天才たけしの元気が出るテレビ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビートたけし
いや〜僕はあの〜元気が出るテレビってのは。きっかけはねえそんな大したきっかけじゃなくて
やらないかって言ってうんって言ったんだけどそのかわりまあ好きなことやらしてくれないかあっ
てことでやったんですけどまあそんときにああ伊藤とかああいった人と相談していろんな番組
作ったんだけど、それは今考えりゃですねえ、やっぱり今のテレビの第2次創世記のバラエティ
の形としては元気は殆ど作ったなあっていう自信はありますね。そいでそれはこれから後の
タレントさん達引き続いていく事と思いますけども、う〜ん僕自身は僕って言うのもおかしいです
けど俺の場合はやっぱりあの〜何って言うんだろ、漫才から色んな事やってきたけどテレビ
タレントととしてはあの〜一つの区切りの番組が出来て自分の芸人としてのあの〜何か
あ〜振り返る歴史の中では元気っていうものをやったなっていうのを一つ作りましたね。だけど、
あの〜松方さんとかもまあ〜皆さんそうだけど芸人ですからこれで終わったわけではなくて、
また新しいものを作るという気持ちがないと過去の栄光にすがってただその貯金で、あ〜昔は
俺は売れてたんだなんていう気持ちは更々ないんで相変わらずあの〜世間的にはしょうがない
たけしをこれからも世間的にはしょうがないたけしをこれからも続けますけども、あの〜11年間
支えて くれた皆さんには本当にお礼を言います。有難うございました。

関連スレ
天才たけしの元気が出るテレビ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/natsutv/1019055362/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 05:33
これぞバラエティ番組って感じだったな
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 05:53
もう元気を知らない世代がいるんだよなあ
4 :03/02/22 08:19
メロリンキュー
5ナナシ:03/02/22 09:10
大仏魂
6 :03/02/22 10:17
ごめんね馬場
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 14:54
元気よりごっつを見てたヤシはかなりDQN
8 :03/02/22 15:16
裏のごっつに惨敗したこの番組
元気とごっつの視聴率表ありますか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 15:58
いまきた加藤
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 21:34
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:15
>>1の言葉っていつ言ったもの?
本当のたけしの発言?
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:18
ごっつに負けて終わったんだよね。これ。
ひょうきんに負けて終わった8時だよ全員集合みたいなもの。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 23:21
いい時代だった
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:08
>>13
そうなの?
たけしが飽きたから止めたんじゃないの?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 00:58
両方20%越してたような気がするけど
末期はどうだったか知らないけど
17 :03/02/23 03:08
たけしが裏のダウンタウンに惨敗→打ち切り
世代交代を日曜8時に見せ付けられたね。
18グラ:03/02/23 03:09
珍獣ラッキオは死ぬほど笑った。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:11
何をトチ狂ったかぜんじろうをレギュラーにしてたな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:17
高須  俺は松本人志を見ていて「あぁ、すげぇなこいつは…天才だなぁ」と
    思ってたんよ。 
    「ごっつ」やってる時に、松本とよく言ってたのは
    「裏の元気が出るテレビをつぶすんだ」って。

堀江  バラエティ番組として「元気」と「ごっつ」はタイプも全然違うだけに、
    いろんな意味で刺激的な裏表でしたね。

21ワロ:03/02/23 03:18
この後は大霊界
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:18
高須  あの番組の根底には「アンチ元気」のパワーがあったと思うのよ。
    だから、裏が終わるって知った時には二人で本当に喜んだし、
    松本人志vsビートたけしという図式が、当時の俺には少なからずあったから、
    とにかく嬉しかった。
    10年後にもおもしろいと思ってもらえるコントを作ろうって必死だったしね。
    志を高く掲げよう、という番組だった。
    その時分は、ロコモーションに敵対意識すごく持ってたなぁ。
    松本という才能を認めた上での「頑張らなくちゃ」っていう意識と、
    「元気」っていうソフト、それを生み出す人達を認めた上での
    「頑張らなくちゃ」っていう意識。
    この2つは俺の中ではすごくすごく大きかった。
    負けないだけのおもしろいものを生み出さなくちゃ、と思ったし、
    闘いながら苦しかったけど、それが勝ったとか負けたじゃなくて、
    自分自身にとって、すごく良かったんだなぁ、と思う。

23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 03:18
堀江  僕も「元気」をやっていて、裏の「ごっつ」からは
    すごくジリジリと迫りくるものを感じてました。
    「元気」のスタッフ全員がきっと感じてたと思います。

高須  そういう温度があったんだよね、あの頃のテレビには…。

 
24ななシ:03/02/23 03:20
この後は「笑ってポン!」
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:13
>>1
それ最終回の言葉でしょ
会長泣くかと思ったけど泣かなかった
でもかなり寂しそうだった
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 13:27
今の日8枠を見てると悲しくなってくるね・・・。
昔は元テレといい、ごっつといいお笑いの歴史に残る番組が
日8を飾ってきたのに・・・。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:03
ダウンタウンに負けたビートたけし
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:04
たけしと松本って仲いいの?

まえ雑誌で対談してたけど松本顔引きつってたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:05
雑誌ってことは写真で見たってこと?
その一瞬の顔で引きつってたって言い切るんだ。
たけしヲタってきついね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:07
>>29キモイ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:08
たけしヲタがキモイ。
32 :03/02/23 14:09
口げんか王の女子高生かわいい
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:11
覚えてないくせに適当なこと言うな。バカ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:11
元気が出るテレビってなんですか?
マジ見たことないんですがそんなに面白かったの?
僕は13歳です
ちなみに好きなバラエティはロンドンハーツです
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:12
>>34
さすが13歳
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:13
>>34
鯖読むな、バカじじい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:14
>>34
可哀想・・・
ロンドンハーツが好きなバラエティなんて・・・
レンタルビデオ借りて元気総集編見てみろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:15
たけしが芸人だったなんて知らない若い奴多いぞ。
39 :03/02/23 14:25
川崎徹の片手はどうなっているの?
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:28
山本太郎の人生の汚点
41: :03/02/23 14:39
たまに再放送される
清川虹子の指輪 最高
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 14:56
>>41
元気再放送なんかしてるのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 15:47
イマキタ加藤ブレイクならず
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:36
ダンス甲子園
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:52
イマキタ加藤。
あー懐かしい。
おそらく今見ても爆笑できるだろう。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:54
はじめての告白
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:56
ダンス甲子園のLLブラザーズはどこへ行った?
あと名前忘れたけど、今井美樹の弟役をやるほどのドラマに出た
奴もいた。みんな消えた。大成したのは山本太郎だけ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 01:57
ダンス甲子園じゃないが的場幸司
49 :03/02/24 02:03
グレートチキンパワーズが一番だろ
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:04
世代交代という時代の流れでごっつに負けたけど、
今考えると面白さは、元気>ごっつだなぁ。
エンペラー吉田とか死ぬほど笑ったよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:05
タケシメモ
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:06
いやごっつ>>>元テレだろ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:10
高田純次の登場シーンが好きだった
元テレなつかしーーー
面白かったよね
高田純次面白すぎだったね

55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:11
野沢直子もレギュラーだったよね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:12
ごっつに負けて終わったんだ。
こんな〜はいやだ、みたいなのもこの番組からだったよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:12
>>55
はぁ?数回出たことあるけど、何を見てたの?
>>56
最後こそそうだったかもしれないけどね
てかあんたこの番組まともに見たことない歳なんでしょ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:16
>>57>>59
コイツウザイ
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:16
見てたよ>>59
裏が常識非常識になって、ダウンタウンが面白いって聞いて
見るのが半々くらいになってごっつ始まったら
元テレ見なくなった。
62 :03/02/24 02:20
そんなにムキになるなよ、DTヲタ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:23
ごっつが勝利して終わったんだしどうでもいいね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:25
小公女セーラ
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:26
たけしが、ごっつのコントを見たことがあるということを知ったときは
ちょっと感激したね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:27
ボクシング予備校で結果的に世界チャンピオンを誕生させちゃったよな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:27
つーかいろんな番組がこれらの企画をパクって役目が終わっただけのことだろ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:28
島崎カラダ張ってたよなあ
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 02:29
V6岡田ができたのってこの番組だっけ?
くだらない人間だしまくり。
70 :03/02/24 03:33
劇団ひとり
71h :03/02/24 03:55
ごっつと半々で見てた。
対決コーナーはつまらんから元気の方。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 09:18
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:16
対決コーナーがつまらないだって。
こいつセンスねぇー。
お笑い見る資格ないね。恥さらし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 10:22
後半面白くなくなってったよね・・・
島崎の寝起きのやつとか、高田のしつこいお手伝いさんとか
ホモのお見合いとかめちゃくちゃ面白かった。
総集編ビデオ見たいよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 11:43
高田が猿の首を接骨医みたいにコキッとひねるやつは
腹抱えて笑ったなぁ。
76名無しさん:03/02/24 11:53
勉強して東大に入ろうね会なんてのも感動したなぁ

一番ワラタのは浅草オヤジかなw
教習所で「もっと柔らかくものいえねェのかい!」w
あとエンペラー吉田とか面白かったw
77 :03/02/24 11:56
対決は普通につまらんと思うが。
センスとか言い出すなよキモイ。
あれここにもセンスのない人が・・・w
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:11
三上くん
盛り上がらないスレ。
これがごっつだったら、とっくに200レスは行ってるだろうな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 12:14
大仏魂とマタンゴ娘とヘビメタだけ好きだった

ダンス甲子園は大嫌いだった
82 :03/02/24 14:07
終り頃
レギュラー無茶苦茶だったような
83 :03/02/24 14:23
グレチキを推して見事に失敗したたけし。
84 :03/02/24 14:47
灯台に受かった人って死んだなだよな
85名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/24 15:13
広瀬くんは受からなかったんだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/24 17:14
そういえば「風間トゥルーです。」もこの番組だな。
ファンが泣き出すやつ
87 :03/02/24 17:23
オカマのセリーヌ管くんは
何してるかな
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/25 16:56
松本は元気に勝って満足したんだろうか・・
89あいーん:03/02/26 04:25
四式
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 04:34
見てたはずなのに全然覚えてない
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 04:36
92a:03/02/26 06:52
そうなっちゃうだろいね
93 :03/02/26 07:00
昔録画したビデオを整理していたら、出てきた!
テレビ初出演の山本太郎!
いやぁ、おもしろい!全く色あせることの無いおもしろさ!
結構勘違いしている人もいると思うけど、初出演時に彼の体に書いてあったのは
「メロリンQ」ではなく「ストロベリーQ」だった。
アジャコング&戸塚ヨットスクール というダンスチーム名も凄いし。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 17:24
番組のTシャツ&トレーナーを未開封で持ってるんだけど、売れるかなあ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:02
 
96 名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/27 19:10
マックス
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:28
元気が終わった時点で日本のバラエティは終結したわけだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:32
↑うるせージジイ
99 :03/03/02 13:41
ガ珍子も学校へ行こうもほとんど元気パクリ

ビートたけしは神
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:43
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 13:47
>>98
元気見たことないリアル厨房は氏ね
どうせロンブーの番組でも好きなんだろ?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 22:16
元気+スーパージョッキー=お笑いウルトラクイズ
俺は元気よりスーパージョッキーやお笑いウルトラクイズのほうが好きだったな

元気スタイルの継承はガチンコや学校へ逝こうがあるが
スーパージョッキースタイルを継承している番組がないのが寂しい限りだ
音楽バラエティという見方をすればうたばんが最も近いんだが
うたばんではスケールが小さくて何か物足りない感じがする
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 11:19
当たり外れが異様に大きかったな
全盛期の頃でもつまらないのはとことんつまらなかった
引っ張り過ぎてマンネリになってミソを付けて消えていく
コーナーも多かった
最後は番組全体がそうなって消えていった感じ

高田純次の個人技で何とか凌いでた部分も結構あった
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 00:07
作家ってテリ-?
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 22:54
>>104
そうだったような・・・分からん
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:17
  
107やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/03/05 18:20
オープニングにスタジオでたけしがいろんなギャグ飛ばして、
その後音楽が流れて、それにあわせて手拍子している芸人の顔がそれぞれアップされたじゃない?
高田純次とかは面白おかしい顔をするんだけれど、たけしだけがシビアで冷めた顔をしていたのがすごく印象に残っているな〜
108名無しさん@お腹いっぱい。      :03/03/05 18:21
http://www.asakusakid.com/item/mokuji.shtml
>> キッドが語る!テリー伊藤と伝説のあの番組…
  3/6 24:50〜 日テレ『電波企画部〜放送作家トキワ荘』
  浅草キッドだから語れる仰天秘話!テリー伊藤とは…
  そして「元気が出るテレビ」とは何だったのか?!
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/05 18:43
>>108
これは保存しなくちゃ
110ねじめ:03/03/06 12:16
川崎さんもなかなか笑わなかったよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 21:19
>>108
漏れの所放送されねえよ
見た人リポートよろしく
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 18:52
見た人教えて
113 :03/03/07 18:56
結局、ひょうきんと元気が影響力あるんだろうな・・・
114北海ジャンジャン:03/03/07 21:15
>>108
おもしろかった!!テリーさんって当時すごかった
んですね。-----何でも怒って壊してします話
とか、時間は短かったけど、充実してた
115やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/03/07 21:44
>>114
「おまえら全員髪染めろ!ラテン系になれ!」
って言われて、次の週、皆金髪にしたと言うけれど、
俺なら一人だけスキンヘットになって、他の作家との差別化をはかる
116やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/03/07 21:47
テリーはテリーで有能だったんだろうけれど
あいつの感覚からは、センセーショナルな番組は作れても、お笑いとして良識のある番組ができるのか疑問だ
べつに倫理をしっかり守った番組を作れといっているわけではなくね
だいたいテリー自身言っていることさぶいもの

117やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/03/07 21:51
売れていない作家が辛いところは、
ある程度、出演する芸人やその設定が決められたところからしか番組作りに関われないってことだね
もっと芸人と密に関わりをもって、ともに番組を作っていくというスタイルをとらないと
芸人と作家の行き違いが生じるし、芸人も作家によっかかってばかりでは成長しないと思う
芸人と作家とが、いい意味で対立できる環境ってのが一番健全なのではないか、と素人である俺は思うね
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/07 22:02
>>117
禿同
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 20:02
>>108
見た人詳細教えて
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 01:08
天災たけし
121北海ジャンジャン:03/03/09 10:57
>>119
本当に会議中テキーラ飲んでたんだって。バラエティー番組の作家で
よく名をみかけるソータニ、都築さんとかまだかけだしだったそうです。
あとあの電波少年の土屋部長の名も出てたな
 それより今日24.55 8chで「浅草キッド」の映画版の放送あります。
殿に扮するのは博士で、CS北野チャンネル用にとられたものですよね?
10年以上前10chでやったのはTV版、あの俳優さん誰でしたっけ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 11:28
高橋がなりについて何か言ってなかった?
123 :03/03/09 15:59
天宮良
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:30
松本が廃れたのは元気が終わってからだな
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 02:08
今度は松本が日テレの日8に来て笑う犬から刺激をもらえばいい
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:40
>>125
犬じゃ刺激すくねえよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:44
じゃ、TBS土8でフジのめちゃ逝けと切磋琢磨するか
全員集合VSひょうきん族みたいな
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 03:47
>>127
それよさげ
岡村VS松本いいねえ
129 :03/03/11 03:50
ナイサイとワンナイのカブリを避けたくらいだから
130 :03/03/11 15:19
週末ゴールデンをやった事無い芸人は糞
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 16:41
たけしは元気で一番輝いていた
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 00:05
 
133大阪ジャイアン:03/03/12 10:49
たけしがどっきりにハメられるやつが面白かった。
遊園地のイベントで舞台に巨大な桃(?)の中にたけしが入っていて
たけしには「中から現れて観客をビックリさせましょう」って話して
本番では永遠に開かないようにした。中に隠しカメラがあるのを知らず
出番にそなえて、「コマネチ」必死に練習するたけしが
さいこーに笑えた!
今観たらつまんねーだろうな。
やらせだと解っちゃったから。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/13 15:48
>134
マジックを楽しめないタイプ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 20:40
三上大和は今どこで何してるんだろ?
137.:03/03/13 21:38
>>136 一応俳優やってる。「壮絶バトル花の芸能界」に親父の羽柴秀吉と一緒に出てた。
138名無し:03/03/13 21:39
アジャコング&戸塚ヨットスクール
その週俺も見た
羽柴秀吉が親爺だと知ってビックリしたよ
140名無し:03/03/13 22:07
>>139 元気が出るテレビにも出てた。お城のような大豪邸にウサン臭いオヤジ。成金丸出しだった。意味なくあちこちの選挙に出てるな。何がしたいんだ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:08
しつこい高田
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:11
イマキタ加藤はホモビデオのスカウトでタイーホ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:13
そうなっちゃう服部の家がやけに細長くてワロタ
144 :03/03/13 22:24
事故なければまだ続いてたかなぁ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:31
たけしの事故が終了原因か?
あの事故後はたけしにキレがなくなったからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 22:33
山本太郎が何をするのか楽しみだった。
147お腹いっぱい。:03/03/14 01:28
山口美江、木内みどりだっけ?あのおばさんに無視され続けてたんだって
テレビでいってたよーな。
ブレイク前のエックスも出てたよね。ヘビメタ運動会みたいなコーナーとか。
安室奈美恵も天才沖縄美少女空手家みたいので登場してたと思うんだけど。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:31
「ごっつええかんじ」にしてやられてあぼーんした、、、らしい。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 01:41
風雲タケシ城やれってば
>>148
DTヲタの捏造
視聴率ではごっつに負けてない
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:22
事故後のたけしが、とんでもなくつまんなくなってたのが
一番の原因だよ、元気がでるテレビも平成教育委員会も終了になったのは。
まるみえとかTVタックルみたいに、たけしのおもしろさが影響しない番組
は続く。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 02:25
まるみえの被り物の選択はたけしはやってないのか?
あれを楽しみにしているコナン終わりの子供達の目は厳しいと思うが
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:16
>>150
どれくらいの差だった?
154 :03/03/15 23:02
>>153
151が真実なのでつまらないこと気にしないでとっとと寝なさい。
155 :03/03/16 13:09
個人的には北野テレビが終わった頃くらいから芸人たけし
に期待しなくなったから事故後つまらなくなったという
印象はないけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 15:59

157 :03/03/19 23:53
河童
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 18:28
今はダンス甲子園みたいなのやっても人あつまんねえだろうなあ
 
   
161むか〜し:03/03/26 03:51
たけしサンタの選考、第2次予選まで行きました。
がしかし、家が広すぎて落ちました。
意外に結構せまくないとダメと知り、小学生ながら
ショックでした。そんなに広くないのに、うち。
まねきたけしのトレーナーとか欲しくてたまらなかった。(笑)
一応、予選が通ったのはお子さまには内緒にして下さいと
スタッフは言っていましたが…
162 :03/03/29 04:24
しつこい高田
163:03/03/29 05:11
相沢会長は今
何してるかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/30 21:09
元気はからくりTVに似てる
165 :03/03/31 05:54
エンペラー吉田は生きてるのかな?
166ゴン太:03/03/31 22:51
エンペラー吉田はダイブ前に死んどるよ!
167名無しさん@おなか:03/03/31 22:57
好きだぜ、マジだぜ、本気だぜ!この気持ち、本気だぜ、お前だけ!
by,赤鬼のポエム
168名無しさん@お腹いっぱい:03/03/31 22:59
たけしメモ。
169Q:03/04/01 00:37
犯人身代金要Q〜!!
ミスターオクレのファイト一発
もう1度見たいよ〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 00:09
 
172 :03/04/03 00:28
信州の怪しい動きをする蕎麦屋
173名無しさん@お腹いっぱい:03/04/03 00:31
DTオタの瞑想だよ
視聴率は事故前は負けてないよ
事故でたけし不在以降逆転しただけで
DTはたけしの事故によって一時いい思いをしただけだ。
現にいまのDTの落ちようは、ごらんの通りです。
顔に麻痺の後遺症を残しながらも五本のテレビレギュラーを
やっている、たけしに松本が勝てる事は夢幻です。ありえません。
174名無しさん@お腹いっぱい。