確実にフットボールアワーに負けていたますだおかだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松本
なんで優勝してんの?
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:50
なんで糞スレ立ててんの?
3 :03/02/11 02:50
>2
おもろない
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:52
1は人の発言に影響されやすいヴァカだなヴァカ(藁
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:53
荒らすな
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:54
>>4
クソガキって君のためにある言葉だね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:54
3はあんちもん系のヴァカだなヴァカ(藁
8 :03/02/11 02:54
ますだおかだ、すべり倒しだったね        
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:55
>>7
全然おもしろくねぇな
        
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:56
7のコメントは馬鹿以外の何者でもないな              
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:56
>>7
おもしろい!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:57
ますだおかだの優勝に苦情の電話殺到             
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:57
7さむすぎ、死んだ方がいいな。            
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:59
めちゃ行けがますおかをプッシュしはじめた。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:59
>>9
センスゼロ
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:59
岡田真澄のほうがおもろい        
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 02:59
>>15
全く笑えないんだけどw               
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:00
>>15
早く笑わせてみろよ          
ばーか       
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:00
>>12
>>14
スレ違い。おもんない。氏ね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:01
>>19
アートネイチャーの予約とれた?
早くヅラくるといいね            
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:02
ますだおかだってナイナイのパクリみたいな漫才してるやつでしょ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:04
ますおかすべりっぱなし           
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:04
フット>ますおか         
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:08
三瓶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フット>ますおか
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:08
1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>24
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:12
三瓶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フット>>1>>>ますおか>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>24>>>>>>>>>>>キンコン
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:16
猿>26        
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:19
猿>26>>>>>>三瓶>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フット>>1>>>ますおか>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>24>>>>>>>>>>>キンコン
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:20
27=28                    
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 03:20
キンコン=28          
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 06:07
おかだますみ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 08:07
はやしますみ=キンコン
お笑いオタでもなく、暇つぶしのためにM-1見ていた。
誰推しとかって先入観もなく、、、
三組の中だったら技術云々(いや、技術あると思いますが)関係ナシで
笑えたのはフットだったかな・・・。無難だったというか。
ますおかは、上手いとは思った、上手いとは。 でも、人それぞれだしな〜。

34名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 11:37
いまさら糞スレたてるな
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:59
岡田に滑ってる滑ってると偉そうな増田が嫌い。
そのくせ芸能人をいじるネタ多いし。
芸能人をいじるんだったら卑屈さと可愛げがないと嫌味なんだよ。
36 :03/02/12 01:00
右側の奴(名前なんて知らん)はビッキーズの須知に似すぎなんじゃヴォケ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:07
むしろビッキーズの須知を知らないんですが
38 :03/02/12 01:10
>>37
に禿同

しかし、ますだの計算と岡田の計算のなさが
悪い意味で前に出ることがあるので、今後心配。
巧いのは確かだし、精神は好きだけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:14
>>36
ワラタ
ますだおかだを知らずにビッキーズを知ってるお前って(w
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:15
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:16
>>40
似てる!!!!!
42 :03/02/12 01:20
似てないじゃん。・・・
しいて言えば、ますだ+おかだ=須知
おかだが出てるのを一瞬「須知だ!」と思ったことがありますが何か?
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:22
全体的には似てるけど顔のパーツが全然違うってとこかな
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:25
本当はおぎやはぎの優勝
1は松本の言葉に影響されてるんだろうが
松本がフットにいれようが笑い飯にいれようが結果は変わらない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:42
松本がフットにいれようが笑い飯にいれようが真の優勝はおぎやはぎ
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:43
松本がフットにいれようが笑い飯にいれようが真の優勝はキングコング。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:44
松本がフットにいれようが笑い飯にいれようが真の優勝はササミ。
っていうか、松本はそういう言い方してないじゃん。>>1
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:48
松本がフットにいれようが笑い飯にいれようが真の優勝はホームチーム
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:48
おぎやはぎ緊張しまくってたよね。いつもの調子だったら
決勝行ったと思うんだけど…。まあ優勝は、ますおかで。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:49
ますおかが優勝しても「事実確認」になっちゃって何にもおもしろくないんだよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:56
漫才では中堅に入りつつある中川家とますおかが抜けてやっと次回から面白くなりそうだ
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:14
ハリガネとかフットとかももういらないんだよね。
>>55正解
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:23
ツッコミが普通に「うまい」ツッコミ目指してるコンビはもう出んな。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:43
そんなにすごい漫才だったのか
フットは?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:44
泡の如く消えていくんだろうがね

フットボールアワーだけに
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:28
笑い飯がツボだったんだけど、
一千万円あげるんだったらますおかだとオモタよ。
フットは優勝する価値があるけど、一千万円の価値はナカタよ・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 03:30
>>60
ガッツポーズ出るくらい努力してるから?
フットが優勝してもTVに出る出番増えそうに無いな
63:03/02/12 05:07
フットはネタの幅狭そう。
64 :03/02/12 05:20
>>1
ますだおかだじゃなくてやまだおかだだろ。
増田より須知の方が可愛いだろが
モナーよりしぃの方が可愛いだろが
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 17:21
ますだおかだの優勝に苦情殺到
>>68
してないしw
松がフットを過大評価→期待に押し潰されそうなフット
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:08
千原兄弟も言ってたな
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 22:58
>>71
詳細教えて
>>70
麒麟と同じ様な事になりそう。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/15 23:23
フットは松本に評価される前から色んな人に評価されているので
新人賞総なめだし
そだね。麒麟と同じような事になるのはまずない。
このスレもフットヲタが立てたのか…
あちこちで、フット万歳はやめておいた方がいいよ。
もうわかったから。(w
はずかちい。。。
78nanasi:03/02/17 05:02
(松竹)×(吉本)
ますだおかだ×ビッキーズ
オジンオズボーン×キングコング

こんな位置付けか?
ますだおかだは阪神巨人くらいだろう〜
いくらますだとすっち−の髪形がかぶってたからって。
アメザリはフットかハリガネあたりでよろしくおながいします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 19:52
いま出演中
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:05
>>79
阪神巨人に失礼。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:07
洋八w
83名無し:03/02/17 20:23
やっぱりレベル的にはますおか×中川家じゃないの?!
84名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/17 20:38
チョップリン×キングオブコメディー
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:40
洋八ww
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 20:40
ワロタ!
87名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/17 20:41
テント×朝起太郎
88匿名:03/02/17 20:49
つーか、何でフットのが勝ってたと思う訳? 絶対に“ますだおかだ”が、優勝で間違いなかった!ますおかのが笑えたもん。若手のフットに負ける訳ない。ネタは、もちろんだけど、キャリアが違う。
人それぞれさ・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/17 21:05
>>1
収録終わった後、松本はますおかにボタンはおさへんかったけど
漫才に無駄はないっと言っていたよ。
>>90
フットボールに入れておきながら、
今回は他が駄目だったからお前等に入れただけやってとも
言ってたね・・・恐!
1〜2年のうちに消えそうなフ(ry
93ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/20 23:05
ますだおかだってこんな感じ・・・
ボクシングに例えると、シャドーはうまいが弱いボクサーって感じ。
練習をめちゃめちゃして、ロードワークもきっちりこなし、フットワークはいいし、
ミット打ちもいい音をさせている。こりゃいいぞ!といざ対戦となると弱い。そんな感じ。
つまり、技術力はあるんでしょう、たぶん。玄人が見ればうなるところもあるんでしょう、たぶん。
しかし、肝心な部分なところ、つまり素人を笑わせるパンチが当たらない。
このフェイントは次のこのパンチの伏線だな、なかなかやるじゃん、という感じ。
やるな!とは思うけど、しかし、その時点で既に読めちゃうんだよね、ボケのパターンが。
このフリだったらこのパターンでボケるだろうな、あぁやっぱり、って感じ。
結局、ますだおかだは漫才にはむいていないのでは、と思う。
はっきりいってナイナイも漫才にはむいていなかった。しかし、彼らの勝負する場所は他にあったわけで
そこで彼らは成功している、間違いなく。
品川庄司も同じような感じがする。彼らも漫才は面白くない。
しかし、トーク番組では他の若手より確実に群を抜いていると思う(さんま御殿・ジツワ銀行など)。
逆に、さまぁ〜ずはコントではNo.1の芸人であるが、トーク番組ですべることはままある。
こんな感じで、お笑いには色々な分野というか、テリトリーがある。
つまり、M−1での優勝を涙を流して喜ぶようなお笑いの頂点みたいなすさまじい賞と考えず、
いくつもあるお笑いの中の一分野である「漫才」で誰がおもろいかな?くらいの気楽な大会にすればいい。
そこで提案!
M−1の他に
P−1(ピン芸人でだれが一番おもろいか?)
C−1(コントでだれが一番おもろいか?)
を作って欲しい。もちろん、複数エントリー可で。
そうすれば、陣内智則、はなわなども脚光を浴びることが出来し、またコント中心のコンビも注目されるはず。
どうでしょう?
94ななし:03/02/20 23:17
長いっす
95ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/20 23:18
ついアツくなってしまいました。。。
96ななし:03/02/20 23:21
いえ、別に悪くはないです
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:21
長いっす。俺の包皮が。
98ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/20 23:22
なんかますだおかだにむかついてねw
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:26
でも、ますおかは漫才が向いてなかったら何がむいてる?
コントやトークはいまいちだと思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:26
M-1リターンズでもますおかは無難すぎて全然笑えなかった。
昨日は笑い飯が漏れ的にも会場的にも沸いてたかな。
フットは後藤が終止ニヤついていたことしか記憶に無い。
101ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/20 23:27
優勝がますだおかだに決まった瞬間、オレとしてはますだおかだかわいそうだなって思ったんだ。
あんなつまらんネタで優勝なんて自分でも納得してないだろうなと。
10年目ってことでお情けで優勝さしてもらった感じで今後やりにくいだろうなと。
と思ったら、ますだの方はおかだに握手求めてるんだもん。
え!?実力で優勝したと思ってるの!?って。
自分のネタとフットボールのネタのどっちが面白いかも区別できんような奴が優勝なの?って。
102ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/20 23:29
リターンズって何?すんません、無知で。
103  :03/02/20 23:33
俺は笑い飯だと思うが。
フットボールアワーはツッコミが少し弱いような気がする。
ますだおかだも確かに面白いしテンポもいい感じだし技術では悪くないけど、
やっぱり笑い飯かフットが優勝だと思ったな。
104ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/20 23:36
最近はツッコミができるやつがいないな
浜田のレヴェルに達するやつはでてこない気がする
それを邪道ながらも解決した笑い飯の優勝
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:37
>102
1000万の贈呈とかM-1を振り返ったり、あと漫才を披露するのでは?
見に行ってないので詳しくは分かりません。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:40
>102
昨年末に若手漫才の日本一決定戦「M−1グランプリ」で優勝した漫才コンビ「ますだおかだ」に
今月19日、優勝賞金の1000万円が贈呈されることが10日、ABCテレビから発表された。
昨年のM−1決勝を振り返るイベント「M−1グランプリ2002リターンズ」
(19日、大阪・なんばグランド花月)の目玉企画で、ますだおかだとともに最終決戦に残った
「フットボールアワー」「笑い飯」が勢ぞろい。「おぎやはぎ」「アメリカザリガニ」ら決勝に
進出したコンビ7組が出演し、決勝のVTRを見ながら、テレビには映し出されなかった心境を
激白する趣向も。また、決勝進出コンビはもちろん、準決勝進出コンビも登場し、それぞれ
漫才も披露するという。このイベントの模様は、昨年のM−1決勝の舞台裏と合わせて、
3月15日午後2時からABCテレビで放送される。

>93 R-1グランプリってのがある。落語のRだけど実質P-1。
座布団の上なら漫談コントなんでもあり。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/20 23:43
Mー1リターンズ俺も昨日逝ったが笑い飯で死ぬかとオモタ。
彼等、生で見るとめちゃくちゃ面白いね。
笑い飯を見れただけでも東京から遠征して良かった。
ますおかは岡田いじり一辺倒ではっきりいって面白くも何とも無かった。
アメザリはツッコミの人がかなり頑張ってて好感持てた。
ますおかよりもアメザリの方が俺は芸人として資質があるなと
昨日見ただけだけど思ったね。
>>103
以前、オンバトにフットが出たとき落ちまくりで
ジャッジペーパーでは「突っ込みの人が怖い。」とかかれていた。
それ以来東京でやる時は突っ込みを弱くしている。
109_:03/02/21 00:03
リターンズいった。自分は笑い飯でそこまではまらなかった。後ろに座ってた奴が繰り返しがいらつく、先みえてるやん、とブツブツ言ってたので余計テンション下がった。
柳原頑張ってたね。芸人の素質というかTV芸人の素質があるかと。トークに向いてる。他の人はトークふられてもイマイチで劇場向きって感じしたよ

Mー1リターンズ、
決勝進出3組より敗退4組の方が
ネタもトークもウケてたのが印象的
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:36
ますだって結婚してたんだね
どーでもいいことだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい:03/02/21 19:48
じゃ、岡田〔向って左側)の人も
結婚してるよね?
2人とも妻帯者?
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 19:53
ww
114名無しさん@お腹いっぱい:03/02/21 20:24
そんなんどっちゃでもええねん。
ヲタは泣いとるっちゅ−ねん。
116_:03/02/22 17:16
したたかだよ、ほめてやる(ニガワラ
117ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/23 09:18
結婚していたことを公言してなかったって、その方が女遊びしやすいからだろ?
せこい男やでw
118_:03/02/23 09:49
アンチスレだけど一応言うと、事務所に結婚はまだ早いと言われたので公言しなかった。相方にも言わなかったのは相方にも嘘をつかす事になるから。
119ひがしのり、ジュース買うてきて:03/02/23 10:31
なるほど、そういうことね。
それはそれで、そのエピソードがまた鼻に付くな。
相方思いでっせみたいな、そんな感じがうっとおしいなあ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:39
『松竹芸能のますだおかだです』とかよく言ってるけど、
世間一般の人は事務所がどことか、そんなに気にしてないと思う。
自分たちだけがこだわっている様に見える。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:43
いつも増田のいい子ちゃんキャラガムカつくんですが
122名無しさん:03/02/23 10:47
完全に作ってるよね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 10:48
>>121
漏れは
しつこいほどの松竹万歳精神がムカつくんだが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:00
なんかの番組で、その番組にゲストに来ていたアイドル(眞鍋かをりだったかな)が、
お前に告白してきたらどうする?って言われて
僕は何が何でも彼女をとりますと最後まで何度も言い続けていてアフォかと思った。

つうか普通にテレビ見てる大半の人らは事務所なんてぜんっぜん気にしてないと思われ。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/23 11:02
>>120
あれはつかみギャグのないのをカバーするためのつかみだろうに。
生だと、しーんとした状態から漫才するのとつかみギャグでややウケして
漫才するのとでは客のウケがまったく違う。
けれど増田岡田の芸風から言って下手につかみのギャグは
持たないほうがいい。
けれど笑いの数も審査対象になる賞レース等ではつかんどきたいから
苦肉の策で編み出したつかみ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:08
負けていたが歳食ってるからなー
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:14
某芸人が、2年連続で吉本が獲ると、またおかしいとか言われるから
良かったんじゃないですかと言っていた。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:16
>>127
なんでわざわざ某芸人だなんて言うの?
ここじゃ松ちゃんが言ってたって有名なのに?
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:19
漫才つまんないって人いる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:19
べつにどうでもいい
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:23
>>128
ナイナイです。悪意はなかったかな…。
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:30
>>131
ナイナイはM-1についてなんか他に言ってました?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:48
>>132
一番最近では談志師匠の辛口なコメントについて。
自分が聞いている限りネタに関しては何も言ってないと思います。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/23 11:52
>>133
ありがd
>>132
M−1じゃないけど矢部さんはますおかのファンなんだと。ぐるナイで言ってて意外?だとオモタ。
(俺ますおかヲタでも何でもないのだが、、)
比較になんないね。フットなんかつまんねえって。
137しや〜:03/02/24 13:22
フット派 でも
中川家がナンバーワン
138aero:03/02/24 13:33
笑い飯が一番!
139 :03/02/24 14:20
フットが一番
140 :03/02/24 14:38
今日の内Pでお手並み拝見…
「今日の岡田」
「閉店ガラガラ!」「いらん事言うな」
141名無しさん:03/02/24 18:22
平成漫才師御三家 中川家・フットボールアワー・ますだおかだ
らしいっすよ
>141
誰が言ってたの?
賛成だけどね。
月刊ザ・テレビジョン>141
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/24 20:22
>143
サンクス
洩れは月間テレビジョンが気に入ったw
145 :03/02/25 23:44
>104
内Pでのネタ、ひどかったなぁ。あそこで本漫才の一部をやろうとするセンスの無さ。
しかも、そのネタがおもろないし。はぁ〜。なんだよあれ、あれがM−1で優勝した奴かよ。
登場でやることといったらショートコントか一発ギャグとかキレのいいネタだろうに。
それすらわからないクソ芸人、ますおかに怒りを通り越して同情してしまう。
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 02:27
145>じゃおまえがやれば!!さぞ、おもろいんやろうな!あんな、内Pみたいな、低レベルな番組
くぞじゃ!!ヽ(`Д´)ノゴルァ!
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 03:01
ますだおかだは関西芸人としか絡めないね
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 03:03
M-1で優勝すると華なくなるね。
ラジオもつまんなかった。
自分としては、ますだおかだ、中川家、おぎやはぎかな>御三家
3組とも色が違っておもしろいなぁ。
>>149に禿同!
151145:03/02/26 05:52
>146
あのさぁ、その反論の仕方っていつも思うんだけどおかしくない?
例えるなら、ある食堂に行ってラーメンをたのんだとして、そのラーメンがまずいから
「おっちゃん、このラーメンまずい」といったとするよね?
それに対して「だったらお前が作ってみぃ!」って違うでしょ?
こっちは上手いものを食いにきた客。
むこうは上手いものを出す料理人。
客がまずいものを食わされてまずいっていっちゃダメなの?
客がまずいって言うためには、絶対にその料理人よりうまいものを作れなきゃ言っちゃいけないの?
それってなんかおかしくない?
>>151
自分がつまんなかったんだよ。ますおかがはまらなかっただけ。
パン屋に行って菓子パン買ってまずかったらもう買わないかそこの店に行かないじゃん。
人のツボって人それぞれだからな−


153名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 14:45
自分的にはティーアップ・中川家・おぎやはぎだな>漫才御三家

ティーアップマンセー
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 19:59
ますおかラジオは期待して聴いたが面白くなかった。
こりゃダメポ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/26 20:26
フットボールアワー、自分は
漫才してるとこは見た事なかったけどノンちゃんのキャラが面白くて
M−1の前、友達らに「フットボールアワーおもしろいよ」
って勧めてた。しかし本番当日一緒にそれを見てた友達に申し訳ないほど
彼らはつまらなかった。彼女らも絶句。(チョイギレ)
違う子からは電話までかかってくるし。笑い飯もまったくわらえんかった。
ますおかも好きじゃないけどいちばん面白かったと思うから
優賞に文句はないかな。


156名無しさん@お腹いっぱい。 :03/02/26 20:38
増岡の漫才は毒にも薬にもならない。
157d:03/02/26 21:42
芸能人をいじってるだけのネタばかりなのがマズイ。漫才のフォームを評価
するとますおかだが、ネタとボケツッコミのコントラストは確実にフットボール
アワーだと思う。
158 :03/02/28 03:26
ますだって発想力が貧困だし、空気読む能力が著しく低い。
松竹芸人のつるべ・ますおか・アメザリでやってる深夜番組のアドリブコントでも
そこでそのボケするかぁ?というちょっと弱いボケをやり、さらにそのつまらんボケをこれでもかというくらいひっぱったり・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 03:33
しっかりお稽古した漫才だけを舞台だけでやるべき


160 :03/02/28 04:03
>159
禿同!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:05
>>159
ドウイ
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 04:16
M−1の優勝者ってロクなのいねーな
163 :03/02/28 04:21
審査員が悪いからじゃないか?
しがらみの多い人間一人、笑いで天下とってない人間多数、
何が面白いのかわからなくなってる死に損ないのがん患者一人だもん。
164しや〜:03/02/28 13:48
御三家 中川家 さまあず フット
165 :03/02/28 15:00
>>159
それは、ますおかの優勝は妥当だという事?
妥当妥当
167165:03/02/28 16:06
個人的には、漫才も立派な芸であって、面白い面白くない以前に、
圧倒的な稽古量を背景とした、完成品でないとダメだという考えだから、
ますおかの優勝は妥当だと思ってたが、批判の方が多かったからなあ
でも同じ見解の人もいる事がわかって良かった
M1は一発屋好きだから。
169転載です:03/03/01 07:28
内Pでのネタ、ひどかったなぁ。あそこで本漫才の一部をやろうとするセンスの無さ。
しかも、そのネタがおもろないし。はぁ〜。なんだよあれ、あれがM−1で優勝した奴かよ。
登場でやることといったらショートコントか一発ギャグとかキレのいいネタだろうに。
それすらわからないクソ芸人、ますおかに怒りを通り越して同情してしまう。
170 :03/03/01 07:39
いちいちテレビ板からコピペスンナよ
171 :03/03/02 07:46
>169
いいこというねぇ。そのとおりだよ。
172.:03/03/02 07:48
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://k-free.com/tubaki16/ongakudb.html
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 19:17
フットボールはキモイので、受け付けない。
174デッド→ご意見番:03/03/04 19:26
チョッと気持ち悪いよね・・・・。173に同意。
ますだおかだのほうがマシかな・・・・。
175名無し:03/03/04 19:29
>173、174
おいおい、芸人キモイとか言ってたら終わりだろ
芸人は見てくれじゃなく、芸で勝負なんだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/04 19:29
そんな、フットボールアワーのファンですが何か?
177=:03/03/04 19:38
1年半以内にその事を恥じることになるだけ>>176
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/04 19:44
>>173
ネタは面白いと思うよ。
ただ、ボケの喋り方が気持ち悪い。真性ホモになった藤井みたい・・・
生理的に受け付けない。
179_:03/03/04 19:58
芸能ネタもずるいがのんちゃんの顔&キャラもずるいよ。
まあそれぞれの芸風っちゃ芸風なんだけど
180:03/03/09 02:44
増岡の優勝は信じられなかった
瞬間的に裏工作が絶対あるなって思った
181名無しさん@お腹おっぱい。:03/03/09 02:48
>>180
そんな大袈裟な
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:50
紳助にはフットに入れて欲しかった
どう見てもフットの方が面白かったし、増岡と大阪で番組やっているし
183:03/03/09 02:52
笑った分じゃないんだなプロが見ると
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:55
お前、誰やねん
フットってオンバトだと点数低いのなんでだろ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 02:58
ふっとの何処がオモシロイんだろう。。いくら見てもわかんね
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:01
>>186
そういう君の一押し芸人は誰?
興味ある
それともただの煽りか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:02
オレもフットつまらんと思う。オレの一押しはおぎやはぎ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:06
関東と関西の相容れぬ壁・・・・・・みたいな感じだね
俺、おぎやはぎは全然面白くないもの
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:08
関東と関西の違いなのか。オレはただ単にツッコミが
ただツッコミやってるだけのコンビが嫌いなんだよね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:12
>ツッコミが ただツッコミやってるだけのコンビが嫌いなんだよね。
漫才の基本じゃん
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:14
そう。基本に忠実とかいわれる漫才が嫌いなんだろうね。
オレは漫才の基本とか知らないから。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:14
>>190
笑い飯ぐらいしか思い浮かばん
好きだけど <笑い飯
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:16
笑い飯はボケ合戦してるだけだからなあ。それとはちょっと違うんだよなあ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:16
東京だけどフットにあんな点が入るのが理解できない。
おぎやはぎの点は妥当。
笑い飯はもっと点上でもよかった。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:18
自分関西人だけどおぎやはぎもフットもますおかも好きだ。
でもフットって基本的につくりが同じって言う感じがする。
M−1の時も店員と客が司会者と新郎に代わっただけだし。
M−1というくらいだからコント漫才より本格派漫才のほうが合っているんだろう。
でもそういう枠組みのないオンバトでも弱いよねフットは。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:18
脈絡のないボケ→ツッコミ→脈絡のないボケ→ツッコミ・・・
なんか飽きたよな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:20
ごとう(フット)、若い頃は今ほどつまんなくは無かったんだ。
今更言ってもしょうがないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:25
本当におもしろいボケってツッコミいらないよな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:28
例えばだれ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:29
それはどんな芸人でも。ツッコミ入る前に笑っちゃうでしょ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:31
でもネタ振りはつっこみでしょ。
一人で全てをやろうとするとくどくなる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/09 03:34
おぎやはぎはネタ振り→ボケのあとにそのままほっといたりして
それがおもしろかったな。
2042月8日放送室:03/03/10 08:47
松本(以後松)「いいですか、去年の話というか。俺はね、まあ芸人の先輩方にいちゃもんつけるつもりはさらさらございませんけど。去年のM−1はどう考えても違うと思うねん。」
高「違う!絶対違う!」
松「でしょ?俺間違ってないよな?」
高「あれ、あのフットボールアワー?俺、フットボールアワーがダントツやったわ。いや、もしかしたら笑い飯もダークホースでああいう感じもありなのかもしれんけど、俺はネタの完成度はフットボールアワーやと絶対思ったけどな。」
松「せやろ?俺はその・・・ますだおかだ?悪いとはいわんけど、う〜ん・・・パンチがないというか、新しいトコにいってないというか・・・」
高「技術はあんねん、やっぱりダントツに。」
松「そう、それはそうやねんな。」
高「確かに技術力はすごいねん。稽古もしっかりしてるし、間もいいし、そこはやっぱりすごいわ。ただネタの良し悪しって俺はやっぱり発想を見たいねんな。ああ、そういう発想を持ってくるか!っていうそこを見たかったんや。」
2052月8日放送室:03/03/10 08:48
松「そう、そこを見ていかんと漫才の文化は向上していけへんからなぁ。ますだおかだにはかわいそうやけど、従来あったものをちゃんとやってるなってことなのよ。」
高「そやね。」
松「それもそれでわかんねんけど、でもさらにさらにって上を目指してほしいやんか。笑い飯なんかは・・・まぁ、ホントにあいつらバカやしどうしようもなんやけどさぁ」
高「ははは!うん。」
松「でもな、なんや?あの捨て身のっちゅうかアホ丸出しの面白さ。」
高「そうそう、あれはあれでやっぱ面白いわ。」
松「だから俺は3組になった時、どうしよう?どっちかなぁ?って迷ったんや。」
高「俺もそうやったで。俺もどっちやろうって。」
松「ほいで、みんなも迷ってるから、俺と同じくフットボールアワーと笑い飯で悩んでるんやろうなって思うてたんや。そしたらますだおかだとフットボールアワーで悩んでたんや。」
高「うんうん。」
松「みんなその上でますだおかだを選んだのよ。結局俺と大竹さんだけがフットボールアワーだったのには正直ビックリしたけどな。」
2062月8日放送室:03/03/10 08:48
高「だから、ネタの見方が違うんやろな。そこ(発想)を見る人と完成度を見る人と。完成度ってその、漫才を話術として捉えたら技術面も必要やから、そらぁますだおかだやろうっていうのもあったんやろね。」
松「う〜ん・・・」
高「だから長年やってきた上の人なんかは、発想力というよりも間であるとかそっちの技術面の方で点いれてるんやと思うわ。」
松「でもな、俺が若手の頃にいっぱいコンテストとか出てな、明らかに、ね、明らかに俺らの方が面白いやんけ!と。面白い上に今までにないアレンジを加えてたり・・・」
高「うんうん、挑戦してるやんけ、と。」
松「そう。で、笑いの種類も5分間の中にできるだけたくさん、多くの食材を食べていただこうと思って16品目くらいいれてたわけよ。」
高「あらあら、それはすごい。16品目も。」
松「うん。それなのに他のやつらなんやねん?3品目やんけ!って。あのボケとあのボケがいっしょやろ?はいはい、これとこれもパターン変えただけで基本的には同じやな?ってやると3品目くらいやんけ!って。」
高「ああ、他の芸人さんの漫才がね。」
松「そう。俺らは今までにない新しい笑い・違った笑いを入れていこうとしてるわけ。その点で明らかにうちらの勝ちやねん。その上笑いもっとってるのに、審査員に、うーん、いい勝負だねぇ、なんて言われたら・・・」
高「うーん、これは難しいねんなぁ。」
2072月8日放送室:03/03/10 08:48
松「でもM−1が終わってから、若い子ら、お笑い目指してる子らとかホントにお笑いが好きな人たちは、かわいそうやけどフットボールアワーが優勝した感覚でおるで、かわいそうやけど。」
高「・・・うーん、まあそうかもしれんな。俺もそうやし・・・でも人それぞれやからしゃあないわ。」
松「ていうことは、やっぱりフットボールアワーが優勝しとかなおかしいねんて。それがね、いろいろあるわけ。ますだおかだは10年目やから後がないとか、去年吉本が優勝したから一回松竹もとか。」
高「うそー!そんなんあるかぁ?」
松「いや、ホンマにちょっとづつ個々の審査員にあったりして、ホンマにちょっとしかないんやけどそれが寄せ集まってなんかなってまうってことあるやん。」
高「まぁな〜。」
松「コンパとかでも2番目くらいにもてるやつが結局一番ええタレかくみたいなことってあるやん。」
高「まぁね。」
松「ホントにその日一番おもろかった奴がちゃんと優勝するように俺はしたいのよ。」
高「そらそうや。俺が審査員でもそう思うよ。ただ、ひょっとすると、ますだおかだがいい!ってホンマに思ってる審査員がおるかもしれんからな。」
松「いや、おるんやと思うよ。」
高「これ難しいトコやねん、俺らの価値観ではフットボールアワーやねんけどな。」
2082月8日放送室:03/03/10 08:49
松「だから俺はもう傲慢やといわれようが俺がいいっていうもんはいい!間違いない!俺に乗っといたら!これが結論!」
高「なんや、結局それが言いたかったんかい(笑)」
松「いや、なぜ俺がいいっていうもんがいいって言い切れるかって言うと、例えば俺のオカンを殺した奴でもそいつがおもろかったら俺はそいつを優勝さすからね。」
高「う〜ん・・・」
松「フットボールアワーがうちのオカン殺して返り血浴びたままネタやったって、俺がおもろいと思って客もうけてて、あぁこれはいい!と思ったら俺はフットボールアワーに一票いれるからね。俺はそういう男やで。」
高「そういう男やで!って・・・うーん・・・わかったわ。」
松「じゃあ総括するわ。結局何が言いたいのかというと、俺が偉い!!」
高「こいつ、あほやで(笑)」

209名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 09:16
で?結局松本の言う事が全部正しいとでも?
210:03/03/10 09:22
まっちゃんに気にいられてフット安泰☆
211名無し:03/03/10 09:53
松本に俺も同意だな。
同じ考えだわ。
212 :03/03/10 10:17
松本、大竹、(自称、笑いを理解してる高須)は斬新さを、
その他の審査員は、漫才を芸と考えた上での
完成度を評価してるだけだと思うんだが

そもそもM-1開催の主旨は、伝統的な芸を受け継ぐ若手に光をあてるという
ものだと思ってたから、別に結果が不思議だとは思わなかった
要するに、審査員に誘った紳助(?)が考えてる開催の主旨を、
第2回を迎えても、松本が理解できてないだけだと思う
採点が全く違うものになってしまうのは
213名無し:03/03/10 10:26
212にも同意。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 10:26
うん、松っちゃん合ってる。
漏れもM-1見てるときは、フットか笑い飯かどっちかやろーって思ったね。
ますおかは面白いと思ったこと一回も無い。古いねん、形態が。
ああゆう、型にハマった漫才すきやないなぁ。

215名無し:03/03/10 10:34
214にも同意。
216名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 13:20
松本全然反省してないな。
もし一昨年松本が絶賛してた麒麟が優勝しててみろよ。
第一回優勝者から不発じゃM1の価値が下がるだろうに。
中川家やますだおかだがM1とらなかったとしたら実力がある芸人は
M1はとれないっていうふうに半永久的にいわれるんじゃないのか?
優勝者は数年後には一組も残ってないのに優勝できなかったやつばかりが
残ってるみたいな
今年度でいちばんいい出来だったけどね
M−1
フットは決勝弱かった気がする
ってかフットはマイクスタンド前にしたコントだと思うんだよな
面白いんだけどさ
↑頭二行ますおかの話ね
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:28
フットの発想も「いまさら・・・」感が強かったよなあ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 13:56
今回のM1で一番得したのは笑い飯だな、きっと
全く無名に近かったのにすごいファン増えてるよ
その次がフットだな
ますおかにはかわいそうだけど、真の優勝者はフットだと
多くの人が思っているのが現状
一番損したのは優勝したますおかかもしれないね
221 :03/03/10 13:59
若い客の反応を観たり、何故にフット、笑い飯が勝ち残ってるのかを
考えたら、どういうネタが若者に受ける傾向があるのかぐらいは、
あの場に居た審査員全員がわかっていたと思う。そして、そんな事は
承知した上で、敢えてますおかを評価した人達を、老害扱いしてるからなあ
漫才経験のある松本だけならまだしも、高須まで便乗して、、、
あまりの浅慮に、ラジオを聞いていて悲しくなった
222名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:26
結果は変わらないし、フットだってもう割り切って
仕事してると思うよ。
アンチますおかかフットオタか知らないけど
もうやめな。
見苦しい。
223名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:29
220>何を基準に「現状」とか言ってるんだ(W
224名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:30
220>そう思ってるのはフットファンだけだよ。
いつまでも「本当の優勝者は・・・」とか言ってろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:30
松本というかあの審査員が要らない
226名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:33
そんなにジツリキあると思うなら
オンバト優勝してみなされ フット>
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:34
     ______
   /        \
  /   ______\
 /  / __       \
 |  \     \     /ヽ
 |   /  ===\||/=/
 |   |   ヽ ●/  ヽ  ●)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∩\|     ̄   | |  ̄ヽ  <  男前は大嫌い!チュート徳井!ゲッツ!ますおか!
 ヽ∂     _/(   |)  ノ   \__________________
  ∪     /     ヘノ  ヽ              ,-v-、
   (_      /二二二/             / _ノ_ノ:^)
     ヽ   //    /              / _ノ_ノ_ノ /)
     \    \   ヽ             / ノ ノノ//
       \     ̄ ̄ /          ____  /  ______ ノ
     / i, ヽ─||||||||||\_____("  `ー" 、    ノ
  -ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/  \       ``ー-、   ゙   ノ
    /   'i、 /\ /    >       ( `ー''"ー'"
    \   'i," (__) /  /         \ /
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:34
アンチでもヲタでもないが、子のスレには共感するっす
審査員の審査基準が違うのがいくないね
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:35
あ、228は220ね
ますおかふぁんに喧嘩売るつもりはないから気に障ったならすまそ
230名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:36
審査基準って誰がどう違うのさ?
231名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:38
おもしろいかではなく、漫才がうまいかって基準じゃないのか?
中川家のときだってそういう基準じゃなかったのか?
232名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:39
誰がなんと言おうと、結果は覆らないのに
>>226
OA前からそれを言うのは残酷だ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:42
優勝者にますおかを選んだ審査員たちは彼らの技術を見て
評価したんだろ、観客たちの笑いやその場での面白さよりも
でも松本たちは違ったわけで
どっちがいいとか悪いとかじゃなくて
視聴者や松本はえーって思っちゃうんだよな
そんでますおかは損したと思うわけ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:43
松本の審査基準
・ネタ中にポイントがあるかどうか
・そのコンビが男前じゃないかどうか
以上2点

この2点でますおか、ゲッツは低得点でした
236名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:44
松本は言っていいことと悪いことの区別を
つけてほしい。
「本当はフットが優勝だったと思う」なんてラジオで言うな!
ますおかにもフットにも、彼らのファンにも何て失礼なんだろうと
思った。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:44
>>235
ますおかふぁんってこんなやつばっかり?なんかがっかりだな
238名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:47
だからさ、フットも悔しかったら、オンバトで
優勝してみれ!
早晩、フットの力の無さは露呈してくる
早く東京来て大恥かくといいよ。楽しみだ
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:49
>>235
ゲッツって男前か?w
241名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:49
234>「松本え〜!」って思った視聴者はフットをいいとおもタ人だけ。
   
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:50
技術や実績で評価するならそういう審査員で揃えるべきだったよな
逆に笑えたもん勝ちという風にするなら
そういう価値観の持ち主だけで審査をするべきだったね
ごっちゃになってるから微妙なことになる
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:52
>>236
お前はPTAか?
よくそんなので、笑い芸人板来てるよな。
244名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:52
松本、ラジオで他の先輩審査員のこと結構言ってたらしいからね。
来年は出てるのか?
245名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:53
243>松本信者は黙りなさい。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:54
オンバトがそんなに重要か?
ブラザースやキングコングが連勝する低脳番組が?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 14:56
>>246
ルート33も今どこにおんねん!ってねw
248名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 14:58
243> ただ単に笑えるものが好きなのか
それともファンなのかで差が出るのでは?と思いまスタ。
   自分はますおかもフットも好きだから、松本の発言は
   どっちのファンも混乱させるんじゃないかと思った。
249 :03/03/10 15:00
>>242
>逆に笑えたもん勝ちという風にするなら
そういう価値観の持ち主だけで審査をするべきだったね

それは、例のNHKの番組に任せておいて、
M-1は、技術面の評価で統一した方がいいんじゃないの?
この点は、素人では採点が難しいし
250名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 15:00
M1よりは、視聴者からの苦情の電話が少ないと思うけどね。>オンバト
第一回の大阪ファンの以上な吉本びいき。おもしろいものが優勝できない)
どっちも好きだけどね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:01
まあファンにとっちゃ松本の発言は迷惑だろうなあ
俺は同意だけども
でも言うな、と言うのもなんだか
252名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 15:03
M1がそんなにすごいものと思ってるなら、こんな文句たてる
スレ(ますおかは優勝じゃないとか)たてるほうがおかしいと思うが。
っていうかルート出てないってわかるくらいなんだから
文句言いながら、オンバト見てるだろが W)
253名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 15:05
オンバト好きだけどさ、ブラザース通ったのはおかしいよ。
スレ違いスマソ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:07
オンバトは糞。
地元芸人ひいきばっか。
はなわとかね。
ビッキーズとかね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:07
>>252
オンバト見てたのは、初期の方。
今は全く見てないよw 誰が出てるのかも知らない。
ルート33は単にTV見ても全然出てこないから・・・。
オンバト優勝してもこの程度かぁ〜って思ったのさ。
256名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 15:08
242>
秀同!
257名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 15:09
オンバトスレになてますね・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:10
ぶっちゃけ、フットもますおかも大して変わらないと感じました俺は
なんつーか、こいつらすげーーってのがないんですな、、
新しさを感じませんでした、どちらにも
259名無しさん:03/03/10 15:13
>>258
おれもそうだな。まあ、フットは笑ったけど、ますおかでも
別にいいやって感じで。すげえなあっていうのは確かになかったね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:15
中川家も今だるだるだもんなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:17
漫才のスタイルでしか、M−1は出場できないしね。
コントネタの芸人でも面白い奴はいくらでもいるのに・・・。

ラーメンズがM−1出たらどうなるだろ、
とか一人で思ってますw
262名無しさん:03/03/10 15:23
そういや、芸能ネタの多さには閉口したな。
あれはちょっと勘弁してもらいたい。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 15:59
さすが、松本だなぁ。お笑い界の良心だな
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:03
ますおかって本当は準決勝どん滑りで落ちてたんじゃん?
くすりともせんかったもんなーますおかは
別にフットをたってわけでもないし、実際よく知らないが、
ネタはこっちのほうが断然面白かったよ
んで笑い飯にはほんと爆笑した
この件に関しては松本にはげどうだ
266名無しさん:03/03/10 16:15
松竹の顔をたてて優勝
267 :03/03/10 16:17
千原Jr「M−1の本当の優勝はフット。松竹は芸歴の数え方
     おかしいんとちゃうか」
268 :03/03/10 16:25
松本に便乗してるつもりが、
どんどん彼が言ってた意図とかけ離れていってるな
269名無しさん:03/03/10 16:25
Mー1なんてまだ2回しかしてないのにどれだけすごいものなのかなんてわからない。
Mー1自体まだ方法を確立する前の実験的段階なのに。

270名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:27
別に誰も便乗してねえよ。思ったこと言ってるだけだろ。
>>269
そんな話は誰もしてませんよ、お嬢さん。
文章をよく読みましょうね。
272名無しさん:03/03/10 16:44
他のネタ番組で誰が優勝したとか大賞とったとかでそこまで反論しないと思うんだけどなんでM-1だとこんなに熱いのかなー
審査方法一つで結果なんて変わってしまいそう。
その審査方法を模索中のMー1の結果なんてあてにできない。
次回からは「芸歴、技術、うまさではなく面白さで決めます」とか最初に宣言して審査方法を統一しろ
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 16:55
ヲタには反論しているように見えるのかー
スレタイ見て共感した人が思ったことを言っているだけのように
見えるがなー
274 :03/03/10 17:13
>>273
ヲタって誰の?
誰が優勝しても文句言うやつは少なからずいるもんだ。
毎年こうやっておなじようなスレが立つんだろーな。
276名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 17:39
275>私もそう思うよ。
今決勝やる某お笑い番組でも、スレすごい伸びてるもん。
>>275
「採点競技は嫌だ。タイム競技が羨ましい」
みたいな事を、五輪で銀メダルを取ったシンクロのコーチが言ってたが、
採点で決着する種目の宿命だな。すっきりした決着がないのは
278 :03/03/10 17:49
>>204-208
偉い!文章にしてくれてありがとう!!
松本の言うことにはほぼ賛成です。
279名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 18:21
>>204-208
フットボールアワーも松本にこれだけ褒められたらうれしいだろうな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 18:55
年寄りで後が無いだけ
281名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 19:13
フットは嬉しいかもしれないけど
優勝した芸人の気持ちも考えてほしいと思った。
「本当はあそこが優勝だったのにね」なんて
言うくらいなら、最初からフットに優勝させろよ。
282名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 19:14
279>
残念ながら、フットボールアワーはM1以降おもろくないがな。
来年決勝までこれるか・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 19:15
フット優勝つったって一部の意見。オレにはどーでもいい発想
ばっかだったぞ、フットのネタ。ますおかが大多数ってことで
いいんじゃねえの。オレの優勝はおぎやはぎだし。
284名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 19:25
フット、笑いの動脈のネタ面白かったよ。
おぎやはぎはどこが面白いか全く洩れには理解できん。
M-1は僅差でますだおかだの優勝で良かったと思うよ。
285名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 19:54
自分はおぎやはぎ面白いと思ったよ。
後半は盛り上がりに欠けたけど。
4位というのがまた彼ららしい
逆に笑い飯の面白さはさっぱり。
まぁ人それぞれってことだ。
286名無しさんお腹いっぱい:03/03/10 20:11
フットはますおかよりおもしろかったけど
1位ではなかったよ。
自分的に、笑い飯、おぎはぎの方が上。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:22
>ホントにその日一番おもろかった奴がちゃんと優勝するように俺はしたいのよ
この松本の発言には大賛成だね。
島田紳助を敵に回す危険を冒してまで発言するこの勇気は賞賛に値する。
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:25
終わる
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:28
>ホントにその日一番おもろかった奴がちゃんと優勝するように俺はしたいのよ

いや、紳助もそういう風に言ってたの何回か聞いたよ。
290名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:02
 確かにフットは面白かった。一番笑えた。
 でも、ますだおかだも面白かった。そして、「うまい」と思った。
 「笑い」と「うまさ」の比重の問題で、採点が分かれたと思う。
 だから、松本が「優勝はフット」と言ったことも、
 紳助が「僅差だった」と言ったことも、
 談志がますおかに「おまえら、ほめてやる」と言ったことも、
 全部納得できた。
 笑い飯? 論じる価値もないと思った。
291名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:03
松本が絶賛した麒麟のおちぶれようをみれば
ますだおかだでよかったと誰もがおもうだろ?
292名無しさん@お腹いっぱい :03/03/10 21:05
>>204-208
松本は「ますだおかだは技術力はある」という点は認めてるんだからますおかヲタも納得しろよ。
293名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:07
>>291
お前は何も理解してないな。
松本が言ってるのは、いま麒麟が落ちぶれようが関係ないの。
あの時一番よかった奴が優勝すればいいってことなの。
294 :03/03/10 21:08
てゆーか、ますだおかだはおもっきりJr.のギャグをパクってたじゃん。
タイーホだろ、普通。
295名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:10
あのとき一番って・・。
M1は一発屋を決める大会ですか?
フットは一本目はよかったけど二本目はそれほどじゃなかった。
二本のネタをみた安定度でいってもますだおかだ優勝でだとう。
フットはまだ不安定。
296名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:11
ますおかが言う松竹芸能のっていうの、あれって関西じゃおもしろいの?
なんか内輪ウケって感じで全く笑えないんだけど。
297名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:13
>>295
一発屋を決める大会?違うよ、バカ。
一発屋になるかどうかは本人ら次第だろうが。まあ運次第ってこともあるだろうが。
298名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:16
>>295
なんでそんなにバカなのw
2本のネタで決めるなんてお前が勝手に言ってるだけだろw
決勝は予選の点数関係なく決勝だけのネタで勝負を決めるって司会が言ってたろ
299名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:16
作家でも作曲家でもみんな同じことを言う。
「誰でもいい作品の一つや二つは書ける。
プロとアマの違いは、いい作品を書きつづけれるかどうかということだ。」
オンバトでのフットの不調振りからしても優勝しなかったのはよかったかと。
300名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:17
二本目ってみんなが期待してたほどは面白くなかったのは客の笑いからも
審査員の顔からもうかがえた
301名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:18
同じ質のネタを二本持って来れなかったフットはだめだろ。
302名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:21
あかんわ。こいつらアホや。勉強できるできないという問題以前に頭悪すぎw
303名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:22
なんかシチュエーションが変わっただけみたいに見えた。一本目と二本目。
304名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:23
フットの二本目そんなに面白かったか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:24
>304
たいして面白くなかったよ。
それでもますおかよりマシだったけど。
306名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:24
じゃあ聞くけど、ますおかの決勝のネタのどこが笑えた?
具体的にそのネタを言ってみてよ?
307 :03/03/10 21:25
う〜ん・・・ 俺は何も印象に残ってないなぁ
どんなネタやったんだったかすら思い出せない・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:26
>>306
また春厨のお出ましか・・。
まえも似たようなやつが荒らしまくってたな
309名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:27
おいおい、結局何もいわずに逃げるのかい?
310-:03/03/10 21:28
談死「なんかみんなコント漫才みたいになっちゃうんだよなー」
311名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:29
フットのネタ見たときに感じたのが
「こいつらってさきぼそりだな〜ってこと」
いいネタから最初に持ってきてるから最初は面白いけど
ネタを重ねるごとに面白くなくなっていく。
あの二本見ただけでそれを実感した。
それはオンバトを見てさらに確信した
312名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:31
ますだおかだは間もテンポもよく客をつかんでたから
安心して笑えた。ぽんぽんぼけていくのがいい。
313名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:32
あーあ。ますおかの何が面白いと思うかすら発言できないほどビビリなのか?
それって何?ますおかのネタのこれが面白い!って言えない理由って?
314名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:33
M−1の決勝は、ますおか勝たなきゃ嘘だと思ったよ。
ネタ自体はフットボールと同レベルだと思うけれど、登場した瞬間に、
「吉本興業の〜」ってやった時点で、勝ちは決定だったと思ったもん。
客や会場の空気読まない漫才なんて、漫才じゃないよ。
315名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:34
>>312
なるほど。そうやって抽象的に逃げるわけね。
まあ、具体的には言えないよね、恥ずかしくて。
クソみたいなボケばっかりだったもんね。
316名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:35
>ますおかのネタのこれが面白い!って言えない理由って?

作家が文字でしょうぶしてるわけじゃないんだよ?
317名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:35
>>313
 ぢゃ、笑い飯やフットの、ここのネタのここが面白いというのを
一字一句、的確に再現してくらはい。コピペなしよ。
 それができなきゃ、もう書かない方がいい。アンチスレで暴れて
おくんなまし。
318名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:36
なんか品庄の品川の動きとかやってたよな?
あれ一つとってもセンスのなさが露呈してるよな。
品庄がもっと認知されてなきゃあのボケはボケとして通用しないことがわかってないし。
319名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:37
くそみたいなぼけであれだけ笑いをとる技量がすごいんだよ。
フットはねたの質が落ちたとたん笑いが減る。
まだ技量が追いついてないってこと。
それを見ぬいた審査員はフットに入れなかった
320名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:37
もう一度言うよ?なんで誰一人ひとつも具体的に面白かったと思うボケを例示できないの?
それってますおかに対しても失礼なんじゃないの?
321名無しさん:03/03/10 21:38
>>294
そうなの?何ていう部分?
322_:03/03/10 21:39
フットの二本目のネタって強いボケが多いのに落ちが弱かった気がする。ケーキ購入ーって
ますおかのネタは小さいボケの連続なんだけど最後、発泡酒売上ナンバーワンでピークの笑いのまま終わったのがよかった。
323名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:39
>>320ってネタだけで漫才を見てるの?
324 :03/03/10 21:40
あのさぁ、このやりとり見てて思ったんだけど、ますおかが面白いって言う人の方がおかしくない?
なんでこのボケが面白かったって言わないの?やりとり見ててイライラするんだけど。
325名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:41
売れない芸人どうしが、足の引っ張りあいして、面白いか?
326名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:41
松本も言ってたらしいけどますおかは無駄がないから
一度起きた笑いを途切れさすことなく最後までもっていける。
だから結果的に客は楽しめる
327名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:43
ますだおかだは小さなボケを数うつタイプだから
これがってのはないのよ。わかる?
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:44
なんで誰一人ひとつも具体的に面白かったと思うボケを例示できないの?
それってますおかに対しても失礼なんじゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:46
ますだおかだは時事ネタだから数ヶ月前のまで思い出せないな。
330名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:47
これがってのはないんだって。
ますだおかだはネタ全体で一つだから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:48
「自由はあるのか?自由が丘」
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:48
自由が丘に自由はない。
これどうよ?
333名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:48
328って漫才ってものをわかってないね。
面白いネタが見たければ大喜利ライブに行けば言い
334名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 21:48
328>別に具体的の何処って問題じゃないんじゃない?それぞれの、いい所があるし、流れとか構成なんじゃん?要するに
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:48
かぶったね・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:49
なるほど。結論としてはますおかのネタは小ボケばかりで実は大爆笑するようなものは一つもない。
しかも時事ネタ(俺はそうは思わないが)だからちょっとしたら忘れてしまう。
それがきみらのますおかに対する評価ね。けっこう辛口だね。
337名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:50
たとえば天丼とかといっしょだよ。
一見つまらなくても重ねると面白いってこと
338名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:50
どこが辛口なんだよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:50
>>331
それは予選のネタだろ?俺が言ってるのは決勝のネタだよ。
いちいち頭悪いなぁ。ホントにバカか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:51
「北島三郎、覚せい剤、発覚!
さぶちゃんじゃなくてシャブちゃんだった。」
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:51
それはお笑い用語の天丼のほう?
342名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:52
ていうか漫才を一ヶ所だけのネタで語ろうとする339は・・。
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:53
>>340
M−1ではそのネタはやってません。はぁ〜・・・ホントにますおかファンか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:53
リア厨はほっとけ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:53
>>339
おまえちょっと自分勝手だぞ。
346名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:53
漫才の良し悪しってのは作家に渡されたネタの魅力をどこまでひきだせるかなんだよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:54
ますおかのネタって親父ギャグみたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 21:54
親父ギャグをここまで面白くさせるってすごいね
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:55
>>346
それは極端すぎないか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:55
高三ですが何か?
351名無しさん:03/03/10 21:56
>>348
え、おもしろいの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:56
>>345
優勝を決定するのは予選のネタ・点数は関係なく決勝でやるネタ1本で決める。
これがM−1のルールだったの。ていうことは予選のネタは関係ないでしょ?
ここまで順序だてて説明しないとだめだった?ごめんね。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:57
アホにはますだおかだの方がおもしろく感じるだけだろ。
今ごろになって何言ってんの?
ますおかって普通の会話っぽいしゃべくり漫才だから、
友達と昨日喋ったこと思い出せないように
面白かったけど何話してたっけーという感じ
それが親近感をよぶという長所でもあり、
どこが面白いといえない短所でもある
355名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:00
決勝のフットがネタしてるときの審査員の顔見た?
予選がよかっただけに期待はずれだったんだよ。
352も予選のネタを見てなくて決勝のネタだけ見たとしたら
このネタで優勝さしていいと思った?
笑いも少なかったし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:00
>354
あんな稽古してるのまるだしの掛け合いが普通の会話っぽい!?
普段どんな会話してるのw
というか本当に友達いるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:00
どのボケがおもしろいか言って見ろ!
これが趣旨だろ。どっちだっていいだろうが、がたがたいうんじゃねえってことだよ。
わかった?ごめんね。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:01
>>354
俺はさっきからがんばってる人じゃないけど、
俺らには笑いとして感知されないわけ。
ここを超えれば笑えるというラインを1回も超えないわけ。
だから1回でもそのラインを超えたネタ(コンビ)は、
ますだおかだよりおもしろいと言える。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:02
もういいや。そろそろますおかヲタいじるのも飽きたし。
360名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:02
漫才はネタだけでかたるもんじゃないよ。
あれだけテンポよくネタを重ねる芸人はそういない。
関西ローカルでは結構いるけど
361名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:03
>>359が1番面白かった
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:05
>>359
おいおいその前にフットのここが面白いってボケをあげてからいけよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:05
フット来週のオンバトだよね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:05
>>358
たぶん、そのラインが低いかもしくはフットのようなネタの面白さが感覚として捉えられない人間がますおかはおもしろい!って感じてるんだろうね。
ますおかのネタって結構はげネタとか貧乏人ネタとかひとの外見をけなして笑いにするネタが多いんだよね。
そういうネタってわかりやすいからアホにはよく受ける。
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:05
っていうか俺は漫才としてなんか見てないけどね。
どのコンビが一番おもしろいかを見たいだけ。
そういう意味で、ますだおかだは最下位に近かったといっていい。
ただ、漫才の大会として見ても、ますだおかだはあまりにもおもしろくなかった。
ただ流暢にしゃべってるだけ。
366名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:06
359はほっとけって。まだガキなんだから
367名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:07
自分の笑いの価値観をすべてみたいに語るなよ・・。
なんだこのスレは。春くさい
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:07
どう考えても>>364が結論でした。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:09
>>364
最後にフットのここが面白いってボケをあげてからいけよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:09
・妙子の経歴を巻き舌で紹介
・お手元のシーチキンを置いて
これなんて面白かったろ?
371名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:10
364が結論でしたw
364も納得してかえるだろ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:10
>>369
自分ではあげないのに人には厳しいのね。ちょっと性格に問題アリって感じ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:11
巻き舌がお前のラインってやつか。
わかったごくろうさん。別に否定はしない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:11
ますだおかだは流暢におやじギャグを言うコンビ、ということでいいんですね?
375名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:11
>>370
巻き舌でいったとこが面白かったんだね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:12
いっぱい出たじゃねえかよますおかのネタ。
それじゃ不満か?
377名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:12
>>374
うんそれでいい。
あのネタをあそこまで消化するのはすごい
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:12
>374
うん。小ボケばかりで具体的には思い出せないものばかりって自分で言ってたし。
それって親父ギャグのごり押しってことだもんね。
379名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:13
だからほっとけって。春休みだから放置しろ
380名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:13
>>378
だからそうだっていってるのに。
何回もいわないと納得できないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:14
>>377
すごいけどおもしろくないコンビ、ということでいいんですね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:14
巻き舌で、という発想は面白いだろ?しかもラ行を羅列するためにわざわざ「クラスリレーでハッスルし」という言葉を盛り込むのはますおかに入れた紳助も笑ってたぞ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:14
>ちょっと性格に問題アリって感じ。

ハッハッハおもしろいなお前。
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:15
>>381
それでいい。
ていうかあの技術が理解できないのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:15
終了
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:16
>>384
じゃあフットボールアワーの方がおもしろいということになりますね。

終了。
387名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:16
>>382
だから笑いは人それぞれだから。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:16
>381
いいこというねぇ。そういうことだな。
ノックはうまいけどピッチャーの投げた球は打てないので試合では使い物にはならないバッター。
389     :03/03/10 22:17
や、おもろいよ、かなり。
しゃべってるときの ぎょろぎょろした
ところとかもいい。
390名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:17
>>386
だからあなたにとってはね。なんかまったく理解しない人がいるみたいだね
391名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:18
いつまで続けるんだ
強制IDにしろよ・・。
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:19
普通にフット派が勝ったじゃん。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:19
>>386
ザ・頑固!
394名無しさん:03/03/10 22:21
ますおかヲタって痛い。滑っても自分たちの中で無理矢理に
納得させたりしている。悪いところは指摘してけよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:21
>>392
勝ちも負けもないだろ。
なんでそんな必死なんだ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:22
ダジャレの方がおもしろいなら笑店でも見てろよ。
しゃべりの技術がみたいのなら落語でも聞いてろよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:23
そのうちわかるよ。漫才っていうものが。
こんなとこでいいあってたってどうにも変わらないだろ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:24
終了
399名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:24
>>396
しゃべりと笑いの技術を見るのが「漫」「才」。
あくまでもネタが見たければ作家が出す本でも見とけば?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:25
>>397
明らかにおもしろくない方が勝つようなものなんてわかりたくないな。
その前に、わかった上で、ますだおかだの方が技術では上と認めた上で、
フットボールアワーの勝ちと言っているのだが。
401400:03/03/10 22:26
>>400>>399へのレスでもあるな。
402名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:27
>>400
だからそのうちわかるって。
今は語っても無駄。
中田カウスボタンとかも年取ればとるほど芸の深さと面白さがわかってくる
403にゃほほ:03/03/10 22:28
ますおかが優勝したのって、もうあとがないからちゃう?
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:29
M-1を録画しといたビデオ、今日初めて見たけど、たしかにフットのが面白かった。
普段はますおかのが好きなんだけどね。今回のネタは…ちょっとねえ。

笑い飯のネタは一回も笑えなかった。
405名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:29
>>402
うわ、もう次元の違うところでしゃべってたんだな。
俺が全自動洗濯機の話をしてたのに、あんたはせんたく板の話をしていたようなもんだ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:31
405ワラタ
せんたく板のよさが今後わかることはないな。
ますだおかだ派はひとりだったんだ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:36
まあ、フット自体のよさもあいまいなんだよな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:37
>>405つまんねえ
410にゃほほ:03/03/10 22:37
じゃあそんなあなたははフットのよさってなんやと思う??
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:38
それだけ面白いならフットは今年は優勝間違いないよね!
412にゃほほ:03/03/10 22:39
>>411
そうとも限らなんのでは。。
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:39
>>409
おもしろくしようとすらしてないことを「つまんねえ」・・・
この程度が笑いとして感知されちゃうんだ。
そりゃますだおかだで大爆笑だわ。
ますだ大先生によるとジャリズムとフォークダンス〜以降、おもしろい
コントをやるコンビはいないらしい。
自分はその発言にイラッときた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:40
フットのよさってあれだろ、松本が言うとこの「ここでこんな発想」
だろ。松本でさえそれ以上の説明ができない「ここでこんな発想」。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:41
>>411はフット派
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:41
>>414
フォークダンスって面白かったっけ??
418*:03/03/10 22:44
松本は裏M(松本)ー1とでも題して独断で決めてしまえ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:45
ここでますおかの方がいいって言ってる奴は、多分40過ぎてると思うよ。
420名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:45
>>417
なんかしらんけどフォークダンスはすごい芸人だったらしい。
リスペクトしてる芸人が多い
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:46
ますだの嘘泣きが一番ワロタわっ!
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:46
>>420
そぉなん??
そこまですごい芸人やのに今知ってる人がほとんどおらんって悲しい現実やね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:47
フォークダンスはフットみたいなコンビだったよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:48
>>422
ここで知らんのはアンタだけだと思うよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:49
>>423
そーやったっけ??
昔ボキャ好きやったから名前は覚えてるけどどんなんやったかまで覚えてない…
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:51
>>424
んー?知ってるよ。ほとんど覚えてないけど
427名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:51
ボキャブラにでた芸人はみんなマイナスイメージだからね
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:52
技術、技術ときてるし、他に中川家やますおかみたいな、
くそおやじ審査員に受けそうなコンビもいなさそうだし、
やっと今年はちゃんとしたところが勝ちそう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:52
>>427
でも前にまだデンジャラスが頑張ってるの見てなんか嬉しかったなぁ…
430名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:53
>>429
デンジャラスってあまり見ないようでちゃんとくえてるんだね。
ちょっとびっくり
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:54
>>429
でもブレイク時以上に気持ち悪くなってた。。
ラジオのレギュラーもあるって言うてたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:58
ますおかヲタってもっと年寄りのほうが多いんかと思ってたら
結構若いおじょうちゃん達みたいだな
感情的で話にならんね
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:59
フット好きのほうがおっさんばっかw
434名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 22:59
>>432
そう?感情的だったのはフットを無理に押してたやつだけだった気が・・。
435名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:00
>>431
相変わらずアドリブあまりきかないみたいだったw
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:00
ヒステリーのおっさん最悪
437名無しさん:03/03/10 23:01
おっさんに好かれた方がずっといいよ。
ビジュアル面で好かれるより。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:01
うわ、この反応…
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:02
>>435
そうやったなぁ。もしや見たのはたかじんのやつ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:02
>>434
多分俺のことを言ってると思うけど、フットを推してたんじゃなくて、
ますだおかだがつまらないって言ってただけだぞ。
それは、もちろんフットボールアワーよりも。こういうスタンス。
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:03
しかしさすがのますおかヲタもM1ではフットボールアワーのほうが
面白かったことぐらいは認めるよなあ
何が面白いかもわからないようになってたら最悪だぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:03
芸人が欲するのは若いやつの感性です。
443名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:03
>>439
そう。ていうかみんあたかじんの番組のこといってるんじゃないの?
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:04
オレにはフットは薄ら寒かったけどな。まだそんなこといってんのかよって感じだった
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:05
若いやつの感性でますおかを選ぶそのセンス
ちょっとおかしない
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:05
わからないやつに何を言ってもしょうがない。
これは、「漫才の良さはそのうちわかる」って言ってたやつの主旨とは違って、
「数学の問題がわかる」、この「わかる」と同じ意味ね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:05
>>443
やんね。それ以外あんまり出てないしね。。
ノッチ、昔は可愛いとか言われてたけど、今は無理やなぁ
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:05
>>441
ますおかヲタは北朝鮮並にますおかマンセーなのです。
449名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:05
千原好きなやつからするとフットのネタは
千原のネタっぽいからどうかと思ったんだろうな。巻き舌とか
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:06
松本の言うように単純に一番笑えたのは誰かって話よ
俺は自分でも驚いたが笑い飯だ
その次がフット
451名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:07
ツボは人それぞれかと。
てかいつまでやってるんだよ。
452名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 23:07
つーか松本がフットに入れなきゃ皆ますおかに納得してるんだよね
453名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:07
>>447
でも食えてるらしいから不思議w
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:07
一番笑えたのはおぎやはぎだったけどなあ。あのすっとぼけた
感じがおもしろいんだけどなあ。わからんやつにはわかんないんだよな。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:08
>>452
こういうのが平均的ますおかふぁんか?
やっぱ馬鹿なのか?がっかりさせるなよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:08
ますおかもフットも予選の方がネタは上だった。
笑い飯は逆。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:08
>>452
違うよ。大竹もだよ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:08
>>452
してない、してない
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:08
俺は、笑い飯を推すやつはいいと思うんだよ。その辺は好みの差だと思うから。
でも明らかにひとつだけ発想で劣るコンビがあったということ。
460名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:09
>>454
おれもおぎやはぎが来ると思った。
とくにあのネタは代表作だし。
あれでだめだったらもう駄目な気もするが
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:10
>>454
俺も一番おもしろかったのはおぎやはぎ。
ますおかと入れ替わって欲しかったな…。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:10
大竹のおぎやはぎ評は的射てたと思うなあ
463伊東四郎:03/03/10 23:10
俺が完全に中立な立場で採点してやるから
ますおかとフットがM−1決勝でやったネタ書き起こしてみろ。
464名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 23:10
ますおかは予選◎決勝△
465名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:11
>>463
文字で面白さを判断しようとしてるの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:11
書き起こし見たいな。俺は面倒なんでやんないけどもw
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:11
>>463
なんでそんな面倒なことせなあかんねん。
それにそのときの勢いとかもあるねんから文面だけで分かるわけないやろが
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:11
>>460
おぎやはぎ、少し緊張してなかった?いつもと違う感じだった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:12
文面だけでわかることってのもあると思うぞ
ネタや発想の種類とかね
470名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:12
難しいよな。
一昨年は全体的に勝負ネタを決勝に残してる芸人が多かったけど
それだとダメだってわかって今年はみんな予選に勝負ネタ持ってきたみたいだ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:13
>>469
でも今回の場合は無理とおもう
472名無しさん:03/03/10 23:13
ますだおかだ最高!!
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:13
>>468
そうそう、いつもの力を出し切れてなかった。
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:13
>>460
俺は野球のヒーローインタビューのやつの方が好きなんだが。
475名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:13
>>469
それじゃ漫才としての面白さはわからんでしょ。
それに二組とも作家がほとんど書いてるみたいだし
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:14
ますおかのネタは発想が貧困
展開が予想可能なんだよな、、
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:14
>>475
フットは作家じゃないよ
478名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:14
>>474
どれだろ?
知ってるような気もするが・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:15
フットもますおかもあまりになんともなかったよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:15
古いんだよ、長島の真似とか。いつの時代だよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:15
>>473
そうだよね。
お笑いに興味無い母親ですら、いつもと違うって言ってた。
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:15
>>476
でもそれはフットも一緒と思うけど。
フットはオチがバレバレ
483名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:16
>>477
最近のストーリーのあるネタは作家も参加してるみたいだよ。
一時期よりもネタわかりやすなったでしょ
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:16
>>475
すべての面白さを文面で計ろうと言ってるわけじゃないんだよ
発想力なんかはわかるだろう?・・・ってますおかって作家が書いてんのかよ
485伊東四郎:03/03/10 23:17
upまだか〜
486名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:17
麒麟も作家らしい
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:18
ますおかはDTや99みたいに冠番組持つことが出来るんでしょうか?
ここのますおかヲタには何言っても無駄だ
漫才のわかる自分ってのに酔ってるんだよ
その実何もわかってないが
489名無しさん:03/03/10 23:18
フットの決勝ネタはありきたり!オチばればれ!
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:19
いかにも練習してきました、っていう漫才が嫌い。
だからキングコングなんかも最悪。
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:19
「松本みたいなボケ」としか形容のしようがないフットに優勝の価値なんてねえよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:19
「ネタが面白いから」で好きな芸人おるのに作家が書いてるんやったら
好きな意味ないな
493名無しさん:03/03/10 23:19
誰だよお前!>>488
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:20
>>488
わからないネタとかボケが多いから、技術を評価するしかないんだろうな。
495名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 23:20
俺敵には
ますおか
フット
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:20
吉本、松竹ときたら来年は東京勢だな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:20
ますおかのネタ作家なのかよ・・・・なんだそりゃ
なんつうか比べるのもあほらしくなったっつうか
498名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:20
ハリガネも作家だし今の芸人はほとんど作家。
自分で書いてるのは千原ぐらいじゃないの?
ダウンタウンのごっつも作家だし。
499名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:21
フットも作家だって。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:22
ハリガネは見るたびにおもしろくなくなってる印象なんだが、
作家がついたからか?第1回のM1ではおもしろいと思ったのに。
501名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 23:22
オール巨人阪神は完全に作家!ネタ中に作家の名前のテロップ出るし
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:22
ハリガネってああ、あれか・・・ありゃ最悪だったな
503名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:23
フットは2人で協力して書いてるよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:23
>>501
ベテランは全部作家だよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:24
>>503
やんなぁ。フットが作家って聞いた事無い
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:24
吉本はハリガネ売れさす気ないんじゃない?
デビュー間もなくして新人賞総ナメしたのに。
507名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:24
>>504
若手もでてないだけどネタの八割は作家。
508名無しさん@お腹いっぱい:03/03/10 23:25
ハリガネは松口の改名からおもろなくなった
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:25
>>507
でもしょーもない芸人に書いてくれんの?お金も出されへんやん
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:26
今はM1の話をしているんだが・・・大御所が作家だろうが
どうでもいいんだよ
ますおかは単に練習の賜物か
いやそれもすばらしいと思うけどね、ネタの発想で比べるとか
そういうレベルじゃなかったんだなーあらら
511名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:26
>>505
以前とネタ変わったでしょ?
全体的につながりが出来て一般ウケするネタになった。
作家スレできいてみたらいいと思うけど・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:26
>>507
でもお金も人気も無い芸人にネタ書いてくれんの?
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:27
お金も人気も無い作家といっしょにがんばるんだろ。
514名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:28
>>509
会社が出すわけだから。
芸人専属って言うよりベース専属の作家がいろんな芸人に書いてるみたいだよ。
ガブのランチのネタも作家の野々村が書いてるみたいだし
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:29
げーランチまで。何かベース嫌になってきたなぁ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:30
吉本とかって舞台芸人とテレビ芸人って区別してるの?売り出す戦略として。
その辺きっちり分けて、テレビ芸人には自分で考えさせないとやばいと思うんだが。
517名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:31
作家が手を加えないとみんなひどいみたい。
つながりがなくただボケをたんたんというだけとか。
一時期のフットも岩尾が大喜利みたいにボケをいってくだけだったから
オンバトでも人気なかった
>>514
そういえば高僧野村のネタに似てるネタしてたな〜
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:33
でも今のベースがそんなんじゃあそれまで止まりやから
ホンマに才能あって面白い新人が入ってきたら今のベース芸人は終わりやね
芸人は忙しいからネタ作れないんじゃない?
新幹線の中でしか寝れないときもあるみたいだし。
521名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:38
作家が一番儲かるのか
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:40
フットも作家が書いたネタをかつてのDTスタイルでやってただけか
523名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:42
吉本としては作家が書いてることは秘密にしたいみたいだね。
ハリガネとか中川家がでてきても作家の名前でないし。
524名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:43
ダウンタウンスタイルか。
この評価はいいのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:45
確かに。ダウンタウンスタイルってなんだ?
526名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/10 23:48
結局ダウンタウンの模倣扱い…
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:52
ぜんぜん違うし
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:53
ネタの方向性は似てるけど全然だよ
なんか今日はやけに活発だなこのスレ。
ちょい話ずれるけど次回10年目で有力候補っている?
そいつらがもし面白かったとしてもまた10年目だから勝たしたと思われたくない気持ちが働いて優勝できないかもな。
1回目は吉本だからと言う声もあったし
ここらへんで即席コンビ、素人コンビがあがってきたら面白いのになー
530名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 00:15
おおぎやはぎが優勝するとにらんだ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:31
ネタ終わった後のトーク一番おもしろかった>おぎやはぎ
審査には全く関係ないけど…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:33
作家が関わってる漫才師の方が多いの?
533名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 00:36
>>532
ほぼすべて関わってる。
アップダウンの単独のドキュメンタリーでも
「今回から作家が付いてくれることになりました」
っていってたし
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:37
どのレベルから作家が関わってくるん?
535 :03/03/11 00:37
作家はラジオのブレーンみたいなもんじゃないの。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:38
それだったら棚からぼた餅だな
537名無しさん@お腹いっぱい:03/03/11 00:40
うん。勝っても「あれ?勝っちゃいましたけど?」とか言いそうだ>おぎやはぎ
アメザリの
平「まぁこれと言ってないですからねー」
柳「あれ?認めた?」
と言うのもワラタ。確かにネタは全然だったが。

538名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 00:42
ラジオのブレーンにも、言うせりふをほとんどかく書く作家もいれば
進行だけ書く作家もいるわけだから芸人によってどこまで関わるかは違うんだろうね。
東京のバラエティーはほとんどすべてのセリフが台本らしいよ。
今日の読売新聞にかいてあった。
TIMがテレビ東京の番組にでるとなぜか気のきいたコメント連発するのは
台本だから
539名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/11 00:44
>>536
ますだおかだすれの誤爆ですか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:45
TIMが気のきいたことを言えるわけない。
541名無しさん:03/03/11 00:47
>>539
そのようです。今見て来ますた。
>>537
言いそうw
前におぎやはぎのスレで談志とのやりとりを読んでワラタ。
昨日から、もの凄いレスが伸びてるな
でもフットが、厨房に支持され、支えられてるコンビだと証明した事しか、
印象に残らなかった。レスを一通り見た印象は

それにしても厨房って、ヲタとかいう言葉好きだね
このスレに限らず、追い込まれると相手をヲタ扱いしようとする奴は、
やっぱり厨房なのかな?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:29
ワラタ
そんなんどうでもええねん>>543
フットの最も恥ずべき点は、厨房消防のファンが多い事。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 11:42
見苦しいからもうやめとけ
冷静にレスしてるつもりかもしれんが、厨房臭がするぞ
>>545
あんまり喚くな。
ますおかが一番面白いと信じてるんだろ?それでいいじゃないか。
感性は人それぞれだ。
548 :03/03/11 14:30
>>547
フットについて指摘してるのは、
全てますおかファンだと思ってるの?
549名無しさん@お腹いっぱい:03/03/11 14:30
厨房とかいってんじゃねーよ。
少なくとも厨房とか言ってる奴より学力も学歴も俺の方が上なんだからさ。
>>549
それはツッコミを待ってるのか?
551名無しさん@お腹いっぱい:03/03/11 14:47
いや別に。ただ厨房とか言ってるからさ。
俺よりも学力も学歴も低いくせにお前は何様なんだよと思ってさ。
>>551
その発言が・・。
553名無しさん@お腹いっぱい:03/03/11 20:34
180くらいで発言が止まってたけど、俺が松本人志の放送室での発言を載せて以降えらい伸びたね。
DT以降、笑いは大きく変貌を遂げた。
ところが、審査員(一般人を除く)はDT以前の人間で占められている。
555 :03/03/11 22:39
ますおかヲタってたち悪いよな。
ますおかファンスレでのアンチますおか発言は場違いだとか言って糾弾するのに
こういういわゆるアンチスレにはアンチフットとして現れてうだうだ発言する。
おまえらますおかヲタこそ場違いだよな。
なんだろ?この自己矛盾。
>>555
そしてその発言がまた幼稚で笑ってしまうんだよなー
フットをタでもなんでもないが、突っ込まずにはおれないっつうか
>>556
つっこんだら負けだって・・・。
みんな放置してるのに・・・。
単純に一番面白かったのはフットだと思うよ。
でもますおかの優勝は妥当だと思ってしまう。
過去の顔ぶれと比べようにも中川家しかいないし。
やっぱまだ2回目だから、中川家やますおかを輩出した大会という肩書がほしいんじゃないか?
フットが優勝してたとしても今のますおかみたいに仕事が増えるとは思えないし。
一番面白かったやつが優勝できる大会になってほしいもんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:07
一番面白かったのはおぎやはぎだったなあ
>>560
うん、俺も
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:21
フットのツッコミが浜ちゃんのツッコミに似ていたから
松ちゃんはフットが好きだとみた。
>>562
千原のネタもパクってたしね
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:24
>>563
そうなの?どの辺?
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:25
来年はキンコンが来る!
>>564
巻き舌で〜のあたり。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:27
フットみたいのは、もうそれこそおなかイッパイ。飽きた、飽きた。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:31
>>566,>>567
そうなの?まぁ、関西人しかそう思ってないんじゃない?
フットボールアワー、、、プッ
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:32
洩れはまだ飽きてない。<フット
>>564
「はにかみながらアナウンスさしていただきます。」
「むかつきながらアナウンスさしていただきます。」
「巻き舌でアナウンスさしていただきます。」
っていうのは千原のネタで専売特許だった
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:37
>>571
そんなの知らない。
知らない私にとってはフットがおもしろかった。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:38
勝手にボケて、必要もないツッコミの繰り返し。もういいよ、フット。
>>572
笑いの時間でもこのネタしてたよ。
部活の勧誘のやつ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 01:43
>>574
丁寧にありがとうございます。
>572
バカかお前は。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/12 10:10
でもさぁ、おかだのすべりをますだがつっこむのもパクリっていやぁパクリになるよ。
あんなの明石家さんまと村上ショージでさんざんやって使い古されたことだし。しかもますだおかだよりもずっと面白かった。

ショージさんがスベる
    ↓
さんま「いらんこというなや」
村上 「いや、あの〜・・・」
さんま「どうしたいねん」
村上 「笑わせたいんです」
さんま「無理言うなぁ」

これもパクリっていうんじゃないか?
いわゆるすべりネタを世の中に浸透させたのは松本
579名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/12 23:31
おい・・。
このスレの自作自演厨のせいで強制ID申請されてるじゃないかよ・・。
この板は強制IDにはならないです。
581名無しさん@お腹いっぱい:03/03/14 03:47
たぶんフットボールアワーはM−1で優勝しようがしまいが浮上はしなかっただろう。
だからこそ、M−1で優勝させてやりたかった。
まだこれから。↑
583名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/14 16:07
ベテランの場合、作家に台本作らせて
それに芸人がダメ出しするようなイメージ。
若手の場合、芸人にネタ作らせて
ネタ見せとかで作家がダメ出しするというパターンを聞く。
単独ライブができるクラスの若手の単独用のネタはまた別か。

中川家とかになると対等な関係の作家がいて
協力して作ってるとかいう話はよく出る。
ますおかは知らん。中川家とランク的には似たようなもんだけど。
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 00:33
>>578
全く同じコトを松本本人が放送室で言ってました。お前、他スレでも松本発言を自分の発言として書いてるだろ?
585584:03/03/15 00:38
>松本本人が放送室で言ってました。
失礼。松本本人ではなく高須が指摘していました。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 01:58
M−1の漫才の時、後藤さんが関西の人なのに「バーカ」って言ったのが妙に気になる。
なんで「アホ」じゃなかったの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 09:50
関西人がバーカというとなんか面白い(言い方にもよる)
カウスボタンなんかも言うよ
そういえば後藤はカウス師匠に
ツッコミの言い方がこわいから(〜ちゃうんか、お前!とか)
もうちょっと愛嬌ある言い方に
と言われたらしい
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 10:19
ますおか寒すぎ。
ますおかが勝った時点でM−1が糞番組に見えた。
589 :03/03/15 12:02
>ますおかが勝った時点でM−1が糞番組に見えた。

その時点まで、糞番組か否かを自分で判断できなかったんだね

これからは、物事の判断を他人に委ねず、
自分で判断できるように頑張って下さい。応援してますから
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:34
ますおかみたいのは、もうそれこそおなかイッパイ。飽きた、飽きた。
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:41
中川家のおこぼれ番組にいくつか出るよ。
      
592 :03/03/15 20:52
>>589
588は自分で判断してるじゃん。ますおかが勝った時点でM−1をクソ番組だって判断したんでしょ?
俺はますおかやフットに特別な感情をもってるわけじゃないけど589の批判は的はずれだね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 20:55
おぎやはぎが優勝してれば何の問題もなかった。
594 :03/03/15 21:17
今日関西ローカルだと思うんだけど「Mー1リターンズ」って番組やってた。
M−1の時とは違うネタ披露してたけど、スピードワゴンが1番面白かった。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:02
スピードワゴンおもしろくなかった。
おぎやはぎ、フット、笑い飯がおもしろかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:03
ますおかは芸能人をいじってネタにするところが苦手。
技術みたいなものはあると思うのだが。
地方なので知ってるネタの数が少ないので強くはいえないけど。
昔のオンバトのネタ見たら、温度差のようなものを感じる。
597名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 22:03
>>596
時事ネタは温度差があって当然です
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:07
>596
禿同
芸能人をいじってネタってたかじんと変らん感じ。
不快なんだな。
599名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/15 22:10
>>598
2チャンネラーがよくいうよ…
岡田いじりが嫌い
増田の偉そうな所が無茶苦茶嫌
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 22:14
>599
おまえモナー
>>597
たしかにそうだけど、ますおかのネタは時事ネタや芸能人ネタしか
思い浮かばないなと思って。
時間が経っても見れるネタを知らないものでごめんなさい。
603名無しさん@お腹いっぱい:03/03/15 23:56
昔のネタは、あーそういうこともあったナーなんて懐かしむにはいいかもw
つーか芸能ネタが不快という人は他の漫才師も使う一般人ネタはどうなの?(カップルとかおばはん)
芸能人はネタにされてもしょーがないみたいなとこあるし
ますおかのつまんなさってそういうの以前じゃない?
それはアリかと。
芸能人いじるのもアリだと思うけど、度が過ぎる。
まあ、どうでもいいけど。
605-:03/03/16 01:13
>>587
オンバトでもやっぱ言い方コワカッターヨ
あのネタ周りに言われたのがきっかけかな(漫才をかわいらしく)
606名無しさんお腹いっぱい:03/03/16 01:15
今日のオンバトセミファイナル
 
10組中9位だったよ>フット
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:28
いやフットもがんばってるよ
でもネタはどうしてもパクりからなってしまうんよ
確かにフットのパタ−ンには明確にパクってるパタ−ンをよく見る
パクりボケも多いけどボケは100歩ゆずっていいとしよう(調味料のさしすせそ等)
ただパタ−ンをパクられると辛いです。ゆってもフットの漫才のパタ−ンはベタでしょ?もちろんいい意味で
それはパクりというか漫才の基本として許せても漫才コントにたいがい入りますがDTとパタ−ンいっしょでしょ?違う?
608名無しさん@お腹いっぱい:03/03/16 01:42
>>607
何が言いたいのか全然見えてこない…

アホでごめんよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 01:44
おぎやはぎがおもしろかったって事だろ。
610シャランラ〜:03/03/16 01:49
>>93>P−1(ピン芸人でだれが一番おもろいか?)

R−1(R=落語)てあるじゃん。陣内もはなわも出てるよ。
あとロザンの宇治原も一人で出てた。かなり自由な雰囲気だったYO!
611コロッケ:03/03/16 01:50
逝ってよし
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 02:12
テツトモが合格したか・・・

テレビの人気者になったらもう出てきて欲しくないな。
613?1/4?3?μ?3?n???名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/16 03:37
懐かしい>M1
笑い飯、おぎやはぎが光ってたな。
ますおかはまじで笑うとこなかった。
あれが優勝ってねぇ‥‥。
614今田:03/03/16 04:10
ますだおかだは確かにおもろい。
しかし、M-1の決勝ネタはいくつかのネタを詰め込みすぎたため失敗やったと思う。
笑いのごりおし状態やな。
フットボールアワーはおもろすぎ。
「司会者発情!!」にはおもいっきりワロタ。
興味深かったのは松本と紳助で評価が違ったところで、これはおそらく、松本自身がキャラ、紳助がしゃべくりでやってきたためやろう。
紳助が票を入れる時に迷ったのは、ますだおかだが決勝で失敗してしまったため。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 22:52
フットの後藤氏の893ぶりが怖いとか聞くけど、そうかな?
つっこみの言い方きつく聞こえるかもしれないけれど、全然平気です。
演技だしな。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 23:59
堅気の家庭の長男だしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:01
いや、普通にますおかの勝ちでしょ
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:18
ますおか嫌い。ラジオでオンバトの結果流すな。
スレ違いですね、ごめんなさい。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:23
うーむ・・・・
確かにますおかの漫才には上手さはあるが
全然笑えん
M-1も、キャリア関係なく審査したならば
1位フット
2位笑い飯
3位ますおか
だっただろう。ますおか優勝が決定した時はなんか
がっかりしたというか、拍子抜けしたというか・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 00:24
ますおかはプロ失格ダナ
後藤輝基がNo.1でいいのさ
622622:03/03/17 01:01
これって、あれでしょ?ますおかって結成10年であとがなかったし、
前回が吉本だったから今回は松竹ってなカンジで優勝したんでしょ。
フットはまだ来年もその先もあるって事で。審査員とか、口には出さんけどそう思ってたっぽい。

M-1のますおかのネタはひいきめに見ても笑えんかった。リターンズも同様。
面白いネタ持ってるクセに、なぜわざわざおもんないのを。。

フットはその逆でM-1の時は(・∀・)イイ!ネタを持ってきたなぁって思た。
違う番組では笑えんネタしてたりしてたけど。

笑い飯はこの時初めて見たんだが、最初「何コイツら、きも〜」って思ったんだけれども、
メチャ笑いますた。初めてみるコンビの漫才で爆笑したのは初めてですた。

てなワケで自分の中では>>619と同順位をつけたいデス。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:04
フットは去年のM−1がピークだった。
今年は多少評価が下がると思うが、対抗が出てこない限り優勝してしまうかも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:14
ますおかおもんないわ
ほんま、いらんこというな
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 01:20
ますおかは中年だから古臭いしおもしろくない。
しかしフットはオンバトに弱いねー。
ますおかはいつも高得点なのに。
でもオンバトの高得点でるのって一番面白かったじゃなくて万人受けしたってことなんだよね。
ちょっと面白いと思って入れる人もいればすごい面白いと思って入れる人もいるわけで。
ますおかは万人受けするけどすごい面白いわけじゃない。
フットはすごい面白いかもしれないけど万人受けしない。
ますおか=オンバト向き、フット=M−1向き
笑い飯もオンバトでたら低い点つきそうダナ・・・
>>フット=M−1向き

一回上手くいっただけで言い切っちゃうのな
すごいよなフットヲタって
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:05
>>607
>>ゆってもフットの漫才のパタ−ンはベタでしょ?もちろんいい意味で
それはパクりというか漫才の基本として許せても漫才コントにたいがい入りますがDTとパタ−ンいっしょでしょ?違う?

ハァ?フットがDTのパターンをなぞってるのは確かだが、なんだ「ベタ」って?
いうまでもないが、DTは完全に「発想」の笑い。フットもその「発想」の笑いの類型にあるからこそ松本に評価されてるわけで。
よくおわかりのように、パターンを真似るなんて漫才の基本ですよ。
DTもはじめ紳助龍介の漫才をテープに取って、パターンを真似たんやし。
でも結果としては紳助龍介の漫才とDTの漫才は全然違うもんになったわけで。
それはDTの漫才とフットの漫才の関係とも同じ。
「ベタ」などという言葉で片付けられたら・・・(略)

629名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 12:09
>>599
ワラタ
良い事言うね。
630  :03/03/17 13:18
>>626
オンバトは万人受けじゃなくてバカ受けでしょ。
でも最近はあれが万人になってきちゃってる感はあるけどね。
631 :03/03/17 13:20
>>204-208
松本人志の放送室での松本・高須の発言、めちゃめちゃ同意できる。
結局M−1は何を基準に審査してるんだろうか。
まぁ別に自分はますおかでも普通に笑えたし、うまいなぁともおもったから優勝でも全然納得だけど。
633589:03/03/17 15:42
>>592
審査員が採点した「その時点まで」、何で自分で判断できなかったのかと、
番組が糞か否かは、審査員の採点だけで決めるのかと、
自分の思い通りにならなかったものは、全て糞なのかと、
あんたは常日頃から、「八百長」という単語を連発してはいないかと、
それらの意味も含めてレスしたつもりだったんだが、、、

これからは、592にもわかってもらえるような、
極めて簡易な文章でレスするんで、今回は許して下さい
634;:03/03/17 16:50
ふっと東京おいで〜はやくはやく
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 17:39
今回のM-1は、ますおか優勝だったけど
何か納得できないよな
ただ単純に面白い順だと
フット>笑い飯>おぎやはぎ>ハリガネ>ますおか
だよな
その時のマジ勝負なのに、技術点や芸歴が審査に
入っちゃうから後味の悪い結果になるんだよな
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:04
芸暦と言うか
後が無いからかわいそうという温情だろ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:13
>>635
>を多用して順位付けをする奴って、ヴァカが多いと聞いたんだが、
やっぱり君もそうなの?
ヴァカ度
635>>>637
笑い飯つまんなすぎだYO
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:44
ますおかがおもんなかった
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 18:48
笑い飯とフットなんてつまらんかったな。あいつら、脈絡なけりゃ
なんでもおもしろいと思ってるだけだろ。
M1は次からでれない芸人が優勝
>>641
あぁ、すごいすっきりした。それだな。
644名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/17 19:48
>>641
いきなり関係ないとこで巻き舌いれとけばダウンタウンオタが笑うんだよな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:48
頭悪い会話してますなあ
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/17 20:53
おぎやはぎが優勝してれば問題なかったのにな。
おぎやはぎ途中まではいい感じだったのに終わり方がなんかねー
終わりなの?みたいな
でも6点差の4位っていうところが彼ららしくてイイ
フット早く東京進出しないかな
もう後藤のイキった顔見たくないや
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:11
フットボ−ルのネタは読むと刺激が少ないけど岩尾のキャラで倍増のような気がする
笑い飯・シュ−ル
フット・キャラ
ますおか・喋り
          が先行で最終決勝としてバラエティ−にとんでたね
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:14
フット誰かについていけば何とか生き残っていけそう
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/19 02:18
ハリガネロックってもうM−1出ないの?
6526666:03/03/19 13:57
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業もOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 22:15
フットはダメだったか・・・
>>651
吉本に怒られたから出る。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/21 01:00
ハリガネロックってファンいるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 00:00
フットのレストランのネタってアメザリのパクリ(と言うか改良)だったんだね
メニュー=お品書きのところとか
シェフの気休めセット、骨休めセット、箸休めセット→気まぐれサラダ、気晴らしサラダ

ありがちなネタと言えばそれまでなんだけど。
657_:03/03/22 00:43
松本の話ばかり出てきてるがここで紳助の話。

実際ますおかとフットに大差はなく本当に僅差だったらしい。
そして紳助は悩んだ挙句ますおかに投票した。
しかし、その僅差でますおかに入れたのは自分が彼らと番組をやっていて
彼らに勝って欲しい思う気持ちが心のどこかにあったからますおかに
入れてしまったのかもしれないと悩んでいた。
家に帰ってそのことを妻に相談すると、
ますおかが一番面白かったといわれて安心した。

たしか松本紳助より。
ネタの発想がどうとか技術がどうとかって話はわからん
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/22 01:04
紳助の嫁に面白い言われてもな
659アメフト:03/03/23 13:15
>>656
「五百揉んで十二円になります」

「ハンバーグにライス揉んでー」
の所も微妙に似てるね
ファミレスネタなんてアメザリ以前からあるだろ
どっちかっていうとフットのは
オバドラのネタのほうに似てる
>>660
まぁね。
ただ順番がアメザリの方が先でレストランネタやってたらどうするつもりだったんだろうと思ってさ
アメザリは去年ファミレスネタやったでしょ。
664名無しさん@お腹いっぱい:03/03/25 21:01
>>663
ドライブスルーだよ、確か。
まぁ似たようなもんだけどw

M1の時はフットの方が面白いと思ったけど
この前TVでますおかのネタ見て
息つく暇なく笑わせてるのはさすがだなーと思った
芸能ネタじゃなかったし。
665 :03/03/25 22:38
>>649
>笑い飯・シュ−ル
Non non non non.
666名無しさん@お腹いっぱい。 :03/03/26 04:12
M−1のときの笑い飯はベタだと思う。
ただ最近結構シュールのネタもしてる
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 06:15
ベターは面白く無い。                  
668名無しさん@お腹いっぱい:03/03/26 12:34
ここって、自作自演??
フットの本人の書き込み?そこまでして、自分らの地位かためたいのかな?
いまさら、M-1方っても仕方ないが、あの中で、取れて当然なのは、ますおかでしょ!
ますおかのライブとかいってみ!腹抱えて笑うよ!フットのように不細工キャラはすぐあきます。
ここで頑張ってんのはフット後藤の顔ヲタだ。
曰く、輝くん大ちゅき
670名無しさん@お腹いっぱい:03/03/26 14:27
岩尾の顔ファンだったら最強だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:21
のんちゃん
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:56
ごっち
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:07
のんちゃんちゅき
674名無しさん:03/03/28 02:08
>>668
おかだのスベリキャラもすぐ飽きる
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:12
取れて当然はおぎやはぎ。ますおかやフットが賞もらってもなにも起きない。
676名無し:03/03/28 02:21
おぎやはぎって言ってる人本気か?キモイしおもんないし。笑えねぇ。マジ消えてほしい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:22
おぎやはぎが賞取ったらオモシロイコメント聞けそうだな。
ますおかもフットもおもんないよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:24
東京の笑いは関西みたいにビジュアル重視じゃないからね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:30
東京芸人は他の芸人との絡みがヘタ。
だからTV向きじゃないんだよね。
吉本みたいに事務所の力があって他芸人とうまく馴れ合いながら笑いが取れたら
TVで見れる機会がふえるのに。あと確かにビジュアルは負けてるね。
吉本はそこらへんの芸人チョイスがうまいよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 02:41
ますおかやフットあたりなら代わりがいくらでも出てきそうなんだよね。
ほっといても。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 03:12
吉本芸人は、吉本同士で馴れ合ってるだけ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 03:29
ますおかもフットも特徴ねえよな。強いて挙げれば岩尾の顔くらいだろ。
そんなんだからどっちがどうだなんて話になっちゃうんだよな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 01:32
>>665
偽矢沢ワロタw
増田のはりきりぶりが、がんばっているのだろうがなんか笑えなくて
苦痛なんだよな〜。関西系が肌に合わないからなのかというと違うし。
発言はテンポがいいので面白いと思うときもあるが。銭金もう降りてくれ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:00
松竹芸人は、松竹同士で馴れ合ってるだけ
>>685
そりゃbaseだろ
松竹芸人なんて馴れ合うほど場所がない
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 07:49
関西芸人は永遠に関西アピールをネタにしてろ
688名無しさん@お腹いっぱい。 :03/04/11 08:28
結局全国ネットの看板をつとめるのは関西芸人ばっかりなんだけどね
689ふくちゃん:03/04/12 18:59
ますおかは今回で最後だから優勝できたんだと思う。
次回の優勝者はフットだー!!
690名無しさん:03/04/12 19:05
フットはもう無いと思われ。
ハリガネみたいになりそうだ。
でもフットってますおかとかハリガネほどM-1に執着心もなさそうだ
691たかちゃん:03/04/12 19:09
優勝者はアメザリだー!!
M-1はしゃべくり漫才>コント漫才
693ちょこ:03/04/12 22:30
おぎやはぎはどーも好きにならん。本来、関西と関東じゃ笑いのつぼが違うやろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 00:33
M-1で評価されてる漫才って笑いのレベルが低いよね。
695 :03/04/13 17:21
>>694
最高のレベルはどこら辺ですか?
せっかく放置してたのに
697山崎渉:03/04/17 15:48
(^^)
オヤジでも言わないような低脳ギャグを全国放送で言える小さいほう・・・・
同情するよ。。。というか、サムイを通り越して、、化石じゃああ。
699山崎渉:03/04/20 00:46
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
700はな:03/04/22 23:42
斬新で、おもろい奴らが評価されるのも正解
稽古してて、上手い奴らが評価されるのも正解
勝者に対して無礼な松本のラジオ発言は不正解

>>700
そんなあなたは大正解
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 21:42
岩尾ファソは、あのだみ声が好き何スカ?と聞いてみるテスト。
あの独特のまがいい
704ぽっくん ◆gWduXg7H76 :03/05/01 21:47
>斬新で、おもろい奴らが評価されるのも正解

おもろいのを競う大会だからね。

>稽古してて、上手い奴らが評価されるのも正解

上手きゃ評価されるの?これは違うと思う。
音楽でたとえるなら、ギターのテクニック、歌のテクニックがすごくても良い曲書けなきゃ意味ない。

というわけで、松本正しい。

>>704
生でライブみたことないだろ??
シンプルなメロディーでシンプルな詞の曲も歌唱力のある人が歌うことによって
魅力が何倍にも引き出される。
歌唱力のある人のライブに行くと自らの歌唱力をしめすために
必ず一曲か二曲、スタンダードなシンプルな曲を歌う。
707ぽっくん ◆gWduXg7H76 :03/05/02 01:58
>>705
生でライブて?音楽?お笑い?両方ありますが何か?
### 松本人志の洗脳方法 ###

@ まず、自分は笑いの天才だと必死に触れ回る。
A そして、自分のネタで笑わない人に対しては、
その人が笑いのセンスがないからであるという
ことに仕立て上げる。
B ここで、マヌケな信者は、松本のネタで笑うことが
できる自分が、笑いのセンスがある、選ばれた人間で
あると勘違いする。

この時点で暗示にかかってしまった信者は、松本の
笑いで笑わなければ、自分には笑いのセンスが無い
ということになってしまうため、必死に松本のネタで笑い
、松本は面白いと自分自身を暗示にかける。

こうして、どんどん洗脳され、笑いにとどまらず、すべての
価値観が松本人志になってしまうのだ。
709700:03/05/04 00:04
俺、松本の笑いは嫌いじゃない。
ますだおかだの事、新しくないからおもんないっていうのは
彼の考えだからいいと思う。
でも、10年目で後がないからとか、
去年は吉本だったからだとか言うのは
ますだおかだや
彼らに票を入れた全ての審査員(紳助含む)に対する冒涜じゃない?
あと、これは個人的な考えだけど
松本の影響が少し見られる岩尾を
松本が気に入るのは仕方ないと思う
長くてごめん
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 00:04
そもそもフットがあたらしくない
松本はただ自分の好きな笑いをしてる芸人を評価してるだけ。
712(O^(O^(O^(O^(O^(O^アーーーーーーン:03/05/04 01:20
>>694
同意。
713漫才好き:03/05/04 22:04
>>708
おめえはそれでいいや(w
714はっちゃん:03/05/04 22:10
ごとーしゃん・・・・・age
後藤には顔ヲタが多いね
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:25
後藤にも顔ヲタがいるなんて・・・
ヨノナカオカシーヨ!
717はっちゃん:03/05/04 22:31
ごとーしゃん・・・・嫌い。
うちの男友達がごとーしゃん似
718名無し@お腹いっぱい。:03/05/04 22:33
===わかる人だけでいいでつが・・・・=

恋愛レボリューション21を踊ったbase芸人
中沢・・・キンコン 西野   なっち・・・キンコン 梶原  
矢口・・・シャンプーハット てつじ ヤスス・・・ロザン 宇治原
ゴマキ・・・FUJIWARA 藤本
辻・・・・サバンナ 高橋   加護・・・・陣内智則
吉澤・・・・フット 後藤  石川・・・次課長 河本

719(O^(O^(O^(O^(O^(O^アーーーーーーン:03/05/04 22:52
─━─━─━─━─━─━─⊂ 駅 ⊃─━─━─━─━─━─━─
後藤さんに顔ファンがいたんだ・・・・・
初耳・・・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:58
まぁ外見なら 確実にフットボールアワーに勝っているますだおかだ だな
721(O^(O^(O^(O^(O^(O^アーーーーーーン:03/05/04 23:00
ますおか>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>フット
だし。
両方いいと思うよ。
フットの最近のネタもバリエーション豊かで客をあきさせないネタに
なってきたし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:42
719>後藤輝基同盟をクリックしてみると、後藤の色んな顔視れます代。
ファンじゃないですけど。
724:( ̄´口` ̄)ノ オイッス!! :03/05/09 04:37
増田さんの顔て誰かに似てんねんなぁ。。。
725パラオ:03/05/09 04:54
>>724
長瀬などはいかかでしょう?
そんなとぼけたことを言ってる人がいましたが
726パラオ:03/05/09 04:56
>>725
あ!!まちがえた
長瀬は岡田のほうね、、、
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:14
空あゲッツ
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:32
719>目玉を大きく見せた顔が好きなんだそうでつ。
コレまじで。
729ムガ:03/05/14 03:34
ますだおかだはバラエティー向きではない。漫才のみでやるべきだ。M-1nの
決勝では私も確実にフットだと思った。
うちの姉はおかだ氏のことを、「かっこわるい坂口憲二」と言っていた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 03:39
ますだおかだ最近見ない。
フットの方が見かける。
731bloom:03/05/14 03:39
732 :03/05/14 03:46
メアド書かない方がいいよ
キラキラリことムガ様
733ムガ:03/05/14 03:51
忠告ありがとう。732さん。消します。
734ななしッ子:03/05/14 13:47
これでもやっておちつこうや
http://www.v-gene.com/rescue/otatataki/otatataki.cgi
735名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/18 12:45
アッコにおまかせ!見て思ったけど、よくあれでM−1優勝出来たよね!漫才ぜんぜん笑えない。フットの方が何倍も面白いよ!
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:38
フットは古臭いお笑いを、したり顔でやってるところがおもしろい。
フットの漫才は1分じゃ無理だ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:47
フットはボケが細切れなので十分
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:47
ますおかはすみやかに大阪にお帰りください。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:51
ますおかについてはそれなりのスレでお願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:52
雑誌で本人が大阪帰ってもいいと言ってましたが。
ネタが見れるなら売れなくてもいいぞ。帰って来い
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 19:56
大阪人が待ってるぞい。ますおか、帰りなさい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:05
↑岡田かっこいいのでアゲ↑
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:08
岡田はかっこいいということになってるの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 01:49
>>743 岡田ホモ説浮上・・・

 でもまぁお笑い芸人の中では顔はイイ方だな
 少なくとも吉本だったらマンスリーよしもと毎年恒例、男前グランプリは亮と競うな
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:02
ここで自称芸人降臨祭 開催中!
http://ex2.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1053353130/l50

652 :86 ◆Lrz8rfnqJ2 :03/05/20 01:57
俺にレスしていいのは笑いを理解したやつだけだ
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:20
岡田love
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:53
増田嫌い 岡田イイ!!
フットいらね〜
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:23
dondokodon
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:12
>>744 そうだよ〜 かっこいいっしょ岡田は
751名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 20:09
>>744
パキスタン人みたいだからね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:15
まぁまぁ男前<おかだ
増田も表情によってはイイ
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:12
漏れが女だったら岡田とチョメチョメする
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 02:16
フットボール泡ってだれ?



ますおかだけが漫才やって、ますおかだけが時間内におさめた。
フット負けて当たり前。
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:28
おかだラヴ
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:03
フットの漫才は面白いと思う。テクニックもあるしね。
だけどキャラがありそうで弱いね。タレントとして他のタレントに交じった時、
あのキャラを出せるのかな?ただの地味なやつになりそう。
漫才もテクニックに走りすぎている感じがする。優等生過ぎるというか。
才能はあると思うから、小さくまとまらずに大きい事をして欲しいなと思うよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:51
>>758
激しく同意 というか同じ意見すぎてビックリ
一般に岩尾のキャラがおもろいといわれてるがキャラとしては弱いと思う
推測ですが多分変に発想を持ってる人間だからでしょうね
お笑いでゆう「カッコいい」に走り過ぎてる笑いでしょう
「気持ち悪い」と思われる可能性があるボケや「ムカツク」などと思われるボケをしないコンビでしょ?
キンキキッズと喋ってる「色」は変わりませんよ(もちろんボケはキンキよりもおもしろくても)

諸刃の剣でしょうね

キャラを出すとネタ本来が聞かせにくいし、ダウンタウンで育った時期(年代からして)なのでキャラだけで漫才をやるのも悔しい
でも売れることを前提にするなら「キャラ」でしょうね、そっちのほうが楽ですし(それが嫌なのかな?)
ネタでいくと「本当におもしろい」とはいわれるでしょうが人間性に興味を持たれにくいためタレントとしては厳しいでしょうね

またそれでこのコンビって「タレント」てゆうより「○○師」とかいわれる任でしょ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:52
岡田は見ようによっては
氷室京介に似てる
761          :03/05/25 23:53
フットは面白いときとつまんないときがあるでしょ。
ますだおかだはずっと同じ調子だからイイのさ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:58
↑ああ!
 それおれも納得!
 おもろいとき少ない(でもおもろいときは他よりはちょっとおもろい)
 はじめて見たりひさしぶりに見たらフットおもろいよね
 M−1もそれ大きいと思う
 M−1前にTVでネタは違っても立て続けに漫才出てたらインパクトなかったかも・・でつ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 03:10
今頃またこんな時間にM-1を見直してしまったのですが、やはしフットが優勝でした。
どう見ても。ますおかはうまいんだけど、笑えたのはフット。でもM-1以降オンバト
などでフットのネタを見てもあまり笑えない。あれを超えるネタがなきゃ今年も優勝
できない。がんばれフット。
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 02:09
某SMクラブ(関西)の女王様と話ししてるときに小耳に挟んだのですが
フットの岩尾くんがプレイしに来てたといってました
プライベ−トなので内容の書き込みは伏せますが(ヒクと思うから)
笑えるとこで「結構女の子みたいな声出すよ(笑)」と言ってました 笑

&本当に聞きましたよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:02
芸人さんはみんな行ってるでしょ
人気者でも暴露されてたし(野球選手が多かったけど)
芸人OHの飲尿暴露はかわいそうだったけどね 女王様は惨い
766ダイス:03/05/27 03:49
ますだおかだ が優勝したのはやっぱり「安定性」があると判断したからだと思う。
フット は自分的には一番面白かったけど優勝させて良い「安定性」がないと思う。
笑い飯 はネタ以前に喋りと温度がまるで駄目なので論外。

ますおかのツッコミ、嘘臭過ぎて大嫌いだが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:28
確かにますおかはさすがに10年目のベテランだけあって、安定性はあるね。
フットはネタによってすごく差がある。M-1のときは2つとも良かったけど、
どのネタでもある程度のレベルが必要ということか。納得。
フットはまだコンビ組んで4年くらいだから、これから「安定性」
を身につけてくれることを期待してます。763でした。
768名無し:03/05/27 10:02
笑い飯の温度って?
769ぽっくん ◆gWduXg7H76 :03/05/27 17:22
     /⌒ヽ   /⌒ヽ
    /    ヽ /    ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |     | |     |  < 審査員がおっさんばっかダカラ
    |     | |  i⌒i.__.|   \_______
    |     | (_`○´__)
    |      V L人__!ヽ
  /              \       / ̄ヽ  / ̄\
 /                 ヽ      |    |  |    |
 |                  |      |    |  | i⌒i.__|
 |   ●         ●   |      |    |__(_`○´__)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ                /    /      L人__i,  < ますだおかだが勝った
  \      ×      /   ./           ヽ   \_______
     -、、,,,,,___,,,,,、、-      |  ●       ●  |
   /::/::::`ー―'o`ー―':;:ゝ、    '、     ×     /
  (__ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ__)    >┬―‐,、―‐┬<
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    (_ヽ/` ̄´ o゚ ̄^ヽ/_)
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ∩∩
 /~`〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜'~\  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   (・x・) ソウニチガイナイネ
 `ー、_,、_,、_,、_,、_,、_,;--'~´  く~'~"~~~~"~~"~'~'~~,ゝ  /;;゜;Y゜
770ダイス:03/05/28 02:56
768>温度っていうのは、なんて説明すればいいんだろう。
舞台に立って何かを見せる人には必要な「意識」であったり、「雰囲気」であったり
笑い飯はなんか素人っぽいなあ、と。

うまく説明できないけど、深夜のアイドル候補生みたいな感じかなぁ。
771山崎渉:03/05/28 13:00
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:57
765の芸人OHが気になるぅ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:23
芸人は風俗ぐらい行かなきゃいかん。どんどん行くべし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 02:53
DTと中悪いし大田光・・・・・じゃないですか?
答えを言ってください
775 :03/06/09 12:02
圧力に決まってんでしょ。M1なんて!
776 :03/06/16 17:49
DTと中悪いし大田光・・・・・じゃないですか?
答えを言ってください
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:49
鳥男は、雑誌のインタビューやTVに出てる時、目デカクするんだろう。何かのおまじないなのか?趣味なのか?



778名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/22 00:53
>>777
同意、趣味かもw
後が無いから
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 07:00
十分負けていた
ますおかは面白くなかった。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 10:47
>>769

立川男子とか
おまえの趣味だけで点数きめんな
782山崎 渉:03/07/15 09:45

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
783山崎 渉:03/08/02 01:08
(^^)
784徳井愛してる:03/08/11 00:20
ますだおかだつっこみ下手。フット支持。
おい!!!!!!!フットの支持者まけてんぞ!!モットみんながんばってくれ!!!
785時代はあめざり:03/08/11 00:42
ますだおかだの岡田のつっこみは下手ではない。
つっこんですべってそれを笑いにもってく芸風なんだ。
>>789はそのままで評価してないか?
ま、おれも、ますおか<フット だから争いはしないがな。
786徳井愛してる:03/08/11 12:26
785>>そうかな??でもフット支持いてくれるんだ。ありがと。あと789はないよ
787mannma:03/08/15 00:38
フットしじる
788ちゅーと:03/08/15 00:59
フットも面白いけどますおかのが絶対勝ってた!!!!!
789山崎 渉:03/08/15 10:29
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
790名無しさん@お腹いっぱい:03/08/19 17:09
>>1は阪急電車
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:15
>>765
飲尿した芸人って大田光?
792名無しさん@お腹いっぱい:03/09/06 11:17
ますおか、おもろないことはないけど単に有名人を
こけにした安直なねたが多すぎ。
まあよくも悪くもそれが持ち味かもしれんが、オリもフットが優勝じゃないの
納得いかなかった。まさかM-1はラストチャンスのコンビに優勝させる
筋書きあんのか?
ますおかに優勝させてあげたいとかネタ見る前の評判とか経歴とかやっぱり関係あるとおもうな。
その日のネタだけでなんて難しいよ。
まだ2回目なのに関西の若い子くらいしか知らないフットを優勝させるのはちょっと冒険
フットにはまだチャンスあるしこの1年で注目度も上がったし結果的には丸くおさまった
あと、ますおかのネタはライブ向き、フットのネタは賞レース向きだと思った
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 11:12
M1優勝してほしいな。
フットって賞レースに強いな。
この間(漫才アワード)も新ネタを持ってきてるのには驚いたよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 02:47
フットはネタのおもしろさにむらがある
賞などを狙う時はおもしろいネタを持ってくるが
普段のネタ見せ番組では、あまり笑え無いのが多い

それを改善できればこれからも延びるコンビだろうな
797名無し:03/10/01 23:31
フットさんはあまり私の住んでる地域(東日本)は見れなくて、好きなのに残念デス凹
今年こそ!M-1優勝してもっとバシバシ全国に出て欲しいデスo(^o^)o
オールスター感謝祭にも出てましたしね!!イワオ君が走っているのには正直驚きましたが(;^_^A(笑)
798名無し:03/10/03 14:48
けどこう見てくると、
漫才で長年高い評価を得続けているコンビって、
やはりすごいと思う。
>>798
ベテランのね
「今日のはイマイチ」とか誰も言えなくなるだけ
ますおかが15年後に評価のある漫才として残っていれば、本当に尊敬する。
このままTVタレントとして成り下がらないことを願う。
タレントなら2流までしかなれない気がするが漫才なら1流の道を進める可能性は十分ある
40年くらい前の漫才さんて、本当にラッキーだったと思う。
民放が開局したりして、世間の需要が右上がりだったし、
娯楽が今ほどなかったから人々がぜいたくなこと要求しなかったし、
世代による笑いの分化もなかったし、
「ベタ」「ネタフリ」とかいう素人もいなかったし、
他分野のタレントも少なかったし、
会社はあほみたいに商業主義に走らなかったし、
長年やってりゃ、年功に保護されたし、・・・・・

今の人たちは大変。
雰囲気がまだアマっぽい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:55
>>801
絶対ありえない
松竹だからたまたまエース格で扱われているだけ
もし吉本だとここまで売れない
吉本だったらあの顔だからアイドル芸人として売り出されただろう
807 :03/10/04 10:55
フットボール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
だろ
おまいら笑いを理解するセンスない
808:03/10/06 09:28
>>803
同感できる
809aho:03/10/06 16:01
>>803
アホか?TVに出るより舞台で笑いを取る方がどれほど大変か
ちょっとやそっとの芸ではデビュー出来なかったし、
デビューしても笑いが取れなければ仕事がなくなる
お笑いという職業も認知されていなかったし、
仕事の場だって今より圧倒的に少なかったんだぞ
年功序列も遙かに厳しくて、先輩の面倒も見ないといけないし
自分の時間がない中で芸も磨かないといけないんだぞ、
中途半端な奴でも有名になれる今とは厳しさが違うわ!
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:17
10年という制限があるから
後がない30代後半に・・
年功序列

審査員は後で本当は・・・が面白かった
と言うなら最初から・・・を選ぶべき
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:23
>お笑いという職業も認知されていなかったし、
そうは思わない。演芸番組は豊富だったし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:30
小売れするのは今の方が楽だけど、
今現在、「演芸人」として大売れするのは大変。
現代は「お茶の間に『座り』のいい芸人」が育ちにくい。
どんなジャンルでもそうだろうけど。
age
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 11:16
ますおかごときクズの優勝を阻止できない
吉本勢はものすごくしょぼい
迷って決められない人は無効票にすればいいんじゃない。
優勝者も該当者なしがあってもいいんじゃない
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 03:37
>>806
その前にここまで売れてなかったように思う。
松竹だからこそ売れた感がある。
いくら松竹の中で一番になっても圧倒的に吉本優勢な中で松竹芸人が売れるのは大変なんだよ。
関西じゃ出られるTVも少ないし松竹というだけで客に嫌われて
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:56
>>818
じゃあ、オンエアバトルで545kb出した大阪収録って一体・・・?
関西人だから、みんなが松竹嫌いってわけじゃないYO。
自分は関西人だけど、ますだおかだ好きでつ。
関西人は吉本が好きで松竹は嫌いみたいな偏見で見ないで欲しいな。
昔はそういう時代もあったってことでしょ。今はだいぶんましみたいだけど。
だから大阪で545kbもらえたのもNGKに立てたのも
M−1で優勝したのも意味のあることとしてとりあげられているんじゃないの
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:15
>>819
誰も松竹の存在を知らない
ますおか地方局でたまに生トークするけど、意見求められた答えがいっつも
チンプンカンプン。しかもフォローも無理。
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:29
ますおかはドサまわりがお似合い
942 :ラジオネーム名無しさん :03/10/16 11:51 ID:vOjfcCiS
榎本加奈子の聖水プレイ。
稲垣吾郎は京橋でヤリマンホステスとバコバコやってました。
益子直美はメチャSEXがうまいんよ。
アイドルの松田純って目がキレイねあれは事務所の社長にいわれて
整形済みやで、竹内さん。
F崎奈々子にi-Mac買ってやれよ、まこっちゃん。あいつのカード使え
んらしいな、踏み倒しか?
キムタクはあいだももとSEXざんまいだったんですね。
プロゴルフの丸山の誘い途中で切り捨ててホストクラブで
遊んでた奴は?佐藤江梨子ですね。
バレエダンサーの草刈民代はSEXのときクソを食うスカトロマニアです。
片平なぎさもクソを食う。
元一世風靡のチョロは性格が悪い嫌な奴らしい。
キャバクラ嬢から成り上がっていった→編む炉と鮎
舘 ひ○しはタチではなくNekoだった!
ちなみにタチのほうは渡 ○也
芸能界一のオサセは 川島なおみ
レズ疑惑女優は 水野美紀
キャバクラでパコパコは ガクト
やくざ系と付き合いのあるミュージシャンは TUBE前田
オトハに無理やり携帯番号を聞こうとしたのは 田中康雄
オールスター感謝祭で女の芸能人に嫌われてたのは 坂下チリコ
新幹線で行儀の悪かったのは 佐藤江梨子
医者弁護士大好きは 植村なおみアナ
マンションのベランダにゴミをためまくってた だらしない女は ブリグリ川瀬

これに
「原田知世? あいつはウンコを食らうスカトロマニアやw」も付け加えとく


825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:30
これますだおかだが尊敬する北野誠の語録。
こんなのが松竹NO.2なんだから松竹なんて嫌われて当然。

ますだおかだを使おうとしてるテレビ関係者の皆さん、ますだおかだは
尊敬する北野誠に仕入れた芸能ネタ売ってますよ。自分の首を
閉めたくないなら使わない方が良いですよ。w
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 21:58
ますおか死ね 誠死ね 松竹芸人死ね
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 21:42
優勝決定戦でますおかに票を入れた5人の審査員
とっとと死ね
M-1なんかより歴史ある漫才大賞までとってんだからますおかにしないと漫才大賞まで信用性なくなるだろ
829名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/07 00:13
今フットは勢いあるからいいけど無くなった時
どんなスタンスで生き残るのか興味深いな。
ますおかは新人の頃から今まで勢いとは
ほとんど無縁な芸風だったような。
最初から安定感のある奴で売れるのは稀なんだが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 05:39
>>828
そもそもますおかが上方漫才大賞に選ばれたこと自体が間違っている
漫才大賞はとっくに信用性を失っている
最初から安定感のあるヤシなんて居ないだろ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:29
フットは日進月歩
ますおかはABCお笑い新人グランプリで千原兄弟を
打ち負かしたときがピーク
北野誠みたいに芸人をコケにしたねたしかできないアホどもの
M−12002優勝は明らかにおかしい
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 10:57
>>802
あの程度の漫才もどきで1流になれるわけないだろ
まったくもってお笑い見る目ないよな
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 11:40
ますおか死ね ますおか死ね
>>829
オンエアバトルで9勝目前後の頃は面白いことを言いそうなオーラが
かなり漂っていたと思うよ。(実際に面白いかどうかは別として)
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:44
優勝決定戦でますおかに票を入れたバカ5匹死ね
特にカウス洋七紳助お前ら敵に塩送ってどうすんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:45
純粋にますおか面白くない
>>1
全くそのとおりだと思う
あいつらがセンターマイクの前でやってるのは漫才でなく
北野誠同様芸人の悪口並べてるだけ
ああいうのがテレビに出てるようではますます
お笑い界がだめになる
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:36
ますおかの漫才で笑ったことない
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:39
>>828
あれは選考委員会のミス
あの年の本当の受賞者は中川家
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:16
吉本のお情けで優勝させてもらっているのに
気づかず思い上がりの目立つ増田
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 06:23
そもそも松竹の4流芸人を優勝させた吉本がバカ
フットを毛嫌いしてハリガネに妙に肩入れしてる。
ハリガネだと追い越される心配がないからか。
フットには脅威を感じてるんだな。
ハリガネ寄りなのは同年代だからじゃないの?仲いいらしいし
>>842
増田ってM-1特番でフット優勝予想してなかったっけ?
何でも叩きに繋げればいいってものじゃないぞ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:56
ますだおかだは全く面白くない
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 21:27
ますだおかだを面白いとのたまう人は病院へ行ったほうが
身のため
まだ、こんな糞スレ残ってたんだな。
今年も決勝8組決まったというのに…
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 14:56
ますだおかだは漫才がうまい
849まる:03/12/25 15:12
ますおかのネタは懐かしさがある→どっかでみたよ〜なきいたよ〜な気がする
→パクり。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 21:04
>>848
頭の悪いヲタは死ね
851 :04/01/04 18:18
みんな芸人になったら凄くお笑い界はよくなるな
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 18:33
後に
松本としんすけが言っていたこと。

年功序列というか
後が無いからかわいそうだったようだ。
853  :04/01/04 18:57
増田はフットボールに優しいよ。
M-1通信でフットの完全優勝だと言ってたね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:19
>>854
あれは笑い飯に票を入れた松本への挑戦状。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:22
去年、松本はフットに入れてたしな。
よかったー。ますおかの優勝に納得いかない人がこんなにいるなんて。
安心した。自分の感性がおかしいのかと思ってたんだ。
>857
ますおかが面白いって思ってる人に会ってみたい。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:50
紳助はますおか派
松本、大竹以外の審査員はそう思ってたんじゃないの?>858
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 00:59
ますおかM-1で優勝したのにあんまり売れてないね。
ますおか、ネタの中に他の芸能人の名前を出すのが寒い。
流行を取り入れてるつもりかも知れないが。
863 :04/01/05 01:33
>>861
M1も1000万貰えるということ以外は他と同じで、ひとつの賞としか
見られないようになりそうだ
だんだん基準が甘くなっていきそう。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:44
いくらM-1で優勝してもやっぱ漫才だけじゃ東京では成功しないな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:47
>>859
いや、フットだろう。
ますおかが優勝した時もフットが勝ってたとずっと言ってたし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:51
>>866
アレは松本への媚
ますおかは、練りに練ったネタは披露できても、
フリートークでは岡田を貶めることしかできない。
芸人としてはアリだけど芸能人ではない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:57
>>861
ある意味良い売れ方。
テツトモやはなわとかみたいに爆発的に売れるとすぐ飽きられて
すぐに干され、消えてしまう恐れがあるが
ちょこちょこ出てたら、ある程度テレビ界には残れると思う。
もういいじゃん、今年フット優勝できたんだし。
まだ1年以上も前のこと引きずってるなんてw
賞をとるのに事務所なんて関係ないんだよ!
>860
そうなんだー。
気づかず。センスないね。特に今年の一番左の審査員の方。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:17
フットもますおかも大好き
フットがつまらん。
てかキモい顔が。
8741:04/01/26 17:35
「てか」
875:04/02/14 19:29
中が分け
>>873
それが売りだから仕方ないでしょ。
ってゆうかキモさを売りにしてる芸人はいっぱいいるけど
その中でもフットの岩尾を嫌うファンというのはかなり特殊な
部類だろうね。どっちかというと親しまれる、笑いにかえら
れるキモさの典型だと思うが。
胴衣
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:35
1に同意
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:44
1は素人
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:47
今年フット優勝できてよかったじゃん
1に同意
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 23:54
ますおかは

客の笑いが少なすぎて

盛り上がっていなかった
883まこと姉や:04/02/20 17:09
>>869同感。ダンディ坂野もいい例だ。しかも、ますおか結構仕事あるよ。
一ヶ月先ぐらいまで。ttp://www.shochikugeino.co.jp/backstage/masuoka/shutsuen.html
884名無し:04/02/20 18:44
ボケの方はもっと声を張った方がいいね。ききづらい
885まこと姉や:04/02/20 22:06
岡田がうるさいだけ。
886 :04/02/20 22:45
ますだは嫌味っぽいな。
吉本に対しても敵対心剥き出しだし。
面白くない上に社交的じゃねーから売れねー罠。
敵対心と言うかコンプレックスの塊だろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:52
つまんねーのに苦労なく売れる芸人が嫌いなだけ、キンコンとかフットとか
両方好きだ
>>888
キンコンもフットも別に嫌ってないよ。
フットのことは普通に認めてるしキンコンの話も普通にしてるし
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 00:13
1に


同意!
892  :04/03/06 05:45
DVD借りて見ました。
ぶっちゃけ笑い飯が一番うけました。
でも優勝するような感じじゃなかったね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:27
2004/3/152004/3/112004/3/11
ふっと