リットン・バ吾ファミリーネタバレ専用スレ その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
バッファロー吾郎及び木村ファミリー、リットン調査団の
単独・特別公演ネタバレスレッドです。
感想やレポなどを、どんどん書き込んで下さい。

イベント終了後にテレビやネット、ラジオ等で放送される場合もありますので、
ネタバレが嫌な人はそれまでこのスレは見ないことをお薦めします。

他イベントとの内容の混合を避ける為、状況に応じて
話題の冒頭(もしくは名前欄)にイベント名を付記するなどして
各自対応をお願いします。
2名無しさん:04/12/22 22:41:10
12月20日〜21日、バッファロー吾郎23時間半ライブ 無事終了。
陰の主役、レイザーラモン出渕。
3名無しさん:04/12/22 22:46:24
4名無しさん:04/12/22 22:49:21
たむけん日記に写真載ってました。
ttp://tamuken.angryjill.com/diary/topics.cgi
5名無しさん:04/12/22 22:56:19
いずどんは伝説になりますた。
6名無しさん:04/12/22 23:03:25
自分はイズドンよりサブミッションズが耐えられなかった。
木村さんが心底楽しそうにしていたから救われたけど。
7名無しさん:04/12/22 23:14:50
いずどんはほとんど寝てた。
サブミッションズは面白かったよ。
8名無しさん:04/12/22 23:17:29
サブミッションズは一部の男性がものすごく喜んでいたのが印象的。
プロレス知ってたらめちゃくちゃ面白かったんだろうけど・・

加賀まりこ結婚になんであんなに驚いたかな・・・
9名無しさん:04/12/22 23:38:01
唯一見てないのがイスドンだけの自分は逆に損した気分
10名無しさん:04/12/22 23:56:45
いずどんに耐え切れず寝てしまった
そしてきんに君で一気に目が覚めた
11名無しさん:04/12/23 00:09:28
自分もほとんどいずどん見てないから逆に損した気持ち。
しかしいずどんとサブミの時のロビーの人の多さといったら・・

きんに君、もしかしたら23時間半の中で一番ウケてたかもだね。
多分彼の人生の中でもっともウケた時間だったことだろう。
今まではつまんない奴だと思い込んでたけど、大好きになったよ。
12名無しさん:04/12/23 01:33:54
今日仕事中にふと「ニラトニン」を思い出して、笑うの堪えるのに必死になった。
13名無しさん:04/12/23 01:55:06
EZドンが一日中回ってたよ。
14名無しさん:04/12/23 11:40:52
自分も唯一寝てしまったのがイズドン。
今考えると残念だがイズドンに対する憎悪が芽生える前に寝たから
良しとするか。
最近baseに行って無いからbase組の頑張ってる姿を見れて嬉しかったよ。
15名無しさん:04/12/23 13:51:27
ネゴの「イェイ!」は名作だったなぁ。
16名無しさん:04/12/23 17:14:06
憎悪といえばロッシーの発言。あれは傑作だったなぁ・・
17名無しさん:04/12/23 17:35:32
象…w
18名無しさん:04/12/23 17:50:15
「ぞうって、エレファントですか?」
「そんな言葉、2004年12月21日、初めて聞きました」
最高w
19名無しさん:04/12/23 21:22:16
革ジャン着てバイクに乗った
いず!いず・どん!×4
少女の股間に光モノ
一休

↑つまり、いずどんと一休コントのインパクトが凄かったという事だ。
20名無しさん:04/12/23 21:49:25
オワライヤルのポンちゃん神憑かってたなぁ
21名無しさん:04/12/23 22:14:37
竹若さんがさくま氏に勧めてた「ルーロ」ってロールケーキ、
帰りに買って帰ろうと思ったのに、その前にお金が尽きてしまったorz
誰か買った人いたら感想きぼん。
22名無しさん:04/12/23 23:16:40
個人的にポン太と出淵が最高でした
23名無し:04/12/23 23:17:28
ゼップの帰りしではないが、よく買ってるよ。るーろ。
あっさりしてて、美味しい。黒豆サイコー。
あれなら若竹さんも食べられる。
24名無しさん:04/12/24 06:58:29
レイザーはバッファローファミリーの癌発言が面白かった。
ルーロもいいけどおでんが気になる。
25名無しさん:04/12/24 07:45:26
おもしろ芸人ではない山ちゃんが面白かった
26名無しさん:04/12/24 10:16:30
山ちゃん面白かった!
せっかくわざわざ名前クレジットされてる位なのに
漫談のとこくらいしか目立ってなかったのが残念だった。
出渕が持っていっちゃってたからなぁ・・
おもしろ芸人以外、候補に入ってたんなら出渕にしとけばよかったのに。
27名無しさん:04/12/24 17:41:01
みんな同じようなとこで寝てたんですね(笑)
私もサブミッションズ耐えられませんでした・・いずどんは朦朧としながら
見てたけど、記憶あんまりありません・・ほんと、逆に残念。

>>12そうか、ニラトニンもありましたね。私は友近の「全部っ!」が
ツボでした。あとダンスのゲームしてる竹若さんかわいすぎた!
28名無しさん:04/12/24 18:01:06
いずドン寝そうになりながらも見てたよ。
きんにくんで体動かしてスッキリした後にあれは辛かった。
個人的に苦手なのもあって友近とのトークだけ寝てしまったな。
29名無しさん:04/12/24 18:36:18
ケンコバがラジオで、いずどんのコーナーを「あの世」って表現してた
寒い云々を通り越して、「あの世」だったって
30名無しさん:04/12/24 18:39:08
木村さんのゲーム
恐い。恐いの嫌いやのに。もうイヤや・・・
みたいに言ってたけど、どこが恐いのかさっぱりだったw
思ってた以上に恐がりなのかな。
31名無しさん:04/12/24 18:54:56
だめだ。「いずドン」が今ごろ効いて面白かったかもしれない気がしてきた…
リアルタイムで見てるぶんにはグターリだったのに。
自分はきんに君より山ちゃんの漫談のほうがツボにはまったくちです。
「ニラ」と「テロ」、今思い出しても笑います。


>>28
きんに君の出番はいずドンの後じゃなかったかな?

32名無しさん:04/12/24 19:04:39
いずどんの後きんにくんで合ってるよ。

一番疲れてる時間だし多分サブミッションの思い出と
いずどんが変にシンクロしてごっちゃになったんだろうさ
33名無しさん:04/12/24 19:28:08
>>31
テロ思い出しちゃったじゃないかよーせっかく忘れてたのにーw

ちょっと、一番笑ったのはどこかの調査をしたいなぁ。
(1)きんに君 (2)山里漫談 (3)「1913年」 (4)その他 で。
よければ協力宜しくお願いします。
34名無しさん:04/12/24 20:31:15
>>33
自分はきんに君かな。ニラも捨てがたいけど・・
35名無しさん:04/12/24 21:17:34
生写真買おうか迷ってるうちに完売してた
後悔
36名無しさん:04/12/24 22:09:36
>>35
自分も。
最初は売ってるの知らなくて、第2弾は舞台から目が離せないうちに売り切れ・・
なんであそこにプロモビデオを持ってくるか・・あのときにこそイズドンを。
37名無しさん:04/12/24 23:40:41
>>33
一番笑ったのはきんに君だが、
コーナーで考えると、「一休コント」と「屁−1グランプリ」が好き。
下品でゴメンね。
あー後ゲームコーナーの哲夫も面白かった。
38名無しさん:04/12/25 02:37:45
山里漫談はかなり面白かった。
あと一休コントのダンス。あんなに軽快なリズムなのにスローすぎる動きに本気ではまった。
ジョジョオタなのでコバのエシディシの初登場ポーズが一番印象に残っているがw

逆にみんな寝たのはイズどん、サブミッションズなんだろうか?
あと自分はきんに君、友近も記憶がない。
39名無しさん:04/12/25 05:36:26
個人的には体力測定が一番のピークだった。サブミまでは何となく
見ていられたが、この辺りで限界に。
でも一番は「少女の股間にヒカリモノが!」か「不良に脅されて
万引きする中学生」だったかな。
40名無しさん:04/12/25 07:41:46
イズドンの「お前、ドラム、傷付けたくなかった…」みたいなの、
ちゃんと全部わかる方いたら教えて下さい!気になる…
41名無しさん:04/12/25 13:29:38
自分はいずどんやサブミッションズより
23時間半ライブのテーマソングを作るコーナーがちょっと…だった。
テーマ曲を作るのって朝丘バッファロー雪路でもあんまりだったしナー

一番笑ったのはネゴの「イエイ!」w


42名無しさん:04/12/25 15:24:44
「俺がお前、ドラム、傷付けたくなかった…」
43名無しさん:04/12/25 16:39:23
生写真、ちょうど私の前で売り切れたよ〜。
あれって当たりが出たら何かあったの?
44名無しさん:04/12/25 19:35:10
徳井とか川島が出たら当たり!
ってノリかと思ってた。
45名無しさん:04/12/25 21:27:17
>>43
西澤のファンなら三沢光晴でも当たりだと思うけどね。
つまり、当たりくじ入りとかではない。
4640:04/12/25 22:13:12
>42
ありがとう!全部主語やねんな
47名無しさん:04/12/25 23:06:52
一休コントのノブもおもしろかったなぁ
48名無しさん:04/12/26 03:53:09
自分のメモには
「俺ね、ドラム、コイツ 傷つけたくなかったんです」って書いてあったw
49名無しさん:04/12/26 22:52:42
おもしろ芸人じゃない山ちゃんが、全国ネットでやってくれましたね
50名無しさん:04/12/26 23:32:10
これでおもしろ芸人の仲間入りか。
おもしろ芸人枠から漏れるのは出渕か?
51名無しさん:04/12/27 02:48:52
最終決戦まで行って「いよいよおもしろ芸人の仲間入りかぁ」ってしみじみ
してたのに、そこで去年のオールザッツでスベったネタを持ってくるあたり最高(笑)
最終の、静ちゃんの「ニラ付いてる」でニラトニン思い出した(笑)
52名無しさん:04/12/28 22:01:40
そういえばオワライヤルで舞台にあがった子を後藤秀樹単独で見た。
HIDEKIファンって本当なんだなぁと思った。しかし、あの子18越えてるかな?
DVD化大丈夫かな?
53名無しさん:04/12/28 23:08:19
>52
18越えてんの?って私も思った。
あのこ席でなんか熱心にメモしてたけどあれは何だったのか…
54名無しさん:04/12/28 23:24:00
自分は遅れて会場入ったんだが今回は入場時に年齢確認なかったの?
真夜中まつりの時なんかはキッチリやってたけど。
55名無しさん:04/12/29 00:05:33
この流れで思い出したんだが、前回うめだでやったオワライヤルの時も
舞台に上がった人HIDEKIファンだったよね。HIDEKIファンやるなw
56名無しさん:04/12/29 01:49:44
ぼちぼちオールザッツの季節ですね。
関西在住のリッdファンのみなさま、お待たせいたしました。
1年振りにテレビで拝めますよ!

去年はレギュラーに負けて1回しかネタやらなかったが…(´・ω・`)
57名無しさん:04/12/29 03:24:04
リットンきた〜〜〜〜〜
58名無しさん:04/12/29 03:44:51
さっきリットンが「オールザッツでられない」っていってなかった?
59名無しさん:04/12/29 03:46:27
言ってたね
60名無しさん:04/12/29 14:08:41
>>51
あのネタ去年大ウケだったじゃん
61名無しさん:04/12/29 20:04:42
昔はバッファ好きだった。
でも木村さんがでも知り合い口説いてんの見て一気にひいた。。。
それにひっかかる女もオカシイが、もう笑えなくなった。
奥さんより大事なんだそうな。
そんな女が何人かいるんだそうな。
でも結局はヤルだけ。

おっさんキショすぎ。
62名無しさん:04/12/29 20:11:50
木村さんが不能だったら逆にひくわ
63名無しさん:04/12/29 20:12:47
竹若って女っ気無いよな。
64名無しさん:04/12/29 22:32:49
何年か前のbase会報で、(当時baseで)一番エロくない人は?という問いに
「竹若さんか原西さんちゃいます?」
ってケンコバ言ってたよねw 確か。
65名無しさん:04/12/29 22:51:06
カレンダーってまだうめ花で売ってるのかな?
66名無しさん:04/12/29 23:52:32
オールザッツ、リッdの姿がない...

_| ̄|○ orz
67名無しさん:04/12/30 03:17:08
リットン、昨日の「八方・今田の朝まで楽屋ニュース」に
出てたよ。
68名無しさん:04/12/30 19:11:25
>>67
水野が死んだネタやってたな
69名無しさん:04/12/30 23:41:59
いすどんのネタ文字おこししてるところ見つけたんだけど、
文字で見たら結構面白かった。
それがどうしてああなったかなぁ・・
70名無しさん:04/12/30 23:47:00
>>68
あのシャイニングケンカキックが今年最後に見れたネタだったのか・・・
71名無しさん:05/01/01 01:35:02
テレ東の番組にリットン出てるね。
いきなり水野さん目立ってるー
72名無しさん:05/01/01 01:53:56
水野また死んでもうたな…
73名無しさん:05/01/04 02:43:05
リットン水野老けてたなー
74名無しさん:05/01/04 12:11:58
どうしてもリットン調査団の漫才が見たいのですが、どうすればいいですか?
地方ですけど。
75名無しさん:05/01/04 12:27:53
>>74
リットンの"漫才"は恐らく一生見れないと思います
76名無しさん:05/01/04 12:37:28
いえ、舞台のネタという意味です。
77名無しさん:05/01/04 12:39:52
>>52-53
あの子知ってる。一応18越えてるよw
確かに18以上には見えない…

そういや、今回年齢確認なかったな。
78名無しさん:05/01/04 12:45:41
>>53
メモはほっといてやれよw
7974・76:05/01/04 12:49:58
去年のM-1甲子園の放送を見てすごく印象に残ってる事があって、
それが、確か岡山県の高校生のコンビだったんですが、
他とは全然違う感じのネタで、個人的にもあぁいう感じの漫才は
見た事なかったんで、印象深かったんですね。
まぁ、技術的にはたいした事なかったんですが。
それで、ネタ終わりに審査員の巨人師匠もわりと不思議がってて、
「好きな芸人さんは誰ですか?」って2人に尋ねたら、
「リットン調査団です」って言い終わった後、巨人は「あーなるほどね」
って腑に落ちた感じになったので、それからずっとリットンのネタが気になってます。
80名無しさん:05/01/04 12:50:52
来週の千鳥のオンストに南海キャンディーズが来るそうです。

見に行こうっと。
81名無しさん:05/01/04 22:43:53
23時間半ライブのオワライヤルの際に途中ずっと姿を見せなくなってた人が居て、
人数多いから出てても仕方ないと手を抜いてたのかなぁと残念に思っていたのだが、
カウントダウンのレポを読んでそれが誤解だとわかって嬉しかった。
松本&向以外にも写真撮りに行ってた人いたんだね。披露されなくて残念。
82名無しさん:05/01/04 23:28:46
カウントダウンのレポって?
83名無しさん:05/01/04 23:50:25
ちんぽ!
84名無しさん:05/01/04 23:57:30
>>82
ふつーにファンサイトで見たやつ。うめだチケとれなかったもんで・・
85名無しさん:05/01/07 21:25:17
来月のゲストにリットン入ってますね
86名無しさん:05/01/10 23:53:40
一旦age
87名無しさん:05/01/15 23:38:05
笑い飯スレから誘導されてきました


今回の感想
まんべんなくグダグダ、所々爆笑
なまはげで禿ワラ

飯の単独はあんなもんだと思う
88名無しさん:05/01/15 23:55:05
なまはげは南海キャンディーズ思い出した
89名無しさん:05/01/15 23:58:08
ガムの妖精はほんのり千鳥w
90名無しさん:05/01/15 23:59:07
サンバ大喜利だっけw
あれも東京でそのままやるのかなー。
改良するんだろか。
91名無しさん:05/01/16 00:03:01
サンバで大喜利w
まああれは本人らもオナニーですねって言ってたし、単独だしいいんだけども…
普通に大喜利してほしかったな。
あ、哲夫初勝利オメ
92名無しさん:05/01/16 00:04:34
前回の大喜利コーナーがゲストをいっぱい呼んできっちりした構成だったから
今回は外して行く予感はしたがまさかサンバとは…!w
漫才はいっちゃん最初のが面白かった、次が最後のやつ。
93名無しさん:05/01/16 00:10:32
ネタ一本目
割り込み・ガムの妖精
二本目
りんご潰し・なまはげ
三本目
節分・夜食

だったっけ
94名無しさん:05/01/16 00:13:23
二本目は
ヤンキーに絡まれた時に言われた事(距離のやつ)・りんご潰し
三本目が
節分・なまはげ・夜食

だったかと。
95名無しさん:05/01/16 00:13:47
笑い飯単独の漫才

1本目→割り込み、ガムの妖精
2本目→林檎潰し、ヤンキーが近付いて来る
3本目→節分、なまはげ、受験生の夜食

だと思います。
96名無しさん:05/01/16 00:22:44
全部新ねたや〜ん
楽しみ〜〜
97名無しさん:05/01/16 00:23:26
ネタとネタの間の小芝居みたいなのは今後も続くのだろうか。
98名無しさん:05/01/16 00:24:44
前回の高橋さんは見たことあったけど今回の人は本当に「誰やねん!」って感じだったw
99名無しさん:05/01/16 00:27:06
今回のは声に張りの無い兄ちゃんだなと思った。
ブリッジは今後小芝居が続いた後にまたポリンが出たら笑う。
10093:05/01/16 00:29:04
距離のネタ忘れてたよ
サンクス
101名無しさん:05/01/16 01:22:38
大喜利で西田は罰ゲームした?
102名無しさん:05/01/16 01:24:50
うん。頭だけサンバの格好でダンシングしてました。
103名無しさん:05/01/16 01:35:36
>>102
ありがトン!
飯単独もたまには放送してほすぃ
DVDでもいいけど
104名無しさん:05/01/16 01:46:42
>>101
ちなみに今回は大喜利対決じゃなかったよ。
105名無しさん:05/01/16 01:51:48
>>104
サンバ大喜利ってサンバ踊りながら大喜利するかと思った
詳細きぼんぬ
106名無しさん:05/01/16 02:13:40
>>105
今回の対決もんはタイトルは忘れたけど、お互い福笑いをして出来上がったその顔に性格とかをつけて客がどっちを紹介してほしいか判断。
で、哲夫が勝利。

サンバ大喜利はサンバの曲が流れてて外国人三人がそういう格好で踊ってて、照明もそんな雰囲気。
飯の二人も頭だけそういう飾りを付けてた。
画面に大喜利のお題が表示されてそれぞれ考えた答えを3つに分けて順番に外国人3人に言わせる。
でも、踊ってる3人はちゃんと言ってくれなくて終始グダグダ。
笑い飯も「ちゃんと仕事してくれへ〜ん!」言うてましたw
その後の漫才、エンディングでも反省会w

分かりにくくすぎてスマソ。
107名無しさん:05/01/16 11:13:28
どんマイケル
108名無しさん:05/01/16 13:00:11
他のサイトでレポ見たけど、ビミョー・・という
感想だった
109名無しさん:05/01/16 18:42:19
うん。いつもよりは満足度少ないかな。
110名無しさん:05/01/17 06:50:45
なんでこんなスレでネタバレせなアカンねん!
こいつらのファミリーなんかとちゃうでー!
111名無しさん:05/01/17 06:54:52
インディアン 嘘つかない
バッファロー吾郎のファン バカばっかり
112名無しさん:05/01/17 12:16:34
スレ保守ありがとう
113名無しさん:05/01/20 18:13:01
ほしゅ
114名無しさん:05/01/21 20:48:47
また〜りいこうぜw
115名無しさん:05/01/22 15:13:03
116名無しさん:05/01/24 16:12:10
117名無しさん:05/01/26 21:58:12
118名無しさん:05/01/27 01:19:28
>>1-117
アホ丸出し
119名無しさん:05/01/27 02:37:32
今日はファミリーからは南海とネゴがテレビで大暴れ
120名無しさん:05/01/27 19:39:07
121名無しさん:05/01/28 05:19:05
保守
122名無しさん:05/01/29 15:58:19
123名無しさん:05/01/29 15:58:20
R-1ぐらんぷり1月29日ザ・プラン9のネタ

久馬さん テンション高めに、「おーい久馬です。」と手でQの字を作ってつかみ
その後、1人コントをするため道具を取りに行く途中で転倒。
そこから記憶が飛んだ設定で、モノマネや手品をしようとするが、「あー、オレモノマネや手品できんわー」
それで、逃げようしたところでも一度転倒して、記憶戻るが時間切れで1人コント出来ず。

鈴木さん コミュニケーション講座(上司との接し方、南光・小枝など)
灘儀さん 友達との相談(悩みを聞く。多分去年のと同系統)
ギブソンさん 一人大喜利
124名無しさん:05/01/29 16:42:22
プラン全員しょーもなぁー
125名無しさん:05/01/29 21:01:15
つかプランはこのスレから既に隔離ずみじゃん。
アンチの人とかもすぐ反応して叩かれるから
スレの空気また悪くなっちゃうよ
123さんプラン9ネタばれ掲示板池。
126名無しさん:05/01/29 22:32:57
123です。
ザ・プラン9 感想・ネタバレ掲示板
http://cgi.f49.aaacafe.ne.jp/~tenshow/pbbs/p-bbsa.php

このアドレスに私のパソコンからでは「ページが表示できません」になるので、
やむを得ず、このスレに書かせていただきました。無断借用すいませんでした。
127名無しさん:05/01/31 17:03:03
ほしゅ。
128名無しさん:05/01/31 18:59:31
お笑いタイフーンに23時間半レポあり。
カラーでしたよ。
129名無しさん:05/01/31 21:03:58
浮上させます
130名無しさん:05/02/01 03:51:45
保守
131名無しさん:05/02/04 13:44:21
沈殿物スレあげ
132名無しさん:05/02/04 21:12:49
本日放送。
133名無しさん:05/02/05 16:46:35
23時間半ライブ 主な時間割(出演者記載時はバッファのお2人の名前は原則省いています)
20:00 開演
20;20 古高のグッズ中継
20;38 和田ワンピースを読む!開始
21;00 木村ファミリーVSTKF (〜22:20)
23:00 ダイナマイト関西外伝サバイバル大喜利
出演 MC和田・西川・大悟・山里・徳井・麒麟川島・西田・野爆川島・出渕
優勝 西田幸治(準優勝は竹若) (〜0:15)
0:20 ユニットコント会議(コントの打ち合わせを生で見せる)(〜1:25)<コバ・野爆川島・出渕>
1:25 鍋を食べよう(ポン太・津田特製の鍋を食べる)<麒麟田村・ノブ・矢野>(〜2:22)
2:40 重大発表。2月大阪3月東京のダイナマイト関西トーナメント開催告知
3:03 バトルオワライヤル MC後藤秀樹
赤<コバ・中立・城野・山里・哲夫・鈴木・竹若・津田>黒<バ吾木村・ノブ・野爆川島・住谷・向・ポン太・松本・麒麟田村>
3:55 メンバー追加 赤<小藪・たむけん・麒麟川島・ネゴ>黒<浅越・高橋・西田・功太>
4:25 メンバー追加 赤<八木>黒<久馬>
5:30 84対83 黒チーム勝利 チーム内での個人戦スタート
6:00 ポン太優勝
134名無しさん:05/02/05 17:16:02
6:10 プロデュースコーナー1 「いずどん」<出渕・津田>良い子悪い子普通の子をやって出渕さんがツッコミ、大いにすべる
6:30 プロデュースコーナー2 「屁1ぐらんぷり」<小杉・麒麟田村・西田・西澤・徳井・灘儀>
7:05 早朝きんに君
7:23 おにぎり山のおにぎりで朝食
7:47 東京からのゲスト サブミッションとのトーク
8:40 スポーツコーナー 垂直飛び・立ち幅跳びなど体力測定<天津・松本・吉田・西澤・中村・大悟>
9:22 大悟の野球指導
9:32 ユニットコント会議2
10:05 ダイナマイト関西外伝 一時間大喜利
11:20 友近・しずちゃん(11:43登場)・バ吾 トーク
12:10 昼ごはんつくり<天津木村・後藤秀樹・町田・城野>
13:00 ユニットコント発表会
13:23 さっきと同じコントをメンバーを替えて<ネゴ・中山・ノブ・和田・出渕 >
14:00 おやつトーク 失敗VTRやグッズ中継見ながら<久馬・ギブ・哲夫・中村>
14:57 完全アドリブ芝居「キキキーキ・キーキキ」
16:15 ネオ漫画党<灘儀・コバ>
135名無しさん:05/02/05 17:22:57
16;42 ゲーム諸君<灘儀・コバ・哲夫・ネゴ>
17:20 スッゴい!大人の時間<さくまあきら・コバ・中村アナ>
18:00 23時間半ライブの歌つくり<後藤・野爆・コバ・山里・西田・出渕・ポン太・和田>
18:45 みんなで歌う<上のメンバー+しずちゃん・住谷・ネゴ・中村>
19:00 楽屋ボード
19:16 グッズ中継
19:20〜30 エンディング 
136名無しさん:05/02/05 22:18:01
age
137名無しさん:05/02/06 00:54:24
>>1-136
アホ丸出し
138名無しさん:05/02/06 13:40:27
べっぴん山について詳しい人、教えて!
139名無しさん:05/02/06 20:15:43
涙ァ堪えてェ行こかァ!
140名無しさん:05/02/08 00:02:28
リットン、東京のテレビでは見れんだろうな。
141名無しさん:05/02/08 15:30:58
age
142名無しさん:05/02/11 14:05:02
保守
143名無しさん:05/02/15 23:55:42
D関軽く。
優勝、コバ。
準優勝、木下。

リボーンらしいが司会も原専から住谷にチェンジ。
ナレーション(続行!とか言う人だと思う)はとろサーモン村田。
ロゴマーク、音響も一新。
ちなみに木下は「大きな巨人」西野は「今日はロンリーチョップリン」と紹介されてた。
判定に納得いかなくて「え〜」と会場から声が上がることもしばしば。
K-1WGPのような「くじで順番決めてトーナメント表の好きなところに入る」というカード決めのやり方。
結果、木下がvs木村かvs西野を選べる状況で西野を選んだのは残念だった。
1回戦は久馬vs木村、ギブソンvs西田、木下vs西野、川島vs徳井。
準々決勝は久馬vsコバ、ギブソンシード、木下シード、川島vs竹若。
準決勝コバvsギブソン、木下vs川島。
決勝でコバvs木下。
訂正あったら頼む。
144名無しさん:05/02/16 00:08:38
サンクスです。
で、皆さんは決勝の判定に不服って事ですか?
そういう声が上がるのは残念だね。
145名無しさん :05/02/16 00:09:39
>>143、乙。
組み合わせ知りたかったんで助かった。
川島、竹若に勝ったのか。すごいな。
木下と西野の様子など教えていただけるとありがたいです。
146名無しさん:05/02/16 00:46:43
書き忘れたがオープニングと決勝のみ客席からスモークに包まれ入場。
テレビ入ってるし金かかってるなと。

決勝のみならず何回か判定にブーイングあった。
審判と客席ではツボが違うから仕方ないんだろうけど。
松竹初参戦ということで松竹vs吉本の絡みをもうちょっと見たかった。
木下が「松竹は一人でいい!」と西野選んだ時も客席は明らかにテンション下がったし。
木村も「来いよ!」って挑発してたんだけどね。
松竹一人は残さないとまずいと思ったのかもしれないが。
対戦時に西野は「(木下となら)角座でやったらええやん」と。
個人的によかったと思うのは木下、川島。
木下は一回戦こそサドンデスまでもつれたけど、後は調子よさそうだった。
何故か眠そうだったがw
川島はvs徳井、vs竹若どちらも冴えてた(逆に竹若はイマイチ)。
解説でも「冴えてますねー」と言われるぐらい。
が、vs木下では失速。
エンディングで「何も浮かばんようになりました」と言ってた。
抽選で1番引いて、あえて一番対戦回数多いとこに入ったあたりも含め気合い入ってたように思う。
147名無しさん:05/02/16 00:58:53
>>146
川島カコイイなw
今回はチケとれなかったけどまた松竹勢にでてほしいな
148144:05/02/16 01:00:13
更にサンクス。
木下って結構眠そうな顔の時多いよね。太ってから特に。
後はTV放送を楽しみに待ちます。
149名無しさん:05/02/16 13:11:27
この中では川島が一番後輩?
150名無しさん:05/02/16 19:04:38
あと思い出したこと数点。
西野の入場曲は忘れた。
木下はネタのブリッジでやってるような「ツクツクチー」とかをサンプリングしたようなオリジナル。
口ターンテーブルみたいな。
西野はとにかく声が小さかった。
対戦中はそうでもなかったけど、実況解説中は何言ってるかわかりにくかった。
あと準決勝からは煽り映像がパワーアップ。
身長体重や出身地も表示されたんだが。
木下が180数cm、体重100kgって表示されたときに会場がどよめいたw
ちなみに対戦相手の川島が確か179cm、65kgだったのでだいぶ体型違うなと。
18時開始で21時終了ぐらい。
テレビが2時間放送ならキッチリ楽しめるんじゃないでしょうか。
151名無しさん:05/02/16 20:14:56
保守
152名無しさん:05/02/17 14:25:16
ダイナマイト関西の事が新聞に載っててビックリ。
ABCで放送されるみたい。
153名無しさん:05/02/17 15:16:29
ダイナマイト関西やらオールザッツ漫才やら関西はうらやましいね…
154名無しさん:05/02/19 15:43:40
ほしゅ
155名無しさん:05/02/19 18:42:25
>>153
ドウイ
156名無しさん:05/02/20 02:20:41
>>153
うpきぼん


ウソです。我慢しまつ。
157名無しさん:05/02/20 23:11:22
浮上
158名無しさん:05/02/25 23:29:58
age
159名無しさん:05/02/25 23:52:41
背骨の一番当たる所に、すずりが入っているじゃないか!ちくじゃく兄さん!
これは!うぐいすあん!野菜の甘みじゃないか!
160名無しさん:05/02/27 22:39:04
つーか西田の
D関のキャッチフレーズって
結局何?
161名無しさん:05/02/27 23:42:39
>>160
落武者・浮浪者・指名手配犯・泥棒・イエスキリスト・原始人
162名無しさん:05/02/28 21:37:25
ワラタ
163名無しさん
ワロタけど違うw

見るたびに
笑い飯リーダー→バババーン→奈良の→鹿笑かし
と変わってるから結局どれ?