過去のM−1を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1100607879/

2001 中川家
2002 ますだおかだ
2003 フットボールアワー
2004 アンタッチャブル
2名無しさん:05/03/10 17:45:18
>>1

サンクス
31:05/03/10 17:45:51
2を付け忘れた
4名無しさん:05/03/10 17:46:38
>>3
まあいい
5名無しさん:05/03/10 17:48:42
関東芸人の審査委員のセンスを疑う
6名無しさん:05/03/10 17:49:00
>>1
乙カレサン
7名無しさん:05/03/10 17:49:17
>>5
具体的に希望
8名無しさん:05/03/10 17:57:02
5じゃないけどナンチャンとか?
9名無しさん:05/03/10 17:57:37
SMタクシーが最高
10名無しさん:05/03/10 18:03:51
2003の笑い飯の一本目のネタ今見ても笑える
シブスタ見て少し切なくなった
11名無しさん:05/03/10 18:11:47
2002
ハリガネロック カップル・女は強い
ますだおかだ  変えてほしい物・整形
ダイノジ  結婚・レスキュー
テツandトモ なんでだろう
フットボールアワー ファミリーレストラン
笑い飯 弁当・パン工場
アメリカザリガニ カーチェイス
おぎやはぎ 結婚詐欺師
スピードワゴン 戦隊ヒーロー

最終決戦
フットボールアワー 結婚披露宴
笑い飯 トーマス・電車の席を譲る
ますだおかだ 合併・漫才師育成ゲーム
12名無しさん:05/03/10 18:16:55
M−12003で紳助が千鳥に「理解しようとしたね」とはどういう意味なんでしょうか?
13名無しさん:05/03/10 18:18:02
2003
千鳥  幼馴染のさっちゃん
麒麟  しゃべる電化製品
スピードワゴン  童謡さっちゃん
笑い飯  奈良歴史民族博物館
二丁拳銃  ピクルスを抜いて下さいのタイミング
アメリカザリガニ  ニュースキャスター
フットボールアワー  結婚記者会見
りあるキッズ  結婚・三匹の子豚
アンタッチャブル  ファーストフード店

最終決戦
笑い飯  避難訓練
フットボールアワー  SMタクシー
アンタッチャブル  親友
14名無しさん:05/03/10 18:23:31
2004
千鳥  中世ヨーロッパ
タカアンドトシ  売れて気づかれたい
東京ダイナマイト  タクシー
トータルテンボス  るのつく言葉
南海キャンディーズ 医者
ポイズンガールバンド 野球(中日)
笑い飯  指・二ノ宮金次郎
アンタッチャブル  結婚申し込み
麒麟  癒しの空間

最終決戦
アンタッチャブル 万引き
麒麟  24時間マラソン
南海キャンディーズ ?
15名無しさん:05/03/10 18:24:29
テキトーに覚えてるだけ書いた。見にくいな。順番とか無茶苦茶かも。2001は分からん。
16名無しさん:05/03/10 20:48:49
ここ四年間で良かったコンビとネタ

03笑い飯   奈良県立歴史民族博物館  文句なし最強
03フット   結婚記者会見       鉄板   
03チャブ   親友(合格発表)     横揺れがすごい
02フット   ファミリーレストラン   岩尾絶好調
02おぎやはぎ 結婚詐欺師        小細工なし
01アメザリ  ドライブスルー      03は嫌いだがこのときは良い
04タカトシ  有名になりたい      隙がない
    
17名無しさん:05/03/10 21:08:43
ベスト10(順不同)
03 フット 結婚記者会見 
04 チャブ 結婚申し込み
03 チャブ 親友
02 ますおか 漫才師育成ゲーム
02 フット ファミレス
03 笑い飯   歴史民博
04 タカトシ 有名になりたい
01 アメザリ ドライブスルー
03 2丁拳銃 ピクルス抜くタイミング
04 南海   医者

最終決戦だけでいえば
01 中川家
02 ますおか
03 チャブ
04 チャブ
が1位。
フット02はファミレスを最終決戦でやれば7−0の圧勝だったはず。
18名無しさん:05/03/10 21:54:03
2001年M-1グランプリ
■決勝1回戦
中川家 『危険なこと』
フットボールアワー 『ちっちゃい頃・憧れ』
チュートリアル 『桃太郎』
アメリカザリガニ 『ドライブスルー』
おぎやはぎ 『歌手になりたい』
キングコング 『コンパ』
麒麟 『小説風漫才』
ますだおかだ 『うっとおしい事・岡田の葬式』
DONDOKODON 『年末の出来事』
ハリガネロック 『カップル』

■最終決戦
中川家 『断り方・遅刻』
ハリガネロック 『学校の授業』
19名無しさん:05/03/11 01:46:07
まあ将来そこそこの位置につけるのはチャブとフットだけだな
20名無しさん:05/03/11 10:31:27
>>12
千鳥の漫才の深さをってことだよ
21名無しさん:05/03/11 10:49:05
SMタクシーめちゃくちゃおもろい
22名無しさん:05/03/11 10:54:01
2003年チャブ山崎の溺死する前にはワロタ
あそこからはめられた
23名無しさん:05/03/11 10:58:08
チャブの媚び芸風駄目
24名無しさん:05/03/11 11:00:25
>>23
あざ〜す!
25名無しさん:05/03/12 21:07:09
>>17
最終決戦だけでいえば
01 中川家
02 フット
03 笑い飯
04 チャブ

でしょう。
ただ、03の笑い飯は時間オーバーが過ぎていて3パートに
関連がなさすぎたので構成の面で減点されたとしても文句は
言えない。よってフットでも可。
01年は最終決戦にますおかが残っていてもおかしくなかった。
そうなった場合の結果は予測不可能。
26名無しさん:05/03/12 21:09:15
あ、03年の決戦でチャブが選外というのは個人的には
1本目に比べて全然おもしろくなかった。
1本目の点数と換算すると
笑い飯 630点
チャブ 560点
フット 610点
ぐらいのもんだと思った。
ただ上に述べた理由により飯が反則負けとされても仕方ないと。
27名無しさん:05/03/12 22:32:40
01中川家  相手がハリガネになった時点で勝ち。
      中川家はちょっと不調でハリガネは好調だったが実力を覆すには至らず。 妥当。 
04チャブ  南海にチャンピオンの座は早過ぎるし、麒麟では役不足。 妥当。

02ますおか 正直フットの方が笑った。ますおかの技術をどこまで評価するかで個人差がでるかなと。
      リアルタイムで見てて、フット優勝でも良かったとも思ったが、ますおか優勝に疑問も感じなかった。
      フットは一本目に比べて明らかにパワーダウンしてしまったのが敗因か。 少し微妙。

03     三組ともおもろすぎ。以上。
28名無しさん:05/03/13 00:30:03
歴代王者分析
01中川家【技術】9【パワー】5【ネタ構成力】9【ネタ発想力】5
02ますおか【技術】9【パワー】7【ネタ構成力】10【ネタ発想力】5
03フット【技術】8【パワー】7【ネタ構成力】9【ネタ発想力】8
04チャブ【技術】8【パワー】10【ネタ構成力】7【ネタ発想力】5
29名無しさん:05/03/13 01:56:42
追加
【キャラクター】中8ま7フ8ア9
30名無しさん:05/03/13 09:38:07
2003が一番見ごたえあったなぁ・・
最終決戦に誰が残るか本当にドキドキしたし
敗者復活のチャブの意外な面白さにびっくりしたし
笑い飯も異常に面白かった

チャブはネタ自体はたいしたことないのに
なんで面白いんだろう
31名無しさん:05/03/13 18:19:39
一番面白かったネタ(ネタ4本以上披露コンビ)

笑い飯:奈良県立歴史民族博物館
フット:SMタクシー
麒麟:小説
チャブ:結婚申し込み
32名無しさん:05/03/13 19:23:38
ラサールが03に最終決戦を審査する時、「笑い飯は一本目より駄目だったから、フットかチャブか迷った」って言ってたけど
フットのSMタクシーが結婚記者会見より良かったとは思えん
33名無しさん:05/03/13 19:40:44
SMタクシー最高におもしろい
34名無しさん:05/03/13 22:33:01
M-1 2001で麒麟が惜しくも決戦進出ならず、紳助が言った言葉
「五年後に期待しましょう」
なんで来年に期待せんのじゃというつっこみ待ちであったが
そろそろ五年後が近づいてるな。
35名無しさん:05/03/13 22:34:53
みんな微妙に趣味が違うね。
俺はフットの結婚記者会見@M12003が史上最高。
このネタは他でも見たが、このネタの中でも最高の出来
だったし、笑い飯の博物館と互角もしくは構成面で上
と思った。チャブは確かに2004の一本目が最高かな。
36名無しさん:05/03/13 22:38:52
>>32
フットを良く知る人ほど、SMタクシーがなぜウケたのか
わからないかもしれないね。岩尾のキモキャラならもっと
凄いのがあるはずだということをコントみてれば知ってるし
素にもどった時(ただいま実車中です)との落差ももっと
つけれるはずだとか、フットの実力を知ってるから物足り
なく感じるはず。しかし逆にあまり知らない人はあの岩尾
のキャラに度胆ぬかれて笑いころげたんじゃないだろか。
37名無しさん:05/03/14 01:15:44
>>36
個人的にはSMタクシーの岩尾の演技は下手だと思った
38名無しさん:05/03/14 18:21:58
個人的上位 1回戦
01 中川家 ますおか
02 フット ますおか おぎやはぎ
03 フット 笑い飯 2丁拳銃
04 チャブ 南海 タカトシ
最強は03フットの結婚記者会見。
03は最もレベルが高かった。04は最も笑った。
39名無しさん:05/03/14 18:25:02
おれは03フットの結婚記者会見はいまいちだな
02の結婚披露宴のほうが良かった

03はどう考えても笑い飯の歴史博物館のほうが上だとおもう
40名無しさん:05/03/14 18:32:23
>最強は03フットの結婚記者会見

カシャーカシャー ウルサイ
中国人にたとえると?あたりツマラン
謎かけで緑色の靴とときますまでの落ちまで長い


笑ったのは結婚ニベアぐらい


なんであんなのが高得点なのか最高傑作なのかわからん
41名無しさん:05/03/14 19:29:30
結婚披露宴ネタが最強
42名無しさん:05/03/14 21:11:19
>>41
結婚披露宴は、「誰ピカ」でやったバージョンが最強。
あれを決勝でやれば、ますおかに勝っていた。
43名無しさん:05/03/14 21:17:57
>>42
事前に見たことがあったが
それでも当日大爆笑した
44名無しさん:05/03/14 21:22:43
笑い飯=奈良県立歴史民族博物館
フット=ファミレス
麒麟=小説

が最強
45名無しさん:05/03/14 21:27:24
それでもますおかには勝ててなかったと思う。
だって会場の雰囲気をものにしていたのは、ますおかだったし。一番勢いがあったし。

笑い飯はあの時期には斬新すぎた。
46名無しさん:05/03/14 21:28:56
>>44
同意。
チャブは03の親友(合格発表)が最強と思うがどう?
47名無しさん:05/03/14 21:31:09
>>46
チャブおもしろいとは思うけど
「これはすごい!」って感じはしないから却下
48名無しさん:05/03/14 21:43:52
テツトモがM−1出れたのなんでだろう
49名無しさん:05/03/14 21:44:35
>>48
勢いで
50名無しさん:05/03/14 21:45:44
>42

だんしが審査員の時点でフットの優勝はない

ていうか02はだんしが審査員だからますおかがかならず優勝
51名無しさん:05/03/14 21:47:07
2002の審査員の立川談示だっけ?あの人はなんだったの?
スピワに50点つけてたし…
52名無しさん:05/03/14 21:47:54
>>51
下ネタで10点減点だよ
53名無しさん:05/03/14 22:02:20
ダンシ師匠は二度と審査員のオファーが来ることはないだろう
54名無しさん:05/03/14 22:04:24
>>53
談志師匠みたいな人が審査しないと駄目
55名無しさん:05/03/14 22:06:08
>>44
ファミレスはね、まだまだ運びが単調だったと思う。
結婚披露宴も、最近のバージョンにさらに「人の出産」
あたりを加えてそのへんで岩尾が猛烈にボケ続けるバージョン
にすれば02年でも軽く優勝してただろうと思う。
そうでなければやっぱり03年の結婚記者会見が最高だな。
シャッター音がだんだん慣れてきてゆっくりになって違和感が
出て来てはいたんだが、それを上回る全体の出来だったと思う。
56名無しさん:05/03/14 22:18:17
>>45
笑い飯については「斬新すぎた」といい評価をするのに
なぜ、もはや古い「勢いだけ」の漫才のますおかに
フットが勝てなかったと言うのかわからん。実際1本目では
フットのファミレスのネタは点数ではますおかを上回った
わけだから。
やはり審査員や会場がまだまだ古い笑いにしかついていけ
てなかっただけと思うけど?
それとまあ最後のチャンスへのお情け。あそこでフットや
笑い飯が優勝してしまったらまずい雰囲気になるだろ。
57名無しさん:05/03/15 00:11:20
>>55
ファミレスネタは衝撃があったんだよね。
2001年のフットがあんなんだったから
「去年印象にも残らなかった奴等が今年こんなにおもしろいのか!」
と思った。
2003年はフットはあれくらいやって当然というか
「今年も去年と同じくおもしろいな」
と思っただけだったので。
その衝撃も含めてファミレスの方が好き。
ファミレスネタがフットに注目し始めたネタだったし。
58名無しさん:05/03/15 00:12:29
>>57
関西以外の人間はそういう印象を持った人も多かったのではないかと思う
59名無しさん:05/03/15 07:56:24
ファミレスネタをオンバトでやって
オチでマイク倒しそうになったのが面白かった
60名無しさん:05/03/15 11:22:05
>>59
ワロタ
ひっくり返すときか
61名無しさん:05/03/15 12:58:23
個人的には03のアメリカザリガニの所が安田大サーカスだったら良かった。
62名無しさん:05/03/15 13:02:33
>>61
・・・・・
6361:05/03/15 13:05:33
>>62
なんだ、その点々は!正直今は慣れたからいらんけど、あの年ならアメザリよりは新鮮で面白みがあったかなあと思った。
それだけです。すみません
64名無しさん:05/03/15 13:13:29
過去のM-1を語るスレであり、誰がでてほしかったかを語るスレではありません
65名無しさん:05/03/15 13:19:00
>>64
そうやったね。スマソ
66名無しさん:05/03/15 13:22:35
自分が東京者のせいか、それともただのミーハーなのかもしれないが、
ますおかとハリガネの笑いがわからない。なんか古い漫才の様な気がする。
ますおかはただの言葉いじりでハリガネは必死に毒吐いてるだけっていう感じ。
技術があるのはわかるんだが、ハリガネが2003年準決勝敗退はわかる気がする。
67名無しさん:05/03/15 13:26:26
>>66
それでは新しい漫才とは何か聞かせてもらおうか?
68名無しさん:05/03/15 13:28:55
>>67
ただの言葉いじりじゃなくて、必死に毒を吐いてない漫才じゃないの?66じゃないけど言ってみた
69名無しさん:05/03/15 13:32:33
>>67
新しい漫才かどうかはわからないが、
個人的に2003年のM1は、純粋に面白かった。
70名無しさん:05/03/15 14:02:45
ますおかとハリガネって好み分かれるよね。
審査員の評価も人によって随分違った。
俺もあまり好きではない。
71名無しさん:05/03/15 14:06:55
古い漫才だと悪くて、新しい漫才だといいの?

古くたって面白ければそれでいいじゃん。

素人とプロの意見は違うんやから、いまさらグチグチ言わんでいいと思うよ。

結果は結果ってとらえて、それでこの漫才はここが良かったとか、そんな話をする場やないん?ここって。

M-1覇者はその年一番面白かったコンビなんだから、もう文句なしね!
72名無しさん:05/03/15 14:13:13
2003の時の紳助 [敗者復活で僕がいいと思ったコンビは点数が低かった] さて、このコンビとは?
7370:05/03/15 14:15:27
>>71
すまんね。そんな事言うスレではないね。

個人的には2003年の笑い飯の1本目が一番笑った。
74名無しさん:05/03/15 14:16:49
>>72
オオカミ少年

M1の本でやけに褒めてた。
75名無しさん:05/03/15 14:28:33
>>72
オオカミ少年


放送でも言ってた
ここまで2年連続準決勝進出
元ワタナベエンターテインメント
76名無しさん:05/03/15 14:38:30
オオカミ少年って面白いのか?
紳助は「才能はないけど才能がないことに気づいてる芸人」
って絶賛してたぞ。なんか自分達のやってた漫才と重なるらしい。
77名無しさん:05/03/15 14:44:35
>>76
面白いから2年連続で準決勝まで残っているんだろ
78名無しさん:05/03/15 15:05:22
最近オオカミ少年はテレビの露出増えてるからね。
2005年は決勝行くかな?
79名無しさん:05/03/15 15:05:55
ダークホースかもね
80名無しさん:05/03/15 15:09:57
オオカミ少年残ったらテツトモみたいな扱いになりそうだな。
これ漫才かよ!みたいな。
81名無しさん:05/03/15 15:13:56
>>80
微妙だな
82名無しさん:05/03/15 15:19:11
ハリガネはオンバトチャンピオン大会でボロボロだった時までは良かった。
さいきんじゃごく普通の漫才になっちゃったな
83名無しさん:05/03/15 15:19:22
オオカミ少年は今日の「学校へ行こう」に出るんじゃない?
84名無しさん:05/03/15 15:25:50
>>82
最近見たことねえ〜
85名無しさん:05/03/15 15:31:21
最近のハリガネはコント中心だろ
86名無しさん:05/03/15 15:38:11
ハリガネの漫才を最後に見たのは藁金だな
87名無しさん:05/03/15 15:48:27
ハリガネ今年もM1出ないのかな?
最期だし有終の美を飾ってほしい
88名無しさん:05/03/15 15:50:24
>>87
そうだな
出るだけで出てほしいね
89名無しさん:05/03/15 15:52:42
今年は出れば決勝まで残るような気がするんだよな
90名無しさん:05/03/15 16:02:43
ダイノジってもう出れないの?
91名無しさん:05/03/15 16:07:40
>>90
去年でおしまいける
92名無しさん:05/03/15 16:13:20
おそらく出られなかったはず
93名無しさん:05/03/15 16:15:12
>>90
1994年結成につき不可
94名無しさん:05/03/15 16:17:34
>>86
俺は笑点
95名無しさん:05/03/15 16:33:28
>>94
笑点!?何のネタやってたの?
96名無しさん:05/03/18 03:27:32
ハリガネは3回戦落ちがリアルに有り得るし出ないほうが良い。
アメザリも。
97名無しさん:05/03/18 03:29:33
>>96
確実に準決勝までは行く
去年の準決勝の面子をみたら余裕

アメザリはもう出場できない
98名無しさん:05/03/18 03:32:58
確実なわけないやん。
準決なめるなハゲ。
古い漫才師は追いやられる世界。
ますおかなんて出れたとしたら2回戦落ち。
99名無しさん:05/03/18 03:36:46
>>98
お前は逝ってよし
100名無しさん:05/03/18 03:37:41
>>98
ハゲ同
101名無しさん:05/03/18 03:37:54
>>99
お笑い音痴は芸人板来ない方が良いですよ。
傷つくだけですから。
102名無しさん:05/03/18 03:38:03
>>100
お前も逝ってよし
103名無しさん:05/03/18 03:38:50
>>101
はやく逝け
104名無しさん:05/03/18 03:39:45
ハリガネはまじありえないから…三年前ならまだしも…汗
105名無しさん:05/03/18 03:43:09
ハリガネもますおかもアメザリも20世紀までだったね。
いかんせん発想がふ る い。
2回戦落ちが目に見えてるしM1参加しちゃ駄目。
106名無しさん:05/03/18 04:51:56
ハリガネ、ますおかの古さはわかるがアメザリは古いとは思わん。
ただベタだなぁーとは感じるが。
107名無しさん:05/03/18 05:13:32
もうその辺はM1では通用しないだろうねw
108名無しさん:05/03/18 05:52:25
自分らでも理解してるから出ない。
109名無しさん:05/03/18 06:02:05
M1の流れがそういう流れだからな
110名無しさん:05/03/18 06:04:25
優勝者みるかぎり、まぁ妥当だわな。
111名無しさん:05/03/18 06:04:36
M1というより時代。
112名無しさん:05/03/18 06:15:08
やっぱ今はアンタッチャブルみたいなのが旬だよね
113名無しさん:05/03/18 06:27:33
2年後いるかなぁ
ますだおかだ
114名無しさん:05/03/18 08:31:46
関西の兄貴→師匠コースならいける
115名無しさん:05/03/18 08:37:23
芸人におもしろいて思われてなさそう
116名無しさん:05/03/18 11:35:08
ますおかは技術的にはうまいから関西戻って漫才師…阪神巨人、カウスボタン路線で残ると思う。全国的には消えるね。
117名無しさん:05/03/18 11:36:32
>>105
ポッとでの4、5年目の奴とは腕が違う
118名無しさん:05/03/18 17:04:05
>>116
これからの時代その路線があるのか?てか「技術ある=面白い」なの?

師匠レベルの漫才観てても面白いと感じないし、

技術なんて所詮は発想があってのものだろ。
119名無しさん:05/03/18 18:44:13
技術なんて必要ない。芸人に必要なのはネタを作る力
120名無しさん:05/03/18 21:00:35
>>105
まぁ>>117には悪いけど全部消えるだろうね
素質の世界だから
121名無しさん:05/03/18 23:05:51
俺、ますおかやアメザリのキャラは結構好きなんだが、
そんな俺でもかれらの漫才はもう古いと思う。
ましてやハリガネだとかビキだとかはもう論外もいいところ。
122名無しさん:05/03/19 00:47:49
M−1の準決勝についてだけど、2002年、2003年、2004年とも数が多すぎる。
決勝にいけるのが9組なのに、なんで決勝の1歩手前の準決勝が60組ぐらいいるのかがわからないなぁ。

決勝が9組なら準決勝は30組。(2004年は66組)
準決勝が30組なら、3回戦は100組。(2004年は210組)
3回戦が100組なら、2回戦は300組。(2004年は580組)

もし、これができないのなら、せめて、敗者復活戦進出者として準決勝敗退者の
中から25組選んでほしい。
これなら、敗者復活戦に選ばれたコンビは決勝に近いということを感じれるし自信にもなる。
逆に、敗者復活戦に選ばれなかったコンビは準決勝に進んだけど、まだまだ近くなかったということを痛感できる。
123名無しさん:05/03/19 08:10:35
ま、いろいろあるが、決勝進出8組(+1組)の価値の高さ
を印象づける意味では、準決勝まで多く残してた方がいいの
かもよ。

あと、過去のM−1で改善してほしいこと。
進行をちゃんとやれ!MCもアシスタントもサブ(きむにい)も、中継も!
それと、たかだか控え室と舞台との会話がなんであんなぎこちないの?
お互いの反応がおくれたり、聞こえてなかったり。
衛星でも使ってるのかね?
敗者復活会場との通信もダイレクトでやってくれ。衛星使ったらこんな
素人進行係同士のやりとりはきけたもんじゃない。
124名無しさん:05/03/19 09:48:46
>>122
確かに・・・
敗者復活の意味合いがなくなるな
あれだけ多いと
でもなあ基準が難しいんだろうなあ
特に3回戦までは何日にも渡ってやるんだろ
125名無しさん:05/03/19 10:36:26
いや、単にイベントとして色物を沢山用意したいだけだよ。敗者復活は。
126名無しさん:05/03/19 10:37:18
>>125
にゃるほど
そっちのほうが見に行く香具師は面白そうだしな
127名無しさん:05/03/19 12:31:49
準決勝と決勝の壁は高く険しい、という意味で数は今のままがいいと思う。
128名無しさん:05/03/19 12:40:59
>>127
ビッキーズとか飛石連休が一番分かってそうだな
129名無しさん:05/03/19 13:13:02
>>127
それも一理あるな
130名無しさん:05/03/19 23:48:20
適当なやりとりすんなよ。俺が123ですでにゆうてることやないか。
131名無しさん:05/03/20 00:32:41
DVDにやくために改めて録画していたのを見たけど当時と印象が違う
2001は最終決戦で中川家とハリガネはかなり接戦だと思っていたけど
あらためてみると圧倒的な差があるな
2002はますおかが圧倒的と思っていたけど今見たらあまり差がない
むしろフットボールアワーが上回っているように見える
2003はアンタッチャブルが当時は優勢かと思っていたけど今見たら
まったく紙一重で当時はまったく面白いと思わなかったフットボールアワー
のSMタクシーがかなり面白かった
132127:05/03/20 00:58:55
>>130
本当だ。長文だったから読んでなかった。
133122:05/03/20 01:55:53
準決勝を30組にするか、敗者復活戦進出者を25組選ぶか、
改めて考えてみたけど、ステージがもう一つ加わるシステムの後者の方が
やっぱりいいかな。

     決勝(9組)

   「敗者復活戦(25組)」

     準決勝(66組)

     3回戦(210組)
134名無しさん:05/03/20 13:57:15
>>133
もう一回漫才見れる機会が増えるしね
ただ萎えると思うが当人たちが
135名無しさん:2005/03/22(火) 20:40:56
>>131
リアルタイムで見ている時と、後で見直すと感覚が違うことってあるね。
よく分かる。
02なんて、全く同じ印象。
136名無しさん:2005/03/22(火) 21:10:44
アンタッチャブルの悪口じゃなく、純粋におれは
03年の最終決戦=合格発表はそうおもしろいとは思わなかった。
04年の一本目がやはりずぬけてすばらしい。
137名無しさん:2005/03/22(火) 21:33:44
04だけで言えば、
二回以上見てもおもろい
千鳥 東京D ポイズン
つまらない
南海 麒麟
138名無しさん:2005/03/22(火) 21:35:01
>>137
ふ〜ん
139名無しさん:2005/03/23(水) 21:22:48
04今見返したんだが

生で見てた時、笑い飯に期待しすぎて全然笑えんくて
ダダすべりやーみたいに思ってたんやけど
客の反応は結構良かったんだな
最後の方は長すぎてだれてたけど
140名無しさん:2005/03/23(水) 21:24:48
>>139
客の反応はね・・・
141名無しさん:2005/03/23(水) 21:25:36
>>137
そうだな、2回め以後もおもろいかどうかというと
話は違ってくるかもな。俺もポイズンは毎回笑いどころ
が違ったりする。
142名無しさん:2005/03/23(水) 21:28:35
>>139
生で見た時は、最初に、「あ、このネタできたか」という
ショックがあったので、その割にはネタ中に笑えないという
ことはなかった。優勝した漫才アワードでのネタだがM−1
向きではないと思ったから。でも、実際出来そのものがアワード
の時よりのらなかったので、その点でいまいちかなと思った
程度で、客の反応もそんなもんだろうと思った。
録画で2回目以後見た時もあまりかわらないなあ。
143名無しさん:2005/03/23(水) 21:33:01
客の反応って、あとで残ってる印象と違うこと多い。
03年や04年の千鳥なんて、後から最下位だもんでうけて
なかったみたいに思われてるが、結構ウケてた。
チャブの04年はすばらしかったけど、ずっと笑いが爆発し
続けてるわけでもないんだよね。03年最後のフットの
SMタクシーは人によっては会場のウケが1番でなかったと
言ってるけど、中にずーーーっと笑い転げ続けてる客が
数人いたりして、けっこうマニアックな価値があるみたいに
見える。後で見直してみると。
144名無しさん:2005/03/23(水) 21:37:47
>>141
そういう意味も込めると審査員によって相当点数がバラけるのも仕方ないかなと思う。
南海は確かにオもろかったけど、冷静に見ると全体的に浅い感じがするな。
まあ一発勝負だしどんな芸風であれ爆発させた者勝ちだが。
145名無しさん:2005/03/23(水) 21:44:15
04って他の年と比べてどう?レベル高い?
146名無しさん:2005/03/23(水) 21:49:52
>>143
個人的には03千鳥はかなりおもろかった
「オオクワガタっじゃがー」「なんてー?」というくだりのノブのツッコミに爆笑した。
04はイマイチだったんだよな
設定もキャラもすごく斬新かつ深いと思ったけど、
丘に向かうことにさらにボケをかぶせて膨らませて欲しかった。
なんか映画見てて最初30分がすごく良くて、期待したままそのまま終わってしまったみたいな感じ。
147名無しさん:2005/03/23(水) 21:50:58
2003が最強
148名無しさん:2005/03/23(水) 21:55:28
149名無しさん:2005/03/23(水) 22:37:51
SMタクシー最強
150名無しさん:2005/03/24(木) 00:57:23
ポイズンのつぶつぶ中日で笑える奴は相当お笑い音痴。
あのネタは全然おもんない。
151名無しさん:2005/03/24(木) 02:44:04
>>150
まあ芸風もネタも万人受けではないし
笑えないやつがいても全然おかしくないが

全否定は痛いだけ
せっかくまともなレスが続いてるのに
152名無しさん:2005/03/24(木) 02:50:20
つまんないならつまんないなりの理由を述べよ


153名無しさん:2005/03/24(木) 03:11:35
>>145
2003年に比べれば物足りない。
04年のチャブの1本目も03年だとおそらく3位。
154名無しさん:2005/03/24(木) 03:22:03
>>146
あれはナイスフォローだったな。
女役だったこともあってノブが良き女房に見えた。

ところで「頭たたくな、ここら辺が痛かろうが」の意味をちゃんと理解してる人は何人いるのだろうか?
本当に千鳥の「狙い」はとんでもない。大舞台でもおかまいなし。
155名無しさん:2005/03/24(木) 03:38:47
その狙いとは?もったいぶらずに教えてください!
156名無しさん:2005/03/24(木) 04:18:22
>>155
ここら辺=大悟の頭=チン〇の先端


誰に向けての笑いやねん
こりゃ点数付けられへんぞ…
157名無しさん:2005/03/24(木) 04:21:52
最後の最後まで下ネタかい!
158名無しさん:2005/03/24(木) 08:01:04
>>156
その解釈よく見るけど千鳥はそんなネタを深読みさせるキャラはないよ
まあ有り得ないようなそのまんま過ぎるボケだからあれこれ考えたくなるんだろうね
159名無しさん:2005/03/24(木) 09:00:01
適当に思いつきで考えたボケをものすごい深く考えてくれる人って
いますよねって発言してた事がある
まさに>>154の事だろう
160名無しさん:2005/03/24(木) 10:06:19
>>147,148,153
やっぱ03が最強だよな。分かった。
161名無しさん:2005/03/24(木) 11:09:54
>>156
そんな説があったんだ!?知らんんかった。ただ千鳥らしく訳分からんオチにしたのかと思った。
162名無しさん:2005/03/24(木) 12:03:33
>>150
お前ごときがお笑いを語るなよ
163154:2005/03/24(木) 12:14:11
>>158 >>159
いや、〇〇から聞いたから合ってますよ
164名無しさん:2005/03/24(木) 18:58:43
つぶつぶ中日で笑えるセンスはオンバト向き。

M1見ない方がいいよ。
チンカスセンスの君たち。

松本もあれはなぁと苦笑。
そりゃそうなるわな。
165名無しさん:2005/03/24(木) 19:51:16
>>164
松本もあれはなぁと苦笑。
そりゃそうなるわな。

根拠もなく言うな

というか周期的に低レベルなレスがくるな
166名無しさん:2005/03/24(木) 19:55:21
>>164
お前ごときが笑いを語るな
167名無しさん:2005/03/24(木) 20:06:30
2001 中川家
2002 フットボールアワー
2003 笑い飯
2004 アンタッチャブル


この説を支持する人はどれくらい?
168名無しさん:2005/03/24(木) 20:09:16
2001をますおかにしてあとは同意
169名無しさん:2005/03/24(木) 20:33:57
2001、3年に1票いれましょう
170名無しさん:2005/03/24(木) 20:50:27
審査員分析
紳助ーテンポ重視。前衛的な芸風にも寛容。
きよしー元気の良さ重視。漫才に練習量が表われているコンビは高評価。
カウスー関西系のコンビを比較的高く評価する。正統派を好む。
洋七ーとにかくテンポの速さを重視。
大竹ー前衛的な芸風を好む。しかし最近は正統派も評価。
ラサールーあまり特徴がないが、周りの意見に左右されるため素人の評価と近い。
松本ー前衛的な芸風も正統派も評価するが、既出ネタ、ありがちネタには厳しい。
南原ーコント出身だけにコント形式の漫才を高く評価する。
小朝ー落語家出身だけに話芸に秀でたタイプを評価する。
171名無しさん:2005/03/24(木) 21:03:47
>>0
んなわけねえだろ!!!
172名無しさん:2005/03/24(木) 21:17:27
>>171
春厨晒しage
173名無しさん:2005/03/24(木) 23:49:18
>>167
2001の2位がますおかという前提で同意
174名無しさん:2005/03/24(木) 23:50:38
いや、こうしよう

仮想2000 中川家
2001 ますだおかだ
2002 フットボールアワー
2003 笑い飯
2004 アンタッチャブル
175名無しさん:2005/03/25(金) 00:22:47
>>165
根拠なくって根拠あるからな。

Jrとかと語ってたよ。
ポイズンなんて、あれはなぁと苦笑。
つぶつぶ中日で笑える君たちはうんこオンバトでも見なさい。
176名無しさん:2005/03/25(金) 10:38:40
>>175
Jrて・・・


君がどの系統の笑いを信仰しているか分かったよ
あまり深入りしすぎないように
宗教みたいになってくるから
177名無しさん:2005/03/25(金) 12:00:58
>>175
冷静に聞くが、・・・バカ?
178名無しさん:2005/03/25(金) 12:36:04
>>177
まぁまぁネタだろうから・・・
179名無しさん:2005/03/25(金) 12:40:21
一番審査員に誉められたコンビは?
180名無しさん:2005/03/25(金) 12:47:29
>>179
ハリガネロック
181名無しさん:2005/03/25(金) 22:09:23
アンタッチャブルじゃない?
他のコンビは誉められても次の年指摘されたり(その逆もある)だけどアンタッチャブルは誉められたまま卒業した感じがする。
最終残るまでの苦労はあったと思うけどM-1決勝戦独特の怖さって体験してないかんじがする。はねのけたとも言えるけど
182名無しさん:2005/03/25(金) 23:27:33
>>179
コメント的においしかったのは
01麒麟 松本「僕は今までで一番良かったですねー。」
02ますおか 紳助「まだ二組ですけど、すばらしかったですね。」
02おぎやはぎ 談志 あんまり覚えてないが、かなり褒めてた。
03笑い飯 松本「センスそのまま技術UP、すごく変わった(いい意味)。」
03フット 松本「おもろい、いいコンビですよねー。」


183名無しさん:2005/03/26(土) 00:04:11
01の異様な雰囲気に比べると04はかなり緩かったような。
184名無しさん:2005/03/26(土) 00:25:43
緊張感なんてまるでなかった
185名無しさん:2005/03/26(土) 00:32:15
自分は応援してるコンビがいたからかなーり緊張しながら観てたけどね
186名無しさん:2005/03/26(土) 00:38:14
戦いから娯楽に変わった
187名無しさん:2005/03/26(土) 00:56:06
>>181
ってゆうか、2年間は決勝に出れてないわけだから。
188名無しさん:2005/03/26(土) 02:05:47
>>182
おぎやはぎは「せんたまんきちを思わせるような・・・」とか言われてたな
189名無しさん:2005/03/26(土) 02:19:35
誰とは言いませんが、A君とB君が触ってはいけないJ文式土器を
190名無しさん:2005/03/26(土) 02:23:49
「せんたまんきち」って誰だ?
191名無しさん:2005/03/26(土) 02:24:32
談志の言うことに意味はない。知能指数が低すぎ。
そんなもんをありがたがって聞いてる方もまた馬鹿だよ。
なんでそんなことぐらいわからん?
192名無しさん:2005/03/26(土) 02:27:47
>>191
いや、立川談志も一応芸を極めた人だろ。
結果を残した人が点数をつけてるんだからしょうがないんじゃん。
193名無しさん:2005/03/26(土) 03:22:49
>>183
言えてる。
04年は緩すぎ。レベルも物足りない。

01年、最初の犠牲者チュートリアル。
増田「公開処刑所だよ〜」
194名無しさん:2005/03/26(土) 03:27:38
>>181
逆に当たり障りなかったようで印象がやや薄い。おもしろいけど驚かされる事は少なかった。

>>175
おまえしつこすぎ。
ポイズンのこいつと飯の「呆れたよ」野郎キモウザすぎ。
氏にくたばれ。
195名無しさん:2005/03/26(土) 09:00:39
>>181
いや、ハリガネロックだよ
なぜなら一般投票は2001年しかやっていないから
196名無しさん:2005/03/26(土) 09:26:30
テツトモって6点だったっけ?
197名無しさん:2005/03/26(土) 09:57:05
>>175
お前は波田でも診てろよ。
198名無しさん:2005/03/26(土) 10:11:35
ああ、ポイズンおもろない派がいうのはそのネタの内容に
ケチつけるんだよね。つぶつぶ中日とか。
で、ポイズンのおもしろさはむしろ、その馬鹿馬鹿しいネタ
をはずかしげもなくボケたりのったりいつまでもやりつづけて
懲りない風情そのものにあるわけだ。それがアンチには理解
できんのだろうな。
笑いの基本はそこにあるから、同じネタの録画を見てても
毎回笑えるポイントが違ってたりする。ファンでも笑えない
こともあるし、不思議なほどあたまっから腹がよじれて仕方
がないときもあったり。
199名無しさん:2005/03/26(土) 11:00:33
>>190
リーガル千太・万吉
200名無しさん:2005/03/26(土) 13:53:08
M-1なんて気にするなよ
201名無しさん:2005/03/26(土) 13:53:45
>>191
お前がまだ若すぎるだけ
202名無しさん:2005/03/26(土) 14:52:52
03のアメリカザリガニに対する紳助の態度。人間性が出てたねえ。
203名無しさん:2005/03/26(土) 14:56:14
>>196
はぁ?
2001年にテツandトモ出てねぇよ
204名無しさん:2005/03/26(土) 19:34:48
>202 どんな態度?見たけど分からん
205名無しさん:2005/03/26(土) 19:56:38
>>204
コメント拒否ww
206名無しさん:2005/03/26(土) 20:54:05
>>204
今ちゃんに寸評をたずねられた時に「・・・・・・・」
207名無しさん:2005/03/27(日) 00:29:14
>198
それじゃあ、意味ないんじゃないか?
笑わせたい場所で笑わせる技術がないんじゃ、まぐれ扱いだぞ。
208名無しさん:2005/03/27(日) 00:49:34
>>207
まぐれではなく、予想外のおもしろさ。
ってことはむしろ芸人としては理想に近い。
お約束の笑いではないということだろうから。
209名無しさん:2005/03/27(日) 00:54:00
>208
おまえばかだろ?それがまぐれってんだよ
210名無しさん:2005/03/27(日) 01:06:46
阿部くんが早すぎた天才と呼ばれる日はいつくるのでしょうか
BYエレキ今立(メンBのEDより)
211名無しさん:2005/03/27(日) 01:11:00
>>206
言う気もないってことか。考えてる素振りもなく?
212名無しさん:2005/03/27(日) 13:13:38
>>211
いや、言葉が出てこなかったというか
何を言ったらいいのか浮かんでこなかったのか
あの場の雰囲気ではね
213名無しさん:2005/03/27(日) 23:02:54
紳助はアメリカザリガニ嫌ってるよ。01のときもそうだったし。
214名無しさん:2005/03/27(日) 23:18:38
紳助の笑い飯の評価でわからないのが
感動して点数加算したとか
まだ完成されてない笑い飯の漫才を頭の中で完成させて加算したとか、
その加算のされ方がわからない。
まぁ発想型の漫才が好みなのかもしれないけど。
215名無しさん:2005/03/27(日) 23:24:13
>>214
発想型の漫才が好きな松本が好きなだけ。
いや、発想型の漫才が好きな松本と同じ感性を持ってる自分が好きなだけ、かな
216ナナシ:2005/03/28(月) 03:09:51
>>189
それめちゃワロタ
217名無しさん:2005/03/28(月) 11:47:41
>>214
所詮点数は個人の主観
笑いに携わっている人間が点数をつけて
評価していることに何の問題もない
218名無しさん:2005/03/28(月) 11:55:18
紳助は自分の意見無いよな。
松本に合わせにいってるだけ。
219名無しさん:2005/03/28(月) 12:12:20
点数付けるとき松本のをちらって見てそうw
220名無しさん:2005/03/28(月) 12:14:09
>>218>>219
お前ら過去の点数知っててそういう書き込みしてるんだよな
もちろん?
221名無しさん:2005/03/28(月) 14:58:06
01はまともな審査が松本とラサールだけで、
紳助・西川・小朝がひどかった。
222名無しさん:2005/03/28(月) 15:03:02
>>221
お前が審査するよりまし
223名無しさん:2005/03/28(月) 16:47:02
紳助は02年のダイノジを高く評価してたらしい。

紳助「セピアの部分がなかったら決勝行かせてあげたのに」
だとさ
224名無しさん:2005/03/29(火) 00:24:14
>>221
そういうレスがウザイことに気づけ( ´,_ゝ`)
225名無しさん:2005/03/29(火) 22:56:20
西川きよしは必要なのか?
226名無しさん:2005/03/30(水) 10:33:24
>>225
試しに釣られてみま〜す
227名無しさん:2005/03/31(木) 11:52:31
松本は一切ポイズン評価してないみたいだね。
それはそうか。
発想自体は全然だもの。
228名無しさん:2005/03/31(木) 23:56:11
石川家
アメリカンロック
229名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:32:19
>>227
「苦手」とは聞いたことがある
230名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 13:49:30
なんか最近ますおかのテレビ出演増えてきた?すれ違いかな?
231名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 20:26:18
>>230
マネージャーがオセロと同じだからバーターでしょ
232名無しさん:2005/04/03(日) 21:24:00
age
233名無しさん:2005/04/04(月) 22:14:21
あげ
234名無しさん:2005/04/05(火) 19:42:46
よく考えたらチャブはM−1決勝と最終決戦のネタは
4本全部オンバトで比較的受けが悪かったネタなんだよな。
他にオーバー500を出したネタだいっぱいあるのに。
特に結婚相手の父親にあいさつに行くネタは201KBだったし。
それをあそこまでの爆発力のあるネタに変えたところは凄いと思う。
素人受けするネタはそのままプロの審査員に受けないと気づいた
チャブは勝ち。M-12002でオンバトで受けの良かったネタをそのまま
持ってきたアメザリは完全な負け。
麒麟も敗者復活のネタを見る限りそれに気づいた感じはある。
235名無しさん:2005/04/05(火) 23:50:28
それは第1回C大会か?
236234:2005/04/06(水) 16:36:57
そう。ちなみにその前に同じネタを大阪でもやったけど
312(313)KBでオフエア。昔のローテンションの山崎だったら
あのネタは正直イマイチだったとは思うけど。
237名無しさん:2005/04/06(水) 16:39:48
内容全然違うぞ。実際に見たか?
238234:2005/04/06(水) 16:52:10
すまん。見てない。
でも結局のところ題材は同じであるのだから
練り直したってことではないかな?
239名無しさん:2005/04/06(水) 16:56:25
いや、題材が同じなだけでまるっきり違う。
240名無しさん:2005/04/06(水) 17:19:01
柴田凄い。

241234:2005/04/06(水) 18:48:56
>>239
まあそれを抜きにしてもM-1で披露した
他のネタはいずれもオンバトで450以下だった。
逆にオーバー500のネタは他の素人向けの
ネタ番組で披露しているのを見ると
わかってるなぁという感じがある。
242名無しさん:2005/04/07(木) 11:15:21
ちゃんとしたネタ選びが出来てるって事だな。そういうのが出来るってのは大きいな
243名無しさん:2005/04/07(木) 11:22:46
>>239
確かに全然違うな
「せーの、真剣なんです」ってやつだな
244名無しさん:2005/04/07(木) 22:06:52
>>242
千鳥やアメリカザリガニとの違いだな。
千鳥は少しとんがりすぎててどのネタを持ってくれば受けるか
自分達がまだよくわかっていない。
アメザリはただ素人受けするネタが最善のネタと思い込んでる節がある。
M-12002は517KBのカーチェイスネタでビリだったし。
それに気づく前にM-1に出るチャンスを失ったからダメダメだな。
245名無しさん:2005/04/08(金) 16:13:55
>>244
中田カウスだったか、審査員が「前回と変わってない」みたいな事言ってなかったっけ?
「完成されてて、新鮮味がない」とかも言っていた気がする。
家に帰って確認してみるけど。
なんかね。アメザリヲタではないが、可哀想やなと思たよ。
246名無しさん:2005/04/08(金) 19:52:49
>245 それは松本ではないか?ここと言うポイントがなかったなぁとか言ってたろ
247名無しさん:2005/04/08(金) 19:56:21
いずれにしろコメントを拒否した紳助は違う意味で神
248名無しさん:2005/04/08(金) 20:35:37
>>247
アレは拒否したというよりも、反射的に答えられなかっただけだと思うぞ
249名無しさん:2005/04/08(金) 20:46:21
>>245
カウス「大阪ではいくつも    の賞を獲って
キャリアも積んで…鮮度に欠ける分、
    やはり腕を…ねえ…見せてほしかったなあ…
    『よくまとまってました』ということですね。」
250名無しさん:2005/04/08(金) 21:00:16
でもやっぱり、2002年は笑い飯に対してのコメントが1番おもしろかったな。

ラサール「まずビジュアルとネタがまったく合っていないw
     おもしろいんだかおもしろくないんだかと思ってるうちに
     最初、失速しかけたんだけど後半盛り返したのが高得点につながったんだと思います。」
→84点

島田紳助「イヤ、完成してないのが変におもろかったですね!完成まで、ええ加減でね。
     なんか『風呂沸いたと思って入ったら沸いてなかった』みたいなね。
     風邪ひきそうなね。変にハマってしまいましたね、僕は。」
251名無しさん:2005/04/08(金) 22:18:20
ピクルスネタが好き
252名無しさん:2005/04/08(金) 23:10:40
今の方式だと、決勝戦を1位で通過したコンビと3位で通過したコンビの
アドバンテージがほとんど変わらないんで、やっぱり、決勝戦1回戦を1位で
通過したコンビは一番最後にネタができるという権利が与えられるべきだと思う。
要するに、最終決戦は3位→2位→1位っていう順にしてほしい。
そうすることによって順番決めの時間も短縮できるし、
決勝1回戦のアドバンテージが増えるんでいいと思う。
253名無しさん:2005/04/09(土) 01:56:54
>>252
そんなつまらん恣意的なルールはいらん。
どんな不利があっても時の運として受け止めるべし。
中川家はトップ出番で優勝したし、千鳥はM−1では
だめだったが他のコンテストではトップで勝ってる。
01年のフットは明らかに中川家優勝候補という先入観の
ため異様に低い点となったがその後の成長はすさまじかった。
254名無しさん:2005/04/09(土) 01:59:53
何よりも、最終決戦で勝てるネタを持って来れるかどうかで
ほとんど決まってしまう。順番で後悔するようなネタしか
残ってない組はたとえ1本目がトップでも負けても仕方がない。
2本目にいいネタを残すために1本目に弱いネタをやるなんて
な余裕は絶対にないしな。
255252:2005/04/09(土) 12:00:31
俺が言ってるのは「最終決戦のネタ順」のことだけなんで、
中川家や千鳥の名前を出されても困る。
まあ、でも、正直に言うと、俺も最終決戦のネタ順なんかどうでもいいんじゃないかとは思ってる。
決勝1回戦と違い、記名投票制だから、それほどネタ順が影響しないしね。
だから、わざわざ3組が集まって、くじ引きするのは時間の無駄だなぁって。
で、それなら、決勝1回戦の順位をネタ順にすれば、1回戦をトップで通過したコンビにも
アドバンテージになるし、時間も短縮できるしいいかなぁと思ったわけ。
だから、俺の真意は時間短縮にあったわけ。(まあ、あの文じゃそうは読み取れないけど)
もっと言うと、時間短縮することによって、決勝戦の数を9組→10組にできないかなぁって。
やっぱり、1組でも多くのコンビにあの舞台を経験してもらいたから。
256名無しさん:2005/04/11(月) 23:58:53
最終決戦のネタ順よりも1本目のネタ順の方が影響大きいと
思う。最終決戦3組は評も聞かずに連続して演じさせられる
ので1番と3番の比較もほぼ間違い無くできると思う。
2004のチャブなんてそのものだったね。
1本目は9組だらだらとネタをやるからそりゃ最初の3組
ぐらいは後の方なるとほとんど覚えてないね。
257名無しさん:2005/04/12(火) 00:03:38
話題変わるが、演者以外の出来のよしあしも気になる。
まずミスというか変なやりとりの多いのが、きよし師匠。
最終決戦で審査員の評をはさまない手順を忘れてしゃべり
出したり、昨年はそれを冒頭の審査員紹介のところでやって
しまった。司会の途中やポイズンの批評をするところなどで
何言ってるかわからなくなったり、「いややっぱり言いたい!
みんながんばっとる。なんじゃしんすけー」とか叫びだしたり。
おぼけはじめになっているのではなかろうか。
キムにいは、いいボケもかましてるが、CMいきます、とか
笑い飯が決戦進出ですー!間違えましたーとか、ポカも多い。
たった2つしかしてないのに歴史に残る大ポカをやったのが
赤坂の石川家とアメリカンロック。
258名無しさん:2005/04/12(火) 00:08:10
名プレーの方の一番手はやはり今田の司会。彼はポカもやるが
ボケや運びもとてもいい。2年連続抜てきは順当なところ。
02年のアシスタントの中山エミリも目立たないがそつなく
感じよかった。審査員で案外いいこと言ってると思ったのは
ラサール。1番目に5点上乗せとか言っちゃって反発買ってる
部分もあるが、1年目の笑い飯の評し方とか南海キャンディーズ
のつっこみの高評価とか、しっかりした目をもってると思った。
審査員でもう1人選ぶなら小朝師匠かな。
259名無しさん:2005/04/12(火) 12:42:27
age
260名無しさん:2005/04/12(火) 17:31:20
去年俺も一緒に採点したら、ほとんど洋七と点が同じだった件について
261名無しさん:2005/04/12(火) 19:24:43
>>260
2003年の洋七は2丁拳銃に対して手を叩いて笑ってて笑い飯と同じ95点を付けてたな。

ああいう芸風が好きなのかな?
262名無しさん:2005/04/12(火) 20:14:53
洋七はアンガールズか誰かを面白くないって言ってたな。アンガールズだったよね?
263名無しさん:2005/04/12(火) 22:40:02
>>262
アンガールズはM1に出てないが、別のとこでいったんか?
264名無しさん:2005/04/13(水) 13:27:47
ポイズンの事じゃね?
265262:2005/04/13(水) 15:53:27
>>263
実は俺も知らないw
M1ではなかったみたい。どっかで、このカキコを見た
266名無しさん:2005/04/14(木) 21:44:54
フットM−1優勝むなしく
267名無しさん:2005/04/14(木) 21:46:57
性犯罪!
268名無しさん:2005/04/16(土) 19:13:35
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
269名無しさん:2005/04/17(日) 15:56:48
あげ
270名無しさん:2005/04/22(金) 18:50:02
あんまり語られない奴ら

2001 ますおか
2002 ダイノジ
2003 スピードワゴン
2004 トータルテンボス

まあスピードワゴンはDVDの件もあったが
271名無しさん:2005/04/23(土) 01:25:43
奮闘した奴ら

2001 アメザリ 麒麟
2002 笑い飯 おぎやはぎ
2003 2丁拳銃 チャブ
2004 南海 ポイズン
272名無しさん:2005/04/23(土) 01:32:16
別の意味で語られない奴ら

2003 アメザリ
273名無しさん:2005/04/23(土) 01:34:29
M1に出たことないので語られない奴ら

エネルギー
274名無しさん:2005/04/23(土) 01:40:21
M-1に出たことにより(漫才の枠の中で)限界を露呈してしまった奴ら

キンコン ドンドコ ダイノジ アメザリ トータル
275名無しさん:2005/04/23(土) 01:47:26
トータルはそうでもないんじゃない?
まぁ今年は絶対ファイナルまで残らないと思うけど
276名無しさん:2005/04/23(土) 03:35:21
>>274
「漫才」ってことなら東京ダイナマイトもかな
277名無しさん:2005/04/23(土) 03:40:51
>>274
あめりかんろっく
278名無しさん:2005/04/23(土) 04:06:22
仮に選考基準を2005は知名度重視でいくと順番に
キングコング
品川庄司
おぎやはぎ
レギュラー
安田大サーカス
アメリカザリガニ
スピードワゴン
POISON GIRL BAND

なんか良くも悪くもすごいな
279名無しさん:2005/04/23(土) 07:49:18
2001年度のハリガネロックはM-1準優勝・オンバトチャンピオン

彼らはここらがピークだったか
280名無しさん:2005/04/23(土) 18:14:01
今日のZAIMAN20のフットの
SM美容師
笑い過ぎて死にそうになった
M−1のSMタクシーもああいうのを狙ったんだろうが
281名無しさん:2005/04/26(火) 01:07:48
DVD買おうかな?
282名無しさん:2005/04/28(木) 17:29:16
DVD、トータルテンボスにピー音が入ってたらしいね
283名無しさん:2005/04/28(木) 17:44:31
まさにトーテンのネタの一部がルクプっちゃったみたいな
284名無しさん:2005/04/28(木) 18:55:12
>>283
まいったなぁ。おまえ、もうルクプるを自分の言葉にしてやがる。
285名無しさん:2005/04/29(金) 02:15:09
やっびゃ〜!やっびゃ〜!
286名無しさん:2005/04/29(金) 02:41:31
>>280
タクシーよりもボケの説得力、精度が段違いに高いな。
先週の土曜はあのネタ見ただけでエンタもオンバトも糞に見えたね。
両方とも元々ほとんど見てないが。

オンバトスレに「オンバトこそ最良のお笑い番組」というレスがあったが、かわいそう過ぎる。
287名無しさん:2005/04/29(金) 02:47:23
著作の問題があったりするからね。 そういや、ますおかのネタもカットされてたのでは?
288名無しさん:2005/04/29(金) 14:35:44
フットボールアワーには、
1本目みのもんたの電話相談かトーク&トーク
2本目SM美容師
で見事M−1V2を果たしてもらいたい。
289名無しさん:2005/04/29(金) 17:10:56
SM美容師やっぱ評判いいな〜
でも、フットってまだM1でれるの?
290名無しさん:2005/04/30(土) 00:39:29
ネタばれしないようにかくけど、電話相談は
「*と*の順番が逆だよー」のとこがすごく好きだ。
十分ネタフリがあって重ねつっこみでまた笑うという
かなりすばらしい展開部分だと思う。
291名無しさん:2005/04/30(土) 01:06:35
なんだかんだ言って歴代優勝者は今の所いい漫才やり続けてるよな。
これから輩出されるM−1覇者もコンスタントにいい漫才を見せてほしい。
292名無しさん:2005/04/30(土) 06:30:16
>>291
中川家は好きだけど、ネタが全然増えてない気はする。
ますだおかだは、結婚シミュレーションゲームあたりが唯一
M1優勝ネタに似ててさらに改良されたいいネタかな、ぐらい。

フットはもう言うに及ばず、次々といいネタ披露してくれている。
優勝してないが笑い飯もしかり。
アンタッチャブルも同様。
293名無しさん:2005/05/01(日) 16:14:38
>>291
ますおかはどうだろう
駆け出しの頃はかなり面白かったが、M−1優勝前後くらいから
ただ単に有名人をおちょくっているだけの安直なネタがほとんど
294名無しさん:2005/05/01(日) 16:19:59
チャブはネタの数が半端じゃないだろう。
それにほとんどオンバトで受かり続けたネタだから
ネタ番組に出ても素人受けが良いし。
295名無しさん:2005/05/01(日) 16:20:41
↑ますおかのライブ行ったことないんじゃないの?テレビでは、わかりやすいネタしてるけどね。
296名無しさん:2005/05/01(日) 16:24:47
ごめん↑は293への矢印。
297名無しさん:2005/05/03(火) 21:33:35
やっぱ2003は面白いね。今思えばフット、飯、チャブって豪華だな〜
298名無しさん:2005/05/03(火) 22:29:24
>>297
もうあんな夢の対決はないだろうねえ。
あの最終決戦を見てしまったら、もうエンタとか笑金とか糞つまらなく感じる。
299名無しさん:2005/05/03(火) 22:42:52
2005に期待したいが、あんな凄いコマがいない・・・
300名無しさん:2005/05/04(水) 02:39:41
2003のDVDってスピードワゴンのネタどうなってんの?
詳しく情報きぼん!
301名無しさん:2005/05/04(水) 16:57:19
2004は色物をいれすぎたね
変り種は多くても二組で十分
個人的に麒麟と笑い飯は今後優勝できなそう
302名無しさん:2005/05/04(水) 17:11:15
>301
けど、今回の2004M−1DVDの東京ダイナマイトのコメントで、
「自分達の笑いを作り上げているか?」っていうのが、M−1では重要なんじゃね?
そういう意味では、04が一番熱いのかしれんよ。

今まで、既存の漫才をやるコンビが多かったわけだし。

麒麟は、正直言って良いのか悪いのか分からんけど、声の特徴・自分の個性をいかした笑いをやっていた。
タカアンドトシも正統派漫才と言われているが、ボケ突込みを武器とした己の漫才。

客の笑いだけ取ればいいという考えなら、あんだけの大物審査員達がいる意味もないしね。

おまけ
DVDで、アンタッチャブルが舞台に出てくるとき、「アンタチャブル」になっている。
TVでもそうっだった?(ッが抜けている)
303名無しさん:2005/05/04(水) 17:14:14
麒麟はどんどん個性が削げていってる感じがするけど。
タカトシは正統派だろう。
304名無しさん:2005/05/04(水) 17:17:24
むしろ俺にはチャブの方が正統派漫才に見える。タカトシより。
305名無しさん:2005/05/04(水) 17:20:15
2004年はマジで勘弁してほしい。
一応、録画したけど見る気になれない。
306名無しさん:2005/05/04(水) 19:47:44
>300
著作権の問題で半分以上カットされてる。ちなみに童謡のネタ。
はっきり言ってネタがさっぱり分からないほど酷い状態。
それでもそれなりに点数は取ってるから、放送観ずにDVDだけ観た人は気になって仕方ないかもしれないな。。。
307名無しさん:2005/05/04(水) 20:11:11
正統派がいるからこそ、異端が目立つ。
M−1の目指してるものが新しい漫才であるのなら、なおさら、既存の正統派漫才師
の存在が欠かせないものになってくると思うけどな。
今回は異端を多く選びすぎたことによって、アンタッチャブルやタカアンドトシ
の正統派漫才が逆に目立ってしまったね。
308名無しさん:2005/05/04(水) 21:36:36
DVD買う気しないな
309名無しさん:2005/05/04(水) 21:44:55
まあ2004は選ぶ芸人さんを間違えたって事で2005は改善されてるだろう。
それよりも審査員に松ちゃんと紳助がいないのが寂しかった
310名無しさん:2005/05/04(水) 22:05:32
笑い飯命の倉本みつる氏が決勝までの審査員やってますよね?
311名無しさん:2005/05/04(水) 22:16:04
なんだかんだでM-1て結構存在が大きい
312名無しさん:2005/05/04(水) 23:05:39
>>306
ご丁寧にあーざーっす!

2005はどうなんだろうね。。 また個性はぞろいか、逆に正統派だらけか。




313名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:52
>>306
あれさっちゃんだよね?
自分リアルタイムで観て無かったけど兄におせーて貰った。
314名無しさん:2005/05/04(水) 23:20:01
まあ口の動きを見たらさっちゃんってのは分かったが面白さは伝わんねえな。
315名無しさん:2005/05/05(木) 00:08:54
フット「SM美容師」
笑い飯「奈良県立歴史民族博物館」
チャブ「義父に挨拶(?)」

もう一度これらのネタで対決してほしい。
こうして見るとチャブが不利に思える←こんな風に思える事自体がレアですごい
316名無しさん:2005/05/05(木) 04:29:10
既存の漫才は、それはそれで評価するべきだけど、
やはり、誰かの物まねって感じが否めないなぁ。
やっぱ、新しく自分達が作り出した笑いをやってこそ凄い。

が、
面白いとは限らんところが、みそ。

この二つが合わさってこそ最高の笑いなんだろうけど。

独自の笑い+ちゃんと笑いが取れる漫才
317名無しさん:2005/05/05(木) 21:26:48
アンタッチャブルのネタはプロポーズネタが一番好きだったがM1ではやらなかった。残念
318名無しさん:2005/05/06(金) 13:24:40
>>315
こ、これはすばらしい!夢の対決だ。
見てみたいんなー。
319名無しさん:2005/05/07(土) 02:20:10


   ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)







このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました



320名無しさん:2005/05/11(水) 21:12:50
321名無しさん:2005/05/11(水) 21:18:03
個人的に2001年のハリガネロックの1本目が好き
322あげるよ:2005/05/17(火) 13:22:58
あげるよ
323名無しさん:2005/05/17(火) 18:56:48
2003 笑い飯1本目
2004 南海1本目
2003 チャブ2本目
2001 麒麟
2002 フット1本目
2001 中川家1本目
2001 中川家2本目
2004 チャブ1本目
2001 アメリカザリガニ
2003 フット1本目


歴代ベスト10は俺的にこんなところかな
324名無しさん:2005/05/18(水) 09:08:01
>>315
フットVS笑い飯VSチャブ はもちろんまた見てみたいが、

おぎやはぎVS2丁拳銃VSタカトシ のほうが興味あるかも。 
325名無しさん:2005/05/19(木) 02:34:29
age
326名無しさん:2005/05/19(木) 03:54:56
2004のチャブと笑い飯は全部面白かった。
にちょけんも前半オモロイ。
フットは一本目面白かった。
以上
327名無しさん:2005/05/19(木) 04:07:46
去年のM-1で松本が審査員じゃなかったのは、裏で浜田の番組(ジャンクスポーツ)があったかららしい(ラジオで松本が言ってた)
328名無しさん:2005/05/19(木) 12:33:56
>>327
みんな知ってる
329名無しさん:2005/05/19(木) 12:43:14
みんな知ってると思うけど、ますだおかだの優勝は出来レース。
330名無しさん:2005/05/19(木) 12:45:18
>>329
うぜえ。その話はもう良い
331名無しさん:2005/05/19(木) 13:31:26
2001年がデキレースだろ。
332名無しさん:2005/05/19(木) 17:08:26
>>326
2004年の飯はドンズべリだっただろw
333名無しさん:2005/05/19(木) 19:52:37
>>329
誰が見てもわかること今更言うな
334名無しさん:2005/05/19(木) 19:56:28
確かに2001はそうだな。露骨すぎ
335名無しさん:2005/05/19(木) 20:07:00
2001はどこが露骨なんだ。煽りか。中川家の完勝、ハリガネ入れたの同情のきよしだけ。
1票入ったことすら「エー」っていう空気だった。中川家がすごいというより爆発的なネタをもつライバルがいなかった。低調。
2002は松本も紳助もますおかに入れず、票が割れ特に松本に至っては自分のラジオや周囲にあれはおかしいとしつこく言い放ってたくらいだ。
ますおかのダジャレをテンポよくつないだだけのようなネタが勝ったことの妥当性に関して2ちゃんでもおおいに論争が起きたのは記憶に新しい。
336名無しさん:2005/05/19(木) 20:34:18
>335 紳助はますおかに票入れたはず。
   フットに入れたのは松ちゃんと大竹だけだったはずだが
337名無しさん:2005/05/19(木) 20:42:22
>>336
すまん、松本以外は大竹だったけ。
同じく票が割れた2003とごっちゃになったか。
338名無しさん:2005/05/19(木) 20:44:17
結局、ますおかは10年目の同情ってやつか。

339名無しさん:2005/05/19(木) 21:07:10
ここにいる人って松本を天才って思ってる人、多いの?
340名無しさん:2005/05/19(木) 21:08:48
2001はシステムがおかしかったな。決勝の二組が決まるまでが
341名無しさん:2005/05/19(木) 21:20:03
2004の東京ダイナマイトに小朝が言った「なんでこのネタやったの?他にいいのあるのに」がどのネタのことだったかわかる人いますか?
342名無しさん:2005/05/19(木) 21:21:56
ちなみにM1で披露したのはタクシーのコントみたいなネタです。
343名無しさん:2005/05/19(木) 23:53:24
2001が露骨とか言ってるやつ・・・煽りでなく本気で言ってるなら
その笑いの感性に同情。
02・03はまあ好みがわかれて仕方ないが01・04はどう見ても妥当だろ。
344名無しさん:2005/05/20(金) 00:31:06
01は中川家以外がね・・・
345名無しさん:2005/05/20(金) 05:08:05
談志のテツトモへのコメント覚えてる人いますか?
結局あれは誉めてたと解釈してよいのでしょうか?
346名無しさん:2005/05/20(金) 05:52:17
テツトモへのコメント「お前らはこんな所へ来る奴らじゃない」これって本当にほめてんの?気になってた
347名無しさん:2005/05/20(金) 06:05:12
>>346
それそれ!
会場(特に西川とか司会者の女)は談志がキレたみたいな変な空気になってたと記憶してるんだけど、「おまえらはこんな若手の集まりに参加する必要なし」と誉めてるともとれるんだよね。
どっちなの?
エロくなくてもいいから誰か教えて!
348名無しさん:2005/05/20(金) 13:17:14
ほめてんだよ
テツトモは談志のイベントとかに参加させてもらってるはず
349名無しさん:2005/05/20(金) 16:07:12
談志はよくわからん。
テツトモは確かに芸達者だと思うが笑ったことはry

でも審査員席にはいてほしい。
ものまね番組の淡谷のり子のように。
350名無しさん:2005/05/22(日) 12:46:07
伸介の本番中のヨイショが気になる。
2002で「ますおかに入れたけどほとんど差はない」とか
2003で「去年やったら優勝やで」(フットが表彰されてるときに微妙な音声が入ってる)ってチャブに言ったり。。

某番組でフットに「今、一番おもしろい若手なんですよ」飯に「西日本一、いや、個人的には日本一やな」
チャブに「今このコンビは若手でネタやらしたら一番おもしろいんですよ」とか。。

結局だれなんだよ。
351名無しさん:2005/05/22(日) 18:22:51
自分が企画したM−1で活躍したから褒めてるんじゃないの?
あたかも自分が発掘しましたーみたいにさ
352名無しさん:2005/05/23(月) 03:29:14
今日ビデオに録画した2004を見たんだが、やっぱつまらんかったなぁ
緊張感とメンツが問題かな。 アンタッチャブルは文句なしによかったね。 

03>>>02>01>04 
353名無しさん:2005/05/23(月) 04:39:16
>>323
アメザリは年々糞になっていったけど1年目のドライブスルーネタは面白かったな
個人的にはハリガネよりよかった。


>>350
ちょっと前までキンコンを絶賛してたしなw
354名無しさん:2005/05/23(月) 05:14:13
2003の時のネタででさっちゃんの唄が著作権上の都合で消されてた
355名無しさん:2005/05/23(月) 05:18:09
ロザンがヘキサゴンに出たときは、京大卒ってことを他のゲストに言ってたけど、
「正直ネタはつまらん」みたいな事も素で言ってたなw
356名無しさん:2005/05/23(月) 05:31:11
>354
あの音の消され様は全くネタとして成り立ってなかったな
357名無しさん:2005/05/23(月) 08:55:14
最初の年なんか観客まで点を入れてたから最悪だったな。
大体キンコンなんてひどい漫才でよく決勝これたなって思うもん
358名無しさん:2005/05/23(月) 15:53:18
毎年恒例の、決勝進出者発表までのドキュメントや過去大会の舞台裏を繋げたVTRイラネ。
最初の頃こそ、M−1に他とは違う緊張感を持たせる意味でよかったかもしれんが
だんだん見てる側を意味無く緊張させるだけの代物に思えてきた。
出演者全員に変な感情移入して素直に楽しめなくなるし。
ただ今年は例年以上に凝った作りになりそうだotz
359名無しさん:2005/05/23(月) 22:22:07
ネタを最後にするコンビにつれて、採点が甘くなるのはやめていただきたい。
麒麟の最終決戦に行かせてあげよう的な雰囲気もウンザリだ。

01は観客は糞だったな 松竹にやたら厳しかったしw
360名無しさん:2005/05/23(月) 22:31:42
>>345
談誌師匠はM-1前のNHKの番組でもテツトモと共演しており
その時も良い評価をしていた
361名無しさん:2005/05/26(木) 01:34:00
04のタカトシのネタはおもしろかたなぁ。
362名無しさん:2005/05/26(木) 01:56:25

















363名無しさん:2005/05/28(土) 09:27:34
うん、おもしろかた。
364名無しさん:2005/05/30(月) 18:21:17
2002のスピードワゴンはなんで敗者復活戦のネタをやらんかったんだろう?
365名無しさん:2005/05/30(月) 19:02:34
一番びっくりしたのはテツトモ
366名無しさん:2005/05/31(火) 03:07:35
>364
敗者復活では何のネタやってた?
367名無しさん:2005/05/31(火) 03:16:24
麒麟は01のネタだけだったな。斬新なのは。
368名無しさん:2005/05/31(火) 14:55:29
>>367
少なくともネタの質で勝負してた感があったけど、単体でみるとそこまで斬新だとは思わなかった。
前の組がキンコンだったから余計に良く見えただけだと思う。
というか01は安易で薄っぺらい(キャラとか動きに頼った)ネタのコンビが多かった。
その後良くなっていったのはフット・おぎやはぎのみ。
369名無しさん:2005/05/31(火) 21:39:51
>>359
最初一行は同意。
去年はポイズンとタカトシが逆だったら
タカトシは確実に飯を越えてたと思う。
それなら敗者復活の麒麟を無理矢理最終決戦に行かせる
こともなかったと思うし。
370名無しさん:2005/06/01(水) 01:21:14
カウス師匠はなんで04で点数甘くつけるようになったんだろ。
03の時は割と厳しく、まばらに採点してたのになぁ。
371名無しさん:2005/06/02(木) 01:05:51
買う酢のコメントが何気にすきだったりする。
372名無しさん:2005/06/02(木) 06:36:17
>>371
大阪で賞をとって・・・
大阪で大人の客をわんわん笑わせ・・・
373名無しさん:2005/06/02(木) 16:30:59
>>372
「ねー」が語尾に入る。
カウスのニコニコした表情と、伸助、松ちゃんとかのピリっとした表情で上手く緊張感が保ててたな
374名無しさん:2005/06/03(金) 15:43:38
M-1は出来レース。
優勝候補として騒がれた笑い飯が優勝できなかったのは
もちろん笑い飯の1回戦のネタのチョイスを完全に間違ってしまったからでもあるが、
もしある程度の成績が出て最終決戦に出てたとしても優勝はさせなかったと思う。

M-1覇者のその後を観てて思ったことなんだけど、彼ら4組はネタよりもTVのバラエティーやトーク番組に重点を置くようになった。
しかし笑い飯はインディーズから始めて2004年10月にやっとbaseのトップに位置しただけあって、まだまだ発展途上。
アンチが必要以上に騒いでいるが確かに大きなバラエティー番組でのトークもまだ下手だ。
だからM-12004は、結成10年目(?)で、出場コンビの中では一番バラエティー慣れしたアンタッチャブル。

芸人の特性やこれからの事を考えて、優勝させる芸人を選んでいるなぁという印象を強く感じた。


長文駄文でスマソ
375名無しさん:2005/06/03(金) 18:37:01
>>374
じゃあ今年は誰?
376名無しさん:2005/06/03(金) 18:42:01
もちろんキンコンだろ?あれだけ売れてるんだから
面白いに決まってるぜ。まさかドラマで出れないという理由を作らないだろうな
377名無しさん:2005/06/03(金) 18:49:53
2003年M1で笑い飯のが爆発的に評価良かったのにフット優勝させたのも、テレビ慣れ等を考えれば当たり前かなと。
で、今年笑い飯のMC番組がラジオ含めて4つになったのも、場慣れさせるためなのかなぁと思う。つまり今年のM1で笑い飯がある程度の笑いを取って、他にこれといった芸人がこのままいなければ、笑い飯が優勝しそうな気がする。
まったく自信ない予想だけどね(^^;
378名無しさん:2005/06/03(金) 20:29:36
>>374
去年笑い飯が負けた理由は君が書いてる通り。それをわかってるのに
>もしある程度の成績が出て最終決戦に出てたとしても優勝はさせなかったと思う
と、仮定の上に推測を重ねる理由がわからない。

過去のM-1 に出来レース的要素がなかったとは思わないけど、2004に関しては全く感じなかった。
バラエティ慣れ云々関係なくアンタッチャブルが他を圧倒していた。
文句を言うとすれば、敗者復活から上がってきた麒麟に対して点数が甘かったことくらい。
379名無しさん:2005/06/03(金) 20:37:04
麒麟の一本目はいきおいあって面白かったと思うが。
なんか笑い飯とタカトシの争いに巻き込まれてむやみに麒麟が過小評価されてるね。
敗者復活の手拍子も、スタッフが頼んだ演出で麒麟のせいではない。

それより審査員をもっと納得できる面子にしてほしい。
今田の司会はそのままで。
380名無しさん:2005/06/03(金) 20:43:47
これ以上良くも悪くもなりそうにないのがチャブだった。
飯は良くもなるだろうし悪くもなる。あと、まだ何回も出場できるしね。
381374:2005/06/03(金) 20:54:08
>>378
ええ、だからあくまで個人的な考えなので、そこまで突っ込まれても・・・
しかも飯スレに貼られてしまった。。

確かにアンタッチャブルは勢いもあったし、優勝は妥当ですよ。
でも彼らは2003も2004もネタの質や構成?が同じなんです。
上手なんでですが、鮮度に欠けるなぁ、と。良くも悪くも無難な印象でした。
客観的にみて、「漫才師」としてこれからまだ期待できるのは笑い飯だと思いました。
「また違うネタも観てみたい」と思わせたのは。
もちろんアンタッチャブルを批判してるわけではないです。彼らのバラエティでの活躍はすごいなぁと思ってます。



382374:2005/06/03(金) 20:56:24
訂正
×上手なんでですが→○上手なんですが
383名無しさん:2005/06/03(金) 21:20:30
チャブは2003年のネタの方が絶対よかったなぁ。

あのネタで去年のフットや飯よりも、総合ポイントを上回ったのは納得できない。
まぁ、周りがレベル低かったから自然とそうなったんだろうけど。
384名無しさん:2005/06/03(金) 22:16:55
>>383
あの場では頭一つも二つも抜けてたからな。勢いというか技術というか。
だから全員が合格点の95点以上をつけたんだろう。
385名無しさん:2005/06/04(土) 21:17:16
というか、俺は2002年の決勝以降笑い飯の漫才は欠かさずチェックしてるけど、
2004年ぐらいから、なんか変に落ち着いちゃった感じがするけどな。
西田がボケたら、次は哲夫がボケるっていうパターンも完全に浸透して、もうマンネリみたいになってるし。
2005年に入ってからも、10本近くの漫才を見てるけど、ほとんど同じパターンなんで、相当クオリティの高いボケじゃないと笑えなくなってる。
正直、今年は決勝進出すら危ないんじゃないかって心配してる。
386名無しさん:2005/06/04(土) 23:28:16
>>383
まあ、あの2004年はインフレ状態だから点数はアテにならないわな。

仮にチャブが2004年のネタを2003年にやったとしても3位だろうな。

そういう意味でも2004年は物足りなかった。
387名無しさん:2005/06/05(日) 09:16:45
でも前の出番の優勝候補の飯がこれでもかと言うほど滑って
次の出番のチャブも二の舞になるのではないかと心配したな。
当時の一月前にやったオンバトの酷い有り様も脳裏をよぎったし。
だからあそこまで爆発してリアルタイムでは凄く安心したって感じだった。
しかし今ネタを繰り返し見てみるとファーストフードネタの方が
面白かったことは否めないな。飯が滑ったのに多少救われたんだろう。
388名無しさん:2005/06/05(日) 13:47:14
>>385
僕あんまり見る機会がないからそのいけんはどうかとおもうなあ
389名無しさん:2005/06/05(日) 20:03:16
今やっと2003を見たんだけど凄いわ、感動した。
中盤からの勢いがすさまじいな。
最終決戦とか神だった。
勝ち上がるチャブ、裏で涙を呑む(例え)2チョケン達。
笑い飯の優勝が紙一重だったのも驚愕した。
ドラマだな。血湧き肉踊ったよ。

2002は色んな意味でハラハラした。
笑い飯がとにかく衝撃だったって感じだな。

2001はネタ以外の所でちょっと萎える…
一回目だからしょうがないけども。

長文スマソ
390名無しさん:2005/06/05(日) 22:18:56
2003は感動しますた
391名無しさん:2005/06/05(日) 22:57:24
2003はアメザリが出てさえいなければ文句なく楽しめた
あいつらのせいでわずかな時間ながら見るんじゃなかったという
気分にさせられた
392名無しさん:2005/06/05(日) 23:27:19
やっぱアメザリの所を、安田大サーカスにして「なんじゃこいつらーー!!!」ってするか
チョップリンにして「なんじゃこのオッサンら?」ってするべきだったな。と個人的に思う
393名無しさん:2005/06/05(日) 23:37:05
>>392
オッサンらは失礼だろw
アメザリより4歳も若いんだぞ。
394名無しさん:2005/06/06(月) 00:31:55
2003を見て逆に2丁拳銃が好きになった
395名無しさん:2005/06/06(月) 06:36:41
>>393
でもチョップリン老けてるなw
まあそれが良い味出してるんだが
396名無しさん:2005/06/07(火) 01:17:47
>>385

おれも同意できるなぁ。 確かにマンネリを感じる。
02の頃とかは斬新さや荒削りな感じが味となってよかったけど、
今はなんだろ ただのボケ合戦にしか見えない。
397名無しさん:2005/06/07(火) 01:23:53
2003は最高っつうことでOK??
審査員も採点の仕方がよかったしね。

あと、個人的にアメザリとりあるきっずはいらんかった。
398名無しさん:2005/06/07(火) 01:33:45
>>385
今からジャスト1年前の超新星でやった闘牛パトカーのネタは圧勝して貫禄あってM−1はこのネタでくるかな、と思ったけどねえ…
ランディーズごときに勝った時の指ネタを選んじゃったねえ…
399名無しさん:2005/06/07(火) 02:26:40
笑い飯は今年でてきたら去年よりはましじゃないかな?
400名無しさん:2005/06/07(火) 03:04:15
笑い飯の博物館ネタおもしろいか?ぜんぜんおもしろくない・・・
401名無しさん:2005/06/07(火) 03:09:16
>>400
じゃあ何が好きなん?
402名無しさん:2005/06/07(火) 03:11:50
>>400
ツリか?
本気で言ってるのなら笑いの慣性に同情。
文句なしM-1史上最高のネタ。
俺はフットオタだが、03の笑い飯がここ数年で一番笑った。
403名無しさん:2005/06/07(火) 03:35:32
>>402
いや、笑い飯のネタは嫌いな人と好きな人の両極端だと思うよ。
俺もそんなにおもしろいとは思わなかった。最終決戦のネタのほうがおもしろかった
404名無しさん:2005/06/07(火) 03:38:19
笑い飯は下品で誰でも思いつくようなことを延々と垂れ流すだけ
405名無しさん:2005/06/07(火) 03:40:09
>>402
笑いの感性の同情?君の笑いの感性はありふれてるようだねwwwwwwww
406名無しさん:2005/06/07(火) 03:41:08
↑意味がよくわからん
407400:2005/06/07(火) 03:43:18
まあ何がおもしろいなんかそれぞれ違うでしょ。
キンコンおもしろいっていう人もいるんだし。

>>401
俺は2003の二丁拳銃が一番おもしろかった
408名無しさん:2005/06/07(火) 04:14:26
>>400>>402はかなりはめずらしいね。
これは悪口や嫌味抜きにして面白い事に対しての感性は鈍い方でしょう。
409名無しさん:2005/06/07(火) 04:35:16
03の飯のネタは間違いなく面白いと思ったな。
今まで、いろんな漫才やコント見てきたけど、一番笑ったかもしれん。

感性は人それぞれって言われたら、それまでだけどね。
410名無しさん:2005/06/07(火) 04:50:14
評価するとなると別だがやっぱり笑い飯が一番笑った。
ポイントで言うなら2002の登場で走るのも面白かったし、
「機関車に顔がアリマス アリマスは今日」はクソワロタ。

でも脱脂綿が最強だな。
滑ったと見せかけてあの切り返し。
あと「俺のおもしろいやつ」
411名無しさん:2005/06/07(火) 05:01:11
M1で優勝するとコンビとして大成しないとかジンクスになりそうな
気がする。フットとかチャブルはある程度バラエティーとか出てるけど
412名無しさん:2005/06/07(火) 17:38:38
結局笑いのツボは人それぞれ、で片付くんだよな。
だが02では笑い飯でほとんど笑えなかったおれですら、奈良歴史民俗なんちゃら館ネタは爆笑した。
間違いなくM-1史上最も笑った。
413名無しさん:2005/06/07(火) 22:21:32
>>402
確かにあのネタは俺も面白いと思った。
今見ても爆笑できるほど。
しかし俺の友人でかつてファンダンゴに入会して
いつもかかさずお笑いを見ているような奴がいるが
飯は大嫌いで奈良県立歴史民族博物館ネタもクスリともこなかったと言う。
そこまで熱くなるな。お前のツボは間違ってないから。
414名無しさん:2005/06/07(火) 23:04:33
>>402
多少言い方がキツイだけで、俺も大筋は同意。
415名無しさん:2005/06/07(火) 23:10:04
07に優勝したコンビは意外だったけど
05の時に比べると全然マシ
決勝メンバー全員の点数足しても敵わないな
416名無しさん:2005/06/07(火) 23:44:46
とりあえず2003は最高に面白かった
今年はどうなるやら
417名無しさん:2005/06/08(水) 01:14:17
俺は2003年大会をリアルタイムで見ながら「最高におもしろいな。でも今後は今年度を超える大会は二度と来ないだろな…」と寂しげに思ったものだ。
418名無しさん:2005/06/08(水) 15:04:17
俺は2003がM-1初体験のニワカだったから,
「漫才ってこんなにおもろいのか!」と感動
した。

その後2001のDVD見てorz
419名無しさん:2005/06/08(水) 15:23:51
DVD特典ドキュメントでのナレーションも言ってたけど、
2003の優勝決定戦はまれに見るハイレベルな戦いってのは
本当にそう思った。3組とも面白かった。
二丁拳銃とりあるキッズも他の年なら優勝決定まで
行けたのではないかと思えるくらいだった。

あと、2004は紳介の事件とか色々あったけど、
きよしともう一人くらい分かりやすい大物感のある審査員入れてほしかったな。
審査員面子で言えば、2002が一番よかった。
談志と松本が同じ場にいるってだけで、何かおきるんじゃないかと
ヒヤヒヤしながら見てた。
420名無しさん:2005/06/08(水) 15:59:21
>>419
上位3組のレベルが高かったのはもちろんだけど2003年は4位以下の2丁拳銃やりあるががんばったから締まった大会になったね。
最下位の千鳥もインパクトを残してくれた。
421名無しさん:2005/06/08(水) 16:01:20
M1での被害者=アメザリ
422名無しさん:2005/06/08(水) 16:05:28
千鳥ってオイシイポジションだよね。
2年連続トップバッター&最下位。

あ、自分たちでも言ってましたが。
423名無しさん:2005/06/08(水) 16:09:20
イベントとして見ると
大物審査員と若手の橋渡しを上手くやりながら、生放送仕切った
今田の功績は大きい。
424名無しさん:2005/06/08(水) 16:10:54
松ちゃんって松竹の芸人嫌いなん?
425名無しさん:2005/06/08(水) 16:18:30
嫌いだと思う。昔からねー
426名無しさん:2005/06/08(水) 19:43:40
きよし審査員としても司会としてももういらん
427名無しさん:2005/06/08(水) 20:24:32
>>421
被害者というよりも第1回で消去法で3位になって
思い上がって漫才の腕を磨くのを怠ったむくいでしか
ないと思うんだが
しかも最近やっている漫才も2003年のM1出場時以上に
グダグダだし
428名無しさん:2005/06/08(水) 20:29:32
なんだかんだで
毎回、真の優勝者(面白いの)は
きよし師匠の顔!w

普通に見てるだけで笑える。あの顔は反則だな。w
429名無しさん:2005/06/08(水) 22:33:47
2004見たんだけどDVDのタイトル“東京勢の逆襲”てなんか燃える。
最終決戦はタカトシがいてもよかった。

03>>02>04>01だなやっぱ
430名無しさん:2005/06/09(木) 00:16:58
特典ドキュメント、
そろそろ、『最終決定戦は○○(優勝コンビ)のネタが爆発した』ってのと
優勝コンビの突っ込み担当が楽屋一番乗りってのはいいかげんやめてほしい
(↑これは偶然なんだろうけど)
431名無しさん:2005/06/09(木) 00:29:24
2004年から遡って見ていった。
今田の司会を最初に見てしまったので、初期のグダグダっぷりにイライラしてしまった。
あと、やっぱ最近のになるにつれて変則的な漫才をするコンビが増えてて
それに対する審査員の評価も、時代を反映してて面白いな。
432名無しさん:2005/06/09(木) 00:58:07
2001から見てもイライラしたよ。せめて司会はちゃんとしてほしかった。
今田はすごくいいな。女司会は毎年変わるのかな?
今までの中では小池栄子が合ってると思った。
でも01と02の紹介で流れる音楽はよかった。

トータルのピーは何て言ってるの?
433名無しさん:2005/06/09(木) 01:01:36
だからルクプルという言葉がルクプったと
434名無しさん:2005/06/09(木) 16:48:36
>>433
ああ、あれがルクプルか。dクス
435名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:44
長靴のおもちゃage
436名無しさん:2005/06/12(日) 04:33:44
>>424
松本はむしろ吉本よりも松竹の影響を多くうけている
藤山寛美、レツゴー3匹の大ファンだったのは有名。
あと寛太・寛大を絶賛していた。
アメザリはただ単に面白くなかっただけだろう。
437名無しさん:2005/06/13(月) 19:00:03
2001の麒麟。
松本が「なんとかならんのか」とまで言ったが、正直最終決戦行かなくてよかったと思う。

あそこでやめといたからその後「あの松本が推した」と言われたし、
たしかにネタの発想力はよかったけど技術は出場10組中最低だった。
あんな状態で高すぎる評価を受けていたら、その後努力することなくつぶれていたかもしれない。
438名無しさん:2005/06/14(火) 13:14:34
>>437

あのとき、十分高すぎる評価を与えてたけどな、紳助と松本人志は。
で、2002年はレギュラーも持つようになって、天狗になってしまい、
年末のM−1に落ちてつぶれかけたって麒麟自身が言ってたよ。
439名無しさん:2005/06/14(火) 16:01:43
2004年に最終決戦に残ったことで,再びつぶれかける悪寒…
440名無しさん:2005/06/15(水) 21:09:38
麒麟はもう大幅な成長の可能性がない気がするな。
2001では下手くそだったからこそ、今後とんでもないコンビになるかもしれないという可能性を感じた。
でももう今はまとまっちゃった。

笑い飯にはまだ可能性を感じる。今よりダメになる可能性も感じるが。
441名無しさん:2005/06/15(水) 21:56:30
q
442名無しさん:2005/06/16(木) 18:50:27
オロナミンCのCMバトル見る限りでは
まだ底が見えてないような気がするよ。<麒麟
443名無しさん:2005/06/16(木) 22:47:38
麒麟はツッコミの田村しだいだよな。
何はともあれあの活舌悪さは致命的。川島の足おもいっきり引っ張ってる。
自分でも判ってるから逆にそれを利用して「がんばれおれたち」を入れたんだろうけど
それがウィークポイントと判ってるんなら早口言葉とか活舌トレーニングしろよ。
444名無しさん:2005/06/17(金) 22:53:32
>>439
あれはイマイチな評価を受けた癒しのネタを
改良してできたことで、「一般人に受けるネタを持ってきても
M−1では通用しない」ということを理解した良い機会だったと思う。
チャブはそのことに03から気づいていたと思う。
だからオンバトでオーバー500だったプロポーズネタとか目撃証言ネタを持ってこないで
イマイチだったファーストフードや結婚相手の父親に挨拶に行くネタを
大幅に改良して成功したんだと思う。

麒麟も新ネタのマナーの悪い奴に注意するのやファッションショーは
評判最悪だが改良を重ねて化ける可能性がある。
しかし小手先の改良だけで満足しては藻前の言う通りだが。
445名無しさん:2005/06/17(金) 23:01:01
オンバトで評価低かったって
ファーストフードは常連対決だったから
客がハードル上げただけ、元々あの回は平均KBが低い
父親挨拶ネタは大阪大会だったから評価が低かった


と思ってみる
446名無しさん:2005/06/17(金) 23:17:27
447名無しさん:2005/06/17(金) 23:24:41
>>445
釣りかもしれないが
ファーストフードの回はドラドラが糞つまらない女装コントでオーバー500出してる。
それにあのときのファーストフードは柴田のヤンキーみたいな感じが
ひかれたんだと思う。父親挨拶ネタはその後CP大会で更に低いKBを出した。

藻前の意見から言ったら何のためにチャブが少しでも評価の低いネタを
持ってきた意義がわからないと思われ。受けたネタよりも受けなかったネタの方が
審査員に受けるために改善する余地があると思ったからだろ。
448名無しさん:2005/06/19(日) 12:53:45
父親挨拶のネタってオンバトでやったのと全然違うよな
改良というかあれは新ネタってくらい内容が変わってた
449名無しさん:2005/06/19(日) 21:11:45
結局、せんたまんきちって誰なんだ
450名無しさん:2005/06/19(日) 22:33:02
M-1は初めての時からTVでリアルタイムで見てたけど、今日数年ぶりに第一回目の大会をDVDで見たよ。
当時は中川家くらいしか知らんかったけど、おぎやはぎとか出てたんだな。 
伸介とか松本とか最高得点70点とかだったけど、2003とかなら、90点代だしてるから
やっぱ全体的に毎年レベルは上がってたんだねって感じたよ。
451名無しさん:2005/06/20(月) 03:00:57
点数は1番手の漫才の出来で変わる。1番手に高い点をつけたら
その後点をつけにくいだろ。
2001は中川家が1番手だったから全体的に点が低くなった。

>>449
リーガル千太万吉という漫才師。たしかケーシー高峰とか三球・照代
の師匠だったと思う。
452名無しさん:2005/06/20(月) 09:03:13
千太・万吉の十八番は「焼き鳥」。いかに串の数をごまかすか、というネタ。
「帰りにのれんで手ェ拭いて帰ってくるようンなりゃ一人前」がオチ。
453名無しさん:2005/06/20(月) 17:19:33
2001年のおぎやはぎは
可哀想なくらい点数低かったな。
特に大阪の点数・・・
454名無しさん:2005/06/20(月) 17:21:32
>>451
確かに1番手に高い点数つけすぎたら、もっと面白いコンビが出てきたときに点数のつけ方が難しくなるね。
でも、2001で松本が「今までで一番よかった」と言った麒麟の点数が70点だった。
フットボールに伸介は確か50点をつけた。 2003のフットには松本も伸介も90点以上出してた。
見比べてみて解ったけど、やっぱりその面白さなりの点数だったと思う。 あんまし面白くないもん。
最下位だったおぎやはぎだって、ぜんぜん面白くなかったし。 2002だっけ2003かな?の結婚詐欺師は面白かったからなー。
まぁ、あくまで俺の意見だけど、言葉ひとつ取ってみても面白い言い回しができるように年々なってる。
変わってないのは麒麟の田村だけだ。  …田村好きだけどね。

数字で見たら解りやすく感じたから、最高得点がどうとか書いたけど、俺、文章下手だな。 スマン。
455名無しさん:2005/06/20(月) 17:32:08
>>454
やっぱみんな成長してんだな〜
456名無しさん:2005/06/20(月) 17:34:25
>>444
俺、チャブは絶対2003にしろ2004にしろプロポーズネタか目撃証言ネタは絶対持ってくる
と思ってた。そういうわけね。
アメザリは完璧な負け組だな
457名無しさん:2005/06/20(月) 17:53:52
お前 東京行って、ピクルス抜くんだってな。
458名無しさん:2005/06/20(月) 18:01:03
決勝が チャブ、タカ、飯 ならどうなってたか。
459名無しさん:2005/06/20(月) 18:06:10
>>458
正直M1前はそれを一番俺は望んでた
460名無しさん:2005/06/20(月) 18:11:44
大穴でハイキングウオーキングに一票。
461名無しさん:2005/06/20(月) 18:13:32
>>460
なんかスレ間違ってない?
462名無しさん:2005/06/20(月) 21:17:56
>>443
>それがウィークポイントと判ってるんなら早口言葉とか活舌トレーニングしろよ。

麒麟に、早口言葉を言うネタがある。
一回だけテレビで見たけど、田村は完璧に言えてた。
だからあのこもる声は生まれつきのもので、練習でどうこうなるもんじゃないと思う。
声量もあるし、これ以上よくならん。
463名無しさん:2005/06/20(月) 22:26:06
>>462
アナウンサー・リポーターのネタだろ?
あのネタは結構好きだな。この前のオンバトファイナルでアレ持ってきたら
もう少しいい結果だせたと思ったなぁ。
まあファイナルはタカトシ優勝させるためにトーテンとか麒麟みたいな
M-1ファイナリストになるほどの実力者には力抜くように促された
感がひしひしと伝わってきたもんだが。
464名無しさん:2005/06/21(火) 01:10:55
>>463
>まあファイナルはタカトシ優勝させるためにトーテンとか麒麟みたいな
M-1ファイナリストになるほどの実力者には力抜くように促された
感がひしひしと伝わってきたもんだが。

・・・・
465名無しさん:2005/06/21(火) 16:40:27
02のおぎやはぎ、03のりあると2丁拳銃、04のタカトシは
最終決戦に残ってほしかった。
でも03は、上位3組がずば抜けていたので仕方ない。
それと04で、笑い飯とタカトシが同点数なんてあり得ない。
466名無しさん:2005/06/21(火) 19:27:54
2丁拳銃は本当に順番が悪かったと言うか、個人的に残念でならないな。 最終決勝行ってほしかった。
今のフットボールアワー見てると、場合によっては2丁拳銃がこの番組に… とか思ってしまう。
でも、TV出まくったら百式やってくれなくなってたかもな。
467名無しさん:2005/06/21(火) 22:21:22
03のニチョケンたしかによかったけど、あの時のフット・笑い飯・チャブが相手ではちょっと・・・って感じ。
02は笑い飯は、発想とかはともかく技術がなさすぎだった。
伸介が翌年に「未完成なものを勝手に完成させて点数つけた」とか言った時はハァ?と思ったな。
おぎやはぎを残すべきだったんじゃねーのかなぁ、とは思う。
04はタカトシ残ってほしかった。麒麟も面白かったけど、点数高すぎだった。
468名無しさん:2005/06/22(水) 00:45:22
>>451-452
千太・万吉ってコンビ?周辺の人も全然知らないが、教えてくれてdです。
469名無しさん:2005/06/22(水) 03:08:55
>>467
麒麟は少なくとも笑い飯より明らかにおもろかったからああいう点数になった。
順番に恵まれず笑い飯と同じ点数になってしまったタカトシが不運。
470名無しさん:2005/06/22(水) 03:18:20
紳助は笑い飯に86(審査員中最高点)おぎやはぎに76(審査員中最低点)で実質これで決まってしまった感がある。
もちろん笑い飯もおもろかったが俺も最終決戦はおぎやはぎが妥当だと思った。(個人的にはフット1位おぎやはぎ2位ますおか3位)
まあ談志と松本に好評価だったのが救い。
471名無しさん:2005/06/22(水) 06:43:52
タカトシとポイズンの順番が逆だったら・・・
と今でも悔やんでる。ポイズンが南海の後であれだけ
高得点だせるんだからタカトシがあの順番だったら615以上は
確実に出せてた。ていうか審査の講評できよし師匠あんな笑顔で
褒めてたのに80?と意外と低めだったな。
472名無しさん:2005/06/22(水) 12:19:52
>>471
きよし師匠は
タカトシに86
ポイズンに87
トータルに80
473名無しさん:2005/06/22(水) 16:37:12
2001と2003の完全版やっとみました。中川家とかますおかはつまんねえーとおもってたけど好きになりました。漫才ってものが物凄くかっこよく思えました
474名無しさん:2005/06/22(水) 22:00:27
>>472
そんな高得点つけてたっけ。
なんか褒めちぎってた割には低かった覚えがあったから。
475名無しさん:2005/06/23(木) 14:17:20
>>465
同意。りあるは審査員の誰かも言ってたけど
後半のトーンダウンが素人目に見ても明らかだったので仕方ないと思うけど。
あとにちょけんはアンタッチャブルが
敗者復活からの勢いで同じファーストフードネタをしたってのも可愛そうだった。
にちょけんが先だったから審査には直接は関係ないだろうけど。
リアルタイムで見た時笑えたのはアンタッチャブルだったけど
DVDで繰り返し見ても笑える(つーか、上手いと思える)のはにちょけんだった。
476名無しさん:2005/06/26(日) 23:56:24
age
477名無しさん:2005/06/27(月) 16:20:04
思えば2002でBコースとか三拍子は準決勝まで行ってたのにアンタッチャブルが3回戦落ちって
何か不思議だな。あの時チャブどしたん?
478名無しさん:2005/06/27(月) 23:19:15
後半部の盛り上がりが足りないと焦った柴田がアドリブ入れて、
あとのネタがわやくちゃになった、と、何かのインタビューでいってた。
479名無しさん:2005/06/28(火) 00:58:14
力みすぎたんだと
480名無しさん:2005/06/28(火) 16:25:44
へ〜。そうだったんか。
481名無しさん:2005/06/30(木) 00:26:29
アメザリ逃亡(笑)
482名無しさん:2005/07/01(金) 23:21:53
スピワって審査員によってかなり評価違うけどなんでだろ?かなり好き嫌いで点数付けられてる気がする…。
特に2002とかテツトモより下ってw
483名無しさん:2005/07/02(土) 01:47:20
>>482
2002は談志のせいだろw
談志が他の芸人(ますおか・おぎやはぎ除く)と同じく70点つけてれば5位ぐらいじゃなかったっけ
484名無しさん:2005/07/02(土) 07:36:22
>482

70点ついてたらハリガネよりもよかったと思う。
下ネタが駄目だったな。
485名無しさん:2005/07/02(土) 08:48:55
でもあんなに怒るほどの下ネタじゃなかったと思うけどね。
486 :2005/07/02(土) 11:30:34
ただ単に下ネタっていうより「更年期障害」とか「生理があがる」っていう
高齢女性を茶化すようなのが気にいらなかったんじゃない。

「ウンコ、チンポ」みたいなのだったらそう気分を損ねなかったかも。
487名無しさん:2005/07/02(土) 12:13:12
482です。なるほどねー。そういや談志は50・70・80しか付けてなかったもんね。厳しいというよりやる気ないよな‥。
実は更年期障害ネタは自分もちょっと不愉快になった。おばちゃんじゃないけどw
488名無しさん:2005/07/02(土) 14:36:18
談志は2002年のM−1後にこう言ってたよ。
「シチュエーションゲームばかり。家元の好みではない」

まあ、2002年の点数の付け方は俺もちょっと賛成できないけど、
ここまで頑固だと、逆に、談志に90点以上付けさせる若手というのも見てみたくなったりもするんだよな。
もう一回ぐらい審査員してほしいけど。
489名無しさん:2005/07/02(土) 17:09:51
>>481
逃亡言うなっ
490名無しさん:2005/07/02(土) 21:04:47
04のきよし師匠は無難だったとおもう。
逆にナンチャンは甘くつけすぎでは? と思ったなぁ。
491名無しさん:2005/07/02(土) 21:10:42
カウス師匠はいいや。とくに関西に甘い気がする
492名無しさん:2005/07/03(日) 00:06:28
04は大竹まこと以外甘かった。ぶっちゃけ紳助・松本・大竹・談志以外の点数に興味なし。
あと印象的だったのが、
小朝師匠だけタカトシ<東京ダイナマイト
南原だけ麒麟<笑い飯
493名無しさん:2005/07/03(日) 03:59:40
>>381
> 客観的にみて、「漫才師」としてこれからまだ期待できるのは笑い飯だと思いました。

プロの漫才師達が客観的に見て、判断下してんのに。
特典では今田も、チャブが圧倒的に笑いとってたと話してたし
松本もラジオでチャブが優勝だったのを認めてるし。

そりゃ人それぞれ感想は違うだろうけど
自分の意見こそが客観的に正しいと思ってる言い方はなんかむかつく。
494名無しさん:2005/07/03(日) 04:04:43
>>424>>425
DXでも色々からんでるじゃん。嫌いだったら出さない。
ますおかもよいこも出てるし。
だいたい、松本は「僕は最初松竹に入りたかったんですよ」とハッキリ言ってた。
495名無しさん:2005/07/03(日) 04:05:40
まだだんし師匠に来て欲しい。

去年は大物不在な感じで物足りなかった。緊張感も。
496名無しさん:2005/07/03(日) 04:15:32
今までの司会で菊川が一番いやだな。
棒立ちじゃん。マイクももっと丁寧に出せ。
漫才師達にとっての大舞台なのに、菊川がそんな大変な仕事と思ってないのがよく分かる。
そういう意味では中山エミリも気に食わなかった。
小池が一番よかった。とちりまくってたけど
でも大舞台に緊張してるのが伝わって不愉快ではなかった。
周りに芸人が多いからM-1がどれだけ大変なものか分かってるからだろうし。
井上和かは進行してるのはじめて見たけど、思ってたよりはずっと良かった。
しっかりしてるんだな。
497名無しさん:2005/07/03(日) 04:21:01
司会は、お笑いまるで分かってない感じの山ちゃんと赤坂がウザかったな。
特に山ちゃんの、せっかくスピードワゴンが上がってきたのに
「敗者復活から上がってきて、結局こういう結果になってしまいましたが」には怒り。
敗者復活だったのにビリじゃなかったし、そんな言い方ないじゃん。
SWも言われて露骨に『えっ』て顔になるし。。
あと赤坂、麒麟をシンスケが「今のはいったと思ったんだけど」の台詞に
逆の勘違いして「今日の、今の結果が出るんですよね」とか言ってるし。
498名無しさん:2005/07/03(日) 04:33:09
>>477
にちょけんはチャブに対してのことを
「アンタッチャブルって、予選でいつもすごい笑いとってるんですよ。
なのに落ちてきた」とか話してた。
499名無しさん:2005/07/03(日) 10:33:06
>>498
ニチョケン、チャブのこと結構評価してるんだな。
正直M-12003で最終決戦の座を奪われたから(しかも似た題材で)
何かしら因縁みたいなの持ってると感じたんだが。
500名無しさん:2005/07/03(日) 12:44:25
>>491
そうかなあ
関西勢を本当にえこひいきしているなら
2003のM1で救いようのないすべりっぷりをかましたアメザリ相手に
苦言を呈することはないと思うんだが
501名無しさん:2005/07/03(日) 12:52:16
て言うか、去年はアンタッチャブルがずば抜けていただけ
俺的には去年のアンタッチャブルの優勝は実力通りで
過去3大会が仕組まれていたと思う
どう考えても数年前から関東1と言われていたアンタッチャブルが
ずっと予選落ちしていた時点でおかしい
つまり、M-1主催者である吉本興業が
売り出したかった中川家&フットボールアワーを
まずは優勝させておいて、そしてやっと真の実力者のアンタッチャブルに番が回ってきたという訳!
中川家とアンタッチャブルをぶつけていれば視聴者から反感が出たかも知れなかったかもな
まぁ、結果は最初から仕組まれていたけどね
あっ、ますだおかだは松竹芸能への義理って感じだな
502名無しさん:2005/07/03(日) 14:25:27
忘れないでテツトモがM−1の決勝に進出したことを
503名無しさん:2005/07/03(日) 18:13:44
>>493

その人は>>374でも全然理屈に合わないこと言ってるし、相手にしないほうがいいよ。
客観的という言葉の使い方間違ってるし(君も間違ってるが)。
504名無しさん:2005/07/03(日) 19:37:56
>>497
赤坂にいたっては「石川家」「アメリカンロック」とか言う始末だしな。
司会ならせめてコンビ名ぐらい覚えろよ。
最低限のことすらできてねえじゃん。
505名無しさん:2005/07/03(日) 20:11:27
あれはボケたんじゃなかったのか・・・
506名無しさん:2005/07/03(日) 21:32:37
改めて03と04みたんやけどフットと笑い飯の03のネタとチャブの04のネタって差なくない?俺もチャブの結婚の挨拶ネタは飯の奈良なんちゃらと互角かそれ以上わらったし。笑った回数だけで言えばテンポ順で飯、フット、チャブの順番になっちゃうけど
507名無しさん:2005/07/03(日) 21:35:21
>>506
意味がよくわからんからもうちょっとまとめてから話せ。な?
508名無しさん:2005/07/03(日) 21:39:22
>>506
う〜ん、でも多数決とればやっぱり03飯のが上と思う人が多そう…

なんていうか04チャブが仮に03に出場しても3位に終わりそうな予感
509名無しさん:2005/07/03(日) 21:50:01
>>501
2002年はチャブ自身がはっきり「ミスった」と認めているよ。
それとチャブは手放しでは褒められないと思うぞ。言うほど抜けてない。
いや、自分はアンチじゃないし、2003年の最終決戦はチャブが勝ったと思ってるし。
山崎のハズしテクはいつの時代でもウケる普遍性があると思う。
でもやっぱり1番だとは思えない。
510名無しさん:2005/07/04(月) 03:03:16
>>505
マジ、だったな
511名無しさん:2005/07/04(月) 11:37:40
>>503
チャブの優勝は妥当だったって言ってんだから。
よっぽどチャブを手放しに誉めて欲しいんだな

私も期待したいのは笑い飯だよ
まだ芸歴浅いし、試行錯誤してるのがわかる

そんでもって、>>501が、過去の3大会は仕組まれてたとかほざいてるけど
M-1が関東での視聴率悪いのを意識して2004は関東の芸人を優勝させたと考えたら?
あんな出来が悪かった麒麟が最終決戦に残ってタカトシを落としたのも
チャブとタカトシが芸歴も技術的にも似たり寄ったりだから
チャブのダントツ優勝にするために仕組んだんじゃないの

意見分かれるけど2003はフットが安定と技術で1位だったよ。
一番ウケてたのはやっぱり笑い飯だし、その後のまわりの意見も「笑い飯でしょう」というのが多いけど。
512名無しさん:2005/07/04(月) 14:15:22
あなたは>>374ですか?あいにく私はアンタッチャブルのファンではないです。
ただ、>>374が理屈に合わないといってるだけ。
結局>>374
・起こってもいないことを妄想して(「笑い飯が最終決戦に進出しても負けただろう」)
・その理由を妄想して(「バラエティ慣れしてないから」)
・それを元に「M-1は出来レース」と妄想する
という三重の妄想から成り立っている。おかしいでしょ。
(M-1が出来レースなのかどうかは分からないが、この程度の根拠で断定されたら妄想と呼ばざるを得ない)
あと、評価というのは価値判断なわけで。客観的な価値判断というのは存在しませんよ。
513名無しさん:2005/07/04(月) 20:37:47
出来レースは2001だけと思うよ。しかも準決だけじゃないかな。まあ俺は2003もチャブ1位と思ったけど。最終決戦だけでいえば明らかに笑い飯は1本目より見劣りしたからね
514名無しさん:2005/07/05(火) 00:47:40
>>513
01のどこが出来レースなんだ?
少なくとも01と04の優勝者は妥当だと思うのだが、この意見は少数派なのか?
02と03は好みがわかれて仕方ないと思うが。
515名無しさん:2005/07/05(火) 00:48:43
03の最終決戦で笑い飯はよく3票もとれたよな。。
今思うと少し構成に無理がある。

1本目は文句なしだったね。オチも完璧だったし。
516名無しさん:2005/07/05(火) 01:12:06
514
だから決勝は問題ないねん。準決やねん
517名無しさん:2005/07/05(火) 01:28:03
2002の優勝者がクソなのはガチ
518名無しさん:2005/07/05(火) 02:25:44
ますだおかだクソじゃないもん
519名無しさん:2005/07/05(火) 03:16:07
キンコン、チュートリアルが出たことがヤラセと言いたいなら
よっく分かる。
520名無しさん:2005/07/05(火) 05:33:59
というか01は一般審査があったからな・・・
521名無しさん:2005/07/05(火) 11:30:30
なんでキングコングとチュートリアルが残れたんだろう?
522名無しさん:2005/07/05(火) 11:36:54
2003でアメザリがすべったと言われてますがなんでですか?
最近見始めたばっかで全く分かりません
523名無しさん:2005/07/05(火) 11:52:55
>>522
俺はそこまで滑ったとは思わなかったが。2002はだだ滑りだったけどね。
まあ2002で滑ったから2003は気合入れてくるだろうと思っていたが何の成長もなく失望したのは事実
524名無しさん:2005/07/05(火) 16:18:12
02は確かにだだ滑りだったけど個人的には普通の印象だった。
03で一気にアメザリが嫌いになった。

>>522
滑ったと感じる感じないも人それぞれ。俺の周りは03千鳥は滑ってたって言うやつが多いが、
俺は全然そうは思わなかった。むしろ麒麟の方が痛々しく滑ってると感じた。


525名無しさん:2005/07/05(火) 16:21:08
一般審査員なんて結局かお狙い
526名無しさん:2005/07/05(火) 16:33:46
2003の千鳥は千鳥らしくて良かった
527名無しさん:2005/07/05(火) 19:21:07
千鳥は2003の方がまだよかったな
2004のネタはひどい
何一つ工夫がない
528名無しさん:2005/07/05(火) 20:05:05
01−04まで優勝者に文句はない。
ただ、最終決戦進出者は01はハリガネじゃなくアメザリ、
02は笑い飯じゃなくおぎやはぎ、04は麒麟じゃなくタカトシ
だったように思う。03は文句なし。でも、2丁拳銃もりあるも
02だったら……と思った。
529名無しさん:2005/07/05(火) 23:05:15
>>528
禿同。

ヤラセだの出来レースだの陰謀論だの騒ぐ厨房がウゼー。
530名無しさん:2005/07/05(火) 23:22:10
>>528
おぎやはぎ、タカトシは実力あるけどインパクトなさすぎ。
やはりM−1という舞台では笑い飯・麒麟であるのがふさわしい。
531530:2005/07/05(火) 23:38:02
>>528
03こそ「文句なし」とは言えないと思うけどな。
実際、2丁拳銃を推す声も多かったからな。
俺自身はパンチ効いてるぶんチャブが若干上回ったと思ったけど(ちなみに最終決戦もチャブかと思った)。
532名無しさん:2005/07/06(水) 21:53:42
04の麒麟は微妙だったな。 俺もタカトシの方がよかったとおもう。
やっぱ順番って影響するよな。
533名無しさん:2005/07/06(水) 21:54:55
カッカッカ  阿修羅マン
534名無しさん:2005/07/07(木) 07:14:58
オンバトで受けたネタがM−1でも通用すると勘違いしている
アホが消えてくれたからそれでよし
535名無しさん:2005/07/07(木) 10:08:48
アメリカザリガニ?
536名無しさん:2005/07/07(木) 12:24:31
04のポイズンは点が高すぎたと思う。
個人的にはそんな面白くなかった。
537名無しさん:2005/07/07(木) 12:31:02
>>534
ネタの選択ミスは
01フット おぎやはぎ キンコン (ドンドコは論外)
02ハリガネ ダイノジ アメザリ
03麒麟 アメザリ
04千鳥 東京ダイナマイト
538名無しさん:2005/07/07(木) 12:40:29
お笑いコンビベスト10

1位 アンタッチャブル あ〜〜ざす!

2位 スピードワゴン あま〜〜い!

3位 タカ&トシ    欧米かよ!

4位 アンジャッシュ

5位 アンガールズ ジャkジャカ〜

6位 インンパルス

7位 ゆうぞうくん  おつかれちゃ〜〜〜ん!

8位 鉄拳

9位 麒麟     キリンです!

10位 マジャコング   世の中のチャチャした女〜〜

みんなはどう
539名無しさん:2005/07/07(木) 13:05:12
>>537
02のハリガネもそうなるか
540名無しさん:2005/07/07(木) 15:10:04
>>537
04の笑い飯もだろう。
まっちゃんにまでラジオで「賞取り用のネタをわかってない」と言われてた。。
541名無しさん:2005/07/07(木) 15:42:05
ネタの選択ミス
01フット おぎやはぎ キンコン (ドンドコは論外)
02ハリガネ ダイノジ アメザリ
03麒麟 スピワ アメザリ
04千鳥 東京ダイナマイト 笑い飯
542名無しさん:2005/07/07(木) 16:48:45
>>538
見識浅すぎで笑える
しかも関東に偏りすぎ
唯一挙げたの関西コンビが麒麟て・・・
543名無しさん:2005/07/07(木) 18:40:11
>>538
タカアンドトシは「欧米かよ!」じゃなくて「欧米か!」だと思う。
544名無しさん:2005/07/07(木) 20:04:35
>>538
釣りだと思うが一応つっこんどくか。

>>お笑いコンビベスト10
>>7位 ゆうぞうくん  おつかれちゃ〜〜〜ん!  ←インスタントジョンソン? トリオだよな?
>>8位 鉄拳  ←ピンだろ?
>>10位 マジャコング   世の中のチャチャした女〜〜  ←これもピン

白痴か、お前は。
545名無しさん:2005/07/07(木) 20:21:07
>>536 嫌いだったけど04のM-1から普通になった。点数も異論なし。
今、02のM-1見てるけど笑い飯めちゃ輝いてる。テツトモとおぎやはぎと談志(゚听)イラネきよしも(゚听)イラネ
今年はハリガネがくる!!
546名無しさん:2005/07/07(木) 20:21:20
>>536 嫌いだったけど04のM-1から普通になった。点数も異論なし。
今、02のM-1見てるけど笑い飯めちゃ輝いてる。テツトモとおぎやはぎと談志(゚听)イラネきよしも(゚听)イラネ
今年はハリガネがくる!!
547名無しさん:2005/07/07(木) 20:53:57
おまえがイラネ(´,_ゝ`)
548名無しさん:2005/07/07(木) 23:02:26
03、麒麟すべりすぎ(´,_ゝ`)
549名無しさん:2005/07/08(金) 00:29:05
キンコンは漫才アワードでもM−1でも女の投票できたもんだから
550名無しさん:2005/07/08(金) 00:54:48
>>545
笑い飯の出ばやしでダッシュしてくるところに度胆ぬかれた。

それと最終決戦での笑い飯の漫才終了直後の観客のどよめきが印象的。
未知の生物との接触に「アイツらは何者なんだ?」といった感じか?
551名無しさん:2005/07/08(金) 01:07:58
リアルタイムで見てた時は笑い飯の面白さわからなかったけど
今DVDで見ると2002年のは面白かった。
ポイズンガールバンドはコントしか見たことなかったし興味なかったけど
M-1で初めて漫才見てかなりハマってしまった。
552名無しさん:2005/07/08(金) 03:04:45
2002年は

哲夫「僕のチンチンは…」
西田「ハイ、座れ!!」

↑これがおもしろかった
553名無しさん:2005/07/08(金) 04:48:18
>>550
> >>545
> 笑い飯の出ばやしでダッシュしてくるところに度胆ぬかれた。

あー
そこ、なんかドキッとしたというか、一瞬でワクワクっとした。
554名無しさん:2005/07/08(金) 04:51:09
>>546
ハリガネって01で点数良かったのに調子に乗って
02の舞台裏で後輩にプレッシャーかけてたの見て嫌いになった。
おまけに02の本番で点数悪いからって、舞台上で「もう・・・」って出ないこと言うなんて
ちっちえー人間だな。
555名無しさん:2005/07/08(金) 07:28:20
つられているの承知だが

>>538
神経科の病院で死ぬまで入院しておいてください
556名無しさん:2005/07/08(金) 12:31:46
>>552
自分もwあと2003の1本目のネタの最後らへんの感想文発表のとこもw

哲夫「はい」(手を挙げる)
西田「はい、貴様!」

とかw
557名無しさん:2005/07/08(金) 18:06:56
02は決勝しか見てないけど、笑い飯が圧倒してたと思う。
そこで笑い飯を初めて見たことによるインパクトもあるけど。
03と04はもうフットとチャブルが勝つんだろうなって見る前から思ってた(ネタの勝負じゃなくて)。

558名無しさん:2005/07/08(金) 20:24:39
M−1を機にアメザリが完全に消えたことについては
スルーですか?
559名無しさん:2005/07/08(金) 20:32:50
麒麟枠って言葉がなんか好き
560名無しさん:2005/07/08(金) 20:37:49
>>557
2002年の最終決戦で松本はますおかは完全スルーでフットか笑い飯どちらに票入れるかで迷ったらしいね。
>>556
俺は西田が感想文を発表しながら哲夫に向かって前進するところがツボったよ。
561名無しさん:2005/07/08(金) 20:41:03
麒麟もそろそろだめだな
2001のときの新鮮さがまったく感じられない
なんか田村の乾燥肌みたいなノリだ
声ネタも飽きだわ
562名無しさん:2005/07/08(金) 20:47:34
このスレ最初のほうはまともだったのに・・・
563名無しさん:2005/07/08(金) 22:23:37
>561
田村いじりと声技以外なにもできないからな。
564名無しさん:2005/07/09(土) 00:54:15
ハリガネとビッキーズは
器の小ささをストイックさと勘違いしてるとこがあるからな
565名無しさん:2005/07/09(土) 01:01:06
02笑い飯は1本目しか笑えなかったなぁ。
2本目は正直、未熟というか稚拙というか・・・
初めて見たという衝撃もなく、ただ粗さが目立った。
フットとますおかがしっかりしてるぶん。
566名無しさん:2005/07/09(土) 02:28:07
ビッキーズはつまんねぇからなw
567名無しさん:2005/07/09(土) 08:23:33
生放送ネタ披露中にネタ飛ぶやつはダメだ・・・
ビッキーズ木部【大きいほう】
568名無しさん:2005/07/09(土) 13:02:00
フットの結婚披露宴はファミレスに比べて若干パンチが弱かった。
でも「お手元のシーチキンを食べるのはやめて。」がその日の中で一番ワロタ

02笑い飯はパン工場のくだりしか笑えなかった。
569名無しさん:2005/07/09(土) 13:51:14
さっき過去のM−1のVTR見たんだけど

今見ても笑えるのが、2003の笑い飯の優勝決定戦でないほうのネタ
逆によく赤っ恥かくために有明くんだりきたなと罵倒してやりたくなるのが
アメザリのネタすべて 全く笑えるところがなかった
570名無しさん:2005/07/09(土) 15:20:47
奈良(ry博物館ネタはおもしろいけどそれ以外のネタは笑えない>>笑い飯
571名無しさん:2005/07/09(土) 15:40:54
個人的に02はフットが優勝しなかったのがおかしいって感じ。
1本目のネタも勿論、優勝決定戦のネタもずば抜けてた感じはする。
ますおかは、うまくまとめた感じで別に笑えるところはなかった。
1本目でも松本のますおかの評価はかなり厳しかったよね。70点かな?
他の審査員が絶賛する中で一人怪訝な表情で、俯いてたのが印象的でした。
笑い飯とフットには確か80点つけてたと思ったけど・・・。
572名無しさん:2005/07/09(土) 15:46:10
だから出来レースだっての
573名無しさん:2005/07/09(土) 15:58:35
ますおかは完璧出来レース
574名無しさん:2005/07/09(土) 16:06:14
>572,573
やっぱりそうかなぁ?
だとしたら松本は偉いな。
575名無しさん:2005/07/09(土) 16:38:35
今年は松ちゃん審査員やんのかな?
576名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:33
>>567
木部飛んだの?w
577名無しさん:2005/07/10(日) 00:44:42
しずちゃんも飛んだよね
578名無しさん:2005/07/10(日) 01:54:17
2001見たけど、スタッフもあんな緊張感のある真剣な内容に
なるとは思ってなかったんだろうな。
決勝進出者のレベルの差をみたら予選の審査は真剣にしなかったのが
丸わかり。
579名無しさん:2005/07/10(日) 12:33:38
まっちゃんのいいとこは、ますだおかだへの得点に現れていると思う。
01年70点(全体で3位)02年70点
つまり好き嫌いとかじゃなくて、きちんと自分の中での基準で点数をつけているところ。
580名無しさん:2005/07/10(日) 13:22:24
松本

フット85
笑い飯80
おぎやはぎ80
スピワ75
ますおか70
ハリガネ65
テツトモ65
ダイノジ60
アメザリ60

まっちゃん的にはますおかのネタの方向性とかあまり好きじゃないと思う。
発想重視系コンビじゃないし。
でもちゃんと評価すべきとこはちゃんと評価してると思う。
581名無しさん:2005/07/10(日) 14:24:58
お情けで優勝させてもらったのにもかかわらず実力で勝ち取ったかのように
ますおかが勘違いしてのさばっているのはガチ
582名無しさん:2005/07/10(日) 17:20:24
>>580
松本、スピワけっこう高かったんだな。少し意外かも・・・
583名無しさん:2005/07/10(日) 19:43:16
あの時のスピワのネタが下ネタじゃないと思う自分はおかしいでしょうか?
584名無しさん:2005/07/10(日) 22:29:21
>>583
俺も未だにイマイチどこが下ネタかワカンネ
585名無しさん:2005/07/10(日) 23:08:57
>>583
前のほうのレスでも出てたけど、多分生理ネタと更年期障害ネタのこと。
自分はスピワヲタだからそう思うのかもしれないけど、
別にそこまで女性とおばさんをバカにしたネタではなかったと思う。
まあ過ぎたものは仕方ない…。
586名無しさん:2005/07/11(月) 01:27:52
2004の審査員に談志がいたら
トータルの点数はすごいことになってただろうな
587名無しさん:2005/07/11(月) 01:35:02
>>576
M1ではなかったが、関西の年末番組で1ネタ中2回も飛んだ!
588名無しさん:2005/07/11(月) 11:57:07
島田紳助
ますだおかだ 89
フットボールアワー 89
笑い飯 86
ダイノジ 83
テツandトモ 76
おぎやはぎ 76
ハリガネロック 75
アメリカザリガニ 73
スピードワゴン 73
589名無しさん:2005/07/11(月) 18:53:46
>>588
傾向掴めないな。なにが好きなんだろ進介は
590名無しさん:2005/07/11(月) 19:06:57
ますだおかだは未だにヤラセ優勝と言われてるのか
よっぽど納得のいかない結果なのか知らないが
他の優勝コンビよりも風当たり強い気がする
591名無しさん:2005/07/11(月) 22:07:46
増田が涙を流したもヤラセっていうの?
592名無しさん:2005/07/12(火) 00:19:34
ますおかは確かにお情けだなw 

フットの方がよかったとおもわれw
593名無しさん:2005/07/12(火) 02:47:33
>>591
熱い人発見
594名無しさん:2005/07/12(火) 15:21:00
>>583
あれはヒクような事をいってるのがミソなんで、シモネタとか言われるとなあ。
審査員はカウスより年上は無理。
むしろピエール滝とかクドカンとか他分野の人を入れた方がいい。

595名無しさん:2005/07/12(火) 20:34:16
確かに、審査員7人のうち1人ぐらい他分野がいても面白いかも。
596名無しさん:2005/07/12(火) 23:43:41
M-12005審査員

島田紳助
松本人志
大竹まこと
立川談志
月亭可朝
高田純次
堂本剛
597名無しさん:2005/07/12(火) 23:44:09
>>596
あほかw
598名無しさん:2005/07/13(水) 00:12:35
>>596
04審査員と比べたらこっちの方が断然見たい。
599名無しさん:2005/07/13(水) 01:37:09
他分野の人呼んだ審査は他の賞レースでやってるじゃん
M-1だけは全員漫才・コント経験者でいいだろ
600名無しさん:2005/07/13(水) 01:52:13
ポイズンは声が小さいけど内容は面白いよ。2005は最後の三組に選ばれるね。飯とポイズンとあと誰かだな。
601名無しさん:2005/07/13(水) 03:41:31
>>582
松本がスピワに高得点を付けてしまったのは、なんか敗者復活コンビ・ラスト出番順で盛り上がったスタジオの雰囲気に流されてしまった故のミスジャッジらしい。

松本本人が後日に謝罪していたよ。

>>589
M−1後、紳助はダイノジ本人に「セピアの部分が無かったら最終3組に残したったのに」と言ったらしい。紳助って意外とオンバト系好きかもね。

あと笑い飯に対しての紳助のコメントはおもしろかったな。
紳助「イヤ、完成してないのが変におもしろかったですね。
   完成までいい加減でね…なんか『風呂沸いたと思って入ったら沸いてなかった』みたいなね…
   『風邪ひきそうな』ね…僕はハマってしまいましたね。」
602名無しさん:2005/07/13(水) 10:29:44
麒麟は初めてM−1出たとき革命児だ!と期待したけど
やっぱり、なかなか天才は出ませんね
今は努力で正統派のネタがんばってます
僕は興味なくなったけどきっと恩恵うけてNGKに立てる芸人さんになれると思う
がんばって
603名無しさん:2005/07/13(水) 11:05:00
この大会の意味が無いから続かない。去年でやめるべきだと言うのが業界の意見だけど、吉本が頑張って続けたいみたいだよ 他事務所は芸人を出したくないらしいけど色々あるんだって
604名無しさん:2005/07/13(水) 11:21:57
>>603
ソースは?
605名無しさん:2005/07/13(水) 15:31:55
他の事務所が嫌がってるのは常識でしょ。 今年はあまり他事務所から有名どころは出ないよ。
606名無しさん:2005/07/13(水) 15:37:09
他事務所の芸人に良いのがいなくて出られない言い訳にしか聞こえない。
607名無しさん:2005/07/13(水) 16:32:54
04のアンタッチャブルみたいな、他事務所で完全優勝候補、
みたいな漫才、いないもんね。
608名無しさん:2005/07/13(水) 18:05:49
タカトシがポイズンの順だったとしても最終決戦に行けなかっただろう。客をつかむネタがなかったからな。南海のサイのネタやチャブの自分の親父に挨拶みたいなつかみがないと
609名無しさん:2005/07/13(水) 19:08:41
このスレではますだおかだが評判悪いね。
実力が安定してて賞向きの優等生に見える。
はじめて見たときから全然変ってないけど。

ダンシが褒めてる人って、関東テイストになじめる芸人。
私は関西人だけど、東京にいると関西芸人が過剰で下品なことに気付くので
ダンシの審査にそれほど抵抗はないよ。
おぎやはぎとか、舞台向きじゃないけど、話してることは良い感じ。
久しぶりに大阪でテレビ見たら、兵藤一人のライブを深夜にやっていて
「東京やったらこんなゴリラ顔一人の番組やることは絶対にない」と
軽くショックを受けたw なつかしくて見入ってしまったけどね。

個人的には笑い飯がとってほしい。
610名無しさん:2005/07/13(水) 19:43:13
いまだにポイズンと東京ダイナマイトとトータルテンボスが出れたのが不明
シャンンプーハットとかチュートとかおもしろいのいっぱいいたのに
611名無しさん:2005/07/13(水) 20:47:37
過去のことばかり言ってないでみんな将来のこと話したほうがよくないの?終わったこと言っても戻らないんだから と言ってもここは2chでした。
612名無しさん:2005/07/13(水) 20:54:29
シャンプーハット・東京ダイナマイト>>>>>越えられない壁>>>>>>>トータルテンボス・チュートリアル
613名無しさん:2005/07/13(水) 20:54:50
決勝進出者の選考結果や、審査員の判定や色々な部分で
毎年、芸人が納得出来ない部分があり過ぎると思う。
2002のリターンズでフット後藤が、ますおかが喋る度
睨みつける様な表情になって、時折カメラを意識して笑顔作ってたのにガクブルした。
見てる側が考えてるより、出場した芸人達の間にはドロドロした思いがありそう。
今年はそんなわだかまりが残らない大会になってほしい。
614名無しさん:2005/07/13(水) 21:02:22
今年楽しみだねー誰が出るんだろう。
自分が好きな芸人に出て欲しいけど、
今までのM-1で一番面白かった!と思えるような大会になると良いな。

チラシの裏スマソ
615名無しさん:2005/07/13(水) 21:03:51
後藤は2003の記者会見でも「勝ってたんちゃうかなぁ〜」とか言ってたな
616名無しさん:2005/07/13(水) 21:22:41
ますおかの優勝に納得していない人が多くてよかった
617名無しさん:2005/07/13(水) 21:28:11
>>613 決勝進出者の選考結果や、審査員の判定や色々な部分で
毎年、芸人が納得出来ない部分があり過ぎると思う。

どんな結果でも納得できないと感じる人が多数生まれるのは当たり前。
618名無しさん:2005/07/13(水) 22:05:41
>>613>>615
後藤(((( ;゜Д゜)))コエー
ストレート過ぎ
619名無しさん:2005/07/13(水) 22:46:40
去年の決勝進出者発表後の、陣内とシャンプーハットのラジオ。
小出水が本音ぶちまけまくりでワロタw
みんなあれ位言えば面白いのに。
620名無しさん:2005/07/13(水) 22:53:28
確かにお情けで勝利をつかんだようなもんかもしれないけど
ますだおかだって、02で優勝したときは漫才に一生懸命だったと思うよ。
621名無しさん:2005/07/13(水) 23:00:07
>>619
詳しく。
今年はアジアンに頑張ってほしい
女の漫才で笑えたのアジアンくらい
というかまあ男女関係なしにしても アジアン面白い!
622名無しさん:2005/07/13(水) 23:02:46
どの世代でも楽しめるじゃん。ますおかって。

SMタクシーは毛が生えたばっかの男子しか楽しめない。
623名無しさん:2005/07/13(水) 23:12:00
>>620
アホか皆一生懸命だよ
624名無しさん:2005/07/13(水) 23:18:04
M−1について、中川家やフットはあまり触れたがらないし
アンタッチャブルは無かったも同然にしてる反面
ますおか(と言うより増田)は未だにM−1となると熱くなる。
しかし、過去の優勝者の中で一番叩かれてるのはますおか。
このくい違いが悲しい。
625名無しさん:2005/07/14(木) 01:54:50
それだけ嬉しかったんじゃないの?M−1優勝できて
626名無しさん:2005/07/14(木) 03:05:35
松本は、2004年のM1について、なんかコメントしてた?ちゃんと見てたのかな。
627名無しさん:2005/07/14(木) 04:19:15
>>613
自信があったんだね。寧ろ志が高くて良いかと。

ガクブルなら、01の楽屋中継。非吉本全く映ってない。手前で吉本が談笑する中、たまに増田が混ざるだけ。
628名無しさん:2005/07/14(木) 04:24:45
それと03の決勝前記者会見。

井戸田「去年は終わってから紳助さんが、吉本の若手にだめ出ししていたので、今年は僕らにもお願いします。」

紳助「(完全無視)まあ頑張って下さい」

フット紹介後
「今年の優勝候補だが、問題は順番。順番がねぇ…順番さえよければ必ず勝ちます」
(コメントは要約しました)
はなから平等に評価する気ないのがみえみえで、冷めた。
 
 
審査する側がこれでは>>603も仕方ないでしょう。 確かに、チャブ、おぎやはぎ、スピワ以降の、漫才できる関東の若手が見あたりませんが。
629名無しさん:2005/07/14(木) 13:23:10
>>628
その記者会見何気なく見てたけど、紳助酷いな・・・。最低だな
630名無しさん:2005/07/14(木) 18:10:23
みんな妄想しすぎでは?
恐らくそんな意図、ないぞ。
気を抜いて素の顔になってたところにカメラが向いたとか、
結果はこれからなんで答えようがないとか、そんなところだろ。

他人のことあれこれ妄想する暇あったら運動でもしてこい。
自分が嫌いな芸人だからって悪い風に憶測するな。

631名無しさん:2005/07/14(木) 18:16:52
私は2003のM-1DVDみて、スピワって結構「俺が、俺が」みたいな人たちだなぁと思った
でもこれも勝手な憶測だし、実際のところなんて誰にもわからないよね
632名無しさん:2005/07/14(木) 19:21:29
02・03共に力を出しきれてないよね、スピワは。

中川家 ますおか フット チャブ
それからタカトシ ニチョケン 
正統派漫才師がどんどん抜けていく中で、また去年のように
変化球ぞろいになるのだろうか。
個人的には04の選考基準が一番好感もてる。不完全燃焼のコンビは多かったけど。
アメザリ ビッキーズ ノンスタ とかはホント勘弁して。
633名無しさん:2005/07/14(木) 20:04:29
面白さは結構安定してるのに、あんまり好きになれないのってない?
どれとは書かんけど、決勝まで行くのに優勝候補にもなれない人ら。
なんとなくブサイクなのにシュッとしてる人らがそれのような気がする。

やっべ、ノーパソに手置いてたら低音やけどした。
皆も長時間のPC、気をつけてね。
634名無しさん:2005/07/14(木) 20:58:48
去年のM−1はアンタッチャブルの一人勝ち状態で緊張感がなかった
期待していた関西勢は実力を出しきれていないとゆうかネタが完全に失敗
今年期待しているのは飯とポイズン。とくにポイズンは素人受けは良くないが業界(玄人)受けはいい。日テレ色に染まらなければ(今田も言っていたが)確実に化けるだろう。
飯は実力出し切れば良いだけ。
635名無しさん:2005/07/14(木) 21:15:28
とりあえず01のような状況だけは勘弁



お笑い番組であんな緊張するとは思わなかった_| ̄|〇
636名無しさん:2005/07/14(木) 21:19:56
キャン▼・ェ・▼キャン
637名無しさん:2005/07/14(木) 21:32:47
スレッドの主旨とずれて恐縮だが
過去のM−1を見て思ったこと

松竹のベテラン芸人がガチで面白いのとは対照的に
若手はますおかを筆頭にクズしかいない
638名無しさん:2005/07/14(木) 21:41:20
せーのッッッヽ(゜▽゜)ノ

チャブ以外クズ三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/

逃げろぉ三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/三 (/ ^^)/
639名無しさん:2005/07/14(木) 21:58:22
よく言った!チャブ最高。
640名無しさん:2005/07/14(木) 21:59:44
確かにチャブ以外クズだな
641名無しさん:2005/07/14(木) 22:03:10
ここはチャブスレになりました
642名無しさん:2005/07/14(木) 22:06:15
イェーイヽ(゜▽゜)ノ

アッッッッ間違えた!!!!
あざ〜っす:*:・( ̄∀ ̄)・:*::*:・( ̄∀ ̄)・:*::*:・( ̄∀ ̄)・:*:
643名無しさん:2005/07/14(木) 22:54:24
チャブ好きー。
644名無しさん:2005/07/14(木) 23:16:51
2003後のチャブと2004後の南海だったらどっちがテレビ出てると思う?今のペースだったら南海の方が多くなるんじゃない?ってことはチャブより南海の方がタレント性があるっていうかテレビ映えすんのかな?
645名無しさん:2005/07/14(木) 23:30:19
チャブが一番だから。
646名無しさん:2005/07/14(木) 23:37:00
麒麟は3位行ったにもかかわらず東京バラエティ出演なし。

逆にM-1の決勝経験がなく、関西でもイマイチだったレギュラーと次長課長がブレイク。
647名無しさん:2005/07/14(木) 23:41:46
いやだから南海がチャブ潰しの筆頭じゃろ?黄金でもマグロのすぐ後にケーキやし。
スレ違いでごめん
648まゆたん:2005/07/14(木) 23:42:14
チャブ全然面白くないじゃん!ただうるさいだけだし。他の若手にとっても害与えるしね。チャブも昔は面白かったよ。柴田さんが山崎に乗っかるようになってからマジしょぼい…
649名無しさん:2005/07/14(木) 23:45:07
チャブヲタも南海ヲタも
醜いのう・・・・
650名無しさん:2005/07/14(木) 23:49:48
ガイシュツだったらスマソ
2003の出場コンビ一覧見てたら
「2ちゃんねるのドキュン」ってのがあったよ・・・
それだけです
651名無しさん:2005/07/15(金) 00:49:52
>>650
テラワロスwwwwww

…「テラワロス」ってコンビ名で誰か出てこい。
それか「ぬるぽ&ガッ」
652名無しさん:2005/07/15(金) 01:10:13
まちゅだおかだ
653名無しさん:2005/07/15(金) 01:20:59
チャブ最高じゃん
654名無しさん:2005/07/15(金) 01:25:21
うーん。チャブが一番好きだよ!
655名無しさん:2005/07/15(金) 01:32:10
だから去年のチャブと今年の南海どっちがテレビでてるの?
656名無しさん:2005/07/15(金) 02:16:14
南海って急激に人気が上昇したね
657名無しさん:2005/07/15(金) 05:59:50
チャブに決まってる。
658名無しさん:2005/07/15(金) 07:27:24
チャブもそんなに面白くないし、ファンがクズ。
659名無しさん:2005/07/15(金) 13:14:47
チャブだけがいい。
660名無しさん:2005/07/15(金) 13:50:19
チャブって急激におもしろくなくなったね。
結成10年、やっと売れたのにねw
661名無しさん:2005/07/15(金) 15:49:20
チャブのどこみてんだよ。面白いじゃん!
662名無しさん:2005/07/15(金) 16:13:49
チャブヲタが痛いことはよーく分かったから
巣に帰れ
663名無しさん:2005/07/15(金) 17:38:29
何がチャブヲタだよ!
スキだったら全部ヲタなのかよ。帰れとか言ってるお前が帰れ。
巣がねーくせに。
664名無しさん:2005/07/15(金) 17:42:24
お前こそスレタイも読めないのかよ
665名無しさん:2005/07/15(金) 18:11:00
まあ2003と2004のチャブは俺的に面白かった
666名無しさん:2005/07/15(金) 18:12:07
まあまあチャブが面白いってことで丸くおさめよう。
667名無しさん:2005/07/15(金) 18:27:36
自演乙
もうチャブヲタうんざり
668名無しさん:2005/07/15(金) 19:46:01
しばらく見ぬ間にとんだ糞スレになったもんだな…
晒しage
669名無しさん:2005/07/15(金) 20:09:55
よ〜く見るとボケが一番簡単でまねしやすそうなのがチャブ。
突っ込みに支えられてる。

発想がすごいのは、意外と山里さん。しずちゃんがいると霞むけど。

670名無しさん:2005/07/15(金) 21:31:19
じゃあチャブよりおもろいと思う漫才師あげてみろ!ほらいないでしょ?
671名無しさん:2005/07/15(金) 21:35:09
腐るほどいますけど・・・・w
スレ違いなんでどっか行ってください
672名無しさん:2005/07/15(金) 21:36:57
だから言ってみろって!
673名無しさん:2005/07/15(金) 21:39:13
そんなん人の好みによって違うだろうがタコ。
お前がチャブ好きなのは分かったからスレ荒らすのやめてくれ。
674名無しさん:2005/07/15(金) 21:46:34
分かったよ。スレ通りにすりゃいいんだろ。03はフットがすべりまくってたなあ。一つも笑うとこがなかった。ダントツでチャブが面白かったのに。
675ひぃちゃん:2005/07/15(金) 21:48:04
アンタッチャブルゎォもろィ☆☆
676名無しさん:2005/07/15(金) 21:50:02
>>674
03でフットがバカ受けだったのはM-103で
初めて本物の漫才を見た俺でもわかったよ。
677名無しさん:2005/07/15(金) 21:52:13
おーでーべーす!
678ひぃちゃん:2005/07/15(金) 21:52:42
テディベアのねたゃってる人お毛呂ィ〜
679名無しさん:2005/07/15(金) 21:52:52
馬鹿か。もう一回見てみろ。フットが一番笑いが少ないから
680名無しさん:2005/07/15(金) 21:59:26
過去でおもしろかったのを挙げるなら
2003のフットの1個目のネタと、笑い飯の1個目のネタ。
あと2丁拳銃も良かった。M-1は2003がピークだったと思う。
正直、チャブは漫才うまいと思うけど、ノリとキャラで押してる感じなんだよね。
681名無しさん:2005/07/15(金) 22:06:57
チャブオタを装った荒らしってことでスルーしたらどうだろう。
682名無しさん:2005/07/15(金) 22:32:56
ますだおかだってそんなつまんなかった?
面白いって思ったんだけどなぁ〜
683名無しさん:2005/07/15(金) 22:35:33
よくこいつら決勝に残れたなという漫才をかました、
(正確には全然漫才になっていないけど)DQN

2001 キンコン ドンドコ
2002 ますおか
2003 アメザリ
684名無しさん:2005/07/15(金) 23:04:56
電車男みてきたんだけど↑さんは秋葉系なんですかぁ?絶対そぅだよねー人をけなすなんて
685名無しさん:2005/07/15(金) 23:16:03
わぁたしもそう思う。自分がえらそうに人のこと言えるのかなぁーきっとここでしか意見言えない人なんだ
686名無しさん:2005/07/15(金) 23:17:30
ゎたしもそう思ぅ。みんなきっと部屋から出れないかゎぃそぉな人達なんだょ
687名無しさん:2005/07/15(金) 23:19:24
>>686
いちいちそう変換するのめんどくさくない?
それパソコンの中では4年前くらいに流行ってたけどさ
688名無しさん:2005/07/15(金) 23:20:31
|^`)つ旦{ソッ…
689名無しさん:2005/07/15(金) 23:28:44
みんなパソコンなの?古くないーイメージ違うねっ電車男と
690名無しさん:2005/07/15(金) 23:30:51
夏休み前になって腐ったやつらが2ちゃんに出てきたか・・・
691名無しさん:2005/07/15(金) 23:37:17
せっかくのスレが糞スレになっちゃった
692名無しさん:2005/07/15(金) 23:38:15
最悪だな。
693名無しさん:2005/07/15(金) 23:38:31
腐女子書きが、ヘタすぎる。こんなもんじゃねえよ。
公式よく読んで勉強してこいや。イヤ、来るな。
694名無しさん:2005/07/15(金) 23:40:21
わざわざ小平仮名になおすのが無駄な努力
695名無しさん:2005/07/15(金) 23:46:48
携帯からなら小平仮名もそんな手間かからんぞ。
696名無しさん:2005/07/15(金) 23:47:39
知ってるがな。
697名無しさん:2005/07/15(金) 23:53:57
2001年のおぎやはぎには同情した。
698名無しさん:2005/07/16(土) 00:17:21
あの時って、吉本の松竹差別とかひどかったよね
699名無しさん:2005/07/16(土) 00:25:20
関西の一般得点が「吉本にしか入れない」って雰囲気丸出し
700名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:48
印象って変わるもんだな。
リアルタイムでの個人的順位は
チャブ
南海
タカトシ
ポイズン
麒麟
千鳥
東京D
笑い飯
トータル
なんだけど、さっきもう一回見直したら
チャブ
麒麟
ポイズン
タカトシ
笑い飯
東京D
千鳥
南海
トータル
になった。
南海ってかなり笑いの質が浅いな。二本目とかはクスリとも笑えなかった。
チャブは山崎のキャラとか正直あんま好きじゃないし発想力とかがずば抜けてるわけじゃないけど、まあ二度見ても優勝は妥当。やっぱ柴田はすごいと思った。
トータルは・・・うーん、そこそこ会場は沸いてるだけど俺は笑えない。02のダイノジと印象がかぶった。


701名無しさん:2005/07/16(土) 01:10:07
このスレ読むとほんと笑いの感性は人それぞれだなあと思うよ
審査員はほんと重要だね
客にめちゃめちゃ受けても審査員が面白いと思わなきゃ点つかないわけだし・・・
M-1 2004後のインタビューで南海山ちゃんが
「一夜にしてここまで人生変わるかと思った」と言っていたけど
ほんとその後の仕事に影響するよね・・・
702名無しさん:2005/07/16(土) 01:18:39
M-1優勝できたら一番いいけど、
最終決勝の3組に残るだけでももう勝ち組(言い方悪いけど)な気がする。
M-12003なら、笑い飯、チャブがそうだし
M-12004なら、南海、・・・あーでも麒麟はそうでもないか。

はい、スルーしてねorz
703名無しさん:2005/07/16(土) 01:40:07
01の麒麟はM-1後仕事とギャラが10倍以上になったって本人が言ってた。
ゴールデンでのネタの成功ってやっぱ影響力あるなーと思った。
704名無しさん:2005/07/16(土) 01:44:53
2003でチャブが敗者復活→最終決戦いって、
翌年からテレビ露出増えまくったよね
あの時2丁拳銃が最終決戦行けてたら、にちょけんの露出増えてたのかねぇ
わずか数点の差で人生変わるのかと思うと恐ろしいね〜
705名無しさん:2005/07/16(土) 01:51:33
なんか世間に認められるっていうか最近人気が出てくるコンビって、
ちょっと変化球が多いよね…
南海キャンディーズにしろアンタッチャブルにしろ
ますだおかだや中川家は優勝したのに売れ行きはイマイチ。
やっぱりそういう若い人らにうけるのがいいのかね、最近は
ごめん、M−1あんまり関係なかったかも
706名無しさん:2005/07/16(土) 02:00:57
確かに急激に人気あがってるけど、
この先生き残るかどうか、と考えたらどれも微妙〜・・・・
707名無しさん:2005/07/16(土) 02:11:36
中川家は優勝してから暴力事件までの約一年半はすごい露出だった。
麒麟はまだなんか華がないというか吹っ切れてないんだよね。
笑い飯も関東では全然見ないし。
708名無しさん:2005/07/16(土) 02:26:27
過去にM-1最終決勝の3組に残ったことがあるコンビで、
今、全国ネットのレギュラー番組があるコンビって
チャブ、南海(Goro's Bar?)、フット、笑い飯、他にいる?
709名無しさん:2005/07/16(土) 02:35:11
ますおかもNHK教育の金曜書き込みTVってやつがあるよ
710名無しさん:2005/07/16(土) 03:22:44
別にお笑い好きでもない一般人にも知名度高いのって、
キンコン ドンドコ(山口) テツトモ 
----------------------------------------80%
チャブ 中川家 おぎやはぎ
----------------------------------------50%
スピワ フット ますおか 南海
----------------------------------------20%
711名無しさん:2005/07/16(土) 05:24:19
にちょけんは小堀がおもんないから無理
712名無しさん:2005/07/16(土) 09:26:33
>>711
一応ボケらしいことは言えるが、パンチが効いてないね。
修二がNO.1クラスなだけに残念。
713名無しさん:2005/07/16(土) 09:46:19
M−1でアメザリは滑り続けたのに、他の番組で漫才しているのを
見たとき案外面白くて驚いた
714名無しさん:2005/07/16(土) 10:10:15
二丁拳銃は小堀がリードしてる。漫才の組み立て方って言うか、進め方はうまいと思うがな。
715名無しさん:2005/07/16(土) 13:13:20
最近の劣化はひどいがな>にちょけん
716名無しさん:2005/07/16(土) 14:28:13
もうM−1出れないから、もう漫才どうでもよくなっちゃったとかだったら鬱
717名無しさん:2005/07/16(土) 18:59:30
談志師匠、M-1でスピワのこと酷評してたけど別のイベントでは誉めてたらしいね。
「よかったよ。ただ君は前髪が長い」ってw
718名無しさん:2005/07/16(土) 20:57:03
テツトモ誉めてるような奴に誉められてもね〜
719名無しさん:2005/07/17(日) 14:13:55
つうか単なる気まぐれやろうだよ。
720名無しさん:2005/07/17(日) 16:05:45
03て千鳥の敗退が決まったときにカメラがスタジオに戻るときに何で会場内が笑ってるか教えてください
721名無しさん:2005/07/17(日) 16:56:45
>>713
アイツらはM−1のような締まった空気でキレ勝負になったら分が悪い。
ゲスト的な立場で6分くらいの時間を与えられたら確変モードに入る。
技術、コンビネーションに関してはトップクラス。
722名無しさん:2005/07/17(日) 19:17:28
03一本目

フット  95
笑い飯 93
2丁拳銃 88
チャブ 85
りある 83
千鳥 82
スピワ 80
アメザリ 76
麒麟 75
723名無しさん:2005/07/17(日) 23:41:33
02一本目

フット 88
おぎやはぎ 86
ますおか 85
笑い飯 80
スピワ 78
ハリガネ 75
アメザリ 72
テツトモ 70
ダイノジ 65
724名無しさん:2005/07/17(日) 23:52:35
01一本目

中川家 85
アメザリ 82
麒麟 78
フット 75
ますおか 74
ハリガネ 70
おぎやはぎ 68
キンコン 60
チュート 55
ドンドコ 50
725名無しさん:2005/07/18(月) 09:54:05
皆OCNなん?
726名無しさん:2005/07/18(月) 12:16:28
去年の南海の2本目は、アレだ。アンタッチャブルに勝てる
ネタがないと悟ったため、まずは自分たちの名前を覚えてもらうことにした。
なのでネタというより、おもしろおかしく自己紹介しただけだったのね。
M1でそれをやる勇気がある山里って、ある意味度胸あるわー
727通行人A:2005/07/18(月) 14:00:01
717>談志師匠がスピワをほめてたのはオンバトのチャンピオン大会じゃなかったかな?

M-1全体で見ると俺が一番笑ったのは03の笑い飯一本目だな。04のときのチャブはスゴかったけどもっとテンポが速くてもいいのでは?と思ってしまった。

長文乱文スマソ
728名無しさん:2005/07/18(月) 16:54:57
713へ
アメザリは素人うけがいいし,準決までの会場の空気の中だったら普段のライブ感が出ていいんだけど……
729名無しさん:2005/07/18(月) 19:25:29
>>722
スピワと千鳥入れ替えて同意。
730名無しさん:2005/07/19(火) 01:08:40
審査員の点数の付け方ってどんな感じかねぇ?

自分の定めた基準
例えば、面白い80点  普通70点  いまいち60点に
観客が受けたとか(拍手の大きい大爆笑を取った+3点)、自分が受けた(今の突っ込みうまかった+2点)
観客にはずした(ボケが弱い-2点)、自分がはずしたと感じた(こう突っ込んだほうが面白いのに-2点)
でプラスマイナス付けた合計点 とかこんな感じかな?
お前らどうつけてると思う? どーでもいいことだけど、ちょっと気になってしまった。
731名無しさん:2005/07/19(火) 02:27:41
>>730
減点方式で付けてる奴と加点方式で付けてる奴と
完全にインスピレーションで付けてる奴の3種類に分かれるだろうな。
メモ取ってるわけじゃないから
そこまで個人が厳密に基準を儲けてるわけじゃないだろう。
732名無しさん:2005/07/19(火) 18:51:21
技術 構成 完成度 発想 ・・・第1要素
会場の空気を掴み、どれだけ客を沸かせられたか≒笑いの量 ・・・第2要素

松本 大竹 小朝 ・・・第1要素重視
紳助 石井 洋七 ・・・第2要素重視
733名無しさん:2005/07/19(火) 19:01:58
>>732
まあそんな感じだな。でも紳助はあんまり高得点をつけないな
734名無しさん:2005/07/19(火) 19:22:17
点数はあまり関係ないだろ。
例えば1番手に70点つけたら、次はその上か下か、どれぐらい差があったか
という感じで。
735名無しさん:2005/07/19(火) 19:23:17
各審査員の一位評価・最下位評価
03
紳助 笑い飯 アメザリ
松本 フット 千鳥・アメザリ
南原 笑い飯 麒麟
大竹 笑い飯 麒麟
洋七 フット 千鳥
石井 フット 麒麟
中田 フット スピワ
736名無しさん:2005/07/19(火) 19:41:15
各審査員の最下位評価(審査員全員、一位評価がチャブ)
04
西川 トータル
南原 東京D
大竹 東京D
洋七 千鳥
小朝 千鳥
石井 千鳥
中田 トータル
737名無しさん:2005/07/19(火) 19:48:33
各審査員の一位評価・最下位評価
02
紳助 フット・ますおか アメザリ・スピワ
松本 フット ダイノジ・アメザリ
大竹 ますおか テツトモ
談志 ますおか・おぎやはぎ スピワ
洋七 ますおか テツトモ
石井 フット ダイノジ・アメザリ
中田 フット おぎやはぎ

738名無しさん:2005/07/19(火) 19:59:36
ってか前DVDでM-12001(または2002)見たんだけどキングコングとか
ぶっちゃけ私的にまぢでおもしろなかった。
何故あれで準決勝まで行けたのか謎。
739名無しさん:2005/07/19(火) 20:14:19
>>738
準決勝の時点M-1がどのような大会になるのか見えていなかった、よって
準決勝の審査員はそれ程真剣に審査しなかったと思われる。
740名無しさん:2005/07/19(火) 23:25:21
>>737
02ますおかよりフットのほうが一位評価多かったんだ。
でも合計はますおか上だっけ?
741名無しさん:2005/07/20(水) 00:23:31
>>740
フットボールアワー 621
談志 中田 洋七 石井 大竹 松本 紳助
70 97 94 95 91 85 89
ますだおかだ 612
談志 中田 洋七 石井 大竹 松本 紳助
80 95 96 90 92 70 89
742名無しさん:2005/07/20(水) 11:34:49
各審査員の一位評価・最下位評価
01
紳助 中川家 おぎやはぎ
松本 麒麟 チュート
西川 キンコン・ますおか・ハリガネ ドンドコ
小朝 中川家 麒麟・ドンドコ
石井 アメザリ・ハリガネ チュート
青島 中川家・ハリガネ チュート・キンコン・麒麟
鴻上 中川家・ハリガネ おぎやはぎ
743名無しさん:2005/07/20(水) 22:22:45
なんだかんだいって、ポイズンは評価を得た。
なんだかんだいって、飯は滑った。
744名無しさん:2005/07/20(水) 22:40:58
>>727
充分速かったがw
745名無しさん:2005/07/21(木) 00:24:40
>>726
で、フット後藤にもっと真剣にやれと怒られたとか
746名無しさん:2005/07/22(金) 03:02:28
チャブはテンポいいよね。
山崎の揚げ足を取るようなボケもおもしろいし。
747名無しさん:2005/07/22(金) 04:26:54
>>726
別にチャブに適わないからとか思ってないだろ。
誰が相手だろうがあのネタだったろうに。
実際、ABCの最終決戦で千鳥と友近相手にやって玉砕してたし。
オールザッツ漫才の準々決勝のVS友近でも若規千夏に噛み付いてたな。
あとプラン9に負けて最終決戦いけなかったけど、あの調子だと漫才アワードでもやってたっぽい。で、標的は宮地真緒だったんだろうな。

自虐ネタは3戦全敗なんだな。
748名無しさん:2005/07/22(金) 22:06:46
中川家
ますおか
フット
アンタッチャブル
笑い飯
2丁拳銃
おひやはぎ
タカアンドトシ

これでもう一度ガチでキボン。
749名無しさん:2005/07/22(金) 22:39:40
まあ夢の話だろうけど、それにしても、
10年以上のコンビが多すぎ。
750名無しさん:2005/07/24(日) 01:38:10
>748
バランスいいな。 タカトシが大穴。
751名無しさん:2005/07/24(日) 01:48:12
>>748
特別トーナメント制
一回戦は

中川家VS2丁拳銃
ますだおかだVSおぎやはぎ
フットボールアワーVS笑い飯
アンタッチャブルVSタカアンドトシ

752名無しさん:2005/07/25(月) 17:00:34
,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
           冒  /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
            l l ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
          ./〜ヽ{:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     ________
           |__| {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   /
.           .||ポサ.|| { : : : :|   ,.、  |:: : : :;! <  うわゎぁぁぁぁぁっ
         /|.l ン||_.ヾ: :: :i r‐-ニ-┐| : : :ノ   \
         |  ̄ -!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
___________________________________
このスレを見た人は、10年以内にかならず氏にます。
でも、逃れる方法はあります、
※10日以内に20箇所のスレにこれをはるのです。
すみません、僕も氏にたくないんだす
753名無しさん:2005/07/27(水) 12:20:32
age
754名無しさん:2005/07/27(水) 12:53:12
2003
最終決戦にて最後の最後で
フット後藤が噛んだ件について・・・
755名無しさん:2005/07/27(水) 12:58:28
あれでもし優勝逃してたら後藤気の毒過ぎだったな。まあ優勝したから良かったけど
756754:2005/07/27(水) 13:11:17
飯3票:フット4票の僅差だったけどね
757名無しさん:2005/07/27(水) 13:33:56
この間のZAIMANで久しぶりに飯のネタ見たけど
くそおもんなかった。
03の1回目の奈良県立歴史民俗博物館で死ぬほど笑ったのが嘘のようだ。
模索中なのか?
758名無しさん:2005/07/27(水) 13:38:31
優勝決定直後はM-1スレで
吉本の出来レースだの
チャブのボタンがない陰謀論だの
ネタが下ネタかつ最後に噛んだだの
いろいろ言われてたが、なんだかんだで妥当だったと思うぞ。
三組ネタ終わった瞬間どこが優勝してもおかしくないぐらいのハイレベルな戦いを
演じてくれて1視聴者としてうれしかった。
近年の迷走するお笑いブームの中でこの三組はダントツで輝いていた時間だった。
759名無しさん:2005/07/27(水) 13:54:24
2004年の笑い飯にはがっかりだった。
ボケしろが広すぎて、テンポが悪かった。
>>732
そんなかんじだよな〜。けど第一要素って要らんと思う。
技術うんぬんより笑いの量で決めた方が見てるほうは納得しやすいと思う。
技術や発想がよくても笑いにつながらない事もある。
それなのにその発想力を重視するのあくまでプロの意見。
だったらお客さんの比重をもっと増やしてもいいと思う。
760名無しさん:2005/07/27(水) 15:25:04
チャブが敗者復活して「やっと来てくれたか〜」と思ったよ。オンバトとか見てても充分行けるとか思ってたのにいつも駄目だったから。
意外に思ったのは松ちゃんはチャブみたいな漫才嫌うかな〜
と思ったけどそうでなかった事。正統派だからどうかなとは思ったけど意外だった
761名無しさん:2005/07/27(水) 21:58:02
2003年の最終決戦。
チャブヲタだった俺は最終投票でチャブに一票も入らなかったことに怒ってたけど、04年のチャブと比べると03年のチャブはテンポが遅いんだよね。
今なら納得。
俺的にはチャブ飯南キャの一騎打ちだとふんでたんだけどな
762名無しさん:2005/07/27(水) 22:02:18
>>759
>>第一要素って要らんと思う。 技術うんぬんより笑いの量で決めた方が見てるほうは納得しやすいと思う。

M-1見ないほうがいいよ。
紳助がM-1立ち上げた意味がわかってない。
763名無しさん:2005/07/27(水) 23:05:06
>>757
俺はZAIMANね笑い飯おもしろかったけどなw
でもZAIMANのような番組はあんまりフルパワーでやんないと思う。
南海があややネタやったり飯がチンポジネタやったり。

前々回はフットが賞レースみたいなテンションで「SM美容師」やったのはビックリしたし違和感あった。
でもメチャクチャおもしろかった。
764名無しさん:2005/07/28(木) 00:09:44
>>759
その基準だとネタがどうあれ
ハリガネ・キンコン>>>>>>おぎやはぎ・ポイズン
になるよね。
広く浅い笑いが過剰肯定されてしまう。
765名無しさん:2005/07/28(木) 12:36:46
>>762
M-1立ち上げた意味ってなに?
ずいぶんお詳しいようですなw
>>764
そんなことはない。発想力、技術がよければそれだけ笑いの量に対して
アドバンテージが生まれる。もちろんただお客さんの比重を増やすのはだめだけど
発想力、技術の比重が重すぎたら、M-1は
「プロの、プロによる、プロのための大会」を素人が見て楽しむものになる。
それじゃあ真のエンターテイメントとは言えない。いまの比重は必ずしも
公平でないんじゃないかな。
766名無しさん:2005/07/28(木) 14:36:29
>>765
プロの、プロによる、プロのための大会でいいんだよ
そこが他の(関西の)賞レースと違うM-1の醍醐味。

てかその前に必死すぎ。
767名無しさん:2005/07/28(木) 14:47:36
立ち上げた意味かどうかは分からんけどそれっぽいのが「マイク一本一千万」に書いてあったな
768名無しさん:2005/07/28(木) 15:07:25
そうそう。あれは立ち上げからの話が載ってるからね。
吉本の社長が紳助に持ちかけた経緯とか。
769名無しさん:2005/07/28(木) 15:31:40
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
770名無しさん:2005/07/28(木) 15:39:11
なんか吉本にとって紳助は必要な存在だから大事にされてるんでしょ?
771名無しさん:2005/07/28(木) 20:55:37
03のアンタチャブル見てファンになったな。
柴田マジで凄いと思った。もう随分前だ・・・
772名無しさん:2005/07/28(木) 21:56:30
>>771
お前か、04年度のDVDの字幕間違えたのw
773名無しさん:2005/07/31(日) 02:06:26
2004のM-1のDVD借りて見たんだが、
トータルテンボスの「〜る」のピーって入ったネタはなんだったの???
774名無しさん:2005/07/31(日) 02:18:53
ピーにされてるの? 〜るはキムジョンイるとルクプる、サンダる?、だったと思うから差し当たってピーされそうなのはキムジョンイるじゃない?
775名無しさん:2005/07/31(日) 02:19:37
るくぷる
776名無しさん:2005/07/31(日) 03:10:50
773です。

>>774さん >>775さんサンクスです。
サンダルとキムジョンイルはあったので>>775さんのおっしゃるとおりルクプルですな。


ルクプルは失礼だからだめんだろうな。歌を使ってるわけじゃないから版権とかなさそうだし、
ネタが木っ端微塵に消えてなくなるってことをルクプるって言ってたしな。
777名無しさん:2005/07/31(日) 03:37:45
762
764
ちゃんとした技術体系がないし発想の評価基準はさらにあいまいだからきついけどな。笑いの量とか言い出したらキングコングとアンガールズがファイナリストになりかねんから、それは言っちゃ駄目って事か。
778名無しさん:2005/07/31(日) 03:49:09
ルクプルは見てる時やばいだろと思ったが、ホントにピー音で消されるとはw
779名無しさん:2005/08/01(月) 00:35:38
消されると余計そんなにヤバいのかと思っちゃうよな…
780名無しさん:2005/08/01(月) 13:47:19
やばいんだったら、DVDでスピワのネタが全然分かんなくなるまで
徹底的に消されまくったさっちゃん最強
781名無しさん:2005/08/01(月) 21:56:17
スピワが見たくて買った人可哀相だな。
自分は金無かったから借りるだけにしたんだが…セーフ!
782名無しさん:2005/08/02(火) 08:07:33
今の笑い飯はグレートチキンパワーズ並 麒麟はキンコン化してきてる
783名無しさん:2005/08/02(火) 15:30:16
保守
784名無しさん:2005/08/02(火) 15:40:03
2002で、フットボールアワーが優勝を逃した瞬間
思わず握手した陣内とサバンナ高橋、やったー!と叫んだFUJIWARA藤本
785名無しさん:2005/08/02(火) 16:23:00
>>784
マジ?w
フットボールアワー嫌われてんの?
786名無しさん:2005/08/02(火) 17:02:20
サバンナ死ね
787名無しさん:2005/08/02(火) 20:22:44
>>784
いかに吉本内で足の引っ張り合いがすさまじいかがよくわかる
ますおかもラジオでこの年のM−1の結果が出たあとbaseよしもとで
陣内たちが喜んでいたといっていたからおそらくネタではない
788名無しさん:2005/08/02(火) 20:43:06
今年の審査員は?
789名無しさん:2005/08/02(火) 20:45:46
>>785
フットは嫌われては無いよ、陣内とは仲良いし。
ただ優勝すると自分らより売れるから嫌なだけ・・・・w
790名無しさん:2005/08/03(水) 00:07:46
>>785
っつーか、その時優勝してたら結成3年での快挙だったのにね〜
まあ、翌年でも充分凄いけど
791名無しさん:2005/08/03(水) 23:12:17
2003の笑い飯・フット・チャブの三つ巴
に匹敵する戦いは今後見れるんだろうか・・・
なんつーか周りの状況・ネタのレベル・審査員
すべてハイレベルだったような。
792名無しさん:2005/08/04(木) 00:36:11
自分の中では2003最強
793名無しさん:2005/08/04(木) 00:37:12
俺は2002年のますだおかだを見て漫才ってこんなに面白いのか!
って思った。
オンバトやライブの漫才を見ても今でも面白いと思う。
漫才はね。
アンタッチャブルは漫才はもちろん面白いが、
普通のバラエティに向いてる。
'04は圧倒的だったが。。。。
794名無しさん:2005/08/04(木) 01:30:51
スーパーオートバックス東京ベイ東雲の
DJブースでM-1にむかってっていう客が
審査員になれる企画をやるらしい...
ホームページで見たよ

795名無しさん:2005/08/04(木) 03:28:45
麒麟は英会話やんないのか?
796sage:2005/08/04(木) 03:46:38
実力のみであがった東京ダイナマイトはどおかな?
797名無しさん:2005/08/04(木) 14:26:59
東京ダイナマイトつまんなさすぎ
798名無しさん:2005/08/04(木) 19:19:00
たけし軍団
799名無しさん:2005/08/04(木) 19:47:58
実際皆さんは今年誰が優勝すると思いますか?
俺は笑い飯かリアルきっずだと思ってますが
800名無しさん:2005/08/04(木) 22:46:15
しょーもない土器…しかし、ええ土ーっ!!
801名無しさん:2005/08/05(金) 11:46:21
今までの優勝組のうち
出場権のあるフットとチャブが出場して
決勝進出出来たなら
どちらかが優勝するのかな?
802名無しさん:2005/08/05(金) 11:51:33
チャブは出場権無しだよ。
昨年が10年目だった。
803名無しさん:2005/08/05(金) 13:45:49
あ、そうなんだ。
スマソ。
804名無しさん:2005/08/05(金) 18:07:34
笑い飯とか麒麟は無理だろうな。
M-1決勝でやったネタがそれぞれ5本と4本。
もう勝てるネタ持っていないだろ。
805名無しさん:2005/08/05(金) 22:36:50
笑い飯のネタ今年一度も見てないんだけど・・・
806名無しさん:2005/08/06(土) 02:02:34
今年は誰が来るかわからんな。。
飯は決勝も厳しそうだし。
807名無しさん:2005/08/07(日) 13:27:40
しかし笑い飯はつまらない
808名無しさん:2005/08/07(日) 22:16:14
しかし、ええ土ーっ!!
809名無しさん:2005/08/08(月) 00:10:06
土はもういいっての。









俺ん家の庭の土最高やで。
810名無しさん:2005/08/08(月) 02:01:21
最近の漫才はコントに近いものが多い
漫才じゃないのにM-1でてほしくないわ
811名無しさん:2005/08/08(月) 02:10:32
別にコント形式でもいいが、マクラからコントに入る所
をもっと自然に感じるように工夫してほしい。
812名無しさん:2005/08/08(月) 03:25:12
>787
ますおかがラジオでしゃべってる時点でネタだろ
813名無しさん:2005/08/08(月) 09:37:39
>>812
いや、これはネタじゃないね。
吉本は後輩に対しても売れてほしいとか思わず逆に売れるなって
思ってるんじゃないかな。
人力舎とか松竹は先輩後輩に愛があるよ。
814名無しさん:2005/08/08(月) 11:27:22
>>811
禿同
それで痛い目に合ったのがアメザリ
なんとか持ちこたえてるのが麒麟(今後はだめそう)
それを考えた上で,チャブって...
815名無しさん:2005/08/08(月) 11:51:32
チャブはオチまで全部コントだからな
816名無しさん:2005/08/08(月) 12:10:55
>>813
フットボールアワーとチュートリアル〜♪
売れるな♪売れるな♪
を思い出したよ…
817名無しさん:2005/08/08(月) 19:01:35
>>816
吉本って芸人大杉だから、プライベートで仲が良くても仕事では
他社だけでなく吉本の中でもライバル心があるんだろうな。
なんかイヤだな。でもそうでもしないと芸能界生きていけないのかも。
>>813がいうみたいな、松竹・人力舎なんかは先輩後輩仲良いよなー。
松竹に限っては師匠レベルの人にも普通にツッコんだりしてるし。
818名無しさん:2005/08/08(月) 23:03:29
松竹も人力舎も、芸人の数自体少ないから仲良くしてられると思う。
吉本は、誰かを蹴落とさないとゴリ押し担当者の目に留まらないだろうし。
M−1も吉本から多く選ばれるという印象があるけど、
所属する芸人の数を考えると相当倍率高い。
819名無しさん:2005/08/08(月) 23:24:24
>>810
テツトモが出場した事実を忘れるな。
820名無しさん:2005/08/08(月) 23:25:50
M-1は吉本主催だから吉本が多いのは当たり前だけどね。
今年なんか他の会社から決勝いきそうなコンビ思いつかないな。
もし出るならスピードワゴンくらいか。
821名無しさん:2005/08/09(火) 00:56:34
>>820
思いつかなくても心配無用。
選考基準は実力より吉本の御都合だから。
822名無しさん:2005/08/09(火) 02:53:15
全部吉本にならないのは出来レースと思われたくないから。
なんとなくヤラセっぽく見えるでしょ?そうなると。
だからバランスを考えて、他の事務所のつまんないコンビが毎回数組入るんだよ。


アハッ!
823名無しさん:2005/08/09(火) 03:30:45
>>810チャブ、完全にコ ン ト だった
824名無しさん:2005/08/09(火) 04:28:06
なんかM−1の全てが出来レースに見えてきた・・・
松竹のますだおかだが優勝して「すごい!」感動したのも忘れた!
あーあ〜吉本のアホー
825名無しさん:2005/08/09(火) 07:24:08
>824
それは吉本のせいではなく、アンチ吉本のゆがんだ解釈のせいだろ。
826名無しさん:2005/08/09(火) 07:25:57
麒麟は勝てるネタがなくなったなら正統派のしゃべくりを増やして欲しい。
結構そういうネタが麒麟にもあるのに大事なトコで披露してないな。
やっぱり川島が自信ないのか?だから十八番の声ネタに逃げるのか・・・
827名無しさん:2005/08/09(火) 09:42:21
麒麟は実力的にはどうなんだろう?南海よりは確実に上だと思うけど2004は勢いの差だよな。
828名無しさん:2005/08/09(火) 09:53:20
南海キャンディーズ面白いと思った?
山里のツッコミはスゴい才能あるとは思うが、
自分にはしずちゃんの面白さが全く理解不能なんです。
829名無しさん:2005/08/09(火) 17:29:08
しずちゃんはネタ中はつまらんけど、バラエティではいい感じで置き物なってて
山里と対比できるからそんな嫌いじゃない。
830名無しさん:2005/08/09(火) 22:14:02
しずちゃんって、オブジェなん?
831名無しさん:2005/08/09(火) 22:59:36
南海キャンディーズみたいな漫才は、西川きよし師匠は嫌いだと思ったんだが、意外に高得点だったような・・・
832名無しさん:2005/08/09(火) 23:38:44
>>831
大絶賛だったじゃん。タカトシよりも高くつけてたし。
833名無しさん:2005/08/10(水) 00:50:33
それはビックリだな。
西川きよし師匠なんかはああ言うのイヤじゃないのかな?
タカアンドトシのような正統派漫才のほうが好きそうなのに。
南海キャンディーズの決勝のネタは井上和香や客いじりをしたから
ちょっと引いた。
漫才師なら自分らだけで笑いをとるのが筋だろ。
834名無しさん:2005/08/10(水) 07:39:51
>>833
いずれにしろタカトシも審査の時かなり褒めてたけどね。
それでも80点台だった。やっぱりインパクトの差というのを
感じられたな。俺もリアルタイムで見たときは南キャン大爆笑だったけど
録画したのを何度か見返してみるとタカトシは何回も笑えるのに対して
南キャンはすぐに飽きたし。
835名無しさん:2005/08/10(水) 15:08:08
こういう大会で客とかいじったりするのは、コントと同じだと思う。
836名無しさん:2005/08/12(金) 15:41:37
去年の決勝進出9人に対する松本人志のコメントって無いんですか?
837名無しさん:2005/08/12(金) 15:42:41
有田や淳と一緒に見てたらしい。審査員にそれは違うやろ、ってつっこみいれながら見てたらしい。
838名無しさん:2005/08/12(金) 15:47:38
南海は最初のが神だった
決勝つまんな杉
839名無しさん:2005/08/12(金) 15:50:28
2004年カンニング(とんこつなんこつ名義)ってなんでM-1予選でてたの?
840名無しさん:2005/08/12(金) 15:50:32
私は南海みたいなのは苦手なのでくすりとも来なかったなー。
あれが漫才NO1というのは違うような気がする。
正統派に来てほしいなぁ
841名無しさん:2005/08/12(金) 16:19:03
参加資格のある正統派で爆発力のあるコンビっているかな?
842名無しさん:2005/08/12(金) 18:28:51
多分松竹の若手は正統派結構いると思うよ
843名無しさん:2005/08/12(金) 19:44:31
>>842
なすなか・トライぐらいしか思いつかん。
オジオズ・のろしはネタが幼稚だから期待できないし。
ヴェーはいい加減一回戦か二回戦落ちしろ。
844名無しさん:2005/08/12(金) 19:47:51
レイカーズは?
岩尾に似ているだけ?
845名無しさん:2005/08/12(金) 19:51:20
>>845
オンバトで緊張してネタ飛んだような奴等は
M-1はもっとガチガチになって×だろ。
846名無しさん:2005/08/12(金) 19:52:53
>>839
ネタづくり
847名無しさん:2005/08/12(金) 19:54:44
2004のタカトシはちょっと……だった。
数ヶ月前に親戚が亡くなった状態で「とわの眠り」とか言われても笑えない。
848名無しさん:2005/08/12(金) 20:04:58
>>847
一漫才師が日本中の人間の不幸を認知してるわけないだろ。
849sage:2005/08/12(金) 20:19:29
タカトシはおもしろかった
850名無しさん:2005/08/12(金) 20:31:19
一般人は不謹慎ネタ嫌いだろ
851名無しさん:2005/08/12(金) 21:14:01
紳助は2004のDVDを見たのかな?
見たら見たで2005の決勝の時に何か言いそうな気がする。
852名無しさん:2005/08/12(金) 22:23:06
2003の優勝決定戦でフット4票笑い飯3票でフットが優勝決まった時、松本が首をかしげたよね?あれってやっぱり松本は笑い飯が優勝と思ってたんだな。
853名無しさん:2005/08/12(金) 22:33:10
>>849
タカトシゎ、違うネタやってれば、3位以上になれてた・・・。
854名無しさん:2005/08/12(金) 22:49:27
>>853
初デートのネタをやれば1位になれたと思う。
あのネタ凄すぎ・
855名無しさん:2005/08/12(金) 22:53:45
>>854
ぁれもイイけど、「大人か!」のネタもおもろい
856名無しさん:2005/08/12(金) 22:58:37
>>853
タカトシにとって何年も前に作ったネタを大舞台でぶつけるのは
気がひけたんだろう。それかおそらく02か03でデートネタぶつけて
準決勝で敗退したんだろう。同じネタをやってはいけないなんて
ルールはないがそんなセコイことをする漫才師とは思えないし。
857名無しさん:2005/08/12(金) 23:02:04
>>856
でも、あれよりいいネタ
もっとあったと思う。
858名無しさん:2005/08/12(金) 23:12:03
>>857
あのネタは確かに不謹慎な部分もあったが
タカトシのネタに全てが完璧なネタなんてのはない。
基本的に面白いネタばかりだがどれか一つ笑いが起きない部分や
滑ってる部分はある。あのネタ以外のものを持ってきても
結果は変わらなかっただろう。良くて飯より10点ほど上回って
4位タイではなく正式4位になったぐらいだろう。
いくらタカトシがアレ以外のネタを持ってきてもあのチャブの
秀逸な出来と南海のその場のインパクトと麒麟の勢いを
凌ぐには至らなかったと思うが。
だが「M-1の真の実力者は4位にいる」という書き込みがあって
当然タカトシも当てはまると感じてタカトシファンの俺は
十分満足しているし、本人達も悔いはないだろう。
859名無しさん:2005/08/13(土) 01:47:27
もし、2003で笑い飯が優勝していたら、
2004でアンタッチャブルは優勝できただろうか
860名無しさん:2005/08/13(土) 03:46:14
もし、紳助と松っちゃんが審査員に加わっていたら
2004でアンタッチャブルは優勝できただろうか
861名無しさん:2005/08/13(土) 05:17:48
>>860
出来たと思う。アンタッチャブルが好みかはわからんが
南海よりは好きそう。(松本はわからんが)
少なくとも紳助はアンタッチャブルが好きだから。
この先、生き残る芸人一位とよく言ってるし。
862名無しさん:2005/08/13(土) 23:49:52
>>861
松本もラジオでアンタッチャブルの圧勝と言っていたらしい。
863名無しさん:2005/08/13(土) 23:53:00
どこが不謹慎なんだよw たかとしの発想だろw
864(  ・ ∀ ・  ):2005/08/13(土) 23:54:25
(  ・ ∀ ・  )ポイズンの圧勝
865名無しさん:2005/08/13(土) 23:55:17
>>858
ひく・・・
866名無しさん:2005/08/14(日) 00:18:00
ポイズンは芸人(特に今田、キム、jr、99)から過大評価されすぎ。
漫才アワード落ちたのに。去年紳介がいたら最下位。
トータルは吉本(80優勝、レギュラー獲得)から過大評価されすぎ。
バンドやってる芸人だよ?去年松本がいたら最下位。
867名無しさん:2005/08/14(日) 00:20:45
>>858
相撲のトコだけの笑いの麒麟には
勝てたと思う。
868名無しさん:2005/08/14(日) 00:58:19
来週月曜、過去M−1出場者2組が無料でガチで見れます
吉本芸人と言えば関西です。
詳しく言うとパニックになるので、見たい人はHPなり探してみてください。
869名無しさん:2005/08/14(日) 01:06:18
パニックになるほどの芸人いたっけ
870名無しさん:2005/08/14(日) 01:24:59
>>867
相撲のとこで笑えたか?

ヒップアップのネタをパロった所だけが笑えた気も
871名無しさん:2005/08/14(日) 02:20:40
>>860
誰が見てもアンタッチャブル圧勝だと思う

872名無しさん:2005/08/14(日) 09:51:32
>>866 同じ芸人から評価されるのはすごいと思う。普通ならいくら若手でも芸人はライバルなんだからほめないはず。ほめるということはなんらかの実力があるということ。その二組がM-1出れたのも納得
873名無しさん:2005/08/14(日) 10:02:38
>>858
でも、あのネタの一番ウケてたとこは、相撲だったとオモ。。。
874名無しさん:2005/08/14(日) 10:04:15
875名無しさん:2005/08/14(日) 12:37:08
今年、まだ無名だけど、成小坂の村田と坂道コロンブスの松丘が今年結成した「鼻エンジン」にはかなり期待してる。
準決勝までは確実にいけるレベル。若手か?と言われればかなり微妙だけど。
876名無しさん:2005/08/14(日) 12:38:48
セクハラの相方?
877名無しさん:2005/08/14(日) 13:44:02
村田渚ピンやめたのか
878名無しさん:2005/08/14(日) 21:56:54
PGBも笑い飯もM−1の時のネタが一番面白かったなー。
それ以外のネタは全然笑えん。
879名無しさん:2005/08/14(日) 23:01:13
笑い飯MC、ポイズン出演の5じ6じ行った。
出演前に哲夫が「たばこない」と言うと阿部は周りの制止を振り切って買いに行ったとかw
ポイズンのネタ終了後、今日のネタは凄いうけてたけどアワードは悲惨やったな、一位通過ノンスタイルやんw高校生のセンスはそんなもんや、全然笑い分かってないと言っていた。
ちなみに吉田はアワードでの滑りっぷりのあまりネタ中にニキビができどんどん膨れ上がったらしい。
お互い才能を認め合った東西のライバルって感じがしてこの日のルミネは凄くよかった、
880名無しさん:2005/08/15(月) 00:30:21
>>879いい話なんだけどなー でもスレタイ読んだ?
881名無しさん:2005/08/15(月) 06:08:26
>>860
松ちゃん、ラジオでM−1の話したとき、アンタッチャブルが一番面白かった、あいつらがいなかったら今回のM−1自体どうしようもなかったと言っていたし、しんすけもよく褒めてるから優勝してたんじゃね?
882名無しさん:2005/08/15(月) 10:58:28
>>879
高校生に笑いがわかってないと言いますが、本当に面白い人は
高校生が審査するとわかっていれば、高校生の笑いに合わせたネタを
することが出来るんだと思います。
笑いがわかっている素人なんて少ないので、そこのピンポイントだけしか
笑わせられないのは、本当の面白いとは違うと思うんですよ。
でも、これは私の思う意見ですよ。
883名無しさん:2005/08/15(月) 11:29:44
老若男女の色んな世代にウケたり、高校生のセンスに合わせれるのも腕だと思うけど、
高校生受けするネタをわざわざ出来ないという芸人もいるんだろうな…普段からしてるネタで勝負したいというか。
プライド持ってやってるんだろうけど、ある意味不器用だよね
884名無しさん:2005/08/15(月) 14:16:16
ポイズンが気を落とさないように、笑い飯は先輩なりに不器用ながらも気を使ったんだと思う。

笑い飯は、吉本興業に入る前、本当にインディーズで活動しているとき
全くの無名で当然誰にも支持されてなくて、インディーズライブの客が2人だけだったような時期でも
「なんで俺らの笑いが分からんのや」「なんであんな奴が売れるんや」って、
喧嘩ができなくてもとりあえずイキってるだけの田舎のヤンキーみたいな人達だから。
(実際、本人たちも自覚してるんだよね)
だから、こんな2人にムキになってもしょうがないと思う。
「あー・・・またアホな事言っとるわ。しょうもないなぁ。」って思っていれば良いと思う。
私個人としては、こんなんだからこそ彼らが好きなんだけどねw
笑い飯が本気で言ってるんじゃないにしても、ヲタとして謝ります。ごめんなさい・・・。
そして長文&スレ違いスマソ
885名無しさん:2005/08/15(月) 17:36:52
2004年のM-1で、アンタッチャブルの順番がもう少し早かったら、他のコンビのうけも違ったかもね。
まあそれでも、1位はアンタッチャブルだったろうけど。
886名無しさん:2005/08/15(月) 21:32:16
今2001と2003みた。
2001は地方審査員は酷いな。おぎやはぎ とかカワイソ
個人的には中川家、麒麟 アメザリが良かったな
2003は笑い飯は別格やったな〜。フットより全然おもろい
887名無しさん:2005/08/15(月) 21:53:09
>>882
>○○に合わせたネタ

この言い回し大っ嫌いだな
888名無しさん:2005/08/16(火) 00:47:47
>>886
2001のことよく知らないんだけどおぎやはぎはなんでかわいそうなの?
889名無しさん:2005/08/16(火) 03:21:58
>>888
主に地方審査員からの迫害だわな。
特に大阪は吉本芸人ばかりに高い点数をつけている。

確かにおぎやはぎの中じゃイマイチなネタだったけど、これは酷すぎる。
札幌:22
大阪:9
福岡:12

ちなみにカスのキングコングですらこの点数だった。
札幌:64
大阪:55
福岡:60
890名無しさん:2005/08/16(火) 10:43:30
やっぱ2004も松ちゃんいてほしかったな。東京ダイナマイトとかの絡みが見たかった
891松本人志 ◆AZiq4gzDok :2005/08/16(火) 12:35:58
まっちゃんやけど、何か質問ある?
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1121094079/
質問してや〜
892名無しさん:2005/08/16(火) 23:33:48
>>875
ニートプロジェクトみたいな糞の溜まり場みたいな事務所にいたら
近いうちにその輝きも失うだろうな。
893名無しさん:2005/08/16(火) 23:54:00
>>890
松っちゃんは東京ダイナマイトのことどう思ってるの?
894まっちゃん:2005/08/16(火) 23:55:01
>>893
そうやなあ、ぱっつんぱっつんやなあ。
895名無しさん:2005/08/17(水) 11:26:49
>>875
漫才ですか?
896名無しさん:2005/08/18(木) 12:22:22
松つん
897名無しさん:2005/08/19(金) 03:06:52
>893なんとも思ってない
898名無しさん:2005/08/19(金) 04:28:09
キングコングは
大阪が最低だったよな
これについては?
899名無しさん:2005/08/19(金) 06:22:59
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けて下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成□
□仏していないそうです。信じる信じないは貴方次第。 ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人"が続出しています。これは富子さんの■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。 ■
■――貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□□ていますよ…。 ■■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
900名無しさん:2005/08/19(金) 12:40:18
>>899 最後ちゃんと改行した方がいいよ
901名無しさん:2005/08/19(金) 19:01:18

1












呪とーてってなんだ?新種の関西弁?
902名無しさん:2005/08/19(金) 20:37:38
つまんね
903名無しさん:2005/08/20(土) 04:03:07
2002DVDが明日届く。楽しみや
904名無しさん:2005/08/20(土) 05:50:03
2004年見たんだけど、アンタッチャブル面白かったなー。見方ががらっと変わったよ。
905名無しさん:2005/08/21(日) 21:22:36
>>904
相対的に見たらそうだが、
チャブ自体は03の方が良かった。
906名無しさん:2005/08/22(月) 12:11:25
04は賞取りネタだね。ちゃんと意識して動きもつけてた感じだし。
自分も03が好き。ファーストフードが一番好き。
907名無しさん:2005/08/22(月) 12:29:42
生臭せーのは、海老だよ海老!!最高
908名無しさん:2005/08/22(月) 13:24:12
とにかく03のチャブは最終決戦笑い飯の後なのに堂々と自分達の漫才をやりきった事に感動した
909名無しさん:2005/08/22(月) 17:39:54
>>907
個人的にはあのネタの柴田が一番ブチ切れてると思う。
910名無しさん:2005/08/22(月) 20:18:22
>>906
禿同。
>>907
禿同。それM-1史上最高のフレーズだ。
911名無しさん:2005/08/22(月) 22:02:52
チャブスレでやれ
912名無しさん:2005/08/22(月) 22:06:05
M-1の話してるからいいと思われ。
913名無しさん:2005/08/22(月) 22:22:06
磁石出た2003年が一番良かった
安心してみれるね
佐々木のツッコミに佐々木の間に佐々木のフリ
磁石は良かったね
914名無しさん:2005/08/22(月) 22:23:58
今はエンタの囚われの身・・・悲しいな。
915名無しさん:2005/08/22(月) 23:07:59
>>914
エンタの囚われの身って言い回しパクリでしょ?別に良いけど
916名無しさん:2005/08/23(火) 00:30:36
なんか磁石粘着があちこちのスレを浸食してるな。
917名無しさん:2005/08/23(火) 00:41:05
03は最強レベルだったと思う。緊張感もケタ違い。2丁拳銃と
りあるは運が悪すぎた。ほかの年なら最終決戦にいけている。
04は松本・紳助がいなかった分、出演者が肩の力が抜けていて、
それはそれで楽しめた。
02のおぎやはぎ4位はおかしいなあ、飯よりは上だったでしょ。
01はアメザリの頂点を見てしまった感じ。ちょっと寂しい。
918名無しさん:2005/08/23(火) 01:48:37
りある評価高いけど、そんな良かった?
自分的には2丁拳銃、チャブとは大きな差があったんだが。
919名無しさん:2005/08/23(火) 04:00:06
04で成長したのは、審査員の南ちゃん。
920名無しさん:2005/08/23(火) 15:02:06
りあるきっずオモンナス
921名無しさん:2005/08/23(火) 15:03:30
いとしこいしが優勝した年は激戦だったな
922名無しさん:2005/08/23(火) 18:52:42
ねーよそんな年
923名無しさん:2005/08/23(火) 19:07:17
/. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)

924名無しさん:2005/08/23(火) 19:07:59
>>922
初心者か(w
925名無しさん:2005/08/23(火) 20:33:50
>>921
すごかったよな。何年だったっけ?
>>922
欧米か(w
926名無しさん:2005/08/23(火) 23:03:19
立川談志シモネタ嫌いなわりにビートたけし大好きなのはなぜ?ただの若者嫌いひねくれジジイ?
927名無しさん:2005/08/23(火) 23:46:27
おたずねします
2004 DVDの初回限定って何が入ってるんですか??
いまさら欲しくなっちゃいました
928名無しさん:2005/08/24(水) 00:24:05
rr
929名無しさん:2005/08/24(水) 00:31:38
1いとしこいし
2DT
3スピードワゴン
4TN
5石部と黒部
6UN
7石川家
8アメリカンロック
9やすしきよし
1999年大会
これぐらい覚えとけ
930名無しさん:2005/08/24(水) 01:03:09
フット後藤が、かみまくりなのに優勝してしまった件について
931名無しさん:2005/08/24(水) 05:46:36
アメリカンロックがよかった
932名無しさん:2005/08/24(水) 07:19:47
>>930
オチでかみまくりだったよな。
ただあの一箇所のミスよりもネタの精度が上回ったから優勝できたんじゃないか?
正直フットも松ちゃんと紳介の票を獲得できなかったから
後々歯がゆい気持ちになったんじゃないかな?
933名無しさん:2005/08/24(水) 09:35:52
>>919
視聴者が言いたい事を的確に言ってくれてたよね。
934名無しさん:2005/08/24(水) 09:45:16
いやみか?
935名無しさん:2005/08/24(水) 09:55:52
今年の優勝は麒麟かな。あんまり笑ったこともないけど
936名無しさん:2005/08/24(水) 10:10:53
>>632
ネタの精度>>>一審査員
937名無しさん:2005/08/24(水) 10:12:18
>>932だった
938名無しさん:2005/08/24(水) 10:17:29
笑い飯も所々噛んでたしな
939925:2005/08/24(水) 10:42:39
>>929
ありがとうございます。
940名無しさん:2005/08/24(水) 10:44:50
>>929
私からもありがとうございます
941名無しさん:2005/08/24(水) 11:18:25
>>929
1999年は、やすしはすでに故人だったので、代わりにサブローが出場。
9位という低い順位はそれが原因。
って、誰でも知ってるか、こんな有名な話。
942名無しさん:2005/08/24(水) 11:21:41
いつの間にか妄想話になってるねw
943名無しさん:2005/08/24(水) 11:36:39
>>941
釣りか?あれ太平サブローじゃなくてさまーずの大竹だったんだよ。漫才初めてで駄目だったんじゃねーか
944名無しさん:2005/08/24(水) 11:37:43
(゚听)オモンネ
945名無しさん:2005/08/24(水) 11:44:16
>>929
スピワ凄いな
結成1年でこの中に居るとは
946名無しさん:2005/08/24(水) 11:46:43
>>929
当時は賞金が30万だからあんまり盛り上がらなかったな
947名無しさん:2005/08/24(水) 11:57:56
>>929
ただいとしこいしはネタが全部概出だったのが痛かったな
一回戦がハンバーガー
決勝が我が家の戦争
どっちもかなりの概出ネタだったから俺的には微妙だったな
948名無しさん:2005/08/24(水) 11:57:58
どうでもいいけど、飯の歴史・・・の時の音楽って
シルクロード博の音楽なんやってなあ。
当時の奈良の小学生はリコーダーで吹かされたらしく、
それで一段と面白かったそうだ。
949名無しさん:2005/08/24(水) 12:49:31
第1回で一番笑いをとったのは

ドンドコ平畠

…ただし、楽屋で。
950名無しさん:2005/08/24(水) 16:41:14
>947
概出だったけど
我が家の戦争ネタは面白かったな
951名無しさん:2005/08/24(水) 16:44:07
関西芸人嫌いなのに???
952名無しさん:2005/08/24(水) 16:49:02
2004年のオープニングかっけー
953名無しさん:2005/08/24(水) 16:49:03
>>590
いとこい師匠は関西芸人ですよ。
関西芸人嫌いの携帯厨がいとこい師匠が面白いと?
954名無しさん:2005/08/24(水) 22:10:20
>>953
八王子出身かと思った。
955名無しさん:2005/08/25(木) 04:55:03
04を改めてみたんだが、チャブの優勝は当然だな。
キリンと比べたが、差がありすぎる。
特にツッコミの技術。 柴田はマジで上手いし、
バリエーション豊富なのに対して、志村といったら。。
956名無しさん:2005/08/25(木) 05:42:26
若手過ぎて他の芸人と立ち回れない奴が、M-1で決勝に残ってしまうのは危険だと思う
いくら逸材でも数年間舞台と深夜放送で実力を付けてからでないと
ゴールデンのテレビに潰されてしまう
957名無しさん:2005/08/25(木) 08:05:51
>>955
志村?
958名無しさん:2005/08/25(木) 08:28:36
>>957 志村ケンのことじゃね?
959名無しさん:2005/08/25(木) 08:46:35
>>958
志村けんが柴田にダメだししたの?
960名無しさん
前に麒麟の話が出てたし田村のことじゃね?