BIG3・DT・TN・UN その7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
BIG3・DT・TN・UN
を語ろう!荒らしなしで
特定の芸人アンチはスルーで

1 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1099398167/
2 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1100783998/
3 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1101131172/
4 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1101820960/
5 http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1102862888/
前スレ
BIG3・DT・TN・UN その6
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1103030981/
2名無しさん:04/12/19 00:28:07
乙カレー
3名無しさん:04/12/19 00:28:52
乙〜。
4名無しさん:04/12/19 00:33:30
DTショタが自演して他の芸人を貶めてるのはこのスレですか?
5名無しさん:04/12/19 00:41:33
ショタって何ですか?
ヲタのことをショタというようになったんですか?

正太郎コンプレックスとは別物ですか?
6名無しさん:04/12/19 00:44:56
>>1

うぜぇの多いからsage進行でいくべさ。
7名無しさん:04/12/19 01:00:10
了解
8名無しさん:04/12/19 12:45:13
◆備考◆
DTが20歳の頃の芸人の年齢関係
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1091198483/132-136n
9名無しさん:04/12/19 14:00:03
TN=アメリカ
DT=北朝鮮
10名無しさん:04/12/19 14:03:57
>>8
なぜか知らんが、
29歳(54年−50歳) 所ジョージ 片岡鶴太郎 清水アキラ ヘイポー
ヘイポー???(-_ゞ
いつのまにお笑い芸人に・・
11名無しさん:04/12/19 14:05:42
>>10
世界のヘイポーだから。
まぁ、DTによって作られた男よのぉ。
大沼とかヘイポーとか・・・
12コピペ:04/12/19 14:06:23
たけし=ロシア
タモリ=イギリス
さんま=アメリカ
TN=フランス
DT=中国
UN=イタリア
99=日本
SMAP=ドイツ

主観的なイメージ
13名無しさん:04/12/19 14:11:45
浅草キッド読まなきゃ!
結構おもしろいよ

14名無しさん:04/12/19 14:12:28
オレ的には
たけし=カナダ
タモリ=スイス
さんま=ブラジル
TN=アメリカ
DT=中国
UN=イタリア

だなぁ
15名無しさん :04/12/19 14:15:33
DT=北朝鮮だろ
16名無しさん:04/12/19 14:17:56
>>15
ああ、それもありだな。
17名無しさん:04/12/19 14:42:34
タモリは遅咲きのように見えて
デビューが遅いだけで出世は異様に早かった。
18名無しさん:04/12/19 14:44:50
>>17
明智光秀みたいだな
出世のはやさのみ
19名無しさん:04/12/19 14:47:13
ロンブー、ネプ、ココリコ、キャイ-ン
この辺ってどうなの?
20名無しさん:04/12/19 14:48:52
>>19
別スレでどうぞ
21名無しさん:04/12/19 14:51:41
>>20
激しく同意
22名無しさん:04/12/19 14:54:49
落ち目の方々を語るスレはここですか?
2319 :04/12/19 14:55:01
いや、だからスレタイの面子の中にいつかは入れる時代が来るのかってこと。
天下取れる日がくるのかってこと。
24名無しさん:04/12/19 14:57:26
>>23
ありえないってことで
糸冬
25名無しさん:04/12/19 14:58:06
>>23
スレタイの芸人と同レベルで語れると思ってるのか?
TNに憧れてるようじゃ並ぶのはまだまだ先だな追い越す勢いがないとな
26名無しさん:04/12/19 14:58:48
>>23
この辺で天下取ったらきてくれ。
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1103107717/
くらいじゃないのかなぁ。
27名無しさん:04/12/19 15:01:36
>>23
99は格が違うってことで外れたんだから、
最悪でも99より上にはならんとな。
28名無しさん:04/12/19 15:02:45
>>23
例えば所や鶴瓶がこのメンバーに比べて何かが劣ってる(実績がない)ということで入れてないというわけでもなく
比較的話題の多いなるべく少なめの固定メンバーの話題をまったりと語るスレだから

伸び盛りですぐこのメンバーを抜く芸人がいたとしても、メンバーには入れないと思う
99はちょっと前まで入ってたからたまに話題に出るけど
29名無しさん :04/12/19 15:05:13
99は人気の実態がよく見えないしな
30名無しさん:04/12/19 15:05:59
>>28
違うよ。所も鶴瓶も明らかに劣ってる。はっきり言って格下。
天下とってないから入れてないだけ。
31名無しさん:04/12/19 15:07:18
所なんか芸人じゃねーじゃん。
32名無しさん:04/12/19 15:07:35
>>28
そのレス、メジャー級

33名無しさん:04/12/19 15:08:01
sageで
34名無しさん:04/12/19 15:08:28
鶴瓶の面白さがわからんのか
芸人板は確かに高レベルだ
35名無しさん:04/12/19 15:09:56
>>19があげてるメンバーはもう停滞期に入ってる。
これ以上伸びることはない。そもそもスレタイメンバーの中の
30歳の時と比べても全然敵わない。話にならん。
36名無しさん:04/12/19 15:10:40
>>34
面白さと格は全く違う。
面白さ=主観、格=客観
37名無しさん:04/12/19 15:11:20
>>34
面白い、面白くないだけの定規で測らないのが芸人板
38名無しさん:04/12/19 15:12:27
99が除外され爆笑が話題にもならないスレで
ロンブーなんかちゃんちゃら可笑しい。
39名無しさん:04/12/19 15:13:28
現在のプロレス界に似てお笑い界も人材不足は否めない
BIG3=猪木・藤波・長州
DT・TN・UN=闘魂三銃士
99が天山くらいか?台頭も早かったし
40名無しさん:04/12/19 15:13:43
格を論じると主観になるぞ
41名無しさん:04/12/19 15:14:12
>>40 へりくつ
42名無しさん:04/12/19 15:15:09
>>39
プロレス界というか、新日じゃねーか
43名無しさん:04/12/19 15:15:41
>>39
プロレスファンってどうして、
世間一般がプロレスを知ってるって前提で話すんだろ?
有田のプロレスネタとかウンザリ。オナニーはテレビじゃなく自宅でしろっての。
44名無しさん:04/12/19 15:18:06
そういや、日テレがBIG3に対抗して
司会者BIG4とか言ってゴルフ対決の特番くんだことあったな。
メンバーは所、徳光、坂東あと・・・誰だっけ?
まぁ所なんてその程度の人間だよ。
45名無しさん:04/12/19 15:19:23
>>39
よ〜くわかるぞw
しかし猪木はBIG3の上ではなかろーか?
プヲタじゃないからあいたところに誰が入るかはちとわからんけども。
46名無しさん:04/12/19 15:19:23
>>39
秋山だな
47名無しさん:04/12/19 15:19:58
プヲタうざっ
48名無しさん:04/12/19 15:20:55
ヲタ以外にも認められないと駄目だな
49名無しさん:04/12/19 15:21:19
現在の格闘技界で例えるなら
BIG3=ヒョードル、ノゲイラ、ミルコ
DT・TN・UN=シウバ、吉田、ランペイジ
99=五味
50名無しさん:04/12/19 15:22:02
格ヲタうざっ
51名無しさん:04/12/19 15:22:02
>>44
長者番付の新聞とかでBIG5という単語が使われているんよ。
それはここのBIG3と志村けんと所ジョージなんだって。
52名無しさん:04/12/19 15:22:08
>>36
>格=客観
鶴瓶、99、爆笑の格が下がる理由を客観的データを用いて説明して下さい。
53名無しさん:04/12/19 15:22:52
>>51
初耳。しかもセンスねー
54名無しさん:04/12/19 15:23:32
ここ最近の長者番付その1
1999
1 石橋貴明(とんねるず) 64,924 23,748 1
2 木梨憲武(とんねるず) 55,076 20,104 7
3 中村玉緒 37,749 13,693 6
4 浜田雅功(ダウンタウン) 30,832 11,134 2
5 松たか子 27,838 10,026 4
6 松本人志(ダウンタウン) 27,003 9,717 3
7 みのもんた 25,954 9,329 −
8 ビートたけし 24,624 8,837 8
9 飯島直子 24,489 8,787 5
10 中居正広(SMAP) 21,708 7,758 −
11 木村拓哉(SMAP) 20,705 7,387 11
12 タモリ 20,659 7,370 9
13 明石家さんま 17,657 6,259 20
14 美川憲一 17,473 6,191 ※14
15 堺正章 16,484 5,825 10
16 美輪明宏 15,776 5,563 −
17 役所広司 15,735 5,548 −
18 上沼恵美子 15,670 5,524 −
19 織田裕二 15,668 5,523 −
20 所ジョージ 15,532 5,473 18
55名無しさん:04/12/19 15:24:17
ここ最近の長者番付その2
2000
1 石橋 貴明(とんねるず) 76,721 28,113 1
2 木梨 憲武(とんねるず) 58,070 21,212 2
3 松嶋菜々子 39,424 14,313 ―
4 松本 人志(ダウンタウン) 33,008 11,939 6
5 浜田 雅功(ダウンタウン) 30,472 11,001 4
6 中居 正広(SMAP) 29,448 10,622 10
7 みのもんた 29,037 10,470 7
8 ビートたけし 28,832 10,394 8
9 中村 玉緒 28,821 10,390 3
10 吉永小百合 25,602 9,199 ―
11 飯島 直子 25,294 9,085 9
12 松 たか子 23,362 8,370 5
13 美川 憲一 23,091 8,270 14
14 峰  竜太 21,727 7,765 ―
15 花田  勝 21,416 7,650 ―
16 堺  正章 21,210 7,574 15
17 明石家さんま 20,324 7,246 13
18 タモリ 20,262 7,223 12
19 織田 裕二 19,205 6,832 19
20 木村 拓哉(SMAP) 18,224 6,469 11
56名無しさん:04/12/19 15:24:26
視聴率の次は長者番付ですか・・・ハァ
57名無しさん:04/12/19 15:24:49
ここ最近の長者番付その3
2001
1 石橋 貴明(とんねるず)  19,416 1
2 みのもんた       15,283 7
3 中居 正広(SMAP)   14,378 6
4 木梨 憲武(とんねるず)  13,684 2
5 浜田 雅功(ダウンタウン) 11,766 5
6 松本 人志(ダウンタウン) 10,871 4
7 ビートたけし      10,179 8
8 飯島 直子        9,224 ―
9 木村 拓哉(SMAP)   9,016 ―
10 明石家さんま      8,637 ―

2002
1 中居 正広(SMAP) 16,808 3
2 みのもんた 16,644 2
3 石橋 貴明(とんねるず) 16,126 1
4 浜田 雅功(ダウンタウン) 11,992 5
5 木梨 憲武(とんねるず) 11,862 4
6 松本 人志(ダウンタウン) 10,453 6
7 松 たか子 10,158 ―
8 飯島 直子 9,094 8
9 明石家さんま 9,000 10
10 木村 拓哉(SMAP) 8,422 9
58名無しさん:04/12/19 15:25:53
タモリ たけし さんま 志村 所

う〜〜〜んん。やっぱり後ろの二人が不自然。
それだけフジのBIG3論に洗脳されてるんだなぁ。
59名無しさん:04/12/19 15:26:18
長者番付ほど胡散臭いもんはない
60名無しさん:04/12/19 15:27:01
旧全日でいうなら

タモリ=天竜
たけし=鶴田
さんま=三沢
TN=川田
UN=田上
DT=小橋
99=秋山
爆笑=大森
61名無しさん:04/12/19 15:27:03
石橋さんはすごいでつね

さあ話題を変えよう
62名無しさん:04/12/19 15:27:04
>>56
別に視聴率については言っとらん。
参考程度になればだけだ。
63名無しさん:04/12/19 15:27:20
鶴瓶が死んでもニュース速報は流れないけど
BIG3なら流れそう。
64名無しさん:04/12/19 15:28:08
>>60
だぁかぁらぁ プロレスなんか知らん。
たまには政治家で例えてみてくれや。
65名無しさん:04/12/19 15:28:38
タモリ たけし さんま 志村 所

う〜〜〜んん。やっぱり所だけが不自然。
ひとりだけ一世を風靡した番組やってないしなぁ。
芸人じゃないし。
66名無しさん:04/12/19 15:28:41
>>56
おまえみたいにつっこむから、
荒れる原因を作る。
67名無しさん:04/12/19 15:29:00
たけし・・・服部
タモリ・・・古賀
さんま・・・古賀

鶴瓶と大滝が言ってた。
68名無しさん:04/12/19 15:29:42
>>65
まぁ、そうだなぁ。
BIG4じゃあれなんで、とって付けたような感じだな。
69名無しさん:04/12/19 15:29:55
プロレスで例えるあたりおっさん臭がするな
70名無しさん:04/12/19 15:29:59
何かに例えたから、それが?って感じなんだが
71名無しさん:04/12/19 15:30:42
>>60の半分以上知らん

まだ国のほうがわかりやすい。
意味ないが。
72名無しさん:04/12/19 15:30:52
上手い例えだとそれが?って感じにならんけどね。
73名無しさん:04/12/19 15:31:49
>>67
服部?そんな格闘家いたか?小川のことかな?
74名無しさん:04/12/19 15:33:01
田中角栄 たけし
三木武夫 タモリ
福田赳夫 さんま
大平正芳 鶴瓶
中曽根康弘 所
75名無しさん:04/12/19 15:33:24
>>72
>>49の例えはどうですか?
76名無しさん:04/12/19 15:34:48
>>74
政治家も名前は知っているのだが、
どんな性格の政治家かは知らんのが辛いな。


荒れ防止のためsage進行でいくべ。
77名無しさん:04/12/19 15:35:41
タモリ=三木
たけし=佐藤
さんま=角栄
TN=大平
UN=鈴木
DT=福田
99=中曽根
78名無しさん:04/12/19 15:35:44
>>60
ハンセンがいねえぇぇぇぇ
79名無しさん:04/12/19 15:37:39
>>75
格闘系はすぐ地位変わるし世代同じようなものだからなあ・・・
80名無しさん:04/12/19 15:37:39
>>78
ハンセンをハリセンと読み間違えてしまった。
だからなんだってだけなんだが。
81名無しさん:04/12/19 15:38:57
>>77
うまいね
82名無しさん:04/12/19 15:39:20
>>77
田代=宇野

ってスレ違いだな
83名無しさん:04/12/19 15:39:20
>>77
たけしが佐藤なら、タモリは池田になる。

歴代首相
第一世代 吉田VS鳩山
第二世代 岸・佐藤VS池田
第三世代 三角大福中
三と角、福と角がライバル。角と大が同盟関係 中が角下
84名無しさん:04/12/19 15:40:37
野球で例えるなら

タモリ=川上
たけし=長島
さんま=王
TN=バース
UN=掛布
DT=岡田
99=槙原
85名無しさん:04/12/19 15:41:00
>>83
そうすると
金竹小は?
86名無しさん:04/12/19 15:42:09
>>84
下4組ワラタw
87名無しさん:04/12/19 15:42:36
金竹小は経世会の実力者で世代も違うし、特別な相関関係じゃない。
それ言うなら安竹宮でしょ。ちなみに今年の流行語らしい中二階とは
本来、中曽根と河本のことを指す。ってスレ違いすまん。
88名無しさん:04/12/19 15:43:44
>>84
その流れだと
99=原だな
89名無しさん:04/12/19 15:44:32
>>87
おれ、中二階って聞いたとき、中出し2発のことかと思ったよ。
って、これこそスレ違いだな。。
90名無しさん:04/12/19 15:44:39
清原は?
91名無しさん:04/12/19 15:46:56
ユーミン たけし
みゆき さんま
まりや タモリ
92名無しさん:04/12/19 15:47:28
>>88
流れがわかってないなぁ


93名無しさん:04/12/19 15:47:55
>>88
それこそ意味分からん。
阪神優勝を知らんのか?
3連続バックスクリーン知らんのか?
94名無しさん:04/12/19 15:48:43
聖子 TN
明菜 DT
キョンキョン UN
ナンノ 99
浅香唯 爆問
斎藤由貴 ロンブー
95名無しさん:04/12/19 15:49:35
たけしが長嶋ならタモリは野村じゃねーの?
96名無しさん:04/12/19 15:50:10
つまらんスレにするつもりか
97名無しさん:04/12/19 15:50:44
>>93
悪い、格で考えてた
98名無しさん:04/12/19 15:50:44
>>94
聖子 TN
明菜 DT
キョンキョン UN
おニャン子 99
浅香唯 爆問
安田成美 ロンブー

だな、俺なら。
99名無しさん:04/12/19 15:51:53
ミポリンとか静香とかまだいるのに、なぜに浅香唯?
100名無しさん:04/12/19 15:52:14
野球で例えるなら

鶴瓶=宇野
(珍つながり)
101名無しさん:04/12/19 15:52:21
>>99
そこまでじゃないってことで。
102名無しさん:04/12/19 15:52:54
新田恵利も入れてくれ
103名無しさん:04/12/19 15:53:05
世代高そうなスレだな
104名無しさん:04/12/19 15:53:35
>>100
誰が面白いことを言えと(ry・・・w
105名無しさん:04/12/19 15:54:18
>>103
まぁ、スレタイのメンツがな。
106名無しさん:04/12/19 15:55:27
>>94
となると
百恵=たけし
昌子=タモリ
淳子=さんま

ってことか?
107名無しさん:04/12/19 15:57:13
どれもわかりづれえなあ
108名無しさん:04/12/19 15:57:54
>>106
まぁ、必然的にそうなるわな。
109名無しさん:04/12/19 15:58:24
>>106
こうだろ。
ひばり=たけし
ちえみ=タモリ
いづみ=さんま

俺、いくつだよorz
110名無しさん:04/12/19 15:58:46
タモリ=石川さゆり
たけし=山口百恵
さんま=松田聖子
TN=工藤静香
UN=酒井法子
DT=中山美穂
111名無しさん:04/12/19 15:59:48
>>109
ひばりまで行かんだろ。
ひばりだとやっさんあたりだべ。
112名無しさん:04/12/19 16:01:24
>>110
いいとこつくなぁ。
俺ならタモリ=郁恵にするかな。
113名無しさん:04/12/19 16:01:27
>>110
99=SPEED
114名無しさん:04/12/19 16:02:02
>>110
さゆりは毛色違うじゃん。
115名無しさん:04/12/19 16:03:32
タモリ=橋幸夫
たけし=船木一夫
さんま=西郷輝彦
TN=郷ひろみ
UN=野口五郎
DT=西城英樹
99=中居
116名無しさん:04/12/19 16:03:45
タモリ=ミキ
たけし=ラン
さんま=スー
鶴瓶=太田裕美
117名無しさん:04/12/19 16:04:09
>>114
最初淳子じゃなくさゆりが一緒にひとまとめにされる予定だったらしいよ
118名無しさん:04/12/19 16:04:41
>>117
そんなこと、よく知ってるな。
119名無しさん:04/12/19 16:04:58
>>115
ジュリーは誰?
120名無しさん:04/12/19 16:06:16
>>118
いいともの爆笑のコーナーで言ってた
121名無しさん:04/12/19 16:07:10
タモリ=橋幸夫
たけし=船木一夫
さんま=西郷輝彦
TN=郷ひろみ
UN=野口五郎
DT=西城英樹
鶴瓶=沢田研二
99=近藤真彦
爆笑=田原俊彦
キャイーン=野村義男
122名無しさん:04/12/19 16:07:17
>>119
ハイヒールももこあたりか?
トミーズじゃ、ちょい弱いしな。。。。
123名無しさん:04/12/19 16:07:25
>>103
自分は10代でこのスレをよく見てますが、ひょうきん族とか知らない世代なんで
友達はたけし=映画監督とゆう認識が多いです。(自分はスカパーで見てます)
しかもみんなはねトび・エンタばかりの話でこのスレに上がっている芸人が
好きな自分にとってはつまらん話ばかりです。一度でいいからBIG3が
集まった番組を見てみたいです。
124名無しさん:04/12/19 16:08:32
小室=たけし
木根=タモリ
宇都宮=さんま
安室=TN
globe=DT
TRF=UN
朋美=爆問
hitomi=99
125名無しさん:04/12/19 16:09:20
>>123
フジあたりにBIG3の再放送をリクエストするか。
みんなで。
お祭りになってくんねぇかな。
126名無しさん:04/12/19 16:10:10
>>124
それ、ちょっと飽きてきたな。
127名無しさん:04/12/19 16:10:46
10代がいるみたいなんで、わかりやすいようにしてやった。

宮澤りえ=たけし
観月ありさ=さんま
牧瀬理穂=タモリ
128名無しさん:04/12/19 16:11:33
>>125
何回もフジに送ってます。BIG3集めてくださいと・・・
129名無しさん:04/12/19 16:11:44
>>127
3Mなんか今の10代知りませんよw
130名無しさん:04/12/19 16:12:11
>>127
それが10代向け?
131名無しさん:04/12/19 16:14:23
ビートたけしのTVタックル
世界まる見え!テレビ特捜部
奇跡体験!アンビリバボー
たけしの誰でもピカソ
最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学
北野タレント名鑑

>>123
映画監督?
君の友達は上記の番組を知らない?
上記の番組でたま〜に面白いこと言ってるぞ。
教えてやれ。
132名無しさん:04/12/19 16:14:26
>>127
余計分かりにくいかと。
それは20代後半〜30代前半くらいかと。
133名無しさん:04/12/19 16:15:26
10代はスピードとかモーニング娘あたりだろ
134名無しさん:04/12/19 16:15:28
>>127は釣りに決まってるだろ…
135名無しさん:04/12/19 16:15:40
10代にあわせて

奥田順子=たけし
春名亜美=さんま
村上実沙子=タモリ
136名無しさん:04/12/19 16:15:53
>>131
いや、まったく知らん人なら、
映画監督が面白いことやってると思うのもありえるぞ。
井筒監督もそのうちさ・・・
137名無しさん:04/12/19 16:16:08
>>133
スピードは20代
138名無しさん:04/12/19 16:16:43
>>134
ええーーそうかなあ?
ズレ方が微妙でマジっぽいんだけど
139名無しさん:04/12/19 16:17:06
>>135
だ、誰ですか。
140名無しさん:04/12/19 16:17:18
ヒガシ=たけし
ニッキ=タモリ
カッちゃん=さんま
141名無しさん:04/12/19 16:17:45
>>135
30代にあわせて

飯島愛=たけし
あいだもも=さんま
星野ひかる=タモリ

ってレベル?その3人知らん。
142名無しさん:04/12/19 16:18:25
>>140
逆にしぶがき隊の方が今はわかりやすいな。
143名無しさん:04/12/19 16:18:53
タモリ=中澤
たけし=安部
さんま=後藤
TN=石川
UN=辻
DT=加護
99=高橋

SMAP=ミキ帝
144名無しさん:04/12/19 16:19:22
三銃士って言葉いいね。>TN・DT・UN
BIG3に対抗して。
145名無しさん:04/12/19 16:19:26
>>142
俳優路線のもっくん
主婦のはけ口やっくん
どこへいったふっくん
に何をたとえると・・・w
146名無しさん:04/12/19 16:20:16
タモリ=双葉山
たけし=大鵬
さんま=千代の富士
TN=貴乃花
UN=若乃花
DT=曙
99=朝青龍

147名無しさん:04/12/19 16:20:22
>>139
JJbisの読者モデル
ハイティーンの女の子に人気
148名無しさん:04/12/19 16:20:50
>>144
BIG3と違って、からまないからな。TNとDTは。
149名無しさん:04/12/19 16:22:22
>>144
じゃあナイナイがダルタニアンか
150名無しさん:04/12/19 16:23:03
>>149
違うでしょうね。
151名無しさん:04/12/19 16:27:07
TN=武藤
UN=蝶野
DT=橋本
99=健介

99ヲタ・・・正直、スマンかった!
152名無しさん:04/12/19 16:27:08
153名無しさん:04/12/19 16:28:07
>>151
別にいいんちゃう。
スレ違いなんだから。
154名無しさん:04/12/19 16:29:52
>>153
プロレス詳しい?
155名無しさん:04/12/19 16:31:12
>>153
まぁ、スレ違いだけど、お笑い板ってことでw
156名無しさん:04/12/19 16:33:42
ちんこ=たけし
ちんぽ=タモリ
ちんちん=さんま
息子=TN
ぽこちん=DT
ペニス=UN
ちんぼ=99
男根=爆笑
イチモツ=ロンブー
竿=ココリコ
ブツ=キャイ-ン
ナニ=極楽
157名無しさん:04/12/19 16:38:18
例え話はそろそろ終了の方向で…
158名無しさん:04/12/19 16:45:39
少数派かも知んないけど、俺
例えを見るのが好きなんだよね〜。
159名無しさん:04/12/19 16:47:41
松本もナイナイと同じコメントを言う程度まで落ちたのか?
それとも、
ナイナイが松本と同じコメントを言えるまでに成長したのか?
↓どっち?

04/4/24 ナイナイサイズより
トークも結構イケることが判明した上川隆也に対して、
矢部:これが等身大の上川さんですよ
岡村:【上川サイズ】ですね

04/5/22 ナイナイサイズより
トークを仕切る伊藤英明に対して
矢部:こっち(矢部)で振って、こっち(岡村)で落として…
    ナインティナインを回してますよ!【英明サイズ】ですよ!

04/11/26 DTDXより
何でもクチをはさんでくるアグネスチャンに対して
浜田:アグネスは出れるとこにはガンガン出ていきますから。
松本:【アグネスDX】と言ってもいいくらいですから。
160名無しさん:04/12/19 16:54:22
つまらん燃料だな
161名無しさん:04/12/19 16:54:44
ほんとつまらん
162名無しさん:04/12/19 16:56:25
ここに名前が挙がっている芸人って、現在面白いかどうかはともかく
なんとなく笑い(というか芸)のスタイルが決まっていると思うんだよな。
タモリの宴会芸とかたけしの毒舌とかさんまの強引な自分話とか
TNの素人弄りとかDTのシュール(?)な漫才というかトークとかUNのショートコント。

タイトルの奴らは名前聞いて、こういう事やるんだなって言うのはイメージわくんだけど
99以下はあまりイメージがわかない。
爆笑の大田のボケくらい?

163名無しさん:04/12/19 16:58:15
確かに羽田陽区なんかはすぐにイメージ沸くよね。
164名無しさん:04/12/19 17:01:42
好き嫌いは別としてロンブーもわかりやすい(決まってる)ような気がする
合コンで「おもしろ〜い」って言われるような淳のしゃべりと無機質な亮

99の持ち味はめちゃ逝けのオファーシリーズみたいなのっしょ
165名無しさん:04/12/19 17:06:38
>>162
>99以下はあまりイメージがわかない。
99は岡村の動き・顔芸と矢部の敬語ツッコミ
爆笑は太田のボケ倒しと田中のストレートツッコミ
ロンブーは淳の女遊びキャラと亮のアホキャラ
さまぁ〜ずは三村の見たまんまツッコミ
ネプはホリケンの意味不明ギャグ
キャイーンはウドの挙動不審ボケと天野の誘い笑い
ココリコ、雨上がりは…知らん
166名無しさん:04/12/19 17:11:00
バッサリ切り捨てたね
167名無しさん:04/12/19 17:37:13
>>165
スレ違い芸人をばさっと切る君は素敵
168名無しさん:04/12/19 17:38:47
そういや、UNって変な写真撮りはじめてからおかしくなって行った気もする。
169名無しさん:04/12/19 17:59:37
このスレタイの中でつっこみの芸人は浜田だけじゃないの?
後は皆ボケもつっこみのできると思うけど
170名無しさん:04/12/19 18:10:42
DTってもともとボケ・ツッコミなかったけど、
浜ちゃんがツッこんだ方が面白いことに気付いてそうしたって聞いたなー。
171名無しさん:04/12/19 18:15:34
漫才経験がある芸人はツッコミがいて当然だよ
172名無しさん:04/12/19 18:47:25
UNは内村がボケで南原がツッコミ

これ常識
173名無しさん:04/12/19 18:49:51
UNは内村が天然で南原がリアクションだろ
174名無しさん:04/12/19 18:52:28
この中で男の圧倒的な支持を得ているのはTN石橋だな。
175名無しさん:04/12/19 18:56:12
さんま・タモリ・UN・DTは1億人の夢列島でからんだよな。
176名無しさん:04/12/19 18:58:35
みたみた微妙でちょっと面白かった
177名無しさん:04/12/19 19:16:06
27時間で5組ぐらいからまないかねえ
178名無しさん:04/12/19 19:26:04
>>170
ほんとかよ、分かれてたんじゃないのか?
昔、笑ってる場合ですよに素人時代のDTが出た映像見た時
松がボケで浜がつっこみだったぞ
というかボケつっこみがない漫才ってどんなだ?
179名無しさん:04/12/19 19:26:52
>>175
それ、ここの過去スレで動画頂きましたよ。
180名無しさん:04/12/19 19:32:56
DTと99の絡みがおもしろかったな。今田東野がナイナイがDTを異常に恐れてるのをからかって遊んでた。
松本が投げた物が岡村にぶつかったりもしたと思う。
181名無しさん:04/12/19 19:40:32
悪意が感じられるレスだな
DTヲタ VS 99ヲタにさせたいの?
182名無しさん:04/12/19 19:42:26
99の話題はこちらでどうぞ↓

爆笑・ネプ・ロンブー・はねる・99・キャイーン 4
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1103107717/
183名無しさん:04/12/19 19:52:22
おれ的には、DTとUNのからみで
ごっつの「おかんとマーくんがゆく」
が面白かったなぁ。
184名無しさん:04/12/19 20:40:11
>>183
その回レンタルされてる中に入ってる?
俺ごっつ途中から見てたからそれ知らないんだ。見たいんだけど。
185名無しさん:04/12/19 20:51:50
>>175
番組の最後にはそれプラスたけしも揃っていた

>>178
両方ボケて両方つっこむってことじゃないの
ダウンタウンの昔の持ちネタのコントだと
浜田がボケて松本につっこまれる場面もある
186名無しさん:04/12/19 20:55:29
>>184
レンタルは分からないけど、
ttp://downtown.e-city.tv/gottu.html
93回だよ。
187名無しさん:04/12/19 20:55:49
>>185
ほんとに?DTのネタで浜田がボケて松本がつっこみのコントなんかあったっけ?
どんなネタ?
188名無しさん:04/12/19 20:58:18
コントであったなぁ。
>>183のまー君でもやってたけど、
コント「ジャックの豆の木」みたいなのは
浜ちゃんのぼけなのかな(2人ぼけ?
189名無しさん:04/12/19 21:01:40
昔のダウンタウンの漫才ってそんなにすごかったの?
190名無しさん:04/12/19 21:02:06
>>187
コント一本が丸々そうじゃなくて
コントの中の一場面でって意味です
刑事コントで、立てこもり犯人を説得するために
犯人のお母さんを連れてこいと言われた浜田が
自分の母親を連れてきて松本につっこまれたりとか
191名無しさん:04/12/19 21:06:49
>190
それはショートコントの話?
持ちネタって書いてたから舞台の上での話かと思ったけど違うのかな?
192名無しさん:04/12/19 21:08:38
>>183
詳しく
193名無しさん:04/12/19 21:16:10
>>189
俺もうたがって今日ビデオかりてみてみた。ガキの幻の漫才集ってやつと
ダウンタウンの流ってやつ。
全然いけますよ。今でも。
発想力がホントすごいって感じ。クイズネタの浜田のツッコミもなかなか。
なんとなく、あんたっちゃぶるがそういうところをうけついでるような気がした。
194名無しさん:04/12/19 21:28:52
どうでもいいけど、女の人気がなきゃだめなんだね。DTもそうなんでしょ?
東京心中よんでて思った。でも、最終的に男がのこる芸人がいいね。
195名無しさん:04/12/19 21:32:59
>>191
花月とかでやってた。
ただテレビ用に収録されるってことを
意識して作ったネタなのかもしれん。
196名無しさん:04/12/19 21:37:15
>>193
違う、DT漫才の影響を受けてるのはフット
197名無しさん:04/12/19 21:39:12
>>192
おかん(松ちゃん)がマー君(浜ちゃん)の就職先を探すコーナーなんだが、
ウンナンに弟子入りするため楽屋を訪れる。
ナンチャンがペッと吐き出したホウレン草や落ちたホウレン草を、
浜ちゃんに食わせたり、2人にネタをやらせたり(ヤンキー、豆の木等)し、
松ちゃんのセクシー写真をナンチャンが撮りはじめ、
最後は松ちゃんの生ケツに浜ちゃんが顔をつけた写真を撮らされる。

しかし、DNが拳銃を取り出し形勢逆転。
逆に同じことをウンナンにやらせる(ネタだとコンビニ)。
最後は同じように写真を撮り始め、
ウッチャンがナンチャンのパンツを口で銜えて脱がしたりまでする。
198名無しさん:04/12/19 21:40:32
>>196
いや、りあるキッズだな
199名無しさん:04/12/19 21:42:03
浜田のツッコミを受け継いでるのは
2丁拳銃だろ
200名無しさん:04/12/19 21:42:13
浜田のツッコミはアンタッチャブルの柴田とちょっとかぶったんだけどなぁ。
でも、フットっていわれたら、たしかにフットかも。
201名無しさん:04/12/19 21:42:57
DTは99のことを軽蔑してるし、土俵が違うと思ってる。
99はDTのことを尊敬してるが畏怖している。
二組は格があまりにも違いすぎるからDTヲタ VS 99ヲタという構図にはならないんじゃないの?
202名無しさん:04/12/19 21:43:24
>>198
りあるキッズは今や第二のDTというより
第二のいとこい師匠。
203名無しさん:04/12/19 21:43:39
>>198
そりゃそうだなw
204名無しさん:04/12/19 21:45:14
>>200
>柴田とちょっとかぶった
例えばどのへんが?
205名無しさん:04/12/19 21:45:29
>>201
勝手にそう思ってなさい
思うのは自由なのだし
206名無しさん:04/12/19 21:46:03
207名無しさん:04/12/19 21:47:42
大阪の漫才コンビのほとんどのつっこみが
浜田を模倣しているといっても過言ではない
と思うのだが
208名無しさん:04/12/19 21:47:58
>>204
きれっぷりがです。
209名無しさん:04/12/19 21:49:19
>>207
確かにな。
あのツッコミは洗練されていると思う。



前にも書いてあるけど、荒れるから
sage進行でいくべさ。
210名無しさん:04/12/19 21:49:34
>>207
過言にもほどがある
211名無しさん:04/12/19 21:51:16
>>197
おもしれー!今放送したら凄いことに…。
明日ツタヤ寄って探してみよう。ないかもしれないが。
コンビニのネタは何となく知ってるな。面白かった。
212名無しさん:04/12/19 21:52:05
>>210
過言ではないと思うが
浜田の影響をうけてないつっこみを挙げろといわれて
何人も言える?
213名無しさん:04/12/19 21:53:49
>>212
昔DT見たことある≠DTを模倣している
214名無しさん:04/12/19 21:55:55
漫才やろ!ってなったらとりあえず誰かの漫才を研究してからやろうってことになる(のか?)
そしたら、どうせやるんだったらダウンタウンかな(ってことになる?)
やっぱ、ダウンタウンだろ。
215名無しさん:04/12/19 21:56:03
>>212
影響ってだけなら矢部でも当てはまるだろw
216名無しさん:04/12/19 21:59:08
浜田のツッコミってどんなのだよ?
「なんでやねん」?
最近全然使わないな。
217名無しさん:04/12/19 21:59:45
>>216
ツッコミって言葉だけじゃないんだよ。
218名無しさん:04/12/19 22:00:42
>>217
その話、詳しく教えて頂けませんか?
219名無しさん:04/12/19 22:02:10
>>212
この人の考えでいくと
世の中に浜田の影響を受けていないツッコミなんてなくなりそう
ツッコむという行為だけで「ほら浜田に似てる」って言いそう
220名無しさん:04/12/19 22:02:12
突っ込みはテンポだよな。
221名無しさん:04/12/19 22:02:20
個人的な意見だが
フット、りある、2丁拳銃、アメザリ
この辺はDTの模倣に見える
222名無しさん:04/12/19 22:02:28
>>218
間とかすかしとかいっぱいあるでしょ?
223名無しさん:04/12/19 22:05:39
>>222
すかしはツッコミの一つだと思いますが、
間もツッコミなんですか??
浜田の間とはどんな間なのですか?
教えてください。
224名無しさん:04/12/19 22:06:41
>>223
間なんてくちじゃいえないもんだと思うよ。
225名無しさん:04/12/19 22:06:54
>>223
うまい間
226名無しさん:04/12/19 22:07:57
>>223
信者になったら見えてくるよ
227名無しさん:04/12/19 22:08:27
>>223
ある種ね、ツッコミとは間なんだよ。間がよければ、ツッコミはだいたいいい。
228名無しさん:04/12/19 22:09:19
>>223
まぁ>>226の信者は冗談としても、
昔の漫才をよく見てみたら?
トミーズ以前くらいのやつ。
それから浜田のツッコミと比較してみて。
それでも分からなければ、また来てよ。
229名無しさん:04/12/19 22:10:21
ツッコミ=間なんですね。
勉強になります。
230名無しさん:04/12/19 22:10:29
さっきからみんなでsageていて
ポンとあげるやつがいるのに
誰も何も言わないって、やっぱみんな大人だね。
231名無しさん:04/12/19 22:10:59
正直すまんかった。
232名無しさん:04/12/19 22:11:33
なにこの流れ
うpしようとオモタけどやめだ。
233名無しさん:04/12/19 22:11:59
>>230
そのへんは目くじら立てても仕方ないべ。
234名無しさん:04/12/19 22:12:03
>>223
当時DTの漫才が他とどう違ったか
長文を読んでくれるならレスするが
235名無しさん:04/12/19 22:12:23
>>230
その内治るだろうと思ってね
基本的にここはまったりスレだし
236名無しさん:04/12/19 22:13:52
>>234
俺は読ませてもらうよ
237名無しさん:04/12/19 22:14:16
>>232
そんなこといわずにどうか、おねがいしますよぉ。
238名無しさん:04/12/19 22:14:42
そうだな、>>234の見解聞いてみたいな。
非難はしないけどな。
239名無しさん:04/12/19 22:15:46
>>232
何をうpしてくれようとしてたんだろう。
気になる。スレタイの芸人に関することなら何でも嬉しいのだが。
240名無しさん:04/12/19 22:16:17
DT以前の漫才の主流はいわば「漫談とうなずき」
ボケが話の主導権を握りそこにつっこみが入る
しゃべる量は圧倒的にボケが多い
DTの漫才はボケが一歩引いてつっこみが前に出る
つっこみが話のレールをひきボケが一言でおとす
しゃべる量は2人で半々程だが見てる人の印象ではボケ3つっこみ7程に見える
又、つっこみに話のレールをひかすという役割を与える他に
ともすれば目立たないつっこみに攻撃的に大声でつっこむという個性をつけた
241名無しさん:04/12/19 22:17:59
>>239
うpとageを間違ったと読むが違うか。
242名無しさん:04/12/19 22:19:09
>>240
DT以前の話はしらないけど
ツッコミが主導権をにぎってる漫才はたしかに最近おおいね。
243名無しさん:04/12/19 22:20:12
>>240
なるほどなぁ。確かにそうかもな。
やっさんしかり、たけししかり、紳助しかり圧倒的にしゃべってたもんな。
244名無しさん:04/12/19 22:21:37
とすれば、UNなんかはどうだったんだろ?
245名無しさん:04/12/19 22:24:26
>>244
UNは漫才じゃないよね。
コントだもの
246名無しさん:04/12/19 22:25:02
ウンナンは、ボケツッコミがその時で入れ替わってた。
コントやってた頃はね。

フリートークの場合も、コント同様に南原がボケる時もあるし
内村がボケる時もある。
最近のピンの仕事だと内村ボケ率が高く、
コンビ間でも内村のほうがボケっぽくなってきてるが
昔は殆ど内村がツッコミや進行に徹していた。
247名無しさん:04/12/19 22:25:26
>>240
ボケとツッコミの役割分担ができてるコンビの中ではそんな感じかもね
248名無しさん:04/12/19 22:25:34
99ってどんな漫才やってたの?TNは27時間TVでみたからしってるけど。
249名無しさん:04/12/19 22:26:48
>>244
TN、UNはコントなので
コントの歴史に詳しい名無しさんが現れるのを待ちましょう
250名無しさん:04/12/19 22:26:55
>>240
DTの漫才と、今までの漫才の違いは大変よく分かったのですが、
浜田のツッコミの間と
今までの漫才師のツッコミの間の違いがよくわかりません。
その辺も長文で構わないので教えて頂けませんか?
251名無しさん:04/12/19 22:27:24
>>248
99はよく分からないなぁ。
↓のほうが分かる人多いと思うが。

爆笑・ネプ・ロンブー・はねる・99・キャイーン 4
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1103107717/l50
252名無しさん:04/12/19 22:27:33
>>248
先端恐怖症高所恐怖症のやつとか
253名無しさん:04/12/19 22:27:41
TNはもともとこんとではなくモノマネだろ。
254名無しさん:04/12/19 22:30:24
おれ的には、DTあたりから笑うようになったと思う。
なんか漫才やってる時は笑うなみたいのがあったと思った。
DTはそこでうまく場所場所で笑ってたような気がしたなぁ。
255名無しさん:04/12/19 22:32:06
DTは、コントは爆笑って感じなんだけど漫才は苦笑って感じ
256名無しさん:04/12/19 22:32:40
浜田は「おい!」って突っ込んだ後、ちょっと空白あるんだよな。
その辺のタイミングが間として感じるかなぁ。
不自然じゃないっていうの。
257名無しさん:04/12/19 22:33:09
>>255
視覚的な笑いがむいてるんだと思うよ。
258名無しさん:04/12/19 22:35:10
>>255
わかる
259名無しさん:04/12/19 22:35:15
>>250
つっこみの間については浜田もそれまでの漫才師も
ほとんど変わらないと思います
260名無しさん:04/12/19 22:35:58
>>255
漫才で早口のやつだったりすると、大笑いした時、言葉聞き逃すんだよな・・・
261名無しさん:04/12/19 22:38:12
>>248
99はいたって平凡な漫才です
262名無しさん:04/12/19 22:38:25
ツッコミは速さだよ。
263名無しさん:04/12/19 22:38:57
いい意味でも悪い意味でも漫才時代はまだ発展途上の勢いと危うさがあったな
264名無しさん:04/12/19 22:39:02
たしかに、瞬発力だな。
265名無しさん:04/12/19 22:39:50
>>262
確かにな。昔、漫画とかでも冗談で素振りとかってやってたくらいだからな。
266名無しさん:04/12/19 22:40:39
>>248
記憶にございません。
267名無しさん:04/12/19 22:41:04
フリートークでのはやさはホントすごいね。
最近はすかしも多いけど、やっぱすごいね
268名無しさん:04/12/19 22:41:59
矢部なんてツッコミが遅いからただの説明になってる。
269名無しさん:04/12/19 22:41:59
ボケがほとんど話をして、相方は話し相手というのが昔の主流なら、
相方いらんな。
だから解散すること多かったのか?
解散してつっこみのほうが売れてるってあまりないもんな。
270名無しさん:04/12/19 22:43:18
>>268
99の漫才見たことある?
271名無しさん:04/12/19 22:43:43
せんたまんきち師匠は遅かったらしい
272名無しさん:04/12/19 22:44:52
>>271
談志がいってた人か。それしかしらんけどw
273名無しさん:04/12/19 22:44:57
>>269
そもそも才能あるほうがボケやってただけだろ
274名無しさん:04/12/19 22:46:37
ダイマルラケット見ることをおすすめします。
275名無しさん:04/12/19 22:46:49
>>273
そうなのかもしれんなぁ。
276名無しさん:04/12/19 22:48:04
ただ当時は画期的な浜田の攻撃的な突っ込みも現在ではやる人が増え
つっこみ=大きな声で激しく攻撃的、が当たり前になってきた
そうなるとそれまでのいきさつを知らない若い人から見ると
浜田の突っ込みはワンパターンに思えるかもしれない
277名無しさん:04/12/19 22:49:13
>>276
ワンパターンではなく、
あれが通常のツッコミと思うんだろ。

やはぎみたいなのは別だが。
278名無しさん:04/12/19 22:49:28
>>274
ダイマルラケットって何ですか?
279名無しさん:04/12/19 22:50:20
>>276
それは漫才じゃなく4時とかの司会だね
280名無しさん:04/12/19 22:50:34
笑い飯は勢いのつっこみだから、もっとツッコミもうまくなったらおもしろくなんの?
281名無しさん:04/12/19 22:50:41
横山やすしの「怒るでしかし!」は
ツッコミですか?ボケですか?
282名無しさん:04/12/19 22:51:40
笑い飯スタイルもいつか確立されるかもね
283名無しさん:04/12/19 22:51:54
>>278
漫才師

>>281
流行語
284名無しさん:04/12/19 22:52:21
昔のアイドルは、本当にアイドルだったからな。
今みたく突っ込めなかったんだろうな。
DTが和田アキ子や梅宮に番組上だろうけど、
あれほどのことができたってのはすごいことだったんだろうな。
285名無しさん:04/12/19 22:52:51
ネプの名倉なんか最初見たとき
浜田のコピーにしか思えなかったよ
若い人はどう思ってるのか知らんが
286名無しさん:04/12/19 22:53:49
>>280
2人とも元々ボケで、ボケたいからあの形になったんだろう。
ツッコミの勉強はするんかいな。
287名無しさん:04/12/19 22:54:17
>>311>>317
雨上がり

■ 1989年(平成元年)
毎日放送「マツダ・ウィークエンドパーティ」 チャンピオン
■ 1990年(平成2年)11月
フレッシュリーグトーナメント(2丁目劇場) 優勝
■ 1991年(平成3年)5月
2丁目フレッシュリーグ・グランドチャンピオン大会(2丁目劇場) 優勝
■ 1991年(平成3年)7月
関西テレビ「爆笑!ゴングショー」 チャンピオン
■ 1992年(平成4年)1月15日
第13回 ABCお笑い新人グランプリ 優秀新人賞
■ 1992年(平成4年)10月
第21回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 銀賞
■ 1993年(平成5年)3月
第28回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人奨励賞
288名無しさん:04/12/19 22:54:56
それからすると、TNもまた異質だったよな。
289名無しさん:04/12/19 22:55:14
誤爆
失礼シマシタ
290名無しさん:04/12/19 22:55:28
>>287
何をしたいんだ?
291名無しさん:04/12/19 22:56:05
>>287
↓と間違えたってのがありありと分かるぞw

爆笑・ネプ・ロンブー・はねる・99・キャイーン 4
ttp://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1103107717/l50
292名無しさん:04/12/19 22:56:13
どこの誤爆か分かったw
293名無しさん:04/12/19 22:58:18
>>291
だれだ、違うスレで見たとか言ったのはw
294290:04/12/19 23:00:54
>>293
スマソ。オレだw
295名無しさん:04/12/19 23:03:35
おまえかー!
296名無しさん:04/12/19 23:04:24
>>294
お前かよw早いな。
297名無しさん:04/12/19 23:04:49
違うところで書き込みして、

スンマソン
298名無しさん:04/12/19 23:05:07
BIG3の全盛期を知ってる人って
今このスレにいる?
299名無しさん:04/12/19 23:06:24
ツービートの頃は分からんなぁ。
ひょうきん族の頃なら分かるが。
31歳。
300名無しさん:04/12/19 23:07:54
>>299
全盛期のたけしと松本どっちが面白かった?
301名無しさん:04/12/19 23:10:12
タモリの全盛期っていつなんだろ?
それはさておき、27時間TVのBIG3の競演は今年に負けず劣らず凄かった記憶がある
302名無しさん:04/12/19 23:12:25
>>299
正直言うと、
今でもたけしのたま〜に発するコメントで笑うことあるし、
たけしってやっぱり面白いなぁと思うのだけど、
当時はこんなもんじゃなかったの?
303名無しさん:04/12/19 23:12:26
アホアホマンよりたけちゃんマンのほうが面白い。

まぁ、オレ的には
たけしはピンでしゃべっても他の芸人とからんでも面白い。
松本は他の芸人でからんで面白い。
かな。
304名無しさん:04/12/19 23:13:06
当時BIG3見れるのは当たり前だったけど
いざ見れなくなるとその有り難味がわかるね
305299:04/12/19 23:13:23
>>303>>299ね。
比べてって意見だけどね。
306名無しさん:04/12/19 23:16:03
俺的にたけしはむしろ元気が出るTVで流石だなと思ってた
307名無しさん:04/12/19 23:18:16
>>306
あの番組はすごかったな。
今のバラエティの原点と言っても過言じゃないぞ。

オレはどちらかというと北野ファンクラブ。
308名無しさん:04/12/19 23:26:05
>>302
昔はもっと機関銃の様にしゃべって凄く面白かった
と同時にほんとにつまらんギャグとかもしてた(出てきていきなりコケるとか)
ただそのつまらんギャグでも「面白いたけし」という前提があったから
「くだらない事やってんなー(笑)」とそれも笑えた
でも現在は力が落ちてきたから「面白いたけし」という前提がなくなり
ベタなギャグやっても「なんでこんなつまんない事してんの?」
と若い人に思われてしまう
309名無しさん:04/12/19 23:44:39
>>308
22歳は若い人に入らないのかな?
当時を知らない俺は今のたけしでも面白いと思うけど。
310名無しさん:04/12/20 00:09:40
聞いてもいいですか?
お昼にやってたたけしさんの番組で、熱湯風呂とかに入るやつって
『元気が出るテレビ』ですか?
小さい頃よく見てて笑ってた気がするんですが、番組名とか思い出せなくて。
311名無しさん:04/12/20 00:13:28
スーパージョッキーは日曜13時
元気が出るテレビは日曜20時
312名無しさん:04/12/20 00:16:04
>>311
ああ、スーパージョッキーか。
だいたい何年ごろやっていたか分かります?
313名無しさん:04/12/20 00:19:15
松方さんが泣いてたのはどっち?
314名無しさん:04/12/20 00:20:40
1983年1月9日から1999年3月28日まで
315名無しさん:04/12/20 00:21:26
>>313
元気が出るテレビ
316名無しさん:04/12/20 00:24:41
>>314
ありがとうございます。かなり長いんですね。
生まれる前から放送してたんだ。凄い。
317名無しさん:04/12/20 00:29:29
微かな記憶でスーパージョッキーは結構過激だったような
こうしてみると今のバラエティは規制でほんと何も出来んなあ
昔を知ってる人は今のバラエティ何見ても下らんて言うのも分かる
318名無しさん:04/12/20 00:34:49
今日(昨日)やってた特命リサーチSPによると
土居まさる司会のTVジョッキーでは
ゴキブリ食った奴がいたそうだな。
319名無しさん:04/12/20 00:58:02
スーパージョッキーと元気TVの区別がつかない世代がいるなんて・・・驚愕
320名無しさん:04/12/20 02:18:33
「過激さ」の一点に絞れば「お笑いウルトラ」に適うものはないよ。
岡村・出川のSM対決、ダチョウ竜ちゃんの白豚発言、全身金粉早押し、
名場面挙げたらきりない。「がき使」も「めちゃいけ」も面白いけど
あの番組知る人から観れば「おままごと」にしか見えない。
321名無しさん:04/12/20 04:35:50
かざあなダウンタウンはもっと過激だったよ
企画を考えたのはDTじゃなくて作家だけど

頭突き対決(板尾の頭からぐちゃって音がしてDTもびびる)
ゲテモノ料理(料理していた幼虫が破裂して内臓飛び散る)
全裸ホモ責め合い対決(素手で相手のモノを触ってた山崎)
辛子まみれボールで舌サッカー(ゲーゲーえづきながら進行)
引き込みサッカー(Mrオクレや鮪の頭を口で引き込み合う)
ホモとフィーリングカップル(全裸にさせられホモに襲われる)
深づめ対決(罰ゲームでせんじた爪を飲まされて今田吐く)
322名無しさん:04/12/20 07:44:33
おんなじような企画を持ってきても、メインの人間によって色が変わってくるんじゃない?

それに後発の方がより過激な方向に行きやすいし。
弱いものいじめっぽいのが苦手な自分は、内Pで充分だ。
323名無しさん:04/12/20 08:57:26
まぁ、過激といったら「ザ・がまん」ですよ。

>>320
バス吊り上げアップダウンクイズがすごかった。
絶対こいつら溺れるよって思ったもん。
バスの中のカメラからはお笑いは感じられなかったぞ、マジで。
途中で危ないからバスから出ろってなって、
2人足らないって聞いたときは、たけしも青くなってたもんな。
324名無しさん:04/12/20 10:28:00
全部ひっくるめてすげー時代
325名無しさん:04/12/20 10:33:43
伊集院もお笑いウルトラクイズはたけしの最高傑作とかって言ってたな。
本当はANNやひょうきんのほうが革命的だったんだろうけど。
326名無しさん:04/12/20 11:07:34
過激だったらいいってもんじゃないしな。
紳助の番組で凍傷で指がもげた芸人なんかとても笑えたもんじゃないだろ。
327名無しさん:04/12/20 11:13:22
今の若手は売れる前にすでに出来上がっちゃってる感じ
328名無しさん:04/12/20 11:26:24
>>326
死人が出た番組とかあるからね
329名無しさん:04/12/20 12:11:49
やるやらで死人がでてなければあの番組は今も続いてたかもな・・・。UNの地位もきっと今以上だったはず。。。
やるやらの今の枠にあるめちゃいけはやるやらに比べるとかなり劣るなぁ。。。
330名無しさん:04/12/20 12:21:18
劣ると言うかあまり冒険は出来んのよ
分かってあげなさいな
331名無しさん:04/12/20 12:21:36
めちゃいけはめちゃいけなりのカラーがあるから悪くない。
芸人がイキイキやってる感じは同じ。
最近のは何かやらされてますってイメージが強すぎて見ていて痛い。
332名無しさん:04/12/20 13:15:36
>>323
松本がバス吊り上げクイズのVTR見て
「すげ〜すげ〜」を連発してたからな
ハマダは人間性クイズのVTR見て「これ見たことあるわ」って
言いながらずっと笑ってたし、
その様子見て、本当に凄い番組だったんだなあって思ったよ
333名無しさん :04/12/20 13:28:08
石橋本スレは昼も活発だな
334名無しさん:04/12/20 13:29:59
えっ?
335名無しさん:04/12/20 13:42:38
誤認爆撃?
336名無しさん:04/12/20 13:47:41
石橋本スレはこちら

〜貴さんとモーニング娘。Part2〜
http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1099734653/
337名無しさん:04/12/20 13:51:23
キモイ本スレだなネタか?
338名無しさん:04/12/20 15:41:19
339名無しさん:04/12/20 16:02:55
>>338
インパクト強すぎ・・・・
これはチョコだと言ってくれーーーー。°°(>_<)°°。


って前歯で噛んだ時足動いてるやん。。。。
340名無しさん:04/12/20 16:04:16
>>338
ある意味、グロ映像・・・・

この女、ようやるわ・・・
341名無しさん:04/12/20 16:04:39
>>329
逆に一度切れたからウンナンは長生きしてるんだと思う
342名無しさん:04/12/20 16:05:32
グロすぎで、チンポ勃ってきた・・
343名無しさん:04/12/20 16:20:31
>>340
どういう画像?
344名無しさん:04/12/20 16:35:46
>>343
女がゴキブリ食ってる映像
作りがAVっぽいな
345名無しさん:04/12/20 16:36:41
キモ・・・・・
346名無しさん:04/12/20 16:39:25
今の時代お笑い番組といえる番組は
めちゃイケ・ガキ使・内P・朝までたけし軍団だけだよな・・・
なんかジャニーズがお笑いやり出したぐらいからお笑い番組がおかしくなって
いたように思う。若手も昔の第三世代のDT・UN・TNみたいに華がないし
やはりBIG3・第三世代には頑張ってもらいたいな
347名無しさん:04/12/20 16:43:40
第三世代にがんばってもらえたらいいじゃん
348名無しさん:04/12/20 16:44:41
まあこのスレじゃそういう結論になるわな
349名無しさん:04/12/20 17:34:44
やるやらなんて末期はクラスの誰も見てなかった
350名無しさん:04/12/20 17:39:18
kokonimoiru m9
351テスト:04/12/20 17:55:07
352てすと:04/12/20 18:06:30
353名無しさん:04/12/20 20:45:53
内村とDTの映像が流れたな
354名無しさん:04/12/20 21:29:01
「お笑いウルトラ」ホント復活してほしい。エガちゃんとかユースケとか今あの番組に
出たら神になりそうなタレントたくさん居るのに。99岡村だって今の実力なら物凄い
底力発揮するはずだし、まあ出ないだろうけど。数字なんてどうでもいいから「ガキ使」
と「お笑いウルトラ」特番改編期ごとにやってくれれば日テレ「神」認定なんだけど。
テリーと土屋次第だろうな。
355名無しさん:04/12/20 21:41:10
>>354
岡村や石橋よりも松本が見たいな
356名無しさん:04/12/20 21:46:58
>>354
たけし次第じゃないか?
357名無しさん:04/12/20 21:52:47
松本も面白いね、出ないのは確実だけど。罰ゲームでリアクション芸人でも
イケるの証明したからね。
358名無しさん:04/12/20 21:53:55
出ないのは確実なんて言い切れない。
359名無しさん:04/12/20 21:58:09
やるやら事故って終わってからUNの芸風って若干変わったよな。昔ははじけてたけど、今は…。冒険心がなくなったような気がする…
360名無しさん:04/12/20 21:59:51
>>358
確実に言い切れるだろw
いくらなんでも。
361名無しさん:04/12/20 22:00:07
バカがきた、はい。
362名無しさん:04/12/20 22:01:02
両方共不倫事件起こしてるからはじけるのはまずいだろ
363名無しさん:04/12/20 22:02:37
いきなり出てくるよな、いつも。
アンチウンナンってわかりやすい。
364名無しさん:04/12/20 22:02:49
>>359=362
死ね
365名無しさん:04/12/20 22:04:35
>>360
番組くらい、誰が出たっておかしくないのに。
確実に出ないって言い切れる番組なんてないのが普通なんじゃねーのか?
何をそんなに必死になってんだ?
366名無しさん:04/12/20 22:07:02
お笑いウルトラかあ
はねるメンバーとかフットとかでて受け取れるかしら
367名無しさん:04/12/20 22:09:59
松本はリアクションもクソもできないだろ。
368名無しさん:04/12/20 22:11:24
「あかんて〜それはあかんて〜」
とか言うくらいならできるよ
369名無しさん:04/12/20 22:14:57
はじけれないのは事故じゃなくて不倫のせいか 笑
370名無しさん:04/12/20 22:16:43
アカンて〜、それはアカンて〜
想像してワロタw
371名無しさん:04/12/20 22:18:37
>>368
「お笑いウルトラクイズ」を見たことある香具師ならわかると思うけど、
罰ゲームスタントの前に人形を使ってオーバーな実験すんだ。
で、その実験を見てたけしが「驚き、畏怖、諦感」が入り混じった
なんともいえない絶妙な表情をすんだ。
それが「お笑いウルトラクイズ」の面白さのキモ。

そこで「あかんて〜それはあかんて〜」 とか松本が言ったら
すべてブチ壊し。

松本が絡んだ時点でそれは「お笑いウルトラクイズ」じゃない>断言



372名無しさん:04/12/20 22:22:19
あかんて〜それはあかんて〜と言いつつも
身体にはすでにハーネスが取り付けられてるんだよ
373名無しさん:04/12/20 22:47:28
しかし、いくら吉本・ジャニ>>>>>>>>>>マセキとは言え
UNの扱いは可哀相過ぎるよな。

『いろもん』
司会をWコージに取られる。

『平成日本のよふけ』
どういう訳か香取慎吾に司会を取られる。そして返される。

『気分は上々』
99が似たような番組を始める。そしてよく判らん理由で終わる。
以後、特番扱い。
374名無しさん:04/12/20 23:24:49
>>373
「細木和子vsウンナン占いバトル」
くりぃむMCでレギュラー番組開始
375名無しさん:04/12/20 23:27:50
くりいむも事務所弱小だけどね
376名無しさん:04/12/20 23:30:59
このメンバーで「お笑いウルトラクイズ」に出演したのは内村だけか
377名無しさん:04/12/20 23:33:18
たけしはずっと出演してる。
378名無しさん:04/12/20 23:33:22
たけし
379名無しさん:04/12/20 23:36:09
いやたけしは言うまでもないと思ったんだが・・・
380名無しさん:04/12/21 00:15:19
内村「お笑いウルトラ」出たことあるのか、99ならおぼろげに覚えてるけど。
381名無しさん:04/12/21 00:27:57
お笑いウルトラといえば、OPのたけし死亡嘘ニュース。
あの当時は本気で信じちゃったよ。純粋だったんだなぁあの頃は。

みなおかの木梨葬式特番ってのもあったね。
382名無しさん:04/12/21 00:28:59
もっととんねるずの話しようぜ
383名無しさん:04/12/21 00:30:46
盲腸か何かで入院したやつだろ?
384名無しさん:04/12/21 00:38:26
ガキで松本死亡ってあったな
385名無しさん:04/12/21 00:56:27
志村も死亡ってあったな
386名無しさん:04/12/21 01:13:38
>>381
たけしの脱出失敗ドッキリなんてのもあったな
たけしが脱出に失敗して小屋ごと吹っ飛んでみんなガク然としてたけど
トカちゃんだけ爆発する小屋に勇敢に近づいていったのが印象的だった
387名無しさん:04/12/21 03:40:50
UNが他の事務所だったらもっといけてたかもな
同じ10週勝ち抜きのTNとの差がすごすぎる…
388名無しさん:04/12/21 04:05:20
>>386
ビデオ借りてそれ見たけど、後ろでその他大勢に紛れて
ナイナイが突っ立ってるのが印象的だった。
389名無しさん:04/12/21 07:40:04
ビデオ出てるのか、すぐ買おう
390名無しさん:04/12/21 10:26:42
>>373
改名した2組がUN急降下で繰り上がり当選

ゴールデンはくりぃむに
深夜はさまぁ〜ずに

それぞれ全部持ってかれて帰れる場所が無い・・・
391名無しさん:04/12/21 10:32:48
くりぃむなんて糞だから来年の今ごろには深夜でしか見なくなるよ。
392名無しさん:04/12/21 10:46:09
細木ウンナンはどっちかっつうと滝沢に取られたんじゃないか?
今の番組は細木と滝沢がメイン、くりぃむはサブ、ってふうに見えるんだけど。
393名無しさん:04/12/21 10:48:18
>>388
そのあと岡村も年末に同じようなことやってたな
今じゃ毎年恒例みたいだけど
394名無しさん:04/12/21 11:05:35
ここにTN入れるの間違ってないか?
唯一、男に人気がないキンコンと同類の芸人だろ
395名無しさん:04/12/21 11:07:53
ウンナンも男のファンいないとかよく言われるけど、実際は
とんねるずの方がよっぽど男に支持されてないよな。
396名無しさん:04/12/21 11:11:07
ウンナンってお笑い芸人なんだぁ〜 おもしろい事全く言わないからタレントかと思ったよ
397名無しさん:04/12/21 11:15:10
いえ
このタイトルのメンバーは全員タレントです
398名無しさん:04/12/21 11:20:43
芸をする人と書いて芸人と言うのです。
だからたとえ俳優でも芸人ですよ。
399名無しさん:04/12/21 11:22:19
基本的に男ファンのいない奴は、芸人じゃないな。
つまりここではTNだけ
400名無しさん:04/12/21 11:22:56
お笑い芸人ではないだろ
401名無しさん:04/12/21 11:24:20
全員タレントですよ
402名無しさん:04/12/21 11:26:48
男ファンの方が多い・・・たけし、タモリ、松本、木梨、UN
男女均等・・・さんま
女ファンしかいない・・・石橋、浜田
403名無しさん:04/12/21 11:28:36
そんな話してもつまらないな。
あとsage進行でプリーズ。
404名無しさん:04/12/21 16:40:34
男のファン

↑これ禁句な。触れちゃ駄目だよ。こいつ病気だから移るよ。
405名無しさん:04/12/22 00:35:57
たけし テレ朝っ子
タモリ フジっ子
さんま 日テレっ子
TN フジっ子
DT 日テレっ子
UN テレ朝っ子

昔はみんなフジっ子だったのに・・・
406名無しさん:04/12/22 00:40:57
この中でフジでゴールデンもってないのは・・・なんとさんまじゃん!!
407名無しさん:04/12/22 01:12:13
>>405
平均的でいいじゃん
408名無しさん:04/12/22 01:15:46
明石家マンションやってたろ
409名無しさん:04/12/22 01:17:25
あれは悲惨だったな視聴率
410名無しさん:04/12/22 01:18:07
TBSっ子の芸人はいないのか?
411名無しさん:04/12/22 01:19:04
ドリフだろ
412名無しさん:04/12/22 01:19:37
TBSっ子はいないな。
ちょっと前はウンナンがそうみたいだったが。
413名無しさん:04/12/22 01:20:10
>>406
持ったことないってこと?
414名無しさん:04/12/22 01:51:25
昔ならあっぱれとか
415名無しさん:04/12/22 07:17:44
吉本芸人全員日テレッ子だな、さんま、DT、99、珍助容疑者。巨人より
癒着が強い。道理でTN、UN最近日テレで観かけないわけだ。
416名無しさん:04/12/22 07:28:08
フジ、TBS「島田紳助容疑者」日テレ「タレント島田紳助さん」
正しいのは前者だが、後々痛い目に合うのも前者だろう。
417名無しさん:04/12/22 09:55:54
>>415
ウンナンは元旦に生放送やるよ、日テレで。
あと、内村がピンでレギュラー持ってるよ。
418名無しさん:04/12/22 09:56:36
バリバリと行列の違いが出たね
419名無しさん:04/12/22 10:13:16
ウンナンも日テレと癒着してるのか
420名無しさん:04/12/22 13:47:36
>>417
モーニング娘の番組の進行でしょ・・・

今年はお笑いバトルはやらないのか?
421名無しさん:04/12/22 15:29:37
さんスマ20・1。御殿SP19・3。まだまだ強いねこの爺。
サル知恵ゴールデン成功したらますます吉本依存強くなるな。
ウンナン昔は「投降」とか「ウリナリ」で数字取って日テレに貢献したのにね。
土屋さんが現場から降りたからか。
422名無しさん:04/12/22 16:10:40
さんま最強
423名無しさん:04/12/22 16:46:20
>>420
お笑いバトルらしき番組をやる。
メンバーが似通ってるから、バトルと同じスタッフかな。
ただ、趣旨がちょっと違うみたいだけど。
424名無しさん:04/12/22 17:01:18
お笑いバトルらしき、か。
芸人プロレスはやらんのかな。
お笑いバトルを夏にやるならいいんだが
どちらかといえば年末に見たい。
425名無しさん:04/12/22 17:10:51
なんだよ…
神無月の藤田のモノマネ楽しみにしてたのに…
大晦日の宣伝にもなったのに…
426名無しさん:04/12/22 17:40:21
夏にやったじゃないか、お笑いバトル。
仕方ない・・・。
なんか、笑わせたら100万円みたいなタイトルだった。
427名無しさん:04/12/22 17:44:18
お笑いバトルがないのは寂しいな・・・プロレス見たかったのに
昔はウンナンの元旦の生番組(日テレ)でプロレスやってなかった?
小橋・三沢の足の裏からお年玉を芸人がプロレスしながら奪う企画
428名無しさん:04/12/22 17:57:41
>>427
確かに、モ娘が絡む前はやってた。あのコーナーだけは
それまでかったるそうに司会やってたウンナンが活き活きしてたな。
あの頃のほうが面白かったんだけどね。
サブ司会Wコージで、芸人番組だったから。

あのプロレスバトルはウッチャンが(ナンチャンも?)
めちゃ気に入ってて
日テレで出来んようになったから(モ娘投入のせいで)
TBSのお笑いバトルに持ってきてやってた。
どこの局でもいいから毎年1回はコレ見ないとって言ってたからね。
429名無しさん:04/12/22 19:19:59
モームスはマジでいらねぇな。
お笑いが見てぇんだよ。お笑いが。
430名無しさん:04/12/23 00:45:35
放送ライブラリー行けば
89年のいいともクリスマス特大号見れるぞ。

出演者
タモリ、さんま、所、関根、鶴瓶、鶴太郎、ダウンタウン、ウンナン
野沢直子、清水ミチコ、松尾貴史、森口、ゆうゆ、山瀬、夏木、ジミー、ショージ

・恒例タモリの来日して3年目の牧師の説法
・ウキウキウォッチング特大号バージョン(タモリwithさんま、所、関根、鶴瓶、鶴太郎)
・勝手にいいともニュース若手編(DTUN野沢松尾)新婚浜田Pちゃんの話、南原カミカミ
・勝手にいいともニュースベテラン編(さんま所関根鶴瓶鶴太郎)所UFOの話、さんま火の玉嘘話、タモリうどん屋創業
・曜日そろって歌合戦
月)嵐の素顔89(森口=工藤静香、関根=長嶋茂雄、松本=ギャランドゥ)
火)ジローズ(鶴太郎=小林旭、坂上二郎、立花円蔵 キッチュ=岡本太郎、土井たか子)
水)長い髪(顔)の少女 所、野沢
木)ハクション大魔王/WINK (鶴瓶、ウンナン、ゆうゆ、森久美子)
金)ホワイトクリスマス/イエスタディ(さんま、山瀬)
・テレフォンショッキング一年分
・第二回ミスターレディコンテスト
おまちガールさんま、マリリンモンロー鶴瓶、チャイナドレス松本、女子高生鶴太郎w
AD栗原美恵子風内村、片桐はいり風南原、森高千里風浜田、ウェディング関根、インド風キッチュ
所、一人だけ女装せずに助走する。ミスターダンディ野沢&山瀬
・いいとも意識調査
・夏木ゆたかとあらいぐま隊(随時中継)
431名無しさん:04/12/23 00:47:16
すっげえ豪華
432名無しさん:04/12/23 00:47:21
当時の若手がUN・DT

ベテランがさんま タモリ、 ところ

ってのが今考えると豪華だな
433名無しさん:04/12/23 00:52:41
タモリの牧師ネタは15年前もやってたんだw
434名無しさん:04/12/23 01:06:07
>>430
むちゃくちゃ見たい。でも遠いから無理だな…orz
放送ライブラリー自体知らなかったけど、結構色んなもの放送してるんだな。
全員集合・ごっつ・誰やら・コラとん…。あとぐるナイもあった。
でも夢逢えがねぇ!いいともクリスマス特大号見たいなー。
最近のいいとも特大号はあんまり面白くないからな。
435名無しさん:04/12/23 01:28:36
ゆめあえメンバーがでてるのかいいとも・・・
436名無しさん:04/12/23 02:06:02
89年はちょうど夢で遭えたら放送してた時期だしな

たけし以外は全員揃ってるな
437名無しさん:04/12/23 02:08:18
でも関根は良く考えるとすごいな
このころから常に2番手のポジションを今もかわらずつづけてるとこが
な。
438名無しさん:04/12/23 02:09:53
つるべもやはりやるなw
439名無しさん:04/12/23 02:11:12
何気にショージがいるのがすげー
440名無しさん:04/12/23 02:12:02
月曜 ・・・関根 ダウンタウン
火曜・・・・・鶴太郎
水曜・・・・・所
木曜・・・・ウンナン
金曜・・・・・さんま


すげ〜よな今考えると
まあ昔ジャンプでドラゴンボールやtぅてたとこの連載陣の凄さみたい
なのと同じか黄金期て奴ね
441名無しさん:04/12/23 02:13:58
今はあれか・・・キングコングとかか。
劣化しすぎだろ・・・。
このころって視聴率もすごかったの?
442名無しさん:04/12/23 02:17:41
超豪華!見てえーー!
443名無しさん:04/12/23 02:26:18
ダウンタウンが月曜で、ウンナンが火曜とかじゃなかったっけ?
444名無しさん:04/12/23 02:26:45
>>440
そん時は日本の経済も良かったわけだが。
445名無しさん:04/12/23 05:10:14
すみません放送ライブラリーって何ですか
446名無しさん:04/12/23 05:28:21
>>445
ヤフーで検索したら真っ先に出てこないか?神奈川県横浜市にあるやつ。
もしかして自分が思ってる放送ライブラリーと違うのか?
447名無しさん:04/12/23 05:28:59
>>443
当時から曜日異動というのはあった訳だよ。
ウンナン火曜は異動の結果。その後月曜に異動したんだっけ?

89年のいいともクリスマス特大号か。見に行きたいなあ。
448名無しさん:04/12/23 05:35:58
というか89年に行きたい。
449名無しさん:04/12/23 12:00:02
曜日異動でウンナンがやってたコーナーをダウンタウンがやったりとかしてたね
450名無しさん:04/12/23 12:07:13
これが89年後期のレギュラー
月曜・・・・関根勤、ダウンタウン、森口博子、吉沢秋絵
火曜・・・・・片岡鶴太郎、清水ミチコ、松尾貴史
水曜・・・・・所ジョージ、野沢直子
木曜・・・・笑福亭鶴瓶、ウンナン、ゆうゆ
金曜・・・・・明石家さんま、山瀬まみ

確かに全盛期と言える。いいともの歴史でも、ここまで芸人率が高いのも珍しい。
アイドルとしてレギュラー入りした森口、山瀬はバラドルに変化したし。
水曜とか金曜はレギュラー二人だけだからなぁ〜。今は下手に数だけ多くて
カスばっかり。
451名無しさん:04/12/23 12:11:11
スマップメンバーが入ったあたりからおかしくなった
452名無しさん:04/12/23 12:13:48
>>450
凄い・・ジャニが一人も・・・
でも確かダウンタウン登場時は鶴太郎と一緒だったよね?
453名無しさん:04/12/23 12:18:29
昔は各曜日それぞれに核になるレギュラーいたのにね。
今じゃ
月曜・・・不在(しいていうなら香取?)
火曜・・・久本&中居
水曜・・・爆笑問題
木曜・・・鶴瓶
金曜・・・関根

関根なんか月曜のイメージしかなかったから移動させられた時は
卒業したかと思った。
454名無しさん:04/12/23 12:19:48
>>452
うん、そうそう。
懐かしいなあ。

よく考えたら松本って31歳で寸止め海峡やってんだよなあ。
ついこの間まで35歳くらいでやった感覚でいた。
455名無しさん:04/12/23 12:21:23
>>450
夢逢えメンバー全員。。。すげえ。
456名無しさん:04/12/23 12:24:00
>>453
やはり金曜は重要視してるんだと思う
さんまが抜けたあとナイナイや中居を核に持ってこようしてたけどパッとしないので
もう関根を移さざるを得なかったんだろうね
457名無しさん:04/12/23 12:25:55
現在のいいともレギュラー芸人で十年後も活躍出来てる奴らは居るのかのう
458名無しさん:04/12/23 12:26:36
ウリナリメンバーもビビアン・スー以外は
時期が違うけど、いいともレギュラーになってる。
ウンナン、キャイーン、K2、よゐこ、千秋、藤崎

めちゃイケは武田、光浦、雛形以外
459名無しさん:04/12/23 12:28:09
ビビアン レギュラーやってなかったっけ?
460名無しさん:04/12/23 12:33:11
>>456
主を失った金曜日はさんまが抜けた直後は
ナイナイと大抜擢。でもそれだけでは弱いので自称BIGな田原俊彦を
持ってきた。田原は跳ねることなく半年後木曜へ移動させられ、そして降板。
田原の代わりに野村サッチーを引っ張ってきて、更にそこへ中居を木曜から移動
ここで100が誕生する。
ナイナイが抜け、中居が核をしばらく務めたが(一時東野&香取)
結局月曜の永久欠番だった関根を無理やり金曜にして落ち着いた。
461名無しさん:04/12/23 12:35:27
いいともは隔週レギュラーが出た辺りから本格的にやばくなった。
プリンプリンとかシャ乱Qとか東幹久とか・・・
462名無しさん:04/12/23 12:36:57
ビビアンは99年4月から一年間火曜レギュラー
463名無しさん:04/12/23 12:49:53
>>405 いまだに全局にコンスタントにでてるのはたけしだけだ
>>415 ダウンタウンDX、ガキの使い、浜ちゃんと
464名無しさん:04/12/23 12:59:36
吉本の芸人は一度居なくなればすっきりするのに
465名無しさん:04/12/23 12:59:43
そういやタモリって日テレに出ないね。
466名無しさん:04/12/23 14:51:37
ウンナンいらんだろ
467名無しさん:04/12/23 17:04:27
UNがいいとも火曜のときに、出てきたのが田島陽子。
思い切りタモリ、UNを引かせる勢いだった覚えがある。
その後出てきたのが心理学で、あるない探し。
最終的にはスタジオ全体で間違い探しになってたようだ(w

UNファンなのでそんなことしか覚えてないや。

あ、金曜日に峰竜太が出てて、いいともオリンピックの競技、
大食いで勝ったのは覚えてるわ。
468名無しさん:04/12/23 17:14:45
いいともの80年代後期〜90年代前期までのDVDが出たら買うのにな・・・
夢列島・BIG3ゴルフ・夢逢えすべてDVD化してほしい
469名無しさん:04/12/23 17:49:09
月曜…今田 藤井 キンキキッズ
火曜…長瀬 光浦 板尾 キャイーン
水曜…爆笑問題 東野 ふかわ 花子
木曜…鶴瓶 ウンナン
金曜…関根 ナイナイ 中居
470名無しさん:04/12/23 17:54:25
>>467
林家こぶ平との大食いブラザースね。
471名無しさん:04/12/23 17:58:41
本当にいいともが面白かったのは80年代中期
さんまがレギュラーになって二年くらい経った頃。
たこ八郎や五月みどり、高田純次、渡辺正行
この頃は芸人と非芸人と文化人のバランスが絶妙だった。
472名無しさん:04/12/23 17:59:16
爆笑問題 東野 ふかわ 花子の水曜日は
昨今のいいともの中でも郡を抜いて面白かったね


473名無しさん:04/12/23 18:21:17
何故ひなのを無視するんだ。
474名無しさん:04/12/23 18:23:51
>>469
ウンナン鶴瓶おもしろいよね
ウンナンの鶴瓶いじりが1番初めだよね
475名無しさん:04/12/23 18:24:52
>>473
面白くないから
476名無しさん:04/12/23 18:32:53
ひなのはひなのでなかなかのポジションだったぞ。
芸人だらけの曜日の中で、タモリのひなのびいきは定番のネタになってた。
クイズでもひなのにだけ答えを教えたりとか。
477名無しさん:04/12/23 18:35:31
さんまが降板した翌週のナイナイ司会の素人参加コーナーで
いきなりさんまが爺さんの格好で出てきた出演した時は
やっぱり、さんまはいいともを捨ててなかったと思ったものだが・・・
478名無しさん:04/12/23 23:56:00
>>469
これぐらいがバランスいいと思うけど
女が光浦と花子だけっていうのは問題だと思う
479名無しさん:04/12/24 01:22:44
469なんかウンコ。いちいちオナニーにレスつけんなよ。
480名無しさん:04/12/24 11:05:08
>>477
あれは明石家サンタの正月バージョンの番宣だろ
481名無しさん:04/12/24 15:01:42
昨日の「みなおかSP13・0」「DXSP12・5」。脂肪確定。
482名無しさん:04/12/24 15:03:33
大卒1人
大学中退者1人
専門卒2人
高卒5人
483名無しさん:04/12/24 15:04:27
「黄金伝説」18。「堂本兄弟11」。「トリビア13」。
吉本最強、さんま最強。
484名無しさん:04/12/24 15:05:57
>>6
(´・ω・`)
485名無しさん:04/12/24 15:07:20
>>477
翌週ではない、2ヶ月ぐらい空いてからの登場
486名無しさん:04/12/24 15:11:13
初ゴールデン冠番組を得た当時の年齢

タモリ 34歳
たけし 34歳
さんま 26歳
DT 28歳
TN 26歳
UN 26歳
487名無しさん:04/12/24 15:33:18
ギャラも当時はバブルだったから今と比べると
おそらく相当貰ってただろうね
488名無しさん:04/12/24 17:41:18
UNは24と25だよ。
489名無しさん:04/12/24 17:51:29
今は
浜口>>>>>>とんねる>DT>>>>>>>>>>>>>ウンナン
といったところか
490名無しさん:04/12/24 17:54:03
だいたいどれくらいもらえるものなの?
一本の収録でいくらとか?単位がわからない。
100万は越えてたのかな。
491名無しさん:04/12/24 18:35:29
18.2% 19:00-23:09 EX* いきなり黄金伝説芸能人節約バトル「究極の節約企画No.1決定戦2」
13.0% 21:00-23:08 CX* ホリデーSP・とんねるずのみなさんのおかげでしたSP
12.5% 21:00-23:07 NTV ダウンタウンDXDX冬の企画強化スペシャル
492名無しさん:04/12/24 18:45:14
初ゴールデン冠番組を得た当時の年齢

タモリ 34歳
たけし 34歳
さんま 26歳
DT 28歳
TN 26歳
UN 24歳
493名無しさん:04/12/24 19:03:45
>>488 492
でも秋にやっていたロンブーの番組では
26歳で紹介されてたよ
494名無しさん:04/12/24 19:08:38
誰やらが一番最初の冠番組だよな?その時何歳だっけ。
出来れば、BIG3・DT・TN・UNの冠番組名も教えて。
495名無しさん:04/12/24 19:22:52
>>489
濱口は冠番組持つような器じゃないし
現時点天下取ってる芸人が波田陽区
って言ってるようなもんだぞ
496名無しさん:04/12/24 19:40:26
18.2% 19:00-23:09 EX* いきなり黄金伝説芸能人節約バトル「究極の節約企画No.1決定戦2」
13.0% 21:00-23:08 CX* ホリデーSP・とんねるずのみなさんのおかげでしたSP
12.5% 21:00-23:07 NTV ダウンタウンDXDX冬の企画強化スペシャル
497名無しさん:04/12/24 20:11:03
構成作家の高須が話していたけど、
たけしは人におごってもらったら、
ちゃんと頭を下げるらしいよ
目下の人でも、軽くではなく45度まで頭を下げるんだって

松本も感心していたが、
やっぱり凄いよね
498名無しさん:04/12/24 20:17:22
>>497
たけしさんクラスになっても謙虚なのがいいね。
放送室で話してたのかな?
499名無しさん:04/12/25 00:04:26
>>492
デビューから冠番組までの年数だと
一番たけしが遅い?実は一番苦労してるんだな。
500名無しさん:04/12/25 00:09:35
>>499
デビューが遅いってのもあるんじゃないの
501名無しさん:04/12/25 00:15:20
>>492
だから何?
502名無しさん:04/12/25 00:21:58
たけしは何歳でデビューしたの?
タモリは30らしいが。
503名無しさん:04/12/25 00:26:43
多分ツービートでデビューが25,6じゃないかな
504名無しさん:04/12/25 00:29:58
今23歳・・・
ウンナンは24歳でゴールデン冠・・・_| ̄|○
505名無しさん:04/12/25 00:52:46
ウンナンはデビューから4年足らずでゴールデンかぁ。
すげぇ出世だな。
506名無しさん:04/12/25 00:53:54
ってか、俺はDTDXみてたわけだけど、節約そんなおもろかったん?
みなおかはビデオとったからあとでみるとして。
んーやっぱ家族でみれる番組は強いのか・・・
507名無しさん:04/12/25 00:56:32
>>504
大丈夫、30までタモリは福岡でしがないサラリーマンやってたんだから。
まだ7年もあるぞ。
508名無しさん:04/12/25 01:01:32
>>507
ちょっと慰められた(´・ω・`)
509名無しさん:04/12/25 01:12:57
ってか、TNは〜っていうけど、やっぱ木梨はおもしろいわ!
さっきのなんか木梨がゲストむかえてトークするみたいな番組やってたんだけど
うん。おもしろかった。木梨がもっとみたくなった。
レギュラー番組ふやしてくれ・・・
510名無しさん:04/12/25 01:22:22
レギュラー増やすくらいならみなおか内で木梨メインの企画やればいい
食わず嫌いもようやく飽きられて来たっぽいから
511名無しさん:04/12/25 02:00:59
>食わず嫌いもようやく飽きられて来たっぽいから


何年食わずやってきてるとお思いですか?
512名無しさん:04/12/25 02:41:57
何年もやってるから飽きたんだよ!!ばか
513名無しさん:04/12/25 03:04:17
DTヲタの俺の中でTN株が最近あがってきてる。
木梨だけかもしんないけど。
514名無しさん:04/12/25 03:27:41
プッ
515名無しさん:04/12/25 03:31:23
>>514
だから、木梨のあのなんかトークしてるやつみてみって。
おもしろかったよ。
516名無しさん:04/12/25 03:48:29
ハマグチェはテレ朝からまた賞貰いそうだな、「取ったどー」はさんまもお気に入り
らしいし。確変だな完全に。
517名無しさん:04/12/25 03:53:37
>>516
しょうちくでも大丈夫?
松尾ばんないみたいな扱いでも安泰ちゃあ安泰だが
518名無しさん:04/12/25 04:07:25
ああいう上から可愛がられるタイプは長持ちするんだよ
519西田二郎:04/12/25 06:05:31
今日深夜から「無添加SP」が

放送されますよ〜。


そして26日、27日は
ガキの使いやあらへんでがついに放送再開されます。
さらに28日はガキの使い罰ゲームSPがあります。
みなさん

よみうりテレビを

ぜひ見てくださいね。
520名無しさん:04/12/25 09:39:31
テレ朝も久米が降板してから
調子よくなったな。報ステ以外は、
521名無しさん:04/12/25 10:45:10
タレントスレ
522名無しさん:04/12/25 10:57:55
>>516
さんまに保護されるとろくな事にならないからやめてほしいな
523名無しさん:04/12/25 11:00:00
>>513
遅いよw
実は木梨なのよ。それに気づくと食わず嫌いとかもっと面白くなる。
524名無しさん:04/12/25 11:03:42
食わず嫌いのトークは当たり障り無いから見る気しねー
525名無しさん:04/12/25 12:38:57
>>495
つーか浜口は黄金伝説の司会人の一人なんだが
526名無しさん:04/12/25 12:56:43
スマップドラマにタモリが出るようだが、
デビュー当時のタモリスタイルをほうふつとさせる姿で登場とあるから、
眼帯で登場するのか
527名無しさん:04/12/25 14:04:49
>>523 おまえが通ぶってるほど面白くない
528名無しさん:04/12/25 14:56:11
ヒロシをおもしろくできたことがすごい
529名無しさん:04/12/25 15:36:12
DTとUNの全盛期に忙しくてテレビあんまり見てないんだけど
有名なコントキャラ教えて。
志村=バカ殿、変なおじさん みたいな有名なやつ

たけし タケちゃんマン、権蔵
さんま あみだばばあ、ブラックデビル
木梨 仮面ノリダー
石橋 保毛田保毛尾

530名無しさん:04/12/25 15:39:37
TNの二人は、今でも基本はお笑いらしい。
その辺にこだわり持ってんだってさ。

・・・と、聞いた。

昨日のノリタケで納得。
531名無しさん:04/12/25 15:43:21
 .__
 |・∀・|ノ
./|__┐
  /  図
"""""""""""""
    .__
  ((ヽ|・∀・|ノ
    |__| ))
     | |
     図
"""""""""""""
532名無しさん:04/12/25 15:50:30
ズに乗ってるな
533名無しさん:04/12/25 16:10:50
テレビに残した影響度

たけし>さんま>とんねるダウンタウン>タモリ>ナイナイ>>>>>>>>>>ウンナン
534名無しさん:04/12/25 16:17:03
UNの全盛期ってちょっと難しいけど、(全盛・下降・再び全盛だから)、


誰やら・やるやら当時
ウッチャン 殉職デカ、マモー、九州男児、満腹太
ナンチャン ナンチャンを探せ、レーペン、小夏、浅野温子
ウリナリ
ウッチャン ホワイティ、長田
ナンチャン 父さんのコップ、小4ズ
笑う犬
ウッチャン 小須田部長 ミル姉さん 岡本先輩、ミスターアンニュイ
ナンチャン なんかやたらトラブルに巻き込まれる人、葉っぱ隊


535名無しさん:04/12/25 16:24:15
ヒットマンがすき
536名無しさん:04/12/25 16:28:28
チャケ&ヤスカとかドンナトキモマキハラとか。
UNが作り出してきた伝説のキャラなんて数えきれん。
537名無しさん:04/12/25 16:39:04
石橋といえばノリダーの怪人
538名無しさん:04/12/25 16:41:47
>>533
影響度で言ったらその上に欽ちゃんが入るね。
>>534
UNて言ったらポケットビスケッツ。
CD凄い売れたんじゃなかったかな?

木梨は芸達者だよね。
コントで変なキャラ演じる木梨は好きだったなあ。
539名無しさん:04/12/25 17:16:10
テレビに残した影響度

ドリフ>>>>萩本>さんま=たけし>TN=DT>タモリ>>>ナイナイ=ウンナン
540名無しさん:04/12/25 17:21:21
13.0% 21:00-23:08 CX* ホリデーSP・とんねるずのみなさんのおかげでしたSP
12.5% 21:00-23:07 NTV ダウンタウンDXDX冬の企画強化スペシャル

負け続けるチンカス芸人www
541名無しさん:04/12/25 18:34:02
世界征服で無一文ヒッチハイクをやったのが電波少年での猿岩石につばがったのは事実ですが。
その後、子供だましといわれようと100万人の署名を集め、ダンス部でダンスブーム起こしたのもUN。
小学生の甲子園とも呼ばれるようになった、30人31脚は、UNの炎のチャレンジャーがきっかけ。
コント冬の時代と言われた時に笑う犬を始め、その後コント番組が多種できたのもUN。

別にUNがすごいというわけじゃないよ。あっさり番組やめるのはUNの悪い部分だから。

たけしもタモリももちろんTN、DTもTVには何らかの影響を与え続けてるよ。
優劣で測れない部分でね。

542名無しさん:04/12/25 18:42:05
>>538-539 欽ちゃんはそこまで上じゃねーから
543名無しさん:04/12/25 19:06:33
>>542
なにー?
根拠を言え!根拠を!
素人いじり芸を確立した萩本をなめんなよ!
544名無しさん:04/12/25 19:13:12
>>541
放送作家がおなじなだけ
著作権があるとしたら放送作家にある
ウンナンは電波の使われるだけの三流芸人と同じ
545名無しさん:04/12/25 19:31:09
>>544
日本語ワカリマスカ〜
546名無しさん:04/12/25 19:41:39
>544
それを言い出したら、TVに影響を与えた芸人はいないと言い切っているようなものですね。
ひょうきん族も放送作家とスタッフのおかげ。
たけしのお笑いウルトラクイズも放送作家と演出のおかげ。
ごっつええ感じもDTDXも放送作家のおかげ。

いっそ放送作家を語るスレにしたら?

547名無しさん:04/12/25 20:03:01
テレビに残した影響度

ドリフ>>>>たけし>ウンナン>萩本>TN>>タモリ>さんま>DT>>ナイナイ
548名無しさん:04/12/25 21:48:58
>>546
ごっつは松本作コントが多いから別でしょうね。
また演者の力の大きいひょうきんなども別でしょうね
ウンナンの場合同じ企画でも、猿岩石に負けているからどうしょうもないコンビということになるんでしょう
549名無しさん:04/12/25 22:01:54
ナイナイってのこしたか?めちゃいけはおもしろいけどさ。
550名無しさん:04/12/25 22:05:41
さんまとドリフも疑問
551名無しさん:04/12/25 22:08:30
ねるとんってすごかったの?その影響度とというか。
552名無しさん:04/12/25 22:08:52
>>548
ウンナンの深夜番組の企画のひとつにすぎないのに
それをコントと比べるなんて・・・
553名無しさん:04/12/25 22:11:19
>>549
ナイナイとウンナンは残してないね。本人の存在より番組重視。
特にナイナイは過去の遺産をパクッて消費してるだけ。
554名無しさん:04/12/25 22:19:30
ウンナンはショートコントを確立させた
555名無しさん:04/12/25 22:23:56
ナイナイはホント、ボケもぱくり、ツッコミもぱくり、だな
矢部のツッコミのフレーズ、ほとんどどこかで聞いたことがある
556名無しさん:04/12/25 22:28:04
ウリナリはどうなのよ?
あれウンナン企画やってたんじゃないの?
ドーバーとかいかにも本人企画って感じするけど。
557名無しさん:04/12/25 22:28:22
矢部さんまそっくりになったよね
558名無しさん:04/12/25 22:31:37
>>541
自分から降りたわけじゃなくて数字取れないから
打ち切りになっただけだろ
559名無しさん:04/12/25 22:42:22
>>558
炎チャレや特ホウってそんなに下がったっけ?
(ネタ切れはしてただろうけどね)
ウリナリ・ホントコ・犬は数字取れなくなって切られた。
上々は恋愛路線変更を拒否ってウンナンの方から降りたんだよな。
560名無しさん:04/12/25 22:48:41
おきまりの粘着にマジレスしても意味無しおちゃん
561名無しさん:04/12/25 22:52:03
ウンナン>>>ダウンタウン>>>とんねるず>>>
たけし>>>タモリ>>>>>>さんま
562名無しさん:04/12/25 22:52:50
ウンナンは4〜10チャンネルの全てで高視聴率番組を持ったことがある
がDT・TN・さんまはない
563名無しさん:04/12/25 22:56:59
まずチンカスDTだったけ?どうにかしろよ
564名無しさん:04/12/25 23:01:40
>>563
釣りかどうかしらんがいいともはくんな。
565名無しさん:04/12/25 23:03:52
出たら視聴率下がるっちゅうねん
566名無しさん:04/12/25 23:08:31
しかし、もう8時台あたりにコント番組は無理なのか。
くるとしたらはねとびか。。。。笑う犬ならみたいぜ・・・
567名無しさん:04/12/25 23:10:55
>>553
ウンナンは出演者の死亡事故を
ナイナイは動き芸と敬語ツッコミを
テレビ界に残した。
568名無しさん:04/12/25 23:11:43
>>567
江頭はそれを伝承したの?
569名無しさん:04/12/25 23:13:43
>>567
動き芸は、とんねるずが元祖
570名無しさん:04/12/25 23:14:45
ナイナイの動き芸って?
571名無しさん:04/12/25 23:16:13
グラサンを残した男=タモリ
572名無しさん:04/12/25 23:17:16
動き芸に元祖なんてあるのか
それこそ世界中でさんざんやられていることだと思うのだが・・・
573名無しさん:04/12/25 23:18:10
動き芸はコント55号が元祖
574名無しさん:04/12/25 23:18:41
元祖がどうこうと言い合うのって、韓国がよくやることだな
575名無しさん:04/12/25 23:18:44
>>572
そこまで知識などない連中だから
576名無しさん:04/12/25 23:19:15
ヲタになるとフィルターかかって冷静にみれない
アホが多いよね
577名無しさん:04/12/25 23:19:15
ナイナイはパクリ芸を確立したのさ
578名無しさん:04/12/25 23:20:58
>>577
パクリ芸はさんまの方が格上
579名無しさん:04/12/25 23:22:25
さんまとナイナイの共通点は
舞台ではまったく面白くなかったけど、なぜかテレビでは面白い
580名無しさん:04/12/25 23:23:49
さんまとナイナイの共通点は
パクリ芸
581名無しさん:04/12/25 23:25:29
さんまは舞台ではモノマネやってた、しかし一切面白くなかった
582名無しさん:04/12/25 23:27:31
さんまのトークってマシンガンだね。
でもそんなつよくない。
おもしろいこともいってるしそんなおもろないこともいってる。
いっぱつの破壊力がないね。
おれはマグナムみたいなのが好きだなぁ〜。こうどかーんって感じの。
いみわからなくてすまん。
書いてみたかったんだ。
583名無しさん:04/12/25 23:27:37
さんまのものまね、まるで似てない中村玉緒?
584名無しさん:04/12/25 23:28:41
さんまは今さっき、から騒ぎでヒロシのモノマネをやってた
585名無しさん:04/12/25 23:29:39
大原れい子
586名無しさん:04/12/25 23:30:29
木梨は昨日ヒロシですじゃなく、木梨ですをやってた。
結構おもしろかった・・・
587名無しさん:04/12/25 23:32:10
>>586
ちゃんと自分の中で他人のネタを消化して自分の物にしてるから凄いな
588名無しさん:04/12/25 23:33:09
大原麗子?
589名無しさん:04/12/25 23:34:37
>>586
正直木梨にはナイナイがやってるような若手芸人潰しはして欲しくなかった
パクリ芸なんてしなくても十分面白い人だし
590名無しさん:04/12/25 23:34:41
さんま「おおはらっ、れいこれす。ちょっと愛して、ながーあく愛して」
591名無しさん:04/12/25 23:35:38
99批判したいのか
592名無しさん:04/12/25 23:37:12
>>589
潰してはないけどね
593名無しさん:04/12/25 23:37:28
>>589はネタだからスルーしてあげて
594名無しさん:04/12/25 23:37:46
>>589
パクリ芸というか、舞台でヒロシが先にやって木梨がそのあとに続けていうって感じだったじゃん?
セッションっていうの?ああいうののだったらいいんじゃない?
595名無しさん:04/12/25 23:38:30
>>589
本人の前でやってたんだから違うんじゃねーの?
596名無しさん:04/12/25 23:38:31
パクリ芸が若手潰しだとさ、モノマネ芸人は誰を潰しているのかな?
597名無しさん:04/12/25 23:38:52
TVでコントやってくれよ木梨。
みなおかとかでさ・・・食わず嫌いなんてもういいからさ・・・。
598名無しさん:04/12/25 23:40:18
>>596
別のモノマネ芸人を
599名無しさん:04/12/25 23:41:23
>>598
潰されたモノマネ芸人を教えて
600名無しさん:04/12/25 23:41:54
>>597
無理でしょ。みなおかでノリさんだけコントするのは
貴さんはやる気無い見たいだし
601名無しさん:04/12/25 23:43:21
王やイチローの独特の打ち方を真似した選手いたと思うけど
それで成功した選手あまり思い浮かばないな
それぞれ駒田坪井がやってたっけな?
602名無しさん
オリジナルには勝てないのよ。
メタモンが相手のモンスターにばけて勝ったところをみたことないし。