みなこ(小川菜摘の本名)」の字。
めざといモモコが「自分本名で書いてるー!マジや!」とはやしたてると
小川菜摘が「違う。これ私じゃなくてこの人(浜ちゃん)が書いた」。
浜ちゃんの本気っぷりに一行が大爆笑してた。


まとめサイト見てて驚いて拾ってしまった。
奥さんもみなこって名前なんだね。
622名無しさん:2005/09/07(水) 05:20:15
奥さん『も』ってのがポイントだね
ってsageようね
623名無しさん:2005/09/07(水) 08:52:15
まとめサイトってここに書いてあったことをまとめてあるのに、
なんでわざわざ拾ってくんの?
624名無しさん:2005/09/07(水) 10:48:30
それは永遠の謎だな
625名無しさん:2005/09/07(水) 18:19:41
>>621-622
奥さん『も』って・・・?どういう意味?
626名無しさん:2005/09/07(水) 19:22:13
>>625
小向美奈子
627名無しさん:2005/09/08(木) 17:22:58
奥さんじゃなくて、小向みなこのこと書いたんじゃねーのW
628名無しさん:2005/09/08(木) 20:41:36
フットスレよりそのままコピペ

14:名無しさん:2005/08/02(火) 14:14:30
昨日のトリハダ、おもしろかった。
先週は岩尾にとって、女とは何かという点で名言をどっきりでとるというものだ
ったので、ちょっと下品だった。岩尾ではなく、番組の視点が下品。
今週は岩尾にとって後藤とは何かというテーマだった。
「NSCに入ったとき、ああこの人はちゃんとしてて、出来る人だなと思ったの
は後藤だけだった」
「コンビを組むときは、自分から言いたかったけど、向こうに言わせた」
「この間、ラジオの生放送て゛誕生日プレゼントを渡した。・・・・で、もう一
つの白の方がよかったと言われて、曲に入ってん。そしたら、その間にホンマは
、こっちの黒の方が欲しかってんっていわれて、そうなん、言うてん。」
このとき、岩尾は本当に嬉しそうな顔をしていた。
「解散したら?・・・ん〜、考えられへんな。ピンになったら、役者にでもなる
しかない」
ここは一同大笑い。
ついに「後藤さんとはのんちゃんにとってなんですか?」の問に
「ん〜、嫁さん・・・・いや、ダンナさんのほうかな。」
みんなは大笑い。後藤は「こんなん嫁さんやったら、絶対いやですわ!」と言っ
ていたが、深夜で、このほのぼの笑いをさせるのがフットの味としみじみよかっ
たと思った。

629名無しさん:2005/09/08(木) 20:42:25
15:名無しさん:2005/08/02(火) 14:30:44
役者の話が出た時は後藤に「役者を何やと思てんねん!」って突っ込まれてたね

VTRを見終わった後、何故岩尾が嫁側なのかっていう質問には
「髪型変えたことに気づいて欲しいって思うことと一緒で自分はボケやからボケ
に気づいてくれなアカンから」みたいなことを言ってた気がする。
最後の方で岩尾がさらっと「(コンビとしては)もうこいつしかいないんで」み
たいなことを言ってちょっと感動した。
曖昧でスマソ

16:名無しさん:2005/08/02(火) 14:44:11
あと、「ケンカすることはあるの?」「ないなぁ。俺がするのいややもん」
「後藤のいいところは?」「何やかんやで気ぃ遣ってくれてるとこ」という様な
やり取りもあった
24:名無しさん:2005/08/02(火) 16:41:00
昨日のトリハダ、隠しカメラを設置して居酒屋で後輩(仕掛け人)がいろいろ本
音を聞きだすものだったけど、岩尾少し酔ってほっぺを赤くしつつ
「アイツ(後藤)は俺が女やったらお前には絶対抱かれたくないって言うけど俺
が女やったらそんなに嫌じゃない・・・」
VTR見ながら「こいつアホや!」と絶叫する後藤にワロタ

役者発言は解散したら後藤以外とはもうお笑いはしないと言う意味だったらしい


仲の良いコンビだ、というお話。
630名無しさん:2005/09/09(金) 03:10:37
l
631名無しさん:2005/09/09(金) 05:16:00
で「のんちゃん」って誰?
632名無しさん:2005/09/09(金) 05:48:04
岩尾望
633名無しさん:2005/09/09(金) 05:58:06
>>626
小向美奈子と浜田はどういうご関係ですか?
634名無しさん:2005/09/09(金) 19:29:18
後藤は、そのランプをもらってほんとに嬉しそうだった。
上にもある様に、照れ隠しで後藤は「白の方が良かった」と言ったが、
曲の間に「ほんまはこの黒色が良かった」とお礼を言ったら、
なんだかお互いに気恥ずかしくなって、そわそわしてた。と曲が終わって、
岩尾が言ってたw
635名無しさん:2005/09/09(金) 19:49:38
岩尾といえば、CSの番組で作家の高須と板尾を裏原に案内するという
ロケをやってて、行く先々のショップでちょいちょい
「この靴、後藤が履いてたわ〜」とか
「このブランド、後藤がよう買うてるわ〜」
などと言うもんで、高須にツッこまれてた。
636名無しさん:2005/09/09(金) 21:06:19
フット滅茶苦茶仲よさそうだね。
全然知らなかったよ。
637名無しさん:2005/09/09(金) 23:35:51
仲良いってか、後藤は岩尾の保護者だよね。
前、情報ツウに出てたとき、最後に習字で抱負(?)を書くんだけど、
後藤は「脱・保護者」って書いてたしw
638名無しさん:2005/09/10(土) 04:28:00
>>599
氏ねはないだろ。言い過ぎだ。
せっかく良い感じのスレなんだし。

まぁ確かにいい話ではないが、、、。
639名無しさん:2005/09/10(土) 07:42:40
ある日、チャブの山崎は腹の調子が悪く、収録中もずっと便意を堪えていた。

しかし、とうとう我慢出来なくなるが休憩に入る気配が無い。
収録を止める訳にもいかずに山崎は「もう漏らしても良い…」と思った瞬間に休憩へ。

ところが今度はトイレへ行くタイミングが掴めずに居ると、「トイレ行ってきまーす」と伊集院光が言ったのに便乗しトイレへ。

すると伊集院から「お前、トイレ行きたかったんだろ?」と言われ、「さすが伊集院さん!」と長年の付き合いによる勘と気遣いに感激したらしい。

山崎がラジオでした話と少し違うかも…
640名無しさん:2005/09/10(土) 07:46:46
>>639の続き。
ちなみに相方の柴田は、収録で一緒だったにも関わらず、(山崎に「それ何時の話?」と聞いていたので)ラジオでこの話をされるまで知らなかったらしい。
641名無しさん:2005/09/10(土) 11:06:43
自分が聞いたのは伊集院の深夜ラジオでだからちょっと話が違う。
その収録ってたしかM-1の前日くらいの話だったと思う。
トイレの後、山崎は伊集院を突き飛ばすかのような勢いでスタジオに戻ったらしい(若手だから待たせちゃいけないと思ったのではないか)。伊集院が戻るとさも、当然のようにスタジオにいたらしい。

642名無しさん:2005/09/10(土) 12:04:02
>>640です。
>>641
私も短いながら伊集院リスナーなので、その話は聞いた事ありました。

今聞き直したら確かに爆笑問題の番組で伊集院さんの話と同じ時でした。

あと柴田さんは、その時の話は知ってたみたいで、話の冒頭に「何時の話なの?」と聞いていたのを勘違いしてたみたいです…
すみませんorz
643名無しさん:2005/09/10(土) 12:24:01
最初の頃と違って、上っ面の仲良しこよしだけ、傷の舐めあいばっかのエピソードになってきたな。
はっきり言って、売れてない芸人が「売れたい」という野望をないがしろにして、
相方と一緒にいたいとかいう温い蜂蜜のような下らない話は糾弾すべきがファンだろ。
644名無しさん:2005/09/10(土) 14:02:26
じゃーおまいさんが投下汁。
645名無しさん:2005/09/10(土) 14:08:12
>>643
光浦のような話はめったにない
板自体が基本的にはヲタの集いであって、そんなシビアなことを言っちゃおしめえだ
646名無しさん:2005/09/10(土) 14:10:50
腐女子が腐臭撒き散らして語るのでなければ
仲良しエピソードでもウェルカムです。
あんまり続くとアレだけど。
647名無しさん:2005/09/10(土) 15:17:24
>>645
要約お願いします。過去ログ見れないもんで・・・。
みっちゃんに似ているといわれて早数年。彼女のいい話があると知って凄く嬉しかった。
648名無しさん:2005/09/10(土) 15:42:46
>>647
光浦乙。
649名無しさん:2005/09/10(土) 15:47:12
650名無しさん:2005/09/10(土) 15:48:16
>>647
145 名前:名無しさん 投稿日:2005/07/28(木) 04:09:46

去年の大晦日の特番より、光浦靖子と青木さやかの話


数年前、青木さやかが今のように売れていなかったころ
若手芸人が大勢集まる番組にその中の一人として出演した。
すぐ隣には先輩女芸人である光浦靖子の姿が。

収録は順調に進んでいくが、出演者の数が多いため
青木はなかなか前に出る機会がつかめず、次第に焦り始めた。
そのうち、自分がこんなにも目立つ事ができないのは
この番組の構成がおかしいからだと思い始め
最終的にスタッフに対して不満を覚えるまでになった。

やがて全く発言できないまま収録は終わりを向かえ
足どり重く楽屋へ引き返す途中
同じく何の見せ場も作れず青木の隣に座っていた光浦がこう呟いた。
「ああ、なんにも出来なかった。スタッフさんに申し訳ない」

青木はこの瞬間からずっと光浦のことを尊敬しているそうです。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:44:01
わざわざコピペなんてすんなよ。

あと「最近の話は〜」なんて否定的なやつはスルーしろ。
652名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:48:12
>>651
これほどまでにムカついたのはいつ以来だろうか・・・
お前に命令される筋合いはまったくない

最後に一言、



653名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:41
工エエェェ(´Д`)ェェエエ工
654名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:15:33
>>652-653
わろた
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:39:09
では、次のいい話どうぞ↓
656名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:18:08
もしかしたら身元バレするかもしれないけど、元フォークダンスの話も出てるみたいだから、
投下していい?

フォークダンス解散してから、渚は中野の狭い会議室みたいなところで、不定期にトークイベントを
やってたんだけれど、そこで話してた話。
深夜に、すべて番組が終わったあと、ミス・ユニバースの写真とかがただうつってるだけの時間を、
俺にもらえないかな、という話になった。
「俺が王手さしてる瞬間でもいいやん」「色々と面白い画像やったら、話題になるかもしれんやん」
「あの人は誰?みたいな感じで、最終的に紅白や! もちろん、歌は当日考える!」とか、さんざん
アイデア出し笑わさせてもらった後に、ポツリと最期にこう言った。
「新人とかでも、あそこに出られるだけで、すごいチャンスやのにな。」

消えそうな自分のことを言ってたのか、何なのか分からないけれど、なんだかしみじみと言ってたから、
あー、この人は本気で、面白い人に表に出てほしいんだなー、と思った。

あと、同じトークイベントで、佐野(元ピテカンバブー)が、桶田がシークレットか何かでソロで舞台
やった時の話をした時。渚は爆笑していた。会場ももちろん笑ってたけど、渚が一番笑ってた。
そして言った言葉が「やっぱアイツ、ほんま面白いわー」と。
その前の回か何かで、解散の時の話(ギター持ってきたとか)をシビアに語ったばかりだったので、
この言葉には胸がつまったよ。
657名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:32:01
>>656
村田が優しい奴だって事を言いたいのだろうが、文章の起承転結の内、結の部分しか
書かれていないから、読み手にはちんぷんかんぷん。
芸人ならば致命的なミスだよ。

厳しいことを言わせてもらえば、だから、君は売れない(売れなかった)んじゃないか?
658名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:51:35
いや、普通に理解できるよ。
>>656は自分が芸人だとはどこにも書いてないように思うんだけど読み違いかな。
単なるトークイベントの客として聞いた話だろ?

あと「起承転結」ってのは文章構造の一パターンであって
全部の文章が起承転結の形になってなければいけないわけではないよ。
659名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:16:26
>>658
スルーしろ、ボケが。てめえのうんちくはどうでもいいんだよ。
660名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:23:28
>>657をスルーしたら>>656が可哀相じゃねーかよ!
661名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:30:15
656=658=660なんだろうが、荒らしに反応するのは逆にみっともないよ
662名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:23:57
>>661
なんでそんなに>>656を目の敵にするか分からん。
普通に理解できるじゃん。
…って言ったら、私も>>656の自演だとか言われるんだろうけど。
663名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:26:27
もういいよ(´・ω・`)
664名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:03:30
マッタリと行こう
665名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:41:59
俺も>>656の話はさっぱりわからん(漢字句読点の使い方のせい)。
でも頑張って読み解くと、
フォークダンスの渚が自分がやりたい企画の内容を言って、若手はチャンスを大事にしろって言ったということ?
んで渚が桶田の一番のファンだったと?
あと「あそこに出られるだけでも…」の『あそこ』がよくわからんのだが
教えて。
666名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:53:14
>>665
多分、放送終了後のVTR垂れ流しの時間帯のことであろう
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:11:49
ロンブーの淳は亮が結婚するときに「俺じゃだめなの?」と言ったらしい。
腐女子ぽくてスマン。
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:29:57
>>667
「〜言ったらしい」って腐女子の妄想噂話はやめてくれ。
669名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:27
殺伐とした流れになってきました!
670名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:36:41
マターリね
671名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:29:30
CSの番組で130R・ほんこんが
「俺は子供は宝物やとは思わへんな。子供はモノじゃなくて人間やん。せやから、俺は自分の子供は宝やと思ってるけど宝物だとは思ってへん。」
と言っていた。
672名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:22:09
ほんこんは自論みたいなのを持ってるよね。
673名無しさん:2005/09/12(月) 00:23:09
ほんこんは一々エピソードがかっこ良すぎる。
生まれた時神様からもらったプラス要素が全て顔以外のとこに行ったんじゃないか。
674名無しさん:2005/09/12(月) 05:12:07
醜い顔に清廉な魂
それがほんこん
675名無しさん:2005/09/12(月) 10:28:34
某番組のスタジオ収録で劇団ひとりが足を滑らせ大転倒。それを見てスタッフや共演者はただ見て笑ってるだけだったが森三中の村上とチャブル柴田だけが終ってからも本気で心配してくれて涙が出るほど嬉しかったとか。
ちなみにその時ひとりは村上を好きになりかけた。概出だったらスマソ。

676名無しさん:2005/09/12(月) 13:52:59
だいぶ古い話になるけど、猿岩石の話。
ヒッチハイクから帰ってきて、CDが売れて、キャーキャー言われていた頃、
自分宅の近所の公園にイベントで来ていた。
「無料トークライブ」と銘打たれたそれに、芸能人見たさの客が押し寄せ大反響。
そんな中、ミーハー女ファンが中心になって「歌って〜!」の大合唱。
でも奴らは歌わず、30分の尺(だったかな?)をずっとトークに充てていた。

ほんとに曲が売れてた頃だったし、当時ミハ厨だった自分はそれ目当てで行ったから
「何だよ歌わねーのかよ、何しに来やがったんだ」と勝手にキレていたけど、
今考えると、そんなある種のインフレ状態で、歌を前に出さず、
「芸人」としての自分たちを推していこうとするのは、
すごい勇気のいることだったんじゃないかなと思う。
ちゃんと芸人だったんだなーたとえ喋っていた内容が全然印象に残ってなくても。
677名無しさん:2005/09/12(月) 14:11:42
トークライブで歌わないのは当然じゃないの?
アホ女どもに歌ってって言われて歌うのは嫌だろうし。
678名無しさん:2005/09/12(月) 14:22:00
バナナマン日村の日記の一部

>本当に悲しいけど、メンバーの皆さんに最後までバカな笑いを見せてほしいです。
>内村さん、三村さん、大竹さん、ゴルゴさん、レッドさん、ふかわ君。本当にかっこいいです。

>最後まで突っ走って下さい

>ありがとうございました。

>あ〜あ内P最高!

レギュラーでもないのに同業者から
こんなふうに言ってもらえる番組はなかなかないと思う。
679名無しさん:2005/09/12(月) 14:45:54
>>675
それってリチャホの話ですよね。自分もひとりがあまりに熱く語っていたので「そこまで熱くならなくても」って思ったんですけど。
よほど嬉しかったんでしょうね。
680名無しさん:2005/09/12(月) 15:31:47
ふかわだけ君なのね
681あき ◆yZGDumU3WM :2005/09/12(月) 16:55:06
誰かオリエンタルラジオのあっちゃんの良い話しして下さい(^o^)/
682名無しさん:2005/09/12(月) 17:02:43
>>680
日村の方が2つ年上だから
683名無しさん:2005/09/12(月) 19:32:57
日村はガチでいい奴。
684名無しさん:2005/09/12(月) 20:34:59
関西のテレビで出番前の楽屋での南海キャンディーズの2人のやりとり
しずちゃんが不安と緊張で
「こわいよ、こわいよ」
と震えていて、山里くんが
「大丈夫だよ」と優しく落ち着かせて不安を
取り除いてあげていたそうな。



685名無しさん:2005/09/12(月) 21:30:02
>>676
芸人呼ぶと、トークだけなら○○円、ネタをするとそれにプラス●●円、というギャラ計算になる。
歌うのもネタと一緒で、料金が変わってくるんじゃないか?主催者側の。
686名無しさん:2005/09/12(月) 21:33:05
>>684
しずちゃんも「コワイ」とか言うんだ。
可愛いねぇ
687名無しさん:2005/09/12(月) 22:19:07
>>679
劇団はなんの番組でその話してたの?
688名無しさん:2005/09/13(火) 02:16:31
さっき内Pの前のCMにしずちゃんがピンで出てた
コンビニ店員の役

なんかほほえましい
689名無しさん:2005/09/13(火) 09:35:11
>>680
芸歴15年だしな、日村だけならw
690名無しさん:2005/09/13(火) 10:54:24
>>687
番組はリチャホだろ、多分
691名無しさん:2005/09/13(火) 10:55:10
おおっとガイシュツだった
692名無しさん:2005/09/13(火) 19:21:36
>691
ここでウィズ見れるとは思わなかったwww
693名無しさん:2005/09/14(水) 01:49:05
芸人の話ってのとはちょっと違うかもだが、
なんかいいなあと思ったので短いヤツをひとつ。

TBSラジオの深夜枠のイベントがある日に
もう仕事なんて行きたくない(伊集院いわく“鬱をこじらせた”)状態になり、
出ないといけない時間にも関わらず自宅のまま奥さんに
「俺もう仕事とかいいわ、たぶん事務所もクビになるけど行きたくない」
と愚痴をこぼしたところ
「じゃああたしパートかー」と答えたそう。

その後、そのまま寝ていた伊集院をプロデューサと構成作家が説得しに来て
なんとかイベントの出演にこぎつけ、その後も無事仕事をしているわけだけど(笑)、
伝わるかな、なんか怒るでもなく呆れるでもなく
じゃああたしがパートするわーって楽にすぐに言える奥さんが
なんかすごくいいなあと思った。
出所はついこの間の伊集院ラジオです。
それをさらっと話せちゃう伊集院も好きなんだけどさ。
694名無しさん:2005/09/14(水) 01:50:19
>>693
あ、誰の話か冒頭に書くの忘れた。
最後まで読んだらわからなくないだろうけど
わかりづらくしてごめん。
695名無しさん:2005/09/14(水) 05:24:36
>>693
たくましい奥さんだなw
っていうか伊集院の奥さんってどんな人?素人?
696名無しさん:2005/09/14(水) 05:58:42
人見知りが激しいピースのまったん。
しかし老人と子供には人見知りしない。
ピース単独のオープニング映像を撮っていたとき
次はどうしようかと綾部さんがスタッフと相談していると
いつの間にかまったんが消えていて
自転車に荷物を積んで坂を上ろうとしているおじいさんを手伝っていた。
697名無しさん:2005/09/14(水) 06:32:51
>>695
タレントだったと思う
698名無しさん:2005/09/14(水) 08:11:16
>>695
売れないアイドルだったけど美人。
伊集院とは昔土曜朝7時にやってた「うるとら7:00」の共演がきっかけで知り合った。
699名無しさん:2005/09/14(水) 08:51:38
伊集院の奥さん話
伊集院がぎっくり腰かなんかで入院してるときお見舞いに来てくれて、看護婦さんから
「これ鎮痛剤」って座薬を渡されて、肉体関係もないのに、伊集院のケツに座薬いれてくれたそうだ。
それで「こいつと結婚しよう」と思ったらしい。
700名無しさん:2005/09/14(水) 09:55:39
>>>699
ワラタ





けど何か良いな。
701名無しさん:2005/09/14(水) 19:00:42
座薬入れられたら
結婚するしかないなw
702名無しさん:2005/09/14(水) 19:00:50
>>695
http://o.pic.to/331vh
伊集院の嫁。
703名無しさん:2005/09/14(水) 20:10:40
では伊集院繋がりで。

伊集院が嫁と喧嘩したその夜。
寝てる嫁の額の上に、伊集院はタバコの箱を乗せてみた。
その姿を見て、なんかほのぼのした伊集院は、
「こいつとなら上手くやれる」
と思ったと言っていた。
704名無しさん:2005/09/14(水) 20:31:36
ラジオ番組で伊集院のアシスタントをやってる竹内アナが言うには、やっぱり仲良し夫婦みたいだね。

美女と恥豚(ノ∀`)ウホッ
705名無しさん:2005/09/15(木) 01:03:26
>>696
又吉、いい奴だな〜。
でもおじいちゃんがおじいちゃんを手伝ってるみたいだw
706名無しさん:2005/09/15(木) 04:58:49
今話題になってるスピードワゴン井戸田が、ブログに婚姻届け出した時の画像貼ってて、その時の服装がバナナマン日村の顔がプリントされたTシャツでワロタ&本当に仲良いんだな〜と和んだw
707名無しさん:2005/09/15(木) 08:50:13
>>706
ワロスwww
幸せになれよww
708名無しさん:2005/09/15(木) 09:50:30
>>706
スピワがM-1の決勝に出る前、「俺らのおさがりで悪いけど」ってバナナマンが
スーツくれたんだよね。
井戸田と日村、小沢と設楽が同い年ってこともあるし、ライブの手伝いを
ずっとしてたこともあって、ホントに仲良さそう。

でも、あのTシャツは罰ゲームみたいで笑うw
709名無しさん:2005/09/15(木) 13:30:58
昔(子どもがいない頃)雑誌にあった南原の話

「記念日に父親が自分の長年使った時計を子どもに渡す風景」に憧れている南原。
子どもができたら自分の時計を使い込んで、その頃にはきっと傷もついていて、
そんな時計を子どもに「大事に使え」と渡してやりたいらしい。

でも、そのわりに番組で見ると時計がわりと変わっているような気もする。
710名無しさん:2005/09/15(木) 14:28:00
>>709
ナンチャンは多趣味で飽きっぽいからなぁー。
ウッチャンにいろんな趣味の中で何が一番好きか聞かれて、
「そういうことは聞いちゃいけない。お父さんとお母さん、どっちが好きって
聞かれたら困るでしょ?それでもしお父さんを選んだら、じゃあおばあちゃんは?って
なるでしょ?(ナンチャンはおばあちゃんっ子)そういうのを聞くのは悪い事ですよ」
と開き直りつつ答えてたのを思い出したよ。

そんなナンチャンが相方のウッチャンに対してのコメントで、
「そうとう変な奴だから、一緒に居て未だに飽きない」
と言っている。
多趣味で、いろんな物に興味を持ち、ちょっと詳しくなってもう少し極めれば凄いと
誉められる前に他の物に興味が移るナンチャンを知っていると、上のコメントは
深いなと思う。
711名無しさん:2005/09/15(木) 17:02:47
なんか聞いたんですけど、
ピースの又吉の誕生日に、相方の綾部が花束あげたんだって
なんかカップルみたい。
712名無しさん:2005/09/15(木) 18:50:49
みんな頑張れ。
713名無しさん:2005/09/15(木) 23:28:27
>>711
ワロタw綾部ならやりそうだ
714名無しさん:2005/09/15(木) 23:49:35
今日のいいともに近藤芳正という俳優がゲストででていたんだが、タモりから
「ものすごくキレイにしたホンコン(みたいな顔)だよね」って言われてた。
実際間違われたこともあるらしい。
きれいなホンコンhttp://images.google.co.jp/images?q=%E8%BF%91%E8%97%A4%E8%8A%B3%E6%AD%A3&hl=ja&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2
きれいなジャイアンと同類項か?
715名無しさん:2005/09/16(金) 00:57:56
ガイシュツじゃ無いみたいだから今日「菊次郎とさき」を見終わった母さんから聞いた、たけしさんの話を。

たけしさんがツービートとして知名度が上がった頃から、母・さきさんは金の亡者になったかの様に「たけし、アンタ金いっぱい貰ってるんでしょ?」と金をせびる様になったらしい。

しかし後になってから、そのせびり取ったお金を最後まで一度も使わずに全て通帳に貯めていたらしい。
716名無しさん:2005/09/16(金) 01:13:50
今日のQさま良かったなぁ。安田大サーカス、あんま好きじゃなかったけど
思わず感動した。見方が変わったよ。深い絆で結ばれてんだな。
717名無しさん:2005/09/16(金) 01:33:49
>>715
たけしの母さんのエピソードは、「菊次郎とさき」の原作本にたくさん書いてあるよ。
>>715さんのお母さんも読んでたのかもね。
718名無しさん:2005/09/16(金) 05:45:29
>>711
綾部のブログに「又吉の誕生日。チューリップの花束届いたかな」と書いてあった。
しかし書き方からしてボケだと思うのだが。
719名無しさん:2005/09/16(金) 09:05:19
>>718
綾部は又吉と一緒にファミレスに行くと、又吉がトイレから戻ってきた時に
さわやかに笑顔で「おかえり」というようなキャラだからなぁ・・・(ボケではなく素で)
720名無しさん:2005/09/16(金) 20:43:57
>>716
お前のその書き方だとスレ違いだよ。
721名無しさん:2005/09/16(金) 21:32:41
たけ坊はさきが死んだとき号泣した。
その物まねを松村がやったとか・・・
722名無しさん:2005/09/16(金) 23:29:44
松村空気嫁w
723名無しさん:2005/09/16(金) 23:40:31
>>721
葬式のとき、記者会見で記者たちの前で号泣してたね。
あのたけしが声を上げて泣く様子に、こっちまで泣きそうになったよ。
それなのに、松村よ。
724名無しさん:2005/09/17(土) 01:23:45
>>711
やつならやりそうだ
725名無しさん:2005/09/17(土) 01:56:09
なんだかんだ言って、
おれもオカンが死んだら号泣しちゃうんだろうなぁ。
726名無しさん:2005/09/17(土) 02:07:30
さっき音楽戦士(だっけ?)にチャンネルあわせたら前田健とマエケンの曲で踊ってるギャルが出てた。

ギャルのみんなはマエケンに対してタメ口。

普段はオッサン姿のマエケンと、六本木にメイク道具を買いに行ったりして、みんな10歳以上もある年の差を感じていないらしい。

なんだか和気あいあいで和んでしまった。
727名無しさん:2005/09/17(土) 04:05:58
某TV局でバイトしている。
先日、タレントなども多く使う玄関前で、仕事直前の一服をしていた
すると、スタッフに見送られた「ふかわりょう」がやってきて、
社員と違う色のスタッフ証を首にかけているし、学生ぽいし、
明らかにバイトだと分かる俺に、
「お疲れ様です」とゆってくれた

なんか、ちょっと嬉しかった
728名無しさん:2005/09/17(土) 04:38:48
>>727
やっぱり真面目な人なんだね>ふかわ

名前は敢えて言わんが、若いスタッフにも丁寧に接する先輩が、近くにいた所為もあるのかもね。
729名無しさん:2005/09/17(土) 15:59:56
ロンドンブーツの番組の前説をじゃぴょんがやってるらしい。

なんか意図を感じるのは、俺だけか?
730名無しさん:2005/09/17(土) 16:39:54
>>729
良い話なのか…?
731名無しさん:2005/09/17(土) 20:54:39
>>729
昔から仲良くて、売れたら使ってやろうと約束してたんじゃなかった?
732名無しさん:2005/09/17(土) 23:31:51
それがいい話なら似たようなのが…。爆笑問題の太田は、毎回自分達の番組に
BOOMERをゲストに呼びたいと、上に掛け合ってみるそうなんだが…当然のことながら
却下されてしまうらしい。ラジオで悔しがってたのが印象的だった。
ボキャブラ仲間の絆って深いんだな。
733名無しさん:2005/09/17(土) 23:34:08
>>732
爆笑とBOOMERは同世代で他の芸人たちは一つ下の世代だったので、
オッサン同士の連帯感が当時生まれたらしい
734名無しさん:2005/09/17(土) 23:49:16
>>732
このスレのログくらい読もうよ。
>>300で既出
735名無しさん:2005/09/18(日) 03:20:50
>>716
詳細お願いします
736名無しさん:2005/09/18(日) 19:23:26
安田大サーカスを解散すると団長が言ったらクロとヒロはどうなるか?
というドッキリ企画で、スキンヘッドのほうは泣きながら
絶対に解散しないといい、豚のほうはぼけーとして団長がそうしたいのなら
かいさんすればよいと言ってた。
737名無しさん:2005/09/18(日) 20:58:04
>豚のほうはぼけーとして団長がそうしたいのなら
>かいさんすればよいと言ってた。

・・・・。
738名無しさん:2005/09/18(日) 21:03:39
もうちょっとちゃんとした文章書けよ‥‥。
739名無しさん:2005/09/18(日) 21:36:22
>>737-738
漢字もまともに使えない低脳に相手するだけ無駄
740名無しさん:2005/09/18(日) 21:42:00
昔、番組でロザンの菅がどっきりかけられてた
宇治原が、
「金縛りによく合う。意識が飛ぶときもあるし…時々、(霊が)見える」
など言って、菅の目の前で意識を飛ばす演技をしたりしていた
すると菅が、
「…この世界(芸能界)にいるから(霊にとりつかれた)って言うのもあるんちゃう?
耐えきれへんかったら(芸人を)やめよ?」
と言っていた
ある程度の人気もついてきてるのに、相方のためにやめるのか… と、少し感動した
741名無しさん:2005/09/19(月) 06:12:46
>>739
あんた、低能って言葉好きだね。
小学生みたいwww
742名無しさん:2005/09/19(月) 06:42:30
>>741
釣られてるお( ^ω^)
743名無しさん:2005/09/19(月) 07:49:22
>>740
まとめサイトに載ってるやつ引っ張ってくるなw
744名無しさん:2005/09/19(月) 11:58:26
このスレは、芸人の心は広くても
そのオタファンの心は狭いうえに醜いということを伝えたいの?
745名無しさん:2005/09/19(月) 13:57:58
>>744
ヲタの醜さは
いい話を引き立てるスパイスですよ、きっと
746名無しさん:2005/09/19(月) 22:25:47
ほのぼのした話。
中川家の兄・剛は、小学校高学年の時にはもう弟・礼二に、体格で負けてしまって
いたそうで、普通なら兄弟は洋服などは兄のお下がりを貰うものなのに、剛は
お上がりを貰っていたんだそう。
さっきNHKで言ってたんだけど、なんか家族だな、微笑ましいなと思った。
747名無しさん:2005/09/20(火) 00:25:29
>>746
いいねえほのぼのするねえ。
あんまり裕福な家庭じゃなかったような記憶があるから
泣く泣くだったのかもしれんが、
兄弟ならではのエピソードだ。
748名無しさん:2005/09/20(火) 01:42:31
コンビ愛の話って大好きだけど、なんていうか「仲良しエピソード」
というよりも、深い絆を感じられるようなエピソードの方が好きだな。
749名無しさん:2005/09/20(火) 01:53:45
さっき「ボローン」でやってたレギュラーの麒麟田村についての話、
ちょい感動したんだけど…
あの番組は、関西ローカルらしいので一応書き込みます。
TVでやったばかりのネタだから欝陶しかったらごめん。

レギュラーが4年前、先輩のイベントの「一発ギャグコーナー」に出してもらったときの話。
下ネタばかり出し過ぎて、客が引いてしまい、立て直せない空気に。
レギュラーも他の芸人も、
「ケガしたらあかんから、もう大人しくしとこう…」という雰囲気になる。
しかし麒麟田村だけは、そんな空気の中、一人一発ギャグをやりまくり、そしてスベりまくった。
コーナーが終わってから、レギュラーらが「まあ、こんな日もあるって!」と慰めあっていた所、田村が来て一言、
「俺は前向きに倒れたで。」と。
レギュラーは、田村の、どんな時も全力で笑いを取りに行こうとする芸人魂を感じたとさ。
750名無しさん:2005/09/21(水) 14:59:24
>>749
田村も真面目だよね。
ネタ中も真面目さが伺える。
751名無しさん:2005/09/21(水) 17:19:02
いくらいい話でも、語り手である書き込みする人にその語るスキルがなければ、いい話の面白さが半減してしまうことはよくわかった。
752名無しさん:2005/09/21(水) 18:46:28
>>751
うんうん、で、いい話投下しないの?スキルがないから?
753名無しさん:2005/09/21(水) 18:53:55
749です
すいません、書き方が良くなかったかな。
簡潔に短くしようと思ったら、あんまり空気が伝わらない文になってしまった……
754名無しさん:2005/09/21(水) 20:54:53
いや、全然気にすることないと思う。
>>751が見当はずれなんだよ。つーか751自体ひどい文章力だしな。
755名無しさん:2005/09/21(水) 21:36:17
>>753
あなたの文章は分かりやすかったよ。
イチャモンつけたいやつは放っておこう
756名無しさん:2005/09/22(木) 17:13:43
ライセンススレから転載。

69:2005/09/16(金) 21:28:04
藤原曰く、井本も精神的に弱く緊張しやすいタイプなのに
自分が緊張すると藤原まで
おかしくなってしまうと思ってるらしく
いつも本番前には余裕な感じに振る舞ってくれるんだと。
いつしかその振る舞いが本当に思えて
失敗しても井本がなんとかしてくれると思い、
藤原も前に出ていけるようになったんだと。
757名無しさん:2005/09/22(木) 19:21:08
うんうんみんないいよ必死さが
758名無しさん:2005/09/22(木) 20:07:51
 
759名無しさん:2005/09/22(木) 20:09:13
はい、スルーで。
760名無しさん:2005/09/22(木) 20:11:59
>>754の言う
『素晴らしい文章力』のある作品見てみたいものですなぁ。読書は漫画くらいしかしてなさそうですが。
761名無しさん:2005/09/22(木) 20:12:31
スルーっていってる時点でもう(ry
762名無しさん:2005/09/22(木) 20:12:46
>>760
もう、スルーで。
763名無しさん:2005/09/22(木) 20:41:37
猛スルーで
764名無しさん:2005/09/22(木) 20:45:14
 
765名無しさん:2005/09/22(木) 23:05:22
 
766名無しさん:2005/09/23(金) 08:27:03
うんうんスルースルー
767名無しさん:2005/09/23(金) 08:32:33
ヌルーヌルー
768名無しさん:2005/09/23(金) 09:02:53
>>756
相方の事を大切に思ってるんだな〜と思った。
769名無しさん:2005/09/23(金) 10:32:50
スルスルスルー
770名無しさん:2005/09/23(金) 12:48:26
>>754の包茎しゃぶれよ>>749
771名無しさん:2005/09/23(金) 17:18:09
安田大サーカス解散ドッキリで、クロちゃんの『3人そろってこその大サーカス』的な台詞にはグッときた。
団長のこれからを思うヒロの選択と、団長の築き上げたものを思うクロの選択、相反するものだけど団長は二人に思われてるんだなとホロリ

外出だけど触れられてなかったようなので
772名無しさん:2005/09/23(金) 18:09:27
>777はみんなに謝罪しろ!
773名無しさん:2005/09/23(金) 18:37:12
ごめんよ、母ちゃん。
774名無しさん:2005/09/23(金) 19:30:01
とりあえずsageよう。
ageてる奴はスルー汁。
775名無しさん:2005/09/23(金) 20:01:06
$10の話。年末の外のイベントで自分達の出番の時だけどしゃ振りになって
少し落ち込み気味にはけていく浜本に白川がポンと肩を叩いて「今年の汚れ今年のうちに」と言ったそうだ。
776名無しさん:2005/09/23(金) 20:21:41
>>775
粋だねえ。
777名無しさん:2005/09/23(金) 20:40:21
すいませんでした
778名無しさん:2005/09/23(金) 21:01:25
>>775
しゃ振りって何?
779778:2005/09/23(金) 21:03:11
ゴメン、書いてから分かった。
「土砂(どしゃ)降り」って事ね。
780名無しさん:2005/09/23(金) 21:06:02
>>775
いいな〜その話
781名無しさん:2005/09/23(金) 21:43:57
>>778分かりにくくてゴメソ
782名無しさん:2005/09/23(金) 22:22:39
微妙かもしれんが内Pの話。
演技対決の「泣き」の演技に挑戦した出川、あっという間に号泣して勝利。
「チェン・・・」と呟いた。

「なんで死んじゃうんだよ〜」
出川は内村が死んだと想像するだけで泣けてしまうらしい。
783名無しさん:2005/09/23(金) 22:24:37
>>782
友達っていいなぁ……
784sage:2005/09/23(金) 23:00:59
出川、かわいい・・・
785名無しさん:2005/09/23(金) 23:29:11
出川かーいいよ出川
786名無しさん:2005/09/24(土) 00:28:10
>>775
つまり白川が汚れって事だね☆
787sage:2005/09/24(土) 01:00:19
荒らしは来るな!
この漫画は最高だよ。少なくとも今の漫画界が見失ってしまった何かがこの漫画には確実にあるんだ!
俺たちはそんなこのいい話が大好きなんだよ!
ここでこの話について話すのが楽しみなんだ!
お前らにそれを踏みにじる権利があるのか!
荒らしはクズだ!
788名無しさん:2005/09/24(土) 02:38:34
どこへの誤爆?コピペ?
なんとなくここの現状にあってるような気もするが。
789名無しさん:2005/09/24(土) 03:29:12
>>788
sageじゃねーのはスルーしろっつってんだろが!
釣られんなこのヴォケが!
790名無しさん:2005/09/24(土) 11:19:02
バーカ
791名無しさん:2005/09/24(土) 11:23:57
ダウンタウンと99のめちゃいけキャプ
http://www.zentastic.com/videos/bmevideo-3.wmv
792名無しさん:2005/09/24(土) 11:59:48
↑ キャプ って 動画やん キモ ( ´,_ゝ`)プッ
793名無しさん:2005/09/24(土) 13:21:23
sageじゃねーのはスルーしろっつってんだろが!
釣られんなこのヴォケが!
794名無しさん:2005/09/24(土) 13:26:01
>>791
う…エロ動画!? 見ちゃったじゃねぇか!気持ち悪い。
WMPが起動してんけど、お金請求されたりせえへんよな?!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
795名無しさん:2005/09/24(土) 13:27:21
>>793
このヴォケが!
796名無しさん:2005/09/24(土) 13:30:21
>>794 

バーカ
797名無しさん:2005/09/24(土) 13:31:27
大村のいい話ないの?
798名無しさん:2005/09/24(土) 13:37:28
>>797
いい話じゃないかもだけど、トータル大村のブログ見てて、
トータルの今の形は、中学時代には出来上がってたんだな〜と思って少しほのぼの。
あと、大村の、藤田からの着メロはメツメイシの友達と聞いて、なんか切ない。

流れを変えたくて無理やり書き込み・・・
799名無しさん:2005/09/24(土) 16:24:25
>>794
2ちゃん料金滞納してなければそっから落ちるから安心汁
800名無しさん:2005/09/24(土) 17:01:59
このバカが!
801名無しさん:2005/09/24(土) 17:08:01
>>798

メツメイシ・・・
802名無しさん:2005/09/24(土) 17:14:39
>>799
ありがとう。多分払ってると思う・・・

>>801
794=798なんです(汗
あまりの事に動揺しまくってしまって・・・。
メツメイシ→ケツメイシ
友達→トモダチ
でした。スマソ...orz
803名無しさん:2005/09/24(土) 17:19:45
>>802
は、強者
804名無しさん:2005/09/24(土) 21:11:32
メツメイシいーよね。
805名無しさん:2005/09/24(土) 21:17:24
この掲示板、料金発生するの?
806名無しさん:2005/09/24(土) 21:18:58
>>805 当たり前だろ
807名無しさん:2005/09/24(土) 21:21:14
ほんとに?どの程度発生するの?
808名無しさん:2005/09/24(土) 21:22:16
自分で調べろや。
809名無しさん:2005/09/24(土) 21:25:27
ワロス
810名無しさん:2005/09/24(土) 21:26:09
>>808
ほんきで気になるんですけど、どうやって調べるか教えてもらえたら
助かるんですけど…無理ですか?
811名無しさん:2005/09/24(土) 21:26:51
使用料金のこと知らずに2ch来てるやついるんだな…
812名無しさん:2005/09/24(土) 21:29:49
ニュースになってたのにね
813名無しさん:2005/09/24(土) 21:30:42
教えてください。お願いします
814名無しさん:2005/09/24(土) 21:32:46
ないよ
815名無しさん:2005/09/24(土) 21:35:11
ないって?
816名無しさん:2005/09/24(土) 21:38:54
使用料金ってないの?
817名無しさん:2005/09/24(土) 21:40:38
自分で調べろ
818名無しさん:2005/09/24(土) 21:41:39
だれかフージャーネイザンのコピペもってきてやれよ
ほっとくととんでもない金額請求されるぞ
819名無しさん:2005/09/24(土) 21:41:47
俺って優しい
4 名前: 代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2005/07/25(月) 00:28:57 ID:C4ftYPBu0
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

↓請求額が気になる奴はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、
使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『「&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。
820名無しさん:2005/09/24(土) 21:42:06
>>816
あーあ。
そろそろ来るぞ。

アレが。
~~~~
821\1634:2005/09/24(土) 21:43:10
ちなみにこう出るyo
今月はあんまり使ってないからなあ
822\5350:2005/09/24(土) 21:53:49
今月は微妙なところかな??
823\27000:2005/09/24(土) 21:54:11
かなり使ってるんだよな今回…
824823:2005/09/24(土) 21:55:09
うわ、予想外に高いw
825$4000:2005/09/24(土) 21:55:13
俺はどうだろう
826\2525:2005/09/24(土) 22:03:23
>>825
アメリカ在住の人ハケーン
827\10050:2005/09/24(土) 22:05:38
で、教えてチャソはどーなのかな??w
828「 40.net219117084.t-com.ne.jp:2005/09/24(土) 22:07:34
わろすw
829名無しさん:2005/09/24(土) 22:16:06
あーあ。
830名無しさん:2005/09/24(土) 22:20:53
いい話スレの展開が逸れていく…
831名無しさん:2005/09/24(土) 22:21:06
どんま
832名無しさん:2005/09/24(土) 22:22:31
いじめんなよ


ここはいい話スレだろ?
見てて不快
833名無しさん:2005/09/24(土) 22:28:51
じゃあ流れをかえます。
ルミネで入り待ちしてた時、ちょうどルミネの中からバッド佐田が来た。
佐田さんがガラス張りの出口(?)から出ようとした時に前に荷物を持った腰が曲がったお婆さんが。
そのお婆さんが扉を開けようとしてたんだけど重くてなかなか開けられずにあた時
佐田さんがわざわざ開けてお婆さんが通るのを待ってあげてた。キュンときた

説明下手ですまそ
834名無しさん:2005/09/24(土) 22:29:56
開けられずにあた時 ×
開けられずにいた時 ○
835名無しさん:2005/09/24(土) 22:36:41
漏れもキュンッ
836名無しさん:2005/09/24(土) 22:41:04
昔悪かったって人ほど仁義に厚かったりするんだよな
佐田見直した
837名無しさん:2005/09/24(土) 22:43:28
清人の宝は佐田♪
838YahooBB220061099049.bbtec.net:2005/09/24(土) 23:34:47
話戻って悪いが、料金でない・・
839名無しさん:2005/09/24(土) 23:37:42
だからさ、もうやめなって
840名無しさん:2005/09/24(土) 23:41:48
すまみせん・・orz
逝ってきます
841「 JSHH3201209:2005/09/24(土) 23:42:22
テスト
842名無しさん:2005/09/24(土) 23:48:08
ウンコスレだな
843名無しさん:2005/09/24(土) 23:48:45
さっさと埋めてしまえ
844名無しさん:2005/09/24(土) 23:49:14
もういい話はネタ切れかい?
845「 210-248-129-161.jp.fiberbit.net:2005/09/25(日) 00:29:56
>>833
さりげなく人に親切に出来る人っていいよね。
846『「 210-248-129-161.jp.fiberbit.net』:2005/09/25(日) 00:32:36
誰か、845削除して下さい。お願いします。
847名無しさん:2005/09/25(日) 00:35:36
だからさ、もうやめよう
848名無しさん:2005/09/25(日) 00:40:17
ごめんなさい。
ほんとにごめんなさい。
この件が終わったらもう一生書き込みしないので、どうか846と847を
誰か削除して頂けませんか?もう手が震えてます・・・。
849名無しさん:2005/09/25(日) 00:45:17
>>848そんな気にしなくても大丈夫じゃない??
850名無しさん:2005/09/25(日) 00:53:31
>>848
大丈夫だよ。何も怖いことないよ。
851名無しさん:2005/09/25(日) 00:57:16
名前の欄に何か変なものが出てしまって、大変な事になるんじゃないかと怯えています。
あれは何なんでしょうか?本当に大丈夫ですか?もしかして・・・と思って怖いです。
文章が変でごめんなさい。
852名無しさん:2005/09/25(日) 01:01:44
これだけで悪用とかはできないでしょ。心配なら削除依頼すれば良し
853名無しさん:2005/09/25(日) 01:02:28
もうこれ以上書き込まなければ何もないよ。
854名無しさん:2005/09/25(日) 01:06:04
ふしあなさんでぐぐって来い
855名無しさん:2005/09/25(日) 01:14:24
>>852
それを聞いて少し安心しました。
削除して頂こうとやってみましたが、削除依頼先スレ(?)の様なものが分かりませんでした…;

>>853
ありがとうございます。出来ればこのレスで最後にしたいです。終わるまで分かりませんが…。

>>854
「ふしあなさん」は知っていましたが、まさか上のやつがそれだとは思いませんでした。
私がバカでした。でも、ぐぐって再確認してきました。もっと良く調べます;
856名無しさん:2005/09/25(日) 01:15:41
うわぁ…ちょっと見ない間にクソスレ化したね…
からかうにしても限度があるじゃん。
ホント、見てて不快。
833タンの話もチョトかすんじゃったよ…
せっかくいい話だったのに。
857名無しさん:2005/09/25(日) 01:24:26
そのうち飽きて
いなくなるだろ
858名無しさん:2005/09/25(日) 01:26:09
>>885
&とrをはずしてみ
859名無しさん:2005/09/25(日) 01:42:10
>>855
ウゼーな もう来んなよ
860名無しさん:2005/09/25(日) 02:02:40
>>859
オマエモナー( ^ω^)σ)д`)
861名無しさん:2005/09/25(日) 02:12:52
今日の夜俺がいい話するから待ってろよ
862名無しさん:2005/09/25(日) 07:33:03
うん、待ってるよ!絶対来てね。お兄ちゃん!
863名無しさん:2005/09/25(日) 10:35:15
アップダウン二人がちょっと小走りしながら通用口から出てきて、一人の女の子が写真お願いした。
阿部はそのままスルーして行ったんだけど、竹森は写真を撮ってあげた。
優しさの欠片もない阿部はそんな竹森を見て、「ンだよ」という顔をしながら
好印象アップの為だろうか、その女の子と写真を撮ってあげていた。
その顔がもう嫌そうな顔で最悪だったよ。嫌なら撮ってんじゃねぇ。
それに引き換え竹森は最高だよ。優しい。この件で竹森を見直した。
864名無しさん:2005/09/25(日) 11:23:26
>>863
小走りして急いでる芸能人をわざわざ引き止めて
嫌な顔されたくないってのが無理あんだろ
芸人からしたらほんと迷惑なガキだな
865名無しさん:2005/09/25(日) 11:27:53
>>864
それもそうね。
でも流れを変えてくれた>>863に乾杯
866名無しさん:2005/09/25(日) 12:51:44
嫌な顔されて撮っても嬉しくないだろうに
867名無しさん:2005/09/25(日) 13:37:05
そんなことで理不尽にも「優しさの欠片もない阿部」「最悪」とまで
言われる阿部を今後応援していくことに俺は決めた。
868名無しさん:2005/09/25(日) 13:59:35
>>865
流れを変えるどころか悪くされた件
869名無しさん:2005/09/25(日) 14:07:01
>>855
>>825>>826でわかれよ
お前はバカだ
870名無しさん:2005/09/25(日) 14:16:53

>この流れを変えます

へぇ〜
871名無しさん:2005/09/25(日) 14:27:16
違うスレにて
525 :名無しさん :2005/09/22(木) 23:05:47
>>515
自分>>512なんだけど・・・
阿部がある芸人(借りにBとする)といて
自分はBヲタなものでBに話しかけて、写真を撮ってほしいとお願いした。
阿部もその場にいたし、Bも自分も一緒に入って下さいと阿部に言ってたんだが
機嫌悪そうに嫌だ嫌だと言いながら一緒に写真に写った。
あの時の写真は未だに残ってる・・・阿部の嫌そうな顔が写ってるよ。
526 :名無しさん :2005/09/23(金) 02:23:43
UPして!自分の部分は隠していいから。
笑顔の他芸人Bの株は↑↑
嫌な顔の阿部の株は ↓↓
527 :名無しさん :2005/09/23(金) 20:48:18
てか阿部ってもともと写真撮っても不機嫌な顔しかしないよね
撮らなきゃよかった
528 :名無しさん :2005/09/23(金) 23:38:51
プライベートで話しかけるオマエが悪いw
芸人さんも人間だろ?機嫌悪いときもある。それもわからない厨房=>>525
529 :名無しさん :2005/09/24(土) 03:44:48
>>528
出町だろ。
530 :名無しさん :2005/09/24(土) 06:58:15
>>529
出町自体が更に痛い。
板から降りたらプライベートだろ。
531 :名無しさん :2005/09/24(土) 08:00:40
プッ 出町でえらそうに語るとはなw


ほかのスレで叩かれたのにそんなに阿部を・・・
872名無しさん:2005/09/25(日) 14:40:22
不快な思いをさせてしまって申し訳ございませんでした。
そようなら。
873名無しさん:2005/09/25(日) 14:41:42
>>871
フォローしとくとそこのスレで言ってる「阿部」は
ポイズンのほうだよ。
874名無しさん:2005/09/25(日) 14:45:37
>>873
それが本当とするとものすごい確率だぞ
875名無しさん:2005/09/25(日) 14:48:58
>>874
どちらか釣りだろ
876名無しさん:2005/09/25(日) 14:50:10
うわーなんかスレ違いだねみんな
877名無しさん:2005/09/25(日) 14:59:05
イタタ
878名無しさん:2005/09/25(日) 15:16:01
前に待ちでカラテカ矢部に話しかけた。
普段矢部に話し掛ける人なんていないから向こうも喜んでた。
その二ヶ月後くらいにまた矢部に話しかけたら
「この前も声かけてくれましたよね」って言われた。
ファソの顔覚えてるなんていい人ね。
879名無しさん:2005/09/25(日) 15:16:34
43 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/20(火) 15:39:12 ID:N6l3vxET0
え?長距離打者になろうとしてたのか?

44 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/20(火) 15:39:30 ID:N6l3vxETO
正直、日本人として恥ずかしい(´・ω・`)

45 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2005/09/20(火) 15:41:13 ID:N6l3vxET0
>>44
おまえなんで俺とID一緒なの?

48 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2005/09/20(火) 15:42:14 ID:N6l3vxET0
うわちがった>>44は携帯だ!!
これはすごい!!
880名無しさん:2005/09/25(日) 15:33:15
また待ちかよ
こいつらのいい話はそれしかねえのかよ
881名無しさん:2005/09/25(日) 15:36:49
このスレが荒れ始めたのはどこからだ
882名無しさん:2005/09/25(日) 15:57:07
>>751あたりからではないでしょうか 隊長
883879:2005/09/25(日) 16:18:44
884名無しさん:2005/09/25(日) 17:11:31
>>751の出現でスレが擁護と荒らしで
荒れてしまう

>>794>>791のエロ動画を見て請求額ってあるのという

2chに使用料金ってあるの?という初心者が現れる>>805

>>819(俺)が初心者をだます

IPがでて大げさに言う香具師がでる>>855
それによりうざいという香具師が出る>>859

流れを変えようとするが失敗する>>863
885名無しさん:2005/09/25(日) 17:19:00
※sageられないリア厨はスルー、いっちゃもん付けて来る奴もスルー。
886名無しさん:2005/09/25(日) 17:29:31
誰かいい話してくれー
ホロリとしたいよ(´・ω・`)
887名無しさん:2005/09/25(日) 17:31:53
西川きよしはとっても良い人。

小学生が「うわ、西川きよしや!西川きよし、ここらへんすんでんの?」と
余りにも失礼な声のかけ方をしても、西川きよしは動じることなく
「ハイ!こちらに住まわせてもらっています。ここの地域は空気もよく
緑も映え、治安もよく、大変きもちよく住まわせて頂いております。
皆さんもこんな素敵な所で住めて幸せですね、でわ!」みたいな事言い
笑顔で去っていったらしい。

一般の人が公衆のトイレでトイレ待ちしていると西川きよしが出てきた。
一般の人は、西川きよしが使っていたトイレに入ってみて驚く。
トイレはキチンと清められ、ティッシュもキレイに三角に折られていた。
一般の人は「人の後のトイレをあんなに気持ちよく使えたのは初めてだ」と思ったらしい。
西川きよしは何に関しても、次の人が気持ちよく使えるような状態を心がけいるそうです。
888名無しさん:2005/09/25(日) 17:36:50
へぇ〜!
人として最高だね
889名無しさん:2005/09/25(日) 17:39:22
>ティッシュもキレイに三角に折られていた

これは イヤヤなぁ〜 (爆)
890名無しさん:2005/09/25(日) 17:42:25
>>889
なんで!?
自分バイト先の飲食店で毎回使ったあとペーパー三角にするクセついちゃったw
891名無しさん:2005/09/25(日) 17:49:42
爆って…
892名無しさん:2005/09/25(日) 17:51:46
ペーパーが折り鶴になってるよりいいだろう(´ω`)
893名無しさん:2005/09/25(日) 18:30:04
>>884
>>751を無視せず反応レスつけたやつも弾劾しろよ。
894名無しさん:2005/09/25(日) 18:52:32
>>890
三角折が嫌な人はたまにいるよ。
手を洗う前にやってるんでしょ?みたいな事で。

でも西川キヨシさんだと、何か手を洗ったあとやってそうw
895名無しさん:2005/09/25(日) 19:03:05
>>890

女か男か知らんが
シッコかうんこして 拭いて その手で折るのか?

手を洗ったあとに 三角に折るのか?


896名無しさん:2005/09/25(日) 19:06:19
手洗ってても洗ってなくても、どっちにしろ何か嫌だな…。
897名無しさん:2005/09/25(日) 19:08:34
あーあ
またいい話がだいなしだよ
898名無しさん:2005/09/25(日) 19:20:41
きよし師匠、惚れたよアンタに。
899名無しさん:2005/09/25(日) 19:31:13
なんでこのスレはいつもこうなんだ
900861:2005/09/25(日) 19:35:12
そろそろすっかな
いい話。
901名無しさん:2005/09/25(日) 19:49:06
よろしく頼むよ、お兄ちゃん!
902名無しさん:2005/09/25(日) 19:55:32
待ってました!!
903名無しさん:2005/09/25(日) 20:00:01
三角折くらい常識。
904861:2005/09/25(日) 20:44:34
もうずいぶん昔、たけし軍団のラッシャー板前が引っ越しをすることを決意した。
するとその話を聞きつけた師匠であるたけしは
「引っ越し祝い何がいんだよ?」
とラッシャー板前に尋ねた。するとラッシャーは
「洗濯機が欲しいです!最新式のやつが!」とこたえた。
引っ越しのを終えた次の日、家のチャイムが鳴った。玄関のドアを開けると宅急便の人が大きな荷物を持って立っていた。「お届け物です」
届いた大きな荷物の差出人は『北野武』。(やったー、洗濯機だ!)と感激しながら、しかし随分荷物が軽い。(最新式だからか)と自分で納得して荷物をその場で開けるとそこに入っていたのは
『洗濯板とたらい』
(やられたな〜)と思いながら、それでもやはり嬉しいラッシャー。荷物を奥に運ぼうとしたら、洗濯板の裏に何か貼り付いているのに気がついた。
それは封筒だった。
封筒の中には、ピン札で百万円が入っていた。
905「fusianasan:2005/09/25(日) 20:48:48
こう?
906名無しさん:2005/09/25(日) 20:58:23
>>904
お金をそのまま送るのは法律で禁止されてます。
たけしは犯罪者w
907名無しさん:2005/09/25(日) 21:17:36
>>906
あっそ。
908名無しさん:2005/09/25(日) 21:25:06
>>905
もういい

>>906
空気よめるようになろうな
909861:2005/09/25(日) 22:02:35
もう二度といい話するもんかっ!
910名無しさん:2005/09/25(日) 22:03:36
お兄ちゃん怒らないで…;;
911名無しさん:2005/09/25(日) 22:49:38
ていうか>>906その他スレ汚しなんて流せばいいじゃない。


…洗濯だけに、とか言ってみる。
912名無しさん:2005/09/25(日) 23:04:22
>>904
たけしカッコよすぎるよ…。・゚・(ノ∀`)・゚・。
913名無しさん:2005/09/25(日) 23:08:45
次スレはなしで
914861:2005/09/25(日) 23:13:22
また明日リベンジするッス!
頑張っていい話見つけてきまッス!
915名無しさん:2005/09/25(日) 23:48:41
ウザ・・
916名無しさん:2005/09/25(日) 23:51:29
はい、終了ー
917名無しさん:2005/09/25(日) 23:55:03
たけしって、他人にいい事するのに照れちゃうんだろうね。
いい話の過去スレにあった、若手芸人に対する気遣いでもそう感じたよ。


>>914
楽しみにしてるよ〜ヽ(´ー`)ノ
918名無しさん:2005/09/26(月) 00:50:14
じゃあ914が帰ってくるまで小さいネタ投下しとくよ。

友人がお笑いライブに出るというので、見に行った時の話。
BコースがそのときMCをやっていたんだけれど、最前列をチーマーとギャルが陣取っていて、
雑談するわ、飲食禁止なのに菓子食うわ、大声で騒ぐわ、笑うところじゃないのに笑うわでひどかった。
Bコースの人たちは、前説もかねていたためか、場を盛り上げつつイベントの趣旨説明をしてたんだけれど、
しばらくして、キノコ頭した人が、他の二人が説明しているのをさえぎって、チーマー達に注意しだした。
「この舞台は、今から舞台出てくる若手が必死で練習して、この会場全部のお客さん笑わせるために
 あるの。君達だけのもんじゃないの。君達も、ここでしゃべりたければ、オーディション受けてくれる?」
文章じゃ上手く伝わらないけど、その後出てきた若手の人たちが、「カッコイー」と言うぐらい、キノコ頭の人
かっこよかった。軽めの口調だったけれど、チーマーもギャルも、その後はお行儀よくしてた。
その後も、キノコ頭の人は、20組ぐらい出てくる芸人さんのエピソードを、カンペ見ずにひとつひとつ
しゃべっていて、なんだかMCひとつにも勉強して出てきてんだなー、と感動した。
(2回目同じイベントの司会がピースだったんだけれど、全然違ってた)

…なんか微妙にいい話とずれててごめん。
919名無しさん:2005/09/26(月) 00:54:20
>>918
いい話だね!
Bコースのキノコ、見直したよw
920名無しさん:2005/09/26(月) 01:21:36
タケトって言ってやれよw
921名無しさん:2005/09/26(月) 02:34:02
茸人(タケト)
922名無しさん:2005/09/26(月) 02:39:00
茸イメージアップw

でも、そういう人が売れないんだもんな…
世知辛い世界だよ
923名無しさん:2005/09/26(月) 03:41:12
人の良さと面白さは別だからな
924名無しさん:2005/09/26(月) 16:23:54
Bコース・タケトといえば
千原ュニアがトークライブで話してた「タケトは優し過ぎんねん!」というエピソードが・・・

タケトがレンタルビデオで映画「ダンサー・イン・ザ・ダーク」を観て
結末のあまりの救いの無さ(主人公が冤罪で死刑)に大変落ち込んでしまい
「こんなビデオが存在してたら、これを観た人が自分みたいな気持ちになってしまう!」
つって、レンタルショップからビデオを買い取り、破壊したそうだ。
925名無しさん:2005/09/26(月) 16:26:10
千原ュニア → 千原ジュニア
926名無しさん:2005/09/26(月) 16:27:21
>>924
す、凄いな…
927名無しさん:2005/09/26(月) 16:50:27
それってただのイタい人な(ry
928名無しさん:2005/09/26(月) 17:02:41
>>927
はいはい。
929名無しさん:2005/09/26(月) 17:27:21
藤井隆は、新喜劇で人気絶頂だった頃
楽屋に誰よりも早く来て皆の化粧用のスポンジを洗っていたらしい。
今でもすごく行儀が良く礼儀正しい人なんだそうな。
930名無しさん:2005/09/26(月) 18:38:55
Bコース茸は、ワイプリサマーカーニバルの時、
毎日少ししか出演時間ないのに
声ガラガラにして一生懸命喋っていて、好感が持てた・・・
931名無しさん:2005/09/26(月) 18:56:42
いい人の話といい話は同じなの?
>>928イタい人でしょ
932名無しさん:2005/09/26(月) 19:10:43
>>924
…気になったんだけどその映画のタイトルは絶対出さないと駄目なの?
オチ言わないと駄目なの?
「暗い映画を見て〜」とかでも良かったんじゃないの?

漫才・コントのオチを見てないのに言われるくらい嫌なんだけど。
933名無しさん:2005/09/26(月) 19:12:19
確かに。
物凄くネタバレしてるな・・・
934名無しさん:2005/09/26(月) 19:21:55
>>924の千原ュニアがツボったw
935名無しさん:2005/09/26(月) 19:49:13
>>932
924ではないが、
「暗い映画を見て〜」って書き込んでも、

@「知ってる!ダンサーインザダークだよね」っていう知ったか厨が現れる

A「へぇ。何の映画だろ?」っていうレスする奴が出てくる
  ↓
 気を利かせたつもりで「ダンサーインザダークだよ」ってレスする奴が出てくる

で、結局ネタバレする流れになる、に3000点。
936名無しさん:2005/09/26(月) 19:51:27
2ちゃんなんだしなんでもネタバレありでいいよ
937そうだね:2005/09/26(月) 19:56:18


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚


6巻でダンブルドア死ぬ。スネイプが殺害。ビルが人狼になる&フラーと結婚




938932:2005/09/26(月) 21:02:35
>>935
そうだろうか。
暗い映画=ダンサー〜とすぐ繋がる人もいればならない人もいるのでは?
それでどんな映画〜→ネタバレになるから自分で調べろ、となるかもしれない。

最初からネタバレするのと、ネタバレを要求する人に対して警告できる範囲とはまた違うと思うけど。
939名無しさん:2005/09/26(月) 21:08:34
2丁拳銃のGUにて。

多分見れない人居ると思うから説明するけど、小堀チームと修士チームに分かれてゲーム対決するイベント。

2チームがオンエアをかけてそれぞれコーナーをした。
結果は修士チームオンエア。
そのコーナーの時、自転車のカゴに修士が入る事に。
が、修士は自らズボンを脱ぐと言った。
理由は「買ったばかりだから(高いやつ)」。
で、結局脱いで(きちんとたたんで)いざカゴに入ろうとしたら、袖からハロバイ金成が自分のズボンを持って登場。(下はパンツ)
「俺のズボンを使って下さい」という感じでそっと修士にズボンを渡して去った。

金成は敵チームだったのにな…。癒された
940名無しさん:2005/09/26(月) 21:18:21
笑いのためだろ。
941名無しさん:2005/09/26(月) 21:18:32
>>939
なつかしい!
そのシーンワロタしほのぼのした
942名無しさん:2005/09/26(月) 21:23:37
>>939
これって別にいい話なんかじゃなくて、単なる金成のボケだと思うけど。
943名無しさん:2005/09/26(月) 22:08:12
まあまあ、多分ボケだとは思うけど和んだから良しとしようや
944名無しさん:2005/09/26(月) 22:11:17
せっかく839が流れを戻そうとしたのに…
945名無しさん:2005/09/26(月) 23:12:17
>>938が正しいな
>>935はこのスレの為にフォローしたいのはわかるが、過保護すぎるよ。
946名無しさん:2005/09/27(火) 00:14:28
内Pのスタッフロールに「芸人魂を見せてくれた皆さん」みたいな感じで、今までに出演した芸人の名前がズラーっと…

他にも最終回のスタッフロールをこんな感じやった番組はあるだろうけど、こういうやり方は見る側も出演した側も凄く嬉しいだろうなぁ(というか嬉しい)。
947名無しさん:2005/09/27(火) 00:30:41
エエ話や。
948名無しさん:2005/09/27(火) 00:37:00
内Pがふかわに三万点あげてふかわが総合優勝したのもなんか感動した
949名無しさん:2005/09/27(火) 01:04:02
出川だけが知ってた内P裏話良かったよね。
内P舞台の時予算が足りなくて、
ふかわピアノがなくなりそうだったのを
ウッチャンが自腹切ってまで
やらせてあげたって。(ノД`)・。



嘘だったけど。
950名無しさん:2005/09/27(火) 01:15:34
内P放送直前なのになんでこのスレ見ちゃったんだろう・・・orz
951名無しさん:2005/09/27(火) 01:18:20
内Pサイコー!
952名無しさん:2005/09/27(火) 01:39:34
本当……関西では遅く放送されるからネタバレなんですよ……
953名無しさん:2005/09/27(火) 02:12:00
>>950
>>952
2ちゃんねるはネタバレあるのが普通。ここで文句言うな。
こんなの一部じゃん。
954名無しさん:2005/09/27(火) 02:25:40
そっかー 特定芸人スレでは配慮されてるんだけどなあ。
じゃあ、関東後出しの番組の話とかガンガンしちゃってもいいのか。
今まで気遣ってた自分が馬鹿だった。
955名無しさん:2005/09/27(火) 03:06:12
>>954
良いんじゃないの、ここはヲタスレじゃないし。
まぁ私に尊厳は無いけどね。
っていうか関東後出しの番組ってどんなの?私は知らないや。
956名無しさん:2005/09/27(火) 03:18:12
>955
浜ちゃんと!
957名無しさん:2005/09/27(火) 04:42:42
インパルス堤下が彼女に振られて、激しく落ちんこんでいた。

板倉は最初は笑っていたが、最終的に「俺じゃ駄目か?」と言って堤下を笑わせた。
そして肩を組んで頬にキスをしたらしい。

堤下は気持ち悪かったと言っていたが、何だか嬉しそうに感じた。
958名無しさん:2005/09/27(火) 05:28:32
>>904
タケシカッケー。タケシ級の芸人は粋な人が多いなあ。

>>954
自分も内P放送遅い地方住いだから昨日は2ちゃん断ちしてたよ。
最終回って普段見てない人も見るから、地方により放送日違うなんて知らずネタバレする人が現われるの想定できる範囲内。
確かにネタバレ自体はイクナイけど、逆切れするくらいなら事前に2ちゃん絶ちしろってのはどの板でも常識。
怒っても取り返しつかないんだし、今回で勉強になったんだし次に生かせばいい。ドンマイ。
あと関係ないけど、関東後出しの番組なんてほとんど無いから“ガンガン”ってほどネタバレは難しい罠。
959名無しさん:2005/09/27(火) 06:43:37
もう関西も放送したよな?

内Pを笑わせ王のとこでのさまぁ〜ずから内村への一言もよかった
三村は、始めは緊張するし内村は無口だしで気まずかったが
5年間でたくさん喋れるようになった。良かった。感謝してます。
大竹が、番組終っても飲みに誘ってと。留守電に
いや、無理ならいいんだけどね、時間あれば、
なんて入れなくても誘ってくれれば行きますから。

番組で生まれた絆なんだな
960名無しさん:2005/09/27(火) 07:51:28
バナナマンの言ってた内P話

内Pの忘年会にお呼ばれしたバナナマン。
レギュラー面子以外にも何組かお笑いとスタッフも一緒で
三村が盛り上げるのは予想通りとして
物静かに呑んでいそうな、それ以前に大物のはずの内村まで
盛り上げ役をかってでてくれていた。(騒ぐとかでなくコントチックにツッコんでたり)

最後に皆で「白い恋人」を歌いながら「この番組おもしろいはずだわ」と熱いものを
感じた。
出演者達も活気があり一つになって何かやる、と繋がっている。
カラオケでお開きになったものの、すごい楽しかったからもう2時間ぐらい続いてても
いたかったらしい。
961名無しさん:2005/09/27(火) 10:33:27
田舎モンのことなんかいちいち考えてられね
962名無しさん:2005/09/27(火) 10:40:12
>>961
禿同。

しかもこんな所でウダウダ文句言う方が筋違い。
放送が遅いの自覚してんなら気を付ければいい。

実際に観るのと話だけ聞くのも大違いだし…

ってか逆に前もって聞いてて助かる時もある気が。
963名無しさん:2005/09/27(火) 12:06:49
内P見てない人間としては959の文が意味わかんない。
964名無しさん:2005/09/27(火) 13:12:13
>>959はこう書きたかったんだと思う

内村を噴かせる「笑わせ王」企画の所で、さまぁ〜ずから内村への一言がよかった

三村
 「始めは緊張してたし、内村さんは無口な人と思ってたので互いに気まずかったが
  5年間であなたとたくさん喋れるようになった。良かった。感謝してます。」
大竹
 「番組が終っても飲みに誘って頂きたい、と。携帯の留守電に
  『いや、無理ならいいんだけどね、時間あれば…』
  なんて入れなくても、誘ってくれれば行きますから。」
965名無しさん:2005/09/27(火) 17:53:16
×「白い恋人」
○「白い恋人たち」
お菓子か!
966名無しさん:2005/09/27(火) 18:40:53
>>965
白い恋人って美味しいよね。
967名無しさん:2005/09/27(火) 18:54:44
ふいんき(←なぜか変換できない
そのとうり(←なぜか変換できない)
がいしゅつ(←なぜか変換できない)
しゅずつ(←なぜか変換できない)
加藤わし(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なぜか派遣できない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
空気(←なぜか読めない)
確信犯(←なぜか誤用だと言われる)
Romantic(←止まらない)
968名無しさん:2005/09/27(火) 19:10:02
ロマンティックだけは、どう足掻いても止められないな
969963:2005/09/27(火) 20:29:33 0
>>964
すごいわかったありがとう。暖かい話だね。
970名無しさん:2005/09/27(火) 20:53:01 0
雨上がり決死隊にまつわるいい話(ガイシュツだったらスマソ、というか有名な話らしいので結構知ってるかも)
ある時、雨上がり+グラビアアイドル沢山で番組をやることになった。
で、そのグラビアアイドル同士で何組か仲が悪い組み合わせがあったらしく、雰囲気が悪かった。
そこで雨上がりはカメラが回っていない間もひたすら笑わせようとしてたんだが、それすら読めずある女が「あんまりふざけないでください」と言ったら、
宮迫がキレて「こっちはマジメにふざけとんねん!」と叫んだ。

「こっちはマジメにふざけとんねん!」これすごくいい言葉だと思う。
971名無しさん:2005/09/27(火) 22:19:16 ID:0
>>970
宮迫あんま好きじゃなかったけど
「こっちはマジメにふざけとんねん!」
て良い言葉だなぁ
972名無しさん:2005/09/28(水) 01:41:30
220:名無しさん@恐縮です 09/28(水) 01:34 AbZWd67d0
209
伊集院が面倒を見てた若手は、なぜか出世するんだよ。
オセロの二人も仲いいぞ。売れてない頃からさ。

あげ珍ならぬ、あげデブ。

奥さんもいい人らしいぞ。食えない若手に飯作ったり。
結構、いい奴なんじゃね?
973名無しさん:2005/09/28(水) 05:57:22
>>972
素敵だw>ageデブ
974名無しさん:2005/09/28(水) 06:09:36
>972
たとえ裏でどれだけいい人でも、噂や思い込み、
自分の好き嫌いで他人を中傷するやつは嫌いだな。

収賄政治家だって、地元ではいい人だったりするようなもんだ。
975名無しさん:2005/09/28(水) 07:58:49
>>974
その書き込み、どうしてもこのスレでしなければならない程ものか?
976名無しさん:2005/09/28(水) 11:54:28
>>974
偽善者乙。
977名無しさん:2005/09/28(水) 16:37:01
ごめんね>>950>>952
978名無しさん:2005/09/28(水) 18:59:41
しゃーねーなー
お前たちのために、俺がまたいい話してやるか〜。
979名無しさん:2005/09/29(木) 01:44:49
6時間45分待っているわけだが。
980727:2005/09/29(木) 02:09:32
>>979
ワロス
981名無しさん:2005/09/29(木) 03:51:40
昔、紳助とさんまでアドリブのヘチマコントしたらしく紳助が感動していた>御殿SP
982名無しさん:2005/09/29(木) 16:04:18
壱番館出演前後にどこかの記者が書いた麒麟の過去話のアドレスってどこだっけ?
一時期頻出してていっそテンプレに入れたら?と言われてた所。
バックアップとり忘れて見失ってしまった‥。
まとめサイトと検索で見つからなかったので、どなたか教えてもらえませんか?
983名無しさん:2005/09/29(木) 16:16:06
麒麟スレでやりゃあいいじゃん
984名無しさん:2005/09/29(木) 18:32:22
チラ裏だが麒麟スレとキンコンスレは何だか恐くて入れない俺ガイル
985名無しさん:2005/09/29(木) 18:33:06
>>984
禿同
986名無しさん:2005/09/29(木) 18:36:22
何だか酷い自演を見ちゃったなぁw

そういえば、そろそろ次スレ必要だね。
987名無しさん:2005/09/29(木) 18:38:52
>>986
いらない
988名無しさん:2005/09/29(木) 18:53:02
>>986
なんでも自演と思うなよ
989名無しさん:2005/09/29(木) 19:44:06
↓の人、次スレよろ。
990名無しさん:2005/09/29(木) 20:02:57
http://www.watanabepro.co.jp/blog_artist/fukawaryo/
↑ふかわりょうブログ 見た方がヨイ。
991名無しさん:2005/09/29(木) 20:05:27
>>990
ヨロシク頼む
992名無しさん:2005/09/29(木) 20:13:11
>>949ウッチャンじゃなくて「出川がお金だした。」
ていうことが嘘
993名無しさん:2005/09/29(木) 20:17:31
>>990
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
994名無しさん:2005/09/29(木) 20:33:25
990ですが
まとめるの苦手なんでコピしました スミマセン
ふかわはいつ内P終了の事に触れるのかと思っていたら……… 来たねw
やっぱ良いなぁ 内P 
995名無しさん:2005/09/29(木) 20:47:33
ふかわ
996名無しさん:2005/09/29(木) 20:50:13
途中で押してしまったorz
ふかわで初めて泣いたよ
感動した 有難う
997名無しさん:2005/09/29(木) 21:01:24
>>989
…スレ出来ませんです 無責任行動ごめんなさい。 自ら反省…
どなたか頼みます。
998名無しさん:2005/09/29(木) 22:52:18
999名無しさん:2005/09/29(木) 23:03:15
私はメーテル
鉄夫…早く次スレを立てておしまいなさい…
1000名無しさん:2005/09/29(木) 23:07:03
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。