陽沈みけり。。ダウンタウンの明日を読む

このエントリーをはてなブックマークに追加
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:04
>>560
笑えないなー
笑わせてよ
562太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/07 00:05
松本がつーかーのCMかよ
ワラエル
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:50
太郎、お前は痛いところを突かれたレスには全く答えないな
ヘタレであり、バカであり、ただの一人よがりととらえていいかな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:50
今日は太郎が来てないみたいだな
今日から太郎はここに来ないらしいな
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 00:53
大事なのは、自分が考えているテクがきちんと現実で通用するかという事
いくらこうして乳をいじって、クリをああしてとか考えて
シコシコシコシコしてても、それを実践で試してから経験をつまなきゃ
童貞が年取ってくると本当に自分で満足できるようになるんだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 03:27
太郎がいくら言葉を連ねても、むなしいばかり。
今後も>>1で書いたあの名文を超えることは出来ない。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:12
板尾なんかいい感じだよね。今はテレビよりも舞台
重視の活動になってるからね。ルミネで新喜劇の
座長やったり、4月にも大阪と東京で「III」
という90分の一人舞台も上演するし。シュールな
ネタをやりつつ、新喜劇のようなベタなこともする。
使い分けが上手い。松本みたいにぬるーいトークやボクシング
やったりするよりよほど頑張ってる。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:14
>>545
レベルが違うんだよ。面白さを教えたところで
反対のために反対してるキミにはわからんだろ。
単に俺を論破したいだけだろうから。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:53
板尾の親族が来てるね
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 20:18
お笑い芸人相関図のホームページ作ってる奴って日本で一番マニアだな
571名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/07 23:52
これは太郎だね↓

96 :DTは置物芸人、、、 :03/01/22 17:55
2000年に爆笑ヒットパレードの司会していたが漫才もできない、勝負できないで逃げてる
やつらがよくもまぁ年初め恒例の漫才番組を仕切って、図々しくも司会なんて引き受けるなぁー
と思った。
こいつらって相当勘違いしてる。芸はないが、事務所が力があるからそれを自分の力であると
錯覚してるバカ芸人。
おまえらも爆笑みたいに司会をうけながら、出演者と同じように同じ土俵で漫才披露してみろって。
比較されるのが怖いのか、ネタを考えるのがめんどうなのか、単に芸が無いのがばれるのが怖い
だけなのか・・・・・。まぁ勇気なしってことだけどね
572 :03/03/08 00:46
>544太郎へ
リースンじゃなくリ−ズンな、覚えとけ。
テスト出るかも、お前の通ってる馬鹿田大学だったら。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 01:58
ここまで太郎で引っ張れた
太郎の功績はたたえるべき
死んで伝説となれ、太郎(童貞)
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:28
久しぶりに見たら、まだこんなスレ続いてたのか。ヒマジン多すぎw
575名無しさん@お腹いっぱい:03/03/08 20:34
さっさとこのスレを、片付けましょう。

でもアノ歌番組は、歴史に残るに違いない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:44
>551 :太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/06 23:51
>信者に一つよいアイディアをくれてやるよ
>ダウンタウン、松本がでている番組でなんでもよろしいから彼が意識的に狙ったボケを
>書き留めていきなさい。できればその前後の流れも注釈でいれておけ。

この板には、「松本人志の名言」というスレが長く続いているわけだが。
「かわゆし」スレでも松本のギャグや行動を報告しあっているし。
「松ちゃんのギャグ」を毎週配信するメールマガジンもあるくらいなのに。
自分が立てたスレしかまず見てないからなあ〜こいつ。だから他のアンチが
さんざん言ってるような事を偉そうに恥ずかしげもなく書けるんだな。

>んで、番組終了後に見返してみれば、松本ってこれ程度のことしかやってなかったんだ
>ってのに気づくとおもう。

むしろ、あのタイミングでよくこんなボケが出るなあとか、あのボケには笑ったなあ
と感心したり、感銘を受ける事が多い。

>そして、これならどこそこの芸人でも誰でもやってるってのがわかるからさ

どこそこの芸人が同じことをやれてたら、ここまで突出して信者は増えまい。
松本タイプの位置に爆笑の太田がいる程度。その太田はまず「名言スレ」など
立てられたためしがない。正直、松本のように後世に残る、何年経っても鮮度
が落ちないようなギャグは残していないから。
「どこそこの芸人」が本当にいるなら、太郎クン、Mリーディングとかいう、
糞寒い言葉を考えなくていいから、3人くらい挙げてみてくれんかね?
出来るもんなら。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 23:50

必死やなw
ひとつおぼえ>>577
579名無しさん@お腹いっぱい:03/03/09 11:44
576の正体は、もうわかった。
このスレが盛り上がるのは、576だけ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 13:40
>>579
誰なん?多分やざーや鏡台とかそういう有名コテじゃないぞ。
581 :03/03/09 13:42
やざぁーが有名コテ?明伸の捨てハンの一つだろ
鏡台は2ちゃんの本に載ってるから
まあ有名コテだとは思うけど
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 12:23
陽も
人気も
数字も
胃腸も落ちまくりのダウンタウン
583er5tye:03/03/10 12:25
   。  *    。 ☆   。 + 。 + ☆  *
・…━━━☆http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html☆━━━…・
   。 ☆ 。 * ☆ + 。    。   +   +   ☆ ☆
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:43
まだこんな駄スレ続いてたんだw
太郎っていまだに童貞くさいコメントかいてるの?
高校時代もててたとか、ジムに通ってるとかw
585だだだだだだだ:03/03/10 20:56
ダウンタウンって怖いよねー
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:04
>>585
さっき君も一緒に1000達成したでしょ
けっこう気持ちいいもんだね
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:06
明日なんかないよとっくにもう終わってる
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:09
>>587
で、今さっき出てたDTは何?CG?
589ビィルトール:03/03/14 14:55
クソちゃん
590  :03/03/14 22:26
しょぼい番組やってるな
591名無しさん@お腹いっぱい:03/03/19 21:14
俳優の仕事は、まったくダメだな。
まもなく浜田がドラマに出演するが、大丈夫か?
592 :03/03/19 21:27
TBSのドラマですか?
593 :03/03/19 21:45
出ないでしょ
594名無しさん@お腹いっぱい:03/03/23 07:48
この中に松木が潜んでいることは、確かだ。
あなどれない存在である。
意外と有名コテハンなのだが・・・
もう竹和歌の大切りはないの?
コントなら陣内、ジャリズム。漫才ならチュートリアルがいいかな。
アンチスレの重複です。この板ではアンチスレはひとつと決めてありますので
移動をお願いします。

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1048412713/l50
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 17:57
ダウンタウンは大阪時代バリバリのアイドルでしたね。
投稿者: akashiyatenmondai 2003/ 1/21 20:10
メッセージ: 21 / 38

>ダウンタウンは大阪で活躍していた頃は「西のとんねるず」と言われていましたからね。

それはかなり後になって、とんねるずが大阪でも認めれてからですね。
元々は「西の光ゲンジ」と呼ばれてましたよ。
当時はコンサートをやり写真集も出して完全にアイドル扱いでしたね。
ファンはほとんど女の子でした。「松ちゃん、かっこいいー」「浜ちゃん、かわいい」
という黄色い声が飛んでました。
598名無しさん@お腹いっぱい:03/03/27 21:38
>>596
いちいち、ダウンタウン視聴率議論スレへの移動はしなくてもいいよ。

ここは、ダウンタウンの未来を語るスレだから。
よって、ここはアンチのスレではない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/27 22:50
ここは太郎のお墓です
世界で一番かっこわるい、はずかしいトラップつきのアンチでした
ご愁傷様
>>597
akashiyatenmondaiってID、かなり恥ずかしいね
601太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/28 14:51
ちょっと気になるのがDTソロの日テレ深夜2番組が降格したろ?
土曜とはいえ1時過ぎは降格といってもいいだろう、特に松紳なんてタレントランクと
時間帯が見合ってないアンバランス
日テレは初の年間視聴率三冠を獲ったのはガキが牽引やくの一つで、しかも視聴率最終日に
DTの野球拳が異例の高視聴率を記録して、最後の最後で接戦の末にフジを逆転した。それが
なければもしかしたら今の日テレ好調はなかったかもしれない。フジはその意味ではDTにいろいろな
因縁がある。だから日テレとしたら普通のタレント以上にDTには感謝してるってのは知ってる。
だから結構DTは日テレに甘えがきいたし、なんでも自由にやれた、DXの一桁低視聴率期も許されてきた。
けどとうとう、深夜の深夜に降格されてDTも特別待遇ではなくなった日がきたね。ガキもやばいと思う
602太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/28 14:52
ダウンタウンやばいでー
深夜番組が降格して、日テレとしたらゆーっくりとDTからフェードアウト
していこうって考えだよ。一気にガキに手をつけるとプライドがずたずたになるから
とりあえずソロを降格させて、心の準備を整えさせてるんでしょ。それと既に
地方放送のガキは放送終了や降格が続々きまってるし
603太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/28 14:54
けどダウンタウンまじやばいよ
テレ朝とテレ東はDT不況で会社が揺れたし。もう関わることはないでしょ。テレ朝なんて二人を切って
から好調になったくらいだし。MBSももうコリゴリ、TBSは元々吉本はあまり使わない、しかもDTはここに一度
ケチをつけてるから関係が悪い。日テレも処分しはじめた。
後は音楽番組やってるフジくらい?けどそのフジも昔から因縁があるし、ナイナイやらTNやさんまと関係が強い。
仲直りするきっかけのごっつSPは一桁で結果が出せなかった。
ちなみにNHKで最近浜田がでたけど数字ひくかったから、あとはどの局が残ってんだ?

現状を眺めればDTの番組数は普通、最低限の数字はとってるようにみえるが、中長期的にみると
TBS、テレ朝、テレ東との関係がいまではゼロ。いやマイナス。関係性が強かった日テレも切り出した
フジは、DTが他局から捨てられたら拾うような器量はない。コネクションや使い勝手で仕事をたくす局だよ。
消えるっていわれる芸人より早く消えるのは予想はできる
604名無しさん@お腹いっぱい:03/03/28 21:35
名古屋の中京テレビは、ガキの使いの放送を打ち切ることになった。
松本の人気低下は、明らかだな。
企画もイマイチだし、ガキの使いが消えたら松本も面子はダメだな。
605名無しさん@お腹いっぱい:03/03/28 21:53
読売TVとの関係は、安泰だな。
キーの日テレとの関係は、間違いなく打ち切られる運命にあるだろう。
ダウンタウンのプライドは、他の芸人に比べて悪いのである。

話は違うが、T部長が「電波少年」の放送を打ち切ったことは本当である。
菅も「ガキの使い」の放送を打ち切るのも時間の問題だな。
果たして松本は、どのようにガキの使いを再建できるのかな?
606太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/28 22:07
電波少年が日曜から土曜日に移動した理由の一つに、あの時間帯は数字が取りやすい部分が
あるから早い段階で若手に任せたい枠っていう土屋の発言。その後、半年もしない間に新番組が入った。
日曜電波が30分ずれて、ガキの時間帯に入ったら通常より2〜3%の数字の上昇があった。
ただでさえ数字がとりやすいと言われた電波の枠よりもっと数字がとりやすいガキの枠。
今の数字でも十分!
評価は高いよ!
どこからくる根拠なのか、こんな支離滅裂なこといってるDT信者って脳天気でいいね
607太郎 ◆ccT7m9PCag :03/03/28 22:12
タレントと局とのコネや繋がりは重要
これは汚いようにみえるが、いわゆる互いの信頼関係。
DTは正直いうと散々嫌われてるからヤバイね。フジ、TBSの上層部には嫌われてるし、
テレ朝、テレ東からは貧乏神扱い。
日テレは番組全体がマンネリ化して、大きく変わる時期にきている。
ガキの終わりがDTの終わりって考えてる人多いだろうね、即効で周りに関わって
松本に近づいてた人間が離れていくだろうね
まず松本は北海道道産子テレビに行ってそこのADに挨拶周りだね。
最後は那覇琉球テレビとかシーサーGO-やチャンプルテレビとかにいけよ。
608名無しさん@お腹いっぱい:03/03/28 22:15
ダウンタウンは他の関西人より、下品だな。
なんで自分勝手な行動をするのか、ワガママだよ。
コミュニケーションは、まるでダメ。
行動、考え、態度も関西人では格下の存在だ。

これでは、今の世の中を生きていけれないよ。
「金さえあれば、すべて良し」の考えでは、まったく通用しない。
>>608←しったか房
きっしょ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ