そろそろティーアップを再評価しようか part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>217
生の方がずっと面白いのでぜひ生で見てみてください。
5月は
1、3、11、16、28日等がまだチケット取れるみたいですよ。
是非12月の上方お笑い大賞にも絡んでほしいところ。
「最優秀技能賞」なんて似合うと思うんだけど。
226 :04/04/19 21:03
シンクタンクもええで。
長谷川だけがマサトの弟子なの? 前田は誰の弟子?
前田はNSC(吉本の養成所)出身で師匠を持たなかった。
長谷川とはバイト先で知り合ったらしい。(ナンバ壱番館より)
>>228
サンクス
230**:04/04/20 20:16
>>224
調べてくれたんですか!
楽しみに見に行ってみますねっ。今からワクワクです♪
どうもありがとうー!
231 :04/04/20 20:47
>>222
ティーアップの場合、一時期不遇になったのは自業自得。
こんなスレでも「自業自得」の文字が。
233名無し:04/04/21 13:10
広沢タダシって歌手、似てるよ。
ぐぐって見て
吉本は支援しないから、自己責任で売れていくほかない。
235? :04/04/22 10:30
age

吉本って
いくくるなんかに甘過ぎないか?
>>233
ほお骨が似てる。
でも広沢タダシの方が10も若いじゃないですか。
あ、でもそう考えると10年前の長谷川によく似てるかも。
>>234
支援するんじゃないかね。NGKの将来の柱になれそうなの
ティーアップぐらいだと思うんだが。
>>237
あの世代ではね。
その上ならまだいるんだけど。
239名無しさん@お腹いっぱい:04/04/23 14:42
パンティーアップ!
4月24日(土)14:55〜 よみうりテレビ
「ZAIMAN17吉本のオール新ネタ史上最強漫才大集合」

毎度の事ながら観客層に難がありそうだが、
ティーアップが出るらしいので見てやるか。
>>238
ティーアップの上の世代なら、すでに柱になってるじゃないか?
>>240
若者やらおばちゃんやら入り混じってて、今回は客層としては良かったな。
やっぱりティーアップおもろいな〜とオモタ。
今回のティーアップのネタはいまいち
若作りの長谷川とフケメンの前田。
若手目当ての観客に、彼らはどんなコンビに映るのだろう。
245 :04/04/25 17:42
>>235
漫才ブームの名残。仕方ない。
>>245
こういうのを見ると、吉本って「いき」やないとなあ思えてならない。

ティーアップやこだひびは冷遇されているね。
247 :04/04/26 12:49
ZAIMANで初めて見たけどおもろかった
また見たい
tあげ
249 :04/04/30 03:24
トミーズなんかがなんで優遇されてるんだろう・・・
age
賞も取ったし、ティーアップの露出は増えると思う。
ちょっと心配なのは、同じ一門のシンクタンク・・・。
かなり冷遇されてるように感じるが、ひょっとして彼らも素行不良?
里見まさとの権力が弱いんじゃないの?
253 :04/05/02 23:52
>>251
そんなに冷遇されてる感じもしないけど
まあ実力・華やかさに見合ったほどほどの露出というか…
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:19
冷遇されてるのは漫才そのものかもしれん。
漫才で人気が出た芸人をタレント化させて全国に売り出すのだから。
ティーアップの名声が上がるのはいいけど、漫才はずっと続けて欲しい。
漫才はずっと続けることをしつこいくらい賛美してくれる文化人がいればなあ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:22
花月芸人もそんな悪くないよ。めざせ!こだまひびき。
257 :04/05/12 20:41
笑いには旬が有る時期がある。

こいつらはもうその時期を終わった。
ティーアップ、最初みたときは
若いんか老けてんかよく分からん感じで「何だコイツ」程度だったが
漫才なかなか面白い。
259名無しさん:04/05/21 10:04
ところで
前田にそっくりの
ダックスープのボケの方は
(というかホトンド漫談)何者?
事務所は吉本?
260名無しさん:04/06/02 23:32
昨日舞台を見に行ってきました。
プロポーズの話でお2人の掛け合い最高でした。
生で見た方がいいって教えてくれた方ありがとうございました。
あ〜〜楽しかったーーー。 またぜひ見に行きます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/07 16:28
ティーアップの漫才は生で観るのが一番。
ザイマンの編集とか見ると可哀想になる。

あとダックスープは松竹じゃなかったっけ。
こないだ、神戸方面でヒップホップまがいの派手なオッサンを見た。
髪形や話し声、前歯の出具合までが長谷川氏に激似だったのだが・・・
263名無しさん:04/06/15 21:41
OBCで今日0時からやる「ティーアップ放題」ってティーアップのラジオ?
264名無しさん:04/06/15 22:00
>>261
めっちゃ!漫才もすごいカットされてない?
ティーアップは、売れるのに必死って感じがないけど
おもしろいから好き
265名無しさん:04/06/16 20:40
>>263
聞いてみたら、やっぱりティーアップの番組だった。
結構面白かった。
266名無しさん:04/06/16 21:12
さあ
267名無しさん:04/06/16 21:43
ラジオ大阪のホームページ見たけど、
火曜の深夜0時は「タロージロー宣言」って書いてある・・・。
急遽スタートした番組なんだろう。新番組はめでたいが何か複雑。
268名無し:04/06/20 17:50
テレビ大阪の「めっちゃ漫才」の公開収録に800名を招待。

http://www.tv-osaka.co.jp/
269名無しさん:04/06/30 23:01
ママブーツ
270名無しさん:04/07/06 11:40
もぉオッサンなに勝手なこと言うとんねん!
271名無しさん:04/07/09 20:21
長谷川=一代前の歌のお兄さん
272名無しさん:04/07/09 20:27
ティーアップが二人ともすごい垢抜けてきてる
長谷川は後輩からハセニィと慕われておるのぉ。