【何故】お笑いヲタは女ばっかり【教えて】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ルミネの客は8〜9割が女だって
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 23:52
笑うと元気になるジャン。
だから女は長生きできるのヨン。
3    :04/01/10 23:52
芸人に男が多いから
たいして面白くなくても女って手叩いてゲラゲラ笑ってるよな。
それで若手が勘違いするんだろうな
確かに女笑いすぎ
ていうか女と男じゃ笑いのつぼが違う気がする
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:09
神無月
7 :04/01/11 00:10
>>5
つーかお前の笑いのセンスがいいとは限らんだろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:12
お笑いライブに限らずコンサートも芝居も女が多いだろ。
9 :04/01/11 00:22
あーなんでだろうね?
男は忙しいのか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:53
きっと女の方が楽しめる理由があるだろう
11 :04/01/11 01:00
エンタとかオンエアバトルとか彼氏と一緒に
見てると彼氏は涙出るほど笑ってる
笑いヲタな私はそれにつられて含み笑い
べつに女が笑いすぎるわけではない
12:04/01/11 01:50
キモイ
女でも面白くない時は笑わない
手を叩いて受けてる人とか理解できん
14名無し:04/01/11 07:12
才能に惚れるんじゃないの?女って。野球がうまい人、サッカーがうまい人、歌がうまい人、賢い人、男前な人、まとまってる人、金持ちな人、強い人、やさしい人、などなど。その中に面白い人っていうのも含まれているだと思う。
中年男→若い女→若い男→中年男
こういうサイクルで金が廻ってると思う
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:47
女は受動の生き物。
笑わせるよりも笑うほうが好き。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 07:47
女は受動の生き物。
笑わせるよりも笑うほうが好き。
18名無しさん:04/01/11 09:12
男は「文化的なもの」に金使わないから
19:04/01/11 09:58
女はネタの内容よりも
動き(見た目)の面白さ重視のような気がする。

「面白い」「かわいい(<--これがよぅわからん)」「かっこいい」
男と感性違うなって痛感するよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:02
>>18
馬鹿だなぁ
男は文化的なものに金を使う。
だからヲタといわれる人は男が多い。

だけど、なぜお笑いヲタだけ女が多いのか?
俺の見解は、

男はお笑いを文化的なものと考えていないから金をかけない。
女は、芸人の中の男をみている、けっこう単純に。
それはジャニヲタとなんらかわらんかもね。
21:04/01/11 10:06
女って日常で、ボケとかお笑い的な会話あんまないじゃん。だから金払って見たいのかと。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:11
女の性欲は泣いたり笑ったりすることである程度満たされる。
男の場合はカイてなんぼだけど。
23くそ:04/01/11 10:13
俺はカワイイ子でお笑い好き(芸能好き)って見た事ないんだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:18
>>23
そもそも絶対数が少ないだろ
追っかけまでやるような奴らの話でしょ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:18
男は男同士で漫才ライブやら、コンサート、映画館へは行きづらい。
なぜなら周囲からオタクっぽくみられそうだし、もてなそうに思われる。
だから自然、男は女と一緒じゃないとライブ等へ行けない。
その点、女は女同士で自由に行けるよね。

だから映画館、音楽ライブなどは女性客が多いんだけど、
それに比例せず、映画や音楽の濃いヲタは男の方がわりかし多い。

これは憶測だが、お笑いに関しても、
濃いヲタ(技術や演技力、精神論を語る)に関していえば男が多いと思う。
女の場合はヲタっていうよりファンでしょ。
キャーキャー騒ぐだけ。
男も女芸人のファンだったら劇場に会いに行ったり声援送ったりするわけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 10:32
>>27
美人だったらね。

女が男に求める要素(セックスアピール)
かっこいい人>おもしろい人=頭がいい人>やさしい人

だけど、男は、
美人=かわいい=Fカップ>やさしい>>>>金持ち>>>面白い
>>28
おれはどちらかといえば貧乳好きだが、その他の点に関してはおおむね同意。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:08
簡単な話、お笑い芸人は男が多いからです。
モーヲタが男ばっかりなのとおんなじことです。
こんな当たり前のこともわからん奴は死んだ方がいいです。
31 :04/01/11 11:20
芸人はアイドルじゃないでしょw
モー娘は女を売るアイドル。
芸人は男を売るアイドルじゃない。
芸人は笑いを売る
笑いは男女男関係ない
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:29
女は意味もなくカッコいいと言う。
男前で性格のよいサラリーマンよりも、
不細工で性格の悪い芸能人・スポーツ選手のほうがモテる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 11:34
>>32
男がいう美人と女がいう美人が微妙に違うのと一緒
うめだ花月の観客は、男女比率ってどんなものだろうか?
年齢層が高いだけでやはり女性の方が多いのかな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:23
>>30
すごい美人の芸人が漫才やったとして
会場が男で埋まるとは思えない

ちなみにモー娘。の客は8割男、2割弱は女
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 13:32
女の方が言葉に対する反応が強いのかも

お笑いとか芝居とか歌は言葉だから、男よりも女の方が楽しめる

反対に男はスポーツとか格闘技などの”動き”に反応する
それでもなっち矢口が単独やったら会場埋まりそうw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 14:55
若手芸人に女ファンが多いのは、敷居の低さが魅力なのかも

ゴールデンで看板番組もつレベルになると、男からも支持されるだろうし。

グラビアアイドルと似てる。
39 :04/01/11 14:59
一昨日のお笑い番組でフットのボケのほうに対して「かわいい〜」を連呼してた女
>>35
パイレーツのファンはおそらく男ばっかりだったはず。しらんけど。
41 :04/01/11 15:10
>39
ウザかったな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 18:25
>>36
なんで世間で売れてる漫才師は男ばっかなんだろ。
なんで世間で売れてる作詞作曲するミュージシャンは男ばっかなんだろ。

女は楽しめるけど、作り出すのは苦手とでも?
とりあえず女がどのジャンルでもキャーキャーとアイドル化するから日本文化腐敗してるってことは間違いない
44 :04/01/11 18:32
>>42
それって日本だけかな?
売れてる女=女優、モデル、アイドル。男が女を選ぶ基準と同じだね。
表現する女は男にとっては興味ないし(頭のいい女は可愛くないとか)、
女とっても煙たがられるからか?
45 :04/01/11 18:34
>>43
でも芸人やミュージシャンはそのミーハーな子達がいなかったら確実に食ってけないよね。
女の勝ち組って体売ったヤツがほとんどだな
>>45
なんで?
48 :04/01/11 18:40
>>47
女ウケしない人って売れてないじゃん?
女の表現者然り、おっさんのインディミュージシャン然り・・
49 :04/01/11 18:42
日本ではミーハー抜きで妥協抜きで表現しようとしても食ってけない国なんだと思う。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:01
本物の芸術家は、女に評価されずに、食ってけない。

もちろん、男も評価しない。
いえることは
最近のお笑いがなぜ面白くないのか、
その答えは女が芸人を甘やかすせいなのは事実だけどね
女の評価っていうかさ・・・顔しか見てないじゃん
芸人だろうがミュージシャンだろうが

それも評価なんだろうか
女って何でお笑いセンスないんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:13
>>39のいってた番組は俺もみたけど
ああいうのが芸人を駄目にするんだと思うわ。

顔コンプレックスもってそうな人間に
しかもそれをネタにしてる人間に
「かわいい」と言ってしまえる女が信じられない。
岩尾が勘違いしたらどうすんだよ。
55 :04/01/11 19:13
上でも書いてあったけど、女は才能ある男が好きなんだからじゃないのか。
顔しか見てないのは男だろ。
カッコイイ人が私を笑わせるために面白いことしてる
         ↓
笑わなきゃ可哀想
        ↓
キャハハハハ、手叩いてみせると本当に面白いと思ってるように見えるわよね
        ↓
これからも応援しつづけなければならない(母性本能)
        ↓
売れる糞芸人誕生
        
面白い+かっこいい、かわいい でお得感?
>>55
女が応援してるのが明らかに才能ないヤツだから始末が悪いって話をしてるんだよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:22
>>55
女が才能ある男が好き?それは正解だろう。

だが、男を見る目が100%正確というわけはもちろんない。
むしろ才能をみる目に限っては男よりも優れてない。

だからよく才能ない男を才能あると思い込み過度に応援してしまいうざがられる愚策を犯す。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:24
俺が立てたスレ初めて50突破━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:25
というわけで

==========終了==========
6261:04/01/11 19:29
61自ら再開するわけだけど、
女から強力な論客が現れないのは何故だろう。
このまま男の圧勝で終わっていいのか?
女は理論的に考えるのが苦手だから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:31
男の書き込みばっかりだな
65 :04/01/11 19:34
女は何も考えないで行動するから
面白いけど顔がキモイから応援しないってのはあるんだろうか?
男みたいに分析していたら楽しめない
>>67
それは女がアホばっかりってことか?
オイラ男のお笑いヲタだけど、まずチケット取るのがメンドクサイ。
タレ駆使して取ってもらうけど・・・・。
皆さんはどうしてます?
ファンクラとか入るの邪魔くさいでしょ。正直。
男の場合、「笑い」に関して同性と共感しようという感覚があんまりないかも。

分析しながら見るのも楽しいけれど、女性のようにミーハーに楽しむのも
コツさえつけめば案外楽しいもんだよ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 16:24
>>69
ネットで取ればいいじゃん。
ルミネならチケットレス販売もやっているし。
女の客が、キャーキャーうざすぎてライブには行きたくありません。
女の私も行き過ぎてる人には引きますよ。
もっともキャーキャー言われてそうなbase組やはねる組に好きな芸人がいないので
狂ったようにキャーキャー言ってる人にはそう出くわさないんだけど。
以前好きな芸人が出てるから見に行ったライブにはねる組も出てて激しい声援に引いた。
その人達が何言っても笑ってるし。(ボケじゃなくてもつまらなくても)
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 18:34
キャーキャー人気が、正当な評価じゃないことぐらい、本人も理解してるでしょ

本気で勘違いする人なんているの?
74でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆CJMS06S/xs :04/01/13 02:24
>>73
ジャニーズのメンバー
ていうか、女が多すぎて、男だけじゃなかなか行き辛いってのが現状だと思う。
それで自然と女が行くものというイメージが・・・
76:04/01/13 04:35
なるほど…女芸人が売れにくい原因はそれもあるのか。やりずらいもんな。
ここにいる男の好きな芸人教えて
78ヒカル:04/01/13 06:04
北陽、結構好き。二人ともすれてない感じがするし。どっか純な感じ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 01:08
飛び石連休の小さいやつ、何が面白いのかわからん
>>1
お前もこんなとこで妬んでないで
面白くなればモテるかもよ
81女芸人が売れない理由:04/02/01 19:48
だって男はできる女が嫌い。女に優越感持ってるから。
82名無しさん:04/02/01 22:49
>>81
男は、女が演じる笑いなんて、
嫌いどころか興味すらないと思うが。
新人演芸大賞で審査員のおっさんが女性の演じる笑いって男は生理的に苦手なんですが・・・っていう話をしてたな
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/02 02:56
そういえば長井秀和がお笑いプライド頂上決戦とかいう番組に出た時
(なんかエンタ組を寄せ集めた1回限りの糞番組)
観客が女だけだったのが嫌でドラドラがうけてるのを見て
「ブタがブタを見て喜んでる」「俺に票はいれなくていい」とか文句垂れたら
ホントに票入れてもらえんかったとラジオでいってた。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:20
37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 22:04
女とはそういう生き物。
お笑いだけじゃなく他のものでも顔を見てしまう。
友達が「サッカーやる人はプレーが上手いだけじゃなくて
ルックスも必要だよね」って言ってたし。
お笑いもそれと同じ感じなんだろうな。
女は誰しもミーハー。
そんな私も女で若干ミーハー。女はそんなもんなんだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/06 22:28
結局、お手軽ジャニーズって感じなのですかね
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/09 21:17
男は食いつきが遅い。
>>84
長井は男から見ても負け組みオーラが出てる
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 11:02
女は女でも、ブスのほうがお笑い好きな気がする
90:04/02/13 12:06
女だけど芸人に群がる人の気持ち分かんない。
ただ面白いか面白くないかだけじゃんと思うんだけど・・・
91基本的に:04/02/13 12:24
男はオタク気質。みんなが良いという物には意地でも食い付かない。女はミーハーが多い。例外はあるよ
>>41
馬鹿女はウザいが、フットの岩尾のようなキャラに
かわいいというのは逆に好感が持てるけどな。
おもしろくもなんともない芸人をかわいいという感性
だけでほめそやすのはいただけないが。
岩尾の場合キモキャラとこっけいさそして女からみた
かわいらしさがそのまま味になってるからね。
フットの芸の根本そのものだから。
自分、女でしかもリア厨だけど顔では判断しないな。
まずはネタ。面白かったら顔も自然とよく見えてくる。
(というか愛着がわく)
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 09:06
>>93
リア房はどんなネタが好きなの?あげ
ブラックマヨネーズ。これはラジオの話になるけど、
芸人がやってるラジオの中で一番面白いと思う。
あとはアメリカザリガニ。アメザリは全部のネタが面白い
ってわけじゃない。だけど数えれるぐらいの本数で
ものすごく面白いと思えるのはある。
96ダブルボケ:04/02/24 19:31
柳原の声で全てが台無し。面白くない。
だから声とかじゃなくてほんとにネタで見てるんだって。
ageだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:07
>>92
キモキャラで売ってるヤシが好き→私はキンコンファンみたいなイタイ顔ヲタじゃない!(やってることはキンコンファンと同じ痛さのくせに)
みたいな勘違い女が多い。
変な優越感持っちゃってるから更にイタイ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:09
そう、フットヲタは痛いね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 17:15
>>92
イタヲタの典型
イタイからこそヲタと呼ばれるんだろーが
>>95は何なんだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 20:49
自然界がそうであるように人間の男も女を
楽しませるよう、本能の中に組み込まれているから。
男は笑う側ではなく笑わせる側だから。女は笑う側だから。
笑う側に執着する男はメス化しているか
まだ男になっていない子供ということだから。
105 :04/02/29 00:04



【何故】お笑いヲタはブスばっかり【教えて】
106 :04/02/29 00:27
もともとかわいい子自体が少ないじゃないか。
>>105
ブスが多いんじゃない。自らを磨かない娘が多いんだ。

芸能人等遠い存在を追うようになると周りが見えなくなり
近くの人間の目を気にしなくなるから。
綺麗になる努力をしなくなるから。
女は誰でも磨けば綺麗になれるのにそうしないから。
>>107
最後の1行、ずいぶん素敵なことを言ってるな
ワロタ。
109名無し:04/02/29 01:03
女は低脳だから。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 01:04
所詮女には笑いが理解できない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:11
>>105
顔そのものは悪くなくても、
痛い言動と行動が女を醜くみせてしまう。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/29 02:23
@キングコング、ロザン、ランディーズ
Aケンドーコバヤシ、バッファロー吾郎、野生爆弾

どっちが見たい?
自分の性別も書き込んでみてください。
  ↓この理由なんとなく分かるから
【何故】お笑いヲタは女ばっかり【教えて】
 
113 :04/02/29 02:29
Aなおん
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:30
A。ちなみに女。

バッファが見たいから。キンコンが嫌いだから。
115 :04/02/29 02:34
>>112意味わかんねー
116でろ:04/02/29 02:38
ブランド嗜好、テレビのお笑い番組が少なくなったら、自然とメス引く(特にプライム帯)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 02:53
結論
ケンコババッファ野生爆弾のヲタは痛い
118名無し:04/02/29 03:04
>>117
アマチュアの笑い
マニアックなだけ。
119 :04/02/29 03:42
キングコング、ロザン、ランディーズ
この3組は女から見てどうなの?
おもしろいわけでもないし
こいつらアイドルじゃなく芸人だろ
アイドル気取りやがって
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 05:22
>>119
その三組もすでに賞味期限切れでしょ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 07:09
うえっさい。男前だとは思う。でもおもしろくない。 バッファ・ケンコバ・野爆はイイ!
2。女です。
ランはまぁ好きだけどキンコンがどうも好きじゃない。

自分も男前だと思うよ。宇治原以外は(w
バッファは個人的に好きじゃないけどケンコバは面白い
123 :04/03/01 00:29
>>119
うちの女友達みんなキンコン好きじゃないよ。
若いうちにアイドル路線で売れるといい事ないだろうし今は同情の域かな。
あとのふたつは特に意見は無し。
たぶんミーハーな子たちは此処見ないんじゃない?
124 :04/03/01 00:33
ちなみに119の芸人は全員かっこいいと思ったことはないな。
かっこいいのは認める。かっこいいから好きっていうのはある。
けど、芸人として面白いとは思わないな。
話ずれるけど、兄弟の卒業文集見てたら「毎月base行って
楽しかったよ」と書いていてどんな子だろうと
思い見てみたらすごい顔だった・・・
http://964.jp/ZdP
こういう女ファンもいる
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 04:41
ageます!!
129