面白い芸人が売れない

このエントリーをはてなブックマークに追加
49ペペス:04/05/03 00:20
嫌な時代だな
50ぷぷ:04/05/03 00:33
フジワラも千原もふっる〜。
キンコン中傷=僻み(笑
51.:04/05/03 00:36
ハヤリがあるじゃん<お笑い>
笑いのツボも世代で違うだろ
若手批判=お笑い批評する能力ナシ
52 :04/05/03 00:42
>47
ベタな目線から見ても面白くないよ、今の若手。
長井は素のときの喋りがスムーズでタレント性はあると思うが
あの毒舌らしきものをネタとは認めたくない。青木さやかも同じく。
キンコン、ロバート、インパルスとかは
おっさんになったら今のファンの9割はいなくなってるだろう。
そもそも99がこんなに売れてる時点で世の中おかしい。
53 :04/05/03 00:51
お笑いも音楽業界みたいに住み分けしてると思ったらいいんじゃん。一般人向けの売れ線とそうじゃない音楽ファンが聞くミュージシャンみたいにさ。
世間で受けてんのはあくまで一般人向けのぬるい奴だと思っとけば別に腹も立たんかと。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 00:52
>>52
厳しい意見ですね 上の世代(ウンナン、ナイナイ、とんねるず)
などがいまだ番組枠をしめているのは若手に力がないからなのか?
それとも若手が売れにくい状況が創られているのか?どっちなんですかねー
バカか
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 01:07
>54
ヒエラルキーでしょ。芸能界だからNe。
57割ろう:04/05/03 01:13
うんうん、それすごく思う。

千原なんてめっちゃおもろいのにねぇ。深夜とかでもっと見たい。
FUJIWARAも。
キムも深夜で自由な番組作ってやってほしい。すごくおもしろいのに。
また一人ごっつみたいな番組できないかなぁ…。
58思う:04/05/03 01:18
千原やFUJIWARAなんて古いのに扱い悪いのは
要は不器用なのでは?
芸能界で生き抜くには要領良くてなんぼ。面白さ=二の次
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:11
そのとーり>58
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 02:22
=の使い方がオカシイ
61名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 03:37
(゚д゚)ポカーン(゚д゚)ポカーン(゚д゚)ポカーン
FUJIWARA、全国TVで売れたきゃ大阪コテコテっぽさを無くせ。
千原も同様(兄に限る)
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:12
>>54
>厳しい意見ですね 上の世代(ウンナン、ナイナイ、とんねるず)
>などがいまだ番組枠をしめているのは若手に力がないからなのか?

ウンナンはコンビでの番組は深夜1本で数字も悪いから消えかけてるでしょう?
んでもって「ヤバクなったかな?」という状態になると息を吹き返すのがとんねるず。
でコンビで第二期黄金期に突入してるのが99>安定感抜群
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 05:14
というかさんまが売れっ子でDTが落ちてるってのがお笑い界の危機的状況を表してるよね。
65七氏:04/05/03 06:40
ライブと違ってテレビは芸人の面白さよりも番組の企画のおもしろさのが重要になるからね
ロンブーが一番良い例かと・・・
ようは芸人の面白さ=売れるって一概には言えないと思う
千原とFUJIWARAを見るとどうも拒否反応が出て困る
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 12:33
千原スレで誹謗してる香具師とワラ金スレなどでフジワラをボロクソにいってる奴の文体が似ている
しょうもない私的地域感情で他人に迷惑をかけるな
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:23
↑意味不明(ププ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 01:35
ったく、東京モンには湿気地獄を味あわせてやりたい。(プンプン
70名無し:04/05/04 02:17
清原をもっと使ってやれ
71波田陽区:04/05/04 02:19
清原K−1に転向しろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 02:30
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/05/03 05:14
というかさんまが売れっ子でDTが落ちてるってのがお笑い界の危機的状況を表してるよね。

↑松本信者って糞だな、松本よりも糞信者を何とかしてもらいたいね
73波田陽区:04/05/04 02:32
リンクの仕方覚えてから語れ糞糞
おもしろさなんて人それぞれだってことをほったらかしに
議論するからわけわからん。
俺なんて、FUJIWARAはつまらんと思うけど
千原兄弟はときどきはまる。キンコンも。

でも、しょせんはその程度の芸人達だから売れなくても
おかしくないかなとも思う。今はおもろい若手が多いからね。
むしろこいつらが淘汰されるのはいいことじゃないか?
>>47
まず、友近は実力あるのでいっしょに論じないこと。
東京目線で言うお笑いブームは確かにあんたのいうように
見当違いもはなはだしいと思うが、M−1決勝に残ったやつら
のように、ほんとうに次の時代の笑いがやってきたことは確か。
FUJIWARAだの千原だのふっとんでもおかしくない。
>>48
中傷ネタが多いからだよな。>>47のあげてるのに加えて
だいたひかるとかも。
おもろいけど楽しくない。中傷が不愉快とかいう狭い了見
ではなく、他人をネタにしてるから。本当の実力という風には
みえないんだ。でもうまくネタにしてるやつらは実力は認めて
やりたいね。友近とか中川家の礼二とか。不特定の存在を
ネタにしてるからまだいい。
ま、やつらのうち残るのは1組か2組だと思う。案外
長井が残ったりして。
77通行人さん:04/05/05 10:38
真面目にお笑い企画を規制の多いゴールデンで頭20分挑戦する「とんねるず」
全国ネットではないがチキチキ企画でお笑いをやる「ダウンタウン」
つい最近までコントをやり続けた「ウンナン」
「ぐるナイ」「めちゃイケ」でお笑いに週二回挑戦している「99」
「ワンナイ」「ミラクル」でコントに挑戦する「雨」「ココリコ」

これらのメンバーよりさんまの楽な1日2本撮りの番組の数字がいいほうがおかしい
お笑いの衰退はそう言う点にあると思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:17
FUJIWARA、なんで今さら売り出すんだろ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 12:16
アンタッチャブル、タカアンドトシはもっと売れていいと思う
イヌがニャーと泣いた日は売れると思ったんだがな・・・
80Lグラス:04/05/09 10:06
お笑いの脱テレビ化が始まってるので真面目な芸人はライブやDVDで活躍
できると思われ。
地価の高い日本じゃ舞台では食ってけん
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 08:57
>>77がいい事書いてるね。
好き嫌いは別にして
とんねるず→真面目にお笑い企画を規制の多いゴールデンで頭20分挑戦する
ダウンタン→全国ネットではないがチキチキ企画でお笑いをやる
ウンナンー→つい最近までコントをやり続けた
99ーーー→「ぐるナイ」「めちゃイケ」でお笑いに週二回挑戦している
雨、ココリコ→「ワンナイ」「ミラクル」でコントに挑戦する」
ナイナイはコントは1年1回のみ
ぐるナイやめちゃイケはベテランのやっつけ仕事バラエティと変わりない
84  :04/05/10 12:34
ナイナイはオールナイトニッポンが一番楽しい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 15:24
FUJIWARAや千原もつまらん
86名無しさん:04/05/30 16:17
ナイナイはおもろい!
87名無しさん:04/05/31 00:09
面白いと売れるのは違うからねー。
内部事情が色々あるんでしょ。
88名無しさん:04/05/31 22:42
タカアンドトシは売れてほしい。
実力もあると思うし。でももう少しインパクトがほしいかもなぁ。
あと、ファンも!
89名無しさん:04/05/31 22:43
99の漫才はとても見れない。キンコンよりひどいね。
90名無しさん:04/06/01 00:25
単に仕事のスタンスが変わってきただけだと思うが
91名無しさん:04/06/01 00:27
面白いから売れるのか?
売れているから面白いのか?
92名無しさん:04/06/01 13:54
>>91
結局要領のいい芸人が、売れるんだよね。
吉本みたいに強大な事務所だったら初めのうちに、ある程度名前が知れ渡れば、次の仕事なんて無限にくる。
今、腐敗政治とか利権政治天下りとか、政治家の問題がいろいろあるけど、お笑い芸人とよく似てるよ。
吉本も、自分たちが日本のお笑いの質を下げてるって事を自覚してほしいね。
93名無しさん:04/06/01 14:26
金メダルの会場審査員の様な、笑いも分からずキャーキャー言ってるクサレ女たちが
多いから、つまらない芸人が調子に乗る。だからさくらんぼ何とかっていう素人同然の奴が
優勝したりする。
94名無しさん:04/06/01 14:29
>>92
要領だけ良くても売れない!
実力も無いと無理でしょう。
95名無しさん:04/06/01 15:13
キンコンは責任を取って辞任しろ
96名無しさん:04/06/01 15:35
>>77
そりゃ、芸もなーんもねーやつらは、作家様の用意してくださった、
おもしろ企画やらにゃ、30分ももたんはなーーーー
97名無しさん:04/06/01 15:40
98名無しさん
原口いらね