芸人にまつわるちょっといい話#4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
コンビ、トリオ間・芸人同士・家族に関することまで。
芸人にまつわるいい話を紹介して下さい。
ひっそりまったりほんわかスレ2スレ目突入。

基本的にはsage進行。メール欄に半角英数で「sage」と書こう。

前スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1098368536/

*特定の芸人へのアンチ若しくは煽り発言は完全放置でマッタリと行こう。

嫌なことがあったらこのスレ見ようヽ(^。^)ノ

★既出でもイイ話はイイ話。でも、しつこいコピペはやめよう!

過去スレ
<1>http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1076388363/
2名無しさん:05/03/19 07:53:21
自分で2ゲトー
3名無しさん:05/03/19 10:03:03
>>1
乙!
4名無しさん:05/03/19 10:05:32
>>1に付けたし


<過去ログ>
★◆芸人同士又はコンビ間のちょっといい話★◆
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1076388363/
芸人にまつわるちょっといい話#2
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1086423975/
芸人にまつわるちょっといい話#3
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1098368536/l50

まとめサイト
http://wiki.fdiary.net/geinin/
5名無しさん:05/03/19 16:18:55
5
6名無しさん:05/03/19 17:57:47
>>1
7名無しさん:05/03/19 18:03:12
「2スレ目突入」になってるけどいいの?
でもまあ乙!>>1
8名無しさん:05/03/19 21:59:37
今、10年位前に出た勘九郎(現勘三郎)の対談読んでるんだが。
三木のり平と、幼児の勘九郎がやってたラジオのテープが残ってるという話で、勘九郎が
「このテープ、明石家さんまさんが借りにきましたよ。
テレビで『あっぱれさんま大先生』というのをやってらっしゃるんで」
読んでぞくっとした。
さんま、勉強してるな。
9名無しさん:05/03/19 22:29:34
芸人じゃないけど、たかじんの話がききたい
10名無しさん:05/03/19 23:53:20
>>9
残念ながら良くない話しか知らないな・・・
11名無しさん:05/03/19 23:55:02
品庄の品川は芸人と仲良くなる時必ず「庄司死ねばいいのにー」と言うらしい
そして庄司の悪口にノッてきた人間は信用しないらしい
そんな話聞きたくないよっていう人間とは深いつきあいをしていくらしい
なんかいいよな。既出だったらスマソ
12名無しさん:05/03/19 23:57:54
>>11
いいかぁ?
そんな風に人を試すヤツ嫌だな
13名無しさん:05/03/20 00:00:15
>>11
それにアンタッチャブルは「聞きたくない」みたいな態度をとったので、
自分の居場所はここだ、と思ったんだそうだ。
試すのもどうかと思うが、裏切られるのが怖い弱虫さんなんだろう。
14名無しさん:05/03/20 00:30:07
普通に相方想いのイイ奴と思った…>品川
てか芸能界そこまで疑わないと後で怖い気がする
15名無しさん:05/03/20 00:33:41
そもそも品川は庄司のことが好きなのか?
16名無しさん:05/03/20 01:05:27
ますだおかだってコンビとしての関係が凄く良いなあと思う。
ただ仲がイイとかじゃなくって。
オンバトで岡田がホムチの与座と漫才してめっちゃ滑って、与座も周りも
退いてて、会場内冷たい空気の中、増田だけが大爆笑してた。
雑誌でも自分にない笑いを持ってる岡田とコンビが組みたかったって言ってて
相方の面白さを認めてるっていいなと思った。

こないだ見てた番組でも、増田に名のある俳優の友人がいて、そいつが
増田の一言で役者になる道を選んだって話してて、
「俺がいなきゃ今のあいつはいない、あいつがいなくてもますだおかだはいますが」
って、俺でなく「ますだおかだ」と言った言葉にちょっと感動した俺はチョロ過ぎ?
岡田も自分直接関係ない話なのに「俺等の中では〜」とか言ってて何か良いと思た。
あいつらは本当二人でひとつって感じで、俺的にはだが理想コンビなんだよね。
17名無しさん:05/03/20 01:24:53
品川のやり方が正しいとか間違ってるとかは別として、
品川が「庄司死ねばいいのに」って言ったことに対して
『コンビだからストレス溜まってんのかな?』
『グチ聞いてあげたら品川サンすっきりするかもしれない』
とか言う考えで品川を受け入れてしまった奴もアウトだな・・・。
18名無しさん:05/03/20 03:42:13
>>17
後輩も怒ってる品川に同調するしかないよな。
19名無しさん:05/03/20 07:06:50
>>11
そういうやり方をしてること、庄治は知ってるの?
相方が他の芸人に「庄治詩ねばいいのにー」なんて言ってるの
知ったら庄治は相当ショック受けるよ…必ず耳に入るだろうし。

それにもし私が聞く芸人の立場だったら「詩ねばいいのにー」なんて言ってる
品川の方が信用できない人だなと感じるけど…

20名無しさん:05/03/20 07:26:41
>>17-18の意見も同意。

品川はTVでも「人は裏切るけど、漫画は裏切らない」とか言ってるし
前スレでも離婚の話出てきたし、
奥さんにすごく尽くすって聞いたことある。
そうしないと、自分が見捨てられそうで恐いんだね…
無条件に愛されるって実感がないんだね、生い立ちのせいで。

「いい話」とはちょと違うと思ったけど、太宰治思い出した…
21名無しさん:05/03/20 07:42:37
とりあえず「氏ねばいいのに」は言いすぎだ…
もう少しマシな言葉にせねば単に品川にとってもマイナス
22名無しさん:05/03/20 07:47:56
気分を変えて、昨日の99サイズでちょこっとだけほのぼのした話。

岡村が矢部に冗談で「ロナウジーニョのサインが欲しい」と強請り、
その場は矢部も笑って流し、岡村自身もすっかり忘れていたのに
ヨーロッパ取材から帰った矢部に渡された紙袋を開けて見ると
ブラジル代表のユニフォームに書かれたロナウジーニョのサインが。

因みに、先々週のラジオ放送中に岡村へ渡された土産は
牛追い祭りのキモイ顔の人形と妙にリアルな牛の置物(スペイン土産)
フェイエノールトの赤ちゃん用ユニフォーム(オランダ土産)でがっかりさせられ
ロナウジーニョの機嫌が悪かったと言う話も出ていたので、予想もしてなかっただろうな。
23名無しさん:05/03/20 07:56:38
>>22
何か少し主語と述語がわかんない・・
24名無しさん:05/03/20 09:58:01
>>22
コンビになるとそういいうのは本当に照れくさくなるみたいだね
25名無しさん:05/03/20 10:29:51
昨日の99サイズだったら、岡村が
「これ相方にもらった髭剃です。欲しいって言ったらくれました」
って言ってたのも印象的。
26名無しさん:05/03/20 11:01:57
>>13
それってアンタッチャブルもかなり良い奴ってことだね
27名無しさん:05/03/20 14:46:34
>>25
そのとき、矢部のことを「僕の足長おじさん」とか言ってたよねぇ・・・
仲がいいのはいいことだw
28名無しさん:05/03/20 15:11:33
>>8
さんまって本当にいつ寝てるんだろうね。三谷幸喜がエッセイで、
さんまが話題の舞台を見るためだけにブロードウェイに行ってきたって
話を聞いて驚いたって書いてたよ。
29名無しさん:05/03/20 16:21:26
>>8
すげぇな
30名無しさん:05/03/20 17:48:42
ナイナイの関係いいよね。
遊びに行ったり〜とかはもうしないんだろうけど、
先輩後輩からちゃんと相方になったなー
31名無しさん:05/03/20 18:18:47
age
32名無しさん:05/03/20 19:34:33
よゐこと安めぐみと平畠がやっているラジオで、ウッチャンが井上和香との記事を書かれた時、
内Pの打ち上げでアシスタントに来ていた安めぐみに対して、ウッチャンが飲み会で
「隣に座らないほうが良いよ。また違うこと書かれちゃった」
と気にした様子で話したのを、安めぐみがラジオで話した時、よゐこ濱口が
「ウッチャンが誰かに隣に座れと強要することは絶対に無い。男でも女でもそう。あ
あいう時はアシスタントの女の子が芸人ばっかの打ち上げで溶け込めないから、周り
のスタッフが気を使って大将の隣に座らせる。そうすると周りに人が集まるから自然
と溶け込める。そういうのを見た人が、またウッチャンが若い女の子を隣に座らせてる
と誤解して思い込む。そんな事絶対しないのに」
と言ってて、それを聞いた安が頷きながら「可哀相だった」と言っていた。
その話の後、濱口が安に
「俺がラジオでウッチャンって言ってた事黙っててね。いつも内村さんって言ってるから」
と頼んでいた。
33名無しさん:05/03/20 19:43:32
>>32
濱口〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
なんていい奴なんだ
内村も
34名無しさん:05/03/20 23:20:43
内村っていい人だな。
というかUNはどっちもいい人っぽい。
35名無しさん:05/03/20 23:38:37
まだ一個もいい話出て無いぞ
もっと笑えるいい話を
36名無しさん:05/03/21 00:13:23
>>35
おまえが書け
37名無しさん:2005/03/21(月) 04:05:33
ゴーゴゴーの企画だったか、ホリケンがうちの高校来たようで
メイク(というよりペイント?)落とす時にそこら中に飛び散った水を
自分の服の袖で拭いたらしい 先生から聞いた
元から好きだったがなんか余計好感度うp
38名無しさん:2005/03/21(月) 04:26:35
>>1-37
アホ丸出し
39名無しさん:2005/03/21(月) 11:07:15
>>37
結構細かいところに注意がいくんだね
40名無しさん:2005/03/21(月) 14:48:25
やりにげコージーのバックナンバーでイイ話ハッケソ。

千原兄弟が新人時代に、西川のりおさんと営業に行ったときのお話。
酔ったお客さんに絡まれ、思わずケンカしそうになったJrに、
「キレたら負けや」と一言。
その場をギャグで丸く治め、千原兄弟を助けてくれた。

ガイシュツだったらゴメン
41名無しさん:2005/03/21(月) 15:06:52
>>40
流石のりおちゃん
42名無しさん:2005/03/21(月) 16:53:08
ツッタカタ−ツッタカタ−釣った方−
43名無しさん:2005/03/21(月) 17:54:27
今田兄やんが惚れるだけはあるね、のりお。
ただの高血圧なツクツクホーシじゃないんだな。
44名無しさん:2005/03/21(月) 20:47:01
携帯メールでは無く、Eメールが一般に流行り始めた頃の話。
内村のPCに南原からメールが届いた。
「メール始めました。あなたの側にいる男より」
名前は名乗っておらず、南原本人は
「内村はいつも誰かに見守られているんだよ。安心していいんだよ」
という、暖かな気持ちで伏せていたらしい。
だけど名前をメール本文にに書いてなくても、届いた時にはnanbara〜何々と
バレバレで、まるわかりであり、内村は恥ずかしくて
「なんでメールするの、相方からメールが届くなんて気恥ずかしいのに」
と恥ずかしさを訴えた。
それに対して、南原がPCをチェックしたら内村から
「ふっふっふ、あなたもこちら側に来たんですね。君の隣にいる男より」
という返信メールが届いていた事を噛みながらばらし、ふたりで照れていた。

また、南原は毎年内村の誕生日を二人っきりで過ごそうと話だけする。
実際には過ごしたことは無くて、毎年恒例のネタという感じだけど、南原から
誕生日おめでとうメールは何度か届いてたりする。
45名無しさん:2005/03/21(月) 21:37:40
>44
何の番組で言ってたの?
ウンナンてボケとツッコミっていうより「気が合う二人」みたいな関係だよね。
男の友情にしては仲良すぎな気もしないでもない
46名無しさん:2005/03/21(月) 21:47:22
>>45
>>44じゃないけど気分は上々で言ってた。
あと南原は内村の携帯のアドレス知らないからわざわざマネージャーの携帯借りて
内村にバースデーメッセージ送ったとか。
47名無しさん:2005/03/21(月) 22:44:11
内村がNOPLANでHEY!HEY!HEY! に出た時。
内村は前夜に松本の携帯に留守電を1分間位入れたのだが、誰かに間違い
電話してしまったらしく、メッセージが入っていなかったと言う話をしていた。
後、浜田に「出るたびに違うユニットで出る」と言われて、
「そうです、その度にあなた扱いが酷い!」と遣り取りしていた。
そしてトークの前に、松本はNOPLANが歌っているVTRを見せて貰っていて
「最後しめようとしてウッチャンがちょっと噛んだのよ!」
3人の仲の良さそうな暖かい雰囲気が流れていてよかった。

そして他のNOPLANメンバーは、
「わー、ダウンタウンとウッチャンだ〜」
と、三人が並んでいるところを見て感動していたらしい。
48名無しさん:2005/03/21(月) 23:09:31
芸スポで見かけていい話だと思ったんで転載。
ホンジャマカ石塚のインタビュー記事。

「ホンジャマカ」として恵俊彰とコンビを組んで16年ですか。
もっとも、6、7年前からは、バラで仕事をすることの方が圧倒的に多い。
ただ、今度、「ホンジャマカ」のパチンコ台が出ますけど。
 
考えてみれば、対照的な2人ですね。体もそうだし、僕がアナログ人間とするなら、
恵はデジタル人間といえますか。
きちょうめんで、しっかりと計算して動くやつですよ。
番組を立ち上げる時や、昔やっていたライブとかでも、照明さん、音響さん、大道具さんと
入念に打ち合わせをしたり、作家とこういう方向で行きたいと話したり、と。
そういうのは全部、恵がやっていた。
スケジュール表をパッと広げて、この時間が空いてるので、ここでやろう、みたいに。
「ホンジャマカ」の当時のスケジュールは、今も恵のパソコンに記録されてますよ。

細かいといえば、昔、ラーメン屋に行くと、長ネギがダメな僕の丼から長ネギを取って、
その分、自分のメンマを入れてくれたりとか。「それでプラマイ、ゼロだ」って。
そういうカミさん的なところもあったなあ。
昔、あいつの自宅でネタをよく作ったんだけど、ちょっと喉が渇いたと思えば、普通、男だったら、
ウーロン茶を缶ごと飲みゃ済むじゃないですか。でも、あいつはちゃんと台所に行って、
コップに氷を入れ、お茶を注いで、コースターまで敷いて出してくれるんですよ。

それでいて、オッチョコチョイなところもあるから複雑だ。よくモノをなくすんです。
いや、結果的にはあるから、早とちりというのかな。例えば鍵とか、「あっ、ない!」と。
大騒ぎして捜すと結局は、自分のポケットとかカバンに隠れていたりするわけです。
僕はあんまりモノをなくすということはない。

こういう対照的な2人だけど、なぜか、血液型はO型で一緒なんだなあ。
49名無しさん:2005/03/22(火) 00:13:06
どっかのスレで見た話で、うろ覚えなんだけど。
TIMのレッド吉田と内山君(だと思った)が一緒に街を歩いていたら、まわりから
内山のキャラからか、内山がからかわれ苛められた。
それを見たレッドかそのからかっている若い連中に対して、
「芸人だからって我慢できることとできないことがあるんだぞ!」
と激しく一喝。若い連中をビビらせ黙らせた。
レッド格好いいな〜と思った。
50名無しさん:2005/03/22(火) 00:14:15
レッドって実は結構強いんだよね、テレビじゃ感じさせないけど。
51名無しさん:2005/03/22(火) 00:17:36
タモさんと赤塚不二夫の対談、うろ覚えだけど。
タモさんはデビュー前に赤塚先生の家に下宿し、毎月おこづかいを貰うような
親密な間柄で、師匠としてあげているのは赤塚先生なんだけど、その先生
との対談で、
「俺もその内死ぬよ……」
みたいな事を、(末期がん発覚後なのかな?)を言ったら、タモさんは暫く
黙った後で、
「まぁ、あんたの葬式もムチャクチャなんだろうなぁ。でもまぁ楽しんでやるよ」
みたいな事を答えていた。
52名無しさん:2005/03/22(火) 00:25:32
>>50
握力が凄くって、リンゴ握りつぶせるんだっけか?
それとお父さんが結構凄い人で、名前を出すと皆がビビるような人だって
聞いたな。
レッド本人は凄く人格者みたいで、優しい人みたいだけどね。
有田が内Pに馴染んでるかという質問に対して、唯一一人だけ
「凄く馴染んでる」
と言ってたりするし。
53名無しさん:2005/03/22(火) 00:26:25
ではゴルゴ話を。こっちもうろ覚えだが。
フジテレビの27時間TVでの話。何年だったかは詳しく覚えてないが
その年はみのもんた司会で感動路線だったので爆笑問題の太田は
それをぶち壊すかのように過激な事を言ってその場を引っ掻き回していた。
最初の内はスタッフもみのもうざがっていたが、突然誰も太田が言ってる事
に反応しない。おかしいと思う太田。その横からゴルゴが一言。
「太田さん、マイクのスイッチ切られてますよ。」

ゴルゴはキャラに似合わず真面目なんだなと思った。
54名無しさん:2005/03/22(火) 00:43:46
>>53
ゴルゴは真面目だよ、縦社会の人間で先輩後輩に厳しかったり、健康を
気にしてたり、キャラに似合わず繊細で几帳面な人間らしい。
レッドがネタやってる時、一番厳しい目で見てるんだけど、受けると
「フッ」て笑うらしい。
55名無しさん:2005/03/22(火) 00:46:02
>>53
太田よ・・・
相手にされないことも多いから、最後まで構ってくれる名倉や上田が好きなんだな。
56名無しさん:2005/03/22(火) 00:51:10
昔ウンナンが若手で営業に行かされていた頃の話。
立食パーティーの営業で誰もウンナンの話なんて聞いていない状況の時、
ウッチャンはいかに相方を笑わせるかだけを考えていて、お客さんの方は見なかったらしい。
またラジオでナンチャンが中継に出てた時、ウッチャンにだけわかるネタを連発して
ウッチャンは受けて大爆笑して
「俺だけしかわかんないだろう。俺だけ笑わせてどうするんだ」
「お前だけの俺でいたいんだよ」
相方を笑わせられるのがお笑いの人って一番嬉しいことなのかなと思った。
57名無しさん:2005/03/22(火) 00:59:07
>「お前だけの俺でいたいんだよ」

恋人かw
58名無しさん:2005/03/22(火) 01:21:49
芸人のカラオケバトルみたいな番組で
決勝に山崎邦正とヒロシが残って、負けてしまった芸人たちは
邦正優勝ってみんな予想してたのにヒロシが優勝した
番組後、ヒロシは賞金200万を「みんな山崎さんがうまかったと言ってたので
僕は受け取れません。山崎さんが受け取ってください」って言ったと
邦正がテレビで言ってた
ヒロシすんごい貧乏なのにイイヤツだな
59名無しさん:2005/03/22(火) 01:58:04
>>58
ヒロシ・・・。
いい奴だからこそ貧乏ってこともあるかもしれないね。
言いすぎかな。
でもホントかっこいい。
60名無しさん:2005/03/22(火) 03:56:04
>>58に補足
もちろん山崎は受け取らなかったが、
帰り道に車で、無意識に赤信号で交差点通過していた。

ヒロシの申し出をカッコ良く断ったものの、
優勝できなかったことにかなりショックは受けていたようだ。
自分でも気付かないうちに
61名無しさん:2005/03/22(火) 04:00:57
iihanashi
62ハワイアン:2005/03/22(火) 04:06:48
山田花子が厚化粧すれば、インリンに似てるよ!!
63名無しさん:2005/03/22(火) 04:22:56
>>62
確かにいい話だ
64名無しさん:2005/03/22(火) 08:36:10
>>53
太田ワラタ
65名無しさん:2005/03/22(火) 10:29:49
>>48
とりあえず石塚さんにも苦手な食べ物があるんだと驚いてしまった。
66名無しさん:2005/03/22(火) 10:34:34
>>58
ヒロシ、遠慮しすぎだよ。頑張った自分を認めてあげないと、自分に失礼
67名無しさん:2005/03/22(火) 11:25:17
>>44
コンビ愛
68名無しさん:2005/03/22(火) 14:08:42
やばい、ヒロシに感動してしまった
最近飽きつつあったのにまた好きになっちゃった
69名無しさん:2005/03/22(火) 14:36:42
>>47
非常に素晴らしい
70名無しさん:2005/03/22(火) 14:48:06
>>58
そんな裏話があったなんて…
ぜったい山崎のほうが上手かった!とか言ってた自分が恥ずかしいよ
ごめん、ヒロシ
71名無しさん:2005/03/22(火) 14:56:45
ウンナン南原はピンの仕事だと噛まないけど、コンビだと噛んでしまう。
自分の噛み癖を知っているので、時々噛まなくなる法則を見つけた!と言っては、
内村の前で発表するが、他ではできるのに内村の前では悉く噛む。
その理由で、南原が結論付けたのが
「内村を頼ってるから」
それに対しての内村の返しは
「俺も本番ではお前を頼ってるよ」

南原のはちょっと笑い混じりの言い方で、「お前がしっかりしてるから俺はしっかりし
ない。内村が真面目に打ち合わせしてるから俺はちゃんとしない」「だから噛む、内村を
頼ってるから」と言う笑いを取りに行き突っ込まれながらの言い方だったんだけど、
内村はぼそっとその話の終わりに言ったので、やっぱり相方って頼りにしてるもんなんだ
なと思った。
72名無しさん:2005/03/22(火) 15:03:53
いい話ばかりで泣けてくる・・・・
73名無しさん:2005/03/22(火) 15:25:24
>>51
さすがタモリさん
74名無しさん:2005/03/22(火) 18:37:27
>51
タモさんらしいな。
75名無しさん:2005/03/22(火) 19:45:02
良スレだなぁ。。
スピードワゴンのいい話ないの?
76名無しさん:2005/03/22(火) 20:11:42
>>56
ある種すばらしいなぁ
芸人としてはNGだろうけど・・・
77名無しさん:2005/03/23(水) 00:34:21
>75
まとめサイトでお探しよ
78名無しさん:2005/03/23(水) 01:17:42
さんまがしのぶの息子のにちかにメールを送ったところ、
しばらくして普通に返事が返ってきた。
しかしその直後にもう一通メールが。
その内容は「今本番中だった?返しが悪くてゴメン!」
以前27時間テレビのミリオネアでさんまがしのぶにアドリブで電話して以来、
家族は電話でも気が抜けないらしい

これいい話じゃないか
79名無しさん:2005/03/23(水) 01:29:33
ネプチューンがうたばんにゲストで出た時に泰造が言ってたんだけど。
その前の放送の時、貴さんがホリケンばかりを可愛がって、泰造に冷たいの
見た奥さんがぶち切れ、
「何で貴さんは健ちゃんばかり贔屓して、泰ちゃんを苛めるのよ!」
と怒って、テレビ画面に向かってリモコンを投げつけたらしい。
奥さん可愛いな。
80名無しさん:2005/03/23(水) 03:30:14
>>79
可愛いけどちっと痛くないか?
81名無しさん:2005/03/23(水) 12:28:24
カリカ家城が「あんたは、身内みたいなもんでしょ」と林に言ってたのが、何か良かった
82名無しさん:2005/03/23(水) 14:54:43
>>78
すげーな。さすがさんまの息子。

ところでまとめサイトの麒麟の項がすっぱり消えてるみたいなんだけど
誰か麒麟嫌いな人が消したりした?

川島のおばあちゃんがビッキーズのつっこみを見て
「明もこういう子をお嫁にもらいや」って言ったって話、
それってつっこみ本人のことじゃなくて
番組に出てたつっこみの嫁(新婚家庭のお宅訪問してたんだよね)のことを
言ってんじゃねーの?って最近思い出したんだけど……。
83名無しさん:2005/03/23(水) 20:20:13
>>78
二千翔ナイス
84名無しさん:2005/03/23(水) 21:11:23
いい話なのかは微妙だが、とあるスレからひろってきたロバートの話。

秋山は手持ち無沙汰になると手を博の右肩に置く癖があるらしく、博はマッサージ師に右肩だけ異様にこってると言われた事がある。
そして、秋山がドラマの仕事をしてた頃久しぶりにロバート3人での仕事(生放送)があった時、秋山は安心した様子で博の右肩に手を置いていた。
85名無しさん:2005/03/23(水) 21:48:26
>>84
定位置なんだな。ちょっと和んだ。
その手には鼻糞ついてる可能性大の気もするが。
86名無しさん:2005/03/23(水) 22:34:01
>>79
リモコンだけじゃなくて皿も投げたって話だったな、確か。
イタイというか、そこまで愛されてる泰造は幸せ者というか・・・・・・
87名無しさん:2005/03/24(木) 01:44:15
>>82
麒麟のとこちゃんとありますよー
8882:2005/03/24(木) 12:00:00
>>87
323さんがなおしてくれたみたい。いつもありがとう323さん!
89名無しさん:2005/03/24(木) 13:03:53
>>80
確かに痛い
90名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:09
>>0
んなわけねえだろ!!!
91名無しさん:2005/03/24(木) 13:11:05
>>238
おー。あちこちで頑張るねー。
Jリーグに来ないか?
92名無しさん:2005/03/24(木) 15:11:28
ますだおかだサイトにあった増田の言葉

ある番組について。
敗者のコメントを流す時間があるんやったら、その人らの1ケ所でも、
うけた所をダイジェストで流してあげたらええのに。
あと、せめて審査員だけは19歳以上にするとか。
中・高校生が審査員なら、ネタをその子らに合わせなあかんようになる。
そこから、客とTVの前の人との笑いのギャップが生まれてしまう。
全国ネットでネタを見せれる、刺激のあるええ番組やと思うんで、
システムや出演者のレベルをもっと考慮して、合格したらちゃんと喜べる番組にしてほしい。
P.S やっぱり東京はギャラがええなぁ。

もちろんヲンバトのことなんだろうけど、これかなり同意した。
彼のお笑いへの考え方が好きだ。
93名無しさん:2005/03/24(木) 15:45:34
オンバトっておもんないとき最悪やもんね。
ミーハー人気でオンエアされたら、その芸人も寒いもん。

さすがますだ、いいこと言う!
94名無しさん:2005/03/24(木) 16:46:23
>>92
まあそれが嫌なら出るなという話になるけれどもね
95名無しさん:2005/03/24(木) 16:56:44
つか別にいい話じゃないじゃん
96名無しさん:2005/03/24(木) 20:22:57
中高生の何がいけないの?って感じもあるね。
中高生がお笑いに熱心だから今のブームがあるんだろうし。

芸人には、無理でもいいから「全員笑かしたる!」って言っててほしいなあ。
ますだおかだは芸風的にいじくり漫才だから、
中高生にわかるようにするのが特に難しいのかもしれないけど。
でも浜省ネタとかは19歳以上にしても結局わかんないよね。
そんなこと言ってたら増田の前後5歳ぐらいの年齢層にしか受けないのでは…。
97名無しさん:2005/03/24(木) 20:53:04
別に中高生が悪いって意味じゃないのでは?
あの手の番組の観覧は極端に中高生が多い。かと言ってテレビを観てるのも中高生かと言うとそうじゃない。会場と視聴者の空気のギャップを危惧した発言?
多分、中高生と20過ぎの大人って笑いのツボとか大分違うと思うし、特に中高生の感性って独特だと思うんだよね。
まぁ、暗喩的にミーハー顔ファンのガキ共がウザイと言ってるのかもしれないけどw
98名無しさん:2005/03/24(木) 21:52:38
ああ、中高生が悪いって意味ではないか。
しかし観客全員を19歳以上にすると、それはそれで偏るだろうね。

>暗喩的にミーハー顔ファンのガキ共がウザイと言ってるのかも
ありうるねw とくにますおかはあの世代で松竹だから、
「面白くないけどアイドル的人気の芸人」の煽りをもろにくらってただろうし。
ますおかあんまり好きじゃないんだけど、M-1優勝したときに増田が泣いてるの見て
苦労したんだろうなあって感動したから、頑張ってほしい。
99名無しさん:2005/03/24(木) 22:11:46
オンバトは20代30代も審査員してるじゃん。
中高生だけじゃないよ。
100名無しさん:2005/03/24(木) 22:20:45
>「面白くないけどアイドル的人気の芸人」
って当時で言うと誰なの?
ますおかは、ちょっと配慮に欠ける所があるというか、人を馬鹿にして笑いをとるような
感じが受けない原因じゃない?なんか、心に残らないというか…。
それと岡田がもったいないと思う。
寒いっていう型にはめられてて、あれじゃあ伸びるものも伸びないよ

101名無しさん:2005/03/24(木) 22:25:48
つか、あの寒さがめちゃくちゃ面白いんですけど・・・
102名無しさん:2005/03/24(木) 22:26:41
スレ違いなのでこの話は終了でおながいします。
103名無しさん:2005/03/25(金) 09:01:23
コンビ、トリオ間・芸人同士・家族に関することまで。
芸人にまつわるいい話を紹介して下さい。


元凶の92は反省しなはれ。ますおかスレに書け。
こういうの書き出したら次はどーせダイノジ辺りで揉めるわ。
104名無しさん:2005/03/25(金) 09:50:35
92は別にいい話だと思って書いたんだろうケド・・・。
105名無しさん:2005/03/25(金) 09:58:55
92に悪気はないだろうし、いちいち絡む香具師もおかしいと思うぞ。
ただ92、漏れには別に良い話には聞こえんがな。
芸人の当たり前の意見て感じ。
もっと「◯◯ってそんな1面があるんだ〜。イイ奴だね〜」と
皆が共感できる、心温まるエピソードきぼんぬ。
106名無しさん:2005/03/25(金) 12:31:01
いい話というよりめでたい話だがウッチャン結婚おめ!!
これ関連でいい話でてこないかな〜と期待
107名無しさん:2005/03/25(金) 12:46:46
あぁ、何か揉める原因作ってしまってごめんなさい;;
反省;;;以後気をつけます;;92でした。
108名無しさん:2005/03/25(金) 12:48:49
江頭2:50が風俗に使うつもりだった金を
キリングセンスのハギの手術代に寄付したってのは、
なかなか良い話と思うがどうだろう。
109名無しさん:2005/03/25(金) 12:54:58
>>107
ドンマイ!
でもあの話に同意ってことは、君は芸人さんなんですか?
110名無しさん:2005/03/25(金) 12:55:26
>>108
グッジョブ
111名無しさん:2005/03/25(金) 13:19:24
>>109
ありがとう!いや全然違う。一般人です。芸人のアイドル的人気の風潮が
個人的に嫌いなだけなんだよね。ネタ勝負の芸人が好きです。
今なら漫才ならますおか。コントならアンジャッシュが良いなと…

危うくスレ違いなのでアンジャッシュネタを投下します
ヲンバト五代目チャンピオンになれた時、同じ事務所の小木からの
「おめでとう」が二人とも一番嬉しかったそうだ。
児島:互いの活躍がうれしくて素直に「おめでとう」が言える
事務所です。みんな仲がいいですからね。
渡部:だからアンタッチャブルの2位もすごくうれしかったですね。
(雑誌のインタビューより)
コンビの仲良し話も良いけど、コンビ外での仲良し話って心暖まる。
人力舎ってボキャブラでも地味地味言われてたけど温かくて良いなぁ。

112名無しさん:2005/03/25(金) 16:29:42
>>111
仲間でありライバルでもある訳だもんね。
他の芸人の活躍を素直に認められるって余裕があるからこそ出来ること。
この板見ると、お互い足引っ張りあい、潰し合いが酷いもんね。
人力舎って、うたばんに芸人勢ぞろいで出てたけど
社長の写真が出てて、すごく人柄の良さそうな温かそな社長だった。
で、社長が作ったという歌唄ってた。
すごくアットホームな社風なんじゃないかな?
こういう雰囲気だからこそ芸人も会社も成長するんだろうなと思った。

113駿河玲子:2005/03/25(金) 18:49:26
鶴瓶が駅で車椅子のおばさんのタクシー乗車を手助けしたり、「家族に乾杯」
で知障者の授産施設を訪問して溶け込んだこと。このひとは障害のある人に対
して壁を作らず、しかも話のネタにしてしまうところがほかの芸人とは決定的
に違う。人間は平等というマインドが強いんだろうな。
114名無しさん:2005/03/25(金) 19:28:41
>>112
確かに人力舎ってなんか良い感じの事務所。
前スレで既出してるけどチャブが2003年M-1で3位になったとき小木は会場に駆け付けたし泣いた。チャブがアンジャの次にオンバトチャンピオンになったときも本番前に「次のチャンピオンは絶対にお前らだ、頑張れ」って言ったらしい
115名無しさん:2005/03/25(金) 21:12:19
とりあえず吉本よりずっと人間も環境も良さそうだ>人力舎

事務所話に関連して漏れもひとつ。
カンニング中島氏のお見舞いに仲間と千羽鶴を作って事務所に送ったら
わずか数日で丁寧な御礼の手紙が事務所と中島氏連名で届いた。
サンミュという会社がなのか、カンニングの担当マネがなのか解らないが
心ある応対だなぁとおもた。
116名無しさん:2005/03/25(金) 21:15:56
>>115に感動した!!
117名無しさん:2005/03/25(金) 21:30:15
ゆっくり休んでちゃんと病気を治して欲しいですね。
118名無しさん:2005/03/25(金) 21:41:08
>>113
鶴瓶はいい人そう。こぶ平談:襲名パレードに来た鶴瓶が
「今日来てくれる人が少ないだろうから、こぶ平をどうやって慰めようか考えてたけど
こんなに集まってくれて余計な心配だった。良かったな〜と鶴瓶師匠に言ってもらった。
有り難いです」というエピソードを話してた。
119名無しさん:2005/03/26(土) 01:56:24
>112
でもマネージャー土日・年末年始完全休みw>人力
120名無しさん:2005/03/26(土) 01:57:20
>119
まちがえた 週休二日だ。
121名無しさん:2005/03/26(土) 03:07:56
待遇いいなぁ人力舎スタ。
122名無しさん:2005/03/26(土) 08:08:24
>>119-120
すんばらしいな
人間扱いされててw
123名無しさん:2005/03/26(土) 11:02:42
>>106
結婚の報告をした時、局の廊下でウンナン二人は握手。
しかし曲がり角から人が来て握手しているところを見られたので、恥ずかしくて
お互いにすぐに手を引っ込めてしまったそう。

よゐこ濱口に電話で報告したところ、留守電にメッセージが。
「おめでとうございます。で、誰と?」
ネプ泰造に電話で直接報告したところ。
「……今日誕生日だったんですけど」
誕生日おめでとうメッセージをくれるものと期待されていたらしい。
124名無しさん:2005/03/26(土) 11:11:16
結婚話つながりで、土田とホリケンの微妙な関係を。
ボキャブラ時代、土田はまわりの仲のいい芸人に実は既婚者であることを
報告していたが、ホリケンだけにはしなかった。
なぜなら絶対に喋るから。
「健さんは本当に子供の心をもっているので、言って良いことと悪いことの
区別がつかないんですよね」
いいともで言ってた。


……あ、いい話じゃない。
125名無しさん:2005/03/26(土) 11:37:47
いい話ではないねw

ホリケンて少し前まで真性だと思ってた。
本当は頭のいい人だったんだね。たまにアホ芸人がいるから
それだと思ってたよ。
126名無しさん:2005/03/26(土) 11:38:12
いい話じゃん。
127名無しさん:2005/03/26(土) 16:48:43
竹山さんが相方不在中で
頑張ってお仕事こなしています
128名無しさん:2005/03/26(土) 16:49:37
いい話じゃん。w
129名無しさん:2005/03/26(土) 18:23:12
この間の登竜門にて。
女子アナ司会の若手芸人等が並んでトークするコーナーで
バナナマン日村に対し、戸部アナがキモイやら不細工やらを
連呼していた。そこですかさず設楽が立ち上がり、
「そんなん言うけど、戸部ちゃんもブスだからね。」
と軽くキレ気味で日村をフォローしていた。
なにやらコンビ愛を感じた。
130名無しさん:2005/03/26(土) 18:24:19
それは進行上の・・・
131名無しさん:2005/03/26(土) 18:27:00
>>129
そのとき戸部アナはどんな反応したの?
132名無しさん:2005/03/26(土) 19:19:26
>>127
いい話だねえ('〜`)
133名無しさん:2005/03/27(日) 01:37:47
>>131
私は>129さんじゃないけど・・
ひどぉいぃ〜!!って感じで言ってたな。
その流れで戸部とはずばっと言えるくらい親しいのか?と一瞬思った
が確かに設楽が少し切れ気味だったように見えたw
134名無しさん:2005/03/27(日) 16:09:04
そりゃあ相方が親しくも無い奴にずたぼろに言われたらキレるだろうな
135名無しさん:2005/03/27(日) 17:26:41
バナナマンは仲よさそうだよな
その女子アナは調子にのりすぎだと思われる
136名無しさん:2005/03/27(日) 18:23:57
確かに設楽の発言は後であ〜こーゆー流れだったのかぁと思ったけど、
演技というよりすごく自然に見えたな。ホントいいコンビだね。
137名無しさん:2005/03/27(日) 19:05:45
バナナマンてキモさを売りにしてるんだっけ?
138名無しさん:2005/03/27(日) 19:19:49
してないと思うが
139名無しさん:2005/03/27(日) 19:38:41
だが間違いなくキモチワルイ
そんなところが好きだが
140名無しさん:2005/03/27(日) 20:51:19
良い話か少し疑問だが…
麒麟の田村は悲惨な家庭状況で高校の時本当に死にたいと思っていた時
担任の先生に『田村君の笑顔がクラスを和ませるんだよ』と言われ
もう少し生きてみようと思ったらしい。
しかもそれをきっかけにお笑いを目指した。
141名無しさん:2005/03/27(日) 21:08:16
>>140
いいね。そういうのって些細な一言だけど、言われた方はずっと憶えてるんだよね。
けど、そんな思いつめるほど悲惨な家庭状況って気になる。
田村って漫才だけでもなんか素直そうな人柄が伝わる感じがする
142名無しさん:2005/03/27(日) 21:10:01
>>140
生きてみようというのが壮絶を物語っている。
143名無しさん:2005/03/27(日) 21:44:56
麒麟田村は小学生にして母死亡、父蒸発で
生活保護受けて生きてたんだよね。
144名無しさん:2005/03/27(日) 22:01:45
寝泊りも兄ちゃんはバイト先、姉ちゃんは公園で野宿、
田村は友だちの家で。お腹へっても金が無いから水をたくさん飲んで・・・。
っていうのを聞いたことがある。うれてよかったね田村。
145名無しさん:2005/03/27(日) 22:03:36
・゚・(ノД`)・゚・。ウワアン
田村しゃん
146名無しさん:2005/03/27(日) 22:17:03
田村のプロフィール
尊敬する人の欄に家族って書いてある。
147名無しさん:2005/03/27(日) 22:20:06
>>146
家族てのは兄弟のことだって前に言ってた
148名無しさん:2005/03/27(日) 22:43:27
なんか、タイガ―マスクのエンディング曲が聞こえてきそう棚 ゙(ノ_T)*。
149名無しさん:2005/03/27(日) 22:59:53
麒麟は2人揃って暗い過去持ってるからねえ。
まぁ、川島の過去は田村と比べもんにならないけど。・・・売れて良かったね。
150名無しさん:2005/03/27(日) 23:04:21
川島の過去って?
気になる!教えて下さい!
151名無しさん:2005/03/27(日) 23:52:49
>>150
波乱万丈スレ行け
152名無しさん:2005/03/28(月) 03:17:55
麒麟の話はさんざんガイシュツだと思うのだが違うのか
153名無しさん:2005/03/28(月) 04:19:47
>>129関連
日村さんをかばったというよりは「キャラだけ」
って思われるのがイヤで話題を止めたのかな〜と思った。
だからキレ気味だったのかな、と。
154名無しさん:2005/03/28(月) 13:02:11
毒舌セクハラの長井が初の愛息誕生に
キャラ完全無視の喜びよう
いい話‥でもないかw
155名無しさん:2005/03/28(月) 14:46:16
>>154
いや、生れたばかりの息子相手に毒舌セクハラしてたらある意味勇者かとw
長井さんおめでとう
156名無しさん:2005/03/28(月) 18:54:43
でも、去年かおととしのトークライブでは
「子供が生まれたら下ネタ英才教育する」という意味のことを言っていた。
ほんとにはやんないでおけよ。
157名無しさん:2005/03/28(月) 19:10:23
犬作マンセー教育させられるよりは下ネタ英才教育のほうがマシだろう
158名無しさん:2005/03/28(月) 20:15:02
男の子で良かったやんw
子供出来た時のヨメの名言
「オマエみたいな男の血を引く子供、生むの恐いわ!」
↑これネタちゃうで。長井本人が番組収録中に言ったw
159名無しさん:2005/03/28(月) 21:51:04
>>158
それって浮気性の血筋を継ぐからってことと推測してみる。
GPS携帯持たされてるって話だし。
160名無しさん:2005/03/28(月) 22:30:19
>>159
そのGPSをかいくぐってチョトだけ遊びに抜け出して
検索される時間には本来居るべき場所(テレビ局とか)に
慌てて戻るんですよwともぬかしよった。
浮気、セクハラ癖のある男の血が恐いんやとおも。
あ、ええ話とちゃうねコレ。スレ違い気味スマソ。
161名無しさん:2005/03/29(火) 16:56:15
>>140

麒麟についての壮絶な人生についてはここ

ttp://kikirinrin.b.to/etc/6
162名無しさん:2005/03/29(火) 20:15:18 ID:
>>161
>「お母さんの子供が、しっかりと生きた証を残したい」
やべえ、ちょっと泣けてきた。川島は別に壮絶な人生でもないと思うが…。

>>152
「★既出でもイイ話はイイ話。でも、しつこいコピペはやめよう!」だから、
スレがあんま伸びてないときはいいんじゃないかな。
またーりいこうぜ。
163名無しさん:2005/03/30(水) 18:17:20
コサキンのいい話が無いのが意外だ
164名無しさん:2005/03/30(水) 19:12:59
>>135
その戸部ってアナ今テレビに出てる。確かに調子乗ってるっぽい。
ってスレ違いスマソ。
165名無しさん:2005/03/30(水) 20:15:26
なんで>>162にだけIDが出かけているんだろう…
166名無しさん:2005/03/30(水) 20:53:15
>>165
ワロタw本当に何でだw
167名無しさん:2005/03/31(木) 01:13:31
あれっ?162俺だよ!何でだろ。別に専ブラとかでもねーんだけど。
168名無しさん:2005/03/31(木) 10:54:01
>>163
テレビの雰囲気まんまのような気がするから
良い話を書く必要性自体が無いような。
169名無しさん:2005/03/31(木) 12:10:53
ウンナンが若手だった頃。
ナンチャンはつり目で怖い顔をしていたので、ヒロミ他若手芸人から
「あいつは危ない奴だから近づかない方がいい」
と言われていたらしい。
前科があるんじゃないかという話にまでなっていて、ヒロミはデビやチンに
あいつには近づくなと警告までしていた。
だけどナンチャン本人は、人を殴ったことも無い平和主義の人間だったので、
「早く友達出来ないかな〜」
と思っていたらしい。
ナンチャンは40年生きてきて、まだ殴り合いの喧嘩もしたこともなく、軽く怒ることはあっても
本気でキレて怒ることは無く、穏やかで優しい平和主義の性格だとウッチャンが
ラジオで言っていた。
170名無しさん:2005/03/31(木) 13:07:40
ナンチャン…ヒロミに言われたくねぇよな…
171名無しさん:2005/03/31(木) 13:37:45
ヒロミこのやろう
172名無しさん:2005/03/31(木) 14:10:00
ウッチャンが見るからにいい人そうだし
たしかにナンチャンは一見ヤンキーっぽい近寄りがたさがある
けどちゃんと見てると悪い人じゃないとわかる、ヒロミも同じかんじ

ゴジラもこわもてだけど、温厚そうに見えるし
173名無しさん:2005/03/31(木) 15:15:47
ものすごくうろ覚えなんだけど(ガイシュツだったらスマソ)、2年ぐらい前?
何かの旅番組で、旅館で出演者スタッフみんなで食事してるとき
フットボールアワーが村上ショージさんその他に
「ショージさんが番組内容のことでスタッフにキレ出す」という設定のドッキリを仕掛けられた。
ショージさんは、そのスタッフに箸(多分…)を投げつけたり「オシッコかけたろか!」と叫んだり。
普段テレビでそういうキャラじゃないのでマジに怖かったが、フット後藤は
「いや、それやったら僕が(オシッコを)かけられますよ」と真剣にスタッフの人をかばってた。
僕にも責任はあるから、みたいな事を言ってた気もする。
ほんとにウロ覚えなので、誰か覚えてる人がいたら訂正・追加ヨロ。
174名無しさん:2005/03/31(木) 15:19:17
ヒロミ氏ね
175名無しさん:2005/03/31(木) 17:33:03
176名無しさん:2005/03/31(木) 17:33:35
>>173
それっておいしいから。
177名無しさん:2005/03/31(木) 19:11:38
そん時岩尾はどうしてたんだろうw
っつーか、初めて聞く話だ
178名無しさん:2005/03/31(木) 19:37:42
めちゃイケで言ってた話。矢部はプライベートで岡村を誉めまくるらしい。
「あいつは努力の固まりだ」とか「あそこで俺がああすれば岡村がおいしかったのに」とか「あいつは最高のパートナー」だとかバンバン言ってるみたい。
179名無しさん:2005/03/31(木) 20:39:33
このスレ見てたらウンナンが凄く素敵なコンビってわかった(o≧з≦o)レッドは怒ると恐いのね
180名無しさん:2005/03/31(木) 21:27:55
昔なんかの雑誌で見た。

コアラ:(おさるへ)いつまでも、俺のドラえもんでいて下さい。
おさる:(コアラへ)もうポケットの中身は出し尽くしてしまったけど、そばにいてくれるか?

今となっては…モンキッキーガンガレ!昔の話でスマソ
181名無しさん:2005/03/31(木) 21:49:03
>>170
ヒロミは元ヤンキーだけど、ナンチャンは高松では青年団に入っていて、楽研で
刑務所に慰問にも行っていたらしいし、中学の時は生徒会副会長だったり、好青年を
地で行ってたんだよね。ただ顔が怖かっただけでそう思われたらしい。
>>172
ウッチャンは確かおぼっちゃまだと思われていたらしいね。
ナイフとフォークを優雅に使ってたかららしい。
182名無しさん:2005/03/31(木) 22:46:23
へ〜、でもさヒロミってギャグ満点とかでウンナンとなかよくしてたよね。
ナンチャンとヒロミが生年月日が一緒で、親が大工と顔がブツブツ系なのも
一緒でヒロミはナンチャンの事気に入ってたみたいだけどね。
183名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:36:55
モジモジ君見てたんだけど、とんねるずとナイナイって仲良いな。
いい話じゃないけど、なんかほんわかしたので。
184名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:03:27
今を時めいてる感あるハードゲイ、レイザーラモン住谷の話。


レイザーラモン住谷は、ある芸人Aと仲が悪い。
理由は、そのある芸人Aが、住谷の相方・出渕のギャグをパクったから。

もちろん住谷だって最初から険悪につっかかった訳ではない。
同じ芸人だけあって「困ってパクってしまったのかもしれない」と同情する心もある。
住谷は芸人Aに「いずぶちのギャグをTVでやるのはやめてくれ。」と忠告した。

しかし芸人Aは、また同じギャグをTVでパクった。しかも一度や二度ではなかった。
住谷はキレた。住谷は電話をかけ、芸人Aを近所に呼び出す。しかし芸人Aは生返事。
最後には電話すら着拒状態で出てすらもらえなくなった。
今でもごちる住谷。しかしそれと対極に温和な相方、出渕は
「怒ってくれるのはいいけど、別に、いいんやけどね(パクられても)」と平気そう。
それに対し住谷→「何で俺だけキレてんねん!お前のギャグパクられてんぞ!お前が切れないのもむかつくねん!」

なんだか以外に熱い男なんだなと思った。
185名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:27:05
住谷は熱くて真面目なヤシだよ。
186名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:03:02
>>183
たしかとんねるずに憧れてお笑い芸人になったんじゃなかったかな。
27時間TVの時もそうだけど、岡モジの目が光ってて微笑ましいw
187名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 08:41:25
ハードゲイ、いい奴〜、フゥv
岡村とかさんまとか出元がわかるようにパクルのは好意だけど、
自分のもののようにパクルのは恥ずかしい芸人だね。
何処にでもいるんだよな、自分で生み出せないけどパクル嗅覚だけはいい奴。

昨日のみなおかのノリさんのワッキーの動きはおもしろかった。
188名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:20:44
とんねるずとナイナイって言ったら、やっぱりねるとん思い出すなぁ。
なつかしい
189名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 09:22:59
住谷・・・
そんなお前がもっと大好きになった!!
190名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 10:28:44
まとめサイト見れないの自分だけ?
191名無しさん:史上最強の芸人誕生2006/04/01(金) 19:42:27
そのパクられたギャグがどんなのかが気になる
192名無しさん:芸人降臨2006/04/01(金) 20:36:57
俺より相方のほうが好きと言われればムカつくが、
相方の事が嫌いだと言われてもムカつく

コンビってこれぐらいの距離がちょうどいいんだろうな
193名無しさん:芸人降臨2006/04/01(金) 20:46:15
芝居もんで住谷が
五十嵐サキの白衣の下を遠くから覗こうとする演技があるのだが
その時、ちょっと遠くの客席でも分かるくらい顔が真っ赤になっていた
一緒に舞台に出ていた高井に、照れるくらいならするな
とツッコまれてるのが可笑しかった
194名無し:芸人降臨2006/04/02(土) 10:37:17
エルシャラ、三拍子
つーかサンミューはいいわ。後輩思いの相方思い。
195名無しさん:芸人降臨2006/04/02(土) 11:53:45
三村(バカルディ時代)
「大竹がバカルディ、俺は広報役」
「大竹さえしっかりしててくれれば、俺は情けない仕事だってやる」
196名無しさん:芸人降臨2006/04/02(土) 14:16:26
昔アンジャ児嶋はお金が無かった頃上田の部屋に居候していた。
児嶋は上田に甘えっぱなしで冷蔵庫の物は勝手に食べるし挙げ句一つしかないベッドを堂々と占領。
普通の人なら切れているのに上田は寛大に許し、ベッドで眠る児嶋に毛布までかけてやったらしい。
いい話ってかお人好しな話かも…スマソ
197名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 16:33:01
>>195
三村ーーー!!!!!

>>196
上田ーーー!!!!!
198名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 17:06:14
>>193
それ台本通り・・
新喜劇俳優は演技で顔赤くするのも容易なのですよ。
199名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 18:24:40
>>193はまんまと演技にひっかかったわけだ。住谷、お見事。
200名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 18:46:08
えー!
恐るべし新喜劇軍団
なめてました…
201名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 21:51:50
新喜劇って言ったら、前に品川庄司の品川がごきげんようかなんかで話してたんだけど

今年か去年かの新喜劇のお正月公演を品川は客として見に行ったんだって。
新喜劇のお正月公演は、演者がみんな酒かっくらいながらやるのが慣例なんだけど
山田花子がベロベロに泥酔して舞台に出られなくなって、
品川は見てただけなのに急遽袖に呼ばれて花子の衣装着せられて
花子の代役としていきなり舞台に立たされたらしい。(筋書きもわからんまま)

で、「みんながスローモーになっているなか、花子だけが
普通の速度で動いて石田靖にしばかれる」というボケがあったんだけど、
品川はそんなの知らないからみんなに合わせてスローモーで動いた。
だけどオチる気配がない、誰もボケを仕掛けない、
品川「……あ!俺か!?」と思って、いちかばちかで普通に動いてみたら、
石田靖が待ってましたと品川をしばいて、そのしばいた流れのまま
笑顔で品川を抱きしめて褒めてくれたらしい。

酒呑んでもやるのがプロかもしんないけど、無礼講だからって倒れるまで呑みまくる
山田花子の豪快さもステキだし、単なる客として来てた品川を
説明もなしに舞台にひっぱりだす新喜劇もすごいし、
ボケどころを察知する品川も偉いし、
感動のあまり話の流れ無視して品川を抱きしめる石田靖もかっこいい。
もう、この話、すべての登場人物が素晴らしすぎる!と思って俺もめっちゃ感動した。
202名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 22:13:51
>>199
193じゃないけど、住谷は異性の話や、恥かしいセリフを言うと
顔がまっカッカになったり、涙目になるのは有名。
だから作家が台本に入れただけで演技ではないと思う。
203名無しさん:2005/04/03(日) 00:44:51
住谷って恥ずかしいセリフを言ってるとこしか見たことがない
204名無しさん:2005/04/03(日) 02:27:22
>>201
大阪だ〜。
205名無しさん:2005/04/03(日) 09:05:27
>>201
いい話なんだけど、その話をするために
市川右近の話ぶった切るような形で
喋り始めたのはいただけなかった。
空気よもうよって
206名無しさん:2005/04/03(日) 10:04:10
>>205
俺はお前が何を言っているのか分からん
207名無しさん:2005/04/03(日) 11:14:22
>>205
品川が「ごきげんよう」でその話をした時、市川右近の話をぶった切った。

…って事かい?
208名無しさん:2005/04/03(日) 14:59:43
201です。
>>207、そうそう、そうだった。右近さんの話も「舞台のトラブル」で、
当日いきなり代役をやることに決まったっていう話だったと思う。
何だっけ、芝居は1時間あるのに開演まで45分だとかで、
台本もさらえず勘で勝負という話でした。あらかた話し終わってたけどね。
209名無しさん:2005/04/03(日) 15:24:50
>>206

私は>>207のように解釈した
ぶった切る芸人って多いけど、やっぱ良くないよね
210名無しさん:2005/04/03(日) 16:06:38
>>209
>あらかた話し終わってたけどね。
211名無しさん:2005/04/03(日) 20:57:33
>>205
芸人のいい話を挙げるスレで
その流れをぶった切るような形で
批判レスをつけるのはいただけなかった。
空気よもうよって
212名無しさん:2005/04/04(月) 01:14:46
さまぁ〜ず大竹のお父さんは昔蒸発して
普段は音信不通だけれど、年1回のライブには顔を出す。
そうして、三村にだけ声をかけて帰っていく。
213名無しさん:2005/04/04(月) 01:25:40
詳細きぼん
214名無しさん:2005/04/04(月) 17:56:22
バナナマン日村のヒム日記から、ちょっといい話だと思ったのでコピペ。

ななはと万博(タイトル)
万博やってますね
僕ねホント行きたいんですよ
今まで万博って行ったことなくて。
今回は絶対行こうと決めてます
しかも設楽家族と一緒にいきます
設楽さんの娘、ななはが俺のことを凄い好きらしく、設楽さんが、俺がどこか遊びに連れてってくれるとななはに言ったらしく、行くことになりました。
ななはまだ3才だから万博なんか行っても詰まらないんだろうな〜と思うんだけど関係ないです。
俺らが見たいから。
だから行こうねななは!

設楽も日村も、なんかいいな〜。読みながら和んだよ。
215名無しさん:2005/04/04(月) 18:26:02
ななはちゃん・・萌え
216名無しさん:2005/04/04(月) 22:02:04
ナハハ
217名無しさん:2005/04/04(月) 22:09:32
バナナマンて家族ぐるみの付き合いするほど仲良いんだね。
クールな間柄に見えるだけに、意外性が嬉しいね。
218名無しさん:2005/04/05(火) 00:52:00
ライセンススレより
井本はジャイアンっぽいという流れから↓

576 :名無しさん [sage] :2005/03/28(月) 17:22:18
井本だっていい子だよ。
藤原が喘息の発作を起こしてしまい、しかし一人暮らしでどうすることもできず
救急車が到着するまで、ずっと苦しんでいたという話をずっと気にしていて、
藤原が仕事に遅刻をする度に、メールで生存を確認しているくらいだから。
過去に藤原が電話に出なかったため、また発作を起こしているのではないかと心配して
家まで駆けつけた経験もあり。

596 :名無しさん [sage] :2005/03/28(月) 18:46:12
>>576 に付け加えると、
井本が藤原宅に駆けつけたとき、藤原は寝ていたそうで
マネージャーと井本を見つけるなり「なんで勝手に入ってきてんねん!」と
寝ぼけていたために逆ギレをしてしまった。
普通ならジャイアン井本はキレるところだが、「よかったー」と抱きついてきたそうで。
その一件で藤原は、ドラえもんを見るたびに、
ジャイアンは本当はのびたのことが好きなんだと思うようになったそうだ。
昔のトークライブの話で、そのころから自分たちで、ジャイアンとのびたの関係だと言っていた。



219名無しさん:2005/04/05(火) 01:00:48
>>214
ななはかわいいなw
220名無しさん:2005/04/05(火) 01:31:56
ナハナハ
221名無しさん:2005/04/05(火) 04:23:06
ななはって名前も、バナナをもじって付けたんだっけ?
ばなな→ななば→ななは、みたいな。前に何かのスレで見た気がする。
222名無しさん:2005/04/05(火) 09:58:55
>>221
「奇しくもバナナつながり」とか、設楽本人がトークライブか何かで
言っていた気がする。
絶対狙ったな!って、それ聞いた時に思った覚えが。
223名無しさん:2005/04/05(火) 10:03:58
>その一件で藤原は、ドラえもんを見るたびに、
>ジャイアンは本当はのびたのことが好きなんだと思うようになったそうだ。
うぁ、ちょっとしんみりすんな。ライセンス知らないけど。
224名無しさん:2005/04/05(火) 12:59:48
>>218
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

あのジャイアン井本がなぁ…。
225名無しさん:2005/04/06(水) 01:25:44
ライセンスそんな知らないけどそんなに井本ってジャイアンタイプなの?
俺は藤原がジャイアンで井本がスネ夫だと思ってたよ…。
226名無しさん:2005/04/06(水) 01:42:36
>225
藤原はでかいし声太いけど、案外ヘタレです。
227名無しさん:2005/04/06(水) 03:46:50
藤原は女と子供に強いんだっけ?w
228名無しさん:2005/04/06(水) 07:53:29
ウッチャンにつづき名倉ケコーンおめ!!記念祝福age

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/marriage_and_divorce/?1112699655
229名無しさん:2005/04/06(水) 11:38:19
>>184
そのAとは誰?
230名無しさん:2005/04/06(水) 14:33:54
>>227
女子供に強くて井本に弱いw
231名無しさん:2005/04/06(水) 20:28:17
ますおかの落書きから
『先日、「S−KIP」の収録終りに焼肉食いに行った時のこと。
スタッフが「GAHAHAの頃からのますだおかだファン」という女優さんを連れて来た。
その人は岩崎ひろみちゃん。
女優さんで、俺らのファンと聞いたことがあるのは常盤貴子さん以来で、めっちゃ張り切ったのに、
話し掛けるのは岡田にばっかり・・・
どうやら、ますだおかだのファンというよりも岡田のファンのようだ。
岡田はすごく楽しそうで、彼の目が本当に笑ってるところを久しぶりに見た気がする。
神様、どうか常盤貴子さんこそは僕のファンでありますように。』

なんとなく、和んだね。
232名無しさん:2005/04/07(木) 08:28:35
>231 すれ違いじゃねぇ?
    そんなんでいいならトータルテンボス藤田がいかに島崎和歌子が好きか語る大村の日記を転載するわ
233名無しさん:2005/04/07(木) 20:41:47
いいよやめてくれ
234名無しさん:2005/04/07(木) 23:58:14
くりぃむしちゅー有田は数年前水疱瘡に掛かり凄く弱っていたのに彼女は感染るとイヤだと見放された
しかしアンタッチャブル山崎だけは献身的に有田を看病したらしい
どんなに仕事がある日も必ず時間を作りお粥を食べさせたり着替えを手伝ったりしたそうな


有田はそんな山崎を見て山崎が女だったら結婚しるのはコイツだと思ったらしい
235名無しさん:2005/04/08(金) 00:08:29
いい話だ。アンタッチャブルは2人とも性格いいな。
236名無しさん:2005/04/08(金) 13:19:25
安田大サーカスのちょっといい話。

安田団長のスーツがアルマーニになるらしい。
今日買いに行くとか
237名無しさん:2005/04/08(金) 13:47:11
>>234
内Pで山崎を大親友だと言ってたけど、そんなエピソードがあったのか
いい話だな
238名無しさん:2005/04/08(金) 13:57:36
ますます大好きになったぞ、山崎!!
239名無しさん:2005/04/08(金) 15:29:46
アジアンの話。

馬場園「お前、いっつも弁当残し過ぎやねん!」
隅田「お前それいつも食ってるやん!」

ライブの企画で本気で喧嘩しよう、みたいなコーナーだったからほのぼのしたw
240名無しさん:2005/04/08(金) 22:16:23
>>239
ほのぼのするなーw
極楽とんぼも、加藤がエビフライの身だけ食べてコロモ残すと
山本がコロモ食べるって言ってたよね。
それは特にいい話じゃないけど。
241名無しさん:2005/04/08(金) 23:02:43
>>240
人の食べ残しって普通嫌っぽけどw
仲良い証拠な感じがするな
242名無しさん:2005/04/08(金) 23:10:38
食べ残しとは少し違うが、
昔、笑っていいとものタモリンピックで寿司の早食いをやった時、
ダウンタウンが互いに嫌いな寿司ネタをこっそり交換していた。
コンビならではで何かいいなと思った。
243名無しさん:2005/04/09(土) 00:35:37
>>240
エビフライの衣だけ落とす加藤もおかしいけど
コロモだけ食べる山さんはもっとおかしいw
244名無しさん:2005/04/09(土) 14:01:02
ちなみに八木真澄君も衣落として食べます。
マッチョには油分が嫌だとかカロリーが嫌だとか
言っていました。多分高橋は食べてあげていないと思います。
245名無しさん:2005/04/09(土) 17:13:22
へえ・・・
246名無しさん:2005/04/09(土) 21:25:07
>>244
スレタイ見れw
247名無しさん:2005/04/09(土) 22:18:07

       エビフライワッショイ!!
     \\  エビフライワッショイ!! //
 +   + \\ エビフライワッショイ!!//+
                            +
.   +   Σ;;;;) Σ;;;;;)Σ;;;;)  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
248名無しさん:2005/04/10(日) 00:58:49
AAってたまに見ると和むよね
249名無しさん:2005/04/10(日) 01:59:48
トータルテンボスの二人が
この前のオンバトファイナルの本番直前に
コンビ結成以来初めての殴りあいの喧嘩をしたが
アンタッチャブルの柴田に止められて
すぐに仲直りしたらしい。

…あれ?別に良い話じゃないか。
250名無しさん:2005/04/10(日) 04:17:12
良い話じゃないか。
詳しく教えて欲しい。
251名無しさん:2005/04/10(日) 04:54:03
>>249 十分いい話だと思うよ。

チャブの話題が出てるので、コンビ愛を感じたエピソードを。
いい話というかなんかほのぼのした話なんだけどね。

今週ラジオ番組「シカゴマンゴ」初回収録直後の感想トークの中で、
山崎が生放送中進行役である柴田をよほど頼りにしてるらしく、
「生放送中、愛おしくてしょうがない、お前(柴田)が。もうチューしたい。
もう本当すごくベタだけど、人は支えあって生きてるんだってことを痛感するね。」
って言ってたよ。

それを聞いて、とあるライブでの出来事を思い出したんだけど、
チャブを含む芸人2〜3組のライブのエンディングで柴田がMCを担当。
その時柴田が告知のポスターを取りにいくため、山崎にマイクを渡し、いったん舞台にはけた。
しかし山崎はMCが苦手なのか、「やっぱあいつ(柴田)がいないと・・」と言って柴田が来るのを待ってずっと沈黙。
それを見ていたキャン×キャンが「『あいつがいないと・・』って恋人みたい」ってつっこんでたよ。
そして柴田が舞台上に戻ってから、また柴田がMCを再開した。

このライブのあの瞬間も、山崎はまさに柴田をいとおしく思ってたのかもね。
やっぱり2人でチャブなんだと感じる瞬間だった。

252名無しさん:2005/04/10(日) 04:56:30
>>250
雑誌に載っていたのだが
本当にこれぐらいしか書いていなかった。
力になれなくてごめんなさい。
誰か詳しく知っている方、教えてください。
253名無しさん:2005/04/10(日) 05:02:10
>>251
これまたほのぼのする話、あざーっす。
チャブが仲良いのはテレビ見ててわかる。

柴田は仕切るときはきちんと仕切れるから偉い。
254名無しさん:2005/04/10(日) 05:09:08
かなりさかのぼってしまってスマソ
>>75 スピワの小沢に関するちょっといい話。

M-1グランプリ2002で決勝進出者が決定する夜、審査員たちは最後の8組目を選出するにあたって
意見が分かれていた。ダイノジにするかスピワにするか。この議論だけでかなり長引いたらしい。
それだけ接戦だった。

ちなみにダイノジ大谷とスピワ小沢は大の親友。大谷にとって小沢は芸人になってから
1番最初にできた友達でもある。不幸なことに、この大の仲良しである2組が当落線上にいた。

そして長い議論の末、僅差でダイノジの決勝進出が決定。吉報を受けた瞬間大谷は号泣した。
それを聞いて1番最初に「おめでとう!」と大谷に駆け寄ったのは
まぎれもなくその時近くにいたスピワ小沢であった。
彼は自分の準決勝敗退の悔しさを抑えこみ、大親友の健闘を共に喜んだ。

そして敗者復活戦で、スピワが見事勝ち上がってきた。
その瞬間小沢は皆に祝福されながら「いやだ、いやだ」と叫んでいたが、半泣き状態だった。
この発表は、ダイノジの出番直前。この吉報を舞台裏で聞いていた大谷は
「スピードワゴンキター!」と言ってガッツポーズをとっていた。



255名無しさん:2005/04/10(日) 07:22:10
泣けるいい話だ…
256名無しさん:2005/04/10(日) 09:53:01
ストリークは大事な時に8時間ぐらいネタ合わせする
257名無しさん:2005/04/10(日) 10:41:34
>254
いい話だーー・゚・(ノД`)・゚・
258名無しさん:2005/04/10(日) 11:30:34
ビートたけしは、結婚して20年間奥さんに人参が嫌いだと言えなかった。
「せっかく料理を作ってくれてるのに悪いから」だって。
何かいいなと思った
259名無しさん:2005/04/10(日) 12:57:05
>>258
小さい話だけど、やたら格好良い
260名無しさん:2005/04/10(日) 14:57:12
>254
いい話だ・・

こんな仲なのにダイノジは厨にスピワのパクり扱いされて可哀想だ
261名無しさん:2005/04/10(日) 15:18:06
まったくだ…
モテるラップはスピワより先だったのにな
262名無しさん:2005/04/10(日) 16:15:04
>>252
なんの雑誌?
263名無しさん:2005/04/10(日) 17:47:59
>>262
確か「お笑いポポロ」だよ。
264加倉:2005/04/10(日) 17:49:40
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |どんどんどーぞ |
  |           |
  |           |   ,. . _
  |_______| --' 、   ̄ ̄ヽー- 、,
       | |   (    , , \  、   ヽ  )
       | |  ヽ / /_ /ハ |ヽ、\   ヽ./
       | |    i il/   ヽl  \ヽ. V
      ,. -{-、 __ .| ii i! ●   ● | il |
       {   Y/  l il.|、///(_●_)///|li |
      `t-く   ヽN ` .-ヽノ-<リiレ'
       | | `ー-- 、  /   ヽ  `丶、
       | |       ̄ヽ    ノ >-'   !
       | |      ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/
       | |   ,  '"  //  !'~`V)
       | | < _,/ / /  /i   \
       i_j    /ヽ '  /  / !    ,>
            /_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
          :::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
265名無しさん:2005/04/10(日) 20:37:31
浮気チェックの厳しさで評判の長井嫁のちょっといい話。

「将来的にはアメリカへ渡ってスタンダップコメディをやりたいんだ」
ある日、嫁に将来の夢を語る長井。それを聞いて
「で、私はどうすればいいの?」と訪ねる嫁
「う〜ん‥一緒に住んでればいいんじゃないの?」
嫁は言う
「貴方が夢を追い掛けるのなら、その夢の中に私という存在も居させて欲しい」

番組収録で本人が言った話。放送ではカットされてたが
嫁、いい事言うなぁと思った。
266名無しさん:2005/04/10(日) 20:54:13
>>258
たけしの意外な一面を見た
すごくいい
267名無しさん:2005/04/10(日) 21:15:49
>>266
行列のできる法律相談所SPで言ってたの見た。
自分の家(といってもあまり帰ってない)に
たけし軍団連れて行って飲んで食べて、
「『んじゃ、俺は帰る』って殿、どこ行くんですか!?ここアンタの家でしょ!」
とガダルカナルタカに突っ込まれていた。
「普段はおねえちゃんのところに泊まってるから
(たまに帰る)自分の家は緊張しちゃうんだよね」とたけし。
所さんに「しかもニンジンが食べられないって
奥さんは最近知ったんでしょ」と言われて
「なんか言えなかったんだよね」と照れ笑いしていた。
268名無しさん:2005/04/10(日) 21:55:02
>>267
それ見た。
奥さんのことを愛してるとも言ってたよな。
本当か?って感じの言い方だったが。
269名無しさん:2005/04/10(日) 22:06:15
夫婦の良い話が出ているということで、
有名かもしれないが爆笑問題太田の妻、光代さんのインタビューを投下。
夫婦の仲良し話で、読んでてほのぼのした。
「一応、太田とは毎日、寝る前の2、3時間は必ず話します。
それで睡眠時間が少なくなっちゃうんですけど(笑)」
つきあい始めのころは、たくさん会話をしたカップルも、
共に過ごす時間の積み重ねと反比例して、コミュニケーションの量は減っていく。
会話に乏しい生活を余儀なくされ、不満を募らせる妻が多い中、
結婚10年、今でも2、3時間の会話とはすごいっ!一体、どんな話を?
「その日に起きたこととか、思ったこととか。それをお互いに交換している。
うちは、両方ともよくしゃべっていますよ。全部相手に伝える。
でも、仕事は伝えない方がいいこともありますから、内容によっては控えます。
話題は、まぁ普通のこと。彼は考える方だから、こんなこと考えたんだけど、とか。
本が好きなので、本の話も。
私は、ワイドショーを見たけど、こういうことがあったみたいよ、と伝えたり」
聞けば聞くほどうらやましい。互いに刺激を与え合う関係。
「楽しめるツボが、多分、似ているんでしょうね。話をするのが楽しいし。
私が昔付き合ってた男性って、年が離れている人ばかりで、
疲れている男性が多かった。仕事を終えた後、遊びたくても寝かせてくれと。
私は1人で起きて何かをやっている方なので、太田のような人はうれしい。
かくれんぼやったり、トランプやったり。
トランプは絶対私が勝つんですが、(彼は)悔しいからもう一回、もう一回と言って来る。
そのうち太田が勝ち出すんですが、おかしいと思ってみてみると、イカサマ(笑)。
必ずそのパターンですねぇ」
頭にくることはないのだろうか?
「喧嘩する時は激しい。私が非常にヤキモチ焼きなので。
うちの旦那に関して。彼が何かをする、というのじゃないんですけど、
彼が浮気する夢を見たりすると…妄想入っちゃって。
『そういう夢を見るのはあなたに責任がある!隙があるんだ!』となっちゃう」

長文すまぬ。
270名無しさん:2005/04/10(日) 22:45:33
名倉のトークライブで、南原がゲストに来た時の事。
家庭環境が家庭環境だったので、甘え方がわからないという名倉を
南原が「抱きしめたくなるな」と言って抱きしめた。
そうして親に甘えるのを遠慮していたので、(触れるのも躊躇ったらしく、爪に
触れるのが精一杯の甘えだったそうだ)、たまに親が家に来て部屋の片付けを
してくれると、悪いなと思って謝ってしまうと言っていた。
それに対して、南原が「昔どおりに振舞えば良いんだよ、親もそうやって接してくれる
方が頼られてるって思って嬉しいんだよ。それが親孝行だよ」と答えていた。

名倉がしっかりしてるのが、頼ることが出来ないからしっかりしたのかと思ったら、
なんか切なくなったけど、こういう相談が南原には出来るんだなと思ったらよかったなと。
271名無しさん:2005/04/10(日) 22:54:27
>>270
ヤバイ、泣きそうだ。
272名無しさん:2005/04/10(日) 23:46:01
さすがアニキ。しかし名倉って過去に何が?
273名無しさん:2005/04/10(日) 23:51:01
兄貴がヤクザだったり
274名無しさん:2005/04/11(月) 00:08:57
その時のトーク行ったけど、2人とも相方(ウッチャンだったり泰造ホリケンだったり)の話
自然に話してたね。
甘え上手でうらやましい〜とか。
275名無しさん:2005/04/11(月) 00:34:41
>>272
家が貧乏で、窓ガラスが割れたらチラシを張って防いで、そのチラシが敗れたら
窓が割れたとか言ってたらしい。あと両親が金策に走って家を空けてたとか。
だから両親の負担になりたくなくて甘えられなかったみたいよ。
爪は堅いから触れても負担にならないんじゃないかと子供心に思ったみたい。
南原が名倉に「甘えさせるのも甘えてるってことなんだよ」みたいな事も言ってた。
南原は本当に普通の暖かい家庭で育ってる人間だから、そういう人の正論というか、
理想論ではあるかもしれないけど、それゆえの良き家庭人としての説得力があったと思う。

満里奈は甘えさせてくれるといいな、名倉。
276名無しさん:2005/04/11(月) 16:15:25
>>270,>>275
・°・(ノД`)・°・
277名無しさん:2005/04/11(月) 22:52:51
5年くらい前の人力舎ライブで、
おぎやはぎのネタを見終わったアンタッチャブル山崎

「もー最高だよ小木さん!みんなもっと笑ったほうがいいよーホントに!ホント天才だから!
 もーあれは来るね!2年待って!ダウンタウンがおぎやはぎだから!!」

ものすごい力説してた。
278名無しさん:2005/04/11(月) 23:06:37
>>277
人力舎ってほんとに仲良いなー。
アットホームな感じがする。
芸人どうしダメ出しとかしなくて、褒め合ってるらしいし。
279名無しさん:2005/04/11(月) 23:10:00
>>278
先輩後輩とかも関係ないらしいよね。
280名無しさん:2005/04/12(火) 01:57:54
>>251
良いね!!チャブ

でもラジオ後の感想トークって何のこと?
281名無しさん:2005/04/12(火) 02:09:28
>>280
JUNKの公式HPから感想トークが聞けるんだよね。
http://www.tbs.co.jp/radio/junk/
の中のチャブの所クリックすると聞ける。
282名無しさん:2005/04/12(火) 15:13:25
>>279
楽屋で後輩がイスに座ってて先輩が立ってたりw
上下関係厳しい吉本じゃ考えられないだろうな。
283名無しさん:2005/04/12(火) 15:51:23


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



284名無しさん:2005/04/12(火) 16:06:16
>>251
前に地方でやってたラジオも聞いてたけど、柴田はきっちりこなすなーと
いつも思ってたよ。TBSラジオのJANKも聞こうと思う。オールナイトニッポン裏で大変
そうだが。 柴田のケンカ止めた話しも良いな。他事務所の人と仲よいのは嬉しい
285名無しさん:2005/04/12(火) 16:06:32
>>282
ドランクの鈴木はキンコメの今野にパシリにされてるらしいよ。
286名無しさん:2005/04/12(火) 16:07:59
>>285
どんな事務所だよw
287名無しさん:2005/04/12(火) 19:09:05
南海キャンディーズのいい話……ってないのかな
288名無しさん:2005/04/12(火) 20:09:04
人力最近嫌だあ。
289名無しさん:2005/04/12(火) 21:38:14
>>288
何で?
290名無しさん:2005/04/12(火) 22:12:58
>>288
自分も最近ちょっと・・・と思う。
このご時勢だから仕方ないにしても、CD発売に厨ファン急増。
アットホームなのは人力に限らず
関東系の小手事務所なら大体そんなもんなのに、
俺達アットホームなんで〜みたいなことを全国放送で言ってる姿を見ると
なんともいえない気持ちになるよ。(上手く言えないが)

地味で冴えない人力が好きだったのにな。
291290:2005/04/12(火) 22:14:16
ごめんスレ違いだね。
いい話スレなのに愚痴話してしまった。ごめん。
絡みスレ行きます。
292名無しさん:2005/04/13(水) 00:00:28
>290
ちょっと気持ちは分かる。
ちょっと前まで人力ってライブやっても「キャー」なんて一切なくて
ただ拍手パラパラとかで、出待ちもすっげー地味で
ナベプロとか行きなれてた自分にはカルチャーショックだった。

でもまあ・・・今だけだと思うよ、厨なんてもんはすぐに新しいもんに
飛びついてどっかいっちゃうから。
293名無しさん:2005/04/13(水) 00:09:04
お笑いブームだからな・・・オレは人力好きだけどさ。
294名無しさん:2005/04/13(水) 00:41:56
スレ違い話いつまで続けたら気が済むんだ。
295名無しさん:2005/04/13(水) 13:58:18
人力は先輩後輩無いから
喋り方ではどっちがキャリア上か判断できないよね。
296名無しさん:2005/04/13(水) 14:59:25
人力ヲタは空気読めないな
297名無しさん:2005/04/13(水) 15:14:15
他の事務所と違って人力はアットホームなんだからいい話が多いのは当然だろ
そしていま事務所の売り方を不満に思っているファンもたくさんいる
298名無しさん:2005/04/13(水) 16:01:09
他の事務所と違って、とわざわざ言う所がウザ・・・
どこもギスギスしてる訳じゃないでしょ。
ただ人力芸人の仲良しアピールが多いだけ。
299名無しさん:2005/04/13(水) 18:08:41
ていうか、スレ違いをいつまでも続ける方がよっぽど(ry
スレの空気を読んでくれ、人力ヲタもそうでないヤシも。
いい話スレであってお互い攻撃しあうスレじゃないんだから、
ちょい嫌なことがあってもスルーするなりなんなり・・・。
300名無しさん:2005/04/13(水) 18:09:16
意図的に豚切りするが、日村のHPって雰囲気がいいな。
日村の人間性だろうか。
301名無しさん:2005/04/13(水) 19:29:47
掲示板には厨が沸いてるけどな
可哀想に
302名無しさん:2005/04/14(木) 03:10:59
ageてみる
 
初めて泣いたスレだし
303名無しさん:2005/04/14(木) 03:25:34
人力ヲタって典型的な若手お笑いブームに乗っかったにわかファンだなw
304名無しさん:2005/04/14(木) 04:25:19

        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
305名無しさん:2005/04/14(木) 19:33:58
別にいちいちいがみあわなければいいのに。
他人の意見にいらっときても黙っとけよ。
そう思ってればいいぐらいの気持ちになんないから、
ここまで雰囲気が悪化するんだろ。
306名無しさん:2005/04/14(木) 20:53:22
つーか、もうネタが切れただけじゃん
307名無しさん:2005/04/14(木) 22:13:28
>>306
芸人に良心がある限りこのスレが続くと信じたい。
308名無しさん:2005/04/14(木) 23:05:02
矢作が言ってた話。
そこに付くまでの話は分からんが、矢作が事務所に泊まった時に
人力舎の社長の椅子で寝たらしい。
朝出社した社長はその姿を見て「起こしたら可哀想だ」とパチンコ打ちにいったそうだ。
309名無しさん:2005/04/14(木) 23:21:44
社長までそんな人だったら
そりゃ芸人も先輩が後輩に椅子譲ってあげたりするわw
310名無しさん:2005/04/14(木) 23:25:39
じゃあ、いい話というよりほのぼのした話。
気分は上々で、上海の放し飼いにされている動物園でライオンにまたがった
写真を撮ったナンチャン。
その後虎とも同じような写真が撮れると言われ、撮るように言われたナンチャンが一言。
「虎は話がわからない」
と謎の名言を吐いて(ライオンはわかるらしい)嫌がった。
その時森下千里に
「お父さんでしょ」
と言われて、
「お父さんだからダメ」
って言って拒否してたのがなんかほのぼのした。

また、子供が生まれる時付き添っていたのだけど、普段は自分の血を見る
だけでも卒倒して失神するくらい血が見れないのに、生まれた赤ちゃんを
抱っこさせて貰った時、まだ血とかでちょっと汚れてたけど、自分の赤ちゃんは
平気だったと言っていた。
普段他所の赤ちゃんは可愛いけど抱っこがちょっと怖いのに、自分の子だと
怖くなかったとか。
親ばか全開で可愛い良いお父さんっぽい。
311名無しさん:2005/04/14(木) 23:52:33
>>310
うん、ナンチャンっていかにもいいお父さんになりそうな感じだよね。
ラジオとか聴いててもそれが凄いよく分かる。
312名無しさん:2005/04/15(金) 01:35:00
去年の夏にあったウンナンのお笑いバトルのワンコーナーに芸人マラソンが
あったのだけど、それに出たマセキ芸能のストロングイマイマズが4位で一緒に
帰ってきた時、先にゴールしてテープ(というか布)を切った渡辺が、すぐに落ちた布を
拾ってゴールテープを作って、次に入った斎藤にテープを切らしてゴールさせてた。
続いてのゴールだったんでほんの数秒くらいの短い時間しかなかったのに、ゴールしてすぐに
布の片端を拾って斎藤にテープ切らしたのを見て、この二人いいなぁと思った。
見てて凄く自然にそれをやってた。
313名無しさん:2005/04/15(金) 07:08:00
さんま&紳助のちょっといい話。

十数年前の島田紳助の誕生日、
その年はさんまが鶴太郎などを呼んでさんま宅で紳助の誕生日会を開くという話だった。
当日、そんなことはすっかり忘れていたさんまに紳助が居てもたっても居られず、
紳助「今日、俺誕生日やねん」
さんま「さよけ。ほな、これやるわ。」
忘れていたことを悪びれもせずポケットに入っていた3万円を紳助に渡した。
紳助「あほ、お金なんかいらんわ。」
ポツリと紳助が言った。

その後、二人とも大阪で仕事があるのでさんまと紳助は同じ車で大阪へ向かっていた。
名神高速の浜名湖インターで突然紳助を起こすさんま。
「誕生日したる」と言い出し、インターで150円ほどの小さなパンケーキに爪楊枝を
3本立て爪楊枝に火をつけ「紳助!はよ、歌うたえ」とさんま。

後日談
さんま「そのとき紳助はサバ定食を食べながら感動して涙ぐんでいた。」
紳助「あほ、あの時俺は虚しくて涙ぐんでたんや。」
さんま「あれは俺なりの照れ隠しや。俺は照れ屋やねん、知っとるやろ。」
314名無しさん:2005/04/15(金) 07:20:37
これは島田紳助が1986年さんまのまんまにゲスト出演した際の話。

紳助がふざけて「普段(TVに映ってない時)のお前でいて欲しいわ」
と言ったらさんまが小さな声で返した言葉
「あほ、普段の俺でいたら誰が認めてくれんねん」
が印象的でした。
さんまはTVでは語られないような暗い過去を持ってる人なので
きっと根暗なんだなぁと思った。
315名無しさん:2005/04/15(金) 07:49:13
>>314
さんまの実母はさんまが幼い頃に亡くなっている
そして今の両親はいとこ同士
弟は家が火事になった時、犬を助けに戻ったら逃げ遅れて焼死
という説と実は焼身自殺だったという説がある
そしてこの弟も腹違い

暗すぎるね
316名無しさん:2005/04/15(金) 07:51:43
140 名前: 権造 投稿日: 2001/02/12(月) 00:06

さんまは、大竹しのぶの前旦那とも親しくて、生前、みんなでテニスをしたりする仲だった。
そして、前旦那が死期を悟り、さんま宛に1通の手紙を渡す。その内容は語られていないが
さんまは今でも大切に取っているらしい。なんだか、さんまの人間性を知る話だと思う。
(これは、寛平が話していました。自分で話さないところも惹かれますなあ)
それに比べていつまでも不幸自慢する山田まりやと、自伝で金を稼ぐ飯島愛ときたら…。

これもなんだが暗いよね
317名無しさん:2005/04/15(金) 08:16:06
さんまはお爺ちゃん子だったって話を前に聞いたことがあるけど
さんまってお爺ちゃんに育てられたのかな
318名無しさん:2005/04/15(金) 10:34:38
不幸age
319名無しさん:2005/04/15(金) 13:00:47
ヒロミが27時間の笑わず嫌いに出れたのは
実は石橋貴明が港らに頼んだおかげらしい

それでもプライドの高いヒロミ(事実を知らなかったのか?)は
「港っちからじかに電話がかかってきたので出ないわけにはいかない」
と本番中に話していた

ところで「ヒロミの土下座事件」って何ですか?詳細知ってる人教えて
320名無しさん:2005/04/15(金) 13:42:13
>>315
弟が火事で逃げ遅れて亡くなったっていう話しか聞いたことなかったけど、
それ聞いたとき「ああ、だからさんまのまんまの部屋とかさんま御殿とか
明石家マンションとかから騒ぎの城とか、自分の『ホーム』が欲しいんだろうなあ」
って思ってしんみりしたことを思い出した。
さんまほど家っぽいセットにこだわる芸人って他にいないよね。
321名無しさん:2005/04/15(金) 14:00:24
>>320
>さんまほど家っぽいセットにこだわる芸人って他にいないよね。

なるほど。なかなか深いところに気がつく320に感動した
幼少の頃から満たされなかった家族、家庭に対する憧れがそういう所に
投影されてるんだろうな。
322名無しさん:2005/04/15(金) 16:14:18
さんまを見る目が変わった( ノД`)
323名無しさん:2005/04/15(金) 18:07:52
>>317
そのおじいちゃんもかなりボケてたみたいだから
面白おかしく語ってるけど実際はキツかっただろうね
324名無しさん:2005/04/15(金) 19:45:14
さんまの悲しい話が続いているので、アホなほのぼの話を。

さんまが離婚してネタにもなっていた家を売り出していた時の話。
知り合いに少しだけ安く(6億で売り出してたけど、4億くらいにまけてた)
提供しようと、ウンナンの南原の家に電話をしたさんま。
「○○不動産です。4億でどうでしょうか」
「4億高いですね」
「あのさんまさんが住んでた家なんですが」
「縁起が悪いじゃないですか」
「でも庭を掘ると石油が出るらしいですよ」
「だったら売らないほうが儲かりますよね」

結局、夜中で眠かった南原に
「馬鹿野郎!」
と怒鳴られて電話を切られたらしい。
325名無しさん:2005/04/15(金) 20:28:12
>>324
似たような話の鶴瓶バージョン
ttp://www.tsurube.net/mugaku.php?action=view&id=5
326名無しさん:2005/04/16(土) 09:18:05
さんまといえば「バラエティに感動の涙はいらんねん。芸人は笑わせて涙流させな。」って言ってたのがかっこよかったなあ


くりぃむのちょっといい話。
四、五年前ナイナイのANNにゲスト出演した海砂利。
ナイナイから何か告知する事はありませんか?と話を振られ、二人はアンタッチャブルのライブの告知をした
何で後輩の宣伝するんだ、と岡村が尋ねると
「チケットが余ってるみたいだから」と二人。
その後も「絶対面白いから」やら「見て損はしない」と言っていた

事務所も違うのに本当に仲がいいんだなと思った
327名無しさん:2005/04/16(土) 13:24:07
チャブは伊集院だくりぃむだと、いろんな人に支えられてきたんだな
328名無しさん:2005/04/16(土) 14:19:53
カンニング竹山の話。
カンニングスレからコピペ。

「(とある番組で)「将来、中島と小さな店やりたい」って言ってた。
中島が厨房で料理つくって、竹山が運んで、なじみのお客さんに「俺ら、昔TV出てお笑いやってたんですよ」とか
照れながら話したいって」

既に芸人やめた時の事考えてるのはどうかと思うが、ちょっとほのぼのした。
329名無しさん:2005/04/16(土) 14:34:32
>>328
叶った方がいいのか悪いのか・・・
とりあえず中島ガンガレ!(´Д⊂グスン
330名無しさん:2005/04/16(土) 15:44:42
極楽とんぼも似たような話してる時あったなあ。

山さんが悪性ウィルスで入院した時
「もし山本が死ぬような事が有れば、本当に芸人辞めて北海道に戻って
圭壱って名前のバー開く」って加藤が言ってて何かワロタ。
331名無しさん:2005/04/16(土) 19:04:58
>>326
昔からくりぃむはチャブ推しだったんだなw

>>328
それよく言ってたよな
でも中島が倒れた時会見で竹山がブームが終っても二人で地味にお笑いをやっていきたいっていってたのも思い出してうるっときた
332名無しさん:2005/04/16(土) 23:00:09
くりぃむの良い話


上田が結婚式で新郎の言葉を言う時があって、上田は有田に今までの感謝とこれからも宜しくという事をスピーチした。
有田は柄にもなく号泣し上田と堅く抱き合ったらしい。


本当に仲が良いんだと感動したのを覚えてる
333名無しさん:2005/04/17(日) 03:33:43
いろもんで鶴瓶と鶴光が師匠である松鶴について話してた。
物凄く厳しい師匠で、弟子は可愛がってくれないけど、他所の師匠のお弟子さんは
よく可愛がってて、その頃は「なんでだよ」と思ってたけど、師匠が亡くなった後、
それが巡り巡って自分達のためになってると言っていた。
「自分が若い頃、松鶴師匠に可愛がって貰った」と言う人が落語協会の人にたくさんいて、
とてもやりやすい環境が出来ている。
そうなってみてようやく師匠の偉大さがわかるようになった。師匠は布石を敷いていて
くれたんだとわかったという話を鶴光が言っていた。
それに対して鶴瓶も、
「UNもそうよ。昔内海好江・啓子師匠にお世話になった。その師匠の弟子だと
こっちも安心感があるし、ちゃんと対応しなくちゃと思う」
ということを言っていた。
またTAKE2の東も、自分がお笑いになってから、昔父親の東八郎に世話になった、
優しくて本当にいい人だったと言われて、父親の偉大さがわかったと言っていた。

なんか師匠と弟子とか、いい話だと思った。
334名無しさん:2005/04/17(日) 03:52:21
いろもんでブレイク前の雨上がりが出た時の話。
芸人になる前、宮迫は1年間遊ぼうと言って、ナンパに励んだ。
女の子に「今何時?」と声を掛けて「○時」と正確に答えて貰った後、
「ブー。正解は8時だよ、全員集合〜!」
と言った後、まわりに散っていた20人くらいの友人たちが全員集合のテーマ曲を
歌いながら集まってきて、女の子が笑ったらOKとかやってたらしい。

あとホトちゃんは宮迫との待ち合わせで8時間待たされても帰らずに待ってた。
宮迫は面倒臭いからと行かなかったらホトちゃんが待ってたので、流石に悪いと
思って、「妹が交通事故で複雑骨折して、病院に付き添った」と嘘をついて誤魔化したが、
翌日打ち合わせに宮迫宅に行ったら、妹がピンピンしてたので、宮迫は言い訳として
「俺の妹は回復力が凄い」と言って誤魔化そうとしたらしい。
335名無しさん:2005/04/17(日) 07:46:52
>>333
鳥肌が立つほど感動した。いい話だね。



334の話はどこがいい話なのか??
教えてくれ・・・

336名無しさん:2005/04/17(日) 09:00:11
>>332
くりぃむ良い話だ…
上田も何だかんだと言いながら有田を大切に思ってるんだな
337名無しさん:2005/04/17(日) 15:16:20
>>335
宮迫の芸人としての馬鹿さ加減とか、ホトちゃんが待ち合わせで8時間も
待っててくれたとか、いい話だと思ったんだけど…、スマン。

また、いろもんから。
ジョーダンズがいろもんに出た時、内村は三又の金八が凄く好きで、「極めてる。
見てるとお客さんになっちゃう」と言って喜んでいて、ジョーダンズも内村がいつも
大喜びしてくれるので、テレビ局の廊下で遠くから歩いて来る内村を見つけると、
山崎が三又に「内村さんこっち来るぞ。金八になれ」と言って、金八の格好を
させて内村と対面させてたそう。

また、山崎は昔、東八郎のやっていた芸人塾(?)にいて、東八郎が亡くなった時、
バカ殿で共演していて、東八郎を尊敬していた志村けんが、
「ひとりくらいなら面倒見るよ」
と言って、山崎を引き取って弟子にしたんだそうだ。

TAKE2の東も、やっぱり同じように欽ちゃんがお葬式にやって来て、東八郎に
世話になったからみたいに欽ちゃんに引き取られたらしい。
ここでも東八郎が周りの芸人に好かれていたという人柄が窺い知れるなと
思った。
338名無しさん:2005/04/17(日) 17:23:54
>>333
めちゃくちゃいい話だ。
本当の弟子思いってこういうことなんだな。
3391/2:2005/04/18(月) 02:52:43
もういまさらな話なので、さらっと書くか。
ウッチャン、こと内村光良がついに徳永有美アナと婚約した。
ほとんどの週刊誌、とくに「女性誌」と呼ばれる雑誌からウッチャンは人気がない。
もう女ったらしだの恋人をコロコロ代えるプレイボーイだの優柔不断だの日常では気む
ずかしいだの、、、もう悪評サクサクなのだ。あなたもそう思っているんじゃないかな?
なのに、ずーーーーっとウッチャンがお笑い番組のレギュラーを持ち続けてきたのはな
ぜだか分かるか?

実はなー、ここだけの話、ウッチャンはバラエティのディレクターの間ではものすごく
慕われているのだ。
ものすごーく慕われている。
ものすごーく、ものすごーく、ものすごーく、慕われておるのだよ。

お笑いをまじめに考えている、コントを彼から学んだ、現場の空気がなごむ、スタッフに
対しても対等に接してくれる、やさしい、怒ったところをみたことが
(ほとんど)ない、、ま、たまには怒るらしい、等々、、、
ウッチャンに対する褒め言葉は一度ウッチャンと仕事をしたディレクターからなら簡単に聞けるんよ。
内村プロデュースでは黒メガネをかけて若手お笑いを適当にあしらい威張ってる奴に
見えるかもしれんが、そうではない。
ものすごーく好かれておるのだよ。
3402/2:2005/04/18(月) 02:55:39
さらに言うと、多くのバラエティーのディレクターはウッチャンのセンスに一目置いている
っていうかリスペクトしておるね。
ウッチャンが「あのディレクター才能あるよなぁ」とか言ったりすると、他の局のディ
レクターまでがそいつの名前を知っていたりする。自分が認めたディレクターのことは局の壁をこえて世間に紹介しようとする人なのだ。
実際ウッチャンに認められ出世した奴もいるんだぜ。
そんな人なのだ。

そんなわけで、ウッチャンとか徳永アナウンサーが写真週刊誌で隠し撮りされて、プラ
イバシーを晒されると、多くのバラエティーの関係者は
「あ〜あ、これ結構アコギ写真だよなー」
「普通の写真をコメントで悪意ある写真にしてるよ」
と同情的なコメントを言うておるのだよ。

ま、今後も週刊誌では女ったらしのレッテルを張られていくだろうが、ワシの知ってる
限り内村光良氏はバラエティー界の巨星なのだよ
たぶん、そうは思ってなかったろうから一応業界の内輪話として書いておく。
今後も、ウッチャンは何らかの形でバラエティー番組に名を残していくだろう。

あ、ちなみにワシはナンチャンに関しては触れてないが、それは決してナンチャンが性格
悪いとか評判が悪いというわけではないよ。誤解なきよう。

めちゃいけのナレーションなんかをやってる木村匡也 という人のサイトのコラムから。
物凄くベタ誉めされてるとともに、いい事も書いてあると思ったので転載。
341名無しさん:2005/04/18(月) 04:02:01
そのナレーターの木村って人、文才ないな
342名無しさん:2005/04/18(月) 04:39:58
そうだな
343名無しさん:2005/04/18(月) 09:14:08
木村匡也 という人のサイトのコラムからと最初に書いてくれればと思ったよ。
最後の二行目まで、いい話もいいと思わせないアホ語りはなんだと思って読んでたよ…orz
344名無しさん:2005/04/18(月) 09:42:20
引用という点は最初に明記だな
345名無しさん:2005/04/18(月) 10:28:05
>>339
いや、文才はともかくいい話だったよ。ウッチャンは数字だなんだより
現場の雰囲気作りやスタッフとの信頼関係に価値を置いてるんだろう。
地味だが、ここが評価されるのはなかなか凄いよ
表面的に媚びるだけなら誰でも出来る。
思い上がった「俺様気取り」より、誰だってこういう人と仕事したいと思うだろう
346名無しさん:2005/04/18(月) 18:21:33
めちゃイケのナレーターか。納得の文才だ。
こんなに喋りまんまの特性を持った文章ってすごいね。

ていうか、いいことを書いてるような気にさせられるけど、
この人こそ世情を誤解してそうな気がするな。
ウッチャンってそんな評判悪いか?

>お笑いをまじめに考えている、コントを彼から学んだ、現場の空気がなごむ、スタッフに
>対しても対等に接してくれる、やさしい、怒ったところをみたことが (ほとんど)ない
このへん超イメージ通りだ。
347名無しさん:2005/04/18(月) 18:28:10
「あなたもそう思っているんじゃないかな?」の部分が
一般視聴者に対してえらい失礼だよな。「お前の目はふしあなだよ」って意味じゃん。

でもウッチャンはいい人だ。そんなのみんな知ってんじゃね?
348名無しさん:2005/04/18(月) 18:36:15
語調が気に食わない上に別に目新しいことも書いてないよな
いやらしい褒め方だ。ウンナンは好きだけど
349名無しさん:2005/04/18(月) 19:07:09
>>347
いくらなんでも深読みしすぎだって。
単に「報道で散々言われてるからそう思ってる人多いでしょ?」って言いたいだけかと。
350名無しさん:2005/04/18(月) 19:12:17
>>339に関しては内容よりもこの衝撃的な文才のなさについて語りたい。
351名無しさん:2005/04/18(月) 19:16:56
わざと砕けた文書いたんじゃないの?
352名無しさん:2005/04/18(月) 19:44:50
ウッチャン皆に慕われてるの話
ttp://www.kyoya.tv/kansyoku_37.html

>>339の引用元のブログ。
この件については「内村光良の魅力を語る」スレでどうぞ。
353名無しさん:2005/04/18(月) 19:49:23
つーか数字が悪けりゃ結局現場の雰囲気は悪くなるし
スタッフは路頭に迷うんだよな
最近の内村はちょっと馴れ合いになりすぎだよ
354名無しさん:2005/04/18(月) 20:21:50
いい話マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
355名無しさん:2005/04/18(月) 21:33:21
今まで何回か話題に出てたと思うけど、ウンナンの裁判番組で、ウドが天野を
好きすぎて泣いてた時の話。
最近天野が冷たい、もっと遊びたいという訴えだったのだけど、天野側の言い分で、
そんなことはなく、ウドのことを大事に思ってる証拠として、天野単独ラジオの
最終回にウドからコメントが来ていて、それを聞いて天野が感極まって泣き出した
テープを出したのだけど、その天野の泣いてるテープを聞いてウドが本気で
泣き出し、結果ウドが勝訴した。
ウドが泣いた話は聞いてたけど、そのきっかけがラジオの最終回における
ウドのコメントを聞いての天野の泣きじゃくる声だったたのがわかった時、天野からの
アプローチは少ないけど、天野もウドを大事にしてるんだとわかった。
356名無しさん:2005/04/18(月) 22:41:43
>>358
ええ話や……
357名無しさん:2005/04/18(月) 22:42:31
間違った>>355だったorz
358名無しさん:2005/04/19(火) 16:40:49
ウチのクリコちゃん(♀)が10歳になりました
今までもこれからもずーっと可愛いよ
359名無しさん:2005/04/20(水) 02:23:35
>>358
お前のブスなガキの事なんかどうでもいいよ
360名無しさん:2005/04/20(水) 04:40:11
>>356未来レスワロタ
くりこちゃん・・・・
361名無しさん:2005/04/20(水) 16:38:51
読めてない人がいたようですな(  ゚,_ゝ゚)
362名無しさん:2005/04/20(水) 18:04:48
クリコって聞いても笑う犬しか思いつかない。
363名無しさん:2005/04/21(木) 02:27:46
他スレから引用、良い話だと思ったので。



319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/12/13 10:34:04 ID:XgWzXRyf
赤塚〜タモリファミリーの「たこ八郎」が海で溺死した時、葬式の席で
ワイドショーがインタビューしてたんだよ。

山本監督なんか大泣きで「死にやがって・・バカやろう・・」みたいな
コメントを言ってた。で、タモさんはマイクを向けられて「いやぁ・全然
悲しくなんか無いですよ・・タコが海に帰って行った・・なんかいいじゃ
ないですか・・・」ってコメントしてた。

文字で書くと冷たい対応だなって思うかもしれないけど、涙をこらえなが
ら「たこ八郎」のキャラにふさわしいコメントするタモさん。すごく印象
に残ってるぜ。
364名無しさん:2005/04/21(木) 03:45:03
うわあ、すごいわタモさん。ヘタな泣き系映画なんか目じゃない。
365名無しさん:2005/04/21(木) 04:04:46
いい話かどうかわからんが思い出したので。
ポイズンのひかり荘で出た話。

NSC4期生の同期であるインパルス、ロバート、森三中がどんどん売れていく中
特に注目もされていなかったポイズン。そんな中、森三中黒沢は色々な所で
4期生にはすごいコンビが居る、4期で一番面白いのはPOISONGIRLBANDだ
と言い続けていたらしい。ちなみにポイズンの吉田それを知ったのは最近。
阿部にいたってはその日のひかり荘配信で吉田から聞くまで知らなかった。
ちなみに黒沢はM-1決勝に残ったポイズンをテーマに歌まで作っている。
そして黒沢はそんなに推していたにもかかわらず、シブスタの中継でコンビ名を
「ポイズンアンドガールバンド」と噛み倒したのだった・・・

なんとなく友情を感じたので。黒沢いいやつ。
366名無しさん:2005/04/21(木) 05:02:27
黒沢地味だけどいい奴だな
ポイズンは確かにおもろい
367名無しさん:2005/04/21(木) 10:22:47
黒沢が目指しているの世界観、ポイズンに近かったりしてな。
368名無しさん:2005/04/22(金) 13:36:06
つい最近、ファンダンゴTVで再放送を見たので、今更感があったらゴメソ。

麒麟の単独の1コーナーで、芸人を無理やりつかまえてきて
麒麟のDVDを監禁状態で見せる、というものがあった。

アポ無しで、いきなり3時間の拘束(DVDが3時間だから)、
しかも麒麟の二人が見張っているので、リラックスできない雰囲気。
天津 向に至っては、脱走を試みる始末だったのだが、
ソラシド 本坊は、発売間近のDVDが見れることに大喜び。
漫才やコントを見ながら大爆笑。
麒麟の二人が「仕事があるから、行ってもいいか」と言うと
「ええよ。これ(リモコン)でやればええんやろ?」と一人になっても見つづけた。

最後に川嶋が「本坊だけは、ほんまに友達やなー」と補足を入れた。
本坊は朝の6時までかかってDVDを見て、
(打合せの後、拉致られたので、見始めが遅かったらしい)
リモコンに「ありがと」のメッセージ入りシールを残し、帰っていったそうだ。
369名無しさん:2005/04/22(金) 15:13:56
本坊ーっ!!゚・。゜(´д`)
370名無しさん:2005/04/22(金) 22:26:01
本坊(´∀`)
371名無しさん:2005/04/23(土) 01:40:12
どなただかは存じませんがいい奴なんだね。
372名無しさん:2005/04/23(土) 01:59:35
いい奴というかカワイイ奴だね、その人。
373名無しさん:2005/04/23(土) 08:57:31
アホンボウ…いい奴だなあ。
374名無しさん:2005/04/23(土) 10:08:19
本坊さんは顔は灘儀武のもやし版て感じ
375名無しさん:2005/04/23(土) 12:06:39
灘儀自体がもやしな件について
376名無しさん:2005/04/23(土) 13:45:15
黒澤の作ったポイズンの歌聴きてー
377名無しさん:2005/04/23(土) 17:23:51
浅草キッドの玉袋筋太郎がたけし軍団入りした時、たけしは支度金として
玉袋に20万円渡していた。
それで部屋を借りる資金にしたりできるように渡したんだそう。
378名無しさん:2005/04/24(日) 00:53:56
あげ
379名無しさん:2005/04/24(日) 01:07:11
>>377
普通やん
380名無しさん:2005/04/24(日) 12:14:05
>>375
灘儀は体はちゃんと鍛えてある
381名無しさん:2005/04/24(日) 18:42:47
本坊は松田優作の息子似
382名無しさん:2005/04/24(日) 20:54:04
>>381
似てる!!てか顔同じだw
383名無しさん:2005/04/24(日) 21:01:34
ちょっと待って
松田ファミリーファンの自分としてはそれはない

ないといいたい
大きな声でいいたい
384名無しさん:2005/04/25(月) 03:56:51
松田息子と灘儀は全然似てないだろ。どっちなんだ?っていうかもうどっちでもいいや…。
385名無しさん:2005/04/25(月) 07:27:53
他のスレで見た話題から。

森三中の黒沢はかつて鬱を患った関係でのリスカ癖があり、直したいと思っていた。
それを中川家兄・剛に相談したところ、
「生きたいからそうするんだ」
と言われ、精神的にとても楽になり立ち直るきっかけになったそう。
兄かっこいいと思った。
386名無しさん:2005/04/25(月) 07:35:17
カンニング竹山の父親が亡くなり、葬式の時、竹山の作った借金が発覚し、
母親はどうしようかと葬式疲れもあり悩んでいた。
すると竹山の兄がケーキを買って帰ってきて、お母さんがケーキなんかどうしたのかと
尋ねると、
「今日は隆則の誕生日だろ」
と言われて、お母さんは忘れてしまっていたことを反省するとともに、優しい
お兄さんに感謝したらしい。
ココリコ黄金伝説の節約企画でお母さんが
「あの時は誕生日忘れてごめんね」
と言っていた。
お父さんはモノホンの方だったらしいけど、暖かい家族だなと思った。
387名無しさん:2005/04/25(月) 07:42:42
ココリコ遠藤と千秋の結婚発表の記者会見の前日。
遠藤と千秋の記者会見のリハーサル練習を、出川とよゐこが手伝っていたそうだ。
言われるだろう質問のレポーター役をやってあげていたらしい。
388名無しさん:2005/04/25(月) 07:54:46
>>385が言葉足らずになっちゃってたので付け足し。
「生きたいからそうするんだ。生きてることを確認してるんだ」
っていう言葉だった気がする。
389通行人さん@無名タレント:2005/04/25(月) 08:27:00
>>385
リスカ厨の話聞いてやって、真面目に対応するなんて
確かに剛はいい奴だな。
普通なら、死にたきゃとっとと死ね!って思うもんなあ。
390名無しさん:2005/04/25(月) 09:10:38
>>389
普通ならって・・・・・・・・
感覚変じゃねえ?
仲間がリスカしてたら普通は励ますだろ・・・・・・・違うのか?
391名無しさん:2005/04/25(月) 09:38:20
密やかな黒沢祭り
392名無しさん:2005/04/25(月) 09:46:03
本坊はJrに似てると思った
393名無しさん:2005/04/25(月) 09:54:51
>>385
こんな話聞きたくもないな
黒沢見ても微妙に笑えなくなるわ
なんでもぶっちゃけりゃいいってもんじゃないだろ
394名無しさん:2005/04/25(月) 10:22:43
森三中は三人ともヤバい過去もってんだな・・・
笑えねぇ
395名無しさん:2005/04/25(月) 12:33:59
ヤバイ過去って?
節約生活してたのなんか幸せそうにみえるけど?
396名無しさん:2005/04/25(月) 16:53:39
過去にどんな事があっても今幸せそうならいいんじゃね。
グチグチ蒸し返して笑えないとか言ってる奴は人生において苦労や挫折がなかったのか?
397名無しさん:2005/04/25(月) 17:22:57
今黒澤が幸せかどうかは黒澤にしかわかんないんじゃん?仕事も増えて幸せそうに
見えるけど、黒沢って森三中のなかでは今ひとつ目立ってないからそういう部分で
悩んだりとか大変そうじゃん。

まぁ芸人皆大変だけど。
398名無しさん:2005/04/25(月) 18:09:03
>>397
で?
399名無しさん:2005/04/25(月) 19:55:57
>>398みたいなやつにまつわるいい話はきっとないだろうなと思う
400名無しさん:2005/04/25(月) 20:19:15
>>399
黒沢の話が脱線してる状態ではもっともな反応だと思うが。
黒沢が大変そうだかなんだか知らないがそんな憶測の話はチラシの裏にでも書いとけ。
401名無しさん:2005/04/25(月) 20:41:49
>>400
ここはオマエのチラシの裏だ
402名無しさん:2005/04/25(月) 20:47:58
で?次のいい話は?
403名無しさん:2005/04/26(火) 18:42:31
昨日くりぃむ上田さんがラジオで電車脱線事故のこと話してて
「どこの局とは言わないけど血ダラダラ流して救急車待ってる人に
 インタビューしてるのってデリカシーないよな」
って言ってたのが上田さんいい人だと思った。

404名無しさん:2005/04/26(火) 21:41:31
それは当然のことを言ってるだけであって、いい人ってのとは違うと思う。
405名無しさん:2005/04/26(火) 22:47:55
ワスもそう思います
世話になってる局がやってたら言えないクセに!!!
406名無しさん:2005/04/26(火) 23:10:52
関西ローカルのあるロケ内容。
浜辺で、船にロープを一本繋げ、それが一端砂浜に埋まっている。
その砂山からは数本のロープが出ており、どれかが船と繋がっている。
出ているロープと同じ人数の芸人がそれぞれロープを選び、足に結びつける。
その後、船が向側の島(フジモンやらバッファ木村が待機)に向かって走り出すと、ロープが引っ張られ
芸人1人だけが引きずられて海の中を疾走する事になるという手筈だった。

(わかりにくいので下図)

           S         (竹若)
   海       S       /
 _____   S      /
< 船    |――――(砂山)―ーー(原西)
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   S      \
           S        \
           S         (小藪)

船と繋がるロープに足を結ぶのは、現新喜劇の小籔がする事になっていた。
小藪も「こんな無茶な企画だいじょうぶか?」と思っていたが腹筋で水面から顔を出せば大丈夫か
と企画に臨んだ。
407名無しさん:2005/04/26(火) 23:11:39

しかしいざ船が発信すると、いくら小藪が腹筋に力を入れても、水面に顔が出ない。
ロープごと水に沈んでしまって体ごと沈んでしまっていた。
一向に顔を出せない小藪。

小藪は水面を見ていた。走馬灯のように今までの思い出をかけめぐらせる小ヤブ。

もうそろそろボートが島につくというその直前。
あまり顔を出さない小藪を見た船上スタッフが「顔を出してるシーンとらないとおいしくない」と
何をトチ狂ったか、Uターンして引き返し始めた。

慌てて周りがUターンを止めさせたので難無きを得れ船は無事に島に到着。小藪も無事だった。
やっと陸に上がれた小藪は生きた心地がしなかったが、カメラあるし
皆もいるしで、安心したのも手伝って「こわかった〜!w」とリアクションを取っていた。
島で待っていた芸人もそんな小ヤブのリアクションを見てゲラゲラ笑っていた。

しかし「ハイOKカット!」の声がかかった瞬間、さっきまで笑っていたフジワラや木村が豹変。
急に真青な顔になり「大丈夫か!」「よかった、無事で」と小藪にしがみついてきた。
手はかすかに震えていたらしいw

小藪は仕事場では「大丈夫です」と言っていた。
しかし家に帰って寝ようと目を閉じると、上にあの時の水面が見えてゾっとしたらしい。
「オレほんまはめっちゃ恐かったんや」と恐怖がよみがえったんだとか。


以上。
自分の感情と仕事と分けるの徹底している芸人っていいなと思った話。
そして同時に、芸人同士は理解があるんだろうなあとマターリもした。
408名無しさん:2005/04/26(火) 23:23:54
小藪もすごいが周りの芸人もわかってていいね。
芸人ならではだなぁ。
409名無しさん:2005/04/27(水) 18:36:37
いい話か分からないけどジャンクションの
原田は下林が尊敬する芸人にピン芸人ばかり挙げるので不安になっていた
そのことについて下林は
「ホンマは原田って書きたいねんけどな、コンビでそれは」
と言ってよく分からない空気になった。
410名無しさん:2005/04/27(水) 19:36:05
>>404
>>405
その当たり前の事を言える辺りは偉いと思うぞ。
それに、そんなインタビューは何処でもやってる。

「何処の局とは言わないけど」は、特定の局を指してるんじゃなくて「何処の局だなんて特定できないけど」って意味じゃないか?
411名無しさん:2005/04/28(木) 02:32:47


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



412名無しさん:2005/04/28(木) 14:47:00
あげ
413名無しさん:2005/04/28(木) 14:47:06
ウンナンがとんねるずの代わりに半年間の約束で誰やらをはじめることになった時の話。
最初、フジから話を持ちかけられ、ウンナンは「自分たちにはまだ早いから」と、
期間限定とはいえゴールデンの冠番組の話を持ちかけられて断られるとは
思わなかったフジ側は慌ててウンナンを説得し、なにを言われても断ろうと
約束していたウンナンも、話を聞きそれならと納得して引き受けた。

だが、急遽決まった話だったので新番組を作るだけの準備期間がまるでなく、
「時間が無いから仕方が無いから生放送のコント番組にしよう」と言われ、
内村が激怒。
「そんなんじゃおもしろい番組が出来るわけが無い!」と怒って会議室を飛び出して
しまい、また慌てて内村を連れ戻し、よく話し合った結果、ウンナンは週5日を
誰やらのコントを撮る時間に廻し、生放送のお茶の間セットでコントを見るという
番組形態になり、結果、評判も良くやるやらに繋がった。
414名無しさん:2005/04/28(木) 14:50:12
>>413
それスレの趣旨に合ってる?
415名無しさん:2005/04/28(木) 15:34:03
>>413
アウトやな
416名無しさん:2005/04/28(木) 16:20:27
>>413のを見て思いだした
ウンナンのやるやらが終わって、同じ枠で再びとんねるずの番組が始まった時の
編成期の特番(なるほど・ザ・○の祭典、春か秋かは忘れた)であった事

新番組の紹介コーナーみたいのがあって、石橋が回答席のウンナンに向かって
「ウッチャンナンチャン、(枠を守ってくれて)ありがとう!!」と
大きな声でお礼を言って深く頭を下げていた。
ウンナンも突然の事でビックリしてたが、すぐに笑顔で礼を返していた。
417名無しさん:2005/04/28(木) 16:21:50
>>413さんじゃないけど、413の続きの話が何か微妙にイイ話かもしれないので一応。

ウンナンの「やるならやらねば」は放送数年後、不慮の事故を起こし打ち切りになってしまった。
その後しばらくウンナンは出演自粛状態になったのだが、その代打として一気に仕事が集中したのがダウンタウンだった。

ウンナンとダウンタウンは、共演歴や同世代なこともあって仲良く、ウンナンのゴールデンに
ダウンタウンがゲスト出演したりとお互いいい仲間・ライバルという感じだった。
しかし皮肉な事にダウンタウンはそのウンナンの不幸のお陰で大ブレイクのきっかけを手にした。

事故処理が落ち着き、ウンナンの自粛をすぐに忘れた記者は新しいブームの誕生に
「ダウンタウンはチャンスをモノにしてブレイクした!」と言っていた。
でもDTは、当時人の不幸でも笑い飛ばす毒舌キャラだったのにも関わらず
「こんなチャンス喜べない。もっと違う形で抜かしたかった。」といった様な事を言ってた。
2組とも上手く行くのをのぞんでたんだろうなと。
418名無しさん:2005/04/28(木) 17:24:35
>>417
で、そのウンナンの放送中の事故後に松本は笑っていいともの
ウンナンの楽屋を訪ねてきてるんだよね。
何の話をしたかまでは言ってなかったが内村はとても嬉しかったらしい。
419名無しさん:2005/04/28(木) 17:52:24
>>418
そう、そして前に話題に出てたと思うけど、ごっつが終わった時、世間にバッシングされた
松本を励ますため、内村が食事に誘ったりね。
二人で会うとてれるからココリコとなぜかタキシード着てきたウドを交えてね。

やるやら事故はアンチに良く槍玉にあげられて人殺し呼ばわりされるんだよね。
あの事故って、ひとつ間違うと内村も死んだ可能性があったのに。
日本じゃ新人の自分達に対して、初対面のウンナンは凄く優しかった、親切に気を使ってくれて
和むように話し掛けてくれた。亡くなった方と内村はすぐに打ち解けて気があって、
いいものが出来るといいねと話してたそうだ。
亡くなった時もすぐに駆けつけて、内村がその場に泣き崩れて錯乱状態になったのを見て、
バンドのリーダーで遺族でもある人の方が
「これは事故だから、貴方たちのせいじゃない」
って反対に慰めたそうだ。
引退しようとした時もやっぱり遺族にとめられ頑張ってくれと逆に励まされたらしいけど、
それでも亡くなった方のファンからは「お前が代わりに死ねば良かった」とも言われたそうだし…、
ファンの恨みもわかるしね…。
その事故以来、番組のセットで危ないところは無いか、自分の目で収録前にチェック入れるように
なったそうだよ。

この事件がアンチやバカに良くネタにされるのが辛くて仕方が無いよ。
420名無しさん:2005/04/28(木) 19:20:41
そのとき引退してりゃ、不倫で人様の家庭壊すことなんてしなかったのにな。
421名無しさん:2005/04/28(木) 19:31:42
>>419
自分>>417だけど、ウンナン関係スレ行ってないんで
その件で叩かれてるなんて全然知らなかった矢。
だったらあんま書かない方がよかったのかもね。すまそ。
422名無しさん:2005/04/28(木) 19:40:34
あとはどー解釈するかだよね。
人それぞれだわさ。
423名無しさん:2005/04/28(木) 21:25:05
良スレ
424名無しさん:2005/04/29(金) 12:33:52
>>420
theバカ
425名無しさん:2005/04/29(金) 18:10:31
それも一理あると思うけどな
426名無しさん:2005/04/29(金) 18:26:30
過去をどうこう言ったって仕方ないんじゃないか?
反省は大事だけど、掘り返しすぎると進歩はないぞw
427名無しさん:2005/04/29(金) 19:00:27
いい話をもっとプリーズ
428名無しさん:2005/04/29(金) 19:27:37
レイザーラモンが初めて「SABIKI」に出たときのこと。合格したのはいいものの、
そのあとどうしたらいいか分からなくてボーッとしていたとき、
エレグラの後藤くんに声をかけられ、
「合格した人は作家さんに話し聞けるから行ってきたらええよ」
と優しく教えてもらったんだそう。後藤くんのこの言葉がなかったら、
今のレイラモはなかったんだ、と力説する出淵くん。えらい、「ラブ」みたいでした。
昔後藤は怖かったとたまに言われているけど
後輩に優しくする事もあったんだね。
429名無しさん:2005/04/29(金) 19:48:12
エレグラの後藤=フット後藤?
430名無しさん:2005/04/29(金) 21:07:08
出淵もいい人
431名無しさん:2005/04/30(土) 01:17:49
エレクトリックグラスバルーン?
…そんな訳ないか。
432名無しさん:2005/04/30(土) 11:56:20
↑どどどうした?
433名無しさん:2005/04/30(土) 13:27:46
フットのいい話聞きたい…。
434名無しさん:2005/04/30(土) 16:09:29
あの、そんなのきくなと思われると思うけど、
ウンナンのうっちゃんの事故のこと教えてくれませんか(><)
知らなくて・・・。
それかそのことがのってるサイトとか教えてください(><)
435名無しさん:2005/04/30(土) 16:11:47
ウッチャンナンチャン やるならやらねば 事故などで検索したら出てくるんじゃないかな。
436名無しさん:2005/04/30(土) 16:14:16
>434
いい検索サイトを教えてやる。そこで探してみ。
んで、人に聞く前にまず検索する癖をつけろ。

http://www.google.co.jp/
437名無しさん:2005/04/30(土) 16:32:29
嬢ちゃんもこういう善意の人に大人にしてもらっていくんだな。がんばれよ。
438名無しさん:2005/04/30(土) 18:48:31
436のサイトで検索することを「ググる」って言う人もいるから、
ついでに覚えておきなさいね。
439名無しさん:2005/04/30(土) 20:23:52
>>433
アホっぽいけど昔の話だけど東京で仕事があってホテルに泊まるとき
ベットがシングルじゃないと後藤はいやがる。怖いだけなんだけど。
岩尾は笑って話していました
440名無しさん:2005/04/30(土) 21:47:47
>>439
自分>>433じゃないが
後藤は何が怖いの??
441名無しさん:2005/04/30(土) 23:12:52
ウリナリでモテないブラザーズのピアノ企画をやっていた時。
勝俣は本当にピアノが嫌で嫌で、やめたくて仕方が無くって、夜南原と一緒に
飲んでる時に、相談というか愚痴を言っていた。
それに対して南原は
「やめるんだったら自分からちゃんとスタッフに言ってやめろ」
と言い、勝俣も朝ピアノの練習に行く度に今度こそやめると言おうと思って
朝練習場に行くと、内村が
「やめるな、頑張れ」
と勝俣がやめると内村に言う前に優しく励まされてしまうので、それでやっぱり
もう一度頑張ろうと思い直し、毎日その繰り返しだったらしい。
ウンナンは南原が厳しい父親役、内村が優しい母親役で、それでウリナリは
上手くいっていると言っていた。

……と他所で見た。


ウンナンコンビ15周年の時、ウンナンの家族(南原の奥さん・内村の両親)
スタッフ、よゐこ、千秋を連れてグァムに記念旅行に行った。旅費・宿泊費は勿論ウンナン持ち。
南原の奥さんと内村のお母さんは仲良く買い物に出かけ、内村はよゐこや千秋と
海で泳いで初日に怪我をして医者に連れていかれそれでもまだ泳ぎ、
水上スキーに乗っていた南原を80歳近かった内村の父が「抜いたばい」と追い抜かして
いったり、酔った南原に濱口が大説教されたり、非常に楽しいものだったらしい。
442名無しさん:2005/04/30(土) 23:16:01
>>441

× 水上スキー
○ 水上バイク

80近いじいちゃんが水上スキーしてるのは流石に元気闊達過ぎる。
443名無しさん:2005/05/01(日) 00:26:18
80才近くで水上スキー・・・内村父すげぇな。
444名無しさん:2005/05/01(日) 02:11:15
今日のめちゃイケ見れなかったんだけど
有野の結婚式だったみたいだしなんかいい話なかったですか?
445名無しさん:2005/05/01(日) 07:45:44
>>440
何か足音とかおじさんの声が怖いらしい。
お化けも怖いって言ってたけど。
446名無しさん:2005/05/01(日) 07:50:25
岡村が司会やってたんだけど、友人として祝辞を述べるときにマジトーンになって

「お前は結婚して良いのか?プロポーズした6月○○日は
めちゃイケメンバーに出会ってからとってもっとも忙しい時期(27時間TVの準備)
そんななかお前だけ何でそんな心の余裕があった?」
それに続いて濱口が
「お前、今なんか誇れるもんあんのか?なんかやり遂げたもんあるのか?
最近ネタ番組も断ったよな?
そこお前がんばるとこちゃうんか?そんなんでお前幸せに出来んのか?」

それを受けて有野が
「メンバーに誇れる物はありません、でもユウコ(嫁)と結婚したので
何も選ばずに、誇れる物が出切るようがんばりたいと思う」と決意表明を。

その後、ちょっと沈んだ会場の雰囲気に矢部がリーダーとして席を立って両家に説明。
「お笑いコンビは、喧嘩したりして何か新しい物が見えてきます。
よゐこは今までその部分を見せてくれなかったのですが、今日がその時。
この場に重なってしまったという事で…ご両家の皆様お気を悪くなさらないよう」
そして有野を振りかえって「・・・がんばりましょう」
大きくうなづく有野。

各セリフはうろ覚えですがこの流れがちょっとグッときました。
447名無しさん:2005/05/01(日) 07:51:09
あ、ごめんなさい>446は>>444へです。
448名無しさん:2005/05/01(日) 11:40:24
有野の結婚に関するいい話だったら、
芸能界の皆さんに挨拶回りした場面のほうが印象深いなぁ。
電撃結婚に驚いて「えーっ!」「マジで!?」ってだけ言う人が多い中、
オセロ松嶋だけがすぐに「おめでとう!」って祝福してた。
いい人なんだなーと感じたよ。
449名無しさん:2005/05/01(日) 12:11:12
個人的には「有野、がんぶってください」
「……がんぶります」が大好きw
450444:2005/05/01(日) 13:16:33
みんなありがとう えぇ話や
451名無しさん:2005/05/01(日) 14:43:21
>>449
何故あそこでかんじゃったかなーw
有野もよく笑わずに返したな。
「ケーキ乳頭」を久々に見られて嬉しかった。
452名無しさん:2005/05/01(日) 17:12:17
>>448
それ自分も思った。黒は「怖〜」って言ってたけどw
453名無しさん:2005/05/01(日) 17:18:15
>>448
>>452
自分も思った!!すぐ「おめでとう!!」ってなんかよかったよね。
454名無しさん:2005/05/01(日) 17:39:46
>>446
自分は軽く矢部に惚れかけたよw素っぽくてリアルに感動した。
ちゃんと親族にも気を遣うあたり、やっぱりメンバーのまとめ役なんだな〜と。
455名無しさん:2005/05/01(日) 18:37:20
がんぶって下さいはわざとでしょ。有野さんは別の才能発揮して頑張っているんでしょ?結婚って余裕があるときに考えるものでもないし。 でもネタでしょうけどね。
456名無しさん:2005/05/01(日) 18:38:19
>>449
有野が真顔で「がんぶります」と返した時、神だと思った。
有野おめでとう!
濱口の表情見て泣きそうになったよ。
457456:2005/05/01(日) 18:40:53
うおおリロードしなかった俺の馬鹿
がんぶってがわざとでも、それにあの真顔で返した有野GJ
458名無しさん:2005/05/01(日) 19:21:13
>>455
深読みし杉w
459名無しさん:2005/05/01(日) 21:18:35
>>446
確かに感動した。なんにせよオメデトウ
460名無しさん:2005/05/01(日) 22:26:49
まさかめちゃいけで泣くとは思わんかったw
461名無しさん:2005/05/01(日) 23:06:51
>>441
その父親は義理の方?実の方?
462名無しさん:2005/05/02(月) 00:14:12
>>460
分かるよw
同じく泣いてしまった。
463名無しさん:2005/05/02(月) 00:41:36
自分もまさかめちゃイケでうるっとさせられるとは思わなかったw

>>461
育ての方。
(週刊誌が事実ならば)
464名無しさん:2005/05/02(月) 02:03:30
有野、「誇れるものはないけど守るものができた(嫁、ユウコの事)」とも言ってたね。カコイイ(・∀・)!!
465名無しさん:2005/05/02(月) 02:05:02
↑すまん、sage忘れた。
466名無しさん:2005/05/02(月) 09:10:23
がんぶっては明らかにわざとだけど、そんなことは抜きにしていい話だったな。
467名無しさん:2005/05/02(月) 11:42:32
ナイナイと極楽はよゐこを別格、有野の事を昔から天才って言い続けてたからね。
最近濱口が天然のボケみたいになってんのがもどかしかったりしたのかも。
468名無しさん:2005/05/02(月) 14:28:36
オセロは今でもすごく仲良いらしいね
お互い別の仕事多くなって会えない時は、休憩時間とかにわざわざ待ち合わせて話たりするらしい
中島といる時が一番楽だそう>松嶋
469ユーは名無しネ:2005/05/02(月) 15:19:02
流れ切り&些細な事でスマソ
笑い飯哲夫がラジオでしていたおじいちゃんの話。
ある日、おじいちゃんは哲夫愛用のコップを勝手に使い水を飲むも洗ってくれず、
飲み残しの水を捨てて伏せただけだった。
(おじいちゃん的にはそれで洗った事になっているそうだw)
哲夫はそれを知っていたが、「おじいちゃん汚い」と言っている様で可哀想だから、
と文句も言えず指摘もできなかったらしい。
なんだか夜中にほっこりしました。
470469:2005/05/02(月) 15:21:52
食べ残し申し訳ない。
しかもかなり恥ずかしい・・・
471名無しさん:2005/05/02(月) 17:08:10
>>470
ジャニーさん乙w
472名無しさん:2005/05/02(月) 17:26:38
ワロスw
473名無しさん:2005/05/02(月) 17:38:32
>>461
詳細キボン
474名無しさん:2005/05/02(月) 21:36:56
ペナルティの後輩のブログに、ヒデが先祖のお墓参りしてる写真が載ってた。
定期的にしてるらしくいまどき珍しい人だと思った。
475名無しさん:2005/05/02(月) 22:04:41
みゃあーお。後藤君のんちゃんがんばっとるなあ〜 いつもブラウン菅で がんばっているの見ているよ もう3年会ってないかなあ うそうそ 毎週会ってるよな
のんちゃん君の躍進ぶりはすごいよ お笑い芸人は見てくれなんかよりも気持ちがオーラとなって表れるのが大切やと思いますから
たまに後藤君と飲みに行って色んな話しをするんですけど まるで岩尾君を身内 弟のような感じで 暖かく見守って暖かく漫才のコンビとしての愛しさみたいなのが 話の端々にうかがえて素晴らしいコンビやな羨ましいコンビやなあと思います
これからもがんばって下さい
にゃお

情報ツウで池乃めだかさんがフットに送ったコメント(ファンスレよりコピペ)
ラジオなんかでは特に後藤が岩尾にキツイ物言いをすることが多いので、ちょっとほっこりした。
476名無しさん:2005/05/02(月) 22:12:30
フットの関係性はもちろんだが、めだかさんかわいいなw
477名無しさん:2005/05/02(月) 22:12:35
可愛いよめだか師匠。
478名無しさん:2005/05/02(月) 22:24:40
めだか師匠と言ったら街中新喜劇が伝説だな
479名無しさん:2005/05/02(月) 22:26:42
なにそれ?
480名無しさん:2005/05/02(月) 22:39:02
めだか師匠がいるだけで、そこは新喜劇の舞台になる。
481名無しさん:2005/05/03(火) 00:23:13
>>479
これ。(まとめサイトから)
ttp://wiki.fdiary.net/geinin/?%A4%A2%B9%D4#l13
ワオ、俺って親切!
482名無しさん:2005/05/03(火) 00:39:07
ジャングルテレビのスペシャルにウンナンがゲストで出てタモリと話してたんだけど、
タモリは後輩芸人に対して特に贔屓する事無く、皆平等に扱ってくれるらしい。
ウンナンとダウンタウンだとダウンタウンの方を可愛がっているかの質問に対して
タモリはそんなことは無いと言ったのに対して、ウンナンがタモリは誰に対しても平等
だと頷いてた。
その辺の姿勢が、いいともが良くも悪くも若手芸人の登竜門的な番組になった
理由かなとちょっと思った。
483名無しさん:2005/05/03(火) 07:40:52
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
484名無しさん:2005/05/03(火) 08:00:25
矢野・兵動の兵動の単独にゲスト大木こだまが出た時、師匠の怒ってるところを見たことがないんですけど…みたいな話になって
何も腹立たんね、腹立てて怒ったら相手も自分も後味悪い、お互い嫌な気分になるから怒りたくないみたいなこと言ってた。
485名無しさん:2005/05/03(火) 08:31:56
2丁拳銃スレからコピペ。
修士夫婦の話。

393 名前:名無しさん 投稿日:2005/05/01(日) 21:54:04
>>392
ユウキロック宅で酔いつぶれ朝になってしまった野々村嫁ちゃん。
ユウキロックが修士が心配してるから電話をしろと。
野々村嫁ちゃんが電話をすると、修士旦那ちゃんは「今から迎えに行く」と。
しばらくし、待ち合わせ場所の近所の薬屋に向かうと、寝起きであろうボサボサ頭の修士旦那ちゃんが。
迎えにきた車の中にはその薬屋で買い物したであろう買い物袋が。
待ち合わせまでの時間つぶしに買い物はないだろ〜、時間を有意義に使うやつだな〜とユウキロックは思った…
が、買い物した袋の中身は酔った野々村嫁ちゃんのための二日酔いの薬が入っていたのでした。
しかも帰り際、野々村嫁ちゃんを無断で朝帰りさせてしまったユウキロックに「今度はまた自分も遊びにこさせてくださいね」と。
ホントに3年も夫婦やってるのにいまだ恋人のような夫婦だ…あの夫婦を見ていると結婚も悪くないなと思うユウキロックであった。

…と言った感じの内容かな。
長文になってスマソ。
また話が若干違ってるかもだけど、詳細はユウキロックのブログ見てください。


*補足説明
ユウキロックと修士嫁は同期(大阪NSC11期生)。
このときはもう1人、修士の同期で大阪で作家をしている森という人もユウキロック宅にいた。
この日は朝帰りの嫁だが、普段は毎日料理を作って修士の帰りを待っているという。
486名無しさん:2005/05/03(火) 14:02:10
だめだ!にちょけんの小堀が苦手でにちょけんが苦手なのに
うっかり修士だけ好きになってしまった!俺どうしよう!

>>485 補足説明サンクス。たしか野々村も今は放送作家なんだよね。
487名無しさん:2005/05/04(水) 16:07:43
>>486
結婚公表したぐらいのときに、作家の仕事はそろそろお休みしようかという時期、
と修士がラジオで言ってた。
理由は子づくりのためとも言ってたが、本気か冗談かは不明。
488名無しさん:2005/05/04(水) 19:34:24
いろもんに月亭八方がゲストで出た時の話。
八方は師匠の可朝によくとんでもない賭けを(でも基本くだらない)させられた
らしく、内容というと電車で座ってる人の頭を叩いて来いとかで、八方が
「そんなこと出来ません。怒られるじゃないですか」というと、じゃあ俺がやって
来るから出来たら一万円寄越せと言い、網棚に置いてある荷物を取り落とした
ふりをして乗客の頭を叩き、八方から1万円奪い取ったらしい。
八方曰く「100万円は取られてる」とのこと。
別にどう良い話ってわけじゃないけど、これも芸人の師匠だなと思った。

また昔の正月番組で、鶴瓶とその弟子の笑瓶の話。
鶴瓶は笑瓶が一番面白かったと言っていたのだけど、その笑瓶が弟子で
運転手をしてたころ、「師匠、こういうのはどうですか?」と提案した内容に
鶴瓶が「う〜ん」と唸ると、「なんだダメなのか。ぶつけるぞ、ぶつけるぞ」と
言いながら、車を塀のほうに近づけていき、慌てた鶴瓶が「わかったわかった」
と言って、笑瓶の提案を受け入れていたらしい。
なんか師匠なのに立場弱い感じが鶴瓶らしくて良い。
489名無しさん:2005/05/04(水) 23:03:51
>>488
タイガー&ドラゴンみたいだな。
490名無しさん:2005/05/04(水) 23:45:40
品川の嫁は家事を一切しないらしい。
でもそんな嫁のことを品川は、
「でもうちの嫁は世界で一番俺のことを愛してくれてますから!」
といって満足そうにしている。
491名無しさん:2005/05/04(水) 23:49:55
品川の嫁ってカフェ経営してるんじゃなかったっけ?
何気にラブラブ夫婦。
492名無しさん:2005/05/04(水) 23:52:22
小枝さんのメールは署名で「小枝でしたっと」と入っているらしい。カワイイ

吉本超合金で、グアムロケをしたとき、罰ゲームで原西と小堀がスカイダイビングをすることになった。
小堀は本気でイヤがり、どうしようもなくなって、しょうがないのでかわりに修士が飛ぶことに。

また、海でのロケ時に、全裸で走って海に落ちる原西に続き、小堀も全裸になった。
その後、小堀は「裸とかイヤ」と言っていたのに対し、修士が「俺芸人やからそんなん平気なんとも思わない」と言っていた。

小堀はほんっとしょうもないと思ったけど、修士オトコマエ☆ミと思った。
493名無しさん:2005/05/05(木) 00:00:51
フット岩尾は後藤と組む前ドレスという名前のコンビだったけど
ドレスのときの相方の「金重高志」さんは野生爆弾のバンド「盆地で一位」のドラム
もともとは野生爆弾+金重の3人編成のバンドだったけど
今はフット後藤も参加して4人バンド。
元相方と現相方、なんかいい感じ。
494名無しさん:2005/05/05(木) 00:29:46
「いい感じ」と「いい話」の違いは分かるかな?
495名無しさん:2005/05/05(木) 00:36:53
その金重高志って人、マンガウルフっつーHNでサイト持ってなかったっけ?
496名無しさん:2005/05/05(木) 01:59:06
吉本新喜劇の辻本(アゴの人。フランスパンくわえてるとか言われる人)の話。

十数年前、辻本は友人に10万円を貸してくれとたのまれた。
まだ芸人になりたてで全く金がなかった辻本だが友人のためを思い
バイトで貯めたなけなしの10万円を友達に貸してやった。
しかしその友人は、金を貸した直後失踪してしまった。

何年も経ったある日、辻本が町をあるいていると偶然向かい側から
失踪したはずの友達が女性をつれ偶然歩いているのを発見した。
友達も辻本に気付いたらしく、ビクっとして「あ、あ、おう、辻本」とあせり始める。
「すごい、辻本さんと知り合いなの?」
友人の隣には女性は友人の妻だった。
辻本は10万円の事を言おうか迷ったが「辻本さんと友達なんだ、すごい」という反応の妻を見て
友人に「元気してたか。」など当り障りの無い言葉を交わし「じゃあまた」とわかれた。
497名無しさん:2005/05/05(木) 02:01:16
下から三行目訂正。
>友人の隣には女性は友人の妻だった。
   ↓
友人の隣にいた女性は友人の妻だった。
498名無しさん:2005/05/05(木) 02:16:58
トータル藤田のブログの次課長河本のTシャツはちょっといいな。
河本とゆかりのある人の名前がたくさん書いてある。何故かすごい
かっこいいTシャツに見える
499名無しさん:2005/05/05(木) 02:28:28
>>498
あれ誰の名前書いてあるのか激しく気になる。Tシャツ展行けないからさ・・・
でもお世話になった人を先輩後輩関係なくズラーッと並べたTシャツってのが
普段の河本のキャラとのギャップで凄い格好良く感じる。
500名無しさん:2005/05/05(木) 03:04:47
あのTシャツって販売してる?しないのかな
欲しいんだけど・・・

ヨシモトのサイトでは無かったし
501名無しさん:2005/05/05(木) 04:49:25
>>500
販売して欲しいとメールを送ってみてはどうだろうか。
502名無しさん:2005/05/05(木) 19:57:25
品川の嫁といえば、友人が「品川が奥さんと映画館でデートしてたよ。じっと見てたら品川、嫌な顔してきてむかつく!」
とか言ってた。そりゃ嫌だろうよと思ったけど、そこまで言える仲でもないのでほっといたが。
503名無しさん:2005/05/05(木) 22:01:36
雨上がり宮迫がTVで言っていたんだけど、以前宮迫が食事しているとき、同じ店にたけしがいたんだって
帰るときになって、宮迫たちのお代は全部たけしが払っていたことが判明
お礼を言いに行くと、たけしが「大丈夫だよ、がんばれよ」って言ってくれた
それを聞いて笑に対してちょっと悩み気味だった宮迫はいたく感動しガンバロウと思ったそうな

ただし、たけしは本当は宮迫のことを知らず、後から「アレだれ?」と聞いていたらしい(笑)

知らない若手でも一緒になったら必ず奢ってやり、声をかけてやるたけしってマジカコイイ
504名無しさん:2005/05/05(木) 22:24:23
>>503
たけしカコイイ!
宮迫のこと知らなかったのに若手芸人ってわかったのは何故だろう?
たけしと一緒にいた人が宮迫を知ってたからか、
宮迫と一緒にいた芸人をたけしが知ってたからか、
宮迫がたけしに挨拶したから?
505名無しさん:2005/05/06(金) 00:04:38
確かそのときたけしと一緒にいたスタッフがたけしに言ったんじゃないかな
506名無しさん:2005/05/06(金) 00:24:07
>>503
アンジャッシュも全く同じ話をしていた
507名無しさん:2005/05/06(金) 00:42:01
>>506
それだけたくさんの人に同じことしてるんだろう。
俺的にその2組以外にもいると思うぞ。
508名無しさん:2005/05/06(金) 10:17:53
>>505
なるほど。教えてくれてありがとう。
509名無しさん:2005/05/06(金) 15:03:20
>>506-507
過去スレにアリキリ石井ver.のたけし話レスがあったはず。
510名無しさん:2005/05/06(金) 16:15:41
麒麟がbase芸人になったばかりの頃、川島は陰気だったのか友達が出来なかった。
頼みの田村は持ち前の明るさで即他芸人に溶け込み、どっかに遊びに連れられ楽屋に居なかった。
だから川島はみんなが楽しく喋る楽屋の中ずっと一人ぼっちで遊んでいた。

そんな塞ぎこみまくりな川島に、積極的に話かけに来てくれたのが次長課長井上だった。
ゲームをしている事が多かった川島に井上は
「川島はゲームが好きなん?僕も得意やねんで」「一緒に上でゲーセンで対戦しにいこっか。」
など、ゲームの話題をきっかけに遊びにもつれてってくれる様になった。

そのうち、井上を会して新しい友達ができ、その友達の友達とも遊ぶようになり
やがて川島の友達の輪は以前では考えられないくらいに広がった。
友ができて気持ち的に明るくなったからか、川島派自分からも友達が作れるように。

しかしそんなTHE・カワシマ・グッドライフの最中訪れたのが次長課長の東京進出だった。
次長課長の大阪最後夜、麒麟川島はゲストで舞台に立っていた。
すると舞台上から「うっ、うっ、うっ、うっ」と低い声が。
川島はこらえ切れず声を上げて泣いていた。

しかし注目すべきはその横で鼻水をたらして泣いている次長課長と同期芸人の野爆ロッシーだった。
ロッシーはええ子です。
511名無しさん:2005/05/06(金) 19:56:29
ロッシー落ちですかw

井上に感動したなあ。優しいなあ。
次課長が東京進出の時みんなでカラオケに行って
「皆号泣しとったな川島も泣いとって〜」って陣内が話してた時
川島でも泣くのかーと思っただけだったけど納得。
512名無しさん:2005/05/06(金) 20:44:09
ビデオ整理してたら出てきた、あるコンビの話。

ロケでコンビの一方が後輩と待ち合わせてたとき、
後輩が相方がいないのをいいことに先輩相方のバッシングをしはじめ
最初は笑って聞いていたが、相方を「噛ませ犬」と言われると
「お前、俺の大事な相方に!」と後輩に掴みかかった。
その後、すぐに冷静に戻ったのか掴みかかりながら同じセリフ何度も繰り返し
最後には「イエーイ」と盛り上げその後輩と手を叩いてその場の雰囲気を
戻した。

番組でも必ず席が離れていることや仕事以外での付き合いは殆ど皆無と
よく言ってるのでのでそこまで仲良くないだろうと思っていたが
特別つきあわなくても悪口言われれば本気で腹が立つ家族に近い関係なんだな、と思った。
513名無しさん:2005/05/06(金) 22:35:56


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



514名無しさん:2005/05/06(金) 22:45:35
既出かもしれないが。
ハマカーンの神田は、神田うのの弟だがそれを隠してお笑いを目指している。
お姉さんの名前を利用したら売れるのに、「姉の名前で売れるのは嫌だ、実力で売れたい」と云っていた。
事実ある雑誌社と新聞社が私の所に「ハマカーンは神田うのさんの弟だったら取材をさせて欲しい」と電話があった。
その事を神田に電話したら「断って下さい。自分達が認められたらその時に取材して下さい。」と言った。

なんかジーンときた。
515名無しさん:2005/05/06(金) 23:41:25
>>514
まだ若いのに偉いな。
今オンバトでも好調だし絶対に売れてほしい。
516名無しさん:2005/05/06(金) 23:44:19
売れたらいい話かもしらんけど、売れなかったらただのアホ。
どんなコネでもツテでも使ってでも、売れた方が勝ちだしょ。
517名無しさん:2005/05/07(土) 00:18:17
>>516
なんでそういう無粋なこというかなぁ?
そりゃたしかにそうかもしれないけど、それじゃ親の金で豪遊してるバカ息子と同じじゃん。
やっぱこの世界に入った以上実力で売れたいと思うのは別にいい事だと思うんだけど。
あと、馬鹿にすんのはやめたほうがいいよ。
518名無しさん:2005/05/07(土) 00:46:51
小泉孝太郎ってすぐ消えたね
519名無しさん:2005/05/07(土) 01:04:14
消えてるか?
こないだも細木和子の番組に出てたじゃないか

って関係ないか
520名無しさん:2005/05/07(土) 01:07:54
つか今週のぷっすまに出たばかりだが・・・<コータロー
521名無しさん:2005/05/07(土) 01:44:20
>小泉孝太郎
深夜だけど冠番組持ってるし
522名無しさん:2005/05/07(土) 01:48:09
ていうかなぜに芸人板で?
523名無しさん:2005/05/07(土) 02:21:34
あいつ芸人なのかよwwwwワロスwwwww
524名無しさん:2005/05/07(土) 08:15:42
だから、コネやツテというのはチャンスな訳でしょ。
そのチャンスを生かせるか否かは本人の実力な訳で、
カッコつけて他の人であれば飛びつくようなチャンスを棒に振っているのは
実力がないからなんじゃないの?
小泉jrはチャンスはあったし、いまでもあるけど、
それを生かせる間に実力を付け、それを表現できるかが問われている訳で。
雑誌に一回載ったくらいで、売れるほど甘いものでもないと思うから、
それは逆に甘ったれてんじゃないの?
525名無しさん:2005/05/07(土) 10:31:37
神田うのの身内というのは、場合によってはマイナスイメージな気もするが
少なくとも俺はうのが嫌いだ
526名無しさん:2005/05/07(土) 11:48:02
>>524
実際コネでぽっと出てしまったら実力不足でほされてしまうかも
しれないと考えていたからかもしれないよな。
一度コネで入って高レベルな人達にもまれて急成長するのに賭けるか、
着実にレベルをあげていくか、どちらをとるか迷うところだろう。
しかし、着実にレベルをあげるといっても伸び悩むこともあるわけで、
こちらなら確実というわけでもない。
ま、お坊ちゃん系は下積みなんかやりたくないから、コネでぽっと入っちゃう方を選ぶんだろうけどね。

>>525
でも、理由はきっとそれだ
うのの身内としてでてきたら同じようなキャラを期待してしまう。
そして俺もそのキャラが嫌いだ
527名無しさん:2005/05/07(土) 17:26:35
age
528名無しさん:2005/05/07(土) 18:03:48
>>419
遅レスだが
ウドは松本のことすごく憧れていて張り切ってタキシード着ていったんだよねw
なんかなごんだ
529名無しさん:2005/05/08(日) 00:27:58
あの〜、ちょっと前に芸能人の兄弟に会いに行くという番組で、弟のアパートに
うのを連れて行っているのを観たんですけど。
安いアパートらしく、カビで真っ黒の風呂場を掃除してあげろとレポーターに命じられ、
お姉ちゃん絶叫してました。
でも仲の良い兄弟だというのが伝わってきてイイ感じでしたよ。

ちなみにもう一人の弟も俳優らしく、官僚のお父さんはショックで病気になったそうです。
530名無しさん:2005/05/08(日) 00:38:37
俳優やってるうのの弟は
「神田うのの弟」ってことを全面に出して、活動してるね。
2人で共演も多いし。
同じ兄弟でも、考え方は違うんだな。
531名無しさん:2005/05/08(日) 00:44:57
「神田うのの弟」って事がそんなに良いコネだとは思えない。
532名無しさん:2005/05/08(日) 01:51:33
同意。
何だったら仕事を選ばないうのが弟をダシにした感じがするw
533名無しさん:2005/05/08(日) 12:45:46
もひとつ同意。
名を売る、という意味では有効なんだろうけど
うのは何でTVに出てるのかまったくわからん芸無しだからな。
それの弟だと言われたところで何の可能性も感じない。
534名無しさん:2005/05/08(日) 13:08:52
>>533
芸無しだけどスタイルはいい。
535名無しさん:2005/05/08(日) 14:59:09
うのをフォローしてる人初めて見た。
芸人にスタイルは関係ないかだろ。アイドル芸人で売り出すならそれはそれ、だが。

いい加減スレ違いだな。とりあえず弟くん、頑張れ。
536名無しさん:2005/05/08(日) 15:14:18
535のレス読むと、うのが芸人みたいだな。
笑われる存在ではあるけど。
537名無しさん:2005/05/08(日) 16:52:06
>>536
ほんとだwうのは芸人じゃないのに
538名無しさん:2005/05/08(日) 17:49:28
>>533
うのは年収もいい。
539名無しさん:2005/05/08(日) 18:26:49
>>536
うのに芸人って言ったんではなく、多分>>533-534の「うのの弟って聞いても可能性感じない」
「でもスタイルはいいよ」って会話に>>535が「弟がウノに似てスタイル良くても芸人で売り出すならスタイル関係ない」
って意味で言ったんじゃないかな。
いや、実際はわからないけどw


ちょっといい話かどうかわからないけどすごいなあって思った話投下。

DT松本が仲間たちと外に御飯を食べに行った時の話。
松本は車で来ていたので酒は飲まないつもりだったのだが
ついつい場のノリで酒を飲んでしまった。
松本は何気なしに、一人で店の外に出て
「車どうしよう。誰か呼ぼうか。でも車運転させるだけだし。」と思いつつぼんやり道を見ていた。
すると店に続く坂道の向こうから、徐々に頭から見えてくる人影が一つ見えた。
近づいてきたのは木村祐一で、「運転する人がいないんと違いますか」と言ったらしい。

松本は工エェェ(AA略と思ったらしい。
ちなみに木村は何となくそこで飲んでる気がして通ってみたんだそうで。
いい話っていうか、不思議な話でした。
540名無しさん:2005/05/08(日) 18:44:20
>>539
さすがキム、嫁って感じだ。
でも自分だったらちょとコワイ
541名無しさん:2005/05/08(日) 18:50:19
ただの子分じゃん
カッコ悪っ
542名無しさん:2005/05/08(日) 19:50:01
キムがあまりにも出来すぎてるので松本は
「キムは本当は存在してなくて自分の妄想上の登場人物なんじゃないか」
と一瞬思ったって話があったが、然も有りなんといった感じだねw
543名無しさん:2005/05/08(日) 20:25:29
>>512 誰の話?そういうのいいよね。
544名無しさん:2005/05/08(日) 20:36:51
>>539
背筋が寒くなる話だな
545名無しさん:2005/05/08(日) 20:38:14
>>512
名前出していいと思う
546名無しさん:2005/05/08(日) 21:42:43
むしろ松ちゃんが酒呑んだら運転はちゃんと自粛する人だと知って
ちょっと嬉しかった。
いや、当然のことなんだけどさ。

それにしても運転代行とか頼めばいいのに…
さすがしぶちんだよ…
547名無しさん:2005/05/08(日) 22:40:26
>>546
有名芸能人だと飲酒で捕まっても、
下手したら新聞ネタになっちゃうからじゃあないの?
548名無しさん:2005/05/08(日) 23:34:25
>>547
ただ単に一般常識なだけだろ。
なんでも打算でやってると思うな。
549名無しさん:2005/05/08(日) 23:50:52
公人はやっぱり一般人よりそういうの気にするよ。
550名無しさん:2005/05/09(月) 00:16:02
>>549は、ただの非常識。
551名無しさん:2005/05/09(月) 01:18:22
立フラリち寄った岡村スレで発見したちょっといい話。本当の話かどうかは知らないけど貼ってみる。

527 名前:名無しさん 本日の投稿:2005/05/09(月) 01:00:53
『スリムなジーパン』

昔、隆史くんという少年がいました。
隆史君は思春期が過ぎても背が低いのが悩みでした。
オシャレに目覚め、お年頃になった隆史君に
ある日、カーチャンが言いました。
「隆史も皆と同じで、スリムなジーパンはきたいやろ」
そう言うと、カーチャンはブカブカだった隆史君のジーパンをほどき、
細身のジーパンに縫い直してくれたのです。
「カーチャンありがとう・・・」
カーチャンの愛情をいっぱいに受けて育った隆史君は
それからしばらくして、芸能界の第一線で活躍する人になりました。
おしまい。

     カーチャン…
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
552名無しさん:2005/05/09(月) 19:52:09
>>539
ど忘れしてしまったけど、他にもキムのそんな話2、3個あった。
キム、本当に何かの精とかじゃないだろうなw
553名無しさん:2005/05/09(月) 23:00:38
>>539
少し違う
キムはそんなセリフを吐いていない
ただなんとなくその店に行きたくなったらしい。
それだけで十分すごいがw
このスレで話を作るのはやめてけれ
554名無しさん:2005/05/09(月) 23:10:28
>>553
ごめん。自分書き込んだ者だけど作ったつもりなかったわ。
他のスレで書いてあった話と、松紳で聞いた話のミックスなんで。

でも
>「ただなんとなくその店に行きたくなったらしい。」
は、キムが確かにメディアで
「そこで普段から飲んでる事が多かったから何となく今日も飲んでるんじゃないかと思い寄った」
って言ってたの聞いたんで絶対作ってはないよ。
キムが嘘の話を作って話したのなら別だけど。
555名無しさん:2005/05/09(月) 23:27:30
>553
てゆうか「運転するもんがおらんのやないかと思いまして。」
ってなんだっけ。

キムキムにいやんの話で聞いた事あるフレーズなんだけど。
556539:2005/05/09(月) 23:51:44
>>552の話を言ってたのは多分松紳だったと思う。

この話、色んな所でしてるだろうから、それぞれの場所で違う表現してるんだろうね。
でも>>553氏は何となく松本関係のメディア結構チェックしてる感じに詳しそうな気配なので
多分自分が覚えてる範囲と見た話は間違ってて、>>553氏ので正解なんだと思う。

って事でまとめサイトさん様に書き直して良いかな。
まとめサイトさん、載せるならこっち載せてくんさい。
それから一部間違った情報を載せてしまってすいません。皆さんの脳も軽く訂正してくだされ。

↓↓ 
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
DT松本が仲間たちと外に御飯を食べに行った時の話。
松本は車で来ていたので酒は飲まないつもりだったのだが
ついつい場のノリで酒を飲んでしまった。
松本は何気なしに、一人で店の外に出て
「車どうしよう。誰か呼ぼうか。でも車運転させるだけだし。」と思いつつぼんやり道を見ていた。
すると店に続く坂道の向こうから、徐々に頭から見えてくる人影が一つ見えた。
近づいてきたのは木村祐一だった。

松本は工エェェ(AA略と思ったらしい。
ちなみに木村は何となくそこで飲んでる気がして通ってみたんだそうで。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ではでは名無しに戻るべさ。
またいいなあと思う話聞いたら書き込むよ。
557名無しさん:2005/05/10(火) 00:23:43
うっす、お疲れ。イイ話でした。
558名無しさん:2005/05/10(火) 01:31:41
>556
私も結構いろんなとこでその話聞いてるが
運転してる人が・・・っていうのも言ってたことあった気がするよ。
555の台詞もそれじゃないかな。

多分松っちゃんの話自体が少しづつ変わってるような・・・
559名無しさん:2005/05/10(火) 05:09:24
私の聴いた話は
「キム兄がコンビニの帰りだかに
 「もしかして松本さんこの店で飲んでるかなぁ?」
 と思って家への帰り道に通りがかった。
 そしたらDT松本達がちょうど店の前にいた。」
というキム兄目線での話。
560名無しさん:2005/05/10(火) 05:11:17
>>559
ごめんちょいわかりづらいね。
>>と思って家への帰り道に通りがかった。
ではなくて
>>と思って家への帰るルートをちょっと変えて店の前を通るルートにした。
にでもしてくれろ。
561名無しさん:2005/05/10(火) 19:24:15
亀ですが
ハマカーンといえば、先日オンバトでオンエアされた時、
大塚が「神田さんは服のセンスがいいですね。自分で選んでます…?」みたいな含みのある言い方してた。
あれは神田の口から「実は姉が神田うのです」という言葉を聞きたかったと見た。
562名無しさん:2005/05/10(火) 20:03:10
>>561
そうだったとしたら無粋だな、塚原。
563名無しさん:2005/05/10(火) 20:39:14
>>562
質問は審査員がアンケート用紙に書いてる。
そもそも塚原アナにそんな気は無いと思うが。
564名無しさん:2005/05/10(火) 20:46:30
客1が「センスいいですね!自分で選ぶんですか?」と書き
客2が「お姉さんと仲いいですか?買物とか行きますか?」と書き
客3が「お姉さんが神田うのさんって本当ですか?」と書けば
それぞれに悪意はなくてもそーゆー質問になるかも。
565名無しさん:2005/05/10(火) 21:54:59
ハマカーンの神田ってどっち?服の話されてた方ってことは髪が黒くない方かな
566名無しさん:2005/05/10(火) 22:33:01
>>565
つっこみ。
茶髪のほうで正解。
567名無しさん:2005/05/11(水) 20:09:16
他スレで見かけたいい話。

関根勤って、何かのテレビで「浮気しようとか思いませんね。
結婚する前に、(嫁さんの)おうちに行った時に、嫁がとても
大切にされているのを感じて、『ああ、これは一生守って
いかなきゃな』『大事にしていかないとダメだな』と思った
んですよ。次は僕が大切にしていかなきゃいけないと。だから
浮気なんてとんでもない」みたいなことを話してて、理想の
結婚相手だと思った。

実際、関根さんは風俗はともかく、奥さん以外の女性は知らないそうだ。
じゃあ風俗行ってるから浮気じゃんって言う人いるかもしれないけど、男の人は
基本風俗は浮気だと思ってないし、大人の付き合いだと思ってるから勘定に入れなくて
いいと思うし。
568名無しさん:2005/05/11(水) 22:39:09
でもそれを風俗に行く言い訳にされたらたまらんな。
569名無しさん:2005/05/11(水) 23:06:48
>>567
後半いらない
570名無しさん:2005/05/11(水) 23:07:40
関根さんの家族の話はほのぼのして好き
ラジオ聞いててもなんか和む。
奥さんと未だにふたりで映画観にいったりするほど仲良しで、
娘さんのこともほんとによく話すし幸せそうだなぁと思う。
571530:2005/05/11(水) 23:08:30
でもよくラジオで「最近奥さんがかまってくれない」とか嘆いてたなw
なんだかんだで夫婦仲はよさそうだけど。
572名無しさん:2005/05/11(水) 23:09:48
名前欄消し忘れたorz
573名無しさん:2005/05/11(水) 23:20:53
関根さんはダウンタウンDXで
「嫁がかまってくれないので、もっぱらオナニー」
って言ってたけど、今でもオナニーしてるのかな?
574名無しさん:2005/05/11(水) 23:25:25
なんの番組かは忘れてしまったんだけど
「いつまでも嫁さんにキレイでいて欲しい。そのためには刺激が必要だ」
と思い風呂上りに素っ裸でうろちょろするというのを数日間続けたらしい。
けれどなんにもリアクションがない。
挙げ句の果てには「迷惑だからやめてくれ」と言われたらしい。

うろ覚えなのですが、こんな感じ。ほのぼのした。
575574:2005/05/11(水) 23:26:25
>>574は関根さんの話です。
576名無しさん:2005/05/12(木) 07:42:57
奥さん話といえば、さんま御殿で
きたろうが言ってたのが好きだな。

女性の化粧前・化粧後の違いは云々、というテーマの時
きたろうが「俺は化粧前のカミさんのほうが好きだね。
(化粧した顔は皆が知ってるけど)スッピンの顔は
俺だけしか知らないから」みたいなことを言っていて、
「あぁ、奥さんのこと好きなんだなぁ」と思った。

お笑い雑誌でもシティボーイズの話してて
「常に自分が前に前に出て笑いを取るんじゃなくて
『ここはお前(他メンバー)に任せる』と退くことも覚えた。
こうなったら強いですよ。
二人は俺にないものを持ってる。
俺も二人が持ってないものを持ってるんだろうけど」
と言ってるのを見て「きたろうカコイイ!」と思った。
577名無しさん:2005/05/12(木) 09:05:16
市村県も男はすっぴんのほうが好きだと言ってた
578名無しさん:2005/05/12(木) 11:41:20
プチ話だけど投下。
よゐこの濱口が引越しをする事になり、物件を探していた時の話。

不動産屋さんに「ここはイチオシです!」と薦められた物件を濱口
も気に入り、残すところ大家さんと契約するだけだったのに
そこの大家が「芸能人!?そんな不安定な収入の人はダメダメ!
よゐこ?濱口!?知らんわ!」と言われ、結局その部屋に住むこと
が出来なかったと言うのをラジオで話していた。

その時相方の有野が「俺一緒に行ってやろうか?2人で行けば分かる
かもしれんし」と心配そうにぽそっと言ってたのが凄い印象に残った。
有野は割とテレビやラジオでは毒吐くキャラだが、濱口に対しては
優しいなーと思う事が多々ある。
579名無しさん:2005/05/12(木) 16:02:14
ヤンタン、ハイヤング京都、最近では松本紳助などで
何度となく繰り返し紳助から語られる、
さんま、巨人との同期話は、いつ聞いてもほろっとする。
もう、20年くらい前だが、3人で「すばらしき仲間」
に出たことがあって、その時、巨人がほとんど喋らず
2人の話に、ずっと笑顔で相槌をうっていたのが
とても印象的でした。
580名無しさん:2005/05/12(木) 16:04:26
俺は話のわざとらしさに赤面するが
581名無しさん:2005/05/12(木) 17:30:08
>>567
>奥さん以外の女性は知らないそうだ。

たしか蝦子さんもそうだと奥さんが他界された時に暴露されてた
でも本人は相変わらず「イヤ〜ヘヘ」と照れ笑いしてるのを見てカコイイ人だと思った


>>574
>風呂上りに素っ裸でうろちょろするというのを数日間続けたらしい。

関根さんw
女は視覚で興奮しないよー
「キレイでいてほしい」っていうのがイイ。この言葉だけでキレイでいようと思うよ、女は
582名無しさん:2005/05/12(木) 20:41:13
友情の名の下、こんな映画が出来たりする。
ttp://crusher.exblog.jp/
583名無しさん:2005/05/12(木) 20:52:03
>>582
内輪ウケの糞
584名無しさん:2005/05/13(金) 10:37:14
>>581

浅草キッドのコラム「蛭子能収の呪いとは何か?」より

博士 女の人は奥さんしか知らない〜って言いますよね。
   でも、世の中に人は蛭子さんは気の弱い、
   一穴主義の愛妻家だって思ってますよ。

根本 違うんだよ
   「なんで皆、風俗いくんですか?女房とだったらタダなのに」
   ってのが、蛭子さんの思考なんだよ(笑)。
   「安いけん」ってのが蛭子さんの原理なの。
585名無しさん:2005/05/13(金) 16:25:14
あげてみる
586名無しさん:2005/05/14(土) 00:01:59
内村の話。
ウリナリが終わると決まった時、まだ韓国出身のジニーの売り出し企画の途中だった。
(当時、真冬の韓国に行って路上ライブ等のどさ周りをしていた。
スタッフが少ないので路上のセッティングなども、内村らタレントがやってた)

そのため土屋Pにこの企画だけでも続けられないかと直訴したが
どうやっても無理、とはねつけられ、仕方がないので内村本人が
ギャラなし、制作費も自分が出してもいい、という条件で各局に
番組をやってくれないかと相談。
TBSがそこまでいうならと番組制作にOKを出した。

土屋部長もまさかタレントがそこまでやってくれるとは思わず、
企画をTBSに渡すことを承諾。(番組は、関東ローカル深夜1:20〜)
1クールの番組の間、内村は番組スタッフの食事などすべて面倒みたらしい。
ウドも必ず飲み物など、差し入れを持ってきていた。

番組最後にライブがあったのだが、そのスタッフは日テレ、TBSから
スタッフが無償で手伝いに来てくれたらしい。

その後ジニーは韓国へ帰ってデビュー。
セクシー歌手チェ・ヨンとしてブレイク。
しかし現在、竹島問題で反戦ソングに参加。
内村やスタッフの恩を仇で返してくれたのが残念だ。
587名無しさん:2005/05/14(土) 00:05:43
>>586
反戦ソング→反日ソング
588名無しさん:2005/05/14(土) 00:12:06
最低だなジニー。
589名無しさん:2005/05/14(土) 00:17:57
ウルトラの話は既出だったが、そんなオチが追加されていたとは…orz
590名無しさん:2005/05/14(土) 01:56:22
反日韓国歌手リストに載ってる

http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/1f74b1d39ad9c2dfd8d2aa90fb86f27d
591名無しさん:2005/05/14(土) 09:34:08
最低だ…
592名無しさん:2005/05/14(土) 10:49:15
まー多分「ウッチャン達には感謝してる、でも日本自体には良い印象は・・・」て所じゃないかね
結局日本では花を咲かせる事は出来なかったわけだし
593名無しさん:2005/05/14(土) 12:24:35
竹島問題がクローズアップされる前は、
ジニーは、韓流ブームに乗って日本で、また歌いたいと言っていた。
しかし今は反日ムードで、韓国の人気タレント兼歌手の趙英男が
エッセー集で親日宣言をした事でバッシングを受け、
十年以上にわたって司会者を務めてきた番組も出演中断を余儀なくされたりした。
日本を擁護したり評価したりすると、社会的に抹殺される今現在の韓国。

ジニーは、日本で仕事をした過去も知られていると思うから、
保身のために反日に参加したのではないだろうか。

しかし、将来ジニーがまた日本で仕事をするかも分からない。
その時は、反日に参加したことは、当然隠すだろう。
そして何も知らない内村は、また利用されるかも知れない。
594名無しさん:2005/05/14(土) 13:14:25
ジニーの個人サイトには今でもウリナリメンバーの写真載せたりしてるのにな…
595名無しさん:2005/05/14(土) 13:22:30
日韓関係の裏歴史として、お笑いファンの間で永く語り継がれて行くだろう
596名無しさん:2005/05/14(土) 13:27:40
>>594
ウリナリメンバー=例外の日本人
という意味かもな。
心から反日を叫んでいるのであればちょっと引く。
597名無しさん:2005/05/14(土) 13:54:18
>>593のように
保身の為の虚偽の反日運動であって欲しい…
598名無しさん:2005/05/14(土) 14:09:05
ホントに心から反日運動してたら>>594みたいに写真載せないと思うよ
599名無しさん:2005/05/14(土) 17:50:56
自分は>>593の説なんじゃないかと思う。
ジニ-なんかだと立場的に意思表明せまられる状況あるだろうし。
600名無しさん:2005/05/14(土) 21:03:45
話の途中でスマン
さっきのめちゃイケの河本の話ってイイ話だよな。
601名無しさん:2005/05/14(土) 21:14:00
>>600
よかったよね。最後は下ネタになってたけどw

ナイナイ矢部のちょっといい話
矢部はイナズマがデザインされてる缶バッチを買いました。
理由はめちゃイケのマークに似てたから。
この前のフライデーで矢部のこと嫌いになったけど、いいなぁと思った。
602名無しさん:2005/05/14(土) 22:13:59
極楽2人の店を出す話もよかったよね
603名無しさん:2005/05/15(日) 00:23:48
めちゃいけ見ていなく、ついていけません。
投下プリ。
604名無しさん:2005/05/15(日) 00:41:03
>>603
めちゃイケ、次課長河本のプロポーズ
フジモンと河本、そして奥さんになる人と初めてご飯を食べに行って河本が奥さんに一目惚れ。
その後付き合い始め、ずっと遠距離恋愛をしていたが東京進出を期に同棲を始めた二人。
プロポーズが恥ずかしくてできなかった河本は、二人で昼ドラを見ている時
不意をついて画面を見つめたまま「結婚しよう」と言った。
すると奥さんは無言で台所へ行ってしまい、河本が様子を見に行くと台所で泣いていた。
そんな奥さんを河本は後ろから抱きしめそのままセッ(ry
その時出来たのが長男・虎太郎。
とまぁこんな話だったかと。抜けてる所あったら補完ヨロ。

どうでもいいが河本の息子の名前初めて聞いたがいい名前だな。
605名無しさん:2005/05/15(日) 01:46:29
プロポーズついでにできちゃったのかよ!!>コタロー
河本の嫁って、確かモデルだかタレントだかだよね?
606名無しさん:2005/05/15(日) 14:06:19
>>605
吉本所属のアイドル、東京パフォーマンスドールのひとりだって。
カカア天下で河本が尻に敷かれているらしい。
607名無しさん:2005/05/15(日) 14:29:39
>>606
大阪パフォーマンスドール(OPD)では?
608名無しさん:2005/05/15(日) 14:36:42
>>604
前今ちゃんと東野の番組でも紹介してた
そのときはもうちょっと波瀾万丈だった
609名無しさん:2005/05/15(日) 14:46:54
>>608
>もうちょっと波瀾万丈
詳細きぼんぬ
610名無しさん:2005/05/15(日) 15:32:51
遊んで帰ってきたのがばれて怒られたりしてた気が
611名無しさん:2005/05/17(火) 00:48:19
河本が最近セックスしたのは「九州の知人」らしいしな。
ヨメさんに離婚届(ヨメの押印済)を握られてるっていう話も聞いた。
612名無しさん:2005/05/17(火) 08:22:40
保守
613名無しさん:2005/05/17(火) 18:17:02
そんな!虎太郎まだちっさいのに…
614名無しさん:2005/05/18(水) 06:44:19
虎太郎素人なのに名前ガイシュツしまくりでかわいそ
615名無しさん:2005/05/18(水) 11:45:44
>>601
>この前のフライデー

詳細キボン。
616名無しさん:2005/05/18(水) 13:00:13
>>615
合コンお持ち帰りひとみちゃん激怒必至
617名無しさん:2005/05/18(水) 18:57:47
ちょっと前のいいとものオープニングコーナーのゲストがヒロシだったんだけど、
飛び入り?っぽく出てきたアンガールズやタッキー&翼の方が声援が大きかった。
すぐに後ろに下がったヒロシに品川が大丈夫だから、気にすんなと声を掛けていたのがいいなと思った
618名無しさん:2005/05/18(水) 20:49:03
>>617
GWのいいともだね。ゲストが豪華だった
映らない所でそんなやりとりがあったなんて。
そういう一言は誰でも嬉しいと思う
619名無しさん:2005/05/20(金) 00:46:25
そういえばこの間南海の山ちゃんが、
「もし生まれ変わっても、またしずちゃんとコンビを組みたい」
とかって言ってました ちちんぷいぷいで
620名無しさん:2005/05/20(金) 22:33:05
ぶさいくな南海厨が喜びそうだな
621名無しさん:2005/05/20(金) 23:40:44
そんなこと言ったらこのスレ自体
ぶさいくな芸人儲が喜ぶスレだろ
622名無しさん:2005/05/21(土) 12:54:55
ぶさいくな芸人
623名無しさん:2005/05/21(土) 13:49:36
南海ファンはにわかと腐女子ばっかだからな。
俺も南海は好きだけどスレは覗いてない
624名無しさん:2005/05/21(土) 14:33:24
南海ヲタって腐女子か?
腐女子って男同士のコンビに喰いつくんじゃないの?
男女でもいいのか。
625名無しさん:2005/05/21(土) 15:14:02
腐女子が南海の何を見て萌えてんのか
知りたくもあり知りたくもなし

笑いにマニアックなファンが多いと思ってたが違うのか
626サイズは・・・普通w:2005/05/21(土) 15:30:32
AV女優の沢〇〇〇かが、ダウンタウンの松ちゃんとカラオケボックスでやった事あると
言ってたけど、外で終わるまで見張ってやってたのが品川。これはいい話に入る?
627名無しさん:2005/05/21(土) 15:33:40
入らない。次↓
628名無しさん:2005/05/21(土) 20:36:22
↑ごめん。俺はいい話知らない
629名無しさん:2005/05/21(土) 21:36:18
そんなUNOみたいなことすんなよ
630名無しさん:2005/05/22(日) 00:28:40
↓スキップ
631名無し:2005/05/22(日) 00:51:40
河本さんのつくった次課長Tシャツの裏には河本さんゆかりの人の名前がプリントされているがその中に最近は疎遠になっていたが昔かわいがっていたトータルテンボスの藤田の名前があって本人はいたく感動したそうだ。
632名無しさん:2005/05/22(日) 00:53:17






633名無しさん:2005/05/22(日) 02:08:10
前に極楽とんぼのラジオで山本がピンでプロ野球の特番出て思いっきりすべってまじでへこんだという話をした時に加藤が「俺を呼べよ!そしたらすくなからずお前のフォローは出来るだろ」とマジっぽく言ってた。ちょっと感動した。既出だったらごめん。
634名無しさん:2005/05/22(日) 02:08:50
改行してくれ・・・
635名無しさん:2005/05/22(日) 02:10:45
634 すまん
636名無しさん:2005/05/22(日) 02:27:53
>>631
詳細キボン。
藤田本人が何かで言ってたの?
637名無しさん:2005/05/22(日) 02:29:45
>>636
ソースは藤田のブログ。
芸人のブログは何気にいい話イパーイ。
638名無しさん:2005/05/22(日) 02:39:01
639名無しさん:2005/05/23(月) 07:04:30
DT松本とさんまのいい話
(松本人志の放送室より)

松本は今田にさんまの電話番号を聞き電話したが留守電だった。
その後さんまから松本に折り返し電話がかかってきたがまたしても留守電。
そしてまた松本が電話をかけるとさんまが直接電話に出た。
松本はその電話でダウンタウンDXにVTR出演してくれたさんまにお礼を言った。

自分の番組にゲスト出演してくれた先輩にお礼を言うことは当たり前の事らしいが
これが松本とさんまの話になるとちょっといい話に聞える。
640名無しさん:2005/05/23(月) 09:00:06
別に
641ボケ!:2005/05/23(月) 16:32:27
ガセばかり書き込むな!
642名無しさん:2005/05/23(月) 18:20:37
ガセじゃないだろw
643名無しさん:2005/05/23(月) 19:54:27
次のネタどうぞ。
644名無しさん:2005/05/23(月) 20:40:32
松本のいい話

学生っぽい若い奴が乗ってる車が松本の高い車のぶつかった。
松本はとりあえず切れて連絡先聞いて後に電話したらしい。
電話口の相手はすごく反省してて松本は若いから修理代金なんて無いだろうし
請求するのも可哀相だと思って「今度からは気ぃつけやー」ですましたとか。

そんで「この話をDXに送って来いっちゅうねん。」って笑いながら話してた。
645名無しさん:2005/05/23(月) 21:03:51
これはいい話だ
646名無しさん:2005/05/24(火) 00:53:01
今やってた雨トークで、安田大サーカスはよゐこどちらかを選ぶのだったら有野派だという話になった時の話。
有野は後輩を奢る時、カラオケはVIPルームを取って広いところで楽しみやすくさせ、ご飯はどんなのでも
好きなだけ頼めといい、帰りはマンションまで送ってくれる、優しい良い先輩だと言う話になった。
それに対して有野が「UNさんに自分もそうして貰ったから先輩とはそういうものだと思ってた」と答えた。
気負いの無い口調でさらっと答えたのが有野らしいと同時に、UNが良い先輩だったのがわかった。

その前にやってた内Pで、さま〜ずのマジどっきりをやった時、ふたりが話している内に即興コントになって
いったのもまた良かった。
さま〜ずの仲のよさと、一緒に歩んできた芸の積み重ねが見えた気がした。
芸人が普通にフリートークしてたのがちょっとしたことで即興コントになって、それが練りこまれてはいない
とはいえちゃんとおもしろかったりすると良いコンビだよなと思う。
コントやってるコンビはフリートークが即興コントになったり、漫才コンビはフリートークで即興漫才になったりするのは
職業病といえばそれまでかもしれないけど、なんかやっぱりコンビの相方なんだなと思うよ。
647名無しさん:2005/05/25(水) 20:10:58
>>646 いい話だが、読みにくい。
   区読点と助詞の勉強をしてから、もう一度書き直し。
648書き直し:2005/05/25(水) 22:37:07
今やってた雨トーク。

よゐこの二人のどちらかを選ぶとしたら、安田大サーカスは有野派だ、という話になった。
有野は後輩に奢るとき、カラオケならVIPルームを取って広いところで楽しみやすくさせ、
ご飯ならどんなのでも好きなだけ頼めといい、
帰りはマンションまで送ってくれる、優しい良い先輩だと言う。
それに対して有野が
「自分もUNさんにそうして貰ったから、先輩とはそういうものだと思ってた」と答えた。
気負いの無い口調でさらっと答えたのが有野らしい。と同時に、
UNが良い先輩だったのがわかった。

その前にやってた内P。

さま〜ずのマジどっきりのとき、
ふたりが話している内に即興コントになっていったのもまた良かった。
さま〜ずの仲のよさと、一緒に歩んできた芸の積み重ねが見えた気がした。
普通にフリートークしてたのがちょっとしたことで即興コントになって、それが
練りこまれてはいないとはいえちゃんとおもしろかったりすると、
良いコンビだよな、と思う。
コントやってるコンビのフリートークが即興コントになったり、
漫才コンビのフリートークが即興漫才になったりするのは
職業病といえばそれまでかもしれないけど、なんかやっぱりコンビなんだなと思うよ。
649名無しさん:2005/05/25(水) 23:07:49
安田大サーカスにも「好きなだけ頼め」って
言えるってすごいな。
650名無しさん:2005/05/26(木) 01:26:05
>>649
安田大サーカスにというよりHIROになw

有野といえばCSで一人でやってるゲーム番組で
ゲーセンにあるような大きな体感ゲームを売ってる店に行った時に
「これ一台買って大阪の後輩に送ろうかな」とか
「劇場に置いておけるよなー」というようなことをブツブツ呟いてた。
嫌がらせでね!みたいな冗談口調だったけど、いま>>648読んだら
本当に買って送ってしまいそうだなこの人、と思った。
651名無しさん:2005/05/27(金) 13:39:39
>>648
646だが、書き直し有難う。
すっきり見やすいぜ畜生。

別のトーク番組で、有野がウンナンに対して
「ウンナンさんには牛1頭分くらいの焼肉を奢って貰った」
と発言していたらしい。
長い事一緒に仕事してたからそれくらいの量になったんだろうけど、追加として。
652名無しさん:2005/05/27(金) 21:07:34
>>651
ユアウェルカム。

自分も後輩に奢るようになって、それが当たり前と思うようになっても
奢ってもらった、って言えるっていいよね。
653名無しさん:2005/05/29(日) 17:25:53
保守
654名無しさん:2005/05/30(月) 20:37:51
ますだおかだとハリガネロックにまつわる話
ハリガネ過去スレよりコピペ

912 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/01/03 10:45
昨日ますおかのラジオで、当然M−1の話が出て、その時ますだが
本番前にハリガネロック(松口)と話をした事、その際松口が
「勝っても負けても今回を最後にしようと思っている」と言っていた事などを
話ていました。
「その後メールも電話もしていないから、今どう思っているか分からないけれど
ハリガネロックには来年も出て欲しい。アメザリとか後輩にも頑張って欲しい
けれど、ハリガネよ、次はお前らだ!勝て!」と、ますだが熱くエールを
贈っていました。多分何らかの形で、松口の耳には届くんじゃないでしょうか。

920 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 03/01/03 20:24
912です。
もう少しだけ補足しますと、出場順は3時頃に抽選で決めたらしいのですが、
2番を引き、1番がハリガネロックだと知った瞬間に、「これはハリガネとの
対決やな、ハリガネに勝てたら行ける。」と思ったそうです。
で、ハリガネの545点と言う点数を見た時に「あ、オンエアバトルや。」と
思ったとも。何となく、両者の関係が現れているエピソードだなぁと思いました。
(その後のフットの漫才や、彼らが一位で一回戦を通過した事には一言も
触れていないところに、考えすぎかもしれないけれど、増田の意地を感じましたね。)

あと、記者会見の後に控え室で出演者とスタッフで行われた打ち上げには、
ハリガネは出てなかったそうです・・・。(おぎやはぎやダイノジも欠席だった
そうですが)

両コンビの、ライバルでもあり友人でもある関係がいいなと思った。
655名無しさん:2005/05/31(火) 05:30:06
656名無しさん:2005/05/31(火) 20:23:31
何スレか前のオンバトスレのいい話というかほのぼの話。

オンバトCP大会でトータルテンボスが本番10分前に
サンドイッチを食ったか食わないかで殴り合いの喧嘩wをしたが、
真っ先に止めようとしたのが藤崎アナで、次に入っていったのが
チャブの柴田だったらしい。
657名無しさん:2005/05/31(火) 23:07:31
>>656
その時の台詞が「やめろよ!お前ら仲が良いで有名なコンビだろ!」だったとか
658名無しさん:2005/05/31(火) 23:20:25
いい話だな〜。
659名無しさん:2005/05/31(火) 23:50:40
柴田もいいヤシだと思うが、
サンドイッチで殴り合いのできるトータルにホンワーカ。
30近い大人のやることじゃないだろw
660名無しさん:2005/05/31(火) 23:52:34
正確には「お前ら二人実家に来い。ぶっ殺してやるから!」だった。
661名無しさん:2005/06/01(水) 11:37:54
>660
ごめん、意味がわからない。
何に対しての正確にはなの?

「やめろよ!お前ら仲が良いで有名なコンビだろ!」の後に、
「お前ら二人実家に来い。ぶっ殺してやるから!」と、続くのか?
662名無しさん:2005/06/01(水) 11:44:06
>>661 660はロバートホールでの柴田のコントのネタゼリフ書いただけだと思うよ
サーカス団長のやつね 普通に笑って流すとこ
663名無しさん:2005/06/01(水) 13:08:39
■速報!庄司智春ニュース!
■品川庄司の庄司智春は都内デリバリーヘルス『倶楽部白金』の常連客です。
毎回、深夜1時半〜4時半の時間帯に、
60分¥2万8千円で本番行為を強要する買春犯罪者です。
■毎度、目黒区大橋の大通り沿いの自宅マンション・ファミール大橋401号室にて、
毎度全裸になぜか頭にタオルを巻いて、声を低く変えるという奇異な変装姿で本番行為に及びます。
■詳細では、3月3日の深夜2時15分〜3時半にかけて60分¥2万8千円で本番行為を強要しました。
■デリヘル業界中で有名な、正体バレバレのバカ客です。
664名無しさん:2005/06/01(水) 13:17:02
自宅だすなよ
665名無しさん:2005/06/01(水) 13:32:13
●庄司→事情聴取→逮捕→吉本が圧力で揉み消し→庄司復帰→数か月後またデリヘル遊び開始→事情聴取→タイーホ→吉本が圧力で揉みモミ…
666名無しさん:2005/06/01(水) 14:55:04
昔出回ったコピペじゃん
667名無しさん:2005/06/01(水) 15:31:07
昔というか今年の3月な。
たぶん極楽の山さんの影響で、デリヘルにはまったんだろう。
あとはナイナイ岡村さんから教えてもらったか。
668名無しさん:2005/06/01(水) 15:33:19
極楽山さんもデリヘル常連。
月島の高層マンションが買春部屋です。
669名無しさん:2005/06/01(水) 18:39:51
殴るで思い出した良い話(ただしかなりうろ覚え)

バッファロー吾郎(違うかも)が若手のころ、寄席でやるネタの事で揉めて
取っ組み合いの大ゲンカになった。2人が互いの顔面を殴りかかろうとした直前
こん平さん(木久蔵さんかも)が急に二人の間に割り込んだ。
勢いでこん平さん(違うかも)の顔面を拳で挟み打ち。若手二人は土下座の平謝り。
しかしこん平さん(木久蔵さんだっけな?)は顔面を殴られた事は気にする事も無く
「ケンカはしてはいけない」的な事だけを諭して去っていったそうな。
カッコよかったって書いてた。
そして二人の若手はその一件からケンカをしなくなったらしい。

って、以前立ち読みした雑誌に載ってた。名前が異様にうろ覚えですまそ。
670名無しさん:2005/06/01(水) 18:51:41
>>669コンペイなのか喜久蔵なのかそこが一番重要だろ
671名無しさん:2005/06/01(水) 18:59:12
ていうか全体的に曖昧すぎて感動できんw
でもわろたww
672名無しさん:2005/06/01(水) 19:02:24
ごめん、ほんと流し読みしただけだったから・・・もしかしたらコンペイでも喜久蔵でも無いかも知れないw

お詫びに名前がハッキリしてるイイ話をまた後投下するわ。
673名無しさん:2005/06/01(水) 19:11:27
コントやん
674名無しさん:2005/06/01(水) 19:33:50
さっきはスマソ。名前ハッキリしてる話投下。


FUJIWARAの原西の話。
原西は高校の同じクラスだった女性に恋をした。
その子が大好きで大好きで授業中ずっと見つめるくらい好きだったらしい。
しかし当時大人しかった原西はその子に話し掛けなかったのであまり喋った事はなかった。

原西はある夜とうとう告白を決心。父親が出たらどう対処するか・どのタイミングで告白するか・など
入念なリハーサルを重ね、いざ本番、クラス名簿を見て女の子に電話をした。
原西「原西やけど」 女子「え?誰?」 原西「いや。同じクラスの原西やん」
女子「誰?クラス間違ってない?」
原西の恋、撃沈。

半年も同じ教室で過ごしてきたのに名前を覚えられてなかった事を凹みまくるも
「自分の印象をつけてからでないと恋はダメだ」と学習した。
この事件がキッカケで、原西は目立つタイプの存在になり芸人になった節があるそうな。


それから10年以上経た、フジワラのライブの客席には、偶然友達とフジワラを
見に来ていた、その女性が座っていた。
女性を見つけた原西は、ライブ中にも関わらず舞台の上から女性に
「お願いだからライブが終った後そこで待っててくれ」と懇願
待っていてくれた女性と連絡先を交換し、今度は原西の事を
ちゃんと覚えてくれていた彼女との交際がスタートしたらしい。

ちなみにこの女性は、現在の原西さんの嫁で
つい一週間ほど前ベイビーが生まれたんだそうな。オメデター
675名無しさん:2005/06/01(水) 19:46:24
>>674
これはいい話だ。ほんわかする
676名無しさん:2005/06/01(水) 19:46:53
え、子供生まれたん?オメ。
677名無しさん:2005/06/01(水) 22:23:20

 庄司デリヘル智春
678名無しさん:2005/06/02(木) 00:51:49
原西純情ス(TдT)
679名無しさん:2005/06/02(木) 01:28:36
えー・・・なんかあんまり感動できないんだけど・・・
いい話かぁ?
680名無しさん:2005/06/02(木) 02:58:52
女子「誰?クラス間違ってない?」
これめっちゃ凹むぞ
681名無しさん:2005/06/02(木) 04:29:09
>>674
その話すら間違いだったら面白かったのに
682名無しさん:2005/06/02(木) 10:41:14
>>679
わざわざ水さすなよ・・・
683名無しさん:2005/06/02(木) 12:30:42
>>679
言うーー?

黙っててくれ。せっかくいい流れだったのに
684名無しさん:2005/06/02(木) 12:55:43
まあまあ、原西自体をあんまり知らない人にはアレだろうしマターリしようよ。
原西って芸人に珍しく女遊びを一切しない上、歴代彼女1人wとかいう生真面目人なんだよ。
だから一世一代の大恋愛を叶えたんだなーって感じの話なのさ>>674
685名無しさん:2005/06/02(木) 13:01:33
原西って女性と話すだけで真っ赤になっちゃうくらい
シャイなんだよね。
686名無しさん:2005/06/02(木) 16:12:58
>>674
ドラマチックで感動したよ。
その女性に恋しなかったら芸人原西は誕生しなかった訳で。
正に運命の人だったんだな〜
687名無しさん:2005/06/02(木) 17:17:28
原西って確かお母さん以外の女性とは口をきけないって昔言ってたな。
そうか・・・結婚してたのか・・・おめでとう。
688名無しさん:2005/06/02(木) 19:44:14
昔の雑誌に書いてあったアンタッチャブルの良い話。
その雑誌は「ツッコミ座談会」でどのコンビもツッコミしか居なかったんだけど、
その中の「もし相方を変えるなら」の質問で柴田は
「自分はもう山崎しか考えられない。彼奴には自分くらい心の広い奴で丁度良い」
みたいな事を言っていた。
でも照れくさいらしく山崎には絶対言わないらしい。
本当に良いコンビなんだと感動した。
所々間違ってたらスマソ。
689名無しさん:2005/06/03(金) 00:27:44
>>669
今更だがかなりワロタw
690名無しさん:2005/06/03(金) 00:58:51
>>688
柴田も「相方は山崎しか考えられない」って言ってたんだね。
でもそれを照れくさいから山崎本人に言えない辺りがなんかほほえましいというか、
言えないで心に秘めてる所にもまたコンビ愛を感じるね。

一方の山崎は>>251にもあるように、柴田へのコンビ愛を柴田本人に向かって発信しまくってるからねw
ラジオで「チューしたいくらい愛おしい」って言ったり、ライブで「やっぱあいつがいないと・・」って言ったり。
そういえば山崎から柴田へのコンビ愛について1つエピソードを思い出したよ。

某お笑いライブで、その時はチャブと江戸むらとユリQの5人が一緒だったんだけど、
客席からの質問で「この5人の中で即興でコンビを組むとしたら誰?」という質問が出た。
まず江戸むら磯山が、山崎とよく目が合うってことで気になったのか、山崎を指名した。
そして次に指名された山崎が選ぶ番になったんだけど、山崎は磯山を気にしつつも、
やっぱり柴田しかいないって感じで柴田を指名したんだよね。
まぁ「5人の中で」って言われてるわけだし、コンビ同士を指名するのはあまりにも当然すぎるから、
山崎も磯山のように相方以外を指名するのかと思ってたけど、そういう場でも柴田を指名したところに
改めてコンビ愛を感じちゃったね。

別々の場所ではあるけど、同じような質問をされたときにきっちり柴田を選ぶ山崎と、
「山崎しか考えられない」ときっぱり言い切る柴田。本当にいいコンビだよね。
691名無しさん:2005/06/03(金) 09:25:49
インパルス、ハイブリッドアワーの放送より。
リスナーのメール
【インパルスさんのライブを観ました。 ライブが終わってエレベーターに乗る時に、
 5歳くらいの女の子が板倉さんに「サイン下さい」と言ってきて、板倉さんは少し悩んでサインを書いてあげました。
 そして「おーい、堤下。」と呼んで、堤下さんにもサインを書かせました。 やっぱり小さい子には弱いですか?】

板:「う〜ん、確かにね。ちびっ子には弱いですよね。」
堤:「言われたらね。」
板:「うん。何か泣いちゃうんじゃないかと思って。」
堤:「うん、うん。」
板:「あと、トラウマになった悪いなぁと思って。」
堤:「あぁ。」

堤下のぶんまで加えてやろうというのが板倉は優しいなと思った。
相方に言われるままに書く堤下もいい奴だ。
692名無しさん:2005/06/03(金) 10:25:40
堤下の素直すぎる相槌がちょっと笑える。
何となくコントの印象から板倉をちょっと人外のものとして見てたので
(お笑いマシーンというか何というか、それ系)
板倉も人の子なんだと感動した。
693名無しさん:2005/06/03(金) 11:50:20
2002年のM1で予選敗退してしまった千鳥。
敗者復活に参加するには東京まで自費で行かなくてならなかったため、当時お金のなかった大悟は悩んでいた。
すると、ケンドーコバヤシがやってきて「大悟、本気でやる気があるなら俺が交通費出してやるから行って来い!」と言ってくれた。
そのあと、大悟は緑のTシャツを着ていたコバの後ろ姿を見て「あの人蛙みたいやな…」と呟いたそうな。
694名無しさん:2005/06/03(金) 12:11:33
関西では有名なのかもしれないが、関東ではFUJIWARAなんて
誰も知らないよ。
695名無しさん:2005/06/03(金) 12:13:17
>>694
お前が知ってるじゃんw
696名無しさん:2005/06/03(金) 12:14:41
>>694
カマ騒ぎに出てるのに、誰も知らないとな?
697名無しさん:2005/06/03(金) 12:45:16
ほっといてやれよ。友達がいないんだよ。
698名無しさん:2005/06/03(金) 13:10:17
>>693
蛙かよww
699名無しさん:2005/06/03(金) 23:55:30
今更だが、ウンナンの話

笑う犬が始まったとき、「これで内村がやっと楽になった」と南原は喜んだ。

番組中の事故に責任を感じ引退を考えていたところを反対に遺族に引き止められ
芸能活動をしてきたのに、コントから離れていたことに
内村は負い目を感じていたのだろうか、と思った。

ちなみにゴールデンに移ったとき、南原が加わったのは内村たっての希望。
南原が入ることで内村は精神的に楽になったらしい
700名無しさん:2005/06/04(土) 07:57:08
でも南原が入ってからつまらなくなった
701名無しさん:2005/06/04(土) 08:03:54
へぇ
702名無しさん:2005/06/04(土) 09:48:22
笑う犬の話

南原の楽屋に突然やってきた内村。
そして他に楽屋にいた人に出てってもらった。
真剣な表情だったので驚く南原。
そして一言

内村「南原、おすぎやってくれないか?」
703名無しさん:2005/06/04(土) 11:58:44
他サイトで感動した、笑い飯西田さんと千鳥大悟さんの話。

大悟さんがどうしてもお金に困った時に西田さんに「千円貸して下さい」と頼んだところ、西田さんは『俺珍しい千円持ってんねん』と二千円札を渡したそう。
返す時は千円でいいという、西田さんの優しさに感動。
西田さんは大悟さんをかわいがっていて、大悟さんは西田さんを兄貴と慕っている。ステキです☆
704名無しさん:2005/06/04(土) 12:10:27
>>703
そのサイトってここのまとめサイトのことじゃないの?
705名無しさん:2005/06/04(土) 12:10:38
それ西田じゃなくて麒麟川島バージョンで見たなァ
706名無しさん:2005/06/04(土) 12:22:36
704さん
まとめサイトじゃないと思われ…。その点うろ覚えでスマソw
707名無しさん:2005/06/04(土) 21:53:53
2丁拳銃の話
前に修士が何かで「漫才は二人の愛の結晶だ」と言っていた。
なんだか深い言葉で凄く感動したのを覚えてる。
あんまり良い話じゃなくてスマソ。
708名無しさん:2005/06/05(日) 02:43:46
昨日のUNラジオネタで。

大河に出てる南原が内村に対して「大河見てる?」と尋ねたら、内村が
「今映画の製作で忙しくて…(不眠不休らしい)」と最近は見れてないと白状すると、
南原が
「いつも大河見てるのに。内村は大河好きなのに。内村が見るから俺は出たのに」
「俺が大河好きだから出たの?」
「そうだよ」

別に本当にそれが理由じゃないだろうけど、相方に見て欲しいんだね。
なんか微笑ましい。
709名無しさん:2005/06/05(日) 11:16:32
ネタと思いつつも微笑ましい
ウンナンはラジオ始めて、またコンビの空気が良くなった気がする
ピンばっかりで、たまにトーク見ても仲悪いのか?と思うことがあった
710名無しさん:2005/06/05(日) 12:20:57
ウンナン仲良いなぁ…ほのぼのする
711名無しさん:2005/06/05(日) 12:55:32
いいなその話
南原かわいいなぁ
712名無しさん:2005/06/06(月) 05:53:39
>>707
M1で負けた後、殴り合いの喧嘩したのも愛か?
松っちゃんに、「二丁拳銃なのに殴り合いて」って言われてた。
713名無しさん:2005/06/06(月) 12:46:52
ウンナンヲタうざっ
714名無しさん:2005/06/06(月) 13:52:04
松本ヲタうざっ!水さすな
715名無しさん:2005/06/06(月) 21:33:54
殴り合いしたのも愛だと思うよ。インタビューで殴りあいしたことについて
「まだこいつとは、殴り合いができるような関係」みたいなこと言ってたし。
716名無しさん:2005/06/07(火) 02:38:44
>>703
過去スレ読もうね。☆とかやめようね。
717名無しさん:2005/06/07(火) 18:01:49
>>716
ステキです☆
718名無しさん:2005/06/07(火) 20:40:29
age☆
719名無しさん:2005/06/07(火) 20:51:14
ワロス☆
720名無しさん:2005/06/07(火) 20:59:43
太田さん好き☆
721名無しさん:2005/06/07(火) 21:11:17
>>716
過去スレ見れません。ナゼ☆ダメなんですか?さようなら…
722名無しさん:2005/06/07(火) 21:17:23
気を取り直して次いこ☆
723名無しさん:2005/06/07(火) 22:52:02
キンコン大好き☆
西野さんかっこいい☆
724名無しさん:2005/06/07(火) 23:46:05
キンコメ大好き☆
今野さんかっこいい☆
725名無しさん:2005/06/07(火) 23:50:23
キンコメ大好き☆
パーケン地味可愛い☆
726名無しさん:2005/06/07(火) 23:54:52
>>712
えっなんで喧嘩したんですか!?
727名無しさん:2005/06/08(水) 01:48:19
かなり大御所だけどすごい感動したので。

鳥居かほりという欽ちゃんファミリーの女優さんがいるんだけど、
結婚する時大将に「引き出物のお皿に絵を書いて下さい。」と頼んだ。
しかもお祝いとしてノーギャラでお願いした。
大将は絵が上手で、花かなんかを描いてくれるかな〜と思っていたら
ある日母親から電話があり、大将が彼女の実家・鎌倉にやって来て、
「突然来た無礼をお許し下さい。ただ事前に連絡して来たら
 おもてなしされると思いましたから。」と挨拶。
その後「彼女の通学路や一緒に遊んだ公園を教えて下さい」と聞き、
大将はぶら〜っと近所を歩いて帰っていった。
出来上がったお皿は子供の頃よく遊んだ公園が描かれていたんだって。
728名無しさん:2005/06/08(水) 02:34:13
いい話だなぁ〜ほんわかしたよ。
729名無しさん:2005/06/08(水) 03:26:48
大物たるものやはり違うな
730名無しさん:2005/06/08(水) 04:52:19
でも離婚しちゃったけどね
731名無しさん:2005/06/08(水) 07:45:45
なんてこった
732名無しさん:2005/06/08(水) 08:49:24
>>730
でっかい爆弾を真顔で落とすなよ!w

凄い良い話だけど離婚しちゃったのか・・・。悲しい。
733名無しさん:2005/06/08(水) 13:44:13
子供の頃の思い出の公園か・・・いいなぁ。
734名無しさん:2005/06/08(水) 18:57:15
えぇ話・゜・(ノД`)・゜・
735名無しさん:2005/06/08(水) 18:58:19
sage忘れた…ゴメソ。
736名無しさん:2005/06/08(水) 20:45:42
テレ朝の藤井暁アナ>鳥居元夫
当時は局アナが女優を仕留めたと大騒ぎになったっけ。
737736:2005/06/08(水) 20:47:14
仕留めたじゃなくて射止めたの間違い。ハズ・・・。
738名無しさん:2005/06/08(水) 21:06:27
>>727
涙が出そうなくらい感動した。
739730:2005/06/08(水) 22:10:29
ごめん
みんな知ってると思ったんだ…
740名無しさん:2005/06/08(水) 22:56:03
「仕留める」って、おもしろいぞお前。
741名無しさん:2005/06/09(木) 00:42:31
>>736
当時は女優ではなくバレリーナじゃなかったっけ?
将来を嘱望されてて、周りからは結婚を大反対されていたはず。
742727:2005/06/09(木) 02:01:30
>>730
あ!爆弾投下したな!!余談で書こうかと思ったけど、
離婚どころか鳥居かほりを知らない人が多いかと。

>>741
TV出始めた頃はわからないけど、
自分の記憶だと元バレリーナって言われてたような。

みんなにほんわかしてもらえて満足だ。
743名無しさん:2005/06/09(木) 06:14:43
>>741-742
ドラマで田村正和と競演、レオタード姿が評判を呼びブレイク。
これからドンドン売り出すぞ、って時に結婚した。
744名無しさん:2005/06/09(木) 07:51:41
ウンナンみたいなダウンタウンの仲いい話ないの?
745チラ裏ですが・・・:2005/06/09(木) 14:18:25
鳥居かおりって、小柳ルミコの元ダンナとの密会をフライデーされた事あったなぁ。
746名無しさん:2005/06/10(金) 09:56:00
>>744
まとめサイト逝け
747名無しさん:2005/06/10(金) 11:26:27
>>744
ウンナンの話は周りが無理矢理美化してる。
さまぁ〜ずみたいなほんとに仲いいコンビの距離感とは違う。
748名無しさん:2005/06/10(金) 11:43:58
>>746
あれ?
ココっていい話聞かせてくれる所じゃないの?
>>747
そうなんだ。仲のいいコンビだと思ったのに〜
749名無しさん:2005/06/10(金) 19:13:21
>>748
このスレ検索してなければまとめサイトで探せ。
別に注文されたいい話を提供するスレではない。
750名無しさん:2005/06/10(金) 19:38:27
>>748
仲がいいっていうか信頼してる感じかな?
昨日の松紳
紳「オレが今ここに居るのは同期にさんまと巨人がおったからや。
  当時から1日喋りっぱなしで、笑わす事を苦にしないさんまと
  この若さで天才的に漫才が旨い巨人がおって、『ああ、自分は
  もっと邪道な悪役でやってかなあかんなー』って自分の進む方向が分かったんや。」
松「僕は同期でそうゆうのはなかったですねー。そういう意味では
  やっぱ浜田ですね。僕とは別の種類の人間ですから。」
紳「そうやな、浜田はピッチャー振りかぶって投げました、の1球目で
顔面にデッドボール投げれるタイプやねん。」
松「そうそう、あいつ、ここ地雷原だって言われると地雷だけを選んで
  踏んで行くねん。w

 で、浜田がここまでやって大丈夫なら、僕がやるここまでは絶対大丈夫って目安が出来るんですよね。」


感謝している話で松本がサラッと浜田を出したのが良かった


751名無しさん:2005/06/11(土) 02:59:32
>>748
ウンナンが仲悪い、と言ってるわけではないと思うよw
ただ、さまぁ〜ずのように誰から見ても「仲いいよなあ」と
思えるような付き合い方してるわけではない、ってだけで。
752名無しさん:2005/06/11(土) 12:31:48
さまぁ〜ずは「友達」で、ウンナンは「相棒」って感じだな
まぁ大多数のコンビは相棒の関係だが
753名無しさん:2005/06/11(土) 16:43:17
コンビ愛ということなら。

次長課長はお互いに相方なしじゃ自分はないと思ってる感じがよい。
河本
ソロトークイベントで元チャイマ山本と解散→ピン芸人について話してて
「俺は解散してピンでやるなんて考えれへん」みたいなことをさらっと言っていた。

井上
これも河本がいないときに「次長課長の役割分担は河本がボケで僕は河本の友達ですから。」と。

特に河本は世間的にはピンでやれるだろうと言われているのに、やっぱり井上好きなんだなーと思った。
テレビとかでも困ったらとりあえず井上見てるしw
イベントでも他の芸人いても二人でちょけている姿がほほえましい。
754名無しさん:2005/06/11(土) 19:03:41
>>753
良い話なんだけど、二人でちょけるってどういう意味?
755名無しさん:2005/06/11(土) 19:16:45
>>754
ぐぐったら
>ふざけることを「おちょける」、 または「ちょける」という。
とでてきた。俺もぐぐらんとわからんかた。
756名無しさん:2005/06/11(土) 19:19:26
>>755
なるほどサンクス。
おちょけるって言い方かわいいなw
757名無しさん:2005/06/11(土) 20:21:53
「ちょける」は、井上とかその他関西の芸人さんけっこう使ってるね
758名無しさん:2005/06/11(土) 21:33:57
トータルテンボスっていいよな。古いけど
大村のブログから↓

今日のワイワイワイの収録の前に藤田とケンカした。
もうルミネでは恒例の行事となっている。
お互い遠慮せずにぶつけあうため、おのずとケンカになる。
罵声がルミネ内に響きわたる。
「お前の実家の家の外観くそダセーんだよ!」
「うるせーお前の妹ヤリマン!」
もはやケンカの原因はどっかにいっている。
原因は大体藤田にある。俺が悪い時はすぐに謝る。
藤田が悪い時は謝らない。
謝らない、精神年齢の低い二人がケンカになるには充分過ぎる理由だ。
ただ仲直りの早さは尋常じゃない。
仲直り界のミカエル=シューマッハと言われている。
ただ、今日に限って藤田はなかなか謝らない。
何をしている、早くしないと本番始まっちまうぞ。
そんな時、俺の携帯がケツメイシの「トモダチ」を奏でた。
藤田からのメール着信音だ。あの野郎、素直じゃないなぁ。
そう思いながらメールを開くとなんとグリーティングメールだった。
おやおや、おだやかじゃないねぇ〜。
やきもきしながら接続をイエスにした。そこには一言

ごめんm(__)m

そう書かれていた。
何だこの逆効果な演出は!めんどくせーこと原付きの右折のごとし!
ふざけんな!

そう思いながらも、俺の口元は緩みっぱなしだったことはいうまでもない。
759名無しさん:2005/06/11(土) 21:37:14
>>758
うわ。めちゃくちゃほのぼのする良い話だな。
760名無しさん:2005/06/11(土) 21:38:46
だよな〜
>>759
761名無しさん:2005/06/11(土) 21:44:06
トータルの喧嘩→仲直りのほのぼの話なら
作家のパジャマとりやのブログにもあるよね。
本当に「相方」っていうか「友達」なんだなぁと思った。
762名無しさん:2005/06/11(土) 21:46:53
ツレみたいなね。
ネタでも仲良いって分かるのもすごいよな。
763名無しさん:2005/06/11(土) 21:51:04
陣内やケンコバ、サバンナ、$10の初の全国ネットは警視庁24時でモザイクで写ったことらしい
764名無しさん:2005/06/11(土) 21:53:31
良い話だ
765名無しさん:2005/06/11(土) 23:04:16
そんなんばらしていいのかー!?
766名無しさん:2005/06/12(日) 00:11:41
仕込み(ヤラセ)だったってだけじゃね?
ばらしてもヤバかねーだろ
767名無しさん:2005/06/12(日) 10:34:55
自分は>>763じゃないが、その話は、マジっすかで言ってたから大丈夫だろ。
酒を飲んで皆で騒いでいたら、喧嘩みたいなノリになって、警察呼ばれて、それが密着24時の番組だったらしい。
説明下手でスマソ。
768名無しさん:2005/06/12(日) 10:39:10
>>767だが、スマソ…orz
×密着24時→○警視庁24時
逝ってきますw
769名無しさん:2005/06/12(日) 17:07:21
お笑い界内の話ではないが、くりぃむ上田がある新聞で言ってたやつ。
長いのでいろいろ省略。

上田の兄は、いつも父親に怒られていた。
高校の文化祭や体育祭の打ち上げで明け方近くに帰り、ぶん殴られていたが、
自分が同じような悪さをしてもまったく怒らない。
高校三年生のとき、父親がどれくらい思っているのか不安になり、一週間家出をした。
友達の家を泊まり歩きふらっと帰ってきて、今度は殴られるだろうと思っていたら、
何も言わず、さすがにいい加減腹が立って、
「俺には愛情はないのかよ!」と問い詰めたら、
「怒らないのは、お前は兄と違って自分で歯止めがかけられるからだ」と言われた。
このとき、子供の特徴を良くつかんでいる初めて感じた。
また、父親は、店のあとを継ぐことを決して許さず、
「俺が作った道の上を歩くな。自分で道を切り開け」と言って、自分で目標を作り、
生きるようになった。
そのとき、親父は偉かったんだと、しみじみ思った。
芸能界に入った今も、面と向かって何も言わないが、自分番組をよく見ている。
「お笑いの世界で、お前の好きなようにやれ」と思っているのかもしれない。

本当は、もっと長いが、読んでみてちょっと感動した。
770名無しさん:2005/06/12(日) 18:39:07
>>769
良い話じゃん。

上田もそういう父親になるのかなー。
771名無しさん:2005/06/12(日) 18:41:33
私も身内ネタで。ヒロシの御両親の場合。

ホストの頃、普通にサラリーマンしてるとごまかしていたが
知り合いのチクリでとっくに知っていたそうです。
まじめで厳しいご両親は心を痛め、よっぽど連れ戻しに行こうかと悩んだそうです。
が、息子の決めたことだから、息子を信じてこの先を見守ってやろうと決意。
たまに電話が来るがヒロシのウソも黙って聞いていたそうですが、話を聞いてて
親だから金銭的他ツライ生活を送っている事はすぐにわかったそうです。
父親は絶対手助けするなと母親に言っていたが、コッソリ食べ物を送ったりと
していたそうです。箱のそこには封筒に何万か入れて、「ギャンブルで大勝ちした
けど持ってるとお母さんにギャンブルしてることバレたりするかもしれないから
預かってて」等とこちらもウソを書いていたそうです。
そんな事があり、数年後。
テレビにでるようになった頃、親戚の人からとっくにホストしてた事を親は知って
いたことを聞かされ、何も言わずだまされたフリをしてくれてた親に泣いたそうです。
長男なのに何一つ親孝行してない自分をせめたそうです。
でもその時「口下手で人見知りのお前が芸人として頑張ろうとしてる。誇りに思うから。
これからは正々堂々とやって行け。」と言われたとか。。。。。。



772名無しさん:2005/06/12(日) 18:50:36
16歳の時家出して新宿で夜手ぶらでウロウロしてた時
『これで飯食って帰れよ』って
芸人サンに一万貰いました
ありがとうございました
773名無しさん:2005/06/12(日) 20:46:53
>>758
ミハエルなんじゃないのかな。
どうでもいいこと気になってごめん。
774名無しさん:2005/06/12(日) 21:42:00
いい話かわからんが…。違ったらスルーヨロ。
アンガネタをいくつか投下。

山根が数年前、とある掲示板に書き込んだやつをコピペ。
■[ヤマネ]
[田中卓志先生的誕生日]
ちょっと中国語風に題名書いてみました。
初めて会ったときは十九だったので九年になります長い事一緒にいるなと
改めて思います。
まあ何もしてあげられませんがおめでとう。
来年はグローブプレゼントしようと思うので楽しみにしててね!
i*02/08(日)22:36

メルマガからコピペ
<担当:山根>
お母さん元気?
そう言えば最近特番的な物に色々参加させてもらってテンションがあがっています。
一番の芸能人的仕事、オールスター感謝祭にも参加しちゃったよ。
周りは本当芸能人だらけで自分が浮いてる気がして落ち着かなかったんだけど
隣を見ると相方田中ちゃんがいるのでまぁいいかと思えました。
コンビで良かったと思った瞬間でした!
775名無しさん:2005/06/12(日) 22:12:13
>>769>>771
良い話じゃないの(ノд`)
776名無しさん:2005/06/12(日) 22:17:59
>>774
やまね可愛いねw
777名無しさん:2005/06/12(日) 22:27:18
今日はちょっと久々にいい話大漁だな。

>>769
上田にもオヤジの気を引くためにだけ家出するような
子供のころがあったんだね。つーか兄ちゃんはどんな兄ちゃんなんだろうw
どこでも次男は要領いいっていうけどな。
778名無しさん:2005/06/12(日) 22:54:46
本当に口下手で人見知りなのかヒロシ・・・
頑張ってほしい
779名無しさん:2005/06/12(日) 23:09:38
幼稚園ぐらいの頃、近所に同年代の子がおらず友達が作れなくて
なんとか小学生の遊びに混ぜてもらおうと必死だった自分。
鬱陶しがられて全然遊んでもらえなくてがっかりしながら帰った毎日。
でも、その中でたった一人だけ相手をしてくれて
家にも遊びに来てくれるお兄さんができた。
嬉しくて過剰にまとわりつく自分と嫌な顔もせずに遊んでくれた。
引越しの日の朝まで。


この間実家に帰った時に母親に言われて思い出した。
20年も前の事だからすっかり忘れてたんですよ、お兄さんの顔なんか。
ましてや名前なんて知らなかったし。


ワッキーありがとう。
あの頃の俺が毎日笑っていられたのは貴方のおかげです。
780名無しさん:2005/06/13(月) 00:02:14
>>779
コピペじゃなくて自分の話?
すごいなー。ワッキーも昔は今ほど印象深い顔ではなかったんだろうか。
ああでもお母さんは覚えてたんだよな。
781名無しさん:2005/06/13(月) 00:09:23
ワッキー…
782名無しさん:2005/06/13(月) 00:33:12
779です。紛れもなく自分の話ですよ。
母は名前を正確に覚えていたので、テレビでワッキーの顔と「脇田」という名前を見て
すぐに分かったそうです。
全然気づかなかった自分が情けねーや。
783名無しさん:2005/06/13(月) 00:35:03
>>779
ワッキーすてき。
そんな文章書いちゃうアナタもすてきよ。
784名無しさん:2005/06/13(月) 01:45:14
>>769.771.779
みんないい話だな〜。
上田とヒロシはオヤジのいい話。そんな家庭に育ったんだから
本人も優しい人なんじゃないかと思える。

ワッキーのはワッキーが中学生くらいって事?
こんなお兄ちゃん、779が女の子だったら初恋だったかも!
私も昔近所の八百屋の兄弟にまとわりついてたな〜。
いつ行っても相手してくれていっぱい遊んでくれた。
そんな事を想い出させてもらったよ!
779、ありがと〜〜〜〜〜。
785名無しさん:2005/06/13(月) 03:16:09
以下、転載。

53 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/06/13(月) 01:37:57
以前ダイノジ大谷のブログに
「(まちゃまちゃとは)昔からの仲間だが、
あいつの本当の力はあんなもんじゃない」
と書いてあった。

仲間っていいな。
786名無しさん:2005/06/13(月) 16:04:39
上の方でウンナン話があったから・・。
内村の映画の会見で、映画監督への道は長かったかみたいな質問に、
サラッと南原に出会ったからと答えたのが良かった。
そのことは回り道とは思ってないらしい。
787名無しさん:2005/06/14(火) 12:36:08
>>751
補足ありがと
言いたかったこと言ってくれた

ウンナンのそれは仲良しこよしではなく、お互いを認め合う仕事のパートナー
788名無しさん:2005/06/14(火) 14:28:17
チュート ポポロの記事からちょっといい話
徳:福田君にこれといって不満はないですけど、結構お酒を飲むから
  内蔵とか大丈夫かな?と心配になります。健康であってほしい。
福:俺はおじいちゃんか?老夫婦やないんやから、そう言われても・・
徳:病気だけはせんとってな(切実)
福:わかったわっかた。徳井君も元気で頑張ってね。長生きしてね。

既出だったらスマソ。。
789名無しさん:2005/06/14(火) 14:31:44
>>788
なんだこのほのぼのっぷりは・・・
いい話サンクス
790名無しさん:2005/06/14(火) 14:52:49
先週、バナナマンがやってるラジオで、設楽が「日村さんにとってのヒーローは?」と
何気なく日村に振ったところ、

「お前だよ」

とすんなり答えた。
それまでの流れ上、アニメやら戦隊ヒーローやらの名前が出ると思ってたので、
聴いててビックリ。
でも、一番驚いていたのは、それを目の前で言われた設楽だったかも。
一瞬言葉に詰まってたし。

相方をヒーローだと思ってるって、なんかすげー日村らしい気がした。
791名無しさん:2005/06/14(火) 14:57:12
ほんと“らしい”ね!
いい話だ
792名無しさん:2005/06/15(水) 02:13:33
今日の渡辺さん(コント赤信号のリーダー)の芸人魂には感動した。
793名無しさん:2005/06/15(水) 02:22:49
知らない方の為に一連の流れ書きます。

細木数子の「ズバリ言うわよ」のゲストに来た渡辺さん。
トークも盛り上がり、渡辺は細木に人間性を誉められる等いい流れに。

コーナー終盤は、細木の説教になる頃だが「特に悪い所もなく、浮気もしない人」と褒め、
「今のアンタの心の中を言ってあげようか?
辛いのを表に出さない人なんだよね」等と話した瞬間に思わず涙ぐむ渡辺さん。
「私が代わりに言ってあげようか?」頷く渡辺。

「この人のお母さんね、数時間前に亡くなったばかりなの。
でも辛いのを表に出さないのは芸人魂ですよ。」
794名無しさん:2005/06/15(水) 06:02:50
>>793
予告見てただけなんだけど、見とけば良かった。
芸能界にしがみついてただけのオッサンとしか
思ってなかったのに、そんな人だったのか。
人は見かけによらないね。
795名無しさん:2005/06/15(水) 09:41:53
>793
リーダー…
数子までちょっといい人に思える
796名無しさん:2005/06/15(水) 10:27:51
>>793です。
少し付け足すと、コーナーではくりぃむの二人が渡辺さんを「鬼畜」「プレイボーイ」とからかって居たんだけど、細木が打ち明けた後に映った上田の顔が切な過ぎた。

「もしかしたら(というか、やっぱり)収録前から皆は事実を知ってて、渡辺さんを盛り上げる為に2人もタッキーも頑張ってたのかなぁ?」と思ったらなんだか…。
797名無しさん:2005/06/15(水) 10:53:26
少し前にフジのごきげんように渡辺が出た時も、死んだ犬の話になったら
号泣してたよ。俺もネコを飼ってたことがあるので、恥ずかしながら、もらい泣き
してしまったw きのうの細木の番組より激しく泣いてた。つーことは、リーダーは
母親より犬の方が愛情があったということだなw
798名無しさん:2005/06/15(水) 10:56:56
母親のことで泣くとしたらさすがにセーブかかるだろ。
799名無しさん:2005/06/15(水) 11:08:09
>>797
君もいつか分かるよ。
800名無しさん:2005/06/15(水) 11:10:39
いくら仕事だからって、いくら芸人のプロだからって、
親が死んだ数時間後に番組に出させるのはどうかと思う。
そういうのが立派と思われてるけど、何か間違っているような・・・。
こういう仕事してるなら親の死に目に会えなくても当然とか
そういう考えがまかり通っているのが理解できない。
人の死をなんだと思ってるんだ・・・。
渡辺さんは立派だと思うけどこういうの悲しい。

激しくチラシの裏スマソ
801名無しさん:2005/06/15(水) 11:55:40
周りの人が悪いみたいに書いてるけど最終決定は本人がするだろ。
「人の死をなんだと思ってるんだ」って、
当事者でもない人間が言っていいことじゃない。
親が死んでも頑張って仕事する人に「ちゃんと悲しんでやれよ」、
それをサポートする人に「おまえらは鬼だ」、
死んだ親に向かって「あなたの息子は酷いですね」って言うのか?
人がみんなお前と同じ悲しみ方をするわけじゃないよ。
訃報を聞いてすっとんでくほうが悼む気持ちが大きいってわけじゃない。

と、激しくチラシの裏にマジレス。
802名無しさん:2005/06/15(水) 12:23:47
>>801
最終決定は本人がするって本当かな?
決定権なんてあるように見せかけて無いような気がするけど・・・。
仮に番組に出ないなんて選択をしたら激しく非難されるだろうし。
でもあなたの言ってることもすごく分かるよ。
マジレスありがとうね。
803名無しさん:2005/06/15(水) 16:36:34
>>769に出てきた上田の兄ちゃん。誤解をまねくかもしれないんで言っておくと、
実際2度ほどお会いした事がありますが、すごくいい感じの人でしたよ。
「それ〜だろ!」とか言って上田(弟)のマネしてておもしろかった。
804名無しさん:2005/06/15(水) 17:08:51
>>802はわかると言いながら実はわかってない典型だな
805名無しさん:2005/06/15(水) 17:11:06
>>804
無駄な言い争いを避けるために本音と建前は使い分けるんだろう。
806名無しさん:2005/06/15(水) 17:43:03
>>800
人の死をなんだと思ってるんだ、って
一番辛いのは渡辺本人だろ?本人が決断した上で番組に出たんだし
お前がどうこう言える事じゃないだろ。どっちが正しいとは言えないが
807名無しさん:2005/06/15(水) 18:02:06
身内の生き死にを、仕事に影響させるかどうかは、芸人じゃなくても、ぶつかる問題だよ。
他人がどうこう言う問題じゃないし、芸人だけの問題でもない。
流れブッタギリして、好きだった芸人の話を拾ったので、書いときます。

もう解散してしまった、フォークダンスDE成子坂。
「相方の嘘を見抜くのが得意」と言うぐらい、相方を理解していた村田だったからか、桶田は、
解散して音楽やりたい、って相方に言い出すときに、楽屋にギターを持っていったらしい。
それで、村田は、解散を言い出される前に、「あぁ、こいつが抱きたいのは、もう俺じゃなくて
ギターなんやなぁ」と理解して、解散承諾したらしい。

村田はその後、ピンになったけれど、事務所や先輩芸人は、再三「お前はまだ若いし、
ツッコミなんだから、新しい相方さがせ」とすすめたらしい。でも、「桶田はいない自分と
コンビ組んでくれる人はいないので、ピン芸人になります」、と答えたらしい。
しかし、舞台上でダイノジ大谷が暴露した実際の話は、事務所を越えて、色々な芸人から
熱烈なオファーがあったのを、村田が、「俺と組んだら、あの天才と比べられて、かわいそうや」
という理由で、全部断ったそうだ。「どんだけ相方好きなんだよ」と、舞台上の芸人に、さんざん
つっこまれてた。

そんな村田が、元・坂コロの松丘と一緒に、ホリプロやめて、コンビ組むことになったそうだ。
村田から、声をかけたらしい。なんだか、そのエピソード聞いた直後に、そのこと知ったから、胸が
いっぱいになった。
808名無しさん:2005/06/15(水) 18:07:27
>あぁ、こいつが抱きたいのは、もう俺じゃなくて

オイオイオイうっかり読み流しそうになったけど何かえらい文章じゃねーか
809名無しさん:2005/06/15(水) 19:06:12
>808
ごめん。聞いたそのまま書いた。
変なニュアンスじゃなくて、自分は、「抱きたい」=「相方にしたい」という意味だととってたよ…。
なんか、これ書き込んでから調べたら、桶田、今、コアラが社長のお笑い塾講師やってんだな。
すげー、しょっぱい気分だ…。
810名無しさん:2005/06/15(水) 19:41:48
>>779
>>782
本当にイイ話をありがとう。
涙でたわ、まじで。
811名無しさん:2005/06/15(水) 20:17:11
今現在「鼻エンジン」の村田渚

…頑張れ。
812名無しさん:2005/06/15(水) 20:24:09
ボキャ天の頃、坂道コロコロは、よくインタビューで、「松丘がいないと何もできない林」「松丘に人生
あずけた林」という話を、よくしていた。でも、一度だけ、ラジオか雑誌で、松岡がマジメに林について
語ったことがあるんだけれど、それが、「あいつと出会えて本当に良かったと思う」「一緒にいないと、
ダメになるのは、俺の方」「どんなに認められなくても、あいつと一緒に、コントやりたい」「あいつは天才」
「林と作る、俺達の笑いが大好き」という内容で、本当に幸せなコンビだな、と思った。
しかし、去年、林が起こした事件で、ラジオ降板して、仕事ほされて、ファンに何も言うことできずにコンビ解散
させられ、このまま芸人やめちゃうんじゃないか、と心配していたんだけど、芸人やめさせずに、またファンの
前に立たせてくれた村田には、すごく感謝している。>807の話も初耳だったので、本当に涙出そうになった。

ちなみに、>807を補足すると、村田と松丘のコンビ・「鼻エンジン」は、漫才コンビ。
村田さんも松丘さんも、コント芸人で、漫才は苦手、やったことがない、と公言していたので、
すごく意外に思ったけど、二人がコントやったら、お客さんが、いない相方の影をさがしてしまう
から、あえて漫才を選択したのかな、と思い、納得した。がんばってほしい。本当に。
813名無しさん:2005/06/15(水) 20:26:15
芸人だから・・・とか、芸人魂なんてのは逆差別。
それよか、テレビ欄に収録当日母親死去とか、番組の予告に泣いているとこを
流したりするテレビ局の神経が許せないね。
814名無しさん:2005/06/15(水) 22:21:39
友達の親戚筋に真打になった落語家さんがいるけど、親が死んでも葬式に
出れないかもしれないとは身内に言ってたらしいよ。
亡くなった内海好江師匠も弟子に対して「親が死んでも舞台に穴は空けるな」
って言ってたそうだから。
プロだからこそ舞台に穴は空けない、周りに迷惑を掛けない、周りのことを考えるが
必要なんじゃないかな。芸能界なんて水物だし、信用が一番だしね。
自分にしか出来ない仕事をしているという自負があれば尚更あけられないかも
しれないね。
815名無しさん:2005/06/15(水) 23:40:47
まあ、そういう色々な事情はともかくとして
少なくとも渡辺正行は親の死をネタにすることを承諾した(か、自分で決めた)のだと思う。
出演かドタキャンかには実質選択肢がなくてもそこは強制ではないだろさすがに。

テレビ人ってすげーなー。
816名無しさん:2005/06/16(木) 00:03:15
はいはい。
817名無しさん:2005/06/16(木) 02:22:37
はいはい、パッパラパー。

で、唐突に思い出したラーメンズのいい話。
ラーメンズが、相方ベタボメするのは、いつものこと。
「賢太郎は天才」「片桐あってこそのラーメンズ」とお互いインタビューで、照れることなく
言ってのけるラーメンズだが、こういうことがあった
小林が誕生日の日、アンコールでいきなり照明が落ちたと思ったら、ケーキが出てきた。片桐手作りの
バースデーケーキ。そして、片桐が書いた手紙を、片桐が朗読。
「僕は、君に会うために生まれてきたのかもしれません」「ずっと一緒にやっていこうね」
延々5分、そんな内容。終わった後、小林は、耳まで赤くなりながら、片桐を「だいすきだ!」と抱きしめて、ケーキを
一緒に食べましたとさ。
もう一回アンコールで呼ばれた時に、「ちくしょー、だから今日は、スタッフがよそよそしかったのかー」と
愚痴って、かなり悔しそうにしていたけれど、本当に嬉しそうだった。
30すぎて、こういうことやれるのは、いいコンビだなーと思うよ。

ちなみにプチネタ。
片桐の子供の名前は、「太郎」らしい。
818名無しさん:2005/06/16(木) 02:43:19
>>817
今年もやってたよ手作りバースデーケーキ。
手紙とかはなかったけど
スタッフとのバースデードッキリ打ち合わせの際
仕掛け人である片桐の声が大きかったため
小林に筒抜けてたというベタなオチがついてた。
819名無しさん:2005/06/16(木) 10:36:01
成子坂と坂コロのファンだった身としては
>>807>>812の話でマジ泣きしたんだが。

渚も松丘もがんがれ超がんがれ…!
820名無しさん:2005/06/16(木) 15:23:58
渡辺みたいな有名なやつの話じゃないと、現実感がないな。
821名無しさん:2005/06/16(木) 23:22:41
>>817
「太郎」じゃなくて「太朗」じゃなかったっけ?
字は違うけど、相方の名前を息子につけるなんて仲良しね。

ちなみに、それ以前に小林が片桐に
手作りバースデーケーキをあげたことがある。
いちじく味の本格的なやつらしい。
822名無しさん:2005/06/17(金) 12:12:47
ラーメンズなんて生まれて初めて聞いた名前だ。
823名無しさん:2005/06/17(金) 12:38:36
>>817
インタビューやケーキをあげてるのは知っててたがそんな手紙まで…
良い話だなぁ…仲良くやってくれよ〜
824名無しさん:2005/06/17(金) 14:18:28
爆笑問題夫妻がネプ名倉夫妻、くりぃむ上田夫妻の結婚祝いとしてその二夫婦とすき焼きを食べに行ったそうだ。
まあ、祝い話はよくあることなんだけど、
コンビでそういう事するのは珍しいと思ったので投下。
825名無しさん:2005/06/17(金) 18:01:28
>>824
ラジオで太田さんがうれしそうに喋ってたらしいね
詳しい話は分かんないけど 行ったってだけで良い
826名無しさん:2005/06/17(金) 19:08:42
いつだったか、結構前、いじわるキャラみたいな爆笑問題

もうほんとうろ覚えすぎてあれなんだけど。
なんかのテレビでお笑いか業界のエライ人の前に居て色々言われている爆笑問題。
見てるこっちにもその緊張が伝わるような感じで。
そのエライ人達はみんな太田になんで田中と続けているのか、とか
ピンでやった方がいいんじゃないか、田中が足を引っ張ってるんじゃないか系の事を言う。
田中が内心傷ついてるだろう、居たたまれないだろうというのが伝わってくる。
でもテレビだし、エライ人の手前「俺もそう言いたいのはわかる、なんで俺なのか」みたいな感じで空気読んだ対応してた。
で、太田はどう思うんだみたいな感じでエライ人が聞いたら
太田はやっぱりなんか空気読んで田中を馬鹿にして、
でも俺はこいつが居なきゃやっていけないんですよと
こいつが居ないとダメなんですと
笑いながら言っていた。
エライ人達も別に文句をつけたかったわけじゃなかったのでそうなんだーて感じだった。
いいコンビだ。
827名無しさん:2005/06/18(土) 00:24:20
どう見てもツッコミ職人田中がいないとつらいだろ、
あれじゃあ。
828名無しさん:2005/06/18(土) 02:22:28
若手芸人のトークライブで聞いた、明石家さんまさんとオール巨人さんの話。

さんまさんの兄弟(材木屋だか建築の仕事だかをなさってたらしい)が火事で亡くなった後、
そのショックで、しばらくさんまさんは舞台で笑いがとれなくなってしまい、芸人を辞めようかと悩んでいたとか。
それを見兼ねた仲の良かった巨人さんは、
舞台にさんまさんと一緒に出た時唐突に、
「お前んち兄弟焼いたらしいな?」と尋ねた。
そこでさんまさんは、すかさず「そや、材木きれたから代わりに焼いたんや。」
そしていくらかの笑いが起こったそうで。

楽屋に戻ってからさんまさんは巨人さんに、涙ぐみながら、
「ありがとう。これで俺これからも芸人続けられるわ。」と感謝したそうな。

吉本内ではこういった話が、先輩から後輩に伝えられていくんだそうな。
829名無しさん:2005/06/18(土) 02:36:22
なんかウソくさい。
830名無しさん:2005/06/18(土) 02:47:44
>>827
田中、昔は結構テンパッてたしワンパターンだし東京弁のツッコミは難しかったと思う。
ダウンタウンやウンナンとネタ番組に一緒に出てたのに、爆笑問題だけどんどん見なくなって
映画の端役で太田を見かけたりしたし。自分も太田がもったいないと思った。
太田の才能は解りやすいけど、田中はツッコミだけみると役にたってないように見えてたよ。
ボキャ天に出始めた頃も田中がジャマって言われてたけど、その頃は番組の1コーナーで
芸人はネタやるだけだった。その後、ボキャ天に芸人が出てしゃべるようになってやっと
田中個人としての本領発揮し始めた感があった。
今は田中の力が安定してるから、太田は自由に遊べている。

>>826
いいコンビだね、ほんと。
831名無しさん:2005/06/18(土) 06:24:03
既出だったらごめん。ダウンタウンの浜田のインタビューより。
ソロの時は、浜田じゃない、本名の難しいイ方の字を使っていることに関して。

「一人で仕事したときに、コケようが何しようが、全部オレの責任。
 それをあの、(DTで使ってる)”浜”でコケると、 うちの相方さんにも迷惑かかる。
 ”ダウンタウンの浜田” って絶対見られるやんか。
 ただ、気持ちの中で本名の”はま田”で オレは仕事をしてる、ってなると、オレの気持ちの中で
 『いや、オレが蒔いた種で、オレが勝手にコケた』ってなる。
 もちろん、世間はそう見ぃひんよ。
 どっちにしたって”ダウンタウンの浜ちゃん”でしか見ぃひんけど。
 オレの中のケジメとしては『いや、本名でやった』と。
 あの”浜”だけはなんかこう、しょぼいことでけへん、みたいな」

ダウンタウンの最後はどうなりますか?
「いや、最後は決まってんねんで。最後は花月で漫才すんねんけどな(笑)
 うん。最後の最後は、ダウンタウン、花月で漫才やってるやろな」

DTのことを見る目がかわった。
832名無しさん:2005/06/18(土) 12:12:21
昨日の深夜TVで爆笑太田が、「勢い」みたいな流れの話になったとき
「調子に乗って勢いで言ったり、やったりして、仕事干されたこととか・・・」(うる覚え
と真面目な顔で言っていた。

田中はいつものように「まぁ、まぁ確かにそうだけど(苦笑」って感じだった。
833名無しさん:2005/06/18(土) 12:17:50
芸人コンビが解散なんかしたら世間体が悪いから
みんななんとか別れまいと必死って感じだね
特に爆笑とか・・・そんなにおいプンプンする
834名無しさん:2005/06/18(土) 14:07:25
×うる覚え
○うろ覚え
835名無しさん:2005/06/18(土) 14:12:53
>>831
花月って事はもう本当に死ぬまで一緒にやる気だね。
ダウンタウンの流でも、お笑いやってる限り他の人とっていうのは無いと言っていた

ダウンタウンの漫才また見たいよ。
836名無しさん:2005/06/18(土) 14:29:51
爆笑問題、何かの番組で太田が
「最近寝不足で、布団に入ってもなかなか寝られなくて云々
(何かすごく寝不足っぽい大変そうな話が延々1分ぐらい続く)
…という夢を見ました」
って話をしたとき、田中が間髪入れずに
「寝てんじゃねえかよ!」
って突っ込んだのを見て、田中、すげえ!と思った。
見てるほうは話の出だしを忘れるほど途中の苦労話が長かったから
(しかも巧かったので普通にフリートークをしてるんだと思ってた)
あれ、他の人が突っ込むとしたら「夢かよ!」ぐらいしか言えないと思う。
それ見てから爆笑問題は田中がすごいんだ、と思ってる。

打ち合わせ済みっぽくは見えなかったのでそういうつっこみは勘弁してください。
837名無しさん:2005/06/18(土) 16:10:34
>>836
悪いけど「夢かよ!」って…。それはかなり下手なツッコミじゃないといわんだろ。
俺も多分同じ番組見てたけど(話の内容もほとんど同じ気がする)…同じタイミングで同じツッコミをテレビに向かってしてたし…。
田中は昔に比べれば全然上手くなったけど、それでもそこまで褒めるほどではないんじゃないか?
まあ、そんな風に思ってる、テレビに向かってツッコんでる寂しい僕でした…orz
838名無しさん:2005/06/18(土) 17:59:46
>>833
厨房丸だしw
839名無しさん:2005/06/18(土) 19:12:47
浜田さん、その割りに
「松本さんおらんようになったらどうしますのん?」
「ん?板尾おればええかな」
ってめちゃくちゃ冷静に答えてたのがw
840名無しさん:2005/06/18(土) 19:24:42
ダウンタウンは昔から口先だけ
841名無しさん:2005/06/18(土) 19:51:23
「板尾おればええかな」も口先だけ?
842名無しさん:2005/06/18(土) 20:18:14
浜田のそのインタビューは、NHKBSの真夜中の王国だったはず。
めずらしく(というか、自分が知る限り唯一)、笑いがないテレビマジインタビューだった。
ごっつが終わって、松本がたたかれてた時だったので、その話題にもふれてたよ。
843名無しさん:2005/06/18(土) 22:45:33
>>830
笑いの殿堂を見てみると、太田が全く持って存在感が無くて田中は脇ながらも
存在感はちゃんとあった。
太田はメンバーに馴染めてない感じだったけど田中は馴染めてたし、笑いの殿堂
だけで見ると、太田はダメダメだったけどなぁ。
太田は自分本位の笑いしか出来ない感じがする。
周りと混ぜ合わせるには田中のツッコミが必要だし、太田ひとりじゃ笑いはあんまり
とれないと思うよ。
844名無しさん:2005/06/18(土) 22:51:00
それこそ、あれだね、ダウンタウンの浜ちゃんが
例えて言えば神の言葉を通訳する人間だっていうのと(本人が言ってたんだっけ?)
同じ感じなんだろうね。>爆笑問題田中
845名無しさん:2005/06/19(日) 00:12:45
>843
昔太田は周りの全てが敵に見えてて
絶対仲良くしようと思わなかったと言ってたので
笑いの殿堂でもそうだったのかも。
そういう意味でも田中がクッションになってたんだろうね。
846名無しさん:2005/06/19(日) 01:26:22
>>831
はじめてDTを見たのがなんば花月だった。
その最後の漫才見に又花月に行きたいとオモタよ。
847名無しさん:2005/06/19(日) 09:32:00
>>843
コンビってそんなもんだと思う
848名無しさん:2005/06/19(日) 09:42:03
>>829

>>828の話は本当です。  
私は(自分の)師匠から聞きました。 マジで。
巨人さんやさんまさん、紳助さん方の一連の繋がりは
凄い固いらしいですよ。
849名無しさん:2005/06/19(日) 12:35:18
ダウンタウンが大阪のアイドルだった頃、公開生番組「4時ですよーだ」で
浜田の恋人スクープ記事の話が出たら、恋人のことを隠していた浜田に
怒ったと思われる客の女ファンが突然「嘘つきー!」と罵倒を飛ばした。
浜田はさっさと次の話題に行こうとしてたが、松本がそれを遮って
やけにニコニコさせた笑顔で「ぶーちゃんには言われたくないわー」と
その女をイジった。しかも何度も何度も不必要なほどそれを繰り返した。
客をイジってる振りして、さっきの相方への罵倒に復讐してるように見えた。
850名無しさん:2005/06/19(日) 17:41:42
>>849
そういう話聞くとスッキリするなw
851名無しさん:2005/06/19(日) 20:20:23
>>849
           _,..-''::'"::"'::''::- .._
           ,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
         i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
         i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
        i:::::::::/           ヽ,:::::::::::i
        i::::::::i  _,,;;;;..    .,;;;;,,_  i::::::::::i
        i::::::.i  ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
       ,._i::::::i  .,ィ_ハッ、  ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
       { ,-ヽ、i       , 、      i,::'"‐, , <あははははぁ〜
       ヽヽ_.|i     ,-   ‐、    i|_,.ノ , '     くだらね〜
        `、__l      ° °     i_,./
 .         `、   r-‐=ニ=‐‐ァ    ,'
           `、  `、⌒,⌒ ,'   , '
            `、  ヽ、_ , '   , '
             |ヽ、  -   , '
852名無しさん:2005/06/19(日) 20:39:08
>>851って誰?
853名無しさん:2005/06/19(日) 20:40:22
>>852
えなりくんかな?
854名無しさん:2005/06/19(日) 21:18:31
どうでもいい話だとは思うけど。

FUJIWARA藤本は、原西のファッションがあまりにもダサイから
わざわざ服とか買いにいってるらしい。
それで先日、生放送の番組で原西は「俺、お前の買った服しか着いひんからな」
って言っていて、ちょっと和んだ。
855名無しさん:2005/06/19(日) 22:00:39
>>854
人前では特にでしたね。
どんだけ頼りにしてんだと思いましたw
856名無しさん:2005/06/20(月) 05:38:13
嫁かw
857名無しさん:2005/06/21(火) 05:47:39
           _,..-''::'"::"'::''::- .._
           ,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
         i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
         i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
        i:::::::::/           ヽ,:::::::::::i
        i::::::::i  _,,;;;;..    .,;;;;,,_  i::::::::::i
        i::::::.i  ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i
       ,._i::::::i  .,ィ_ハッ、  ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
       { ,-ヽ、i       , 、      i,::'"‐, , <あははははぁ〜
       ヽヽ_.|i     ,-   ‐、    i|_,.ノ , '  いい話なんてないじゃん。
        `、__l      ° °     i_,./   あははははぁ〜
 .         `、   r-‐=ニ=‐‐ァ    ,'
           `、  `、⌒,⌒ ,'   , '
            `、  ヽ、_ , '   , '
             |ヽ、  -   , '
858名無しさん:2005/06/22(水) 19:53:39
保守
859名無しさん:2005/06/23(木) 22:14:13
既出だったらスマソ。まとめサイトにないから書き込み。
ウリナリの社交ダンス部にゲスト参加したアンガールズ(と、ロバート)。
榊原郁恵とパートナーを組んだ田中に対し、山根は補欠になってしまった。
大会当日のダンスが始まる前、買ってきたお守りを田中と郁恵に渡しながら
「(ダンス)一番うまいと思うから。メンバーの中でも」と真顔で励ます山根、
嬉しそうに「ありがとう」と笑う田中。
二回戦で敗退が決まり、「山根、どうだった山根」と田中が感想を求めると、
山根は「いやいや、俺の中では2人とも優勝だったよ」と、またもや真顔で
答えた。照れくさそうな田中、お礼を言う郁恵、「補欠」と書かれたTシャツを
着た山根は、3人で手を繋いで労わりあっていた。
なぜか2人に「ありがとう」と言った山根。田中は他の番組でも口癖のように
山根山根言ってるし、ちょっといいなと思った。
860859:2005/06/23(木) 22:16:09
ごめん、sage忘れたよ・・・
861名無しさん:2005/06/23(木) 22:23:19
いい話だったから許す!!
862名無しさん:2005/06/25(土) 19:06:30
南海の解散ドッキリは普通にいい話じゃないか?
誰も書いてないけど。
863名無しさん:2005/06/25(土) 19:29:00
>>862
書いてくれる〜?
864名無しさん:2005/06/25(土) 21:05:40
【山ちゃん】南海キャンディーズ12【しずちゃん】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1119109497/7-14
865名無しさん:2005/06/25(土) 22:36:06
既出だったらゴメン。

昔のウンナンのANNの話

神戸の震災の年のANNで、南原が言ってたこと。
震災から1ヶ月位してから、南原が
マネージャーに寄付したほうがいいかなあと相談したら、
内村さんは翌日にとっくにしてますよと言われて
慌てて50万だったか寄付したと。

お前そういうこと(周りに)言わないから、俺びっくりしたよ〜と言って
南原に言われてちょっと照れ笑いをしていた内村。

わざわざ寄付したとTVカメラ呼んだりしないところがウンナンらしい。
その後、寄付した事実を知らない週刊誌がウンナンをケチ扱いして驚いた。
当時せんだみつおとか嘉門達夫なんかが寄付したタレントとして上げられていて、
わざわざTVカメラ呼んで寄付見せ付けてたタレントしか取り上げていなかった。

内村は、母校をはじめ故郷の複数の学校にもよく寄付してる。
(これは、地元の市役所に務めている人の情報)
866名無しさん:2005/06/25(土) 23:40:11
それ、マネージャーもえらいよね。
867名無しさん:2005/06/26(日) 15:44:15
フットのラジオの話、ファンスレより(何箇所か削ったけど)。ほのぼの。

今月18日は後藤の誕生日だったが、
今年、後藤は岩尾にちょくちょくノリで「今年は何か物をくれ」と言っていたらしい。
岩尾は結構そのことを気にしていたのだが、二人きりのときにプレゼントを渡すのが
あまりに気恥ずかしくて、結局何もプレゼントしなかった。
ソレやったらマネージャーとかがおるときに渡したらエエやろ、
と後藤がダメ出しに走りかけたそのとき、岩尾が一言「だから、今渡します」
えぇ!?と素で驚く後藤、流れるBGM。後藤が渡された包みを開けてみると、
プレゼントは後藤が以前スタッフに欲しいと話していた、ほおずきのランプ。
すごい、ありがとう!と子供のようにはしゃぎまくる後藤。
あとで「でも、ランプの土台は黒じゃなくて白がよかった」と軽く文句を言い出したのが
いかにも照れ隠しっぽくて聞いてるこっちが恥ずかしかった。
岩尾が、マジで女の子に贈るぐらい真剣に選びましたよ、と言うと
「いや、これは正直、彼女でも気付かんレベルですよ」と。よほど嬉しかったみたい。
今までお互いプレゼントなんかしたことなかったから、リクエスト曲がかかってる間は
かなり妙な気恥ずかしい空気に包まれていたそうです。
868名無しさん:2005/06/26(日) 18:32:10
コンビって仲いいべきよね
869名無しさん:2005/06/26(日) 19:29:32
>865
せんだみつおとか嘉門達夫とか10万寄付するのに
テレビカメラ集めてやってたんでしょ。

自分はANN聞いてて、そのあと雑誌の寄付しなかったケチ芸人に
DTやたけし、タモリと並んでUNの名前が出されていたのを見て、
みんな絶対に寄付しているだろうって思った。
ただ安っぽい名前の売り方をしない、自分の仕事で頑張る人たちっていう風に思ったよ。
870名無しさん:2005/06/26(日) 21:31:37
>>869
だよな。大体個人で口座振り込みとかで寄付したら
誰が寄付したのかわかんないし喧伝しないで当然だよな。
871名無しさん:2005/06/26(日) 21:34:26
つか寄付しないからケチだのなんだの週刊誌とかマスコミが騒ぐから
売名や好感度上げるのに寄付を利用するバカが出るんだよ。
結論としてマスゴミは消えてなくなってほしい。
872名無しさん:2005/06/26(日) 22:34:36
当時は、芸能人や企業が義援金の金額争いを
マスゴミが煽ってたからなw
873名無しさん:2005/06/27(月) 10:35:22
>DTやたけし、タモリと並んでUN
ここら辺は絶対寄付しても宣伝しないタイプだね。
しかも絶対寄付してるタイプだと思う。
874名無しさん:2005/06/27(月) 13:49:47
不言実行をまんま実行してるんだな。
カコイイ!
875名無しさん:2005/06/27(月) 14:59:57
この間、喫茶店で仕事の手直しをしていたら、トータルテンボスの大村が来た。
自分の席の手前に座り、真剣な顔をして、ノートに何か書き込んでいた。
それからしばらくして、自分が喫茶店を出ようと会計に並んでいたら後ろに人影。
そっと振り返ったら、大村がノート眺めながら自分の後ろに並んでいた。
近くで見たらでかかった。でかさ故に、大村に対して緊張してしまい、
自分の会計で財布を出した時、誤って床に小銭をぶちまけてしまった。
ぶちまけた小銭の多さに、軽いパニックを起こしていると、
大村が率先して小銭を拾うのを手伝ってくれた。
ほとんどの小銭が拾い終わると、「はい、どうぞ」と笑顔で自分に小銭を手渡した。
お昼時の、客の多い時だったので本当に助かった。
これからは大村さんと呼ぼうと思った出来事だった。
876名無しさん:2005/06/27(月) 18:27:13
>>875のヘタレっぷりに感動した
877名無しさん:2005/06/27(月) 19:06:21
>>873
寄付しても宣伝しないタイプには同意だけど、
絶対寄付してるタイプとは思わない。
878名無しさん:2005/06/27(月) 19:12:27
>>873
DTは違うだろ
879名無しさん:2005/06/27(月) 21:50:26
>>875
さん付けてないしW
880名無しさん:2005/06/27(月) 22:06:01
テレビを使って寄付しましたと宣伝しているタレントを見ると、
腹黒さを感じる。
「日テレの24時間TVに出るタレントは、どれぐらいギャラ貰っているんだろ?」
と友達に言ったら、「えっ!ギャラ貰っているの?」と驚いた友達。
今までボランティアと信じていた純粋な友達…
教えない方が良かったかな…
881名無しさん:2005/06/27(月) 23:05:35
いつになったら愛で地球が救えるんですかねと
18KINがネタにしていた。

882名無しさん:2005/06/28(火) 00:35:41
そもそも地球を救うってのがおかしいんだけどね
スレ違いになるからやめとくけど
883名無しさん:2005/06/28(火) 01:07:19
18KINの良い話って聞かないな。そこがいいのかもしれないけどw
884名無しさん:2005/06/28(火) 03:15:37
>882
24時間テレビは最初「愛は地球を救えるか」だった
日テレも思い上がったもんだな
885名無しさん:2005/06/28(火) 12:26:18
>>867
平和だなぁ。
読んでて和んだよ
886名無しさん:2005/06/29(水) 01:15:45
ハリガネ大上の6月26日の日記

きちんと苦言を呈した大上にGJ。
887名無しさん:2005/06/29(水) 08:44:03
>886 貼ってくれないと困る
888名無しさん:2005/06/29(水) 10:21:32
>>887
>>886見て自分で探しました。
【○月】芸人の日記について話そう【×日】
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1117659291/
889名無しさん:2005/06/29(水) 14:09:53
ttp://mykit.jp/nikki/nikkimiru.php3?yy=2005&mm=5&id=joaquin22#15

5月15日参照

アンガールズの山根いい奴すぎだろ
890名無しさん:2005/06/29(水) 15:51:22
886じゃないけど
ttp://www.e-nikki.jp/nikki.php?user=noppo&date=2005-06-26

親・・・orz
891名無しさん:2005/06/29(水) 16:02:54
携帯からじゃどれも見れないですね。寂フィス
892名無しさん:2005/06/29(水) 17:27:41
>>891
ドンマイフィス!!
893名無しさん:2005/06/29(水) 18:08:49
大上ホントGJ 
894名無しさん:2005/06/29(水) 18:28:35
うーん大上いいお父さんだなぁ…
初めて日記読んだけど面白かった。ハニートーストの感想ワロタ
8951/2:2005/06/29(水) 19:36:10
889じゃないけどコピペしておく。

2005-05-15(日) コンビニに!!
頼まれごとがあって日テレの近くにあるローソンに行った。
中に入って選んでいると、どっかで見たことあるような体系の人がw(体系?)
その人は立ち読みをしていた。この人。(写メ…山根立ち読み中の後姿)
分かるかな?え?分からない?お笑い好きの人なら分かるよねw
そう! アンガールズの山根 (左の人)やんーーーーーーーーー。
横でさりげなく俺も立ち読みしてもう一度確認したがどう見ても山根だw
くぅ〜〜(><)こういう時にデジカメ持ってねぇんだよ・・・・(仕事中だから持ってるわけないんだが・・・)
これ3年前に買ったショボ10万画素携帯だからね(汗)
話しかけようかなぁ〜と迷ったが・・・今は仕事中。
しかも日テレ入構証首からさげてる状態。。。う〜ん、、、よしっ!
俺はとっさに入構証をポケットに入れ、山根に近づいた。そして、、、
俺>「あっ、アンガールズさんですよね」
(アンガールズさんって何だよ!山根さんって言えよ、みたいなw)
山根>「(読んでる雑誌から目を離して)は、はいそうです」
俺>「写真とか撮ってもいいですか?」
山根>「いいですよ〜。ここだとあれなんで外いきますか」
俺>「は、はい」
(え?いい人すぎw)
8962/2:2005/06/29(水) 19:36:32
外に出るが、夜8時ごろだったので暗い・・・このショボ携帯にフラッシュ機能なんてあるわけねぇ(汗)
俺>「・・・く、暗いっすね(汗)」
山根>「じゃ、そこの明るいところ行きましょう」
俺>「あ、そうですね!」
(おぃおぃ頼んだ俺がエスコートされてるやんw)
そして、ピースしてもらってパシャッ★
俺>「エンタの収録ですか?」
山根>「はい、そうっす^^」
俺>「アンガールズ応援してますんで頑張ってくださいね!ありがとうございます」
(もっとましなコメントねーのかよっ!みたいな。)
山根>「ありがとうございます^^」
こんなんでましたっ。(写メ…山根正面向いてピース)
とりあえず、気さくでいい人だったな〜。
帽子にマスクして変装(?)してたけど、すぐ分かるっちゅ〜のw
アンガールズ好きの姉と、アンガールズ大ファンで携帯待受&着メロを
アンガールズにしてる知り合いに自慢メール送っときますた^^
897名無しさん:2005/06/30(木) 00:00:53
いい話かもしれないけど、個人の日記サイトを勝手に晒すのってどうかと思うよ
それとも自演ですか?
898889:2005/06/30(木) 00:27:16
うぁー勝手に晒されてる・・・・・orz
これからこういう事にならないように気をつけます
もう貼りませんわ
899名無しさん:2005/06/30(木) 00:37:10
勝手にさらしたのは>>889じゃないの?
900名無しさん:2005/06/30(木) 06:25:20
伊集院のラジオに、しばらく旅へ出る若手芸人「田代32」にアルバイトとして働いてくれたお礼と、餞別代わりに「10分だけミニ番組をさせてあげる」という企画があった。

当日にそれを聞かされた田代は戸惑いつつ、別室で打ち合わせをした後にミニ番組がスタート。

伊集院と河野(若手芸人・番組アルバイト)が聞き役でフリートーク、好きな曲を流したりとする内に番組は終了。
そして最後に、今までお世話になった先輩や後輩から励ましのコメントが寄せられたテープが流れ、思わず田代は男泣き。

彼は今も修業の旅の真っ最中だとさ。
901名無しさん:2005/06/30(木) 06:29:27





…まぁ、これが「田代32を騙すドッキリ企画」じゃなかったら、普通に良い話だったかも知れないw
902名無しさん:2005/06/30(木) 17:42:06
>>901
ちょっとワロタ。

ラジオをやらせてあげるってのが伊集院らしい。
903名無しさん:2005/06/30(木) 21:02:32
>>830
>ダウンタウンやウンナンとネタ番組に一緒に出てたのに
これ何の番組?
904名無しさん:2005/07/01(金) 03:02:58
当時は色々出ていた気がす
905名無しさん:2005/07/01(金) 18:32:06
>>903
DTはわからないけど、UNとは笑いの殿堂で一緒。
UN、爆笑、チャイルズ、ホンジャマカ石塚、ピンクの電話、入江雅人など、当時の
若手芸人でやってたコント番組。
906名無しさん:2005/07/01(金) 19:12:24
>結婚を発表した所属事務所の先輩、ゴルゴ松本(38)の婚約者が
>アンガールズファンと聞き、声をそろえて
>「ケンカしたときは、いつでも行きますよ」。
>山根は彼女いない歴2年、田中は同6年で、しきりに羨ましがっていた。
907名無しさん:2005/07/01(金) 21:48:51
本当に小さい話だけど、今日の笑っていいともで
野沢直子へ夢逢えメンバー全員から花が来てた。
なんかいいなぁ、と思った。
908名無しさん:2005/07/01(金) 22:00:50
>906
山根に2年前彼女が居たことがなんかワロス
909名無しさん :2005/07/02(土) 00:38:55
>907
花送ってる人は少なかったけど(つーか自分で自分に送ってたくらいだったけど)
あの面子だけですごいと思った。
ダウンタウンとウンナンに揃って花送られる人ってそうそういないんでないかい。
910名無しさん:2005/07/02(土) 21:39:25
今日のめちゃイケ凄く良い話だった
911名無しさん:2005/07/02(土) 21:48:21
やらせだったとしても良い話だよ>>めちゃイケ
912名無しさん:2005/07/02(土) 22:06:19
同じくめちゃイケに感動した。
特に、大きな仕事の前などで岡村が緊張してる時に
さりげなく「大丈夫ですよ」ってメールを送る矢部
913名無しさん:2005/07/02(土) 22:50:28
良い話
914名無しさん:2005/07/02(土) 22:55:42
普段は敬語なの?
915名無しさん:2005/07/02(土) 23:13:46
一応先輩だからじゃない?
916名無しさん:2005/07/02(土) 23:23:05
「コンビ組んでくれてありがとうございます」
「やっぱお前とやなきゃ無理やわ」

のくだりで思わず泣いてしまった。
917名無しさん:2005/07/02(土) 23:56:39
>>914
矢部はずっと岡村をさん付けで呼んでたけど先輩にオカシイって言われてタメ口に直した。
若手時代、高校の思い出話になると敬語になる事をよくタモさんに突っ込まれてた。
でも今はタメ語と敬語が交じり合ってるみたいだね。
918名無しさん:2005/07/03(日) 00:48:04
>>916
自分も同じ所で泣いたw
919名無しさん:2005/07/03(日) 01:10:18
ああいうコンビ愛企画って色々見かけるけど
コンビの芸暦や二人の年齢が高くなればなるほど間に重みがあるもんだね。
920名無しさん:2005/07/03(日) 01:25:04
トロフィーの話も良かったな
921名無しさん:2005/07/03(日) 12:38:02
>>920
とんがってたからw

白熊のぬいぐるみについてのお互いの意見で笑った。
矢部「数ある中で、なんで白熊?全く欲しくなかったですね」
岡村「みつけた時、『あ、あいつや』と思いました」
922名無しさん:2005/07/03(日) 13:55:21
おいおい誰か説明してくれよ
923名無しさん:2005/07/03(日) 16:10:02
>>922
めちゃイケの岡村誕生日企画で、恋するハニカミのパロディをやった。
互いに相手を知らされずに岡村と矢部が待ち合わせてデートした。
一連のレスは、そこでのナイナイのやりとりについてのもの。
924名無しさん:2005/07/03(日) 16:39:43
岡村はABCのトロフィーが欲しかったけど、頑張った矢部に持っていてほしかったから興味ないふりをした
925名無しさん:2005/07/04(月) 01:28:56
そこら辺なら淀川でのネタ合わせで
何度やっても4分55秒(持ち時間5分なのに)
ってところがなんか好きだったよ。
926名無しさん:2005/07/04(月) 07:48:26
15年目の新人賞
927名無しさん:2005/07/04(月) 09:08:33
濱口がおいしかった
928名無しさん:2005/07/04(月) 15:39:34
はりけ〜んずスレより転載↓

121 名前:名無しさん[] 投稿日:2005/07/03(日) 01:11:49
はりけ〜んず 前田兄さんイイ人です。
思わずこの事が言いたくて、ココに飛び込んでしまいました!!
恥ずかしながら昔、7丁目劇場に出てたんですが(万年2分組でした)
ある日、MCがはりけ〜ずさんだったのですが 私らのネタのミスを「おいしく」
いじってくれたり、緊張のあまりボケが出ないでいたらフォローしてくれたりと
下っ端な私らにスゲーやさしかったんです。「さっきボケれなくってしいません」
っと言ったところ笑いながら「ええヨ、気にしな」と言ってくれました
吉本辞めた今でも、スゲー感謝x2してます。
巧く説明出来んくて、スマン
929名無しさん:2005/07/04(月) 16:34:42
ああいうハニカミ企画DTでも見たい。
有り得ないけど見たい
930名無しさん:2005/07/04(月) 16:46:25
ヲタしか楽しめないからイラネ。>ハニカミ企画
めちゃイケも99ヲタじゃなかったから白々しくて見てられなかったし。
931名無しさん:2005/07/04(月) 17:25:32
スレ違い
932名無しさん:2005/07/04(月) 17:28:20
>>931
そうか?まぁこの話題だけで盛り上がってもって感じだね。
933名無しさん:2005/07/04(月) 18:30:32
余所でやれ
934名無しさん:2005/07/04(月) 22:08:19
>>925
あれは5分「なのに」じゃなくて、
あえて5分に合わせてギリギリいっぱいやれるように練習し尽くして、
何度やっても4分55秒という絶妙なタイムに
おさめることができるようになった、っていう意味。
練習でジャスト5分におさめてたら本番大変だろ。

俺は99オタじゃないけどあの企画はよかったと思う。
935名無しさん:2005/07/05(火) 02:42:46
99オタだけどあの企画はあんまし……
なにもかもやらせっぽくて。仕方ないんだけど

いい話はさりげない日常での話でないと素直に聞けないなー
936名無しさん:2005/07/05(火) 03:20:46
企画そのものの感想は他所でおながい
937名無しさん:2005/07/05(火) 03:47:13
金曜かきこみTVっていう番組があるんだけど
それで「けんかと仲直り」について色々喋ってて
ますだおかだ 岡田が、それなら自分には親友がいない 
みたいなことを言うと
横に座っていた増田が「横におるがな〜」と言った。

なんかいいコンビだな と思った。
938名無しさん:2005/07/06(水) 00:53:04
2年前くらいのナイナイのANNより。
雑誌ananの「嫌いな芸人(?)ランキング」に岡村さんが入ってて、その理由の一つに「人の悪
口で笑いをとるなんて最低。」というのがあった。岡村さんは「俺は悪口なんて言わな
い。」って言ってて、矢部さんが「岡村さんは言わないですよね。」ってさりげなくフォロ
ーしてたのに、コンビ愛を感じたよ。
939名無しさん:2005/07/06(水) 01:13:33
千鳥大悟が言っていた、笑い飯哲夫の話。
大悟がポイ捨てしようとしたときに、哲夫がそれを諌めた。その時に哲夫が大悟に言ったこと。

哲夫は学生時代、友達と帰っていて、ジュースの缶を畑(草むら?)に投げ捨てたとき、
その友達が突然、空き缶を捨てた方向にガッサガッサと分け入っていって、哲夫が捨てた空き缶を拾い、
「絶対にこんなことするな」と言ったそうで、
哲夫は「その出来事以来、俺は絶対にポイ捨てできへん」と大悟に言っていたらしい。
940名無しさん:2005/07/06(水) 01:58:22
>>939
当たり前のことを当たり前に出来るってのはいいね。
941名無しさん:2005/07/06(水) 08:11:05
>>939
ガムの妖精はそこから来たのかな。
942名無しさん:2005/07/06(水) 11:05:18
私の高校の2つ上の先輩達の代は、修学旅行で鶴瓶さんの講演だか
舞台だかに行った。
その1年半後の先輩達の卒業式に、鶴瓶さんの名前で電報が。
「卒業おめでとう。おひさまに干した座布団のように、あったかい人になってください。」
単に講演に行っただけの遠方の高校生たちのために電報なんて、いい人だなあって思った。
943名無しさん:2005/07/06(水) 16:04:38
「ワルベ」なんて呼ばれてるけどね
いい人だよねぇ
944名無しさん:2005/07/06(水) 17:47:09
>>937
それ見た
ますおかのそういう場面を見たの初めてだったからいいなあって思ったよ
945名無しさん:2005/07/06(水) 18:52:46
松ちゃんとウッチャンがらみで。
たしか、『放送室』での話。既出だったらゴメン。

ダウンタウンとウンナンが、誰かの結婚式に出席したとき、
ウッチャンは松本のところにすーっと挨拶しに来た。
で、「松ちゃんはアレなの?まだ、(結婚とか)ないの?」
と聞き、松本が「いやーないなぁー」みたいな返事をした。
2人のやり取りはそれだけだったみたいだけど、高須が、
「ウッチャンは『松ちゃんが結婚するまで、自分もしない』と決めてるんちゃう?」
みたいなことを松本に言うてた。

まあ、結局ウッチャンが先を越したわけですが。
「夢逢え」のときから、松本と内村、浜田と南原、みたいなコンビが自然とできていたらしい。
946全然いい話じゃ・・・:2005/07/06(水) 20:24:54
                 __ __ __ __ __                   __ __
                 ∠__∠__∠__∠_.∠_../ |        __∠__∠__∠l__
               ∠__∠__∠__∠__∠__/|  |        ∠__∠__∠__∠__/.|_
.                ∠__∠__∠__∠_.∠_./|  |/|       ∠__∠__∠__/   /|  |/|
.                /   /  ./   /   /  /! |/|  |     |  /  /  /| ̄ ̄|  |/|  |
              | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |/  |/|     |_| ̄ ̄| ̄ ̄|  |__|/|  |/|
        __ _|    |__|__|__|__|/| ̄ ̄|  |    ∠__|__|__l/   /|  |/|  |
.         /   / | ̄ ̄|  |_|/|    |    |  |__|/|   |    |    |    | ̄ ̄|  |/|  |/
      | ̄ ̄| ̄ .|    |/|  |  |    |__|/|    |  |   |__|__|__|__|/|  |/|
.     ___|__|__.| ̄ ̄|  |_|/      |    |  |__|/     |    |    |    |    |  |/|  |
.   /   /   /  |    |/|.         |__|/|          .|__|__|__|__|/|  |/
  | ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|  |.         |    |  |            .|_|    |    |  |__|/
  |__|__|__|__|/        |__|/               |__|__|/
947名無しさん:2005/07/06(水) 20:28:33
>>946
一瞬何かと思った。
初めて見たけどワロタw
948名無しさん:2005/07/07(木) 19:54:31
ぜんぜんわかんねぇ
949名無しさん:2005/07/07(木) 20:24:57
_| ̄|○
950名無しさん:2005/07/07(木) 21:41:26
いまDXで、勝俣の携帯に入ってる芸能人リストの中で、
勝俣が赤ちゃんのことを相談するのは誰?っていう問題で、
他の人は皆「南原清隆」ってリスト通り書いてたけど
松ちゃんだけ「ナンちゃん」って書いてて、なんか良いと思った。
ただ、そのリストの中に木梨の名前があって、石原良純とか金子貴俊とかは木梨の名前を書いてたから
ちょっとドキっとしました。
951名無しさん:2005/07/08(金) 07:50:06
ルミネVSbaseのライブの時、一人でコーナー出演した南キャンしずちゃんが
逆立ちのしすぎで倒れて「山ちゃんどこ〜……」って言ったら、
そのコーナー出番ないのに山ちゃんがすぐにすっ飛んできたらしい。
話聞いただけでもコンビ愛を感じてなんかほのぼのした。

あと、Qさまの解散ドッキリの時の山ちゃんは相方通り越して
娘の結婚に反対する父親にしか見えんかったw
952名無しさん:2005/07/08(金) 09:21:29
まさしく父親だな>山ちゃん
しずちゃんが自由すぎるから
おれがシッカリしないと!ってのもあるんだろうな
953名無しさん:2005/07/08(金) 09:51:12
>>951
舞台袖でハラハラしながら見守ってる山ちゃんが目に浮かぶな
954名無しさん:2005/07/08(金) 22:03:47
しずちゃんの結婚式で山ちゃんマジ泣きしそうだな。
妹の結婚式で泣く兄貴って結構多いぞ。
955名無しさん:2005/07/09(土) 16:26:51
今日の二時からのトモ☆ダチの安田大サーカスの団長の話、
むちゃくちゃ泣けた。
956名無しさん:2005/07/09(土) 16:38:04
>>951
それ見に行ったよ。
ほんとにすっ飛んできたから笑えたw
感動した。
957名無しさん:2005/07/09(土) 16:46:01
>>955
私も泣いた。

でも、死んだ親友の写真の顔がロバートの博に少し似ていて、不本意ながら笑ってしまった。
958名無しさん:2005/07/09(土) 18:10:41
>>955 詳細キボン
959958:2005/07/09(土) 18:14:04
ごめんsage忘れた…orz
960名無しさん:2005/07/09(土) 18:30:52
>>883
たしかに無いなー
誰かないー?
961名無しさん:2005/07/09(土) 18:31:17
サゲ忘れスマソ
962名無しさん:2005/07/09(土) 19:00:30
>>958
すごい簡単な説明だが…

成人式の2日後に阪神大震災が。
ビルの倒壊で、会社勤めに苦労する団長に「お前芸人になれや」と
言ってくれた親友が犠牲に。
そのことをきっかけに団長は芸人を目指す。

今年の正月の読売新聞(多分大阪版)に、親友が生き埋めになった
ビルの倒壊現場前で呆然と立ち竦む安田団長(当時二十歳)の姿が
載ってた(今は見れない(?)けど)。
963名無しさん:2005/07/09(土) 19:13:53
ガイシュツだね…残念
964名無しさん:2005/07/09(土) 19:18:49
団長のは散々概出
965名無しさん:2005/07/10(日) 15:50:44
既出だし知ってた話だけど、再現VTRになるとまた…
966名無しさん:2005/07/10(日) 15:51:02
既出だし知ってた話だけど、再現VTRになるとまた…
実際の写真とか使ってたし
967名無しさん:2005/07/10(日) 17:26:07
うざー。
968名無しさん:2005/07/10(日) 22:48:37
今日の波瀾万丈の中川家と間プロの話はえかったなぁ
969名無しさん:2005/07/11(月) 01:32:27
昔、地元のイベントに来ていた芸人を見て、俺が「怖いよあの兄ちゃん」と大泣きしたらしい。
周りも何で怖がってるのかわからなかったらしく、
「駄目でしょ!」と怒られ余計号泣してると、指を指して怖いといった方の男がしゃがんで、
「ごめんなー、もう怖いこと言わないよ」と笑ってくれたのに、何故かまた泣いたらしい。
最近大活躍のアンタッチャブルを母が見るたびに、柴田を指差して、
「優しそうな人じゃないの。何であんた泣いたのかしら?」と言う。
俺も覚えてない。
970名無しさん:2005/07/11(月) 01:49:26
>>969
柴田の後ろに何か見えたんじゃない?
971名無しさん:2005/07/11(月) 02:06:38
>>970
そりゃ怖いわw
972名無しさん:2005/07/11(月) 10:35:48
>>970
ワロタ
いい話にオチをつけるなよw
973名無しさん:2005/07/11(月) 14:03:25
>>970
子供は見えるっていうしね。

あれじゃないの、今よりももっとガラ悪いツッコミしてたからとかではなく?
974名無しさん:2005/07/11(月) 14:24:11
969は何歳なの?
975名無しさん:2005/07/11(月) 15:01:06
ボキャブラブームの頃にしたって、5〜6年前でしょ?
まだ小学生じゃない?
976名無しさん:2005/07/11(月) 15:22:36
もう8〜9年前くらいじゃない?
そのころ小学校あがってたとしたら、、高校生くらい?
977名無しさん:2005/07/11(月) 16:03:18
今年で11年目のはず。
去年M-1で最後のチャンス(10年目マデ)ダタから
978名無しさん:2005/07/11(月) 17:17:09
個人的に柴田が最もガラ悪ツッコミだったのは
5〜6年前だと思う。
本当の性格はともかく、喋り口調もめちゃガラ悪かったし
あの頃は外見もヤンキーそのものだったしなw
979名無しさん:2005/07/11(月) 22:28:49
怖いよって泣いたことを覚えてないくらいの年齢が4〜5歳として、
柴田のガラが悪かったのを5〜6年前とすると、969は今

10〜11歳…。

過去レスに出てたワッキーの話に似てる気もするが。
980名無しさん:2005/07/11(月) 23:04:44
確かに当時のあのガラの悪さだったら、泣く子どもが出てきてもおかしくないのかもねw
だから本当は優しいんだけど、外見で皆からこわいという印象を持たれていたせいか、
2人でいてもファンは山崎の方ばかりに声をかけていて、柴田にはほとんど誰も声をかけなかったと
何かの取材裏話みたいなもので書いてあるのを見た気がした。
今では柴田の方が声かけられそうだけどね。
981名無しさん:2005/07/11(月) 23:14:26
そんなガキかよ >>969
高校くらいかと思った
982名無しさん:2005/07/11(月) 23:33:46
969です。俺は高校生で当時11歳だったらしい。
だからこそ、「何で泣くんだ?」ムードに周りもなったらしいし、
俺にしては恥ずかしい過去です。
983名無しさん:2005/07/11(月) 23:36:37
年齢について喚くな。
匿名掲示板の意味が無くなる。

>>982
しかし11で泣くとは・・・。
そんなに恐かったっけか?
984名無しさん:2005/07/11(月) 23:52:12
>>983
いや、二つ下の妹は「面白かった!」と言ってたし、
今思っても何でかわからないし、だから柴田に何の感情も無いんだけど、
ただ不思議だなと思ってテレビ見てる。
985名無しさん:2005/07/12(火) 02:25:25
本当に幽霊だったのかもしれないな。
そのくらいの年代って稀にそういうのがあるらしい。
986名無しさん:2005/07/12(火) 10:03:45
11歳で泣くのかよ。。。
987名無しさん:2005/07/12(火) 10:13:07
小学校5年くらいか<11歳

それくらいの年齢なら、目の前に
金に近い茶色の短髪で薄い色つきメガネの男が
ポケットに両手突っ込んででもして立ってたら
充分泣くに値するかもしれんがw
988名無しさん:2005/07/12(火) 12:46:39
柴田もショックだったんじゃw
989名無しさん:2005/07/12(火) 17:45:08
たけし母の葬式に訪れたタモリに対して、
彼を見つけた瞬間に遠くから腰を折って深々と頭を下げたたけし
って話しがなぜか印象に残ってる。
990名無しさん
たけし母で思い出した。
たけしがフライデー事件起こした時
マスコミが実家に押し寄せてたけし母にコメント求めたら
「あんなどうしようもないのは、死刑にでもしてください!!」
と一喝してマスコミを呆然とさせたらしい。
その後話を聞いたたけしは電話で
「なんてこというんだよ!」
と怒ったらしいが、たけし母は
「なに言ってんだい、ああでも言わなきゃ騒ぎがおさまらんでしょ」
と返したらしい。
下手に「申し訳ない」と言ってしまえば尚更叩かれる。
一番たけしを庇うべき存在がこき下ろせば、マスコミは何も言えなくなる。

たけし母の頭の良さと深い愛情を感じたよ。