1 :
名無しさん:
スレタイ「このネタ誰の?と聞けば誰かが答えるスレ2」
がよかった。
3 :
名無しさん:05/01/15 19:35:09
乙
4 :
名無しさん:05/01/15 19:35:33
4さんま
5 :
名無しさん:05/01/15 19:37:53
あー早速だけど イエス!チャゲアス!っての誰?
8 :
名無しさん:05/01/15 20:44:24
教えて下さい。2,3年前にみた漫才コンビなのですが、コンビ名がわかりません。
その時のネタは【都会に出てきた息子に田舎にいる母親からの手紙】という
内容で、最後のオチが『これで美味しい物でも食べて下さい』とお金ではなく
《箸》が同封されていた。《箸かよ!》というオチでした。
分かる方教えて下さい。
9 :
名無しさん:05/01/15 20:50:11 ID:Q9IOXG1H BE:83938289-
陣内もそんなネタやってた希ガス
>>1 乙
>>8 漫才コンビなら違うと思うけど、
陣内は全く同じネタをやっていたよ。
陣内は母親からの贈り物ネタだろ。だから手紙ではない。
しかも箸はオチじゃない。
12 :
名無しさん:05/01/15 23:31:22
おしえて下さい。
20代ぐらいの男・関東弁・ピン芸人で、ここ1〜2年の間に見ました。
さいしょから高い声と粘着質のしゃべりかたでダーッっと早口にまくしたてて、
ふたつみっつネタを言い終わったあたりで
「そろそろみんな気付いてると思うけど、若干、ウザイ」
とスマイリーキクチばりの笑顔で自嘲する人、誰でしょうか。
毎回やってるのかどうかはわからないけど、実際うぜえ芸人風情だったので
(多分会場も多少ひいててジャストタイミングだった)
その空気を読む力に感動すらした。
ええー?そうなんですか?見てなかったよ!誰ですか?
>>6 次長課長
>>8 漫才じゃないけど、ハローバイバイがそんなネタやってた気がする
オチは違ったと思うけど…
>>16 ありがとう!「あべこうじ 若干」でぐぐってみたよ!
間違いないすね。もやもやがすっきりしました。
エンタかあ…ほとんど見たことないんよなあ…しまった…。
>「あべこうじ 若干」でぐぐってみたよ!
ゴメン言葉のチョイスでわらってもた。
100年休まずに なんでやねん なんでやねん♪
ダレダー
20 :
名無しさん:05/01/17 21:46:54
「どこまでもドアー!」
「どこまでつづくねん!」
「日本の都道府県」て言うネタで「チバ!シガ!サガ!!」とか言ってるの
何て言うコンビ?
お前を食ってやろうか
とかいうのなかったっけ
>>23 > お前を食ってやろうか
> とかいうのなかったっけ
お前のアゴを食ってやろうかなら千鳥
28 :
名無しさん:05/01/21 05:09:01
また〜りいこうぜw
10年ぐらい前「笑いの剣」っぽい2丁目芸人がたくさん出てた番組で
久馬(現プラン9、当時シェイクダウン)の歌作って
「♪久馬〜嫁はんブサイク〜」って歌って
久馬に「やかましわ!」って言われてたん、誰やったっけ?
↑ちなみに「兄貴の嫁」だったとオモ
そうや!しましまんずだ!ギター弾き語りしてたやつ。
すごいなあこのスレ。10年前のネタ(しかも単発?)までわかるとは。
でもやっぱ嫁はんやったような気がする。節回しで覚えてるから。
それとも両方言ってたんかな。
書き込んだあとで思い出したけど、「やかましわ!」じゃなくて
「ほっとけや!」って言ってた。どうもありがとうすっきりしました。
34 :
名無しさん:05/01/23 19:00:44
35 :
名無しさん:05/01/23 22:11:48
>>8 同じかわかんないけど、宮田小介が、それと似てるネタやってたよ。
俺が見たときには、前のコンビの相方が田舎に帰って、ピンでやってたんだけど。
そのあと、新しい相方みつけて、今は「ざっくばらん」というコンビになってる。
浅草にいるよ。
1!!!!2!!!!!!!!3!!!!!!!!!!
よっしゃ!ちゃ〜(猫みたいな声で)
これ誰でしたっけ?
保守
38 :
名無しさん:05/01/25 14:37:38
行儀良〜くまじめですと通信簿に書かれた〜♪
家に帰るまでが豚足
優等生は良いわよね〜
お前誰だよっ!!!
子供の頃はよく犬のフンを踏んでいた
顔をあげて未来に向かって歩いていたから
今ではもう踏まない
下を向いて歩いているから
僕達は犬のフンを踏まない代わりに大事な物をなくした
みたいな事を言っていたのは誰ですか?
芸人じゃなかったらごめんなさい。歌かもしれません。スルーして下さい
>>38 上 チャイルドマシーン
中 ダイノジ
下 じゃぴょん
かな?
41 :
名無しさん:05/01/25 21:40:17
42 :
名無しさん:05/01/25 21:48:55
ゴレンジャー!四人欠席!やる気ねぇ〜
お茶ウマー!どうもです。
ついでに
>>42 ニブンノゴ!だったかなー?
じゃんけんしてグーで勝ったらグリコ、チョキで勝ったらチョコレートで進む遊びをもじったんだと思うんだけど、
沖縄ではグーは具志堅
チョキはちょっちゅね〜
って言った奴ら誰だっけ?
ついでに、パーはあったっけ?
47 :
名無しさん:05/01/28 20:30:05
age
48 :
名無しさん:05/01/28 20:35:28
ズボンとパンツと財布忘れたんですけど
49 :
名無しさん:05/01/28 20:37:34
笑い飯
50 :
名無しさん:05/01/28 20:45:52
あがってます〜
51 :
名無しさん:05/01/28 20:47:27
タラバの?なんですけど
52 :
名無しさん:05/01/28 23:24:08
機関車アリマス
ど忘れして思い出せません。
ドンドトットドンドットット
てやつ。
54 :
名無しさん:05/01/28 23:54:19
みすた〜べ〜た〜
多分ファンレターのネタで、
「硫酸をかけるネタ、好きです」
「そんなの無いよ!」
って感じの流れ…
誰?
56 :
名無しさん:05/01/29 00:03:23
確かダイノジ
57 :
名無しさん:05/01/29 00:12:58
36
たむけん!去年のオールザッツでやってた!
イシバシハザマ?
笑いが六分咲きなら。
>>46 おや、そんなメジャーどころだったか
いくら考えても思い出せないから、きっと余程マニアックな芸人のネタ見たんだろうって勝手に思ってたよ
dクス!
62 :
名無しさん:05/01/30 04:13:11
すいません、すいますいませーん
この前、電車の中で女子高生の集団が言ってた…誰だっけ?
トロサーモン
あ・ちゃう$10だったか
65 :
名無しさん:05/01/30 11:44:35
漫才で「レッツゴートゥー寿司!」ってフレーズが妙に頭に残ってるんですが、
誰か分かります?
66 :
名無しさん:05/01/30 20:26:59
>65
ワロタ
67 :
名無しさん:05/01/30 20:58:27
緑のかばんに500万入れて白の紙で黄色のかばん
言うて書きながら赤のかばん言いながら置いてくれたら
俺黒のかばん言いながら取りに行くわ
68 :
名無しさん:05/01/30 21:00:02
『あいっ、すいませんっ』は?
ですよ。ですよ☆★
トイレに鞄忘れた男がトイレに入ってる男に
茶色いの忘れたんですけど…って言ったら
相手がウンコと勘違いして…みたいな話誰でしたっけ
アンジャッシュぽいけどアンジャッシュじゃなかった気がするんだよなー
72 :
名無しさん:05/01/31 04:56:40
結構前にオンバトで
縄跳びしながら童謡かなんか歌ってた芸人って誰?
73 :
名無しさん:05/01/31 06:22:53
>>72 ラーメンズ
オンエアバトルビデオに収録されている
74 :
名無しさん:05/01/31 06:54:22
お化けの救急車って誰のギャグ?
笑いの金メダルで半年ぐらいまえにやってた
自分ちと友達んちをだんだん入れ替えていくコント
やってたコンビって何やったっけ?
コント嫌いやから斜めに見ててんけど
友達のたくらみが発覚した時点でめっちゃふいた。
>75
多分ダブルブッキング
>>76 そうだそうだありがとう。写真見た。間違いない。
左の人が竹内結子に似てるよね。
あのネタはおもしろかった〜。
ダブルブッキングってアレ以来笑金に出てないよね?
>75でやってたコント面白かったのに
携帯取り違えて交換に来る男が何回も電話してくるってネタ誰でしたっけ?
電話に出たら「ニャンニャニャンニャニャン」「・・・?ニャン?」「ニャンニャニャンニャニャン(喜)」
犬バージョンもあり
79 :
名無しさん:05/01/31 23:51:32
>>78 犬のは知らないけど、坂道コロコロだとオム
80 :
名無しさん:05/02/01 00:53:39
お経みたいにネタをする香具師って誰ですか?この前のエンタで『豚進行形』が禿げしくワロタW
おまえとこ小額6年生のガキおるやろ!?
ウチには4年生がおんねん。
83 :
名無しさん:05/02/01 14:51:04
前スレの769だけど
俺が見たネタは「犬の心」ってコンビのだった
ルミネの5時からバトルに出てた
子供「ねぇ新しいおじいちゃん買ってよ〜」
親「駄目だ、まだ家のおじいちゃんは動くだろ」
子供「動いてんじゃないよ震えてるだけだよ」
親「駄目だ!」
子供がおじいちゃんをひきずる
親「おじいちゃんをひきずるんじゃないよ」
子供「じゃあ遊ぼうぜ」子供、おじいちゃんを殴って遊ぶ
子供「おいお前も殴ってこいよ」
バシッ!
子供「痛って!てっめぇ〜!」
バキッ!
親「あっ!お前おじいちゃん壊したな〜」
子供「ね〜新しいおじいちゃん買ってよ」
親「しょうがないな〜」
ってネタでした
85 :
名無しさん:05/02/01 23:30:38
で?っていう
誰ぎゃぐだっけ…
「〜的な。」って語尾にやたらと“的な”をつけるひと誰だっけ?
でっていうは香取?
で?っていうはカボヅカっていう窪塚のパロディ。
91 :
名無しさん:05/02/02 12:31:42
オマエモナー
92 :
名無しさん:05/02/02 12:50:32
となりのトトロの、おばあちゃんの物真似って誰だっけ?「メェイちゃぁーーん!!」って凄い似てた…。確かファンダンゴで見た…。だから吉本の誰かです。
93 :
名無しさん:05/02/02 12:54:10
呪ってやる、呪ってやる…って誰でしたっけ??
94 :
名無しさん:05/02/02 13:04:59
>>92 ミサイルマン?結構トトロネタしてるよ
ツッコミが渡辺徹に似てたら間違いないw
95 :
名無しさん:05/02/02 13:21:44
何故バタ子さんを殺した〜!?
>>92 メインストリートじゃないかな?
でも吉本じゃないか・・・。
97 :
92です。:05/02/02 14:57:04
ヘッドフォンで音だけ聞きながら、書き物してたので本当にわからない訳です…。う〜ん、残念…。物真似もの凄かったです。
99 :
名無しさん:05/02/02 14:58:47
101 :
93:05/02/02 15:31:33
>>100 そうだ!そうだ!
ありがとう(・∀・)スッキリしました♪
102 :
名無しさん:05/02/02 16:35:32
前のオンバトで、
ボケ「清潔で美しくすこやかな・・・」
ツッコミ「それどっかのキャッチコピーだよ!」
っていうネタやってたのって、どんなコンビでしたっけ?
>>92 ミサイルマンもトトロネタしてたけどちがうような
それはまっくろくろすけのネタじゃない?
104 :
名無しさん:05/02/02 17:00:50
臭い臭いと距離をおくよりも、
鼻に詰めれば臭わない!
じゅーけーんーせーんそー
♪ちゃーらーちゃらちゃちゃ、っちゃらちゃっちゃっちゃ
って、ショートコントのタイトルを
最後に言うタイプのショートコントをやるコンビ。
「あん!」の朝の寄席で見た。誰やっけ?
107 :
名無しさん:05/02/02 19:30:46
「コンマカアガハニャピはありますか?」
>>108 うあーそうやそうやこの顔!ありがとう!
いやほんといいなあこのスレは。
110 :
名無しさん:05/02/02 19:56:03
貴方も私もポッキー☆
111 :
名無しさん:05/02/02 20:11:49
なるほどなっなるほどAなるほどなっ♪って誰ですかぁ(>_<)?
112 :
名無しさん:05/02/02 20:44:58
>>105 あぁ、そうでした!ありがとうございます!
本当に良スレですね、ここ。
114 :
名無しさん:05/02/02 22:50:17
警察の取調べの設定で
「やった」「やってない」を延々くり返すコントって誰だっけ?
115 :
名無しさん:05/02/03 01:42:26
両手を下でブルブルさせながら、芝刈り機のネタ。
ペナルティのワッキーが先輩のパクったっていってたけど、誰かな??
116 :
名無しさん :05/02/03 03:52:06
深夜に5人くらいでやってて、椅子に座った人のイメージを
繋げていくゲームをやってる人たちの名前を教えて下さい
117 :
名無しさん:05/02/03 13:15:40
>
>>116 5人っつったらプラン9しか居ないよね
あ、カンカラも5人か。
でも多分プラン9かと思われ
>>116 たぶんプラン。
登竜門でやってたホメホメロックのことだと思います。
119 :
名無しさん:05/02/03 16:34:16
>>117-118 そうです!プラン9です。そしてホメホメロックです。
ありがとうございました。
>>114 次長課長じゃない?数年前オールザッツでやってた気がする。
「コンマカアガハニャピはありますか?」
122 :
名無しさん:05/02/04 16:48:20
age
124 :
名無しさん:05/02/05 05:55:03
保守
125 :
名無しさん:05/02/05 20:23:15
???????? ???? ??????? ??? ?? ??????
(???? ?? ???) ???? ????? ??? ???????ρ
???????? ???????? ??? ??????????
?????? ??????? ??????????? ? ?
セシ〜ル〜♪
こんな感じのネタやった人知らない??
スマソ!「?」のところ文字化けした・・・orz
「?」のところは、よく判らない言語(アラビアン?)ッぽいものを喋ってました
知ってる方、おながいしますm(_ _)m
127 :
名無しさん:05/02/06 02:06:04
7年ぐらい前にライブCDで『♪ぼ〜くの彼女は頭が悪い、ぼ〜くの彼女はバカやろう〜』ってゆうの聞いたんですが誰だか思い出せません!
129 :
名無しさん:05/02/06 15:54:34
はなわが人気出て金谷が出なかったのはある意味フシギ。
130 :
名無しさん:05/02/06 15:58:53
結構前のバク天で
『ギャル男じゃないよ〜元ギャル男』ってネタやってた芸人と
『西荻窪』を連発してた芸人の名前をよろしくお願いします。
西荻窪は「スパルタ教育」かな?
>>92 ファンダンゴで見たのなら、三瓶じゃない?
結構そのネタ流れてたし。
コントで、病弱なおじいさんと
もう一人がボケたおすみたいな。
ボケは女だった気がするから
南海かな?
137 :
名無しさん:05/02/07 22:13:10
あららこらら〜政府がどんどこしょー
138 :
名無しさん:05/02/07 22:59:52
l
140 :
名無しさん:05/02/08 17:44:29
>>136 エンタに出てた芸人やと思われ。無名やからよくわからん。
141 :
名無しさん:05/02/08 17:47:57
ちょっとテレビを織田信長にしてくれ
>>136 「おっとさん、それは言わない約束でしょ。」
とか言ってたならホロッコ
昨年のM-1の敗者復活戦で見たのですが、
「ででんでんでんででん伝導師!」というフレーズをネタで使うコンビの名前を教えてください
144 :
名無しさん:05/02/08 23:14:23
ハリウッド版「ドラえもん」予告編
って誰のネタですか?
145 :
名無しさん:05/02/08 23:35:28
スピワスレでは怖くて聞けません…2003年のM-1スピワのネタを誰か詳しく教えて下さい 頼みます
さっちゃん、グリーングリーン
大分昔GAORA?かなんかのケーブルテレビで見たコントなんですが、
銀行強盗のネタで、
強盗役が「ひゃーくまーんえーん」て言いながら
手をパチンコしてるときみたいにがしゃがしゃ回す
というもの、誰がやっていたかご存知の方いらっしゃいましたら
どうぞ教えてください。お願いします。
148 :
名無しさん:05/02/09 10:20:59
イエー!イエーイ!家ー!
ってのは誰のネタですか?
>>233 「♪武勇伝、武勇伝、ぶゆうでん、でん、で、でん、でん」なら
オリエンタルラジオなんだけど…
保守
154 :
名無しさん:05/02/11 23:55:12
戦隊モノでお茶入れ係の人がメンバーにはいってて、敵がでたとき地味にお茶掛け攻撃とかするネタってだれのでしたっけ?
155 :
名無しさん:05/02/12 00:07:57
ドゥ〜ン!!!!!
誰ノン?
156 :
名無しさん:05/02/12 00:09:27
ゲッツ!
158 :
名無しさん:05/02/12 00:30:05
しゃかりきまかりき〜!
誰ノン?
>>145スピワスレこわくないよ俺も住人だがw
だからおいでよ
>159
ワロタ
162 :
名無しさん:05/02/12 23:26:15
深夜番組なのですが、1997〜1999年の間のいつかに、、、
北海道でやっていた、コントの中に少年隊の仮面舞踏会が使われていた、番組また出演者わかる方いますか?教えてください。
163 :
名無しさん:05/02/13 22:18:35
「松岡きっこ大好きっ子」
これ誰のだっけ・・・?オンバトで2〜3年前見た希ガス・・・
>>144 ボケがめちゃくちゃいい声でドラえもんのOPの
「そ〜らをじゆうに と〜びた〜いな〜」
っていうのを
「I want to fly in the sky〜」
とか唄ってたらライセンス。
びーまいべいべー
>>165 あ〜、ユリオカ!! スキーリしたぁ。dクス!
たまにエンタででてくる『アンケートをとります』の人ってわかります?
169 :
名無しさん:05/02/14 21:13:52
早レスありがとうございました
前オンバトで見たんですが
「お前の言ってることしか分からない」「充分だよ!」
って誰のネタでしたっけ?三拍子だった気がするのですが
173 :
名無しさん:05/02/16 02:07:13
>>154、161
なにそれ〜w 禿藁。
単純に興味が沸きました。
今度見に行きます。
ノンスタってわかってるんですが…
「笑って ○○○○ ノンスタイル〜」の○のところが分かるしといませんか?
176 :
名無しさん@お願いします:05/02/17 10:36:05
@♪キミの前世はエビフライ ボクの前世はカキフライ
2人仲良く食べられて〜 食べられて〜 コイツの前世は鳥フライ
唐揚げっ 唐揚げっ
A「ボクはかろうじてパナソニックに就職できたけど・・・・(セリフあいまい)
出木杉くんは勉強のしすぎでひきこもりになった」みたいな・・・・
B「先生の時計は安物です」
「そんなコトじゃないでしょ!いいから座りなさい」
C翼を下さいを歌いながらワキ毛見せてくるヤツ
D「好きなものは・・・・・男のワガママかなっ」
E「渋谷station○×※▲□ ピシュンピシュン」
「おお、カッコエエやん」
F「♪パーパーパーパーパーパー・・・・」
「この人形は、98年製で・・・・」
「人形の紹介やないか!」(セリフあいまい)
G「♪ウゴギッ ザーマラッ モニーモニ・・・・」
「明るく歌とても一緒や!」
>>176 Aダーリンハニーかな?エンタか何かで見た気が。
Cガッポリ建設
D椿鬼奴
GFUJIWARAのおかんと息子のコント?
178 :
名無しさん:05/02/17 15:43:39
>>177 FUJIWARAのネタは保健室の先生と生徒だった気ガス
179 :
名無しさん:05/02/17 16:28:26
グッドです(?)って言いながら親指立てて変な動きする人誰か分かりますか?(´・ω・`)
180 :
名無しさん:05/02/17 16:58:06
すみません…あ!すみますみませんってだれの??
>>180 $10
あと「すいますいません」だね。
<<181
ありがとぉ!すいますいませんなのか!
183 :
名無しさん:05/02/17 17:08:37
「あっ!かっこいい〜。真っ赤なスポーツカーだ」
「そんなに・・・赤いかい?」
だれのん?
7はまちがいなく笑い飯
神といわれたM-1の2003決勝1本目のネタなんだが…忘れられつつあるんだな
このスレにおいてここまで答えが出なかったのが不思議なぐらいだ
まあ、そう思うのは俺が飯ヲタだからだろうな
186 :
名無しさん:05/02/17 21:38:25
ピクルスを抜いてって頼むタイミングがどうのこうの…ってネタ、誰?
誰の、ってわけじゃないんだけど
「ごた〜いめ〜ん」って何の番組だった?
そして誰が言ってた?
何かもうここにさんにち
生活の節々で頭の中に鳴りひびくんだよ「ごた〜いめ〜ん」。
190 :
名無しさん:05/02/18 21:40:05
ああ!タカさんか。あ、最初に全員で対面するときのやつか!
ありがとう助かったよ。
192 :
名無しさん:05/02/20 13:30:35
部屋に百万円あったらどんな反応するか隠し撮りする企画で
相方にも気づかれないように百万盗もうとした芸人
誰だか覚えてる人います?
ダウンタウンの番組だったんですけど。
193 :
名無しさん:05/02/20 15:42:20
>189
元祖ごたいめ〜ん!は『パンチでデート』の三枝ときよしだろ。
何かのシリーズ物っぽいDVDに収録されていたものです。
男性二人が水中(たしか温泉)でプロレスをしていました。
この方たちは誰ですかね?
195 :
名無し募集中。。。:05/02/20 18:11:26
「あれはあれでいいのかねぇ?」
ってネタ始めるピン芸人さんの名前教えていただけませんか
エンタの神様で見たんですけど
お願いします
197 :
195:05/02/20 21:48:50
>>196 ありがとうございます
遅レス失礼しました
サバンナのパーマのネタで
パマ跳び(なわとび)、パマ〇〇、パマれんぼ(かくれんぼ)っていうのがあったと思うんですが、〇〇のとこ何ですか?
>>198 何の番組だったか解かりますか?
出来れば詳細を教えてください。
ボ 俺お米に字が書きたい。
ツ どうすりゃいいんだよ。
って誰がやってたか知りませんか?
>>201 つい最近テレビで見た気が。。。
漏れも気になってきた
日曜8時テレ朝系列で番組名は忘れたけど
浜ちゃん、志村けん、森山中、品庄、ライセンスとか出てた。
あまり覚えてないから曖昧ですが…。
204 :
名無しさん:05/02/22 21:14:41
>>201 202に同意!何で見たんだっけ、、記になるー。お叱りくださいじゃないっけ?
205 :
名無しさん:05/02/22 23:10:32
シブガキ隊のやっくんだけ「薬丸」っていうネタ。
誰のネタかわかりませんか?
207 :
名無しさん:05/02/23 11:25:08
>>203 3ヶ月で打ち切りになった田代が出ていたやつだな
208 :
名無しさん:05/02/23 11:26:53
209 :
名無しさん:05/02/24 01:03:24
朝礼ネタで○○カマキリがジャポニカの学習帳に載ってるから注意っての
誰だっけ?
○○の部分も教えてください
>>194 水中?温泉でプロレスだったら、完売劇場のビデオでそんなのあった気が…シャカかホムチがやってたハズ。
あー全然あてにならん情報だ…スマンorz
家政婦がオカマ?かホモ?みたいなヤツ知りませんか
フット以外で「○○してやろうか?」って言うコンビを知りませんか?
観客には「クッキーを焼いてやろうか?」って優しいことを言っったり
相方には「にらみつけてやろうか?」ってきついことを言ったり。
どこかの方言がまざったようなしゃべり方をするコンビです。
「まったナシナシ」って誰のネタでしたっけ?
220 :
名無しさん:05/02/27 13:50:09
↓もうすぐ「アホ丸出し」がやってきます
221 :
名無しさん:05/02/27 14:07:33
hj
222 :
名無し:05/02/27 17:07:28
ダニエルのムニエル
マッチョのカルパッチョ
バンビのビビンバ
南の風?
227 :
名無しさん:05/02/27 23:12:30
213
飛石連休だとオモ
147はジャリズムの銀行強盗のネタでは?
229 :
名無しさん:05/02/28 01:31:53
>>176のBは北陽の、虻チャンが合唱際の指揮やるやつかな。
ダイノジのコントで、大地が眼鏡かけて「○○ですよぉー」かなんか、
変なキャラつけて喋ってるやつ。○○が思い出せない。
231 :
名無しさん:05/02/28 01:35:11
「俺、鑑定士か!!!」
233 :
名無しさん:05/02/28 03:15:08
たしかエンタでやってたのを見たんですが…アイドルに子供が質問してるコント(?)あれやってた芸人の名前…
>233
どーよ では?
「あんた死ぬわよ〜」
「あっ細木数子!?」
「いいえ私はただのぶっきらぼうな医者です」
「だーれーやーねーんー!!」
というようなやりとりを覚えてるのですが、どなただったでしょうか?
ガムくちゃくちゃすんな
違うミノ
って誰?
>237
東京ダイナマイト
既出だったらスマソ
死んだ落語家で
「大きいことを言うようですが、日本で○○(←名前)といえば・・・
私一人でございまして・・」
ってダレだったっけ?
>239
春風亭柳昇師匠ですよ
既出だったらスマソ
スーパーマリオの曲にのせて「わ・た・し○○、今年で35歳なの」みたいな、負け犬女の唄を歌うコンビって誰か分かりますか?(○○は女の名前)
マリコ様って負け犬?
マリコ様は勝ち組だと思う
フィリピン人?ホステスを親に会わせるってコントで
五千円札を「新渡戸いらないよ〜」
万札を「アタシ輸吉好きね〜」・・・てやつ
248 :
名無しさん:05/03/03 10:16:57
あげ
わ・た・しの名前は長谷川マリコ56♪
す・き・なたべもーのはポポポポーンポポーンすーっぽんー♪
ちょっとズレてる気がするんですけど、さっき小学生が
「それはアンパンですから残念」って多分波田陽区のネタを歌ってたのですが
これは誰の悪口ですか?何がアンパンなんでしょうか?
>>235 ネタを実際に見たときはたいしてうけなかったのに
そのレスを見てからここ数日思い出し笑いしてしまう。
>254
あんたの病名は モ ン キ ッ キ ー !
爆裂Qたまに見るとオモロイよな
でもあのパターンしかないのかな
面接官:君、配偶者ゼロなのに扶養家族100人になってるけど…
タカエダ:あの〜これは亀を飼っておるんす。亀を100匹飼っておるんす。
で、親亀がおりまして、子亀がおりまして、孫亀がおりまして、
ここまでいくと子亀が死んでおるんす。で、代わりに石をかましまして
孫亀の上にひ孫マメ、ヒカモマメ、ヒコママメ…
面接官:ちょっと待って。マメになってない?亀の話してるんでしょ?
タカエダ:はい。亀の話してます。親亀がおりまして、子亀がおりまして、
孫亀がおりまして、で、石をかましまして、孫亀がおりまして、
その上にひ孫マメ、ヒガモマメ、メコモコモ、マコモコメ…
面接官:ぐちゃぐちゃじゃねーかwじゃ中目黒も入れてくれよ途中で。
259 :
名無しさん:05/03/05 07:36:25
日本語英語しりとりのネタやってるのって誰だっけ?『アヒル』→『ダック』→『薬』→『ドラック』→『車』→『カローラ』みたいなやつ。
<<257
絶対見ます!ありがとです
<<258
東京ダイナマイト
・・マジで聞いてるなら、だけど。
どうでもいいけど間違えちゃった
<<は>> ..hazukashi
ボケの人の願いを叶えるみたいなネタで、
『俺お米に字が書きたい』
『どうすりゃいいんだよ!』
って誰がやってたか知りませんか?
サラダバサラダバーって歌うやつ誰のネタ?
駅で小学生が「日本ノお皿ハ割レヤスイ。中国ノお皿ハ割レヤスイ。フランスノお皿ハ割レニクイ。」って、日本語しゃべってる外国人口調で話してたんですが、これは誰かのネタの真似でしょうか?それともその小学生の思いつきなんでしょうか・・・
>265アリガdちなみにこれってM1でやったネタだっけ?うろ覚え…
A 「ヘリコプターやります」
B 「お、声帯模写ですよ」
A 片手をグーにしてその上にもう片方の手のひらをあてグリグリ
B 「音じゃないんかい!」
みたいなの、誰だかわかりますか?
もしかしたら素人さんを芸人がいじってたのかも・・・
何の番組かわかる人いますか?
269 :
名無しさん:05/03/07 22:19:50
あげ!
ショートコント いきなりかよ!
セックスしよ?
いきなりかよ!?
↑誰のネタ?
272 :
名無しさん:05/03/08 10:14:04
世界一ドジな人コンクール、次の方どうぞー
・・・・・・・・・
世界中のどぶにはまってん
・・・・・・・・・
273 :
名無しさん:05/03/09 00:35:32
>>267 >>265じゃないけど、第1回のM-1(2001)でやってました。
アメザリは今までもらった全部の賞をこのネタ(大体「ドライブスルー」って
呼ばれてる)で取ってるはず。
唯一の代表作。
>273ありがと!すっきりしたー
275 :
名無しさん:05/03/09 12:29:17
男と女のコンビで、男がオカッパ頭の眼鏡って誰ですか?
276 :
名無しさん:05/03/09 12:33:18
>>268.277
かたつむり〜♪ってヤツっぽいね。
279 :
名無しさん:05/03/09 15:14:37
>>276 ありがとーございます
あの人たち面白いと思います・・・
>268
多分、先週あたりのドラゴン&ボールアワーでやってたやつ。
人の部屋に行って掃除したりするコーナーで、その部屋に置いてあったビデオレターにそんな映像があった気が。
281 :
名無しさん:05/03/10 16:53:22
阿波踊りとちゃいまんねん、電球替えてんねん
メガネ屋の店員が無理矢理メガネをかけてる位イヤ!
みたいな事を言ってたのって誰でした?
オザケンの替え歌で
「カローラUに乗って買い物に出かけたら、財布無いのに気づいてそのまま買い物」
っていうネタをやっていたのは誰ですか?
285 :
268:05/03/11 23:53:28
レスくださった方ありがとうございます
ただ、私自身の記憶があやふやなので・・・・
>>277さんの三拍子って答えもあってる気が・・・
>>280さんのドラアワって答えもあってる気がします
素人をいじってて、そこにダミ声でつっこみが・・・って記憶なので
もしかしたらドラアワかもしれません
ビデオレター見てたっていったら後藤ですよね?彼、ダミ声ですしやっぱドラアワかな?
答えてくださったお二方どうもありがとうございました!
>>283 あてずっぽーで何となく
つぶやきシローもそんな事言いそうですね
288 :
名無しさん:05/03/12 13:27:23
>>284 そのままドライブだろ
ごっつの松本氏の名作だよ
>>283 何のネタかは忘れたけど田上よしえがオンバトでやってた。
290 :
名無しさん:05/03/13 01:51:55
>>288 それじゃ替え歌じゃないじゃん。作者:オザケンじゃん。
291 :
名無しさん:05/03/13 02:10:39
ワッセローイ!
…なんだっけこれ。なんか頭に浮かんできた。
ピューと吹くジャガー
293 :
名無しさん:05/03/13 11:34:11
ああそれだそれだ!
ありがとうありがとうありがとう。
あげあげ〜、めちゃあげ〜
>>294 めちゃイケだと思います。
加藤茶の肩の動きをマネしてた人って誰でしたっけ?
ホリじゃないの?違ったっけ?
298 :
名無しさん:05/03/15 21:34:45
今日付某朝刊の投書欄より。
『コントの最後に二人が言い争いになり
片方は包丁を出し、うろたえたもう片方はピストルで撃つ』
というコントをみて、山梨の主婦が不快感を覚えたらしいんだが
誰のネタだろう。週末の夜に見たらしいので
ここ最近の笑金かエンタかオンバトだと思うんだが。
300 :
名無しさん:05/03/15 21:48:51
バンドのライブ風田植えのネタって誰だったっけ…?
前にテレビで見て結構笑ったはずなのに、コンビ名思い出せない。
301 :
名無しさん:05/03/15 22:08:05
302 :
名無しさん:05/03/15 22:31:06
坊主とヤンキーのコントでメリーゴーランドはメルヘンの力で動いとんのやー
って誰のネタですか?
チュートリアルじゃない?
ヤンキーがお寺に心霊写真もって来るネタでしょ?
そうそう!ありがとう!
心霊写真のやつだった
>300
流れ星だと思う
>>295 あーバッファロー吾郎だ!
>>297さんのが正解です
推測でものいっちゃいけないねぇゴメンネ
***常時アゲ推奨スレッド***
308 :
名無しさん:05/03/17 23:52:41
309 :
名無しさん:05/03/18 22:51:31
ドンと来い質問
「そしてこれはオンエアバトルでオンエアされなかった芸人の分だ!」(殴る)
これ誰?
>>147タソ
>>228タソの言う通り、最近再結成したジャリズムでつ。
コント名は確か『頑張れサボイ君 銀行強盗編』
>>310 オジンオズボーン
ジャングルの探検隊のネタ
スレの主旨とは少し違うんだが次課長の居酒屋のカルピンのネタでカルピン(河本)が「○○のイジメは過去の前例がない」って言ったときの○○ってなんだっけ?
しもだ
316 :
名無しさん:05/03/20 18:41:54
きょきょきょ今日のネタのハイライト
ってだれだっけ??
トータルテンボスかと思ってたけど、最近みたらやってなかったから、
わからなくなりました
318 :
名無しさん:05/03/20 19:19:21
319 :
名無しさん:05/03/20 19:38:37
人殺し,人殺し,人でなし,とかゆうネタ誰だったけ〜・・
関西芸人のアルフィーをオチにもってくるのは、元々、誰が一番初めにしたんですか?
シャンプーハットで合ってる?
321 :
名無しさん:05/03/20 20:13:59
なんか,ロン毛の人がボケで,漫画貸すから悪いけど
1巻読んだら2巻読んで。。。。とかゆうのなんだけっけ??
322 :
名無しさん:05/03/20 20:14:56
323 :
名無しさん:05/03/20 20:26:58
そう!そう!思い出した。ありがと〜
ドカベンじゃないの?
325 :
名無しさん:05/03/20 20:44:41
>>324 俺が見たネタの時はドラゴンボールだった
327 :
名無しさん:05/03/21 00:10:34
マナーモード、バナナボートとかゆうのは誰ですか?
思い出せないなあ
328 :
名無しさん:05/03/21 00:27:19
あ!そうだそうだ。麒麟!ありがとうございます!
base番組で見たかも〜
329 :
名無しさん:05/03/21 00:50:08
へえ〜
330 :
名無しさん:05/03/21 00:52:19
すいますいません
・・・誰だったっけなぁ
331 :
名無しさん:05/03/21 00:53:14
いつもありがとーほんとありがとー君の存在に感謝してるYOYO
332 :
名無しさん:05/03/21 00:54:03
チャブかな?FUJIWARAかな?
333 :
332:05/03/21 00:55:40
334 :
330:05/03/21 00:57:31
335 :
名無しさん:05/03/21 00:59:06
われわれ〜日本遊技研究会って??
336 :
名無しさん:05/03/21 01:00:08
338 :
名無しさん:05/03/21 01:01:42
ドランクドラゴン大人気!!
$10のネタは見たことないのでわからんです
すみません
すいますいません
341 :
名無しさん:05/03/21 01:06:24
どらどら
342 :
334:05/03/21 01:07:58
>>340 是非見ることをオススメする
yahoo動画のおもろいよ
343 :
名無しさん:05/03/21 01:08:00
たきがみのりょうすけ
344 :
名無しさん:05/03/21 01:08:07
335です!そうでしたか!!ありがとう!!
なんかその言葉だけ頭からはなれなくて〜
>>342 そうなの?じゃ、見てみる。教えてくれてありがと。
それより
>>327のネタが誰だったか気になって仕方がないんだけど
けっこう最近見た気がするんだよね・・・
勢いのあるかけあいっていうの?ボケてつっこんで間髪いれずにまたボケてって
やってたような気がするから・・・チャブかな?誰だろう
346 :
名無しさん:05/03/21 01:17:33
みんなくわしいね〜★
347 :
名無しさん:05/03/21 01:19:50
このスレいい
Yahoo動画プレミアム会員になれないと見れないし!・・・orz
349 :
名無しさん:05/03/21 01:52:46
ネタじゃないんだけど「女口説くとき(抱く時だったかも)もこんな声なわけないやろ!」
って言ったの誰だかわかりますか?
すごく意外な感じがしたんだけど・・・・アメザリ柳原だったかな?誰か教えて
351 :
名無しさん:05/03/21 02:59:02
《327》はタカアンドトシです。
>>327 タカアンドトシじゃなかろうか。
「なにが『マナーモード』だよ!」「言ってねえよ!」…のような。
何を聞き間違えたのか思い出せない…。気になるー。
マナーモードをバナナボートと聞き間違えたのでは?
354 :
名無しさん:05/03/21 03:33:16
《352》《357》さんへタカトシの【コンビにでバイトする】というネタです。
トシ「バイトを通して社会の厳しさを学ぼうと」
タカ「キャッチコピーか!?」頭を叩きツッコむ「何が社会の厳しさをマナーモードだ!」
タカトシ面白いので応援して下さい。
>>354 d!!
そうだそうだ、トシの華麗なコンビニ接客の拝めるあれだ。
マナーモードの次がバナナボートだ。
ああスッキリ。ありがとうございます。
357 :
名無しさん:2005/03/21(月) 10:10:01
358 :
名無しさん:2005/03/21(月) 10:35:28
教えてください
レコード屋の店員と客のコントで
「ルルルルたしかにー」
とかいうのはなんという人たちでしょうか?
ロバート
360 :
名無しさん:2005/03/21(月) 10:45:32
前に見たんですけど確か三人組で
全員ツナギを着てた人たちって誰ですか?
赤、青、白…だったような気がするのだけども。
361 :
名無しさん:2005/03/21(月) 10:51:45
362 :
名無しさん:2005/03/21(月) 11:47:30
たしか去年のセミファイナルオンバトだったと思うのですけど
ドラエもんのジャンアンの暴力に対して「見ろよこれがこいつのやり方だ」
ってネタがあったのですけど誰でしょうか?
たしかパンクブーブーだったような気がするのですが
364 :
362:2005/03/21(月) 11:55:48
>>363さん
ありがとうございます。
やっぱりパンクブーブーでしたか
オンバトファイナルがんばって欲しいです。
>>356 ありがと!これって何の番組で言ってたんでしたっけ?シブスタ?
366 :
名無しさん:2005/03/21(月) 16:57:54
367 :
名無しさん:2005/03/21(月) 17:28:01
YO!YO!俺は東京生まHIPHOP育ち悪そうな奴はだいたい友達
悪そうな奴とだいたい裏の道歩き見てきたこの町
ハゲラップしか思いだせん。
369 :
名無しさん:2005/03/21(月) 17:43:01
370 :
名無しさん:2005/03/21(月) 18:10:45
すいません。いや、すいますいません!
って誰でしたっけ?
371 :
名無しさん:2005/03/21(月) 18:11:46
372 :
名無しさん:2005/03/21(月) 18:38:38
371 d
373 :
名無しさん:2005/03/21(月) 19:05:15
374 :
名無しさん:2005/03/21(月) 19:25:30
ロバートデニーロのものまねをするピン芸人って誰でしたっけ?
最初から最後までロバートで押し切る芸風が新鮮だった記憶があります
375 :
名無しさん:2005/03/21(月) 19:26:47
378 :
名無しさん:2005/03/21(月) 19:31:01
ピン芸人じゃなかったのか・・・
ありがとー
379 :
名無しさん:2005/03/21(月) 19:33:27
>>377 釣りですか?
2分空いて同じことを書き込むって
と釣られてみる
「しーんじゃーったー♪」って歌ネタって誰のでしたっけ?
三拍子だったような気もするけど…
>>380 三拍子であってる
あと"死んじゃった"ではなく"いっちゃった"
>>380 オジオズだった希ガス
間違ってたらスマソ
>380
三拍子で合ってます。
色んな童謡を組み合わせて省略するネタ。
オジオズは絶対違う。
385 :
382:2005/03/21(月) 21:26:29
間違えてスマン。
先週のオンバト半分寝ながら見てたせいだ。
386 :
名無しさん:2005/03/21(月) 22:06:01
>>367 それはサバンナのラップのネタでは??
高橋が放課後こっそり教室でラップの練習するってかんじの
387 :
名無しさん:2005/03/21(月) 22:08:38
「おまえたちには甘いクッキーを焼いてやろうか?」とかゆうの
誰ですか〜?
で、「世界中に笑いを振りまいてやろうか?」みたいな・・・
389 :
名無しさん:2005/03/21(月) 22:25:15
390 :
名無しさん:2005/03/21(月) 22:50:22
待つわのネタは?
>>390 ハモってるやつか?
それだったらおぎやはぎだと思う
両方眼鏡かけてたらかなりその確率高い
394 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:12:00
390です
そうかもしれないですね わたし、ま〜つ〜わ!とかいって
わって言うから、おれ、はっとしちゃうとかなんとか・・・
395 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:13:48
「みんなのおじさんやないよ〜」って??
396 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:16:22
かなり前なんで記憶も怪しいのですが、
コンビの片割れ(ちょっとデブ)がモンペを履いたオバさん役で、
志村けんの「へんなオジさん」風の踊りをしたりするコントが
すごく面白かったです。(でも、本当にそこしか覚えてない...。)
ご存知ないでしょうか??
ずっと前のオンバトで、
SPEEDの歌を葬式ソングだと解釈した人がいた気が…
誰でしたっけ?
あとやっぱりオンバトで、ドラえもんをネタにした漫才で、
「ドラえもん、空が飛びたいよう!!」
「てれてっててーシンナー!!」
「そうこれ!!(吸う)」
「…のび太くん、今どこにいるの?」
「そ〜らのうえ〜…嫌や!!」
てネタをやったコンビ。似たようなネタをルミネで見た気もする…
以前エンタメでフィリピ〜ノネタした2人組誰?
また見たいのだが…
400 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:26:30
>>367 チキンジョージのつっこみ(YMCさん)がつかみでよくやるラップのフレーズだと思います。
401 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:28:47
ヒップホッパーな感じに授業するコントのトリオって誰だっけ?
「俺の授業はラップだぜ!1192つくろう鎌倉幕府YAH!」のようなやつ。
これを見たのは5年くらい前だったと思う。
403 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:35:10
「アイムソーリー、ヒゲソーリー」って、誰かのネタでしたっけ?
404 :
名無しさん:2005/03/21(月) 23:35:41
時刻は丑三つ時のなんたらかんたら・・・ってこわい感じのは?
>>390 完璧におぎやはぎのネタ
元旦の登龍門Fでやってた
>>405 ロバートよりももう少し前に良く出ていた人らだと
思うんだけど、思い出せない…。
童謡ネタで
「ぞぉ〜さん、ぞぉ〜さん、菜の葉にとまれ」
「屋根よーりーたーかーいー、子牛を乗ーせーて」
「これ位のお弁当箱に、子牛を乗ーせーて」
と歌っていたのってだれでしたっけ?
409 :
名無しさん:2005/03/22(火) 01:15:03
410 :
名無しさん:2005/03/22(火) 02:17:04
鉄拳みたいにノートブックに、ドラえもんの絵やら何やら書いてくる人って誰?
80芸人。
412 :
408:2005/03/22(火) 02:41:44
あっ、号泣だ!
やっと思い出した!
411さん、ありがとうございます!
>>410 80芸人?あばれぬんちゃくだと思ったんだけどな・・
ネゴ
ピーえもんならあばれ
麒麟の、いかがでしたか僕らの漫才〜ってやつ
そこは覚えているけど
全体的にどんな内容のネタか思い出せない
誰か教えてください
2004のM−1見れ
418 :
名無しさん:2005/03/22(火) 10:24:47
>>416 癒しが欲しい
森にいくといい
色々な動物の声が聞こえてくる
お箸箱の音
まあ俺はいやされたけどな
終われるか〜
♪いかがでしたか僕らの漫才〜
そんなんやったことな〜い
♪こんなことをしている間にもアフリカ・・・
ブルーになること言うな
動物たちと相撲
おおとりに熊きっあん登場
ってな流れかなおおまかにいうと・・・
>>418の「熊きっあん」がなんなのか気になりすぎます
誰か助けてください
画用紙に絵を書く。(ドラエモンとスネ夫が混ざった絵、等)導入で、軽く芸能人の批判をしている。80バトルにも出てる。ピン芸人。
誰でしょうか?
422 :
名無しさん:2005/03/22(火) 15:48:39
423 :
名無しさん:2005/03/22(火) 16:17:46
ココリコってコンビ名の由来、意味など教えてヨ。ネタでもオケ
424 :
名無しさん:2005/03/22(火) 16:33:15
>423
フランス語での鶏の鳴き声じゃなかったっけ??
425 :
名無しさん:2005/03/22(火) 16:33:18
>>423 「ココリコ」とは二人が学生時代に通っていた喫茶店の名前。
ちなみに現在も営業中。
昔のコンビ名は、「ココリコ・ボンバーズ」だったものの、極楽とんぼの加藤にアドバイスされ「ボンバーズ」を外し、今に到る。
ネタじゃないよ。
>>422 熊の熊きっつあん(川島)と相撲をとる田村。
決着がつかず、熊きっつあんが「田村さん、なんかやってはりました?」とか
凄くおっさん口調でしゃべるんですよ。
428 :
名無しさん:2005/03/22(火) 16:40:43
>>424-426 423です。車で移動中にふと思い浮かんで頭から離れなくなってしまったのでカキコんだのですが、すばやいレスありがとです。
麒麟の癒しネタ関連なんだが。
川島の歌の、こんな事をしている間にもアフリカ〜の後の田村のツッコミが何故ブルーになる事言うななのかが分からない。アフリカ=ブルー?
私がM-1でしか見た事ないからなのか…誰か知ってたら教えて下さいorz
アフリカの子供たちは飢えで苦しんでいるとかそういうことでは?
タムのつっこみがちょっと早すぎたんだよね
日本は恵まれた国なのですよーってことです
>>430 その通りです〜。
こんな事をしてる間にもアフリカの子ども達は飢えで死んでいく〜ってな歌詞だった記憶が。
432 :
429:2005/03/22(火) 17:15:27
>>430-431 あー成程!そういう意味だったのか…やっと謎が解けた。
助かりました、ありがとうございます!
433 :
名無しさん:2005/03/22(火) 17:49:01
国境が密集してるところにラジオを置いて、聞こえた音楽に突っ込むネタ
わかる人いませんか?
確かピンだった気が。
434 :
名無しさん:2005/03/22(火) 17:53:28
435 :
名無しさん:2005/03/22(火) 18:02:25
268さん それはドラゴンボールアワーの、後藤さんがビデオレター見て
突っ込んだやつです。
436 :
名無しさん:2005/03/22(火) 18:03:24
>>435 そうそう タモリのまねとか超いじってたよね
ドラアワおわるの淋しい(;_;)
>>433 外国語のハッピーサマーウェディングとか忍者ハットリ君とかのやつなら福田哲平
440 :
名無しさん:2005/03/22(火) 21:22:15
三人組で「俺達ひゃっこくどう〜」みたいな、腹話術師のネタって誰だったっけ?
プラドラかインジョンだった気がするけど
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリケンです♪
って誰だっけ
>>441 多分だよ。多分だと思う〜・・・・・けど、ゴリけんだと思うな。
444 :
440:2005/03/22(火) 22:57:58
446 :
441:2005/03/22(火) 23:04:20
>>443 あっ!!!
そーだ!!!
思い出したよ!!ゴリけんかー。
思い出せそうで思い出せなかったからスッキリだ。
サンクス。
447 :
名無しさん:2005/03/22(火) 23:08:58
448 :
名無しさん:2005/03/22(火) 23:13:09
おれとおまえとおれのおっさんとおっさんの友達のおっさんと〜とかゆう
の、なんだっけ??
なんか電車の中でおっさんに痴漢されて、おっさんとつきあうことになった
とかゆうの・・・・
おっさんってことばを異常に使ってた
449 :
名無しさん:2005/03/22(火) 23:25:17
450 :
名無しさん:2005/03/22(火) 23:32:29
「それではご注文をくつがえします」ってなんだっけ?
451 :
441:2005/03/22(火) 23:34:56
>>450 みなさんのおかげでした で おぎやはぎ も やってた。
ケコーン
>>450 皮肉だが、インパルスもおぎやはぎもやってる。
おぎやはぎのが先だと思うが…
456 :
450だよ:2005/03/23(水) 00:02:57
そうなんだ〜 おれが見たのはおぎやはぎのよーな気がするなあ!
みなさんありがとう!
457 :
名無しさん:2005/03/23(水) 00:05:35
458 :
名無しさん:2005/03/23(水) 00:07:01
「あなたは霊をしんじますか?わたしはしんじませーん!」って?
460 :
名無しさん:2005/03/23(水) 00:08:55
「くつがえします」のやつは前スレでも出てたな…
あと「すいますいません」を聞くやつ多杉
462 :
名無しさん:2005/03/23(水) 00:17:17
「みにストップ!」って?
この前のエンタのチャブだろ
俺は東京生まHIPHOP育ち悪そうな奴はだいたい友達
悪そうな奴とだいたい裏の道歩き見てきたこの町
渋谷六本木思春期も早々に親に迷惑かけたほんとに、
>>464 くりぃむ有田?
あまりテレビではやってないだろうけど。
466 :
名無しさん:2005/03/23(水) 00:48:27
有田です
>>450 便乗。フットボールアワー。
「それではご注文のほうくつがえさえて頂きます」
純日本人の作っているアメリカンハンバーグを覆していました。
468 :
名無しさん:2005/03/23(水) 01:17:23
電車で父親が娘に痴漢するってネタ誰のだっけ?
母親は車掌って設定で
ピン芸人がやっていた気が…
469 :
名無しさん:2005/03/23(水) 01:20:48
>>467 へえ〜、じゃあいろんなひとがやっちゃってるんだね〜
ツッコミが椎名林檎の歌舞伎町の女王?歌いながら合間にボケが「よしこさ〜ん」とか言ってた
ハモろうよ〜
ハモろうよ〜
何でお前とハモらなきゃいけないんだよ(二人で声揃えて)
じゃあホモろうよ。あのセットの裏とかで
この辺しか覚えてないんだけどこれ誰だっけ?
オンバトか何かで見た気が。見た時は爆笑したんだけど名前がなー
流れ星ってコンビ
オンバトでやってたネタだね
472 :
470:2005/03/23(水) 03:14:34
流れ星か!そうだそうだ!
有難うございました!すっきりした
473 :
名無しさん:2005/03/23(水) 05:15:32
その虹食ってやったさ〜!って誰だっけ??そのフレーズばかりが頭をグルグル…
474 :
名無しさん:2005/03/23(水) 05:59:28
473
それ多分麒麟だと思われ。
475 :
名無しさん:2005/03/23(水) 09:57:24
>>467 フットはひっくりかさせていただきますでは?
>>467 うん。
>>475さんの言うとおり。
フットの場合は
岩尾「それではご注文の方、ひっくり返させていただきます」
後藤「もうエエわ!」
オチ部分だよね。
だからインパルスとおぎやはぎで正解。
自分が見たのはインパルスの方が先だったんだけど・・・>ご注文
でも、芸歴的におぎやはぎが先だろうね。
>>476 フットはオンバトで、岩尾がひっくり返す動作をしたら、マイクが倒れそうになったよな。
>>402 東京ビンゴビンゴダイナマイトジャパンかな?
>>473-474 それって「♪僕はみーたー ビューリフーレインボー」っていうネタ?別のかな。
481 :
名無しさん:2005/03/23(水) 17:21:42
きしめんみたいや〜!って誰ですか?
気になって最近眠れません
482 :
名無しさん:2005/03/23(水) 17:29:02
東西南僕は?
483 :
名無しさん:2005/03/23(水) 17:30:00
484 :
名無しさん:2005/03/23(水) 20:52:30
多分見たのはオンバトで
オレオレ詐欺の話でボケがオレオレ詐欺犯役
「警察役のみうらです」
「役って言ったらまずいだろ!言い方変えろ!」(ツッコミのセリフはうろ覚えです)
「ケイサツヤクノ〜ミウラデス」(外人風?)
「そういう言い方じゃねぇよ!」
その後警官→息子→被害者→その妻とボケが電話を代わって行って、妻に代わった辺りで「声同じじゃねぇか!声変えろよ!」みたいなツッコミが・・
コレって誰でしたっけ?なんか気になる
>>479 そうだ!ビンゴビンゴだ。あれ?解散したっけ?
>>480 「ビュリホーレインボー」は『短気なのはよくない』って田村の欠点を指摘するネタ
「その虹食ってやったさ!」はその後に続く『男らしくなってくれ』というネタ
休みの日なにする?俺はシャボン玉をやってその中にちょこんと入る
それをからすがパチンとつついて俺はまっさかさまに急降下
そこでガッと何かを掴む
なんやと思う?
・・・虹や
しかしその虹食ってやったさ〜!!
こんな感じですよ
488 :
名無しさん:2005/03/23(水) 23:56:15
最近CSの再放送で見たツナギ着て漫才やってる3人組誰?
温泉?っぽいネタだったような。
>488
ニブンノゴ?自信ないけど
490 :
名無しさん:2005/03/24(木) 01:02:42
「何故どこかしら縄文時代は別として、らしくもないぜ」は?
491 :
名無しさん:2005/03/24(木) 01:14:32
おつかれちゃーんってわかります?
492 :
名無しさん:2005/03/24(木) 01:36:19
493 :
480:2005/03/24(木) 17:06:30
495 :
名無しさん:2005/03/24(木) 20:51:29
インスタントジョンソン
おつかれちゃんってどのような
動作で言うかわかりますか?AAで。
かAAで
496 :
名無しさん:2005/03/25(金) 00:43:20
「ちょいちょーい」は誰だっけ?
497 :
名無しさん:2005/03/25(金) 00:48:44
びっくりくりくりくりっくりーは誰ですか?
498 :
名無しさん:2005/03/25(金) 00:51:17
漫才で電車のネタで、ティトゥンティトゥンって誰のだっけ?
500 :
名無しさん:2005/03/25(金) 01:01:47
多分5年前位でオンバトでやっていたネタなんですが、限界ラーメンて誰のネタかわかりますか?
具は無し・麺も無し・スープは麦茶 みたいなフレーズを言っていたと思います
501 :
名無しさん:2005/03/25(金) 01:21:57
このネタ誰の?ではなくこのネタどんなの?になっちゃうけど・・・
チョップリンのネタで頭にマネキンみたいなのを乗せて
やたら背の高い人と何かをしてるコント
あれどんなコントだったっけ?
簡単でいいので教えてくだされ
502 :
496:2005/03/25(金) 01:24:03
>>499 そうだ(・∀・)!!いや〜すっきりしました。
ありがd!!
>>500 ラーメンズ。
もしマペット人形使っているやつなら
プーチンとマーチンというネタ。
>>501 「ニューヨーカー」ってタイトルのネタでしたっけ?
>>501 タイトルは
>>506の通り。
内容は旅行者(西野)がアメリカで迷子になって
頭がマネキンのニューヨーカー(小林)に道を聞くってもの。
♪ちょうど一年前に
あの虹を見たことは
三日前のようにしっかりと
思い出すことができる
ゴンドラの上に乗ることが
無理だったと思う
なんでもないヤクザ風の男が九官鳥飛ばす
という数え歌。歌詞は憶えてるけど誰がやってたっけ?
510 :
名無しさん:2005/03/25(金) 15:53:38
>504
>505
ありがd すっきりしました!
>>508 $10だな。ちなみに
ゴンドラの上に乗ることが 難しかったと思う
だな。
映画館で睡魔と戦う?コント誰のネタだかわかる方いらっしゃったら教えて下さい
>512
曖昧だが、ライセンスだと思う
≫512
ライセンス
516 :
名無しさん:2005/03/25(金) 22:39:09
つぼエイトって誰のネタですか?
518 :
名無しさん:2005/03/25(金) 22:52:08
「ミニモニじゃんけんぴょん」のに合わせて「何もしない×3。♪できない!」っていうネタは?
>509>511
ありがd!歌詞間違ってたか
今夜はスッキリして眠れます
>517
ありがとうございます
522 :
名無しさん:2005/03/26(土) 00:21:49
515ありがとう!!
523 :
名無しさん:2005/03/26(土) 09:46:01
御注文の方、ふんぞり返らせていただきます。
おりゃー、食えー、食わんかいわれー、せっかくつくったったんやぞー。
524 :
名無しさん:2005/03/26(土) 09:46:44
御注文の方、寝返らせていただきます。
んーーん、もう、今夜は疲れてるの!
525 :
名無しさん:2005/03/26(土) 09:47:46
御注文の方、裏返らせていただきます。
ヨーロレーリレッリッホー、レッリホーレレッリーホー
526 :
名無しさん:2005/03/26(土) 10:59:14
だいぶ前にやってて、コントで病院のネタなんやけど…医者がヤンキーで看護婦がレディースみたいなので
医者「最近ここら辺をヤバイ奴等が出回っている(うろ覚え)」
看護婦「聞けーこらー(ギャルっぽく)」
医者「香港B型!」
看護婦「風邪だよー!」
みたいな…凄くうろ覚えですが気になって仕方ありません…誰か教えて下さいっ!
>>526 粋なり。
自分もオンバトで、そのネタ大好きだったww
汚鬼死人形(オキシドール)とか白衣に書いてたりナースコールが変なメロディだったり…私もウロ覚えだな〜。
527さん有り難う!
そのネタ全部見たことなくて…ちょっとだけ放送されて凄く気になってたんです。また見れるといいなぁ…
粋なりは解散しましたが何か?
「しーんじゃーったー♪」ってラーメンズのひよどり兄弟(?)で合ってます?
513、514ありがとうございます!!
533 :
名無しさん:2005/03/27(日) 01:01:49
ここを
こうこうこう
534 :
名無しさん:2005/03/27(日) 01:27:13
↑ドラドラ塚地のネタ
535 :
名無しさん:2005/03/27(日) 01:28:52
まぢ釣られたカモ
536 :
501:2005/03/27(日) 02:10:37
>>506-507 お答えどうもありがとうございます
もしよろしければどんなやりとりがあったか教えていただけませんか?
会話の内容がまったく思い出せない・・・大笑いしたんだけどなぁ
538 :
名無しさん:2005/03/28(月) 05:10:50
ネタじゃないんですが・・・
まだ笑金がバトル形式だった頃、有田が客にアンケート取らせてそれ以来デブキャラで行く事になった当時中途半端デブ(?)だった人のコンビってどこでしたっけ?
最近になってふと気になったけど名前が出て来ない・・
スイマスイマセン ってわかります?
次スレからテンプレに入れよう・・・<すいますいません
542 :
名無しさん:2005/03/28(月) 08:54:27
そんなすれ違い起きてたんだ…
>539
ああ!ありがとうございます!やっとスッキリした〜・・
544 :
名無しさん:2005/03/28(月) 11:36:53
545 :
名無しさん:2005/03/28(月) 12:55:01
「○○バンド」っていうネタで、一人がドラムたたきながら「オッケー、ワンツー、」て言うネタは誰の?
546 :
名無しさん:2005/03/28(月) 14:02:45
542 南海キャンディーズかな・・・?
なんか、ツッコミで笑わせるタイプの漫才師だったとオモ。
547 :
名無しさん:2005/03/28(月) 14:04:52
アンガールズのモデルコントは?
ヤンキー母乳で育つ
って誰のネタ?
キャン×キャン
552 :
名無しさん:2005/03/28(月) 20:58:14
Bコースの
「ショックショックショックショックショック〜」
っていうネタ(?)最後なんて言ってるか教えてください。
554 :
名無しさん:2005/03/29(火) 00:23:19
忍法!靴履くの術!って誰のだったかわかる人いますか?
ラーメン屋だか、お店のセットの中のコントで
最後にロシア人かよ!っていう突っ込みで終わるモノ。
いや、ロシア人じゃなかったかも・・・、なんか外国名言ってました。
557 :
名無しさん:2005/03/29(火) 08:55:19
次課長のネタだったら「カルピン」だね
バイトのロシア人カルピン(河本)がいじめられてるって
井上に相談する話
558 :
名無しさん:2005/03/29(火) 13:23:48
>>554 お叱りくださいのチャイルドダービーって企画で、園児をたくさん笑わしたら勝ちってやつで笑い飯哲夫がやってた
カッパと水泳選手のネタって誰のだっけ?
キュウリはファッションで持ち歩いてるとか言ってました。
560 :
名無しさん:2005/03/29(火) 13:49:33
>>558 おお!それだ!
スッキリしたよありがとう
>>561 ありがとう!カリカって言うのか。
ボケの方のインパクトが強すぎて名前が覚えられなかった…
漫才の内容忘れてしまったのですが、
コンビでの漫才中ボケがツッコミに蹴るふりをして本当に当たって
「あっ、ごめん。」と本気で謝っているのどのコンビで何でしてたか解かりませんか?
ネタではないんだけど・・・
韓国旅行に行ったときチェ・ジウ(ではないかと思われる女性)
に逆ナンされたことがあると言ってた芸人さんは誰だかわかりますか?
昔、肩からさげたキーボード(自分の記憶ではピンク色)を相手に漫談(?)してたのって、誰ですっけ?
568 :
名無しさん:2005/03/30(水) 00:05:34
マリオの音楽にのって「わたしはせがわまりこ〜」って歌うネタ誰のやった?
シャンプーハット
この質問多いな
>>567 スマイリーもボキャブラ時代、そんな感じの芸風だった気ガス。
何時の間にか普通のスタイルの漫談になっててビクーリした。
>>567-568 「みきみきみきみきみきてつや」って言ってたっけ?
おぼろげに思い出しつつある。持ちネタ・持ちギャグってあったかなあ?
573 :
名無しさん:2005/03/30(水) 02:32:59
「お台場には何かあるようでなにもない」ってなに?
この書き込みを見て「泣きそうになった」と
自称・未練タラタラジャッカルファンが書き込みしてたけど・・・
感じるジャッカル?
>>573 多分、ジャッカルで正解。
言ったとしたら、ブルーライト予備校の中川家礼二と思われ。
お台場に触れてるって事は、野外イベントか、最終回で放送されたイベントの時だと思う…。
>574
ワロタ
「ラッキーボ〜イ♪ラッキーガ〜ル♪」って誰?
>568
>571
トン!どちらだろう…
他に覚えてるのは、キーボードにぱっちり目のシール(だと思う)張ってて、キーボードに録音した音声と会話してたって事くらいなんだが
578 :
名無しさん:2005/03/30(水) 20:58:00
目のシールは幹てつやが貼ってたかと
579 :
名無しさん:2005/03/30(水) 21:54:53
多分半年ぐらい前のベリーベリーbaseで見たんですけど
おかあさんといっしょのパロディで
「はみがきじょうずかなー♪」みたいな感じのネタやってたコンビって誰ですか?
名前が出てこない…
580 :
名無しさん:2005/03/30(水) 22:10:42
コアラの改名後の名前は?
581 :
名無しさん:2005/03/30(水) 22:11:17
582 :
名無しさん:2005/03/30(水) 22:12:14
ハッピハッピー。
くるっとへいわかいけつ。
583 :
名無しさん:2005/03/30(水) 22:16:19
ワケあり商品であのお笑い芸人のDVDが安く売られていました。
買って見ましたがDVDは全然問題ありませんでした。
出てた芸人のネタがワケありでしたorz.
>>577 それなら幹てつやが正解。
一時教育テレビに出てたような記憶がある。
たしかいまも出てる
ここ数ヶ月以内に見た記憶がある
東京ダイナマイト松田がピン時代の時、
オンバトでやってたと思われるネタの一連の流れ分かる方居ますか?
「海に潜って帰って来ないあなたの母親も〜」みたいなやつ。
タランタランタンタン♪仏教!
こーれ誰でしたっけ
590 :
名無しさん:2005/03/31(木) 20:54:35
>>573-574 >お台場は何かあるようで何もない
そうそう。ジャッカル最終回の一番最後のシーンが、
礼二のその言葉で終わったと思う。
ジャッカル好きだったな。俺も未練タラタラ…orz
>>576 めちゃイケの「クイズマジオネア」で岡村が言うやつかな?
あっ、それは「ラッキーラッキーラッキーラッキー」か?
でも流れで「ラッキボーイ!!」って言ってた気ガス
なんか名前をつけるみたいなコントで、この名前は誰々と被ってるからイクナイ!ってコント誰のだっけ?三人組だったと思う
ザ・プラン9の出生届ネタ。ちなみにプラン9は5人。
>>592 プラン9が3人だった時からやってるネタだから
3年くらい前に見たんだったら
>>593で合ってると思う
595 :
名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 20:32:19
土田晃之と山田邦子が兄弟ってホント?
596 :
名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 20:36:58
爆笑
597 :
名無しさん:芸人降臨2006年,2005/04/02(土) 20:49:49
>>573 それ書いたの漏れだ…。かなり前に書き込んだんだが、懐かしいなぁ。
つい反応してしまう、今でも未練タラタラのジャッカルヲタだorz
598 :
名無しさん:2005/04/03(日) 01:50:34
何年か前にオンエアバトルでみた若手コンビ。
コントで、
ハンカチ落としをするうちにクィーンのロックユーを歌いだす…
みたいなことやってました。
コンビ名わかる人いたら教えてください。
599 :
名無しさん:2005/04/03(日) 02:27:46
これ分かる人いたら感謝します。ちとスレ違いっぽいですが、ガキの使いのハガキのコーナーで、何かの質問に対して松本が「田中君」と言ってたんですが(10年以上前)、そのお題を教えてください。
600 :
名無しさん:2005/04/03(日) 03:59:01
ごっつでDT松本が何度か使ってた
「ほなわしゃぁ御稲荷さんかぇ〜」って元ネタは何?
>>598 さくらんぼブービーじゃないですか?(ネタは)
でも彼らはオンバトには出てないような?
>>600 四万十川料理学校の時とか言ってたやつ?
「お前さっきから玉子焼きばっかりやないか!!」
「ほな、わしゃ御稲荷さんかぇ!!」
>>598 さくらんぼブービーだけど、オンバトではババ抜きだったはず。
北京のナンキン虫がどうこうって言ってたの誰ですかね?
ツッコミの人が激しく突っ込んでたのは覚えてるんですけど…
606 :
名無しさん:2005/04/03(日) 19:47:22
>>601 >>602 >>604 有難う御座いました。
すっきりしました。
そういえばハンカチ落としではなく
トランプだった気がします。
またみたいなぁ。
>>576 かげべんけい
ちょっと前にテレビで見た
608 :
名無しさん:2005/04/03(日) 22:16:56
ドラクエの主人公と武器屋の会話やります!と言って
しゃべらずに「ぽぽぽぽ」「ぼぼぼぼ」と電子音のまねする人
誰でしたっけ?
つい最近見た気がするんだけど思い出せないー!
609 :
名無しさん:2005/04/04(月) 02:44:17
>>608-609 パンクブーブーで合ってるかと。つい最近なら、3日のキャナガワでやってたはず。
>>609-610 あ!そうだ!さんくす!
番組名までご指摘のとーりで感謝感激雨アラレですわー
612 :
名無しさん:2005/04/05(火) 07:22:15
>>598 それはエレキコミックですよ。
波8でもやってました
613 :
名無しさん:2005/04/05(火) 08:51:35
>>572 持ちギャクになるのかは不明だけど、
「うれしー」って言うときに両手でCの形を作るのはよくやってたよ。
エレキだと新歓コンパのネタかと。
でもハンカチ落としじゃないよね
あ、ごめんハンカチ落としじゃなくトランプね
616 :
名無しさん:2005/04/05(火) 11:13:31
上品な言葉でケンカするみたいなネタで
「上等じゃねえか」→「お高いんでしょ、それ?」
みたいな感じの
結構前に見たんだけど誰だっけ?
617 :
名無しさん:2005/04/05(火) 19:09:48
多分スピワの小沢が言ってたんだけど
「米不足で嫁不足で今夜も俺は寝不足だ」みたいな感じの台詞、
何の番組で言ってたか覚えてる人いませんか?
618 :
名無しさん:2005/04/05(火) 19:28:32
ドラえもんのネタでジャイアンとのびたのケンカのシーンのとこしか覚えてないんだけど
むなぐらつかまえられて
のびた「この人は暴力でしか解決できない人なんですってー」
って冷静にキレるのびたとかのネタやるコンビおしえてくらさい。わかりにくくてスマソ
>>616 ウッチャンナンチャンのウリナリでやってた『お父さんのコップ(南原と堀部のコンビ)』だと思われ。
620 :
名無しさん:2005/04/05(火) 19:41:08
>>618 ジャイアン、もうあんたの時代は終わったんだ。
何だとーのび太のくせにー!
何すか?また暴力すか?いいか皆良く見とけ。これがこの人のやり方だ。
ってやつならパンクブーブー
えーと、2つ教えて下さい
1つは、CDショップで曲を探している人が店員にからみ、洋楽のはずなのに「確かに〜♪」というサビだという…
これはすぐ分かるかもしれません
もう1つ、こっちの方がかなり気になっているんですが・・・
吉本のコンビで、かなり声が良い人がいるのは誰でしょう??
今から10年くらい前、なんば花月に吉本新喜劇を見に行ったのですが、他にも色々なコンビが漫才をしていたのですが、1組かなり良い声の人がいました
最初の自己紹介変わりに、洋楽の歌(何かは忘れました)のサビを歌い、とても上手で感動しました
麒麟ではないと思いますが、昔こんなネタをしていたのならそうなのかもしれません
それか、もうかなり昔なので解散しているコンビかもしれません
心当たりがあれば、ぜひ教えて下さい、よろしくお願いします
625 :
623:2005/04/05(火) 23:27:07
早い回答、どうもありがとうございます
ボードか何かに絵と文字が書いてあるネタで、
「ハゲ(HAGE)の三段活用はCHAGE→CHIHARU」
みたいなことを言ってた人たちは誰でしょうか?
雰囲気的に大学生みたいなカンジだった気がするのですが…
627 :
:2005/04/06(水) 01:18:56
ネタではないのですが、「ウンコの裏みたいな顔」
ってFUJIWARAの藤本と雨上がりの宮迫が
それぞれ違う番組で言ってたんですが、このフレーズを
考えたのは誰だかわかりますか。
クララが立った!…ペーターも勃った!
ってネタ、アメザリではなく他で見た気がするんです。
アメザリは昨日の100万円ので見た。
>>626 眼鏡スーツとオーバーオールのコンビなら
あばれヌンチャクだと思う。
>>628 猫ひろしもそんな感じのやってた気がするけど・・・?
猫ひろしのは
クーララが立った!クーララが立った!ハーイジも立った!ハーイジも立った!
ってやつじゃないのか?
631 :
名無しさん:2005/04/06(水) 12:10:14
「すいません、いや、すいますいません」て誰のネタか教えてorz
632 :
名無しさん:2005/04/06(水) 12:22:03
てんだらー
忍者屋敷ネタの$10
634 :
名無しさん:2005/04/06(水) 13:04:44
首から上が 牛になったら どうしようー、ってフレーズが出てくる歌は誰のネタでしょうか?
かなり前にテレビでちらっと聞いただけなんですが、なんか頭に妙に残ってます
コンビだったと思います
?←
637 :
634:2005/04/06(水) 16:28:26
dクスです!ずーっと気になってたので…。
638 :
626:2005/04/06(水) 18:24:36
>>628 おぉ、ありがとうです!!
あれはあばヌンだったのか…
639 :
名無しさん:2005/04/06(水) 19:50:46
「映画の時だけジャイアンが優しい」みたいなネタって誰のネタですか?
640 :
名無しさん:2005/04/06(水) 20:02:36
ヒロシのネタで、のびたになりきっていたのだと思う。
>>639 いろいろ使われてるから判断しかねる。最近見たのなら多分ヒロシ。他にはタイムマシーン3号とか。
>>623 二番目はなんとなくDon Doko Donのぐっさんと言ってみる。
「えー声〜」ならおかけんた。
何か手紙のネタで最後に(汗)(汗)…と続いて更に(バスタオル)(バスタオル)…
となっていくネタって誰のネタでしたっけ?
644 :
名無しさん:2005/04/07(木) 12:54:21
age
「テーンパがちーぢんで豆になるー♪」
って誰だっけ…豆じゃなかったかもしれないけど。
テーンパがちーぢむ、テーンパがちーぢむ、テーンパがちーぢんで豆になるー♪
なら麒麟。俺もうろ覚えなので豆かどうかはわからない。ごめん。
雨乞いの儀式を当てレコするやつだよな?
小説ネタ
>>645-646 麒麟の、雪遊びして喜んでいる田村に、
川島が「雨が降るとヤバイ!」と慌てている、というアテレコをするネタ。
M-1でもやってたね。
649 :
名無しさん:2005/04/08(金) 15:00:27
なりたいな、なりたいな。とか言うて、
けっこう体はったネタする人ら誰かいね?
かわいい顔の。
>>649 ビックスモールン。
可愛い顔は多分チロの方。
651 :
名無しさん:2005/04/08(金) 15:06:53
>>649 ビッグスモールンだと思われ。
ただかわいい顔かどうかは俺にはよく分からない。スマソ
ありがとう!
かがやで〜す。って誰のネタでしたっけ?
絵描き歌で「ドラエモン描いてちょん」ってやるの誰だっけ?
このあいだのウンナンのやつでアメザリがやってたんだけど
他にもやってる人いなかった?
飛石連休が
「藤井書いてちょん」だったらやってたかな。
658 :
名無しさん:2005/04/08(金) 19:48:54
肩を食べてやろうかってやつ
660 :
656:2005/04/09(土) 00:26:04
>>659 あ、スピワだった?ごめん間違えて記憶してた・・・
>>657 いや、似てるのではなくってまんま「どらえもん描いてちょん」って
やってた芸人がいたような気がしたんだけど・・・気のせいだったかな?
661 :
名無しさん:2005/04/09(土) 03:12:44
去年、ファンダンゴTVで途中から見たんだけど野球選手とアナウンサー
みたいな設定のコントをやっていました。
もの凄く面白くて衝撃を受けたんだが、誰かわかりますか?
普段はお笑いなんかみないし、ファンダンゴTV見たのもはじめてだったので
説明少なくてスマソ。こんなんじゃわかんないか…
662 :
名無しさん:2005/04/09(土) 03:56:45
>654 ありがとうございます!すっきりしたぁ。
>>661 ファンダンゴならチャイルドマシーンかと思ったんだが…ドラドラか?
野球選手とアナウンサーが恋人同士の設定ならチャイマなんだけど…どうだろう。
666 :
名無しさん:2005/04/09(土) 04:24:45
>>664 俺もチャイマだと思った。
ファンダンゴって吉本の芸人しか放送してないんじゃねーの?
何人か書いてるんだが、
『俺お米に字が書きたい』
『俺、どうすりゃいいんだよ』
ってネタ誰のでしたっけ?
なんか、やりたい事だったか、夢だったかのネタだったと思う。
最近見た気もするんだが・・・・。
668 :
名無しさん:2005/04/09(土) 05:47:10
>>667 タカトシとかじゃなかったっけ?
違うかも
>>668&
>>669 dクス。
でもどっちだったか思い出せない・・・。orz
どっちも言いそうだもんなぁ。
671 :
名無しさん:2005/04/09(土) 19:40:39
ネタ終了後「ありがとうございました」じゃなくて「すいませんでした」っていうコンビが居たと思うんだけど
名前が思い出せません
ややスレ違い気味だけどおしえてください
半年前ごろネタ番組で何度か見たんだけど
モジモジなんとか?とかそんな感じだったような
モジモジハンター
673 :
名無しさん:2005/04/09(土) 21:12:42
「東京で売れてる芸人みんな死ね!」
って言うピンの方はなんと言う芸人ですか
たむらけんじです
675 :
名無しさん:2005/04/09(土) 21:25:30
ことわざのネタするの誰だったっけ。吉本じゃないコンビで。
豚に真珠がどうのこうの言ってた。若手だったと思う。
>>664-666 恋人同士だったと思います。
チャイルドマシーンっていうんですか、ありがとうございました!
検索かけてみます。
677 :
名無しさん:2005/04/09(土) 21:32:07
>674
ありがとうございます、すっきりしました
679 :
名無しさん:2005/04/09(土) 22:13:51
「すいますいません」って誰のネタ?
テレビ見て笑ってたのを覚えてるんだが。
680 :
名無しさん:2005/04/09(土) 22:17:58
もう、すいますいませんはテンプレでいいんじゃないか?
というかフレーズくらいは聞く前に自分でこのスレ検索しろよ
アメザリ
685 :
676:2005/04/10(日) 00:08:01
チャイルドマシーンで検索かけてみたんだが解散したって
本 当 で す か ?
ショックすぎるよorz
とりあえずDVDがでてるみたいなんでそれ買ってみます。
でもあのコントは入ってないっぽい。
スレ違いスマソ
「言うてる場合か、言うてる場合か、俺!」
というフレーズを使っていた芸人で思い当たる人はいますか?
どんなネタだったか、どんな人だったか、全く思い出せないんですが
これだけしっかり覚えてるんです……
さんまでなければ誰だ
>>685 チャイマってすごいジコチューでイタいやつらだろ?
690 :
名無しさん:2005/04/10(日) 03:19:25
>>675 ラインバックでは?豚に真珠=浜口京子にピアスとか言ってた。
ネタではないのですが、このコンビ名が判る方居ますか?
・行列のできる法律相談所に出演した。
・関西で活動中の若手。
・一人は絵が上手く、紳助に自作の絵を売ろうとしていた。
・絵が上手いほうはかなりインパクトがあるキャラ。
番組を見た知人がコンビ名を思い出せずにモヤモヤしているので、
教えてあげようと思いググってみたものの、どうしても判りません..。
>>686 大西ライオン?
この間、バクタレかなんかで見た気がする。
ビッグなマロンの木のアンダー
ライセンス
ライセンスかと。
696 :
名無しさん:2005/04/10(日) 21:25:29
虎ノ門にでていた2組を教えてください。
品庄とかエレコミとか有名所は覚えてるんだけど…
虎ノ門全盛期の品庄がレギュラーになるちょい前くらいです。
@近未来のドラえもんコント。
突っ込みがちょいデブでジャイアンやってた。ボケは多分ノビタ役でメガネかけてた。
シュール系で劇団調なコント。あんま爆笑できるものではなかった。
Aベンチ見たいのが用意してあって、病院?か運転免許を取りにきてた?
ボケがハチャメチャ系でクシャミとかで笑いとってたかも?すんませんわからん。
品庄エレコミカリカ辺りはわかるからかなりのマイナー芸人かも。お願いします。
あの当時虎ノ門に出ていた芸人名だけでもありがたいです。
ほたるの墓の節子の真似と言って「タピオカ食べたい。」というやつ。
<<697
飛石連休
699 :
名無しさん:2005/04/10(日) 23:25:33
>>696 番組サイトのバックナンバーに写真付きで載ってる。
のっぴきならね〜とかゆう人は??
トータル?
>>686 書きこみ見た瞬間に貴方と同じ状態になったのですが、
「大分前に、オンバトで見たような気がするなあ」と思ったのでググってみたら
田上よしえの「喫茶店で合コンの話をするコント」に出てくるようです。
私が見たのはこれなんですけど、違う芸人ですか?
704 :
名無しさん:2005/04/11(月) 21:51:09
元暴走族を売りにしているコンビって
バッドボーイズ以外にもいませんでしたか?
705 :
名無しさん:2005/04/11(月) 21:53:29
↑超新塾?元かどうかしらんけど
706 :
名無しさん:2005/04/11(月) 22:02:06
何か昔の深夜番組で観たんですよ。
チーム名がやたら可愛かったような。。
もしかしたらあれはバッドボーイズだったのでしょうか?
707 :
名無しさん:2005/04/11(月) 22:11:09
よく流石兄弟や吉野家FLASHで出てくる
「〜と問いたい。問い詰めたい。小一時間問い詰めたい」
と言うフレーズは元ネタがあるのでしょうか?
708 :
名無しさん:2005/04/11(月) 22:20:54
>>706 ナベプロのコア(名前違ってたらスマソ)も、
元暴走族コンビだった気がする
…違うか
トリオで、1人が女装していて、
エレクトリカルパレードのネタしてたヤシら分かる人いる?
たしかルミネで1年〜2年くらい前に、
見た気がするんだけど、思い出せないorz
709 :
名無しさん:2005/04/11(月) 22:27:44
>>708 それだ!今、写真見てきたんだけど、コアだった!
本当にありがとう!
710 :
686:2005/04/11(月) 23:20:50
>>687 そんなに有名な人じゃなかった気がします。
>>692 もしかしたらそうかも……でも、自信は無いです。
>>703 オンバトで見たような覚えはあるんですけど、関西弁だった気がします……。
レスくださってありがとうございます。でも、まだ思い出せないです……すいません。
ものすごく情報が少ないんですけど
「いってきまーす」「家で!?」(家出!?かも)
って誰のネタだかわかる人いますか?
そこだけずーっと頭の中でループしてて気持ち悪いんです、助けてください。
>711
磁石?
「いじめれてて、よく靴に画鋲入れられたりしましたよー…いってきまーす、痛っ!」
「家で!?」
「うしろで母さん大爆笑」
かと…。
おそらく結構昔だと思うのですが、
恋人への手紙かなにかを呼んでいくうちに、
最終的に祖母への手紙になってたというネタわかりますか?
714 :
711:2005/04/12(火) 20:29:15
>>712 それだああああぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
すっげ!たったあれだけでわかる人がいたなんて感激です!
本当にありがとう!スッキリしました。
715 :
708:2005/04/12(火) 20:31:06
>>708に付け足し
ニブンノゴ、Bコース、ポテト少年団ではないと思う
7じ9じではなく、80か5じ6じで見たと思う
女装してたヤシはネタ後のトーク中もオカマキャラだった
ルミネ芸人で該当するトリオが思い浮かばない_| ̄|○
わかんないけどデビジェルは?
もう解散したけどオカマ(今はアンナって名前でやってる)いましたよ
717 :
708:2005/04/12(火) 21:24:00
>>716 それだ!!マリガトン
女装してたヤシ、アンナに似てるなと思ってたけど本人だったのか
元トリオだなんて知らなかったよ…
すっきりした
>>716サン、本当にサンクスコ!!
「二人の愛はプライスレス」
みたいなセリフって誰のネタか分かりますか?
この間からそれがずっと頭を回ってる…
___. ∩゛ ∧空∧ ((( ))) /\
/. ――┤. -=・=- -=・=- | | ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
./(. = ,= | ∧∧ ∧_∧ | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
|||\┏┓/∫ (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)// \ < .∧|∧ /::::::::::| .¶_¶. \い\
V/ ∧,,∧ ∬ 〜( x) / / ,一-、(´ー`) /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~ \棒\
|| ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U / /| / / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::| γ__ ∧w∧ 旦∬
人 ミ ,,, ~,,,ノ .n THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐ \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~ and.. ´∀`/. | ● ● | ヽ ノ
/ ̄ ̄し'J\[Y] GOOD-BYE 2ch WORLD! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
/ ● ●、ヽ (. ┤ .| |. |□━□ ) (゚Д゚)?
|Y Y \ またどこかで会おうね.. \. └△△△△┘. | J |)∧_∧
|.| | .▼ |∀゚) |\あ\ | ∀ ノ " , 、 ミ
| \ /■\ _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧ | \り.\ | - Å′ ゝ∀ く
| ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |. \が\. | ). \ Λ_Λ
\ ( O ) 冫、 U / ( / ⊂ ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
|││ │ ` | | ∪ | | ( ( ( ( へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
(_(__(__)(・∀・) ∪~∪ (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
このスレはここまでです。ご愛顧ありがとうございました
>>718 スマン!ベタにマスターカードしか思い浮かばん!
あげとくわ。
723 :
名無しさん:2005/04/14(木) 20:07:40
「母ちゃん腹へった!」「気のせいや!」
って誰のネタですか?コンビ名がわかりません…
725 :
名無しさん:2005/04/14(木) 20:45:59
ボキャブラで『表彰状』→『そうそうそう』は?
726 :
名無しさん:2005/04/14(木) 20:47:06
>725
ググったところ、ぷかぽんだそうです
728 :
名無しさん:2005/04/14(木) 20:56:34
>>718 南海キャンディーズのバスガイドのネタじゃない?
>>718 南海キャンディーズのような気がする。
バスガイドのネタ。
「昆布、昆布、昆布つゆ 昆布をぎょうさん、つこてるの なんてね。」
ってネタ誰のかわかりますか?
このあと「嘘かい!」みたいなツッコミが入ったと思います。
732 :
名無しさん:2005/04/15(金) 00:12:21
ネタじゃなくって芸人さんのことなんだけど
「アララ、のびたくんたらーほんとにもーう」とドラエモンの物真似をして
ネタをやるコンビなんていいましたっけ?
前に内Pの若手下克上企画とかにでてたんですけど・・・
たしか一人が木内?木下??「木」がついた名前だったような・・・
>731
品庄
>732
T・K・O
735 :
732:2005/04/15(金) 00:33:30
736 :
731:2005/04/15(金) 00:39:13
>733
品庄でしたか!謎が解けました!
ありがとうございます。
先々週ぐらいのオンバトで「2番列車が発車しまぁす」って誰のネタ?
ガイシュツだったらスマソ
>>732 のネタって「のびた君ったらいっちゅもいっちゅも」って言う?
TKOのネタと違うネタだったら誰のか教えて
だから、TKOだってゆうとるじゃろうが!
741 :
名無しさん:2005/04/16(土) 03:47:51
age
742 :
松田:2005/04/16(土) 06:17:41
リスキー長谷川
743 :
名無しさん:2005/04/16(土) 07:12:17
「バカ、ブサイク、メガネ」
「メガネはお前だ、バーカ」
みたいなやりとりする人誰だっけ?思い出せん…
ネタじゃないんだけど…
名刀長塚のブログによく出てくる長塚の弟子って誰なのか知ってるヤシいたら、教えて!
745 :
名無しさん:2005/04/16(土) 08:35:15
746 :
名無しさん:2005/04/16(土) 15:31:11
「僕は見たビューティフルレインボー」って誰の、どんなネタでしたっけ?
思い出せそうで、思い出せなくて、とても歯がゆい・・・
748 :
名無しさん:2005/04/16(土) 17:36:18
ラジオの放送中に地震が来るコントは誰でしたっけ?
>>748 ラジオではなくテレビのニュースなら浅越ゴエだね。
ラジオなら麒麟のマラソンネタを結構近い
752 :
名無しさん:2005/04/16(土) 23:33:20
いや、コンビで片方がDJ、もう片方は忘れた。スマソ
ネタは覚えてて、ラジオには小泉総理が出てきました。とりあえず地震が来たんです・・・。
それは絶対に今は亡きCUBEのネタ。
小泉が地震来てるのに、エックスの曲をリクエストするネタでしょ?
あぁ、彼らのオンバトでの遺作になったネタか。
自分もすっきりした。
755 :
名無しさん:2005/04/17(日) 07:08:35
>>753 それだー!!!!本当にありがとうございます。
でも、分かったと同時に何か寂しさが・・・orz
>>617 亀レスだけどオンバトサマースペシャル2003のサマー大喜利。
小沢の「夏ロボット発進!」に激しくワロタ記憶がある。
え、え、え、えげつねぇ〜って誰のネタ?
断言はできんがトータルテンボスっぽい
グリーングリーンがネタに入ってたコンビって誰でしたっけ?
品川庄司
スピードワゴン
761 :
名無しさん:2005/04/18(月) 22:50:46
759
不倫をテーマにした替え歌だったら二丁拳銃。
>>759じゃないけど二丁拳銃以外にもあったと思う。
サビの「♪グリーングリーン」のとこがオチで、そこでつっこまれるやつ。
何だったっけ〜思い出せない〜。
でもおれ二丁拳銃は見ないから二丁拳銃じゃないはず〜。
>>760 それって
>>759に対する回答?何かもっと「若い!」っていう印象のコンビが
テンポよくやってたような気がするんだよなあ。おれも教えてほしい。
キンコンにもあった希ガス
ビューティフルレインボー
どんなネタかも覚えてないが上の言葉が頭の中でグルグル回ってる。
既出でしたね。
すみませんorz
767 :
759:2005/04/19(火) 02:18:10
みなさんレスありがとうございます。
自分が見たのはもしかしたらキンコンかも…
梶原がグリーングリーンって言ってて、西野がそれって俺の昔のコンビ名じゃないかみたいなやりとりを見た気がするので…
結構前から気になってたのでスッキリしました。ありがとうございました!
768 :
762:2005/04/19(火) 22:28:14
おれの見たのもキンコンかも…
(二人とも「かも…」っつーのもアレだけど)
うん、でも確かにキンコンだとイメージ通りだ。どうもありがとう。
ネタ?なのかわかんないですが・・・
「♪お待たせ〜」
「♪お待たされ〜」
「♪何分待った?」
「♪ぷんぷんぷん♪」
「♪ほんなら行こかー」
「♪れっつらゴー!」
・・・って、誰かのネタですか?
気になって気になってしょうがないです;;
どなたか知ってたら教えてください。
770 :
名無しさん:2005/04/20(水) 01:24:37
>>765麒麟じゃない?
田村『あ!あそこ見て!アホが見ーるー♪豚のケーツー♪』
川島『あ、虹だ…あなたのおかげで美しい虹を見ることができましたありがとうございます。
僕は見ーたー♪ビューティフルレインボー♪』
771 :
名無しさん:2005/04/20(水) 01:29:40
>>769のネタ見たことないけど、読んだ瞬間「COWCOWだ」って思ったw
ほんなら行こか
レッツラゴーを見たらね
「J文式(縄文式)土器」っていつの誰のネタか分かる人いる?
オンバトかM-1だと思うんだけど…
776 :
名無しさん:2005/04/20(水) 22:19:08
>>775 2002年のM−1での笑い飯だと思う。
「奈良歴史民族博物館」やったっけか??
>>776 ん。2003だと思う。神掛かった面白さだった…。
>775
奈良歴史民族博物館に社会科見学に行った時の
感想を述べさせる先生とあたった生徒。
「誰とは言いませんがぁ、Aくんと〜Bくんが〜」
「やらしい奴っちゃな」
「さわってはいけないJ文式土器を〜」
「そこ伏字にせんでええやろ!」
というようなネタ。飯。
ああ笑い飯だったか!
>776-778 ありがとう。2001のDVD借りて来よう…
780 :
775:2005/04/20(水) 23:54:29
2003だね_| ̄|○
「猫だいすきフリスキー♪」
という猫缶のCMを
「猫だいすきな人でーす♪」
と歌って、何のCMだと突っ込まれるネタをやったコンビの名前わかりますか?
結構前にオンバトで見たと思うんだけど…あの頃のオンバトは腸よじれる程爆笑してた。
>>781 私も気になって今10分くらい考えたら思い出した!
フットボールアワーのクイズアニマル動物のやつだよね?
>782
曇ってた記憶が一気に晴れた。ありがとう。
何かの番組をやるネタの途中だったのは覚えてたんだけど。
最近オンバト出ないから名前も全然浮かばなかった…
二人組みで、スケッチブックか紙芝居を使ってて、
かわいらしい絵でえぐいネタを次々と展開していくのが
誰だったか思い出せない。
ちびまるこちゃんのおじいちゃんがが串刺しで木馬に乗ってるとか、
歌丸が太陽になってドーン、とか。
確か、ネタというか、そういう芸風だったような。
初期のワラ金で観た記憶がある。
誰だったっけ。
>>785 キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
そうだそれだよーありがとうっ
>>772-774さん
COWCOWさんでしたか!
あー、わかってよかったです。すっきりしました。
ありがとうございましたm(_ _)m
788 :
名無しさん:2005/04/23(土) 15:24:40
白い熊のパペットが「関係あらへん、関係あらへん、、」といいながら他のぬいぐるみを食べるコント。
シブスタで見たような、、。
次長課長だよ
790 :
名無しさん:2005/04/23(土) 15:36:32
板倉が堤下に取り調べされてるコントって誰のだっけ?
板倉と堤下で検索したら出てくるだろうに。インパルスだよ。
792 :
名無しさん:2005/04/23(土) 15:54:59
こいのぼり見て思い出したネタ。
「僕と一緒にこいのぼりあげへん?♪屋根より高い君への想い〜」
「そんな替え歌にせんでも!!」
って言ってたのは誰か分かりませんか?
物凄い初期のオンバトで見たような気がするのですが。
なんかぐぐれば出てくる質問ばっか
検索してから質問してるの?
笑い飯のネタで
ねーちゃんはかしこじゃー
って、どういうネタで言っていたか教えて下さい
>>795 ネタは指の呼び方。
子供の頃に戻った設定で、哲夫が西田にファミコンのソフトを貸してくれと言うが、
西田はファミコンを持って居らず、姉が買ったPCエンジンならあると答える。
そんなマイナーなハードを選択した西田姉に対し、哲夫が「お前の姉ちゃんアホか」とつっこみ、西田は「姉ちゃんかしこじゃ」と返す。
深夜番組で「武勇伝でんでんでんでん♪」って言ってた…めっちゃ若手の奴…名前が思い出されへんΣ!!!!
年末に見てしばらく耳に残ったよw<武勇伝
あー思い出した・・・
1年半くらい前になんかの番組みたんだけど、酔っ払いが係員(?)に質問されて変なこと答えるやつ。
途中から見たんだが結構おもしろかったんだけど、1年以上前のことだからうろ覚えでコンビ名も顔も思い出せない。
ここまで出かかってるんだけどなぁ…
>>796 ありがとう!
M―1でやったやつだね
すっかり忘れてたよ
>>800 インパルスのキセルネタに似てるヤツしか思いつかない
>800
ドランクドラゴンでそういうネタがあったような。
「さあウォシュレットから何が出てくるのでしょうか……甘酒〜!」
「嫌やー!」
って誰のか分かる人いる?飯かと思うんだけど違うっぽくて…
>>805 麒麟だね
電化製品の声を川島がやりたいってネタ
>>805 M-1 2003ぐらいの麒麟だな。
ウォスレットルーレットスータト!さぁウォシュレットから出てくるのは?甘酒〜
テーテーテテーテテテーテかぶれろ♪かぶれろ♪
>>808 嘘付き
解散話、ほんとだよ
811 :
名無しさん:2005/04/25(月) 17:59:29
ネタじゃないけど…
ほっしゃん。がやってたコンビってなんだっけ?
ほっしゃんと宮川大輔で
チュパチャップス
814 :
名無しさん:2005/04/25(月) 21:50:42
>>803 ああ、あれはCOWCOWだったのか!!
さんくすです。
加護ちゃんの絵が出てきてこれは誰でしょうかっ?て言って
♪愛と知っていたのに〜って流れてじゃあ答えてくださいって
誰のネタだっけ?
「こっち見んな、生臭えのはエビだよエビー!」って誰の台詞だっけ?
アンタッチャブル柴田だね ファーストフードのネタ
>817-818
おつりと一緒に桜海老を渡された上、
注文の品が出来上がるまで番号の入ったジャケットを着て待たされていたので、
周りのお客がじろじろと見てくることに対してのツッコミ。
821 :
名無しさん:2005/04/26(火) 00:14:33
電話をかけ〜ます ルルル〜 カレーが着いた〜♪
って歌うネタ。
キャンプでカレーとか作るのが楽しいよね、みたいな振りで
カレーの歌を歌うのに対して、ボケが歌うのが上の歌なんやけど。
オンバトで見たと思う・・・。
822 :
名無しさん:2005/04/26(火) 00:32:50
だいぶ前に見た奴で、しかもすごく漠然としてるんだけど。
二人組み。
片方が一人で運転をしていて、徐々におかしくなって来て最終的には大暴走する。
もう一人のほうは影マイク。運転手の行動を効果音付きで説明している。
で、最後に出てきて暴走運転手に対し、「居眠り運転ですね」という。
っていう奴。
唐突に思い出した上、そういう説明しかできないんだけど、
これが誰だか分かった人いますか?
ホーム・チーム?
825 :
名無しさん:2005/04/27(水) 20:33:34
東京金歯で見た二人組みです。
何かボケたあと ばかをゆーなー
って言ってポーズをとるんですけどわかりますか?
826 :
名無しさん:2005/04/27(水) 20:49:56
たぶん正月の特番でみたんだけど、
若手だけど老けてるぽくて、片方が鞭もってて独特な漫才(コント?)をするのだれだっけ、、、
漠然としすぎだけど(⊃Д`)
正月の登龍門で見たんだっけなぁー
827 :
名無しさん:2005/04/27(水) 20:54:26
「セミなんかどうでもええ!」って誰のネタだっけ?
千鳥
830 :
名無しさん:2005/04/27(水) 21:15:21
パイのパイのパイ♪チンチロリン♪♪って誰??
831 :
名無しさん:2005/04/27(水) 21:19:34
832 :
名無しさん:2005/04/27(水) 21:26:46
「よくある話をしましょう♪退屈な話〜♪」って歌いながら始まる芸人って誰でしたっけ??
833 :
名無しさん:2005/04/27(水) 21:30:06
>>832 夏木マリオじゃないの?
芸人ではないけど昔、学校へ行こうかなんかでやってた。
834 :
名無しさん:2005/04/27(水) 21:35:34
青火がポッ、ボヤがぱーっ。って誰のネタですか?
835 :
825:2005/04/27(水) 21:35:50
836 :
名無しさん:2005/04/27(水) 21:51:33
>833 あー!!そうですね!思い出しました!B-RAP選手権とかいうコーナーだったような。ありがとうございました!
アツシマーーーーン
838 :
名無しさん:2005/04/27(水) 22:15:23
840 :
名無しさん:2005/04/27(水) 23:34:12
>>627 亀レスだが、たぶん、ダウンタウンの松本。
ガキのトークで言ってたような…
もしくはその二人のどちらかが先かもしれんが
>>830 懐かしいな〜
志村けんのだいじょぶだーで見た気が…
木曜日はもーりもり
明治時代のカメラで写真撮るなや!
ふいに思い出した一言なんだけど、誰のか思い出せない…
↑フット
2003のM1
亀レスだが798サンクス
846 :
名無しさん:2005/04/28(木) 09:11:52
847 :
名無しさん:2005/04/28(木) 09:29:25
犯人、モンニンってネタやる人誰ですか?
>>847はねトびの名探偵イタナンじゃない?
板倉が鈴木に耳打ちして
鈴木が『犯人はわからないけどモンニンならわかります』ってやつ。
850 :
名無しさん:2005/04/28(木) 20:24:36
あーー!なるほど!あざーすっ(O^∇^)O
質問した者ではないけど
>>749の回答に感動した
ここの人たちは記憶力いいなぁ〜
犬と飼い主のコントで、おかわり!って言うと、お茶碗にご飯のおかわりよそってくれる犬って誰だっけ?
遥か昔のオンバトで見たキガス…
853 :
名無しさん:2005/04/29(金) 14:10:07
青火がポッ、ボヤがパーッって言うのは誰のネタですか?ラジオできいたのですが、正統派しゃべくりって感じです。
854 :
800:2005/04/29(金) 16:46:10
855 :
名無しさん:2005/04/29(金) 20:25:00
トーマスのことを顔に機関車がついてるとか
これは顔のお話とか、そんなん言ってる人たち誰?
856 :
名無しさん:2005/04/29(金) 20:29:27
あ〜ん老舗につとめたーい
857 :
名無しさん:2005/04/29(金) 20:29:59
>>855 恐らく笑い飯かと・・・
猛スピード、顔 とか言ってるやつじゃなかったっけ??
858 :
名無しさん:2005/04/29(金) 20:30:51
あまーーーい
なぞなぞのネタで、
「あまり姿を現さないおひげの長いおじいさんは?」(セリフがかなりあいまい)
の正解がオサマ・ビンラディンで、
テレビ局によって最初の文字をオと言うかウと言うか違うことを喋りだす
漫才コンビって誰ですか。
だいぶ昔に見たのですが…
あげ忘れ
861 :
名無しさん:2005/04/29(金) 22:47:58
オオカミオオカミ本気になったらコオロギって誰ですか?
>861
りあるキッズだね
859はキンコンだと思う。漫才アワードかなんかでそれ見た気が…
864 :
名無しさん:2005/04/30(土) 03:26:23
夫婦デュオのコントで デュオの名前が「ラビアンローズ」
って誰でしたっけ?
もりのくまさんのネタで
「♪ある日」
「どこで?」
「♪森の中」
「だれと?」
「♪くまさんに」
「どうした?」
「♪出合った」
って歌ってたコンビってなんですか?
>>865 2丁拳銃であってると思う。ツッコミの後に
「おれは早くお前をクマに会わせてあげたい」
とかいう返しがあるなら確実。
ああ、そうか2丁拳銃か。ハリガネロックかと思ったよ。
ハリガネもそんな感じのネタをやってたような気がしたんだけど、記憶違いかなぁ。
>>865 キングコングにもそんなネタがあった気が…
キンコンのは
♪あるーひ(あるーひ)
じゃなくて、
♪あるーひ(もりのなか)
♪くまさんに(であった)
で、やたら短く終わるやつじゃなかったっけ。
>>870 2丁拳銃にもまったく同じなのがあった気が…
872 :
名無しさん:2005/05/01(日) 16:28:23
>>868 ハリガネは森のクマさんだったか忘れたけど
童謡を歌って「そそそそそ」って間に挟むのでは
キンコンのも
>>865、
>>870両方の感じ入ってる。
と言うか、この話ってたまに出てきては誰のがオリジナルかどモメてる気が…
ありがちなテーマだから仕方ないとは思うけど。
2丁拳銃のもバリエーションあるよね。
「あら〜クマさん久ぶりやないの。全然店来てくれへんから…ボトル置いてあんのやで。
これ子供か。おっきなって。手にハチミツついてるで。歯にシャケ挟まってるで。歌お。ラララ…♪」
とかいうのもある。
876 :
名無しさん:2005/05/01(日) 19:12:39
>>875 あるねw
自分は2丁拳銃バージョンが一番好きだ
たったーたったークララがたったー、ペーターもたったー
誰だっけ
879 :
870:2005/05/01(日) 20:12:44
あぁ!ニチョケンだ!
すっきりした!
キンコンも同じのがあるんですか?
ちょっとショック…
880 :
名無しさん:2005/05/01(日) 20:13:37
↑865でした。スマソ・・・
>>877 クーララーがたった!クーララーが立った! なら猫ひろし。
たったーたったークララがたった たったーたったーペーターもたった ならアメザリ。
猫ひろしはクララが立った〜!ハイジも立った〜!だった気がする。
飛行機の車輪(?)が猫をひくみたいなネタは
誰がやっていましたっけ?
885 :
868:2005/05/02(月) 06:32:06
>>873 うーん、やっぱ「そそそそそっ」って言うだけだったかな。
教えてくれてありがとね。
>>884 ありがとう!最近のオンバトで見たやつだった
どうしても似たようなネタをしてた
アメザリがずっと頭に浮かんでたよ
887 :
877:2005/05/02(月) 17:29:28
881
サンクス!
おすぎのピーコの三つ子説って言ってたのは誰ですか?
>>870 それはパンク・・・?記憶が曖昧スギだorz
890 :
870:2005/05/03(火) 14:05:34
>>889 ?バンクブーブーだっけ?そのコンビなら見たことないから違うよ。
二丁拳銃のネタも見たことないはずなんだけどなあ。
こちらおまけでーす
└──v──────
∧__∧ ∧__∧
( ´Д`三´Д` )
/ ヽ
. | | | |
.(__l l__)
| | |
| | |
| | |
(___)(___)
↑AA下手で申し訳ない。何かこんな感じで…
首だけがスライドしてちょっと不気味だったんだけど、誰か分かる?
三拍子?
>>891 その動きといったら、自分の中では三拍子の高倉さんなんだけど…。
>>891 三拍子だと思う
よっちゃんいか…よっちゃん以下…とかって言うのは誰ですか?
大きなのっぽの古時計の歌ネタで
♪おじいさんは模型〜って言うコンビって誰でしたっけ??
「麒麟です」
「吉本に怒られるよ」
というようなやりとりしてたコンビ、誰だか分かりますか?
ここ1ヵ月の間くらいに見たと思うのですが…
麒麟ですはよくやってるからなぁ・・・
チーモンチョーチュウとか18KINとか?
>>896 多分OverDriveでそんなのがあった。
Diceの大きな古時計のネタはどういうのでしたっけ?
>900
Diceは確か、「大きなのっぽの古時計とお爺さんの模型〜♪」だったと思う
>>897 「最近」、「麒麟」、「怒られる」
で、東京金歯(笑)の時の チキン野郎 では?
905 :
名無しさん:2005/05/04(水) 23:13:22
ちょっとおそいけど
>>852 マイマイカブリじゃない?
906 :
名無しさん:2005/05/04(水) 23:36:33
コント ドラえもん
ドラえもんタケコプター出して〜
はい。
(タケコプターを竹トンボにして飛ばす)
あぁ!
情報少なくてスマソ。
907 :
名無しさん:2005/05/04(水) 23:37:21
上の訂正。
ショートコント ドラえもん だ。
私、陸軍中野学校卒業後、キセルでナチスドイツに渡り、ヒトラーユーゲントを首席で卒業いたしました。
>>899ありがとう!!
スッキリした。オバドラかぁ!!
オバドラって歌ネタ多いね。
>>900そういやDiceにもあったね!
一人がテレビを見てて
そいつがテレビ局に電話して
クレームを言いまくるってコント
何年か前のオンバトで見た気が…
貝殻に耳を当てて、
「たけし(?)のドラムソロが聴こえる…」
って誰だっけ?
>>912 南海キャンディーズ。恋愛映画に出たいとかいうネタだったよね。
>913-914
ありがとう。
YOSHIKIだったか…うろ覚えですんません
茜丸五色どら焼きのおっさんが出てくるネタ
誰のか教えて下さい
>>916 メッセンジャーじゃね?
>>912 その部分、場合によっては「般若心経が聞こえる」になるな
客層に合わせて変えてるのかな
918 :
名無しさん:2005/05/07(土) 21:07:59
ネタじゃないかもしれないんですけど、
ク○ニの真似みたいなことをやる芸人誰だかわかりませんか?
ミスタービーンのクンニだったらDonDokoDonの山口
920 :
名無しさん:2005/05/07(土) 23:55:28
921 :
名無しさん:2005/05/08(日) 00:50:56
>919
ありがとうございます。
でももっと若手だった気がするんですよねー・・
922 :
名無しさん:2005/05/08(日) 01:44:10
「ボビンケースにチャコペン」というフレーズの歌って誰のネタ?ど忘れ。
923 :
名無しさん:2005/05/08(日) 01:51:56
陣内
陣内智則
陣智
どんだけレスすんねん
最初の三人はともかく
>>926は陣智って言ってみたかっただけ
929 :
926:2005/05/08(日) 21:56:27
>>928 いや俺は空気読んで発言したぜ
「陣内」と「陣内智則」って来たからら適当に略してみた
今考えたら「智則」でもよかったけど
いや、
夜中の1時からお前が書き込む朝7時までに
空気とかもう霧散してるから
932 :
名無しさん:2005/05/09(月) 19:33:36
俺村井っす。オムライスって誰のネタだっけ
934 :
名無しさん:2005/05/09(月) 20:52:24
933ありがとう。
935 :
名無しさん:2005/05/09(月) 20:53:25
「欧米か!お前」を連発
936 :
名無しさん:2005/05/09(月) 20:55:36
タカトシ
持流(もてる)〜男〜持流〜女〜美男美女が皆憎い〜…
お経みたいな感じだったんだけど
>>937 ネタの雰囲気としては南野やじっぽいな。
940 :
名無しさん:2005/05/09(月) 22:02:40
たらちゃんにデパートにつれてって言われた時のマスオさんのマネで
「うん、いいよ〜」っていうの誰がやってましたっけ?
942 :
名無しさん:2005/05/09(月) 22:12:42
>>906 TKOじゃない?
10年前の松竹のエース
「はとむぎ 玄米 月見草〜そう決めていた」ってドラドラでしたっけ?
「1回ネタ合わせしたぐらいで自分のモノになったと思わないでよね!」は?
ぽいじゃなくってタカトシでしょ
スレタイと反対なんですが、教えて下さい
さまぁ〜ずの三村で、有名になった文句って何でしたかね?
最近、気になって思い出せないので・・・
949 :
名無しさん:2005/05/11(水) 15:39:23
>>948 〜かよ!っていう突っ込みじゃなかった?
ニュースの天気予報をラップで言うネタって誰の?
「わからないところは大体曇り」てフレーズが頭から離れん
>>951 ありがとう。
三拍子か……どこで見たんだ自分よ
田園調布に家が建つって誰のギャグだっけ?
954 :
名無しさん:2005/05/11(水) 19:57:33
セーターぎゃくは?
945
亀レスごめんなさい、ありがとうございます!
果汁20%のジュースは工場のおっさんが
20%の力でしぼってる
って誰のネタでしたっけ?
>>957 ほっしゃん。かな?
ウェットティッシュ工場の中に出てきたような。
ほっしゃんではないです。
何年か前に見た漫才でした。
960 :
名無しさん:2005/05/13(金) 15:36:04
「アブラハムニ(?)は7人の子〜1人はノッポで
あとはデブ〜」って
誰のネタですっけ?
961 :
名無しさん:2005/05/13(金) 15:40:48
似たようなネタをCOWCOWがやってた
>>957 確か、シャンプーハットのネタだった気がする。
歌ネタで、
♪レッツキッス頬寄せて〜(間忘れた)愛したあの人に〜は〜奥さんがいた
♪ん〜忘れたい〜でもわ〜すれ〜られない、何故なら私のお腹には(此処で妊婦のゼスチャー)
って誰のネタだっけ?
3、4年前に観て爆笑したんだが誰だったか思い出せない。
>>960 オジンオズボーンも似たようなのをやっていた。
>>960です
教えてくれた方々ありがとうございました。
あたしが見たのはオジオズでした!
思い出させていただいて
ありがとうございました。
3人組で、駅員の専門用語を習う「駅会話教室」とかいうネタをやっていたトリオ
誰か知りませんか?ホームステイするって事は駅のホームで寝ていいってこと、という
台詞があったような。。
>>967 996です。ありがとうございました、すっきりしましたー。
>>962 そうそう、シャンプーだ!
ありがとう!
970 :
名無しさん:
ピン芸で歌手達がクイズ番組というコント
モーニング娘。のメンバーの名前は?
ピンポーン!はい、浜崎あゆみさん
「二人しか知らーないー」や
はい、福山雅治さん!
「亜依と知っていたのに…」
とかあったのは覚えてます