●●ドリフターズ●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ドリフのスレがないので立ててみました。

そういえば、いん咽頭ガン復帰後の踊る大捜査線の試写会に
でたときは長さんの発音は普通でしたが
今日の「あなたの隣に誰かいる」での発音は変でした。
長さんやばくないですか?
2:03/12/09 23:01
2ゲトー
3 :03/12/09 23:04
おぉ、関連スレあったか。

俺もたまたまドラマ見て、
いかりやさんの姿があまりにもやつれてて
役作りかと思ったけどそうでもないらしいし、
声も演出かと思ったけどそうでもないらしくて
すっげぇ心配になった。
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:06
>>1
先週くらいから急にモゴモゴとした発音になりますた
そして出番も少なくなりますた
ダメだこりゃ!と思いますた
5名無し ◆XFNcxrpuHc :03/12/09 23:12
確かに出番もセリフも減った。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 23:58
志村うしろーーーーーーーーーー!!

             ノハ          
     ノ‖‖ハヽ .... (^-^川 <新スレおめでとうございまーす♪
送信>从∂。∂从  /  i  
     /   \   ..   |
    /   .. / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u) 
ドリフターズの初期のメンバーには







坂本九がいた
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:45
んなこたーない
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,一-、
    / ̄ l |
   ■■-っ
   ´∀`/
 __/|Y/\.
Ё|__  /  |
   | У..  |
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 01:03
8時だヨ!全員集合のDVD(初回限定版)にはハッピが付いてるみたいだけど、
現在予約困難なんだよな〜。ヤフオクには定価の2倍くらいで出品してる奴もいるし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 08:14
いかりやさんが最後に言ったセリフは何だったんだろう?全然聞き取れなかった
いかりやはしばらくドラマにもドリフにもでるな!
まだ直ってないだろ・・。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 20:44
>>11
いかりやがいっこくを刺したときに言ったセリフは
「むしけら」説が有力です。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 21:52
つか、いかりやスレになっとるでよ
ひげダンスが好きでした
16初期ドリフ:03/12/10 23:26
【メンバー】
 ・桜井輝夫(初代リーダー)
 ・いかりや長介(二代目リーダー)
 ・加藤 茶(ドリフのエース)
 ・小野ヤスシ(ドリフ→ドンキーカルテット)
 ・ジャイアント吉田(ドリフ→ドンキー)
 ・猪熊虎五郎(ドリフ→ドンキー)
 ・飯塚文雄(ドリフ→ドンキー)
>>16
それよりも以前のドリフターズには
いかりや長介も加藤茶もいなかった
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:26
日本のC&Wの草分けの一人、大野義夫を送り出したマウンテン・ボーイズ
を母体に、サンズ・オブ・ドリフターズとして1957年に結成された。後に、
山下敬二郎が加入しこのバンドは脚光を浴びる。山下が去った後、新人の
井上ひろしをフューチャーしてバンド名もザ・ドリフターズに改名。
このバンドには若き日の坂本九も一時期参加する事になる。
1960年に井上ひろしが独立し、桜井輝夫とドリフターズとして再出発。
クレイジー・キャッツのC&W版のような雰囲気で、コミカルなステージを
展開する。この時点では、現在のドリフターズのメンバーは誰一人参加して
いない。
同じ頃、ジャイアント吉田、寺内タケシ、が在籍していたジミー時田のバンド、
マウンテン・プレイボーイズにベーシストの碇矢長一(いかりや長介)が
加入。同時期に、元クレイジー・ウェストの加藤英行(加藤茶)も参加してくる。
その後(63年頃?)ドリフターズを引き継ぐ形で、いかりやがリーダーとなり、
本格的なコミック・バンドとして再編する。加藤のいたクレイジー・ウェスト
でボーカリストとして活躍していた事もある中本コージが加入し、現在の
ドリフターズの原型となる。
蛇足ながら、1960年当時のドリフターズのフューチャリング・ボーカリストは、
"鳥取が生んだ天才"小野ヤスシ。小野はその後、元マウンテン・プレイボーイズの
ジャイアント吉田を誘い、ドリフターズの対抗バンドともいえる、ドンキー・
カルテットを結成する。
19マッハ鴨:03/12/11 15:33
マニアックだなぁ〜
2018:03/12/11 16:03
>>19
ごめん、コピペです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:28
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:53
>21
DVDに付いてるハッピが欲しいなW
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:10
>>17
じゃ今のドリフに初期の面影が全く無いってことなんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 22:28
ちょっとだけyo
25名無し:03/12/12 00:37
仲本工事だけあまり見かけないよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 01:02
>>25
渋谷の名無しにいる
27 :03/12/12 02:12
にんにきにきにき にんにきにきにき
ににんがさんぞー にしんがごくう
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:15
♪すーぱーもんきーそんごくう
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:31
第一世代・・・クレージーキャッツ/ドリフターズなど。
第二世代・・・ボンチ/紳助・竜介/B&B/ツービート/さんま/タモリなど。
第三世代・・・ウンナン/ダウンタウン/とんねるずなど。
第四世代・・・ナイナイ/キャイ〜ン/ネプチューンなど。
第五世代・・・最近出てきている若手。
なんだバカヤロー
31大久保大和:03/12/12 21:41
ドリフを見て育った世代です。
DVDはいつ出ますか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 08:19
>>31
ハッピ付きはもう手に入らない
33大久保大和:03/12/13 09:06
別にハッピはいらないのですが。物持ちが悪いので。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 19:53
>>33
じゃあ通常の方だったらかんたんに買えるね
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 22:07
boo
ドリフ大爆笑のオープニング、20年ぶりに撮ったらしいよ。
なんだか極秘で。
次回の放送では新しいバージョンが見れるかもね
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 01:13
>36
じゃあコントも昔のやつを再放送するんじゃなく新ネタか?
38:03/12/14 04:17
全員集合ももう20年前か
リアルタイムで観ていたのは25歳以上かー
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 13:09
今の若い世代は全員集合どころか、ひょうきん族すらリアルタイムで観てないしな
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:42
カトちゃんケンちゃんのごきげんテレビ
41名無し:03/12/15 09:39
>>40
実は視聴者のビデオ投稿はこの番組が最初なんだよね。当時はまだそれほど家庭にビデオカメラがそれほど普及してなかった時代だったから、かなり画期的なアイデアだったんだよな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:36
>>41
それ「おもしろビデオコーナー」のことだな
そうだなー、16年くらい前だからまだビデオカメラは普及されとらん罠
まさに時代を先取りしてたってやつか
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 12:38
だいじょうぶなあ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 20:28
全員集合やってたときのドリフターズは、他の芸人さんとは一切交流を
もたないことで有名だったけど、年に1度だけ正月にやる「かくし芸」
だけは普段なら共演しないような芸人さんと絡んだりして嬉しかった。
ハナ肇が銅像になってた頃の話だけどね・・・。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 20:42
たまに深夜にドリフの映画やってるときあるよね
46名無しさん@お腹いっぱい:03/12/16 22:45
ドリフ映画は映画館でみてたよ〜。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/17 23:52
だめだこりゃ〜
48 :03/12/17 23:58
>>42
たしかビデオカメラを貸し出したりしてなかったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 00:28
>>48
そうそう!貸し出してたw
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 23:39
今の時代
ドリフのように、観客の反応がダイレクトに視聴者に伝わる
公開生番組で、しかも毎週、しかもそれを十年以上続けられる
芸人がどれだけいるだろうか?
吉本新喜劇組がいますが何よ!
52 :03/12/20 20:02
ちょっと質問なんだけど、
知り合いに、加藤茶の「ちょっとだけよぉ〜ん」の曲のタイトル
調べてくれって言われたんだけど、誰か知ってます?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:22
>>52
ペレスプラード楽団の「タブー」という曲です。
54通行人さん@無名タレント:03/12/21 13:48
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 22:42
56 :03/12/22 04:58
ドリフの新オープニング見た・・・
長さんやばすぎ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:45
ドリフ大爆笑は明日だな
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 21:47
>>57のCMやってた。やっぱ長さん老けたなあ。
59 :03/12/22 21:54
マルチポスト失礼

明日のドリフのCM
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/file/20031222215358834.jpg
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 00:40
>>59
見れないわけだが・・・。
61通行人さん@無名タレント:03/12/23 14:46
いよいよ今日ですね!
62 :03/12/23 15:22
今番宣CM流れたけど、今日は傑作コントで
新しく撮ったのはOPとコントに入る前のトーク
だけみたいだね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:46
でも期待しちゃう
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:53
新オープニング、老いてなお盛ん、という感じでした。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 18:59
40年だよドリフ大爆笑 フジテレビ系 19:00〜

今夜の実況はこちらへ
ドリフ大爆笑 その1
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1072109462/

重い時はこちらへどうぞ
実況 ◆ フジテレビ 避難所 64 ID付きだよ
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072094613/

66名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:04
仲本さん変わってねえよ・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:06
志村ワラタ
スクールメイツのメンバーを押し倒した・・・・(^^ゞ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:06
リーダーがいねえ!
69 :03/12/23 19:07
長さん・・・身体ダメなのかなあ・゚・(ノД`)
70 :03/12/23 19:08
今じゃ志村がいかりやの次に老けて見えるな。一番若いのに実際。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:08
仲本カツラぽいなw
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:09
雷様キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:10
バカ兄弟きぼんぬ!!
あまり縁起でもないこと言う物ではない
確かに荒井さんの最後の仕事もドリフが全員集合した時だが・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:14
個人タクシー
シンプルすぎてワロタ
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:32
>>65
今は

本スレ
ドリフ大爆笑 その3
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1072173406/

避難所
【40周年だよ】ドリフの大爆笑その2【避難所】
http://24h.musume.org/cgi-bin/test/read.cgi/live/1072174451/
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:34
長さーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん・゚・(ノД`)・゚・


78名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:35
>>70
加藤茶が変わらんなー
79:03/12/23 19:40
やっぱカトケン最高だなー この二人が並ぶとワクワクする
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:41
>>79
ヒゲダンスだけは許せんがな
81un:03/12/23 19:48
>>80
何のパクリなの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:51
>>73
バカ兄弟来たぞ
83名無しさん:03/12/23 19:55
ひげダンスはこの前死んだMr.ボールドのぱくりだったっけ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:56
加藤パンチパーマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 19:59
ヤバイぐらい面白いな
86_:03/12/23 19:59
やっぱ最強のコントグループだな。
みんなコントうまい
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 20:02
>>83
そう
88そんなに?:03/12/23 20:31
「40年だよ!」は長さんのセリフじゃ…
89 :03/12/23 20:34
これ見ると今のお笑いはレベル低いね
90大久保大和:03/12/23 20:55
キャンディーズの左はカワイイですなぁ(^_^)
91 :03/12/23 21:10
今日の放送はいつもの総集編とワケが違うぞ。
貴重な映像ばっか
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:10
まるで長さんの追悼番組みたいな・・・。
はねる製作者はドリフを見習って欲しいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:19
ズンドコ節キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:20
とにかくすげぇ
96aaa:03/12/23 21:20
昔の歌手ってみんな歌が上手いね。
97 :03/12/23 21:20
こんなの放送していいのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:23
もう志村はドリフ嫌なんだろうな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:25
いかりや、声出せないの?
100な無し:03/12/23 21:25
>>98何故に
101 :03/12/23 21:25
超助マジデ死にそうな顔してたな
102 :03/12/23 21:26
志村がやる気なさげなのは
いつものこと。それより長さんが・・・(つД`)
103志村:03/12/23 21:26
ドリフ最高でした。
104 :03/12/23 21:26
ギタリストブー、カッコ良かった
105年寄り視聴者:03/12/23 21:27
ドリフとクレイジーの競演は凄すぎです
マジで感動しました
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:28
ブーのギターと加藤のドラムカコイイ
107さよならするのはつらいけど:03/12/23 21:29
いかりやさんの病状はどうなんですか?
全然しゃべってなかったし、振り付けにも覇気がなかった・・・。
108名無しさん:03/12/23 21:31
>>107
寿命〜だよ〜
仕方〜がない
・・・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:32
よかった、念のために録画しておいて。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:33
おいブーのギターがカッコ良すぎるぞ
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:34
志村のエレクトーンってのにワロタ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 21:45
ドリフターズのライブをうpしる!
113名無しさん@お腹いっぱい:03/12/23 21:52
私もビデオ録画しておいてよかった。
DVD買うぞー!!
もうこの面子で最新コントが撮れないというのが残念だ。
歳月は残酷・・・・・・。

こぶ茶バンドってまだ続いてるのかな?
115小松政夫の通夜荒らし:03/12/23 21:56
最後の昭和歌コントの中で
長さんのセリフ
「長く忌わしい戦争がようやく終わり・・・」
本人の実感だと思う。どうしてあのコントを選んだのかも。
考えすぎだが見終わって複雑な気持ちになった俺。
ゴメン、国際情勢版逝ってくるわ・・・。
116通行人さん@無名タレント:03/12/23 22:03
BOOは東京裁判の傍聴席にいたんだよな
117感動した:03/12/23 22:11
当方28歳、ドリフがバンドしている姿初めてテレビで見ました!!
生演奏!音が乾いていて格好良い!
志村、前に出ると弾けるが、キーボードの前に立つと
演奏に必死になっててワラタ。簡単なスレーズしか弾いてないのに
楽器弾けないで入った人だもんね。

でも、志村はビートルズヲタのファンクヲタ
どのメンバーよりも音楽詳しかったみたいだね。
118タモリ:03/12/23 22:18
あの感動を再び
◆「第1集 20世紀の幕開け」 ==>12月22日(月)午後11:00〜0:14
◆「第2集 大量お笑いの完成」 ==>12月23日(火)午後11:00〜0:14
◆「第3集 それは高木ブーから始まった 」 ==>12月24日(水)午後11:00〜0:14
◆「第4集 志村の野望」 ==>12月25日(木)午後11:00〜0:14
◆「第5集 世界はコントを見た」 ==>12月26日(金)午後11:00〜0:14
◆「第6集 バンドの旗の下に」 ==>12月27日(土)午後9:55〜11:09
◆「第7集 クレイジーキャッツの世界分割」 ==>12月27日(土)午後11:20〜0:34
◆「第8集 いかりやの恐怖の中の平和」 ==>12月28日(日)午後10:40〜11:54
◆「第9集 8時だよの衝撃 〜PTAが揺らぎ始めた〜」 ==>12月29日(月)午後10:40〜11:54
◆「第10集 いかりやの悲劇 果てしなく」 ==>12月30日(火)午後10:40〜11:54
◆「第11集 JAPAN 世界が見たドリフターズ」 ==>12月31日(水)午前0:00〜1:14《30日(火
↑(´∀`)ニヤニヤ
某●HKの番組ですな。
120通行人さん@無名タレント:03/12/23 22:30
>>117
俺も同世代。
クレージーがジャズならドリフはロックンロール。
そういえばメンバーはみんなジャンルが違う。
長介→カントリー
ブー→ハワイアン
工事→ロカビリー&ロックンロール
加藤→ジャズ
志村→ソウル&ファンク
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 22:57
>>82
2×1=2
2×2=4
2×3元気で姉さん死んだ
2×4があっちで東はこっち
2×5は本命
2×6大穴
2×7は株で
2×8はぷっつり
2×9はいい肉上カルビ
122 :03/12/23 23:04
>>119
それもはじまったね ていうかこっちも録画しておけばよかった
最近テレビなんてみてないからなあ
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:04
>>117
スレーズ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 23:08
>>118
タイトルにワラタ
125感動した:03/12/23 23:34
>123
すみません。フレーズです。。。。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 00:56
来年が40周年なら、特番&DVDラッシュを期待していいのか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:00
素直にすごいね・・・
昭和の時代を「昔はよかった」的な回顧主義な人が勝手に作り上げているものだと思ったが・・・
ここまで芸を見せられると凄いとしかいいようがない。
それに比べ当時、全員集合の視聴率をうわまった「ひょうきん族」をこの前CSで見たが、
全然面白くない。当時はあれで笑えたんだがなあ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:17
まあドリフは個々では俳優もやってたりしてるが
基本的にはお笑い一本で勝負してるからな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 01:52
ひょうきん族はドタバタやってるだけだったから
>>129
それはそれで多大なことなんだよ。
松本も、高須がさんまの話題出すとめんどくさそうに返答するけど
志村って名前は自分から口にする
132blofeld:03/12/24 02:03
長さんが最後だから…って録った番組じゃなきゃいいですよね…
「次の回は一生懸命頑張ります!ごきげんよう!!」が無かったのがなんとも…
個人的に今日のベストは「もしも笑い上戸の弔問客がいたら」
「もしも威勢のいい風呂屋があったら」が観れなかったのが残念でした
カトちゃんの階段落ちのやつ
久しぶりに声出して笑った
134通行人さん@無名タレント:03/12/24 02:42
歌舞伎コントは若山富三郎さんもカトケンでやっていたね。
あれこそ錬りに錬られたドタバタの見本だ。
テンポと言い、アドリブっぽい返しといい、志村のボケっぷりといい
最高だ!
135 :03/12/24 05:09
>>132
「もしも威勢のいい葬儀屋があったら」・・・。
バカ兄弟には勝てません。
137 :03/12/24 05:32
・女風呂に忍び込んだカトちゃん&志村がパンツの匂いを嗅いだり、口に入れたりして最後にバアさんが出てくるヤツ
・葬儀屋のカトちゃんが棺桶のサイズを測るコント
が観たかった
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 05:41
数年振りにドリフ見たけど、やっぱ凄いね。小学生の頃に見た時とはまた違った面白さを感じたよ。
ベタでも間やタイミングが絶妙だから、シンプルなのに深いね。
オチの後の効果音が懐かしすぎて泣けた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 08:17
葬式コントが多いな
140:03/12/24 09:23
二時間だと思て後の30分録画できなかった。
結局、いか長さんでなかったの?まあすぐ再放送すると
思うが。
141名無し:03/12/24 11:45
昨日の大爆笑は神がかってた。特に後半は凄すぎ!いつもの総集編とは全然違ったし。クレージー出てきたときは鳥肌立ったよ。
後半は最低30代半ば以上じゃないとついていけない内容だったけどな。
143ドリフ:03/12/24 11:54
20年以上も前のコントでこんなに笑えるとは自分でも驚き。
144ななし:03/12/24 11:55
>>140

後半30分が貴重だったのに・・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 11:58
うN
146名無し:03/12/24 11:58
>>142
俺19歳だけど普通にいいなあって思えたけどなぁ…
147ドリフ:03/12/24 12:07
メンバー5人が揃ったのは2年前の紅白以来だったんだよな。なんか意外。
148通行人さん@無名タレント:03/12/24 12:15
7時8時台は20代30代向け、
9時以降は40代50代向けの構成だったね
149名無しさん@お腹いっぱい:03/12/24 12:35
志村がよく言ってるけど作り込むコントは週に2本が限界らしく、
見てるほうも満足感があった。どうしても、この前の爆笑問題の
コント特番と比べてしまうけどレベルが違うのがよく分かった。
150通行人さん@無名タレント:03/12/24 14:19
以前爆笑問題と志村がコントで共演していたね
爆笑がジェリー・ルイスのコントのカヴァーに挑んでいた
16.6% 19:00 CX* 40年だよ!!ドリフ大爆笑
152さらさらさら:03/12/24 16:07
すげーな
コンテンツが良質だと古くても数字取れるんだな
153通行人さん@無名タレント:03/12/24 16:08
全員集合のDVD発売でますます熱が上がりそうだな
154 :03/12/24 16:11
昨日の放送は今の芸人もふつうに視聴者として楽しんだと思うよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 16:25
録画しなかったので再放送きぼんぬ!!
156名無しさん:03/12/24 16:27
二時間半でも短く感じたよ。
157 :03/12/24 16:28
カトケンの階段落ちはよかったな。
志村はツッコミのほうが生き生きしてるよね。
オチを読む楽しさがあって、素直に笑えて、しかも奥が深い。
笑いの真髄を見た。
159通行人さん@無名タレント:03/12/24 16:41
大爆笑は大人向けのコントが多かったね。
全員集合は子供にウケたけど。
20代半ば以下の人にも是非DVDは見てほしい。
160 :03/12/24 16:42


AM1242ニッポン放送で、毎週月曜から木曜の深夜24時から、くり
ぃむしちゅーの上田晋也がやってる「知ってる?24時」をみんな
聴こうぜ! まだ聴いたことがない方、めちゃくちゃ面白いから、
騙されたと思って一度聴いてみてよ。

聴取率調査の結果、10月期も同時間帯1位! これで番組開始以来3期連続1位の快挙!!!
12月期も1位を目指してます。聴取率調査票へのご協力よろしくお願いいたします。
詳しくは、http://www.jolf.net/をご覧ください

番組ではメール、FAX募集中。
メールは番組HPからも送れます。アドレスは「http://www.allnightnippon.com/shitteru/」です!

161 :03/12/24 18:13
>>157
志村にツッコミ入れるのは、
ドリフもその後の単独番組でのも含めて、
長さんが最高。
全員集合のメインコント見れば良くわかる。
162だめだこりゃ〜:03/12/24 18:13
次行ってみよう!
163ドリフ最高:03/12/24 19:51
ドリフの番組でクレイジーキャッツが登場。
ものまねの本人登場とは比較にならない震えがきた!
ハナさん、植木さん、谷さん・・・リアルタイムで見た世代じゃないけど
ドリフの面々と合わせてそれぞれの持ちネタを回想しながらスーダラ節
に聞きほれてました。
164だっふんだ:03/12/24 20:07
カトケンの頃だったか・・・
ドリフとクレージーの合同コントや
カトケンにハナさんがゲストに来て
凄い張り切っていたのを覚えてる
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:22
age
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:27
だいじょうぶだぁ〜も、
だっふんだ!も、
ちょっとだけよも、
アイ〜ンも、
バカ殿様も、
変なおじさんも、
おいーっすも、
からすの勝手でしょーも無かったけどこれだけ笑えるドリフは凄い!
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 21:57
♪ひがっしむ〜らや〜ぁま〜も無かった
168ド・ド・ドリフ:03/12/24 22:13
武士道わろたなぁ
たらい落ちてくるコントあった?>大爆笑2003
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:19
今やお笑い界の大御所となった志村も、長さんの前では子供に見えるな。
やっぱり長さんの存在感は凄いね。若いときの顔なんて日本人離れしてる。見るからに只者じゃないよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:22
♪トゥザハッスル!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 22:36
ブーのギターがカッコよかった!!
172       :03/12/24 22:52
リードは工事だったと思うが
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:01
ドリフさいこー!
174 :03/12/25 00:38
ガキの頃はケン&茶ばっかり注目してたけど、今見ると仲本工事の凄さに気付かされるな
とにかくコントがビックリするくらい上手い
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:39
相当稽古してんだろなありゃ。
完成度が凄い。
176昭和51年生:03/12/25 00:51
仲本工事のコントと言えば20年くらい前だと思うけど、高木ブーがバスの運転手で仲本工事がバスガイドのコントが最高に面白かった。
乗客は全員マネキン人形で、首が右向いたり左向いたりして最後にグルグル回りだす内容。
当時妹と見ていて大爆笑した思い出があるよ。
177 :03/12/25 04:46
仲本のコントで印象に残ってるのは…
いかりや、由紀さおり夫妻が仲人を務めた加藤(夫)、仲本(妻)に離婚の相談をするコントで、
由紀の相談を聞いてるうちに仲本が泣き出して、そのうち加藤に不満をぶつけて家を飛び出したコントが滅茶苦茶面白かった
仲本はおばさんを演じるのが抜群に上手い
178 :03/12/25 04:46
仲本とBOOの夫婦プロレスコントも最高!
仲本は楽器も上手いし、運動神経も良い。そしてコントがすごく上手い。
弱点は、キャラが定まってないところだろうな。
長介=リーダー、志村&加藤=バカ、ボケキャラ、高木=デブ、天然だけど、仲本は器用すぎてキャラ付けできなかったんだろう。
全員集合の家族コントとかで仲本の動きに着目してみると面白い。
志村、加藤と一緒になって無茶したり、高木と一緒におとなしくしてたり、時には志村、加藤とつるまずに一人で無茶することもある。
仲本はすげーよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 05:17
>>179
んー・・・
ってか中本工事コント中にカンペ見まくりなのもあったが・・・

今ビデオ見てる途中だけどね

コントでカンペ見るってのも凄く驚きだったわ
それでもコント成り立ってたけどね・・・
♪カラスの勝手でしょう〜

はドリフを知らない世代でも知ってそうなぐらい
浸透していたと思う。最初こっちの方がオリジナルかと思っていた。
182:03/12/25 11:52
いい!
183 いや〜参った参った:03/12/25 12:39
長さん曰く「やれば出来る男」、う〜ん深い。
能ある鷹は…というやつで、仲本の特に「大爆笑」での
身体を張った一人コントは名人芸です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 16:58
>>170
あれって誰の曲?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 20:33
♪みなとのよ〜こよ〜こはまよこすか〜
♪トゥザハッスル!
186 :03/12/25 20:42
ドリフのバイのバイのバイでもドゥザハッスル!の合いの手入れてるよね。
志村が好きなフレーズなのかも。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:30
元気な頃のいかりやが懐かしい
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 00:48
残念だがいかりやにはもうコントは無理だろうな
>>184
THE HUSTLE / VAN McCOY & THE SOUL CITY SYMPHONY [VICTOR]
ダンスクラシックというかディスコ全盛期の名曲ですぜ。
190メイ仲本:03/12/26 01:53
>>183
やる気のあるバカ、をやらせたらこの人の右に出るものはいない。
191ド・ド・ドリフ:03/12/26 03:03
>>190
細かい動きがなんともいいね(*^ー゚)b
192ななし:03/12/26 13:11
しかし、志村が加入後も、バンドネタやっていたなんて、
初めて知ったよ。
193メイ仲本:03/12/26 13:35
>>191
大袈裟にやらないから動きがとてもシャープ。
演技が一番うまいようの思うのは俺だけ・・・。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 20:51
バカ兄弟ワロタ
195 :03/12/26 21:22
>>192
以前やってた総集編で、志村がギターで高木がキーボードをやって
バンドネタやってるコントを流してた。
曲は四季の歌(はーるをあいするひーとーはー♪ってやつ)とかで、
たぶん、今回放送したのよりはもう少し後の時代のだと思う。
志村がもう少し前に出てきてたから。
196名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/26 21:49
志村は楽器があまりできないけど器用にそれらしく見せてしまう才能があったと小野やすし談
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 23:19
加藤茶のドラムはマジ凄いらしいが
198 :03/12/27 00:12
今なんて、加トちゃん/志村どころか、仲本レベルの芸人もいないんだから
イヤになるよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 00:13
人気や存在感なら兎も角レベルで言えば仲本はハイレベルだよ
仲本工事って今おもに何をしてメシくってんの
自営業です。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 00:32
>>200
全員集合やってたときに物凄く儲けてたはずだから働かなくても大丈夫。
ちなみに加藤ちゃんが毎晩飲み代に数百万使ってのは有名だから
仲本もかなり稼いでたと思うなあ。
203メイ仲本:03/12/27 01:03
仲本工事は遊撃手
204.:03/12/27 02:50
加藤、仲本、ブーちゃんの3人は
こぶ茶バンドとして営業してるよ
知名度はあるからそこそこ稼いでるんじゃないかな

ここにコンサートを見た感想が書いてある
ttp://service.hp.infoseek.co.jp/kana/k2_kobu.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 04:17
俺は東京の人間じゃないからよく知らんが、渋谷?でお母さんと小料理屋やってるらしいじゃん>工事
結構、美味しくて感じが良い店らしい。しかも安いとか。店の名前は「ななし」だったかな。
東京に行く事があったら、いつか行ってみたいな〜
206名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 04:24
あそこは場所柄若者が多いね
ヒップホップ系やラッパーも来てる
ドリフはこのジャンルの先駆者だから
207通行人さん:03/12/27 04:34
長さん直ってないんじゃないか?
ぜひ元気になって、往年の「だめだこりゃ」を復活させてほしいな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:10
若い時の志村が時々、やるせなす石井ちゃんに見えた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:03
若い時の加藤は時々、坂口憲二に見えた。
210名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 16:10
加トちゃんは的場浩次かな
211:03/12/27 16:17
ビートルズ日本公演の前座のガチロック演奏って
DVD化してますか?
中本工事の歌がすごい上手くてトラウマです。
もういちど見たい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 16:41
>>211
ブートでよければあるけど
213名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/27 17:26
長さん=カントリー
注=クラシック
工事=ロカビリー&ロックンロール
茶=ジャズ
志村=ソウル&ファンク
214名無し:03/12/27 20:36
長さんの次に志村が老けている
215 :03/12/27 21:02
>>213
ブー=ハワイアン
が抜けてるぞ。
216名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/28 00:44
213
あうっ、大失態・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 00:58
すわしんじage
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:20
工事おもろすぎ
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 18:35
>>210
加トチャンは中居正宏だよ
220ド・ド・ドリフ:03/12/29 13:47
エンヤーコーラヤ
アゲ
221よろいチュウ:03/12/29 15:47
普段、仲の悪かった妹と唯一、一体感になれたのが
ドリフだ。お互い肩をたたきながらゲラゲラ笑い転げて
たのを思い出す。
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 15:59
いい妹さんだったよね。
>>219
漏れは目のあたりがV6の三宅に見えてしょうがないんだが・・・
っていうか、加トちゃん若い頃すごいかっこいいなぁ。

224 :03/12/29 20:18
めちゃイケで笑っているような俺に
ドリフは合わねぇだろうなぁ、と思っていたが
前のスペシャル見て純粋に面白いと思った。
クラスメイトの評判は悪かったが・・・
225 :03/12/29 21:33
>>223
折れもジャニーズの三宅健に1票!
226名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 21:40
加トちゃんの美男子ぶりは要所要所で指摘されるところだね
227PS.荒井注:03/12/29 22:54
>>226
実は荒井注も若い頃かっこよかったという罠・・・。
ちなみに志村けんも見れない顔ではない・・・って当たり前かww
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 00:43
いかりやは昔の方が笑える。今は渋みが出てきたし
229名無し:04/01/03 07:48
長さん以外の4人で新作コント作りゃいいのに
230.:04/01/03 08:29
>229
一応長さんはリーダーだからね それはまずいんでないかい
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 16:48
だって長さんもうムリポ
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:22
高木ブーの趣味は





クレー射撃
233へぇ:04/01/04 13:41
>>232
へぇ
234  :04/01/05 01:11
DVD、初回限定版でも普通に予約受けてくれたよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 00:49
>>234
発売日はいつ?
236  :04/01/06 02:23
明日。
新宿、渋谷、池袋あたりなら予約しないでも買える気がする。気がするだけだが。
とりあえずヤフオクで定価以上で落札してる奴はうまくハメられたんじゃないかな。
237_:04/01/06 15:01
まだ店頭に並んでなかったけど、お願いして箱から出してもらって
さっき買ってきますた。これから楽しませていただきまつ。
238 :04/01/06 19:11
明日到着予定だ、今から楽しみ
ハッピ付の予約は11月中で終わったと聞いたが・・・?
239鳥府:04/01/06 19:42
淀橋は予約だけで限定版・通常版ともに売切入荷待ちだったぞ。予約した者よ、引き換え開始しているので行ってみるべし
240 :04/01/06 21:31
あ〜〜〜手に入れたよ〜〜〜〜!!

なんであのコントは????
なんで入ってないの???

などなどいろいろ思うところはありましたが、ありがとうドリフ。

完全な感動は当時しか味わえない。
だからこその価値もある。
今は今でこのDVDで充分幸せです。
241名無し:04/01/06 22:42
考えてみたらゲスト絡みのコントは使えないんだね。先生コントは無理か・・・。
242 :04/01/06 23:33
どのコントが、どれくらい入っているか、
どっかに載ってないですかね?
ヒゲダンスの比率で買うか決めたいので。
243 :04/01/06 23:54
ヒゲダンス、割合多め。と思う。
1本に1つずつだし。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 08:22
DVD発売記念age
245 :04/01/07 12:20
DVDの話題はここでよいですか?
246名無しさん@お腹いっぱい:04/01/07 13:03
DVD(ハッピ付)キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
247 :04/01/07 13:12
今日、普通に店頭でハッピ付が買えました。
248   :04/01/07 13:28
>>247
漏れもです。諦めてたのに意外。
店員に「どちらになさいますか?」と通常版とハッピ付きを示され、
「どっちでもいいんですか?」と聞き返しても特に問題ないようなので
迷うことなく後者を買いました。
249 :04/01/07 13:34
石丸でもソフトワンはハッピ付き無し
本店は大量にアリだった
250 :04/01/07 13:41
関連スレ
「懐かしテレビ」板
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1070413749/l50
251:04/01/07 19:38
DVD出てるのか
252:04/01/07 21:05
なぜだDVD!
なぜ教室コントが無い!

…第2弾に期待していいってことですか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 22:12
タワレコでハッピつき予約無しで購入できました。
ポスターももらえた。
254:04/01/07 23:07
1 オープニング
  母ちゃん
  ヒゲダンスーバケツ
  忍者
  牛乳&わんこソーメン
  飛行機
  松の廊下
  ピラミッド
  エンディング
255:04/01/07 23:08
2 オープニング
  女性週刊誌
  ヒゲダンスーグレープフルーツ
  掘って掘ってまた掘って 
  将棋盤
  剣道
  エンディング
256:04/01/07 23:10
3 オープニング
  探偵
  ヒゲダンス ーバランス棒
  母ちゃん・交通安全
  いかりや家訪問
  ロッキー4
  ニュースショー
  お坊さん
  エンディング 
257253-255:04/01/07 23:12
以上、3巻の内容を書いてみました。
面倒なので、手抜きして書きましたがスマソ。

個人的には「後半いってみよーっ」のようなかけ声がちゃんと入っていたのがうれしかったかな。
ゲストが絡むヤツなんかはやっぱり使えなかったんだろうね。
エンディングでも、ゲストのアップのシーンは別の画面に差し替えていたし。
258257:04/01/07 23:13
>>254-256 でした 
259おいっす!:04/01/08 00:48
1巻だけ見終わった。
すげー面白かったけど、不満もある。
コント終了時の撤収が途中までしか収録されてない。
ちゃんと最後まで収録されていて欲しい。
収録時間的に厳しいわけじゃないんだしさ。

途中で映像が乱れたりするなどするし、TV局保管の録画テープもかなり痛んでるのかな。

3巻だけじゃあまりに少なすぎるから、続編絶対に希望。
260 :04/01/08 01:09
>>259
>コント終了時の撤収が途中までしか収録されてない。
ゲスト歌手の歌のイントロ部分がかぶってくるので、権利処理上無理かと思われ
261_:04/01/08 08:54
オープニングって停電の時のは入ってるの?
リアルタイムで見たから禿しく見たいんだよね。
262通りすがりのファソ:04/01/08 14:52
DVDはまだゲットしてないが、昔のドリフの歌を何曲かゲットした。
激しく笑えるw
歌の間にコントが入っててイイ!
DVDも見たいよー。
263大久保大和:04/01/08 18:17
DVDが近所の店に置いてない…(´・ω・`)
週末にでも遠出をしよう…
264   :04/01/08 20:58
ピラミッドのやつは禿しく笑える。面白杉。
265 :04/01/08 22:13
ピラミッド笑ったなー。
そして解説読んですわしんじがすわ親治になっててびっくりした。
266 :04/01/09 00:29
個人的には、ピラミッドと剣道が好き。
あと何気に健康牛乳&わんこソーメンも好き。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:53
ゲスト編とかも出してほしい。
ジュリーとか松田聖子とか研ナオコとかドリフとからむと輝いている
芸能人は当時たくさんいたと思うのだが。
権利とかとやかく言わずドリフならどうぞ出してくださいとかいう
器のでかいやつはいないのか
268ド・ド・ドリフ:04/01/09 23:52

>>267
前川 清 忘れないでね
269カワセミ:04/01/10 17:46
志村けんと仲本工事がヌード写真を撮るカメラマンという設定で、
モデルさんの服を一枚ずつ脱がしていくコント(?)が忘れられない。
当時小学校一年生ぐらいだったけど
たぶん生まれて初めて欲情した思い出だった。
同じように覚えている人いるかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/10 19:31
【DVD】\8時だヨ!/全員集合実況スレ【土曜8時】
http://cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=193&key=1073726399
271-:04/01/10 21:05
>>269
先週のファミ劇でやってたよ。
おしりにサロンパス?みたいな白い布を
貼り付けたりしてた。
志村が「なぁ、こういうコントになると
見学者が増えるよなあ?」とか言ってた。
272カワセミ:04/01/10 23:19
>>271
何っ!?
くそっ、知っていれば見逃さなかったのに……。ガックリ。
273  :04/01/11 15:28
>>272
スカパーは加入してない?
ドリフ大爆笑は何度も繰り返して
放送してるから、また見られる可能性はあるよ。
♯140くらいまであるから、3年後くらいになっちゃうけど。
274 :04/01/11 16:18
DVDの売上やテレビの特集を見ると
今のお笑い界はドリフのような笑いに飢えてるのかな?
近ごろアクの強い系統の笑いばかり目立っているから
再評価受けてるのかとも思ってしまう。
275名無しさん@お腹いっぱい。 :04/01/11 18:29
ドリフの再評価はここ十年ずっと続いているよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:41
探検コントの途中で火災が発生したやつが見たい
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 17:26
【お笑い】ドリフ人気は永遠…DVDボックスに予約殺到
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1073480752/l50
278 :04/01/13 17:35
【5人はますます】ドリフ大爆笑3【元気です】
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1072361158/
【祝!DVD発売】8時だョ!全員集合専用スレ2
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1070413749/
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 08:11
くそっ、DVDが売ってねえ
280新入り:04/01/16 23:38
2度見の元祖は志村と加藤のどっちだ?
DVDボックス、昨日アマゾンで注文したら今日の午前中に届いたよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/19 21:53
ヤフオクで購入するか
283仲本工事まんせ〜:04/01/20 02:45
教室コント最強だろう〜

い『しむらくん!かわいいこには?』
し『いたずらしたい!』

こんなんばっかだもんな〜w
284 :04/01/20 07:10
登場シーンで笑えたのは週刊誌の志村だな
オイッス!

もういっちょ!

オイッス!
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/22 08:19
声が小さいなあ

もういっちょ!

オイッス!

オイーーーーーーーーーッス!!

シッ!静かにしろ!我々は忍者部隊だ。
かあちゃん、ただいま〜
志村のハゲ進行が長さんをも抜いたかのような進み具合だった。
全員集合の第2弾が出るかどうかは結構微妙だけど、
大爆笑のDVD化はかなり期待出来そうだなぁ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/24 22:14
話題になったし出るだろう
291いやぁ:04/01/26 20:45
階段落ちのと歌舞伎のは面白かった。
爆笑した。ハラがかなり痛かった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/01 16:21
さてヤフオクでゲットするか
293マツタケマン:04/02/01 22:15
俺は八百屋コントがよかった。
300円分だけ松茸ちぎってもらって、メロンもらっていくやつ。
294 :04/02/02 00:08
すわしんじって今なにしてるの?
ドリフ見習いって2人いたような気がするんだけど、違う?
295 :04/02/02 20:41
age
296   :04/02/03 20:56
かぁちゃん、一本つけろや

かぁちゃんただいま、一本つけろや
297 :04/02/09 05:29
ドリフDVD買いマスタ
てかさディスク1>>>>>>>>>>>2>>>>>>>>>>>>>>3
見たいな感じで面白さが徐々に減っていくのな・・・
一番つまらなかったのは志村の金田一

王家の谷のネタがかなり面白かっただけに
同類のネタではレベルが低すぎる。
298名無し:04/02/09 19:38
ドリフは原点だな
299 :04/02/19 10:35
DVD購入記念age
300すれ違い陳謝:04/02/21 12:43
27 名前:2006年まで名無しさん 投稿日:04/02/20 20:56 ID:TJtlBLeU
www.nippondaihyou.com/

ジーコ監督解任要求デモ
今週日曜17時、国立に集まれ!
日  時:今週日曜17時
集  合:国立競技場横、日本青年館 
目的地:JFAハウス
許  可:既に四谷警察署に正式な許可を得ております

主  催:ジーコ監督の解任を求める会
http://www.nippondaihyou.com/









次のドリフ大爆笑はいつだろう?
302名無し:04/03/12 18:06
早くみたいな
303志村けん:04/03/13 17:48
女風呂に覗くコント最高!!脱衣所のかごに黒や赤などの派手な下着がおいてあって風呂場から足音が聞こえてきたら下着の主の顔を見てみようってことになり入り口のそばで待っていてみてみたらいい歳ぶっこいてる婆が出てきてドヘェ〜と吐くコントだよ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 19:58
もう二十年前になるが、部活の帰り渋谷のお好み焼き屋で飲んでて
部の女の子みんなでからかってたらその子泣き出してしまった。
そしたらその店に飲みに来てた仲本工事が帰り際
「女の子泣かしちゃ駄目だよ」と言ってその子の頭撫でて出て行った。
305いかりや:04/03/14 20:19
おいす!!
306 :04/03/15 19:51
>>304
ええ話や・・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 23:41
「あなたの隣に誰かいる」以来、長さん見ないね・・・。
308  :04/03/20 22:42
>>304
>>304
もともと工事が好きだったが、
この話で更に工事好きに拍車がかかったな。
やっぱりナマ工事に会いたかったら渋谷周辺かね?
本人の店もあるし…。
309 :04/03/20 23:42
いかりやさん亡くなっちゃった…
310 :04/03/20 23:42
ダメだこりゃ。・゚・(ノД`)・゚・。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 23:48
。・゚・(ノД`)・゚・。
312・・・:04/03/20 23:48
長さん...マジですか?
TVの速報が出たけど、誤報じゃないよね?
今でもスカパーのドリフ大爆笑で毎週爆笑させてもらってるんですが...。
明日の大爆笑は、なんかしんみりした気分になってしまいそう。

謹んでご冥福をお祈りします。
313 :04/03/20 23:50
マジかよ_| ̄|○
314・・・:04/03/20 23:51
あー。
もう「おいっす!」は聞けないのか。
「もしも」シリーズも見れないのか…。
315ありがとう長さん:04/03/20 23:52
長さん、お元気で。
長い間、本当にありがとうございました。
316 :04/03/20 23:53
明日はニュースこの話題で持ちきりそう・・・
楽しい笑いをありがとう!長さん
317 :04/03/20 23:54
芸人の死はつれーな
長さん、お疲れ
今までありがと
318だめだこりゃ:04/03/21 00:00
葬儀でドリフターズはこれで解散にします、と言えば最高なんだが
319 :04/03/21 00:06
ありがとう長さん
320 :04/03/21 00:10
ドリフを生で見てない世代だからわからないけど、
俺からすればダウンタウンの松本が死ぬようなものか。
そりゃかなしいな
長さん 悲しいよぉ〜〜っっ(*TдT)
322 :04/03/21 00:15
ああああ、もう一度・・・もう一度、一日だけの全員集合をやりたいって
言っていたのに・・・・!悲しい、悲しい、マジ悲しいよお!。・゚・(ノД`)・゚・。
323 :04/03/21 00:15
ひとまず、誤情報を信じてる皆さんに一言。
数ヶ月後のドリフ大爆笑のOPで長さんがソファーに座って「皆さん、私が死んだと聞いて喜んだでしょ?」
とかニコヤカに長さんに、言われてしまいますから止めましょうよ?ね?
324次逝ってみよー:04/03/21 00:20
大爆笑のオープニングを取り直したらしいけど今から思えば
最後だから残しておきたいという気持ちがあったんだろうね
325長さん:04/03/21 00:22
長さん…ショックだ…まだ信じられん
326 :04/03/21 00:25
こっちにどうぞ

。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
http://human.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1076999085/
327ただうんうん:04/03/21 00:43
>>320

「全員集合」世代であり、「4時ですよーだ」をずっと見ていた
世代ではあるが、比較はやめよう。無意味だ。ドリフはドリフ、
ダウンタウンはダウンタウン。どっちも笑わせてくれることでは
いっしょ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 00:55
【芸能】いかりや長介さん 死去
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079793562/l50
【芸能】いかりや長介さん死去 72歳
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079793585/l50
【訃報】いかりや長介さん死去
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1079793581/l50
いかりや長介死亡
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geino/1079793664/l50

329 :04/03/21 00:57
 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    _    _ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |  
  |  ‐――――┴、
  |     ̄`ー―ァ
  \______)
330名無し:04/03/21 00:57
発音が変でしたっていうのは
どんな感じだったの?>>1
3311:04/03/21 01:12
>>330
全然ろれつが回ってなくて、何を言ってるのか聞き取れなかった。
それと大爆笑のオープニングを取り直したときも、長さんのセリフは
全然なかったし、その後他のメンバーが番組を進行していくところで
長さんだけは消えてた。
332名無し:04/03/21 01:18
そうだったんだ・・・
そんな長さん、悲しすぎるね。。。
でもゆっくり休んでほしい、注さんと。
333新潟大生:04/03/21 01:20
志村が後追い自殺したらしい
334いかり地蔵 :04/03/21 01:22
 長さんのオープニングコメントが好きだった。 
335ドリフ命:04/03/21 01:28
俺のドリフが俺の人生の
殆どの笑いを占めてるドリフが!!
336:04/03/21 01:38
もう1回おまえらを笑わせたかったぞ・・・
    *  *  *
  *         *
 *   Λ_Λ     *
 *   ( ´ε` )    * 
 *   バイバイ    *
  *         *
    *  *  *
337名無しさん@恐縮です:04/03/21 01:42
♪チンチキチン はぁ〜いかりやに〜 もう怒られない!

・゚・(つД`)・゚・
338 :04/03/21 01:43
誰か板の追悼看板作ってくれ 
339*.*:04/03/21 01:48
せめて背景を黒くしてくれ
340 :04/03/21 01:50
341 :04/03/21 01:50
342:04/03/21 01:52
ドリフは長介の替わりに優香を入れろ
34311 ◆hHStAY7b3I :04/03/21 01:52
。・゚・(ノД`)・゚・。
344あなたのために:04/03/21 01:54
明日ドリフのDVD買いに逝きます!
フォーエバーラブ長さん!
345 :04/03/21 02:04
特番決まりしだいこのスレに報告たのむ
346 :04/03/21 03:08
ジャンケンのタイミング合わせに使う「最初はグー」
って元々はドリフ(仲本&志村)のネタだったんですよね
んでもって長さんをコケにした内容

今後はジャンケンする度に長さん思い出しそうです
347三村マサカズ:04/03/21 10:50
いかりやさんいままでありがとうございました。
348 :04/03/21 17:03
きっと特番やるよね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:06
志村へ
                                                          
この手紙をもって俺のコメディアンとしての最後の仕事とする。
まず、俺の芸能人生を解明するために、DVDを買うようお願いしたい。
以下に、コントについての愚見を述べる。
コントを考える際、第一選択はあくまで「笑いを取れば勝ち」という考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には若手芸人の多くがそうであるように、他人をバカにして笑いを取ったり、
素人にツッコミを入れるだけで内輪受けに走っている事例がしばしば見受けられる。
その場合には、企画段階から綿密な計算と準備が必要となるが、残念ながら未だ満足のいくコントには至っていない。
これからのコントの復活は、綿密な企画立案、それとライブの復活にかかっている。
俺は、志村がその一翼を担える数少ない芸人であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
志村にはコントの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、素人いじりや他人をこき下ろすコメディがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、俺のネタを研究した後、計算された笑いの一石として役立てて欲しい。
リーダーは活ける師なり。
なお、最後に、 お笑い芸人でありながら、多数の人を泣かせて旅立ったことを、心より恥じる。

      いかりや長介 「ダメだこりゃ!」

350:04/03/21 17:20
ええ話や
351名無し:04/03/21 17:34
24日の番組はいつ収録したのだろうか
352名無しさん@お腹いっぱい:04/03/21 17:41
さっきニュースで長さんへ4人からのコメントが流れてた。
マジ号泣した・・・。

長さんは何故か遠い存在の様な気がしないのは私だけだろうか?

353名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 17:44
>>349
白い巨頭?
354氏だ岡 ◆X1rbp0TR.U :04/03/21 17:54
>>352オレも見た。
ジーンときた。

>長さんは何故か遠い存在の様な気がしないのは私だけだろうか?
子供の頃から見てた人だからな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 18:24
葬式でメンバーが泣きながら笑顔つくって

「心配しなくても生き返りますから」

「これ葬式コントですから」

「チョースケーいつまで寝てんだオメーはよ」

とか言われると涙が止まらないだろうな・・・

356名無しさん@お腹いっぱい:04/03/21 18:29
仲本工事のコメント。

「あとは4人の息子が頑張るから。」

  ホンマ泣いた。        
357 :04/03/21 18:30
やはり葬式はドリフタ―ズのように盛大にしてほしい。
358名無しさん@お腹いっぱい:04/03/21 18:58
今更ながらDVD買わなきゃと思いますた
359 :04/03/21 19:45
やはり葬儀には早々たるメンバーが弔問に訪れるんだろな
親交の深かった植木等さんなんかは「何で俺より先に逝くんだ」
と強く思ってそう、ご冥福をお祈りします。
360 :04/03/21 22:32
フジテレビ見とけ
361 :04/03/21 22:38
>360

教えてくれてサンキュ
マジサンキュ
362 :04/03/21 22:46
マジでなきそうになった
363 :04/03/21 23:29
こういう巨匠を失った悲しみというものは
後になってから
深く静かに染み入ってくるもんなんだろうなぁ
手塚治虫が死んだ時みたいにさ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:07
今頃長さんは天国で注さんと飲んでるのでしょか…。
昨日はまだ現実感がなかったけど、今朝のワイドショーとか
見てたら涙出てきた。今もなんかモニターが霞んできた…会社なのに。
長さん、笑いと思い出をありがとう。
365 :04/03/22 12:14
ドリフ大爆笑の銭湯コントが好きだった。
長さん演じる客を、祭衣装をきた従業員がシャンプーしたり風呂にぶち込んだりする奴。
366 :04/03/22 12:36
ババンババンバンバン・・
いいことだ いいことだ
さよならするのは つらいけど
時間だよ しかたがない
次の回まで ごきげんよう
ババンババンバンバン・・
次回も一生懸命がんばります、ごきげんよう!!
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 12:38
>>365
あれおもしろかったね。
ドリフ大爆笑で何度かやっているし
最近では似たようなネタを志村流でもやってた。
でもやっぱりドリフの五人のが一番いい。
ttp://honyahonya.at.infoseek.co.jp/furo.mpg

チョーさん、本当にお疲れ様でした。
369 :04/03/22 13:30
どなたか何年か前にお正月のドリフ(荒井注を含む真のフルメンバー)が七福神に扮したフジフィルムのCMをうPしていただけませんか?

370あああ:04/03/22 13:31
見れないよー!
371 :04/03/22 13:35
権利関係きびしいらしいね
372名無し:04/03/22 13:38
4月10日だかにも特番あるらしいね
373名無しさん@お腹いっぱい:04/03/22 15:56
こりゃ必見ですな
374名無しさん@お腹いっぱい:04/03/22 21:50
ババンババンバンバン・・・

いいとこだいいとこだ サヨナラするのは辛いけど
時間だよ仕方がない 次の回までごきげんよう

ババンババンバンバン・・・

次の回も一生懸命頑張ります!ごきげんよう!
375 :04/03/22 21:52
>>374
次の回はいつだよ(´;ω;`)
376 :04/03/22 21:53
知ってたらスマソ。
今、テレビジョン見てたらタイムリーにテレ朝で水曜にドリフの
スペシャル番組やるのね。
377ナナーシ:04/03/22 21:59
>>376
なんか長さんのインタビューが収録されてるらしいね
おそらくTVで見られる最後の姿
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/03/22/01.html
378 :04/03/22 22:02
んでフジテレビではドリフ特番やらないの?
枠が取れないんなら来週放送予定のバカ殿をどっかに追いやって
そこに特番組んでほしいね。
379  :04/03/22 22:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040322-00000011-ykf-ent

>亡くなる3日前の17日。担当マネジャーが病室を訪ねた際、いかりやさんは「仕事(入れてよ)、頼むよ」と話したという。


。・゚・(ノД`)・゚・。

380 :04/03/22 22:08
>>378
もしやったら、踊る大捜査線とくっつけそうな悪寒
381 :04/03/22 22:55
ドリフには「笑味期限」なし
382;:04/03/22 23:04
ちょーさーん
383;-;:04/03/22 23:05
ちょーさーーん、明日いくよー
384 :04/03/23 00:56
長さん、ジムで鍛えていたんだって。
俺の大学の先輩がそこに通っていてよく見かけたそうだ。
385             :04/03/23 01:03
>>379 長さん、自分の肉体よりも仕事の人だったんだな!!
本人も病院のベットで死ぬよりか、舞台で死ねたら本望って
考えてたかも… 太陽にほえろの刑事殉職シーンをほうふつ
とさせるすざましい芸人魂だ 合掌!! 
386 :04/03/23 01:53
今日のザワイドで、全員集合の、停電、火事とかやってた。
あとビートルズの前座の映像とかも。
立川談志のインタビューもあったよ。長さんと40年らいの友人だそうで。
何て言ってたか忘れちまったけど。仕事中だったんで。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:01
↑「俺が人の死にこんなに感傷的になることはない」ような事を言ってた。
立川談志らしく毒舌を交えて語ってたけどとても悲しそうだった。
いろんな人に愛されてるいかりやさん、本当に残念だけど闘病生活もやっと終わり
、あとは安らかにのんびり過ごしてください。ありがとう。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:04
つーかあんなじいさんがなんでこんなに騒がれるのか分からない
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 04:20
>>388
厨房はとっとと寝なさい
390名無しさん@お腹いっぱい:04/03/23 08:28
今夜お通夜でしょ?
今晩だね>通夜

蝦夷地の人間なので行けないが、開始時刻に合わせて東京に向かって合掌するよ。
明日と4月10日の特番は永久保存だな・・・(´;ω;`)
392名無し:04/03/23 18:00
仲本工事に仕事はあるのか?
393七誌:04/03/23 19:13
告別式は一般の人も参列できるみたいだけど
いつどこでやるんでしょうか?
394 :04/03/23 20:01
明日 青山葬儀場
395名無し:04/03/23 20:48
>>393
>>394
一般も参列できるんだ
何時からなんだろう・・
396名無し:04/03/23 20:52
>>395
1時からみたいでつ
間違ってたらスマソ

追悼
397ににんがゴクウ:04/03/23 21:05
いかりや氏は西方浄土へ旅立ちます。
みんなでにこやかに送ってあげましょう。
http://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/go_west.mp3

本当にありがとう&お疲れ様でした・・・ 。・゚・(ノд`)・゚・。
398長さん。:04/03/23 21:08
長さんが亡くなられて少し時間が経ちますが、今になって、悲しみが
こみ上げます。なぜ、こんなに悲しいのか自分でも分かりません。
なぜなのでしょう。。おそらく、私は30代ですが、幼年期に毎週
観ていた、全員集合などが、自分の記憶と思い出として、よみがえった
からかもしれない。熱を出して、寝込んでいてもテレビの前にいた土曜の
夜8時。。ほんとうに好きだったんだと思う。
当時は批判的なことも言われたが、今のバラエティーに比べれば健全だと思う。
今の小学生に比べればどれだけ、純情か。。。

こころからご冥福を、お祈りします。安らかに。
そして、私達の世代の幼年期に、ドリフのコントがあったことが幸せでした。
涙。。。




399追憶:04/03/23 21:27
「8時だヨ全員集合!」

オープニング。あー土曜8時。。
メインコント。 ちょっとだけよー。 オイッス。 家族コント。 志村がトイレ
のドアで遊ぶ。セットが燃える。探検隊コント。車が空を飛ぶ。忍者コント。
少年少女合唱団。 早口言葉。生麦、生米、生卵。 カラスの勝手でしょー。
キャンディーズ。ピンクレディー。郷ひろみ。西城秀樹。 
マット運動のコーナー。仲本工事上手。ヒゲダンス。ショートコント。
ばばんばばんばんばん。歯みがけよ。宿題やれよ。また来週。ロッテ。



400 :04/03/23 21:51
ニュースステーションでいかりやさんのインタビュー映像でるみたいよ
401**:04/03/23 22:30
どのスレに書いたらいいか悩んだけど
ここで聞かせて下さい。
名曲
ドリフのバイのバイのバイ(青版)

長さんと仲本?が入れている合いの手はなんと歌っているの?
クロワッサンとかハクショイ みたいな・・・

402 :04/03/23 22:53
便乗

ドリフの歌で
いかりや「やめなさい、バカ!」
茶「こりゃどーも失礼しました」
いかりや「○○○○なんだ、馬鹿者!」
茶「ハイーッ」
 ♪いっかりやに おっこられた
 ハイーッ
 いっかりやに おっこられた

っていう会話があったと思うんだが、○○○○の部分はなんて言ってるのか
誰か教えてくれろ
403 :04/03/23 22:56
俺は長さんの最後の姿が、年前の40年記念の取り直したOPED
特に「次の回も一生懸命がんばります。ごきげんよう!」
が、最後になってしまった。
404 :04/03/23 23:21
>>402
「それが余計」なんだ
405追憶2:04/03/23 23:41
「8時だヨ全員集合!」

ロート製薬。クイズダービー終了。渋谷公会堂。オープニング。♪あー土曜8時。停電。オイッス。
ちょっとだけよー。 家族コント⇒長さんかーちゃん、⇒志村が一人でトイレ
のドアで遊ぶ⇒家のセットが崩壊。タライが落ちる。ピンポン玉落ちる。
探検隊コント⇒せいれーつ!。志村は黄色のメガホンで叩かれる。車が空を飛ぶ。
忍者コント⇒長さんいつも、扉に顔ぶつける。
少年少女合唱団。長さん牧師の衣装。早口言葉。生麦、生米、生卵。からす登場。カラスの勝手でしょー⇒会場
全員で大合唱!キャンディーズ。ピンクレディー。郷ひろみ。西城秀樹。ゴダイゴ。石野真子。
松田聖子。マット運動のコーナー。仲本工事はうまい。ポーズ!後半いってみよう!
ヒゲダンス。レンガの壁。グレープフルーツ。志村スイカの早食い。ショートコント。
志村上半身はだかでワイヤレスマイクをぶらさげてる。フィーナーレ。
♪ばばんばばんばんばん。歯みがけよ!宿題やれよ!また来週。お口の恋人ロッテ。
Gメン77。
そして、2004年3月さようなら長さん。たくさんの思い出をありがとう。

406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/23 23:44
>>401

「ドゥ・ザ・ハッスル」だよ。
ソウルとかディスコサウンドの合いの手。
ドリフはソウルが合うよね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 00:08
チョーさんが無くなったと聞いた時、涙が止まらなかったよ。

去年親父が死んだばっかりで、死因もチョーさんと同じガン。
リンパから転移したってのもおんなじなんだよ。
ついでに親父は70歳で逝ったんだ。チョーさんと同じ世代だったんだよ。

親父は自分がガンだってこと知っていて、チョーさんが入院したニュースを
病院で見てて「俺もまだまだ死ねねーな、チョーさんも頑張って欲しいな」って
言ってたんだよ。でも、親父は死んじゃった。そして、チョーさんも・・・

勝手に親父と重ねるんじゃねえって思うかもしれないけど、なんだか
オーバーラップしちゃうんだよ。

家族全員で「全員集合」見てたよ。
親父もお袋も兄貴も妹もみんなそろって大笑いしてたよ。
あのころは良かったなんて言わないけど、いい時代だったのは確かだよ。

たまらなくなって、青山行ってきたよ。
お疲れ様でした。そしてありがとうって書いてきたよ。
よく考えたら、親父の納棺の時も同じ言葉を親父に言ってたんだ。

チョーさん、本当にありがとう。
安らかにお眠りください。
408401:04/03/24 00:48
>>406
ほんとだ!ありがとう!
昨日から聞き直しているけど
コミックソング聞きながら泣いちゃったよ
チョーさが死んじゃって漏れらドリフ世代はほんとうのほんとうに
ガキでなくなったんだなぁと思うよ
いやとっくに中年だけどさ これでもうあとがないなって気がする
409 :04/03/24 01:00
>>407
いや、重ねていいと思う。
俺の親父も去年の年末から今年始めにかけてガンの手術したんだ。
年も長さんと近いしさ。だから、余計に泣けた。
俺の親父は生きてるけど、まるで親父が死んだ気分になった。
今でも辛いよ、マジで。
410 :04/03/24 02:49
24日 19:00〜21:48 テレビ朝日
いかりや長介さん永遠に… ザ・ドリフターズ結成40周年特別番組 
ドリフと光子の爆笑!スペシャル

25日 8:00〜11:14 wowow
・ミヨちゃんのためなら全員集合!!(69年公開映画)
・ズンドコズンドコ全員集合!!(70年公開映画)
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 08:24
仕方ないかもしれないけど、光子はいらないなぁ。
森光子は裏の顔役みたいなとこが嫌なんだが、大爆笑でのキャラだけはいいと思う。
413名無し:04/03/24 14:19
森光子とドリフってそんな親密なんですか?
子供の頃から「ドリフと光子の〜」という特番を見る度に違和感を覚えてたんですが。
414名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 15:53
よ〜し観るぞ!
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 15:54
結構数字取りそうだね
416名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 16:44
「8時だよ!全員集合」の最高視聴率は50.5%で、
平均視聴率でも30%以上を誇ってたなんて凄いよね。
417 :04/03/24 16:46
加藤 茶:
長さん。随分急いで向こうに逝っちゃったんだね。
あんた、最後の最後に嘘をついたよな。
去年の12月に大爆笑のオープニングを撮る時に
久しぶりに会って
「40周年の記念で全員集合と大爆笑、この2本撮りたいね」って言ったら
長さん、「いいねえ、やろうよ」って、そう言ったよね。
うちのメンバー4人もその気になってたんだよね。
だけど、その約束を守らないうちに逝っちゃったね。
40年間、一生懸命一生懸命走ってきて、
絶対に妥協を許さない長さんだったよな。
でも40年間、本当に気を抜かないで一生懸命やってきたんだと思う。
本当にご苦労さん。
これから俺達4人で、ドリフターズまだやっていくよ。
あんたが残した財産だからね。
荒井注さんが亡くなった時に、長さんいってたよな。
「俺ももうじき、そっちに逝くから。一緒に酒を飲もう」って。
本当にそんな日が来てしまったな。
でも、ちょっと早すぎたんじゃないか?
もう少し我慢して欲しかった(?)な。
まあ二人して積もる話もあるだろうけど、あまり深酒しないように。
それからいきなりそっちから全員集合って言われても
俺達4人は集まれないからね。
多分、そのうち本当に全員集合になるかも知れない。
その時はやっぱりまた向こうでコントをやろうよ。
40年間、本当にありがとう。
そしてご苦労さんでした。
何も心配なく、ゆっくり休んでちょうだい。
さようなら。
このスレって長さんの晩年から続いてるのか。
419名無しさん@お腹おっぱい。:04/03/24 18:08
「あなたの隣に誰かいる」のときはホント、声がやばかったね。
かなりかすれてて・・・。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:18
お葬式に行けなかった人は利用しましょう


踊る大捜査線FANSITE いかりや氏追悼掲示板
http://www.odoru.org/bbs/bbs.cgi
「24日AM11:30までに記帳頂いたものは、紙に出力し告別式に納められます
それ以降のものも含めて、後日まとめて所属事務所宛に送付させて頂く予定です」
だそうです
421 :04/03/24 18:50
昨日のテレ朝系『スーパーモーニング』での出来事です。
司会の渡邊さんが、長さんの死を追悼する意味で、井筒にコメントを
求めたが、彼はこのように言い放ちました。
「ドリフとか、役者のいかりやさんとか(わーわー大騒ぎして)いいますけど、
わたしは、てなもんや三度笠で育ったもんですから、(コメントを求められても)
よくわからないですねー。役者としても、全くわからないんで、別に
悲しくもないですけどね。」
スタジオの空気が一瞬にして、凍り付きました。
司会者、鳥越さん、コメンテーターの石坂けいさんも、ぽかーんとして、
「この人は、人間として終わってる」
というような眼差しで、みていました。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 18:52
>>421
いい話だ
423 :04/03/24 18:59
★テレビ朝日系列 3月24日19時〜 「ドリフと光子の爆笑スペシャル」

フジテレビ系列 3月30日19時〜 「志村けんのバカ殿様」
日本テレビ系列 4月8 日19時〜 「天才!志村動物園」
TBS系列   4月10日19時〜 「8時だョ!全員集合 加トちゃんケンちゃんがとことん見せますSP」
フジテレビ系列 毎週日曜21時〜  「発掘あるある大事典U」司会 志村けん
ミュ―ジカル「スタ―誕生」 <公演日程>青山劇場 3月17日−4月18日
出演:今井絵理子、島谷ひとみ、仲間由紀恵、加藤茶、
424名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 19:37
みんなドリフと光子の爆笑スペシャル観てるよね?
425 :04/03/24 19:46
井筒って前から思ってたんだがそんな偉そうに出来る奴なのか?
こいつの作品見たことないしなあ。そんなすげえの?


大体、興味無かったとしてももうちょっと小マシなコメントできるだろう?

「役者としても、全くわからないんで、別に 悲しくもないですけどね。」

わからないならわからないでいいけどさ
死んだ相手に公共の電波使ってこんなコメント吐く神経がわからん。

”なんでもズバスバ言う鋭いコメント”

”空気の読めない自分の思うままな無神経なコメント”

の違いが解らないバカは干されろ
ハエの所P=いかりやだな
427名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 20:09
牛乳+カブキとは豪華だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 20:12
生前毒を吐いていたのに、死んだら誉める、なんて偽善は出来なかったんだろう。
429質問:04/03/24 20:15
今日やってるドリフ特番で志村とあべ静江とのコント中
ピー音が鳴りましたがあれは何といったのでしょう?
TBSは27日午後7時から特別番組「長さんだヨ!全員集合」の放送を決めた。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040325k0000m040033002c.html
431名無し:04/03/24 20:26
>>417
書き出してくれてありがとう
今日青山の告別式行ってそこで聞いてないたけどまた読んでないちゃったよ

ドリフはビデオにとってもうしばらくしてから漏れはみるよ。
今は悲しくて楽しめないよ
432 :04/03/24 20:28
ビデオに録っていたらフジじゃなくて朝日だと知ってショック
433名無し:04/03/24 20:36
その井筒とかいう人、わざとひねくれたコメントして注目されたいだけなんじゃないの?
週刊誌とかに話題にしてもらいたいんだよ。売名行為の一種だね。
434 :04/03/24 20:46
>430
まだTBSのHPにはその事は書かれてないね。
435名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 21:19
おもしれーなW
436名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 21:48
♪バイのバイのバイ。・゚・(ノД`)・゚・。 ドゥザハッスル!
ニュースステーションも長さんの葬儀だね
438   :04/03/24 21:57
俺の小学校ではドリフの大爆笑と全員集合は見るの禁止だったけどみんな見てたの?
うらやましい
439名無しさん@お腹いっぱい :04/03/24 22:00
志村、ダチョウ率いてドリフみたいなコントすればどうかな
少しながらも長介継承できないかな
440 :04/03/24 22:09
正直 今日の番組のコントの選び方はどうだろう
夫婦コントは桜田淳子や研ナオコの方が面白いし
学校コントは円熟味を増した全員集合後期の方が面白い
会社コントや探検隊コントみたいな珠玉の物も無かったし

当初の予定だったとは言えドリフの番組と言うよりは
森光子の演技の幅広さを見せる為の番組って感じがしました
441名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 22:17
>>440
ドリフと女優はこんなもんだよ。
朝日とドリフは相性良くなかったみたい。
全員集合や大爆笑には敵いません。
442 :04/03/24 22:23
今週の土曜夜7時からTBSでドリフやるよ。
http://www.tbs.co.jp/tv/20040327.html
443434:04/03/24 22:25
あ、TBSのHP更新されてる
444脱力…:04/03/24 23:10
>>441
それにしても、もう少し何とかならなかったのかと思うよ。
ドリフの西遊記はもう再放送もされないでしょう
446名無しさん@お腹いっぱい:04/03/24 23:18
>>444
ピーが大杉たな
447   :04/03/24 23:22
>>438
小学校に禁止される筋合いは無い
一体どんな学校だったんだ??
448j   :04/03/24 23:23
>>445さん
逆に期待できるかもよ?
大物が亡くなるとTV局は特番とか再放送を始めるから。
でも地上波じゃ無理かなぁ。
そういえば「飛べ!孫悟空」って人形劇。
キャストはかなり豪華だったよね。
EDって「透明人間」だよね。
「♪スーパーモンキー あ 孫悟空」って歌。
ピンクレディーとキャンディーズがいたような・・・。

449名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:25
今、さっきまでテレ朝でやってたドリフの特番をビデオで見てるんですが、
歌舞伎メイクの牛乳のCMコント、ひょうきんでさんまたけしが全く同じ
パターンでやってたのを覚えてるんです。ひょうきんの方は、牛乳を飲むのが
さんま(しっとるけってキャラ)で何度も牛乳を飲まされて、「もう飲めましぇ〜ん」
って言ってるシーンをしっかり覚えています。どっちが先だったか知ってる人いますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:26
おならプゥー
う○こ
うん○
○んこ
○んち
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:34
う○ち
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:36
カトちゃんケンちゃんという番組を
小さい頃に見た世代ですが、また復活してほしいな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:39
おならプゥー
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:41
おならプゥー
プゥー
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:42
う○こ
森光子といかりや二人だけのコント糞つまらなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 23:47
う○こ
462にゃあ〜 :04/03/24 23:50
東でジャンケンしてズボンの中に食べ物を流し込んでいたネタをやれば、
西でオデンをぶつけ合っていた。
東でリンゴを投げて剣で刺す芸をやれば、
西は街角で水風船を投げていた。(時期はばらばらですが)

ドリフのスレですまんが、最初の20分ドリフコントを見て、
それからタケちゃんマンを見ていたという人、
どれくらいいるんだろうね。
463 :04/03/25 00:02
>>462
は〜い
前半コントから歌に替わるとタケちゃんマン
んで途中でチャンネル戻して早口言葉やワンワンコーラス
後半コントを観て最後に懺悔を観てました
464 :04/03/25 00:07
4月10日の番組は何時間やるんですか?
465 :04/03/25 00:08
小学校はずっとドリフ一筋、中学へ行くようになってから
ドリフとひょうきん族の掛け持ち。ひょうきん族はガチョ〜ンとか
牛の吉田君とかタケちゃんマン&あみだババアとか鶴太郎のピーヨコちゃんが
ガァガァ辺りから見たかな。
正直、『ドリフと女優』は当時からドリフ大爆笑の縮小再生産的なイメージが強いのだが、
全員集合DVDでも見られなかった学校コントや、美女の診察室が見られたので満足だった。

『ドリフと女優』は大爆笑に比べてブーちゃんの出番が多いから好きだった(W
467462 :04/03/25 00:11
>>463さん
ドリフ派、ひょうきん派、どっちとも話あったでしょう?
そして、浮気者扱もされたでしょう?
468名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 00:16
志村の夫婦コントと、美女の診察室は「ドリフと女優」ならではだしな
469名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 00:20
ドリフと光子の家族コントは、一日の出来事をコントでやっていって
夕飯のコントになるともう終わりなんだなあと、子供心に寂しくなったあの頃の記憶が蘇った。
美女の診察室は、長さんの独壇場だしね。
471名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 00:31
子供の頃は美女の診察室での長さんのダジャレの意味が理解できなかったけど
この歳になってようやく意味が解った。結構ハイレベルなお笑いだったんだなあ。
えんえんとトークで引っ張って、サッとオチのダジャレ病名をカルテに書き込むタイミングがさすが。
ピン芸人としての長さんを垣間見られるよな>診察室
473462:04/03/25 00:36
>>465さん
ドリフ
ゲスト坂上り、トランポリン
ひょうきん
絵描き歌、ベスト10、プロレス、
ここら辺、知ってます?
474463:04/03/25 00:42
>>462さん
私の周りもみんなそんな感じでしたよw
475 :04/03/25 00:47
>>440
テレビ局が1つしか無いと思ってるのか?
TBS、フジと混同してる。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 00:55
無意味なフィルター通して笑いを作って、
レベルの高い笑いだと錯覚させるドリフが嫌い。
477 :04/03/25 00:59
テレ朝SP・・・3択の女王良かった!
478 :04/03/25 02:02
いかりヤJrキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
http://www.allnightnippon.com/shitteru/kaigi/kaigi_thu030821.html
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 02:08
>>462
あー、家もそうだったな。最初の大セットのコントまではドリフで、
♪チャンチャンチャンチャンチャラランラン♪でフジに変えてタケちゃんマン。
当時、どっちか完全固定ってのは、そんなに無かったな。
「ドリフ大爆笑」は、笑い屋が煩かったけど、「もしもシリーズ」好きだったな。
「全員集合」の仕掛けはすごいよね。お化け屋敷でラストに商事から手がいっぱい出てくるの怖かったなー。
480 :04/03/25 02:15
>>476
本人も視聴者も、ドリフがある意味レベルの低い笑いであることは重々承知だったと思うよ。
子供が手ぇ叩いて喜んでるんだもん。そんなもん。そんなもんだから良かった。
481名無し:04/03/25 03:48
レベルが低いというか、わかりやすい笑いだね。
ドリフの笑いは好きだな。単純におもろい
482 :04/03/25 07:05
長さんの息子さんって何されてる人なの?
483名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 08:21
>>476
ただ20年以上も前のコントを今見ても面白いと思えるのはさすが。
一方、CSで再放送してるひょうきん族は全然笑えない。
当時はひょうきん族の方が面白いと思ってたけど、内輪ネタが多いのな。
すわしんじも前の方で棺担いでたね。
新オープニングで長さんが一言もじゃべらなかったけど、12月に大爆笑のオープニングを撮った際、「声出ないからお前ら頼むな」と長さんは言ってたんだな。
486 :04/03/25 14:21
日テレに小野ヤスシでてるぞ
487亜美:04/03/25 14:23
488462:04/03/25 16:11
「志村うしろー!!」って奴ですな。
幽霊ネタなら、お化けを見たって長さんに報告する志村が好き。
「出たー!!」とか寝てる4人を叫び起こすの。
志村がジェスチャーで表現するのに長さんたちは「いつもの事」としらんぷり。

余談ですが、今から思えば全員集合の大道具さんにも、
ご苦労さんを言わなければいけないのかしらね。
コントでカースタント見せてくれる丈夫なセットを作るんだからさ。

後、当方30代ですが、我々の親の世代は口に含んだ水を吐き出す志村のネタ。
あの手のネタが好きでないみたいでしたな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 16:27
長さん亡くなって改めて気付くドリフの偉大さ・・・って感じだけど
実際今は過去のV観て「今も面白い」んであって、今のメンバーでドリフ
のコントとかされても多分もう無理なんじゃないかな。(長さんがいても)
時代の流れには逆らえんだろうと。志村のバカ殿が精一杯だろう。
ただ、偉業を成し遂げたドリフターズをビデオやDVDで大事にする事が
これからドリフを楽しむ一番の方法だと思うけど。
↑まぁ、もうドリフで新たにコントする事なんてないと思うけど。
491 :04/03/25 16:37
>>482
森永製菓の社員(マジレス
492**:04/03/25 19:45
すわしんじ 棺担がせてもらえて良かったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 20:18
ピー音があったけど、なんて言ってたの?
494名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 20:29
>>493
志村がハエを叩くとき「いかりや氏ね!」とか言ってた。
光子のときも似たようなセリフでした。
495名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 21:32
S&Bはもう一度あのCMでレインボーカレー販売汁。
496 :04/03/25 21:51
>>495
レーンボーカレーな
497名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 21:58
ちょっと聞きたいんだけど。
キャンディーズのメンバーは長さんの通夜か葬儀には出席したのか?
噂では伊藤蘭は出たみたいだが。他の二人は?
もし出ていないならちょっとあれじゃないか?なんというのか・・・

あと山口百恵とか全員集合に出たことあったっけ?
あの辺りの歌手、桜田淳子とか森昌子とか。
もう引退して主婦どころかすっかりババァになって
世間に見せられない顔になってる、ってこと?
498AWA:04/03/25 22:02
>>497
蘭ちゃんはいたよ。後2人は不明。
百恵は当然あるわな。
森昌子は最近出るようになったじゃん
世間に見せられないって言う言い方はちょっとひどいんじゃないの?
499 :04/03/25 22:05
加藤さんの告別式での動画ありますか?
見たいです
500 :04/03/25 22:08
あまり芸人は弔問に訪れなかったね。
欽ちゃんやらの大御所クラスばかりだった。
501名無しさん@お腹いっぱい:04/03/25 22:28
>>498
ランは出ました。
じゃぁあとのスー、ミキはよ??
なんで出席しないんだよ?理由を述べよ!と本人達に言いたい。
まさか電報だけで済ましたとか???
本当に不謹慎と言うか無礼極まりないな。
花の中3トリオはよ?どういうつもりだ?あー?
502 :04/03/25 22:53
ゴールデンハーフ、トライアングル、フィーバーも出ろとかの無茶はいいっこなし。
そういや高村ルナもちょっと前に亡くなったんだよな。
503 :04/03/25 23:02
んだ。付き合いの無いビックネームに対する社交辞令で通夜葬儀に顔を出すのとは訳が違う。
事キャンディーズは三人揃って長さんの遺影に手を合わせる必要があるのでは?

504  :04/03/25 23:03
んだ。付き合いの無いビックネームに対する社交辞令で通夜葬儀に顔を出すのとは訳が違う。
事キャンディーズは三人揃って長さんの遺影に手を合わせる必要があるのでは?

505名無しさん@お腹いっぱい :04/03/25 23:05
世良正則と藤竜也と石川秀美(薬丸秀美)は来てましたか?
506名無しさん@お腹いっぱい:04/03/26 01:10
?
507 :04/03/26 01:19
こんなのありましたよ
ttp://aqazwsx.hp.infoseek.co.jp/
508 :04/03/26 01:22
>>505 ベイ・シティ・刑事(コップ)な
509 :04/03/26 01:45
4月2日 フジテレビ
19:00 〜22:52
緊急追悼特番!感動をありがとう!!「ドリフ大爆笑」から「踊る大捜査線」まで 
コメディアン長さん、そして名優いかりや長介さん(仮)
510名無しさん@お腹いっぱい:04/03/26 08:39
TBSの特番は明日だね
511合掌:04/03/26 09:26
見たーい! 今日本に居ないので、ビデオ撮っておいてもらおっと〜
長さん、告別式行けなくてごめ〜ん!
512名無しさん@お腹いっぱい:04/03/26 20:38
>>500
こらこら、弔問に訪れた芸能人は1000人だって言ってたよ
513 :04/03/26 22:35
>>512
よくレスを理解しなよ
>>513
どの辺のレスでしょうかw
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:00
>>514
はっきりとしたデータ持ってこいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:01
明日の追悼番組あるね。
全員集合のが。
あの枠で本当に放送する予定の番組はなんだったのだろうか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:04
仕方の無い事だが
>>1の文章見ると本当に切なくなるね。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 23:06
踊るの映画を借りてきて、号泣しちゃったし。
次回作の踊るはどうするんだろう・・・。
CGで長さんを出してくれ。
519マックス:04/03/26 23:07
いかりや長介さんの追悼サイトを作りました。
http://box.elsia.net/~ikariyaforever/

どうぞお立ち寄り下さい。
情報などもお寄せいただければ幸いです。
>>515
で、理解しろというのはキャンディーズがどうのこうのという書き込みのことか?
>>515へ、しっかり読んどけ!どアフォ!

20日に頚部(けいぶ)リンパ節がんのため72歳で亡くなったザ・ドリフターズのリーダーで俳優のいかりや長介さんの通夜が23日夜、東京・青山葬儀所で営まれた。
舞台出演の加藤茶(61)を除くドリフのメンバーをはじめ「踊る大捜査線」で共演した織田裕二(36)、ドラマで親子を演じたSMAPの木村拓哉(31)ら芸能関係者約1000人が弔問に訪れた。
特設の記帳所にも約2500人の一般ファンが集合。午後8時ちょうどに「8時だヨ!全員集合」と葬儀所の建物に向かって大合唱した。

(スポーツニッポン2004年3月24日から)
http://www.mainichi.co.jp/sponichi/geinou/art/040324X001gei0000000000.html
522 :04/03/27 00:16
>>521
だあから、>>500は芸能人じゃなくて芸人って書いてんじゃねえか。
荒れるから池沼はさっさと寝ろよ。
523 :04/03/27 00:21
>>521
なんと言うか、暴言まで吐いといて見当違いのソース出されてもな・・
524 :04/03/27 00:38
長さんの初七日に喧嘩しちゃダメダメ。
マターリいこうや。
525 :04/03/27 01:55
>>516
ウンナンの気分は上々10万円の旅スペシャル
4月に放送延期
526名無しさん@お腹いっぱい:04/03/27 02:57
芸能人でも芸人でも何でもいいじゃん。
それより今夜はTBSで特番だよん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:31
ドリフとサザンって100年後どっちが上だと思う?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 03:36
桑田ってドリフに誘われたって本当なの?
529 :04/03/27 07:27
>>522-523
人から天然と呼ばれたこと無い?
>>528
本当

サザンが最初にヒットを飛ばしたとき(勝手にシンドバッド)に
TVで暴れる桑田佳佑のキャラに目をとめた長さんが
「桑田くんドリフに入らない?」
と声をかけたらしいぞ。当時は注さんの後継問題もあった。

上の話は桑田自身が公言しているので、それらしい話は確かにあった模様。
>>529
人から粘着と呼ばれて忌み嫌われてないか?w
532 :04/03/27 13:23
>>531
荒れるから、一々おかしな人に障るのはよしましょう
>>532
スイマソ
534 :04/03/27 13:26
529=532な罠
535名無しさん@お腹いっぱい:04/03/27 17:49
追悼緊急特別企画 長さんだョ!全員集合
3月27日(土)19:00〜20:54 TBS

「いかりや長介さん、素敵な40年ありがとうオィッス!今夜久しぶりに長さんを見て笑って、お別れします…」
“8時だョ全員集合”今夜復活学校コント▽母ちゃんが象に遭遇▽衣装早変わり(秘)舞台裏▽NASA音頭

追悼緊急特別企画長さんだョ!全員集合◇急逝したドリフターズのいかりや長介さんをしのぶ緊急企画を送る。
かつてお茶の間を爆笑の渦に巻き込んだTBSテレビ系の名物番組「8時だョ!全員集合」から、いかりやさんの活躍シーンを紹介。
仲本工事、加藤茶、高木ブー、志村けんのドリフターズのメンバー4人とともに、笑いのうちにいかりやさんを見送る。
また、東京都内で行われた葬儀の模様を伝える。
536 :04/03/27 17:58
芸能人と芸人が別のものだと思ってるのはこの板の住人だけだと思われ
537 :04/03/27 18:12
所ジョージが昔馬鹿殿でいかりやの歌ってのを歌っていたので紹介するね。

「志村けんさんは、ドリフターズに入ったが、
 長介が嫌ですぐ止めた。
 長介が嫌ですぐ止めた。
 長介を(殺し)←この部分がピストルの音で消されていたが)たいと言ってい〜〜〜た」

ってのがあったが、あの当時は笑えたが今は笑えない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:25
逝く順番当てよーぜ

いかりや→ブー→加藤→志村→仲本
539合掌:04/03/27 18:29
ドリフ万歳!!
540:04/03/27 18:39
仲本の突っ込みはマジで痛いらしい
541名無しさん@お腹いっぱい:04/03/27 19:03
さあ始まったよ
542名無しさん@お腹いっぱい:04/03/27 19:04
【オィッス】追悼番組 長さんだョ!【全員集合】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080328196/
【今夜7:00】7時だよ全員集合【新番組】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080374410/
【二階級】いかりや長介追悼スレ【特進】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080379749/
◆長さんだよ全員集合!!マタ〜リ専用スレ1
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080380397/
【録画実況】長さんだョ!全員集合
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080380692/
追悼緊急特別企画 長さんだョ!全員集合 part1
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080380211/
【オィッス】追悼番組 長さんだョ!【全員集合】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1080328196/
543:04/03/27 19:23
ドリフのコントすげぇ そこらのコントよりおもしろいと思った
544 :04/03/27 19:29
>>534
「罠」の使い方間違ってるぞ。
その場合、「だ罠」
メイキングキターーーー!!!!
こーゆーの見たかったんだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:47
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 19:51
面白くないけど他に見るものが無いから見てる
昨日大橋巨泉が今のお笑いで安定した視聴率とれるのは
今だとさんま=伸介>タモリといっていたよ。
たけしの名がなかったのが残念だが。。。。
特ダネでやっていた。
生放送できる香具師が本物の芸人らしい。
ソレが基礎だと言う事言っていたよ。
そうなるとコント55とドリフは凄かったと思う。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:20
>>546

「DVDを小学生の子どもたちと一緒に見ている。子どもがファミリーレスト
ランで『うんこちんこ』と騒いで困っている」と苦笑する。



うんこちんちんだろ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:25
人形劇(孫悟空?)みてみたい!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:28
母ちゃんコントあげ
552ななし:04/03/27 20:28
今追悼番組見てるんだけど、なんで仲本工事がでてないの?
553仲本工事:04/03/27 20:30
>552
北海道で仕事だから
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 20:39
ブー
555 :04/03/27 21:16
録画失敗した。・゚・(ノД`)・゚・。
ビデオのTVチューナー1chだけいかれてやんの
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 21:16
>>552
末期だから
557今年で27歳:04/03/27 21:19
>>555
漏れもだよ。…馬鹿だ馬鹿だよ…
今最後の望みをかけて先輩(35)に打診中
558名無しさん@お腹いっぱい:04/03/27 22:02
フジではやらないのかよッ! >特番
559 :04/03/27 22:07
やるよ
560 :04/03/27 22:10
なんかNASA音頭で笑ってしまった
561 :04/03/27 22:20
自分が10歳若かった頃なら笑わないだろうけど、今日は普通に面白かった。
30過ぎて、そういう歳になったんだなあ、としみじみ思った。
来週からスカパーの大爆笑は毎週観ようっと。
562・・・名無しさん・・・:04/03/27 22:34
質問です。
志村と加ト茶が犬の着ぐるみを着て、ワンワンと歌うヤツ
知ってる人いますか?
「8時だよ〜」でやってたと思うんですが、周りの30代の
人達に聞いても誰も知らないんです。
私の記憶違い??
563名無しさん:04/03/27 22:53
今日のTBSでのドリフ番組に仲本工事だけ来てなかったんですが
なんでなんでしょうか?
確か亡くなってすぐの時にも仲本だけ顔だしてなかったような・・
北海道で喜劇の舞台に出てるから
565名無しさん:04/03/27 23:10
>>564
サンクス
566NASA:04/03/27 23:16
ナッサッ♪ナッサッ♪(>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)> (ノ・∀・)ノ (>・∀・)>
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪\(・∀・\)         ( ´Д`) ( `ω´) (□ー□) ( )`3´)
本当に志村とブーがしゃべらないのでそっちにハラハラした
工事が一番リーダー向きかもしれないと個人的には感じた

でも頭ん中で「チョーさんならこうコメントするだろうな」とか
考えて、その声が聞けないのでまたさびしい
568  :04/03/27 23:18
>>563
仲本さんはずっと北海道で舞台の仕事を
しているので来られなかったそうです。
(お通夜に一人だけ来られなかったのも同じ理由で。)
葬儀の日だけは、舞台に代役をたててもらって
急遽東京に帰ってきたとか。

仲本さん、空港から葬儀に直行したのかな?
お寺に到着した時、大きい荷物持ってたが。
仕事でお通夜にこられなかったのはカトちゃんの方じゃなかった?
570 :04/03/27 23:29
>>562
わんダー・ドッグ?
571 :04/03/27 23:34
>>562
それ、「わんダードッグ」と思う。
青盤に収録されていたよ。
572・・・名無しさん・・・:04/03/27 23:54
>>570
>>571
回答ありがとうございます。
そう、それですね。やっぱり全員集合で良かったんですね。

その場面見た記憶のある方はいらっしゃいます?
57337歳:04/03/27 23:57
>>572
合唱隊コーナーで、普通にやってたじゃない。覚えてるよ。
ま、「早口ことば」の後で、今一インパクトは弱かったけど。
加トちゃんの「やっとひとり立ちできたよ。長さん」
って言葉がよかった。
575 :04/03/28 00:10
>>572
最後のキメで、マイクをぐるぐるぐる・・・・・ワン!!!(尻尾だったっけ?)
当時まねして、8トラックカラオケのマイクで窓ガラスを割りました・・・
576 :04/03/28 00:12
>>537

志村けんさんはドリフターズに居た
長介が嫌いですぐ辞めた
田代君と桑野君も「そうだそうだ」と言っていた
みんなで長介に背を向けた


いかりや長介は威張っているらしい
田代君は関係ないのに「嫌い」と言っていた
桑野君はもっと関係ないのに
「顔つきが気に食わない」と言っていた


志村けんさんはドリフターズに居た
長介が嫌いですぐ辞めた
長介を殴りたいと言っていた
(ここから気合入って)
長介を〜〜(ドキューン)したいと〜〜〜
言っていた〜〜〜♪



こんな感じではなかったかと
わんダードッグが聴きたいために
青版買った。
おととい注文したドリフのシングルコレクションが来たのでヘビーローテ
ドリフのコミックソングは始めてまともに聴くけど
みんな歌うまいのなあ

今日の特番、裏の映像あったけど当時のスタッフとかからも話聞ければよかったのにね
あとドリフ世代の芸人とかも同席して賑やかにやるもんと自分で勝手に思ってたので
最初セット写ったときは正直暗すぎてひいた
「志村うしろーっ」が聞きたかったのに、
その手のコントが流れず残念。
8時丁度に合わせてのオープニングVTRは有難かった。
【野球】ラミレス、新ギャグは「ラミちゃんぺっ」
http://news6.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1080351392/
581名無しさん@お腹いっぱい:04/03/28 13:05
すわしんじのブルースリーが見たかった
582名無しさん@お腹いっぱい:04/03/28 13:38
>>579
長さんの為の番組だからな
583ニンニキニキニキ:04/03/28 14:14

ドリフ人形劇「飛べ!孫悟空」のDVD化にご協力下さい↓
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=15041

584 :04/03/28 14:33
ナッサッ♪ナッサッ♪(>'A`)> (ノ・∀・)ノ (>'A`)> (ノ・∀・)ノ
ナッサッ♪ナッサッ♪ナッサナサ♪<(・∀・<) \('A`\) <(・∀・<) \('A`\)
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 14:59
収穫は NASA音頭
586オンド:04/03/28 15:27
誰か、NHKの紅白のドリフ動画あぷしてくらさい!!!!!
見たいよ〜〜〜!!
>>583
「飛べ孫悟空」のフィルムをTBSが保管していないとどこかのスレでみたけど
本当なのだろうか?
588 :04/03/28 18:35
ゴーゴーウェスト!

当時はテープが高かったから、保存せずにどんどん上書きしていったらしいし
無いってのもあながち嘘じゃないかもね。
NHKみたいに一般の人が録画していたのを使うって手もあると思うけども。
えっそんな荒業をしてたのかNHK…
でもそれでもいいから見たいなあ
590名無し:04/03/28 18:53
マスターを紛失し、ファンが録画した物を使ったというケースは他にもあるよ。
どんな手を使ってもいいからドリフの西遊記全話見せてくれ!!!!DVD出たら絶対買うよ。
591名無しさん@お腹いっぱい:04/03/28 19:25
マスター無いのかよ・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい:04/03/28 22:01
この前ドリフの映画やってたね
593  :04/03/28 22:34
>>587
特番の「飛べ!孫悟空」の映像見ながら
思ったんだけど、
長さんふんする三蔵法師が歌う「聖者の行進」

長さんが弁護士役で出たドラマ「聖者の行進」
ってうまくシャレでつなげてたよね。

マスターはもうほとんど無いって話、
いろんなスレで見るけど、
無いんだったら、あんなピッタリなシーン
見つけて来られないような気もする。
きっと、マスターはあるんだよ!
諸々の事情で放送できないだけで。
そう信じたい。

「ビーカビカビカー」ってメガネから
光線を発するサゴジョー、また見たい
594g:04/03/28 23:56
長さんうpローダー
http://2ch.homelinux.net/ikariya/upload.php
もう大爆笑の新作が作られないのかと思うと寂しいよな
596:04/03/29 03:09
高木ブーは全員集合と大爆笑のビデオ
全部保存してるんだよな。めちゃ羨ましい
>>596
マジで!?
598うー:04/03/29 10:49
すいません、「わんだードッグ」の当時買ったシングルの
B面に入ってた「わんだードッグ・ディスコ編」が好きだった
んですけど、「青盤」っていうのに収録されてますか?
599598:04/03/29 11:11
自己解決しますた。

入ってないっすね。(汗
600 :04/03/29 12:36
joysoundとかのサイトでNASA音頭をリクエストしようと思ったら
CD化でもされてないと無理かな?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 17:53
加トケンって、兄弟みたいに仲いいんだよね
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/29 18:07
TBSの特番は司会がもっと笑いの分かってる人だとよかったな。
結局「全員集合」というのはいかりやさんの世界なんだっていうのが
よくわかった。やっぱり志村けんの世界とはちょっと違うな。
どっちも面白いけど。
 家族コントでだんだん志村に客の子供達が感情移入してくのは
単純にすっげーなーって思った。

603ドリフ:04/03/29 18:32
なんだかんだでカトケンがドリフをでっかくしたんだなぁ
個々の能力も高いが、やはりあの二人が合わさると個々の実力以上の力がでる
もし志村がドリフの付き人やってなかったらどうなってたのかなぁ。
604   :04/03/29 20:25
>>602
司会については同感。なんか白々しくて・・・。

荒井注のいるコントを特番で初めて見たけど、志村に慣れてる
せいかテンポ悪〜って感じ。
あらためてカトケンの良さを実感しますた。
自分が、長さん亡くなって何故かとても悲しかったのは、志村と
加トちゃんに感情移入したせいもあるのかも。
今夜はこれを観なきゃね。

[映]「ザ・ドリフターズのカモだ!!御用だ!!」  (1975年松竹・渡辺プロ)
3月29日(月)1:50〜3:43 毎日放送
606アNASA:04/03/29 21:38
アNASA( 」゚д゚)ノ アNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノ
イチドハヽ(゚д゚ |_)オイデヨ |_(゚д゚ ヽ)ナサノキチヽ(゚д゚ |_)アNASA|_(゚д゚ ヽ)NASAヽ(゚д゚ |_)ナッサナサ
アNASA( 」゚д゚)ノ アNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノ
イチドハヽ(゚д゚ |_)オイデヨナサノキチアNASANASAナッサナサ(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )
607名無しさん@お腹いっぱい:04/03/29 22:41
ドリフのコント、、、特に全員集合は
一本見ると結構疲れるよね
毎週、気合入れた一本のコント見て、視聴者は心地よい疲れと
共に寝るって感じだったんだろうな。
途中でひょうきん族も見てたけど、やっぱりコントとしての
完成度、レパートリーはドリフの方が上だよなぁ。
608 :04/03/29 23:25
>>605
ちょっと待てどのちゃんねる?!
>>608
3月29日(月)1:50〜3:43 毎日放送

関西方面の人、いってみよう!!
610名無し:04/03/30 00:36
>>605
情報ありがとう!ビデオ予約しました。DVDで。
今日は忙しくてテレビ欄チェックしてなかったから見のがす所だった。本当ありがとう。
611☆☆☆:04/03/30 01:17
全員集合を見て、ドリフターズが好きになりました・ω・)ノ゛))))))
612sage:04/03/30 05:37
>>594
ありがとうございます
613下げ:04/03/30 19:36
仲本工事が学習院卒だということはたまにコントで出てきたけど、
実は、ちゃんとした会社に就職が決まっていたんだって。
その会社(正確には株式会社じゃないが)、実は私が以前働いていたところ。
もしかしたら、
「仲本部長、お茶をどうぞ」なんて言っていたかもしれなかった。
614名無しさん@お腹いっぱい:04/03/30 21:20
>>605
ビデオ録ったよ。みんな若いね〜。
615名無しさん@お腹いっぱい :04/03/30 22:02
>>614
キャンディーズと鬼気麒麟が出てたでしょ?
616:04/03/30 22:40
「全員集合」の全盛期の頃、雑誌の投稿欄にこんなのがあった。

友達が高木ブーのファンだけど、高木ブーは番組でめったにしゃべらないので、
いつも(友達は)不満に思っていた。
友達は土曜8時になると、いつもカセットテープを用意していた。
高木ブーがしゃべると、もう大喜びで、月曜日に必ず
「貴重な声が録音できたー」と言っていた。
617名無しさん@お腹いっぱい:04/03/30 23:41
>>614
30年前の映像だからな。
でも危機麒麟はあんまり変わんねえw
618_:04/03/30 23:47
>>617
あれで内田裕也の嫁だってんだから不思議
619マックス:04/03/31 02:11
すいません。 >>519 で紹介した追悼サイト、サーバがやや不安定なようなので、
ミラーサイトも作りました。 お立ち寄りください。

元サイト     http://box.elsia.net/~ikariyaforever/
ミラーサイト1  http://park11.wakwak.com/~ikariyaforever/
ミラーサイト2  http://ikariyaforever.fc2web.com/

特番情報など随時更新中です。
ちょっと歌詞の事で聞きたいんだけど、
ドリフのシングルコレクションに入ってる「ドリフのバイのバイのバイ」
歌が3番までなんだけど4番まで無かったっけ?
祭りがどーのって歌詞だったよーな…俺の記憶違い?
621名無し:04/03/31 16:48
高木ブーさんが長さんにバカヤローと言った理由

「弔問にかけつけた時も、安らかでいままでにない、いい顔をしていた。
『なんだバカヤロー』と声をかければ起きてきそうな気がした。でも長さんは起きてこなかった」

また、ブーさんが茶髪にしている理由

「僕は今、ハワイアンバンドを率いている。5年前、初コンサートのステージの真ん中に立って
『初めて長さんの苦労が分かったような気がします』とあいさつした
 ハワイアンをやるのに白髪はないだろうと思って僕は茶髪にした
長さんは『ハワイアンだもんな。かっこいいほうがいいよ』と言ってくれた
こういうとき、長さんはけっしてからかわなかった」

【週刊朝日4・9号より抜粋】
622 :04/03/31 20:54
先日の追悼特集でカトちゃんが
「長さん、俺独り立ちするよ」って言ってたけど
自分もこの1週間
ドリフという幼年時代の濃い思い出に浸かってみて
「ああ、そろそろ卒業しろと言うことなのかなぁ」と思った。
卒業っつってもドリフをじゃなく子供臭い自分を、ね。
長さんとのお別れは驚くほど大きなお別れだった。会ったこともない芸能人なのに。
まるで一時代とのお別れ、人生の一時期とのお別れみたいだったよ。
623名無しさん@お腹いっぱい:04/04/01 20:47
ageとこ
624:04/04/01 21:40
今「理想の上司」のアンケートを取ったら、
長さんが間違いなく上位に来ると思う。

ともすれば、暴走しそうなメンバーをうまく押さえ、、なんだかんだいっても
大きな存在感があった。
そんな師匠を持ったメンバーは幸せ者だ。

今の時代、小言を言ったり、暴走しそうになるのを押さえてくれる人はなかなかいない。
言えばうるさがられるばかりか、逆ギレされるのが関の山だ。
だけど、本当は皆、心の中では、長さんのような人を求めていると思う。

本当の存在感を持ったリーダーがいなくなったからこそ、長さんはいつまでも
人々の心の中に生き続けると思う。
625名無しさん@お腹いっぱい:04/04/01 21:59
明日はこれ見なきゃね!!


緊急追悼特番!笑いと涙をありがとう!!伝説のコメディアンそして名優いかりや長介さん
ドリフ大爆笑から映画踊る大捜査線完全放送まで4時間スペシャル

▽初公開!ドリフ全員揃っての最後の収録(秘)舞台裏…ダウンタウン浜田が突然乱入
▽特選もしもシリーズ…ダメだコリャを長さん連発▽もう見られない雷様&バカ兄弟
▽オーッス名作公開コント▽スマスマビストロに初出演
▽[文][映]「踊る大捜査線THE MOVIE」(1998年フジテレビ)[監]本広克行[出]織田
裕二[出]柳葉敏郎▽完全放送◇3月20日に亡くなったいかりや長介さんの追悼特別番組。
コメディアンとして、俳優としての足跡を伝える。人気番組「ドリフ大爆笑」の
懐かしいコントの数々や、ゲスト出演した「SMAP×SMAP」などの映像を紹介。
また日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を受賞した[映]「踊る大捜査線THEMOVIE」を送る。

4月2日(金)19:00〜22:52 フジテレビ系列
626 :04/04/01 22:27
コントは一時間半か。少ないな。
627 :04/04/01 22:33
いや、一時間半も無いと思う
他の番組出演のVもあるようだし。
628 :04/04/01 22:38
>>624
そうなんだけど今の風潮が逆だからね・・・。
長年真面目に生きてきた爺さんが
「親より子供が偉い世の中だから」なんて寂しげに言うのを聞くと申し訳なくなる。
長さんも今の過保護で個人主義な世の中を見て
寂しく思いながら逝ったのかもしれない。
なんだかなぁ・・・甘やかされて育った自分が言うのもおかしいけど
世の中間違ってるよ。
(なんて思ったんだよ。独り言スマソ)

>だけど、本当は皆、心の中では、長さんのような人を求めていると思う。

ホントだよ。本当にそうだね。
629 :04/04/01 23:57
>だけど、本当は皆、心の中では、長さんのような人を求めていると思う。

長さんには、今の世の中に失われてしまった「父性」を感じるんだよなぁ。
630デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/04/02 00:08
時に母性もね。
ブーさんの自伝に載ってる昔のドリフ写真、おもしろ顔&おもしろポーズのメンバーの中で、
ベースを抱きしめ、一人、さみしげな、やさしげな顔をした長さんに、父性と母性を見た。
632名無しさん@お腹いっぱい:04/04/02 00:43
ブーってもう70歳くらい?
633 :04/04/02 00:56
浜田乱入とビストロは前半だろうな
こんなのいらんのに
634 :04/04/02 01:05
テレビ東京で今日これから

「ドリフターズですよ!前進前進また前進」
2:10〜
■■詳細情報■■
ドリフターズですよ!前進前進また前進
◇67年、渡辺プロ・東宝。いかりや長介。
組の解散で廃業に追い込まれた元暴力団組員らが"何でも屋"を開業する。
そんな彼らが偶然、かつて敵対していた組の幹部の死体が入ったトランクを手にしたことから、
騒動が巻き起こる。和田嘉訓監督。
635_:04/04/02 03:22
>>632
ブーさんは71歳
636名無しさん@お腹いっぱい:04/04/02 08:23
>>635
意外と歳いってるんだな。もっと若いと思ってたよ。
637P:04/04/02 09:26
>>633
番組表見て同じ事思ったのでフジに抗議メール送った。
コントのみで2時間放送しろ、と。
その点先週のTBSの追悼番組はコントメインの上、NASA音頭も入れてくれててヨカッタ。
638 :04/04/02 11:03
あくまでフジがやるのはドリフではなく長さん特集だからでしょ
639 :04/04/02 11:08
>>638
総合的な出演時間は長さんより織田の方が多いような気がする
640コピペしてください:04/04/02 11:53
●●●これをあちこちにコピペしてください●●●
【長さんの死を金儲けに使うフジテレビを許すな!】
いかりや長介さんの追悼番組を、今夜フジテレビが放送します。
ですが「追悼」とは名ばかり、四時間の放送時間中二時間半が
「踊る大捜査線 THE MOVIE」の放送です。
これが意味するもの、それは6月2日に発売になる
「踊る大捜査線 THE MOVIE 2」のDVDの宣伝です。
この放送によってコメディアンとしての長さんが観られる時間は
一時間半しかなくなってしまいます。
しかも恐らく長さんより織田裕二の出演時間の方が長くなります。
これは果たして「いかりや長介さんの追悼」と言えるのでしょうか?
そこでフジテレビへの抵抗を提案します。
1:「踊る」が始まる20:31以降は他のチャンネルを見るorTVを消す
2:フジテレビに抗議のメールを送る
3:スポンサーに訴えかける
4:F5アタ(ry

視聴者にもっとできることがあったら、これに書き足して更にコピペしてください。
2ちゃんねらーの力でフジテレビに一泡吹かせましょう。

●●●宜しくお願いします●●●
641 ◆dEsibaTRgE :04/04/02 11:58
おまいら笑う覚悟は出来てるのか?
覚悟があるなら19:00に全員集合!
おまいらの笑い声きかせてやれ!

642 :04/04/02 13:12
今さっき新聞を見た、4時間もやるの(´▽`)!?
と思ったがナニこれ・・・・。踊る大走査線が半分以上閉めてるじゃん。
643 :04/04/02 20:50
フジテレビへの苦情はこちらまで!!!
http://www.fujitv.co.jp/index2.html
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/ftvhihyo/index.html
644名無しさん@お腹いっぱい:04/04/02 21:06
640サンの言うとうり。
売れっ子が亡くなると、最大に利用しすぎ。まあ、格も違うけれど、
ひばり、裕次郎、なくなったヒト
迷惑だろな。慎太郎さんも嫌がってるの解らんかな。
645デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/04/02 21:07
まぁコントと糞映画をごちゃ混ぜでやられるよりはマシかと。
646名前::04/04/02 21:11
石原軍団って恥かしい。見てて、最低。
利用軍団。あの大将は別かもね、残りの奴ら、いつまで
利用するのだろ。まきこさんも、お気の毒、
647:04/04/02 21:18
今日の特番(ドリフ部分)マジで永久保存版だった・・・
チョイス最高すぎだよ。
ありがとうフジ!!!!!!
バカ兄弟、永遠に!!!!!!!!!!!
>>644
家族がOK出したんなら別にいいだろ
2ちゃんが悪く言われるし、そもそもマルチは迷惑
649名無しさん@お腹いっぱい :04/04/02 21:43
♪じさまぁ〜、ばさま〜
って歌志村けんと誰だっけ?
650デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/04/02 21:53
>>649
研ナオコ
651 :04/04/02 22:29
あまり追悼番組の感じがしないけど、これで良かったのかな?
652 :04/04/02 22:44
いきなり風呂コントがきたのは最高だった
653名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/02 22:53
最後はいい意味でも悪い意味でもドリフらしい締め方だった
「長さんは亡くなったけど、ドリフは終わったわけではない。次がある。」
というメッセージがこめられたような気がした。
654名無しさん@お腹いっぱい:04/04/02 22:59
>>652
リズムがよかった
655:04/04/02 23:26
長さんも(荒井)注さんも、亡くなる少し前にドリフ全員での仕事してる。
ひょっとして、二人とも死期を悟っていた?
656名無しさん@お腹いっぱい :04/04/02 23:57
相撲コント大好きだったから感激!!
DVDにも入ってなかったし、もう見れないかと思ったよ〜
657 :04/04/03 00:06
大爆笑の客入れてやるコントって
全員集合が終わった後に移動してきたのかな?
それとも全員集合やってる時からあったっけ?
658名無しさん@お腹いっぱい:04/04/03 00:11
2×1=2
2×2=4
2×3元気で姉さん死んだ
2×4があっちで東はこっち
2×5は本命
2×6大穴
2×7は株で
2×8はぷっつり
2×9はいい肉上カルビ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 00:47
フジの追悼特番はイマイチだったなぁ・・・。
踊るは大好きだけど、映画まるまる1本放送ってのはどうなんだろ・・・。
和久名場面にまとめろよ。それにドリフのコメント取ってこいよ。
最初の浜田いらねーよ。長さん、浜田のこと無視してたじゃん。
660 :04/04/03 01:10
>>657
あれやったのって、ここ10年以内だと思う。
それにしても客がうるさすぎる。

みのはいらなかったな。珍プレーに聞こえる。
661 :04/04/03 01:15
どこか特番うpしてるとこないですか。
録画失敗して立ち直れない_| ̄|○
662おやすみ:04/04/03 01:21
>>659
無視じゃあないと思うよ。なんか微笑んでた。
あの微笑みが精一杯だったぐらい病んでた。収録もオープニングしか出来なかったみたいだし・・。
スタッフも、まさか収録が出来るとは思ってもいなかったらしいし。
今日あらためて見て辛かった。
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:17
>>659
浜田、加トケンと話してた
664 :04/04/03 10:57
>あの微笑みが精一杯だったぐらい病んでた。

あの時の長さんは、声も出せない状態だったからなぁ。。。
芸能人として恥ずかしい奴だったな>浜田
ドリフが5人揃ってるから来た・・・ってミーハーのド素人か?
666 :04/04/03 11:40
>>665
釣り?
667 :04/04/03 12:09
俺的に意外だったもの・トリビア風

荒井注…本名・安雄、二松学舎大卒
加藤茶…本名・英文
仲本工事…本名・興喜、学習院大卒は知っていたが、蹴った内定先は東京商工会議所
高木ブー…本名・友之助、中央大卒
668 :04/04/03 12:12
今更なんだけど、長さんとくらべて荒井注の対応は冷たいものがあったね
脱退したから?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:16
活躍の度合いなんじゃない?
長さんはゴールデンのドラマに多数出てたけど、
荒井さんは昼ドラとか出てた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 12:19
>>665
それだけドリフが偉大ってことだよ
浜田でもミーハーになってしまう
671 :04/04/03 12:22
荒井注は芸能界やテレビ局の在り方にも
不満たらたらだったからだろう。
どこか、今の世の中全体に、不信感持っていたような気がする。
ダン池田みたいに。
672名無しさん@お腹いっぱい:04/04/03 14:03
昨日の大爆笑は年末に見たやつばかりだったね_| ̄|○
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:07
This is a pen.
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 17:08
オイッス!!
オイッス!!
元気がないぞ
オイッス!!
オイッス!!
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 20:58
今日、アマゾンから赤版・青版CDが届きました。
幸せだ!(・∀・)
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 21:24
加トケン再結成してくれないかな?
何かわかんないけど仲本工事が異様にスキだ
678:04/04/03 23:10
>671
荒井注さんは晩年、仕事の時だけ東京に来ているような生活だったんじゃないかな?
679名無しさん@お腹いっぱい:04/04/03 23:31
長さんとブーの歳が近いのに驚き
ブーってまだ60代だと思ってたよ
680名前いれてちょ。。。:04/04/04 00:18
高木ブーの体を張るラーメン屋は大笑いしてしまった。
681名無しさん@お腹いっぱい:04/04/04 01:40
>>680
でもあのコントもよく見るやつだよ
682_:04/04/04 05:23
メンバーのいかりやへの反撃時

志村…顔は笑っているが手加減全く無し(爆

加藤…一番勢いはあるがちゃんと手加減

高木…一番恨んでいるが、加藤志村が実行犯なのであまり荷担せず

仲本…楽しんではいるがあまり荷担はしない

それでも加藤のはしゃぎぶりと志村の容赦の無い反撃は劇藁
683 :04/04/04 06:36
4月4日(日) 11:00-11:45 NHK-BS2
世界・わが心の旅「ケニア キリマンジャロの麓で」
(旅人)いかりや長介
684デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/04/04 12:04
ガキの頃は志村とカトちゃんが体張ってると思ってたが今見るとダントツで長さんが体張ってんのな。
685名無しさん@お腹いっぱい:04/04/04 15:56
ホント「踊る大捜査線 THE MOVIE」の放送は余計だったな
686_:04/04/04 16:32
体張ってるからこそのリーダーだよ。

そりゃ給料話とか金へのがめつさがあってメンバーに嫌われてもいたけど、
加トちゃん曰く、こっそり取らないでちゃんと言えばいいのに、だって
一番大変な仕事こなしてるんだからねえ、と。

結局はみんなそのリーダー振りを認めてはいたわけで。
687名無し:04/04/04 17:20
「全員集合」以降の長さんとその他のメンバーの関係は、
ガミガミ親父と、独立して就職し自分の家庭を持った子供の関係みたいだな。
年中ガミガミ言われりゃうっとおしいが、それでももう永遠に説教されないのかと
思えば、その脱力感は計り知れないものがあるだろう。

志村なんかは特にそうだったんじゃないかな。
彼が一番長さんを嫌っていたし、一番長さんを慕っていたと思う。
688:04/04/04 18:49
人は皆、心の中では長さんのようなリーダーを求めていると思うけど、今の時代の人は
いざ現実にそういう人が目の前に現れると拒否してしまうのではないか。

頭では「こういう人は必要だ」とわかっていても、いろいろ小言を言われると逃げ出してしまう。
子供の頃からチヤホヤされて育ったら、上司の小言など受け入れられないのは当然だ。

長さんが今の若い芸人を育てる立場だったら、むしろ部下の方が逃げ出してしまったんじゃないかと思ってしまう。

長さん自身の偉大さもさることながら、他のメンバーも、小言に負けず(?)
期待に応えていたからこそ、ドリフは輝いていたと思う。

689名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 18:51
>>687
志村けんは長さんあってこその人物だからね。
付き人からドリフの一員になれたのは、全て長さんのおかげ。
690名無しさん@お腹いっぱい:04/04/04 21:13
ドリフターズとして活動してた時期は、他のコメディアンとはほとんど
絡まなかったよね。だから「新春かくし芸」のドラマなんかで、
ひょうきん族のメンバーと絡んだりするのが妙に嬉しかった。
それに昔はかくし芸の東軍といえばドリフが中心になってたし、
あの頃のVTRとか残ってないのかな?
>>690
踊る大捜査線の代わりに新春かくし芸をやってほしかったな
692長さん・・・:04/04/04 22:54
お願いします。
先日フジテレビで放送してた長さん追悼番組の
オープニングの動画を「長さんあぷろだ」にUP
してください。本当にお願いします(つД`)・゜・。
http://2ch.homelinux.net/ikariya/upload.php?page=all
ここんところ、ドリフだヨ!全員集合 赤盤Disc2をヘビーローテーションにしてるよ。
ホントいいね。

赤・青ともにうpしてくれたネ申に感謝。
>>693
なんか明るくなっちゃうよね。ドリフの曲。
んで歌詞と長さんのツッコミに笑って、アレンジに痺れる。
695名無しさん@お腹いっぱい:04/04/05 01:29
「○○○節」という曲が多いね
696名無しさん@お腹いっぱい:04/04/05 01:30
ドリフの曲って赤盤・青盤に収録されたもの以外にもまだまだあるよね?
697名無しさん@お腹いっぱい:04/04/05 08:24
>>696
いっぱいある!
698名無しさん@お腹いっぱい:04/04/05 13:13
>>696
♪港のヨ〜コヨ〜コ浜ヨコスカ〜 ドゥザハッスル!

大爆笑で流れたんで結構有名だけど、TV音源の↑もあるよね。
699どぇ:04/04/05 13:53
おれは関西人だが、全員集合は一度も関西にきたことはない。それほど怖かったのか。
確か、昔のTBSの特番で少年少女合唱団をやったとき、いかりやは関西芸人には突っ込まなかった。
最近は東西の差はなくなってきたが、むかしの東京芸人は関西芸人のボケ・ツッコミにうまく対応
できなかったようだ。いまでも、寄席芸人にはその傾向がある。
>>677
私も仲本工事がすきさ! 

ドリフの指人形引越しと共に紛失・・・。凹むしなぁ・・・
701 :04/04/05 18:18
最近の志村の頭髪を見ていると、加藤を連想する。
最年少の志村が薄毛になり、
はげかつらを持ちネタとする加藤が未だ髪型を整えられるほど髪の量があるなんて、
皮肉だね。
ちゃんとテレビ欄見ずに予約入れたから踊る〜まで入れちゃったよ。
けど、5人のドリフでの大爆笑のエンディングが入ってたから良いけどね。
昨年末の大爆笑、見損ねてたから。


俺、前々から思ってたんだけどさぁ、
よく吉本とドリフを比較する人いるけど変と思わない?
だって、吉本は企業で、ドリフは5人組のグループじゃん。
吉本は企業上げて対抗せなドリフに勝てなかったのか?と最近思うんだけどね。
まるでビートルズにエーベックスの全アーティストが対抗してる感じかな?

既に誰かが何処かで論じてたらごめん。

ちなみに、俺は関西出身だから吉本嫌いとかではない。
あれはあれで良いと思う。けど、ドリフのがもっと好きなだけ。
703バカ兄弟:04/04/05 19:25
昔は志村と加藤が出ないコントはつまんなかったけど
今見ると、バカ兄弟やじじいのトリオ等の方が全然おもしろい。
特にバカ兄弟は最高。バカ兄弟だけのDVD出てほしい。
人・権・屋!人・権・屋!
*8.2% 21:00-21:54 CX* 発掘!あるある大事典
23.2% 21:00-22:24 CX* [新]発掘!あるある大事典II

とりあえず今回は志村けんの司会ぶり見たさもあったんじゃないかな
俺も普段見ないのに今回は見たし。
どうぶつ園のほうはすぐに終わると思うからこっちはがんばってほしい。
706名無しさん@お腹いっぱい:04/04/05 23:59
>>693
俺もさっそくDLしてきました
707レンタルまだぁ?(´・ω・`):04/04/06 02:09
8時だよのDVDのレンタルって見かけないけど、なんでなの?
他のDVDは「レンタル禁止」の表示があってもレンタル出てたりするけど・・。
ドリフは今後もレンタル予定無いのかなぁ?
だったら諦めて買うんだけど、でも貧乏だしなるべくレンタルしたいの・・
詳しい人教えて〜
708 :04/04/06 06:29
>>707
逮捕が恐くないならwinny
恐いなら買う
709 :04/04/06 19:18
>>707
お布施だと思って買うことを勧める。
長さんにもやましくない。
710レンタルまだぁ?(´・ω・`):04/04/06 19:50
>>709
1万円ものお布施高いよ〜
レンタルでじゅーぶん・・・・

どうする?アイフル?(´・ω・`)
711名無し:04/04/06 20:39
3枚組で税込10290円。俺は安いと即買いしたクチ。>707は学生さんかね。
まぁつまり、高いとか言って購入を渋ってるヤツは一生レンタルを探してなさいってこった。
712 :04/04/06 20:42
>709
だから、見てからオークションとかブクオフに売ればいいじゃん?
そうすると、1万出しても数千円戻ってくることになるよ。
今、品薄だからオークションでも比較的高い値段で落札されると思う。
だから、迷ってないで早く買って、見て、オクに出したら?
多分、あと2,3ヶ月たてば、オクにたくさん出品されて、
値崩れをおこすと漏れはにらんでいる
(そして漏れはそのころゲットするつもり)
>711
そんないいかたすることはないだろう
人によっては一度見れば十分という人もいるわけだから
ハッピがホスィ
715 :04/04/07 13:55
やっとフジの長さん追悼番組を見たが、
爺さんコントってジュリアナの姉さんにハァハァするためにスタッフが撮ったんじゃないかとにらんでる。
716名無しさん@お腹いっぱい:04/04/07 18:55
かあちゃんコントがよかったでつ
717 :04/04/07 23:21
8全のオープニング曲の歌詞知らない?
>>717
ttp://www.voltekka.com/knight/
こちらさんに詳しいよ。
ザ・ドリフターズ結成40周年記念特別企画
加トちゃんケンちゃんドリフの全て見せますスペシャル

ごきげんテレビ爆笑シーン&裏話▽だいじょうぶだぁー特集
▽懐かしキャラクター映像&当時の小道具も登場▽全員集合伝説コント

4月10日(土)19:00〜20:54 TBS系列
http://www.tbs.co.jp/program/8jidayo200404sp.html
720 :04/04/08 01:08
はあー ドリフ見たさに あーどうしたどうした  チャンネール こりゃ回したら あ それからどうした
721 :04/04/08 01:09
へそでなあー へそで 沸かした こーりゃ  それっさなー 茶で乾杯だー
722名無し:04/04/08 08:21
今思うと強引な歌詞だったんだなあ
723名無しさん@お腹いっぱい:04/04/08 20:47
>>719
最近ドリフ三昧だな〜
724 :04/04/08 21:28
>>721
そこの歌詞好きだなぁ。
725 :04/04/09 17:15
ぜいん集合って何年間やってたの?
726 :04/04/09 17:17
>>721
オープニング曲、「それっさなー」とか聞き慣れない言葉が多いけど、
どこの言葉なの??
>>725
16年間
728 :04/04/09 17:39
>>727
嘘だろ?ソースは?
729 :04/04/09 18:34
>>726
方言じゃなくて単なる合いの手じゃないの?
もし方言なら元歌は北海盆歌なんだから、北海道の方言だと思う。
730 :04/04/09 19:03
ttp://www.ponycanyon.co.jp/wtne/dvd/040107dori.html
>昭和39年(1964年)9月に結成、2004年に結成40周年を迎える「ザ・ドリフターズ」。
>これを記念して1969年(昭和44年)から85年(昭和60年)まで、およそ16年間全803回に
>わたってお茶の間を爆笑の渦に巻き込んだ「8時だヨ!全員集合」がついにDVDで発売になります
731 :04/04/09 19:36
今週号のチャンピオンに載ってる浦安鉄筋家族で
ドリフネタやってたな。
あの漫画でもうこのネタはやんないなと思ったら、
追悼の意味で敢えてやったんだな。

昔単行本で、いかりやさんが今一番合いたい人!って書いてたぐらいだし、
やっぱショックでかかったんだろうなー。
今回は自分のネタをパロキャラにやらせる方式じゃなくて、
漫画の中でドリフのコントを再現してた。
もう直球で「ドリフに捧ぐ」って印象を受けたよ。
732名無しさん@お腹いっぱい:04/04/09 20:37
>>731
孫が5人いたけど、志村・加藤・仲本・ブーとあと誰だ? すわ?
733:04/04/10 00:53
いよいよ今日ですなドリフ特番
734 :04/04/10 00:54
>>733
明日だろ
735:04/04/10 00:59
>>731
それ見てみたいんだけど、「チャンピオン」って何なの?
ジャンプやサンデーなんかと同じ系の週刊雑誌・・?
普段マンガ全く読まないんで、知らん罠。
736 :04/04/10 01:53
ギャラの取り分って、
いかりや>かとう>しむら>なかもと>ぶー
やっぱこんな感じ?
いかりや>>>>>かとう>なかもと>ぶー>しむら
738名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/10 05:10
ドリフのメンバーに入った当時の月給が、50万円だったって
志村が「ダウンタウンDX」での中で喋ってたね。
739名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 08:19
>>738
30年前の50万円だから、今でいうと月給200万くらいかな?
740 :04/04/10 08:59
>>732
立ち読みしたけど俺も一人分かんなかった。

>>735
>ジャンプやサンデーなんかと同じ系の週刊雑誌・・?
そのとーり。
週刊で木曜発売の漫画雑誌。
741ブーさんの後輩です:04/04/10 11:27
長介って金相当貰ってたんだよね。入ったばかりの志村が50万ってことは500くらい貰ってたのかな?
742名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 11:47
>>737
ブーは長介と同じくらいの歳だから意外と

いかりや>ぶー>なかもと>かとう>>>>>しむら

だったりして。
743_:04/04/10 12:25
ブー、加藤、仲本、志村が1割で長さんが6割じゃなかった?
744最後の特番:04/04/10 13:31
ザ・ドリフターズ結成40周年記念特別企画
加トちゃんケンちゃんドリフの全て見せますSP
19:00-21:00(120分) TBSテレビ


1969年から1985年まで16年間、803回の放送を誇った偉大なるテレビ・バラエティー『8時だヨ!全員集合』。
ザ・ドリフターズも結成40周年を迎え、再び「全員集合ブーム」に火が着いているなか、
今回は2時間のスペシャルでその魅力の全てをお見せする。
加藤・志村を中心に当時のゲストが大集合。
また、当時小学生で全員集合の大ファンだった芸能人、
その豪華ゲストが自分たちの見たいコントをリクエストする。
また当時の視聴者からどんな名作コントがリクエストされるのか?
出演者たちの今だから話せる爆笑エピソードなども含めてお茶の間全員で笑えるスペシャル企画である。
「怖い人ばっかり編」「だいじょうぶだぁー」をはじめ、キャラクター編では加藤のおおかみ男、
志村のマツタケマンや、名物「ちょっとだけょ」も登場。
745デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/04/10 16:26
ブーは皆に内緒で個人的に長さんと交渉しててカトちゃんより給料上だったって聞いたような。。。
あんな風に見えてしっかりしてるとカトちゃん本人が話してたはず。
746名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 18:33
あと30分で始まるね
747 :04/04/10 19:19
あまり良い編集じゃないね。
CM前の繰り返しもしているし、コントも前後の関係なくブツ切りでいろいろつないでいるし。
748名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 19:31
今日は、志村うしろーーーーーーー!!
が見れるみたいだね
749名無しさん@お腹いっぱい:04/04/10 20:09
新山別人だな。
整形したか?
750 :04/04/10 21:00
つまらん・・・。ドリフ特集番組は以前TBSとフジが一回ずつやって、
もう一回満を持してTBSがやった!!・・・・が、期待したのにこれが一番つまらん
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 21:22
>750
そう?漏れは「志村後ろ」が見れただけで大収穫。
しかし加藤と志村がいろんなアルバイトにチャレンジして
ドジばっか踏むコントは、今見ると昨今のリストラ事情にかぶって
いるようで切なかったな〜 アルバイトニュースを見ながら
ちり紙交換ってうぅぅ(⊃Д`)
今日のは面白くなかった。
やっぱり、「ドリフ」=「カトケン」ではない。
で、HDレコーダーに撮ったうち、「志村うしろ」のコントだけ
残そうと思って、あれこれいじっていたら、
間違って、前回の特番「長さんだよ、全員集合」をそっくり削除してしまった。よりによって… ウツだ…
753 :04/04/10 22:02
>752
・。゚゚・。・。・( ´д`)
754 :04/04/10 22:03
>>750
満を持してって言うか、
追悼番組やる遥か前に作った番組だし。
ま、だから何ってわけでもないけど
755_:04/04/10 22:37
他スレでガイシュツだったらスマソ。
ヤフオクでこんなの見っけて爆笑した。

収録作品のうちの昭和48年の作品「愛の出発」に、ドリフターズをモデルの「トリフターズ」が出てきます。
加藤茶ならぬ佐藤茶がヒロインと恋に・・・というレアな話です。内容自体は少女マンガです。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19068969
ドリフはさんざん見てるから
映像の古さに慣れてるけど、
加トケンの中途半端な古さは、今見るとちょっとキツイなぁ
ファッションとか髪型とか
757  :04/04/10 23:41
誰か...誰か、今日の「ジャンケン対決」うpして
くれまいか...。
録画予約失敗、そのうえ家に着いたら
九時過ぎてたんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
758 :04/04/11 00:00
>754
そうか、アレは追悼とは別だったんだよね。
しかし、追悼番組よりも制作期間に
余裕があったのに出来が悪いなんて・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい:04/04/11 00:38
でも加トけんの特番なんて今回が初めてじゃない?
760 :04/04/11 00:55
>>757
昨日の特番のやつじゃないけど、別バージョンの奴ならここの
「動画劇場」で見れる。見た奴だったらスマソ
ttp://www.usiwakamaru.or.jp/~habuchi/dorifu.html
761名無しさん@お腹いっぱい:04/04/11 01:11
Thax
762名無し:04/04/11 01:16
小さい時によく見てたけど懐かしかった。
個人的には満足でしたね。
763 :04/04/11 01:23
そういえばビデオ投稿モノって、
カトケンで培ったパイプが今も生きてるから
TBSは他局と比べてネタを集めやすいって聞いたことあったなぁ。
764   :04/04/11 02:38
ドリフというよりカトケン世代の俺には十分楽しめましたが
「私だ」って久々に聞いてなんかうれしかった
765757:04/04/11 09:03
>>760
ありがとう、行ってみます。夕べは
無理すれば家に帰れないこともなかったんだけど、
今回は「カトケン」メインだって聞いてたから
「まあいいや、録画で。」と思ってしまったのです。失敗…。
自分は工事マンセーなガキだったもんで
カトケンは見たことなかったから。
最近工事の良さがわかるようになってきた
工事は、昔はそりゃー良かったよ笑えたよ
768 :04/04/11 17:26
>>765
おいら録画してるからよかったら見せてあげるよ。マジぽん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/11 17:37
あの瞬時にメガネをずらす芸は工事以外のメガネタレントには誰も真似できないね
770名無しさん@お腹いっぱい:04/04/11 22:21
工事のカツラには10円禿がある
771名無し:04/04/11 23:56
2へぇ
>>769
大村昆を忘れちゃ困る。
773名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 00:12
>>770
十円禿カツラは子役をやるときの必須アイテムでつ
774ドリフの弟子:04/04/12 03:45
>>768
お願い!ダビングさせて!!
775 :04/04/12 19:04
お笑い芸人板らしく

<ドリフをネタに使った芸人さん>
アンジャッシュ
陣内智則
776名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 21:12
加トけんよりもやっぱ全員集合の方が好きだね
777名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 21:39
777
778768:04/04/12 21:52
>>774
うん、いいよ
779 :04/04/12 22:09
>>767
工事っていつから、今みたいなほのぼの系のキャラとして
認識されるようになったんだろう?
なんかヌルイというか。
昔の、過激でハジケた工事が好きだよー。
またキレた芝居やって欲しいけど、
もうやってくれないのかな、ああいうの。
780766:04/04/12 22:20
うん、最近昔の全員集合とか見て過激な工事を好きになった。
あとチョーさんがお亡くなりの後シングルコレクションを買って聞いて、
歌うまいなあと思った。
781名無しさん@お腹いっぱい:04/04/12 22:55
>>780
工事はたしかに歌がうまいが、巻き舌なんだよな〜。
782:04/04/12 23:07
志村もミュージシャンなん?
>>781
嫌じゃあ〜りませんか学生さん
試験試験と責めらゞれゞて
こぉ〜い〜をしているゞ暇も無い
せぇ〜め〜て知りたやキスの味
全員集合が終わりに近いころもバンドコントやってたよね。
茶はひさびさなせいかあまりうまく叩けないようだった
785:04/04/12 23:11
志村の楽器って何なん?
ちなみに全員のん教えてー
>>785
コントではエレクトーンだったな
787766:04/04/12 23:59
うわ、気づいてなかったのに
巻き舌って見たとたんすごい気になってきた…
788名無しさん@お腹いっぱい:04/04/13 00:28
>>785
ベース=いかりや長介
ドラム=加藤茶
ギター=高木ブー
ヴォーカル=中本工事
ピアノ=荒井注
790:04/04/13 06:28
>>789
サンクス。
やっぱ志村けんは楽器出来ないの?
コメディアンとして後から入ったの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 07:56
カトケン特番でいいから復活しないかな。俺の記憶ではドリフよりこっちの方が面白かった。
いかりやは面白いがブーと仲本はうざいだけだよ。
792 :04/04/13 12:46
>790
そう。
793名無し:04/04/13 12:48
本人曰く、一応、ギターはできるらしいが、ミュージシャンレベルじゃないんだと思う。
794名無しさん:04/04/13 13:27
>>790
ドリフの付き人を3年位やった後、マックボンボンっていうコンビを結成。
その後、荒井注の代わりにドリフ加入。
ドリフは元来のコメディアン気質は皆無だったけど
志村けんはドリフ唯一、最初から自分でネタを考えてそれを実演できる逸材だったらしい。
795koume ◆JTejcR0QKU :04/04/13 15:49
ただ、リスナーとしてはソウル好きだったりするのね。
東村山音頭など、志村がメンバーになってからの曲で
シャウトが多いのはそれかと。
796名無しさん@お腹いっぱい:04/04/13 20:51
ビートルズの来日時に録った志村音源って存在するの?
797風車様 ◆8cEMon8m5c :04/04/13 20:53
MXとかでないのかなー
798名無しさん@お腹いっぱい:04/04/13 23:53
志村さんだけ、まだ独身なんでしょ?
やっぱそれなりの訳ありなのかなぁ。
なんか素の時って、かなりヤバそな感じすんだけど気のせい?
ドリフネタ以外の時は全然おもしろくない。
薬でもやってそう。
799 :04/04/14 00:45
>>798
確かに破滅型の芸人みたいな印象は受ける
ヤスシ師匠ほどではないが…
言い方悪いけど芸で身を持ち崩すみたいな。
>798
加トちゃんが独身のときは「加藤さんが先にしてくれないと自分はできない」といってたよ
今は「結婚して子供が欲しい」といってる

あと「志村さんはいい人」という話を3回ほど聞いたことある
801名無しさん@お腹いっぱい:04/04/14 08:27
志村っていくつよ?
802 :04/04/14 17:39
>>798
自伝を読めばわかると思う。確か、「変なおじさん」じゃない奴。
803:04/04/14 18:48
赤盤青盤買ってきますた
804:04/04/14 22:26
志村は今は、自分で自分を責めている状態なんじゃないかなあ。
大切な人を亡くしたとき、しばらくしてから自分を責めるような。

「あの時こうしとけばよかった」「何であんなことをしてしまったのか」という考えが
自動的に思い浮かんで苦しい思いをしているのかも。


805名無しさん@お腹いっぱい:04/04/16 08:24
ふ〜ん
806名無しさん@お腹いっぱい:04/04/17 21:18
ロードスターに乗って赤盤青盤をガンガンにかけてるよ。
信号待ちしてるときの周囲の冷ややかな目がたまらんw
807デニウ損 ◆EBjLw62YRs :04/04/17 23:13
>>806
おまいは俺か!
808 :04/04/18 09:05
>>806
w
809806:04/04/19 18:33
最初は止まるたびに音量を下げてたんだけど、ある日ガソリンスタンドに寄ったとき、
うっかり音量下げるのを忘れてしまって、茶髪のギャルにガソリンを入れて
もらってる間ずっと ♪ツ〜ツ〜レロレロ〜ツ〜レ〜ロ〜という軽快な曲が
僕の車から流れてたよ。まあ途中で気付いたんだけど時すでに遅し。顔が真赤になる
ほど恥ずかしかったが、今は逆にそれが快感になってます。
810名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 22:02
全員集合、大爆笑、カトケンごきげん・・
これらのネタって全部自分たちで考えたんじゃないんだよね。
これで芸人と言えるのだろうか・・
811名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 22:22
>>810
んん??
言ってる意味が良くわからないけど??
これは釣り?
812名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 22:29
>>811
なんでわかんねぇんだよ。
釣りじゃねぇよ。
813 :04/04/19 22:29
漫才でも原作とかあるじゃん。
814 :04/04/19 22:39
 
815名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 22:51
>>813
そんなの漫才師とは言いません。
816 :04/04/19 22:58
他人の曲歌った歌手も歌手失格?
817 :04/04/19 22:59
原作だけ考えてる人とか居たら、その人の立場ないじゃん。
居るのか知らんけど。
818名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 23:02
>>816
他人の曲を歌うのが歌手。
自分で書いて聴かせるのが、ミュージシャンです。

コメディアンは自分でネタ考えてこそコメディアン。
そうでなければ、お笑い俳優とでも言うべきか。
819 :04/04/19 23:24
漫才作家って昔からいるし。
やすきよもいとしこいしも作家さんに書いてもらってたし。
(もちろんそれをアレンジしつつ演ってるわけだが)
今はどうだか知らないが、昔の漫才はほとんどそうだったんじゃ?

ちなみに全員集合は後期を除いてほぼ全て、長さんのアイディアを基にして作られてますよ。
820 :04/04/19 23:33
あれだけ大規模な人数でやってりゃアイデア出したくなる人も居ただろうし、
リハーサルの時間も確保しないといけない状況で毎週毎週自前ネタだけで
16年間も続けてたらいくらなんでも神過ぎるんじゃ。

カトケンは演技力の比重が高そうだからお笑い俳優でもいいでしょ。
821名無しさん@お腹いっぱい:04/04/19 23:34
漫画家も作者がネーム描いたあとは、数人のアシスタントが分業で
ベタ、消しゴム、ペン入れ、背景、トーン貼りなんかをやっていきますな
822 :04/04/19 23:39
漫才は中堅クラス以上だと大抵は作家がいてるよね。
若手でもテレビ番組は放送作家や構成作家が書いている。
初期は長さんがネタを考えてたし、後期は志村がネタ作りの主導権を握ってたみたいだから、
ドリフは自分たちでネタを考えてた部類に入るんじゃない?
しかし、ドリフって芸人という表現よりエンターテイナーって表現の方がしっくりくる気がする。
823名無しさん@お腹いっぱい。 :04/04/20 00:15
全員集合の後半コントは、メンバーのアイディアを多く採用してたらしい。
824名無しさん@お腹いっぱい:04/04/20 00:39
「芸人というよりエンターティナー」は同意。
ドリフはアンサンブルの笑いだと思うから・・・。
様々な文献を読む限りは指揮者はやはり長さんだったろうよ。

ただ全国に放送される番組(全員集合はしかも「舞台」)を作る以上
彼らにすべて委ねておんぶに抱っこなんてことできないだろうし
据え膳ネタばっかりやっていたとは到底思えんが。
それにネタを出すだけでなくそれを演じる才も芸のうちではないかな?

誰と比較すればいいかわからないけど
ドリフは自分たちで考えてる率は高いんでないかと感じる。
大爆笑のスタッフロールで作家の数が今のバラエティと比べて全然少なくて
ビックリした覚えはあるけど。(2人とかだったよ)
825:04/04/20 01:37
作家がネタを持ってきても長さんは使えるかどうかじっくり考え、 納得しない限り絶対にOKしなかったらしいよ。 それはやすきよも同じだろうけど。
826..:04/04/20 06:04
渋谷天外や香川としお(字を忘れた)が泣くぞ。
芸人に自作自演を求めるなよ。今の糞J-POPみたくなるよ。両方あっていいの。
若い頃は作家がいないが、売れると事務所が付けてくれたり個人的に親しくなんの。
井上ひさしもてんぷくトリオの座付だったわけでさ。
ツービートだって売れてからは高田文夫とかが絡んでんじゃん。
上岡龍太郎が書いてたけど自作で定番(死ぬまでやれるネタ)を三本作れれば立派だと。
827 :04/04/20 18:30
みんな、厨にマジレスしてあげて優しいね。
今、>>810は自作自演100%の何かアーティストに
夢中なんだと思うよ。
828名無しさん@お腹いっぱい:04/04/20 22:34
んだな。どこを見て810のような結論なのか、おいらにゃわからん。

これでも読んで、ドリフのネタ作り風景でも垣間見て見れ。
ttp://app.memorize.ne.jp/d/11/34234/2004/03/0062/P
ttp://app.memorize.ne.jp/d/11/34234/2004/04/0063/P
829名無しさん@お腹いっぱい:04/04/22 23:52
次逝ってみよう!
830まんじゃらげ:04/04/25 21:01
J−comで大爆笑無料放送中。
831 :04/04/25 22:56
>>830
J−comって何?
832名無し:04/04/26 01:53
ぐぐれ
833 :04/04/26 17:12
ぐぐったけどうちでは見れそうにないや。ありがとう。
834:04/04/28 14:55
なんだバカやろー
835名無しさん@お腹いっぱい:04/05/03 23:46
アNASA( 」゚д゚)ノ アNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノ
イチドハヽ(゚д゚ |_)オイデヨ |_(゚д゚ ヽ)ナサノキチヽ(゚д゚ |_)アNASA|_(゚д゚ ヽ)NASAヽ(゚д゚ |_)ナッサナサ
アNASA( 」゚д゚)ノ アNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノNASA( ノ゚д゚)」NASA( 」゚д゚)ノ
イチドハヽ(゚д゚ |_)オイデヨナサノキチアNASANASAナッサナサ(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )(゚д゚ )
836 :04/05/04 23:11
(゚д゚)ノ オィーッス
837 :04/05/07 15:06
もうすぐ長さんも49日ですね
なんか最近の菅直人祭りで
「笑いの神降臨」と盛んにカキコがあったのを読むたび
長さんが49日の前に日本に笑いを…とか思ってしまた
長さんが亡くなったときはしばらく祭り状態だったな
839名無しさん@お腹いっぱい:04/05/11 23:00
840名無しさん@お腹いっぱい :04/05/11 23:49
メンバーで真の女好きだったのは長さんだったのかもしれないねえw
841名無しさん:04/05/15 16:38
>>839
居なくなりゃ言いたい放題だな
842名無しさん:04/05/18 07:17
>>839
ネタとしてはまあまあだな
843名無しさん:04/05/18 15:40
>839
あまりにもくだらなさすぎるが信じてしまう人もいるんだろううなぁ
844名無しさん:04/05/18 16:39
ドリフ映画のDVD-BOXが出るみたいで楽しみだ
発売延期って表記が気になるけど・・・。

ttp://www.dvd.netyokocho.jp/catalog/DA-381/
845 :04/05/18 16:53
ただ、ドリフの映画はあんまり面白くないからな。
846_:04/05/18 21:03
2年位前にNHKの思い出のメロディーっていう番組に出たと思うんだけどその動画
ないの?確かすわ親治も少し出てたと思うんだけど。
847名無しさん:04/05/24 01:17
[TV]盆回り(8時だよ!全員集合コント撤収BGM).mp3
ハッシュ a69c760d51d0ac8f9e326b643d3cde14

を持っていたら、nyで放流よろ!(○○式の余興で必要なので、、)
848名無しさん:04/05/24 03:04
>>847
長さんあぷろだにある
まだ間に合う
早く落としとけ
849847:04/05/24 08:55
>>848
盆回りGet!!それも色々なバージョンを!情報ありがとん!!
851名無しさん:04/06/01 22:43
『ちょっとだけよ』のバックミュージックてなんていう曲なの?
852名無しさん:04/06/01 22:48
>>851
「タブー」だったと思う。
853名無しさん:04/06/01 23:12
>>852
早い!さすが2ちゃんthanksです
誰の曲まで知らないですか?
もしくは何かのCDに入ってますか?
さっきからググては見てるんだけど・・・
854名無しさん:04/06/01 23:24
ツタヤのサイトで「ペレス・プラード」で検索汁。
視聴も出来る。
855名無しさん:04/06/01 23:32
>>854
自分ちょうど今見つけたとこです。
返事しにきました
ありがとうございました。m( )m
856名無しさん:04/06/04 16:40
「タブー」ともう1曲あるじゃん?
派手に始まる曲。
あの曲名誰か知らないかな?
ドファラド〜〜〜〜ララ#ラ〜ソラ# っての。
858名無しさん:04/06/10 21:30
今更ながらDVD買ってきたよ
おもしろかったか〜い?
860名無しさん:04/06/15 01:07
このスレは長さんの晩年からずっと続いてるじゃん。なんか凄くない?
861名無しさん:04/06/16 08:19
懐かしTV板のバカ兄弟のスレなんて
細々と続いてついに丸二年だよ。
スレたったのは02年5月。
息が長いな。
862名無しさん:04/06/21 03:22
たまにはageてみよう
863名無しさん:04/06/22 04:16
>>856
セレソローサって曲だと思う
864名無しさん:04/06/22 21:08
どんな曲だろう?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/06/22 22:33
>>864
http://search.www.tsutaya.co.jp/search_q/music/index.pl

TSUTAYA onlineでアーティスト「ペレス・プラード楽団」→「BEST SELECTION」で
「セレソ・ローサ」の視聴が出来ますよ。「タブー」もあるよ。
866名無しさん:04/06/23 03:20
たまに唐突に「いかりやのプロフィールには、もう〜年没とつくんだなぁ」と思い、沈む事がある。
867名無しさん:04/06/23 19:24
>116
詳細きぼんぬ
868:04/06/25 23:33
メンバーの中じゃもう2人故人になってるけど、
2人とも「強さ」や「怖さ」を売りにしてたな。








今の時代じゃ、こういう要素は不必要?






869856:04/06/26 14:09
>>863
>>865
ありがd
「タブー」と同じペレス・プラードだったんですね。
俺は「セレソ・ローサ」でのカトちゃんが好きです。
>>868
笑いは若者の中心のものになっちゃってるしね。
ノリを壊すような(実際はそうじゃないとは思うけど)
いかりやさんや荒井さんのような存在はうざったいものとして
排除されちゃってる感じする。

現実問題として今はコンビもグループも同年代だし、
なかなかそういう立場を使った笑いはやりたくても出来ないんじゃないかな?
コントとかのゲストで伊東四郎とか谷啓などと絡むことはあってもニュアンスが違うしね。
871名無しさん:04/06/26 21:24
>>870
>いかりやさんや荒井さんのような存在はうざったいものとして
>排除されちゃってる感じする。
彼らがいたから志村や加トちゃんが引き立っていた。というか
彼らがいなければ笑いは成り立っていなかった。
最近の笑いはそういったワビサビがないからつまらない。
872名無しさん:04/06/26 23:23
だからカトケンってドリフを継承しているようで違ってたね。
若いの二人が好きなことやってるって感じで、長さんみたいな歯止め役がいなくて、
そういう意味では今の若者お笑い路線に近かった。
873:04/06/27 00:07
2人はさんざんたたかれたりこづかれたりしてたんだから、
そろそろ自由にやりたかったんじゃない?
874名無しさん:04/07/03 09:46
週刊文春の加トチャンの対談を読んだ。
加トチャンは小突かれながらも結局全員集合時代の怖いリーダーだった長さんが好きだったんだな。
875名無しさん:04/07/03 17:48
加藤は結果的に、ドンキーについていかなくて正解だったんだろう。
犠牲にしたものも大きかっただろうが、少なくともドリフは時代を築いたし。
笑いの歴史において、彼らを神様のように慕っている芸人も多い。

文春の対談を読んだけど、
長さんと他のメンバーの関係は、がみがみ親父と独立して家を持った子供みたいだな。
年中怒鳴られたらウザイのも当然だが、永遠に説教してくれることもないと思えばそれも寂しい。

ところで、加藤と仲本だけはまだ自伝を出していないけど、そういう予定はないのかな?
876:04/07/03 23:45
加トちゃんって長さんの見舞いに行くと必ず怒られていたらしいけど、
怒られても怒られても見舞いに行くのはやめなかったと思う。

なんだかんだいっても怒られているうちはいいけど、
永久に怒られなくなったら本当につらいからだろう。

長さんって、本当は結構照れ屋なところがあったと思う。
たとえ見舞いに来たメンバーを怒っていても、本当に来てくれなくなったら
「寂しい」と思うタイプだったんじゃないかな。
877名無しさん:04/07/04 12:40
>876
全員集合末期も「辞めたい」といいつつ
いざ周囲が「ああそうですか」にjなったら「オレはイラネーのかYO!]
って言ってたもんな。
878名無しさん:04/07/04 16:25
長さんが鬼籍に入られて早、数ヶ月が経った今も本当に亡くなったっつう実感が得られないんだが。
(´・ω・)
879名無しさん:04/07/06 00:47
今見ると長さん、脚長いよカコイイヨ。
どうして昔、その魅力に気がつかなかったのか。
単にオコチャマだったからか?
880名無しさん:04/07/06 03:55
視聴者に対して「ドリフの嫌われ役」と見えるように徹底してきたから、
カッコイイと思われなかったのは長さん的にはむしろ狙い通りだったと思う。
だからこそドリフのコントは面白かった。
881:04/07/10 23:42
荒井注さんは脱退後も「元ドリフ」のイメージを持ってたけど、
それを苦痛にしなかったところがすごいと思う。

多くの芸能人が「元○○」のイメージから抜け出そうと苦しんでいる中、
荒井さんにはそんな感じはまるでなかった。
882名無しさん:04/07/11 20:23
あれ?名無しが「選挙」になっとるw
883名無しさん:04/07/15 16:29
いかりやはピンで出ると
なんとなく表情に余裕がないよね。
けっこう小心者みたいだね。
所詮おやまの大将だったクズ芸人
884名無しさん:04/07/15 23:55
確かに長さんって実際はドリフのリーダーのイメージの
恐い人って感じではなさそうだよね。
だからドキュンではなく、実際は教養も常識もあって
あくまでも「恐い人」を演じていただけなんだと思う。
885名無しさん:04/07/18 13:21
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/26122323/

おまえらドリフの本買いませんか?
886名無しさん:04/07/25 16:51
ドリフの芸って人をバカにしたり揚げ足取りを取るものばっか
要するに赤ん坊と同じなんだよ
あまりにもバカすぎる
887 :04/07/25 23:48
そうじゃない芸人がいるの?
888名無しさん:04/07/30 21:58
MXでドリフのDVD落とした
889名無しさん:04/07/30 21:59
元々コミックバンドだから、コント歴は浅いって事?
890名無しさん:04/08/02 16:25
コミックバンドでコントやってたんじゃないかい?

というか40年(実質30年くらい?)コントやってて
今更浅いも深いもないよね。広がりは…ないかもしんないけど
笑いの根っこみたいなもんかと思う。
891:04/08/03 22:54
私なんか30年以上前のネタを今聞いて大笑いしましたが何か?
892名無しさん:04/08/03 23:10
いいんじゃない、俺も笑ってるし

893 :04/08/03 23:35
俺、バカ兄弟だけは何故か笑いを抑えきれないんだよな。
どうなってんだろ。
894名無しさん:04/08/06 13:03
外国のお偉方達が緊迫した討論をしてる中で、荒井注に意見を求められる。
「This is a pen!」
すいません、未だにこれで大笑いします。
895
「手前生国とはっしまするは、おはようさんでござんす」
「ふざけんなバカ!小学生は小学生らしくしろ!」
「(へらへら笑って)先生だからってそうポンポン言うなよ、昔は同級生だったじゃないか」
「うるさいよ!」







こんなやりとりしてたけど、2人はもう故人となりました・・・・・・・