ビートたけしvs松本人志の対談の意味2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
前スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1082093914/l50#tag950
結構人気あるので作りました。
2名無しさん:04/08/07 23:46
今どきもう終わってるだろう。>>1
3名無しさん:04/08/08 09:12
もうちょっとテンプレでエサを貼ったほうが客が増える
4名無:04/08/08 19:12
しかしこの対談がなされたの1997年だよな。
もう7年も経ってる。
でお笑い芸人としての二人の状況は下降線が続いたまま。
5名無しさん:04/08/08 19:18
日本テレビ「UFO番組」(矢追氏の)でたけしメインで
リポーター(?)でダウンタウンが出てたな。
まだ大阪から出てきたばっかくらいか。
6名無しさん:04/08/08 19:36
対談読んでねーからなー。読みたいけど。
7名無しさん :04/08/08 21:57
松本は大したこと言ってないよ。
時期的には松本がごっつ降りた直後?位と思うけど。
8名無しさん:04/08/08 22:02
ふ〜ん。松本が天狗のピークの頃じゃん。
たけしには頭が上がらなかったんだな。
9名無:04/08/08 22:12
対談した時の写真、松本髪があるね。いつからハゲにしたんだっけ?
10名無しさん:04/08/08 22:15
ただでさえ減っていたごっつファンの存在を無視して
自分のプライドだけで終わらせたことは反省して欲しいもんだ。>松本
11名無しさん:04/08/08 22:15
27時間で失敗してから
12名無しさん:04/08/08 22:18
前スレ読んだけどたけしヲタ多いね
13名無:04/08/08 22:35
63歳 萩本欽一
62歳
61歳 加藤茶
60歳
59歳 タモリ
58歳
57歳 ビートたけし
56歳
55歳
54歳 志村けん
53歳
52歳
51歳
50歳
49歳 明石家さんま
48歳
47歳
46歳
45歳
44歳
43歳 石橋貴明
42歳
41歳 松本仁志
40歳 内村光良
39歳 太田光
38歳
37歳
36歳
35歳
34歳 岡村孝史
33歳 田中直樹
32歳 田村亮
14名無しさん :04/08/08 23:13
あのー、この図からして33歳田中と32歳田村はいらないんじゃないでしょうか?
15名無しさん:04/08/08 23:14
>>14
確かに場違いだな。
16名無しさん:04/08/08 23:27
たけし松本、歳の差16年。
松本は石橋、内村、太田と比較しろよ。
17名無しさん :04/08/08 23:28
こうして見ると、やっぱりナイナイの下が本当にいないね。
今の若手芸人ブームの中から頭一つ飛び出すのがいるといいけど。
18名無しさん:04/08/08 23:30
ウッちゃんがもう40歳だなんて。
太田がもうすぐ40だなんて。
さんまがもうすぐ50だなんて。
19名無しさん :04/08/09 00:06
松本は結局の所、芸能界ではどれ位の地位までいくんだろうね?
20名無しさん:04/08/09 00:15
いくってより、もう落ちてきてんだけど。
笑いしか無いと逃げ場無いよな。
21名無しさん :04/08/09 00:42
政治、教養番組はたけしがやってるから無理だし
映画もね。。。
22名無しさん:04/08/09 00:48
政治、教養なんて無理に決まってるし、やらないだろ。
マジでそのうち引退するんじゃねーかな。
23名無しさん:04/08/09 00:55
本人は引退希望らしい
24名無しさん:04/08/09 00:58
これって本なんですか?
25名無しさん :04/08/09 01:04
そうだよ。「コマネチ」というムックっていうのかな?
良く分からんけど、この対談だけ読みたいなら
「頂上対談」という文庫も出ているよ。
その道において一流の方々との対談集です
一人例外の井子ちゃんとの対談も入ってます。
26名無しさん:04/08/09 01:12
へぇ〜
おまえらお笑い通、お笑いファンを気取ってるくせに
お笑い界の分岐点、転換点にもなりえたこの本を
もってないんだ?wwwwww
27名無しさん:04/08/09 01:13
>>25
感謝
28十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/09 02:39
たけしはお笑いやってないとか
つまらなくなったとか言ってるやつは本末転倒、語るべからず。
サッカーやってる最中に、じゃあアメフトで、、、と言うようなものだ
29名無しさん:04/08/09 15:22
例えが下手すぎるぞ
30十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/10 20:44
よくあの知的レベルでたけしとの対談にOK出しましたよね
ちょっと、こっちが逆に恥ずかしくなってしまいますよ
31十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/11 22:23
たけしの映画に賞を捧げたその審査員にケチをつけてる

監督やりたいけどたけしが目立ちすぎてやるにやれないから
たけしが賞をとるのがうざいんだろうねw

あーわかりやすいのー
32名無しさん:04/08/11 22:26
25歳以下のヤツにたけしが云々言うな!
ただし!若いヤツには「昔はおもしろかったんだよ」と言ってやりな!
33十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/12 00:48
像とハエ
34名無しさん:04/08/12 01:00
ひょっとして「象」って書きたかった?
35名無しさん:04/08/12 01:01
おい、十文字と隻眼、下のスレに書き込んでくれよ。
ただし迷惑をかけないようにsageで、交互に書き込んでくれ。
お前らが別人である事を証明しろよ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1077430874/l50
36十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/12 01:05
>>34
へぇ〜
37名無しさん:04/08/12 01:06
無理だよ。
38十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/12 01:06
「イ」 に 「象」 を加えて 「像」エレファントマン
39名無しさん:04/08/12 01:07
>>38
おい、十文字と隻眼、下のスレに書き込んでくれよ。
ただし迷惑をかけないようにsageで、交互に書き込んでくれ。
お前らが別人である事を証明しろよ。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/geino/1077430874/l50
40名無しさん:04/08/12 01:14
>>33
ちなみに像がたけしか?
今はもう動かないからある意味当たってるな
41名無しさん:04/08/12 01:16
>>40
動かないし、喋らない。
TVタックルで、たけしが喋ってる時間は1時間番組なのに10秒くらい。
42名無しさん:04/08/12 01:19
ビートたけし・・・・日本で一番成功した漫才師

松本人志・・・・日本の笑いを変えた変革者
43名無しさん:04/08/12 01:29
過ぎたるは及ばざるが如し

笑い一本でいく松本はいずれ朽ち果てる
との隻眼談です
44名無しさん:04/08/12 01:30
そんなの本人一番分かってるだろう
45名無しさん:04/08/12 01:34
>>43
一本にかけて玉砕・・・いいじゃないかソレで
46名無:04/08/12 08:27
たけしは事故でタックル7ヶ月くらい休んでたが、その時視聴率落ちたの?
47名無しさん :04/08/12 16:04
たけしってもう少し話す事を整理してから喋り出せばいいのに。
えー、あのぉー、あれだ、とかの言葉いらんよ。
たけし好きだから言ってる事シッカリ聴こう、理解しようと気合入れて
テレビ見てるのに聞き取れん
あのシャベリで損してる、もったいない。ずっと立派なカッコイイ人でいてほしいのにな・・・
48名無しさん:04/08/12 19:21
あの事故だし、許してやったら。
しゃべりに関しては、たけしはお疲れ様って事で。
松本はお疲れするんは早すぎなのに。
49名無しさん:04/08/13 23:52
>>47 私は聞き取れるし、いつも上手いなと関心してる
たけしと武は別だと思え
50名無しさん:04/08/14 01:32
みんなアンビリたけし何もしてないとか言うけど、結構頑張ってるじゃない。
たまに見ると笑っちゃう。
51名無しさん:04/08/14 04:07
松本が狙いたかったであろう新たな場所に
全てたけしが先回りして唾付けてるのが凄過ぎ
52名無しさん:04/08/14 04:10
芸人監督映画のハードルを上げた先行者たけしの強み
53名無しさん:04/08/14 06:22
192 十文字 ◆I8kRFqbI1c クソを科学するケムコ 04/08/14 00:33

204 心 眼( ゚Д゚)y━・~~~ ◆L0O4dvl4FM クソを科学するケムコ New! 04/08/14 01:56
54名無:04/08/14 12:26
たけしは松本のこと意識してないよ。世代がぜんぜん違うし
番組の種類もたけしは教養バラエティ専門だし、
たけしがかぶるのは、紳介あたり。
松本がかぶるのは、石橋、さんま、爆笑、内村、及びその下の連中。
55十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/14 12:46
たけしとしたらあんなのと一緒にされたくないというのが本音だろう
56名無しさん:04/08/14 13:08
192 十文字 ◆I8kRFqbI1c クソを科学するケムコ 04/08/14 00:33

204 心 眼( ゚Д゚)y━・~~~ ◆L0O4dvl4FM クソを科学するケムコ New! 04/08/14 01:56
57名無@:04/08/14 15:12
歳の差16。小学1年と大学4年の差だ。
時代があまりにも違いすぎ。お互い意識はしてるだろうが、まあ少しだろうな。
まあ、たけしvs松本とか言って比較しても、あまり意味は無いな。
このスレも意味無し。
58名無しさん:04/08/14 15:37
まあたけし側近の高田文夫や浅草キッドも
松本を認めてるわけだし(本音は知らんが)まあ松本はそれなりじゃないか?
59名無しさん:04/08/14 16:39
松本Vsたけし
松本Vs太田
ダウンタウンVsとんねるず    なんで必死に比較したがるんだろう?
60名無しさん:04/08/14 17:52
たけしはともかく、松本は意識してたよ。
事故前後の話。
61名無しさん:04/08/14 17:58
>>60 今さら何を言ってるのかね
62名無しさん:04/08/14 18:53
松本は90年代半ば頃には、「北野映画を理解できない奴は馬鹿だ」と言っていたが、
菊次郎の時は「ほんまにたけしさんこの映画つくりたかったんやろうか?」
と疑問符を投げかけ、
座頭市では散々けなした後、少しだけ持ち上げてた。
まあ皆が考えてることとだいたい同じだが・・
63名無しさん:04/08/14 18:58
たけしが萩本欽一にやったみたいに
松本はもっとたけしをぼろかすに批判すりゃ良かったんだよ。
ま無理か。
64名無しさん:04/08/14 19:30
松本は利口だから、たけし批判なんていうことはしない。
露骨にはしないけど、遠まわしにするんだよな
65名無しさん:04/08/14 19:31
>たけしが萩本欽一にやったみたいに

何て言ったの?
66名無しさん:04/08/14 19:32
たけしは笑いやめてるんだから、批判などしないだろ。
67名無しさん:04/08/14 19:41
人気が落ちてるのになかなか番組枠を譲らない萩本のことを
たけしは
早くやめろよな〜
やることが汚ねえんだよな〜
駄々っ子なんだよな〜

これは深夜のラジオでのこと、正面きっては言えない。
68名無しさん:04/08/14 19:48
深夜ラジオで大物芸能人の悪口言うのはたけしのある意味芸だったからな。
松本の芸風はそれとは違うし比較はできないよ。
69名無しさん:04/08/14 19:50
笑いに対する姿勢はたけしより萩本の方が上だと思うけどな
70名無しさん:04/08/14 20:41
たけしはお笑いも映画も亜流で面白いんだが
どちらでも後世にはあまり語られないだろうな、本流じゃないから。
71名無しさん:04/08/14 20:43
>>66 釣りはよそでやれ
>>67 幼稚な喧嘩じゃねーんだから正面では言わねえだろ。言わなくても耳には届くだろうしよ
72名無しさん:04/08/14 20:46
最近、浅草芸人ビートたけしとしての名を残そうと必死だよ。
以前は浅草なんか居たら駄目になると思ったとか言ってたのに。
73名無しさん:04/08/14 20:47
>>72 ほとんどの出演番組見てるが必死には見えんがな。
74十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/14 20:53
たけしとしたらあんなのと一緒にされたくないというのが本音だろう
75名無しさん:04/08/14 21:02
浅草なんて時代遅れそのものだからね
上を目指してる人間にとっては糞みたいなもんだったろう。
賞をとった頃から浅草のイベントとかに出るようになったのは
なんだかんだ言ってもいろいろネタにしてるわけだし
歳とって少しは恩返ししたい気になったのかも。
76名無しさん:04/08/14 21:04
欽ちゃん>>>>>>>>>>たけし
77名無しさん:04/08/14 21:09
>>76 中学生はエンタの神様を見たら寝なさい
78十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/14 21:09
自分が育った郷土に「関西人はバカ」「下品」「つまらない」・・・
後ろ足でけるような、ドロを塗るようなバカヤローに比べたら
拍手すべき行いだけどな

(;_;)/
79名無しさん:04/08/14 21:11
関西人が馬鹿で下品なのは間違いではないな
80名無しさん:04/08/14 21:12
>>77
事実だから言い返せないんですね
81名無しさん:04/08/14 21:15
まぁ、芸人としては 萩本>>>たけし だな。
82十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/14 21:16
番組終了で、関西の客と一緒に大泣きしながら
マイクをもって意味不明な曲を唄ってる姿をもう一度みたいよ(=´ω`=)y─┛~~

タイムマシーンで戻ったらそこでこーいってみたら?

お前等 バカ 下品 つまらんのや!ってさ。

(;_; )
83名無しさん:04/08/14 21:17
馬鹿で下品な関西人がこのスレに一人
84名無しさん:04/08/14 21:26
192 十文字 ◆I8kRFqbI1c クソを科学するケムコ 04/08/14 00:33

204 心 眼( ゚Д゚)y━・~~~ ◆L0O4dvl4FM クソを科学するケムコ New! 04/08/14 01:56
85名無しさん:04/08/14 22:38
織田信長と徳川家康どっちが強いかを話してるのはココですか?
86名無しさん:04/08/14 22:50
たけしの全盛期81〜93年頃
松本の全盛期88〜96年頃  違う?
87名無しさん:04/08/14 22:52
二人とももう終わってるじゃないか
88名無しさん:04/08/14 22:59
>>87
馬鹿野郎、まだ始まっちゃいねえよ 
89名無しさん:04/08/14 23:34
松本て何で偉そうに映画語ってるの?
他のジャンルの奴にお笑い語られたら
一番切れそうな人間なんだが
90名無しさん :04/08/14 23:46
>>89
世界の松本になりたいから
91十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/14 23:48
バカがのせられちゃって(苦笑
92名無しでいいとも!:04/08/14 23:49
「本当にそうだと思います」ってなんかネタになってるね
93名無しさん:04/08/15 00:27
松本自身が世界に行こうと思ってることのバカバカしさw
それとそのバカ禿げを止めてやることのできないアホ取り巻き
94隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 00:27
>>93
そうそうそれそれw
どうしようもない連中だよねぇw
95隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 00:35
「いける」と思ってるらしいw
96名無しさん:04/08/15 00:40
たけし知らない日本人は、そうはいないだろうけど
松本は普通に知らない人いてそうだな。
97名無しさん:04/08/15 01:00
まじめに世界の松本になるつもりなの?
そんな発言あったけ?
冗談だよね?
98隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 01:06
あの禿げがやたらと、イチローやらたけしやらの名前出して、
外国で評価されることに固執してるのは間違いないw
99十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/15 01:06
BSでゴッホの故郷を巡るとかやってたけど (苦笑
100隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 01:08
デューク東郷じゃなくて、デューク更家が言ってたもんな。
日本人を黙らすには海外で認められればいいってw
101隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 01:09
禿げの目標はカンヌの舞台で表彰されて、マイクに頭ぶつけることw
102隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 01:12
緊張のしすぎで酒飲みすぎて登場不能
103名無しさん:04/08/15 01:16
隻眼は十文字をNG登録してるみたいだ
104名無しさん:04/08/15 01:22
>>101
マチャアキかよ
105名無しさん:04/08/15 01:23
このままではタイヘンなことになる↓
という不安と恐怖にケツをたたかれながら
映画語ってるんじゃないの(笑)
学力不足ならば、その夢はかなえにくいという
認識も持つことは必要でしょうね。
まぁー世の中には弱い人間が大勢いるからなー。


106名無しさん:04/08/15 01:26
意味が分からない。
107隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 01:27
雷がヤバイ
108名無しさん:04/08/15 01:30
Win! Win!! どんな時でも
Run! Run!! 風を追い越して
Bang! Bang!! 放物線(アーチ)を架けて
Yes! we can grow into shinin' stars
109隻眼|∀・)ジー ◆UlnAWz85Ws :04/08/15 01:33
みきじろう@BS1
110名無しさん:04/08/15 01:34
口笛がうるさい
111名無しさん:04/08/15 02:24
世界はがんぜん近くなったよー
112名無しさん:04/08/15 08:43
事故前のたけしはあまり知らなかったけど
「その男凶暴につき」と「3−X12月」観たら良かったよ。
ていうか、やばい感じだよねこの人、
古本屋で見た「ツービートの逆襲」だと思うけど
裏表紙の写真物凄くふてぶてしいけど良い顔してるね
松本のただのヤンキー顔とはまた違う。
やっぱ事故でそういうの消えうせてしまったのかね。
113名無しさん:04/08/15 12:25

映画、夜叉のシャブ中の役とかテレビドラマの大久保清の役は凄いよ。


114名無し。:04/08/15 20:44
たけしって深夜のラジオでグダグダ無駄口たたいてる時は面白いんだが、
TVでコントやるとベタっていうかつまんないのが多かった。
古臭いんだよね。笑いのセンスでは松本に負けてると思う。
115名無しさん:04/08/16 02:16
松本は笑いのハードルを上げたが
最近は自分で上げたハードルの高さに苦しめられてる
たけしは笑いのハードルを下げ続けている
116名無しさん:04/08/16 09:55
>>114 君のツボが松本寄りだっただけ。たけしはコントの芸人じゃないし
>>115 たけしはTVというものの在りかたを変えたよ。ハードルとかは君の
ツボが作ったものに過ぎない(趣味趣向の違い)
117名無しさん :04/08/16 15:29
>最近は自分で上げたハードルの高さに苦しめられてる


君、いくら2ちゃんでも冗談がきつ過ぎるぞ
118名無しさん:04/08/17 04:58
松本は自分でも天才だと思ってたのに、IQが平均より低かったっていうのが面白かった。
あれで、「天才の発想だから」じゃなくて「ジミー的な馬鹿の発想だから」受けてたって気付いたんじゃないかな。
119名無しさん:04/08/17 11:40
てろか? じこか? りょきゃくきは なぞの くうちゅうばくはつを とげた
120名無しさん:04/08/17 12:30
>>118 松本ファンじゃないけど、感覚的なものは大切だと思うけどね
121名無しさん:04/08/17 12:35
>>118
ジミーってIQ低いの?
なんかああいうのに限って高そうだけど
たけしは低そうだ
122十文字 ◆I8kRFqbI1c :04/08/18 10:11
たけしとしたらあんなのと一緒にされたくないというのが本音だろう
123名無しさん:04/08/18 13:26
>>121じゃあ、松本はジミー以下なのかw
比較されるというのは、能力的に五分かそれに近い位置にいる二人か
もしくは相当、かけはなれた実力かどちらかなんでしょうね
125名無しさん:04/08/18 22:56
>>124
そんなにたけしのこと悪く言うなよ
126名無しさん:04/08/18 23:22
しかし、この対談の松本はすさまじかったな。
あれなら、その辺のおやじの方が面白いぞ。
127名無しさん:04/08/18 23:33
そりゃあただの親父の方がたけしも弄り易いだろう
128名無:04/08/20 00:09
たけしって結局、ラジオのANNが一番おもしろかったな。
129名無:04/08/20 00:20
たけしはTVでポコチン何度も出してるが、松本はどうなんだ?
130名無しさん:04/08/20 00:30
それがどうした
131名無しさん:04/08/20 00:30
>>118
天才=IQが高いではないよ
132名無しさん:04/08/20 00:34
>>97
そんな話はしてないよ
133名無しさん:04/08/20 00:38
天才=IQが高いだよ
笑いは関係無いけど
134名無しさん :04/08/20 02:00
たけしは松本がもうちょっと話せるヤツだと思って
対談相手に選んだんだと思うよ。
丁度、ごっつを降りた辺りの時期だったからね。
それが蓋を開けたらご覧の有様・・・
135名無しさん:04/08/20 02:04
・・・の部分を書いて欲しいんだが
ほんとに読んでるなら
136名無しさん:04/08/20 02:22
>>134
たけしの方が対談慣れしてるから大目に。
当然お互いゲラチェックしてるから双方オッケーなんだし。
137名無しさん:04/08/20 02:26
実際この対談読んでここに書き込みしてるのって2,3人だな。
138名無しさん:04/08/20 02:36
対談なんて本になってるんだから結構読んでるだろ
新潮45だけならアレだmけど
139名無しさん:04/08/20 02:52
にしてはみんなあまり内容に触れないな。
140名無しさん:04/08/20 03:52
2スレ目だからな
141名無しさん:04/08/20 05:05
所詮、オマケ企画の対談なんかじゃお互い腹の中なんて見せないだろうし、
実際大した内容じゃなかったもんな。

これが「対談まるごと一冊」って企画だったらもっと面白かったけど。

それより2人でお笑いだけの2時間特番を作ってもらいたい。
それとその番組のメイキング・ドキュメントも。
この対談・・・・
ハゲはしゃべる力がないから話がすぐとまっちゃう。
彼は芸人なの?
起承転結って言葉しらないでしょ ゲラゲラ

143名無しさん:04/08/22 14:56
結局、二人とも今のTV業界のやり方には つまんねー と思ってるだろうね
144名無kk:04/08/22 18:32
たけしの座頭市について松本は雑誌で
「このほうが都合が良いんだよ」というせりふを
市の「眼くらのほうが人の気持ちがわかるんだよ」というところで
もう一度使うべきだった。等々いろいろ言ってたが
でもまあ良く出来た作品だ。と最後に持ち上げてるあたり、
やはり少し遠慮してるのかなあ。
145名無しさん:04/08/22 18:46
全然年下のサッカーの中田の方が頭良さそうな会話できてるね。
146名無さん:04/08/22 18:51
147名無しさん:04/08/22 19:02
中田の頭良さそうな発言貼ってくれ
たけしといい、紳助といい
彼と会話をするとめちゃくちゃ疲れそう
149名無しさん:04/08/23 16:22
>>146 ださっ って、よく引っ張ってきたね。
150名無しさん:04/08/23 16:26
634 名前:名無しさん[] 投稿日:04/08/19 09:32
また十文字が自分でこのスレ削除依頼してます
しかもsageで。(苦笑

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1064941091/355
151名無しさん:04/08/23 17:10
              :'  ':
.                :  :
                 :.   : ........:::
 :::::::::......   _=+*+-....::::::....:::::
      ::::::;''   ミ.:::::.:  :
        i  /-/:: ~~''; :
 ..........    |; /_/   ;  ; .: .....:::
    :::::::::::.. i/ ~     ;  ;::::::
        ;  ;~'i_,,,,......,,....; :
       _;  ;,..:  ;::;  ;  :
 ..... ...-'''''~ ;  ;  ,'  ;   ; .: ......
   ;  ,,,...........; ; .;  ; ;  ;:::::::::
   .;   ;    i,i,i;.i..,ii' .;  ;.  :
   ;   ;    :.:   :.: ;  .;  :
   .;  .;     :.:   :.: .; .;  .:.......
 :::::::::;  ;::::::::: :.:   :.: ;  .;   :
     ; ;    :.:   :.:.;   .;   :....
  ,,,,-'  ;..........:.::::::::::::..;   ;:::::::
;;'''~___,,,,,--'      ;,,,...........,,;
 ~~
152名無しさん:04/08/23 17:17
貴方の為なら何処までも
ついて行ける私
切ない思いを歌にして
雨降る新開地
甘えてるね、たけしに。
まるで子供が大人としゃべっているようだったよ。
この本にのってるのは、対談・対論というより子供相談室だよ
154名無しさん:04/08/23 20:21
あちこち 書き込み忙しいね童貞君
155名無しさん:04/08/24 11:27
>>154 童貞には童貞の世界がある。君のようにお金を払って初めてを失ってもね
156名無しさん:04/08/27 07:23
156
セックスしてない男を童貞とよぶんです。

( ゚д゚)、ペッ
158名無しさん:04/08/27 10:54
>>157 みなさんご周知のとおりですが・・・
159名無しさん:04/08/27 14:26
>>144
お前って、100回ぶちのめしても飽き足らない
読解力のなさだな。しばきまわしてええ?
160名無しさん:04/08/27 15:25
>>159 やめんか 喧嘩は!
161きしょもんじ:04/08/27 20:36
>>157
ome-じゃんw
162名無しさん:04/08/27 23:42
十文字って本当にアク禁になったの?
163名無しさん:04/08/27 23:45
お笑いは歳をとったら精彩を欠くって見本がビートたけし。
映画監督と言う別の道がある。
それを見ている松本の10年後はどうなっているかな?
164名無しさん:04/08/28 13:05
>>163 君に言われなくとも、すでに本人が語ってます
著書を読もうね。
165名無しさん:04/08/30 04:00
165
166名無しさん:04/08/30 04:17
たけしが話してることにひたすら賛同してるだけの対談だろw
完全にビビってンのがわかるね
トイレでたけしの横だとションベンでないとかなんとか言ってたし
ホント小さい奴だな松本www
167名無しさん:04/08/30 04:31
ごっつ打ちきりについて聞かれた時のたけしのコメント
「ざまあねーなw」
168名無しさん:04/08/30 05:18
松本ってマジで映画撮るとか言ってんの?
DTは面白かったが、映画撮る才能はないだろ。松本の感性って
笑いでは確かに評価できる部分もあるけど、映画評はえらい凡庸だよな。
昔ファンだったころは気づかなかったが、この人は本当に底が浅い。
たけしにはなれない。本人にその自覚がないのも痛い。
まだ太田の方がいい映画撮るよ。
169名無しさん:04/08/30 05:21




まだ太田の方がいい映画撮るよ。



170名無しさん:04/08/30 06:36
まだホリケンの方がいい映画撮るよ。
171 :04/08/30 08:39
>>144
勝新の座頭市というものがすでにしっかりとある中で
ビートたけしの座頭市を作り上げることができてることが
すごいとかなんとか言ってたな
かなりの絶賛だと思うが
172名無しさん:04/08/30 14:47
>>169
「バカヤロー」だっけ??
あれ面白かったの?
173名無しさん:04/09/02 21:03
権力に擦り寄らざるを得ない芸風という面においては
同じだな。
174名無しさん:04/09/02 23:52
たけしと松本ほど言論と行動が一致しない芸人はいない。
175名無しさん:04/09/03 00:04
本来芸人とはそういうものだけどね
今の若手は叩かれるの恐れて暴言とかも吐かないでしょ
176名無しさん:04/09/03 00:36
↑お笑い評論家
177名無しさん:04/09/04 07:14
>>174
別に政治家じゃないんだから、それでいいと思う。
お笑い芸人なんて、いいかげんな性格でちょうどいいんだよ。
178名無しさん :04/09/04 07:47
うんこ
179名無しさん:04/09/04 17:48
松本うんこ
180名無しさん:04/09/04 18:00
たけし世代のおっさんはうんこ好きなんだな
181名無しさん:04/09/04 18:36
浜田のうんこ
182名無しさん:04/09/05 23:32
>>82
あれはブルーハーツの「君のため」だろうが!
知らないのか?
183名無しさん:04/09/08 21:44
俺はDTDXが存続してWDTが打ち切られる事に怒りを感じる。
DTの笑いが見れるのは今やガキとWDTだけ。
DXを喜んでみてる奴ってたかじんとかすきな関西人だけ。
184名無しさん:04/09/09 00:31
松本的考え方とは。
例えば視聴者が知りたいことを取上げるとか、
視聴者に知らせる必要があるからとか、
芸能人ネタに関するものが多過ぎる。
視聴者の視点から見ると、芸能人ネタというのは興味がない。
スタンスとして視聴者に迎合する、啓蒙しようと思っておらず、
淡々と視聴者のニーズに答えてほしい。
どうも芸能人ネタが多過ぎる気がします。
特徴をアピールするためにそれなりに視聴者のニーズに合わせながら
松本の語り口。
歯切れがいい、てきぱきしています。
本当に歯切れよく言ってくれます。
好感が持てる。
松本は庶民の味方、正義を前面に押し出して、共感する。
反発できない。
何をテーマとするのかという、選定の基準が大切だ。
公平性、バランスを失する恐れがあり得る。
芸能人ネタはいいけれども、ローカルらしさがない。
もっと広い範囲で特色を生かしていくバリエーション工夫し、
知らしめるのが大事では。
ただその切り口が問題にはなる。
素人はそういう見方をしている。
と思います。
185名無しさん:04/09/13 09:47:28
超ムカツク
松本ほど言葉が聞き辛い芸人っていないじゃないか
187名無しさん:04/09/13 12:00:53
だからライブやらないんだろうよ
188名無しさん:04/09/13 12:03:05
言葉かみたおしだよ
189名無しさん:04/09/13 23:12:23
テレビで放送したら字幕がいるな。
190名無しさん:04/09/14 04:11:42
松伸が松本をつまらなくしてないか?
伸竜を尊敬していたのは判るけど
悪い意味で伸助に影響されているような‥
逆ハマタは色んな大物と対談してほしいな‥
ハマタとたけしの対談は観てみたい
191名無しさん:04/09/14 05:07:25
松本ヲタは本当に松本が伸介を尊敬してると思っているのだろうか。
本に書いたことは本心でなければならないのだろうか。
192名無しさん:04/09/14 05:09:41
>>191
松本が伸竜の漫才を手本にしたのは事実
193名無しさん:04/09/14 05:40:03
>>190 浜田がコント書いたり構成するわけじゃないから無理なんじゃない?
松本以外でたけしと笑いに関して対談できるのは爆笑太田?
194名無しさん:04/09/14 08:46:03
ふーじわら ふーじわら 出て来い ふー時わら ふーじわら ふーじわら 
195名無しさん:04/09/14 09:21:20
たけしとの対談は子供相談室だった
まったく相手にしてもらえてなかったしさ
196名無しさん:04/09/14 09:29:58
よばれてノコノコ出てった時点で松本の負け
197名無しさん:04/09/14 09:33:44
松本はその頃かなり批判されてたから
何かにすがりたかったんだろう
198名無しさん:04/09/14 13:34:35
>>190
同意。紳助が松本に中途半端な常識を植えつけようとしてからつまらなくなった。
199名無しさん:04/09/15 04:45:55
↑ほんとにそうだよね‥
紳助は紳助で凄いと思うんだけど松本とは明らかにタイプが違う
紳助はどちらかと言うとハマタに近いよね‥
紳助は松本をスポイルしてると思う。
こじんまりまとまってほしくないょ‥松本には‥
200名無しさん:04/09/15 21:39:55
ビデオ50本差し上げます。
201名無しさん:04/09/15 21:57:31
つまらなくなったら他人の責任か・・・・
202名無しさん:04/09/15 21:59:37
両方今も昔もつまらないけどな
203名無しさん:04/09/15 22:22:28
松本、映画を撮るのは義務や、とか言ってたよ
204JL`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :04/09/15 22:30:00
たけしにか?
205名無しさん:04/09/15 22:38:30
この対談知らないので教えて。
206名無しさん:04/09/15 22:48:34
>>205
たけし「昔、剣道対水泳をやろうとしたが笑いのわかってないディレクターに
 反対された」
207名無しさん:04/09/16 06:45:01
746 名前:名無しでいいとも![] 投稿日:04/09/16 06:37:10 ID:rNrqcVhG
ダウンタウンDX  ▽超衝撃!!井上和香イボ大好き宣言&森公美子深夜に血まみれ
&高田純次(秘)運び屋体験激白

スター青春白書は、北野大が高校3年の時に撮影した友人と中学2年の弟、ビートた
けしとの3ショットの写真を披露する。視聴者は見た!では、2年前にスポーツマン
タイプの男性とデートしていたと報告された光浦靖子が、悲しいてん末を打ち明け
る。また、井上和香が居酒屋でタコの刺し身を奇妙な食べ方で食べていたとの情報
が寄せられる。スターのぞき見ランキングのテーマ"恐怖!"では、高田純次が下積
み時代にしたアルバイトについて語る。
208名無しさん:04/09/16 15:30:20
松ちゃんは、否定派(いわゆる映画好き)が定義しているような意味での、いわゆる「映画」は撮らないと思います。
基本は「笑い」なんで。その表現手段が、舞台(漫才)であったり、テレビであったり、ビデオであったりするわけで、
松ちゃんにとっては、映画も笑いを表現する手法のひとつにすぎない。だから、たけしや他のえいが監督などと比較するのはあまり意味がないと思います。
たけしの映画は好きですが、「笑い」の表現手段として撮った『みんなやってるか』は、完全に失敗(笑いとして)だと思うし、
松ちゃんなら、たぶんあれより何倍も「笑える」映画を撮れると思います。
純粋な意味での映画は撮れないかもしれませんが。というか、撮るつもりもないでしょうけど。
209:04/09/16 20:13:26
信者と教祖のオナニー映画にならぬよう( ´,_ゝ`)
 そ の 言 葉 お 忘 れ な く 
210名無しさん:04/09/16 20:17:18
なんか恐っ
211名無しさん:04/09/16 20:20:49
>>209
オナニー映画になったとして209になんの迷惑が?
おまいが金を出すのか?w
212名無しさん:04/09/16 20:25:18
209さんはどんな芸人さんが好きなの?
213名無しさん:04/09/16 20:26:42
いや、深く考える事は無い
>>209は単に( ´,_ゝ`)←この顔文字を試したかっただけなんだよ
214名無しさん:04/09/16 20:27:24
209は見るの禁止
215名無しさん:04/09/16 21:56:25
( ´,_ゝ`)プッ
216名無しさん:04/09/16 23:15:00
>>209はよっぽど気に入ってるみたいだ
217名無しさん:04/09/18 02:00:22
比べる対象が違うんじゃないかと思います。松本氏はジャズで言うジャコパトリアス。たけしさんは、努力家のコルトレーンだと思います。この両者を知らない方には意味が分かりませんが、すみませんね。人間的には松本氏→冷淡、たけしさん→ヒューマンです。
218名無しさん:04/09/18 02:03:43
>>217 松本→ジャコパス、たけし→ジャコパス+コルトレーン
219名無しさん:04/09/18 02:05:07
続きですが、画家で言えば、
たけしさん→モネ
松本氏→ピカソ
だと思います。

勝手な観念ですが、両者に眠る感性のベースフォーマットがそんな感じだとおもいます。ちなみに僕はモネが好きです。
220名無しさん:04/09/18 02:09:54
>>218
ああ、そうかもしんないですね(笑)
努力を余すことなく結果、コルトレーン+ジャコパス。
モネ+ピカソ
ですね。たけしさんは、他人に対してのナビが旨い人です。コルトレーンからジャコパスになる芸を持ってますね。
221名無しさん:04/09/18 02:10:44
君たちが何を言ってるのか僕にはわからないよ
果物で例えてくれ
222名無しさん:04/09/18 02:15:26
じゃあ、俺にはモー娘で
223名無しさん:04/09/18 02:16:37
たけしさんをロックと捕らえる人は多いですが、音楽的にはロックは音楽の上ズミです。根っこの方をジャズに切り替えて見ると面白い芸人ですね。昔、レニーブルースで死んでやる…といいつつ、彼はジャズになりました。サミーデイビスで終わらなくてよかったです
224名無しさん:04/09/18 02:17:20
>>221
ワロタ
225名無しさん:04/09/18 02:20:48
昔話しが続きますが、若き日のたけしさんは浅草時代、ジャズを理解しようと頭パンパンだったそうです。本人曰く「やめときゃよかった」そうですが、たけしさんはジャズマンの物凄さを片隅に持ってる方だと思います。
226名無しさん:04/09/18 02:24:28
どうやらここの反応が、年齢層の低い場所のようですね。
227名無しさん:04/09/18 02:37:36
>>208
たけしのお笑い映画は3-4Xだぞ。
やってるかは芸術作品だ。
228名無しさん:04/09/18 02:57:11
友達から聞いたけど松本って本で尊敬してる4人とかいって
中山秀の名前出してたんだろ 
見る目ねーなp
229名無しさん:04/09/18 02:58:03
その友達を大切に
230名無しさん:04/09/18 02:59:36
ああ 今となっては忘れたい過去だろーね。
231名無しさん:04/09/18 03:00:57
その友達は神
232名無しさん:04/09/18 03:01:04
松本もその件についてはなかったことにしてるよね
233十文 ◆I8kRFqbI1c :04/09/18 03:01:21
たけしと松本みたいなアホ一緒にしないでくれ ^^;
234名無しさん:04/09/18 03:01:58
そりゃ一生の恥だな 
235名無しさん:04/09/18 03:02:01
どっちも死んでる
236名無しさん:04/09/18 03:02:31
>>228
釣れますか?w
237名無しさん:04/09/18 03:03:44
麒麟を評価してた奴だから見る目なんかないよ
238十文 ◆I8kRFqbI1c :04/09/18 03:04:49
そういえば、アホの松本がこんなこといってたね

「もし僕が映画をつくるとしたら、たけしさんのような映画になるでしょうね」

この後出しジャンケン野郎がw
よくも恥ずかしげもなく他人の作品に口出しできるよな

ほ〜んとバカ
239名無しさん:04/09/18 03:07:02
映画はやめてほしいな〜
「後だしジャンケン野郎」ってうまくねー
240名無しさん:04/09/18 03:07:15
その割にたけしの映画あんまりいい評価してなかったな
241十文 ◆I8kRFqbI1c :04/09/18 03:08:36
>>239
うまくない?

まったく意味わからないんだけど
後だしジャンケンなんて当たり前にあるフレーズなんですが・・・・

こーいったバカがいるから松本もやっていけるわけだよな〜
242名無しさん:04/09/18 03:08:49
後だしジャンケン野郎 笑
243名無しさん:04/09/18 03:11:17
松本はたけしの映画が分からない奴は日本人じゃないっつってた

後だしジャンケンって
244名無しさん:04/09/18 03:12:03
まじで中山秀か ガッカリ
245名無しさん:04/09/18 03:13:34
たけしの映画なんか10点評価で4点とかつけてたぜ
246名無しさん:04/09/18 03:15:49
後出しジャンケン野郎だからな。
247十文 ◆I8kRFqbI1c :04/09/18 03:16:02
相変わらずこの信者は馬鹿ばかりだな

社会不適応で、常識知らず
生きていくうえで最低限の必要な知識があれば松本がやってること
なんてアホらしくて見る気にもらないし、まず疑念が浮かぶのは当然
なんだけどね。

そこにお笑いだから・・・・、しょうがないのでは?という話の前提に、あまりにも彼には欠陥が
多すぎるというかね、欠点、欠如が多いんです
それを目の当たりにするだけで反吐がでますわ。けど、馬鹿はそーいった当たり前の欠陥に気付かない。
いいんじゃないの?馬鹿は馬鹿が好きになってもらえば
248名無しさん:04/09/18 03:16:06
>245
ちゃんと読めよ
249JL`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :04/09/18 03:16:39
コンチワ(・ε・)

250名無しさん:04/09/18 03:17:27
247それでいいなら良いじゃん
251名無しさん:04/09/18 03:18:47
>>248
読んだよ 立ち読みだけど
ホントに本人はこんな映画作りたいんですかねとか言ってたと思う
252名無しさん:04/09/18 03:22:29
>>221 松本→みかん たけし→みかんからジュースにもジャムにもなれる
253245:04/09/18 03:22:54
>251
昔のは好評価してた。
ただ「菊次郎の夏」についてはいままでと全く違う方向だったので
撮りたくて撮ったわけでは無いのでは?と言っていた
254名無しさん:04/09/18 03:23:43
十文さんは松本のアラ探しばっかりして〜。
そんな細かいことはいいよ〜。
255JL`` 目艮 ◆GriMyWwwgE :04/09/18 03:24:11
>>251
菊次郎か?
その男凶暴に付き だかは絶賛してたはずだが
256名無しさん:04/09/18 09:17:23
後出しジャンケン野郎だし
257名無しさん:04/09/18 14:13:30
十文もいろんなとこで必死だな。
せいぜいがんばってください。
258名無しさん:04/09/18 14:47:51
対談の時期はごっつ降板で松本がややピンチな状況だったから
たけしが援護射撃したかったんじゃないかな。いいようにとれば、、

悪いようにとれば、たけしが松本にすりよって
「たけしさんはすごい!」って松本の口から
いろんなところで言わせたかったんじゃないかな。
たけしってそういうところがあるだろう。
259名無しさん:04/09/18 15:00:18
そういう意味では
たけしの前で
泣きじゃくって「たけしさんはすごいんです!」って
ゴマすって映画に出してもらったトミーズ雅はチンケだったなw

たけしはすこしは松本がそんなリアクションをすると思ったのだろうか?
260名無しさん:04/09/18 15:01:42
>泣きじゃくって「たけしさんはすごいんです!」って
>ゴマすって映画に出してもらったトミーズ雅はチンケだったなw

何を目指す?雅!
261名無しさん:04/09/18 15:10:58
>>259
なんの映画に出たの?
262名無しさん:04/09/18 15:18:21
御法度!
263名無しさん:04/09/18 15:21:53
たけしの映画ちゃうやん
264名無しさん:04/09/18 15:31:13
トミーズは鈍感なベタ漫才コンビで時代のセンスとズレてましたな。
DTが4時で大阪でブレイクする前は、ハイヒール・トミーズが
出世頭と見られていて
そのときは雅もDTに対して態度がデカかったらしい。
「おまえら!調子のっとたらしばくぞ!」って雅がすごんだらしいがw
4時でDTがブレイクしたら態度がコロっと変わって
テレビで「DTは最初の頃から天才やった!」て雅が大きな声で言う始末w
松本達はそれからトミーズと距離をとっていて
ほとんど共演することもなかった。
265名無しさん:04/09/18 15:31:30
大島渚監督だっけ?
266名無しさん:04/09/18 15:32:23
たけしが渚に推薦したんだよ、有名な話
267名無しさん:04/09/18 15:33:10
たけしは発言力があるんだな
268名無しさん:04/09/18 15:35:25
トミーズ雅は笑いのセンスなし。
タレントとしての才能もない。
あるのは体育会系的人間関係でコネを作って仕事もらう才能だけ。
269名無しさん:04/09/19 01:13:13
だけって、漫才は上手いよ。間違いなく。
天才以外は許せないのか?
270名無しさん:04/09/21 16:25:52
はっきり言えば、たけしは自分を安売りしてしまったと言っていい。
この対談の時期は、松本の絶頂期に陰りが見え始めたころで、
ただ、そのまま落ちていくかどうかはまだ誰にもわからない時期だったため、
事務所のちょっと政治的な意図も含めた松本へのオファーだった。
オフィス北野のホームページには、天才ということで、
たけしと松本を並べてしまっている。
しかし、今のような松本の凋落と底の浅さと限界がはっきりした今となっては、
結果論ではあるが、たけしが対談をする必要はなかった。
全盛期の松本が勘違いも甚だしくたけしに食って掛かっていたことを考えると
特だ。
まあ、客観的に自分の凄さを認識しているわけではないと言う点で、
たけしの微笑ましい一面が確認された事件ともいえる。

271名無しさん:04/09/21 16:27:37
>>270
あの頃と今と松本は何も変わってないよ
むしろあの頃の方が状況的にはひどかった
272名無しさん:04/09/21 19:04:01
>>270 残念だが、君の推測はあくまで推測でしかない
273名無しさん:04/09/21 19:50:03
たけしも松本に教養を前提に対談なんかできないと思ってたと思う。
教養ないから認めないって態度もたけしにはないだろう。

たけしは
「ごっつの「兄貴」なんかは感覚99%の笑いだから
若い世代にしかわからないと思うし、俺のもわかりにくい」ろか言ってたし・・

ただ、案の定、かみ合わなかったよな。ふたりとも
274名無しさん:04/09/21 19:51:36
俺にもわかりにくい・・・・・訂正
275名無しさん:04/09/21 23:38:34
そんなこと言ってない
276名無しさん:04/09/22 00:45:24
君ら、つまらん話しとんな、
277名無しさん:04/09/22 00:45:56
いや、言った
278名無しさん:04/09/22 02:05:42
いや、言ってない
279名無しさん:04/09/22 03:34:01
せいぜい、きばりや。君ら。
280名無しさん:04/09/22 03:42:23
>>271
あの頃はまだ盛り返すかもという期待感がありました。
今は単なる落ち目です。
281名無しさん:04/09/22 03:51:03
期待感?そんなの無いよ。おやすみ。
282名無しさん:04/09/22 03:52:55
 
283名無しさん:04/09/25 15:47:35
おはよう。
284名無しさん :04/09/26 00:05:59
おやすみ。
285名無しさん:04/09/26 02:40:02
伝説の教師が学問ノススメのパクリであることに
誰も言及しないのは何故?
286名無しさん:04/09/26 02:41:56
>>285既出。そして大きく勘違い
287建造:04/09/30 17:48:41
松本は小心モノなので、こっそり2チャンの自分スレはチェックしているだろう。
288名無しさん:04/09/30 17:58:27
じゃ小心者のたけしも見てるだろう
289名無しさん:04/09/30 18:02:22
ナイーブだからお笑い板は開かないだろう
大田は死ぬほど傷ついたから見てないって言ってたし
290名無しさん:04/10/01 01:32:05
意味は無い。 無かった。結果的にも。 かみあわない、内容のうすい対談だった。
291名無しさん:04/10/01 02:42:06


たけしはフライデーの件で講談社に先頭きって殴りこみにいった。
松本は吉本芸人で固めた楽屋に爆笑をよびこんで土下座させた

おそらく芸人で一番屁タレだとおもう
精神面は山崎ホウセイ以下

292名無しさん:04/10/01 03:00:43
先頭きったのは東だよ
293名無しさん:04/10/01 03:03:18
たけしと松本はお互いをリスペクトしている。
互いのファンによる中傷合戦は不毛。
294名無しさん:04/10/01 03:08:57
>>292
全然乗り気じゃなくて一番最後にエレベーター乗ったけど
降りる時は一番先頭だったって話ね
アレは笑った
295名無しさん:04/10/06 02:16:22
あげ
296名無しさん:04/10/06 02:28:22
>>293
中傷してるのは、第三者のヲタです。キッパリ
297名無しさん:04/10/07 03:27:39
けんかやめんか
298名無しさん:04/10/07 22:01:57


松本ってシンスケと同じで最近ロンブー淳を可愛がってるところからして
本当に痛い。痛いと気づかないんだろうか。
とんねるずと同じでダウンタウンも終わってきたな。

299名無しさん:04/10/07 22:44:16
やめんかけんか
300名無しさん:04/10/07 23:06:01
お互い牽制しすぎて、まったくかみあわない対談だったよね。でも松本が上半身裸のばばあの話をしたとき、すかさずたけしが下半身裸のばばあの話をした。あのとき、2人のお笑いとしての負けず嫌いな一面が見えたような気がした。
301名無しさん:04/10/07 23:06:57
>>300 詳しく
302名無しさん:04/10/07 23:16:32
お互い出身地の話になって、松本が「尼崎はおかしな奴ばっか。
上半身裸のばばあがおる」とオチをつけると、たけしも「オイラ
の住んでるとこもそんなやつばっかだよ。こっちは下半身だけどね」
とすかさずかぶせた。お互い一歩も譲らず、みたいな雰囲気が
あったんじゃないかな。
303名無しさん:04/10/08 07:03:03
わからんということが可哀相だと言っている松本の気持ちがよく分かる
304名無しさん:04/10/08 07:47:26
尼崎ってどんな町なの?いかにも貧乏そうとか?
305名無しさん:04/10/08 11:23:44
尼崎は、部落の人がたくさんいて、かなりがらの悪い町だと聞いたことがある。
306名無しさん:04/10/08 12:19:17
たけしがネタとして語る浅草は、思い出せないがかなりおもしろいジジババが
登場したな〜
307名無しさん:04/10/08 12:49:03
思い出せよ
308名無しさん:04/10/08 15:22:16
>>307 いろんな番組で言ってるじゃねーか
浅草のジジイは〜だ とか。
309名無しさん:04/10/09 02:44:43
じゃあ言えよ。言ってみろよ。
310名無しさん :04/10/09 03:05:52
むしろおまえが言えよ
311名無しさん:04/10/09 03:17:56
おれにも言わせろよ。
312名無しさん:04/10/09 03:19:30
どうぞどうぞ
313名無しさん:04/10/09 11:47:10
だから言えよ。ガキはキングコングで笑ってろ
314名無しさん:04/10/10 10:14:14
>>306
ジジババの話は知らんが、こ〇きのキヨシとかいろいろいたようだね、昔の浅草は。
315名無しさん:04/10/10 18:13:21
「浅草のジュウちゃん。」って風来坊?どうやって食ってたんだ?
316名無しさん:04/10/11 00:38:00
知るかボケ
317名無しさん:04/10/11 01:32:45
食うモンちゃう。
ガブで飲むんじゃ。
ボケ。
318名無しさん:04/10/12 04:56:00
浅草のモツ煮こみやに行きたくなってきた
319名無しさん:04/10/13 12:30:09
タイヤ混じってるぞ
320名無しさん:04/10/13 13:00:04
たけちゃんマンかアホアホマンか
321名無しさん:04/10/13 14:30:42
>>320 そういう問題じゃねー
322名無しさん:04/10/13 14:37:06
>>320
ちょとワロタ
323名無しさん:04/10/14 13:13:54
>>322 自演乙
324名無しさん:04/10/15 02:41:37
で、対談に意味なんかあったのか
325名無しさん:04/10/15 08:01:44
<300
<302
松ちゃんが「上半身裸のババア」
たけしが「下半身裸のジジィ」って言ったんだよ
326名無しさん:04/10/15 08:15:08
>>324
松本はアホ、ってことを知らしめた。
327名無しさん
どーゆーとこが?