さすがにとんねるずには頭が上がらないダウンタウン

このエントリーをはてなブックマークに追加
465名無しさん:04/10/26 22:59:45
人気があるから馬鹿みたいにDVDが売れる。ね。
とんねるずは人気あるもんな
だから数字もいいんだろ?
467名無しさん:04/10/26 23:02:38
>>464
今度は話題のすり替えか?最悪だな。
468名無しさん:04/10/26 23:03:13
>>465
でも人気あるならどうしてDVDは買われてテレビは見られないの?
469名無しさん:04/10/26 23:04:09
とんねるずは人気あるもんな
だからレギュラー1本でDVDも出さないんだろ?
470名無しさん:04/10/26 23:05:49
>>468
DTの笑いは大衆主義じゃなくて一部に対する顧客主義だからな。
471名無しさん:04/10/26 23:06:19
人気あるなら視聴率も取れなきゃおかしくないか?
熱烈なファンしかダウンタウンはいないんじゃないか?
DVD買うって相当だし、なのに数字は取れない。
そういうことじゃない?
472名無しさん:04/10/26 23:07:25
>>467
なにひとりで予想しまくってるの?
473名無しさん:04/10/26 23:07:51
とんねるずは熱烈なファンいないの?
悲しいね
とんねるずもDVD出せよ
人気があるんなら
どうせ売れないだろうけどw
475名無しさん:04/10/26 23:08:45
>>470
ってことはやっぱり一般的な人気はないってことか。
熱烈なヲタしかいないってことだよな?
476名無しさん:04/10/26 23:09:03
ガキの使い、うまく笑い足してるのには驚いた。
477名無しさん:04/10/26 23:13:06
みなおか、笑い足しまくりなのには正直ひいた。
478名無しさん:04/10/26 23:13:44
>>475
それはビジネス的にも文化的にも素晴らしいことなんだよ。
479名無しさん:04/10/26 23:15:12
どうしてDVDは売れるのに数字は取れないのか不思議だったんだけど
今を見られなくて過去のDVDを買われるってことは、
やっぱり世間は今現在のダウンタウンに興味がないってことじゃないか?
昔は面白いけど・・・みたいな。
480名無しさん:04/10/26 23:17:18
馬鹿なDTヲタがこんな所にまで来て必死になってる
アンチスレなんかに来なけりゃいいのに
481名無しさん:04/10/26 23:18:01
現在のダウンタウン見るのは無料なのにな
482名無しさん:04/10/26 23:18:02
>>479
ん〜最近の対決&罰も売れてんよー。
次回作もうれるんちゃう。
そんなに現在のダウンタウンが納得いかない?
483名無しさん:04/10/26 23:20:47
ダウンタウンのお笑いはアートなのだよ。
484JL`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :04/10/26 23:20:51
>>480
アンチスレでも叩いてるのがTNヲタだとはっきり解かるスレだと 議論のしがいがあるね
485名無しさん:04/10/26 23:21:54
>>480
その言葉そのままおまえに返してやるよ
486名無しさん:04/10/26 23:23:24
>>482
いや、だってどう考えても昔より笑えなくなってる。
面白いダウンタウンは人気あるだろうけど、
タレント的な人気がないダウンタウンは笑いの質が落ちると
まずくないか?
487名無しさん:04/10/26 23:24:00
>>484
このスレのログはいい証拠になるわな
488名無しさん:04/10/26 23:24:10
>>483
変体かーちみー。
489名無しさん:04/10/26 23:25:03
で、なんでDTヲタがここに居るの?
荒らさないでくれる
490名無しさん:04/10/26 23:25:54
とんねるずに惨敗のダウンタウン
491名無しさん:04/10/26 23:26:13
納得いかないな。昔はダウンタウンで凄く笑って次の日
友達とかとダウンタウンの事よく話してたけど・・・今は
ちょっとしか笑えない。このままいくと日がたつに連れて
ダウンタウンで笑えなくなる・・・
492名無しさん:04/10/26 23:26:25
DTヲタって10年前に死滅しましたよ
493名無しさん:04/10/26 23:26:56
>>491
そんな人が世の中にいっぱい
494名無しさん:04/10/26 23:27:52
>>486
タレント的な人気がないってソースをだしてみな
石橋ヲタは主観で物言い過ぎなんだよ
495名無しさん:04/10/26 23:28:20
悩める旅人
496名無しさん:04/10/26 23:29:56
>>486
よーわからんけど
最近は本来の自分たちの仕事してないな。
ファンは一発、コントかましてほしいと思ってるよ。
497名無しさん:04/10/26 23:30:29
>>494
だって基本的にブサイクだし。
笑いの人気しかないだろ?
逆にタレント的な人気はダウンタウンのどういうところにあるか
教えてくれ。
498JL`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :04/10/26 23:31:49
>>491
どうしてもDTで笑いたいなら
ビデオに撮っといて忘れた頃に見る って方法もあるね
この先どんどんお笑いは詰まらなくなってくだろうし 歯止めがきかんね
499名無しさん:04/10/26 23:32:18
このスレにもTNノイローゼのDTヲタ居たw
500名無しさん:04/10/26 23:35:13
>>497
タレント的な人気ってのは結局、大衆主義にあたるからじゃ。
501JL`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :04/10/26 23:36:38
スレ自体はDTノイローゼの奴が立ててるけどね
502名無しさん:04/10/26 23:37:00
タレント的の定義づけを。
503名無しさん:04/10/26 23:42:21
>>502
笑い以外の面での人気をタレント的人気って言ってるんだけど。
504名無しさん:04/10/26 23:42:30
TNは木梨だけならおもしろい。
DTは二人ともおもしろい。
石橋は意味がわからない。
505名無しさん:04/10/26 23:43:27
>>504
宿題やって早く寝ろよ〜
506名無しさん:04/10/26 23:43:48
>>504
笑った。
507名無しさん:04/10/26 23:48:03
>>504
今のダウンタウン面白いか?
みんな面白いと思うなら視聴率良いはずだろ?
面白いと思うのにそのダウンタウンが出てるテレビ見ないわけ
ないだろ?
見てる人が少ないって事は、みんな興味ないんじゃないか?
508名無しさん:04/10/26 23:50:13
>>507
いやガキのみみてる。あとは興味ない。それがヲタ。
509名無しさん:04/10/26 23:51:26
じゃあもうツマらないでいいよ!
510名無しさん:04/10/26 23:53:50
507> 
松本はマニアックになってきた。
視聴者離れ深刻になってきた。
石橋は意味がわからない。
511名無しさん:04/10/26 23:56:43
また視聴率ですか
512名無しさん:04/10/27 00:11:29
俺はダウンタウンと攻殻機動隊しか興味がない。以上。
513名無しさん:04/10/27 00:17:16
いさぎいいな
514名無しさん
全員意味分からないよ