芸人の過去 波乱万丈な人生

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 14:01
>>938 福岡の吉本芸人。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 18:02
あげ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 19:44
ビッキーズは?
942ななし:04/03/18 20:18
麒麟・田村のプロフ見て泣いてしまった。
尊敬する人、家族
>>938
去年のM-1の敗者復活でチャブが決まった時に、その後ろで「おたこぷー」と書いた
紙を上げ下げしてる芸人だよ。
その部分、M-1で一番笑ったしw
ビデオ撮ってる人は見てみて。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:17
シェイクダウン ジャズリズムの過去教えて
福岡でおたこプーの「おたこ体操」といえば今でいう「アルゴリズム体操」以上の知名度。
>>944
とりあえずこの辺から見てみては
ttp://www.ozsons.com/jindex.htm
>>944
ジャリズム??
>>945
おたこさん、福岡じゃ、華丸大吉と並ぶ知らない人がいない芸人だよ。
といっても、ピンと来づらい?
大阪で言うと、メッセンジャー黒田かタージン級。
東京だと・・・ミスターちん?w
とんねるずののりさんは売れない時代はマックでバイトしてた。
ダンディと一緒だねw
ジャリズム知らない世代なのか…
葬式もテントも知らないのか…
お、痛いね〜
>>948
やっぱ時間の融通利くからかな。
時給はけっこう安いのにw
今となってはCMに出演だもんな
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 13:33
age
954名無しさん@お腹いっぱい:04/03/19 15:12
シェイクダウンの久馬の母は、久馬が芸人やってることを未だに許してない
955あげ:04/03/19 15:17
名無しさん@お腹いっぱい。を変えようってスレッド
どこいったか知らない?
>>954
宇治原の父も。
「芸人をやらせるために、京大に行かせたんじゃない!」
まあ、そりゃそうだな。

ところで、次スレは立てるの?
>>954
プラン9って書けよ。
俺の周りのおもろい奴もなんか暗い部分がある奴が多い。
環境的におもろい奴になろうとなるのかな?愛されようと。
そう思うと不自由なく暮らしてる奴でおもろい奴って珍しいのかな?
楽しい奴=おもろい奴ではないよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 20:44
>>958
あげ
あれだね。松本の言った事に影響されてそれがさも自分の意見だと勘違いしてしまうファンが増えたって事だね。
楽しい奴=おもしろい奴でない、とか。
別に芸人なんだから面白いヤツじゃなくて楽しいだけでも凄いと思うけどな。
テツ&トモとかは面白いヤツっていうより楽しいヤツだけど十分評価のしようがあるし。
というかもう釣りじゃね?今更なことを堂々と書くとは
松本はテツトモを面白いと言ってるしな。
M-1では赤ジャージは友達としては100点とか言ってたし。
松本もやっと少しだけ、いい意味で大人になったんだろうね。
今自分で遺書読み返したら顔真っ赤っかになるんだろうな。
まあ今だったらどう転んでもチンカス発言はしないだろうしなあ。
松本が、バッファロー吾郎のツッコミと浜田のツッコミ能力比べる描写には当時信者だった自分もさすがに疑問持った。
力士とピッチャーはどっちが強いかって比べてる様なもんなのになんであんな自信ありげな文調だったのかなあ。
ナイナイでも動きだけではすぐ飽きられるみたいな事言われてたけど結局あのまま鰻上りだったし。

スレ違いスマソ。
>>958
孤立した経験が有る人は、万人に通じる面白さに
敏感になるかもな、とは思うよ。まず身内ネタと縁遠くなるし。
>>965
バッファは突っ込みなんて居ない。
二人とも「芸人」なのに。
松ちゃん、バカ?
なにこれ
>>967
当時はバッファローもちゃんとボケとツッコミが明確に分かれていたという
時代背景があります
別に松本アンチでないし松本を否定するつもりも無いがはないが
松本が叩いた当時のバッファローのネタは両ボケだったと思うよ。

多分969さんが見たのは漫才か歌ネタじゃないのかな?
自分が遺書見た後確認したネタではボケとツッコミが明確に分かれてたのは漫才と歌ネタだけだった。
でも漫才と歌ネタの時はプロレスツッコミはなかったので恐らく松本が見たのはコントだろうし。
昨日のオンバトで麒麟川島が「楽しい青春時代を過ごしてない」って・・・。
切なくなっちった。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 17:56
まじかい
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 19:10
自分も思った・・・
切ないなぁって。
田村のバスケとか。
>>971
私もまったく同じこと思った。
最近TVを見ると、麒麟は切なく、おぎやは微笑ましく見てしまう・・・。
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 21:14
責任感
976名無しさん@お腹いっぱい:04/03/20 22:13
麒麟 川島の詳細きぼん
あの笑顔の裏には波乱な日々があったんでしょうか
>>976
過去に投稿された記事の読み方を知らずして掲示板を使うな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:03
>>977 そんな言い方するなよ、、
>>976 ほいよ、ここらへん見てみそ
ttp://www.gaburi.com/k-banet/tipster/t011209_2.html
過去ログぐらい読んでね、質問しようね。
979 :04/03/20 23:50
おぎやはぎは素直に笑えなくなったなー。
売春斡旋とジーオーグループで、ジーオー側の人間で人から金を取る側だったてのが…。
とぼけた様子とかも巧みに計算してるんだろうし、ピュアな人が多い芸人なんか騙すのいちころだよ。
メレンゲで言ってた「面接で嘘言って合格」って、やっぱそれだけ計算高い人間なんだなって思った。
>>979
おぎやはぎはジーオー側だったけど、お金を取る側というか、
窓口の人だったらしいよ。
会社が用意した台本通りにコトを進めていくみたいな。
で、ブランド品の契約をするまでの人。
でも、そのブランド品を会社が届けてなかったってことらしいけど。
本人たちも詐欺をしてるってことは知らなかったらしいし。
ただ、給料はよかったからあこぎなことしてるんだろうなって思ってたとは言ってたけど。
3年前のいろもんで言ってたよ。
>メレンゲで言ってた「面接で嘘言って合格」

おぎやはぎって、ずっとそう言う適当人生、苦労なんかするの
嫌い、努力なんて誰がするか…的なキャラなワケだし
凄く冷たい所が面白いとか思ってたのに最近の(特にここの)
「ほのぼの」とか「いい人」とか「微笑ましい」ってのが
何か全然「売り」とずれてきてると思うんだけど。
小木が最初に勤務してた旅行会社ってのは
色々と斡旋する会社だしねw
>>「面接で嘘言って合格」

特技は英語だっていう嘘ね。
でも採用されてから頑張って勉強したらしいよ。
まあ自業自得なんだけどさ。
売春斡旋してましたって堂々と言える神経、
しかも別にどうってことなく放送されて無問題ってすごいね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 09:01
終わらせよう
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:10
次スレキボン
「ただ、小木さんはウソをついている事を自分でもわからなくなってウソをついている時があると思う。」
と設楽が昔コラムで書いてたなあ…。

虚実入り混じって限りなく胡散臭いのがおぎやはぎの元々の魅力だと思うけどね。怪しくもほのぼのにも見えるし偽善的な感じしないしね。

ただ小木は一種の人格障害のおそれがあるから病院に一度行ってみた方がいいと思われるw
小木さん、占いで34歳で死ぬって出たらしい。
来年なんだけど・・・・。絶対にイヤ!