今日、通販で注文した「漫才の殿堂」が届きました。
やっぱおもろいわ〜。
でも見終わったあとには激しい喪失感。
さびしいなあ……。
930 :
名無しさん:745:03/10/11 22:47
喜んでいただいてどうも。
「さおxxxx」
「ちっとも聞こえへんな」
「あっちいったとこや」
「行くな!」
行くな・・・
いとしさんに3年ぐらい前に握手させてもらいました。
力がもう無くてヨボヨボ。その瞬間、ちょっとショックだった。
それまでTVで「しゃべり漫才の芸人」としか思ってなかったけど、
この人もやっぱり人間。おじいさんだった。
ご冥福をお祈りします。
●いとこいさん出演番組&追悼番組●
10月13日(月)
NHK総合 「連続テレビ小説 てるてる家族(第3週)」
放送時間/8:15〜8:30
※夢路いとしのみ出演
10月17日(金)
ラジオ第1放送(AM 666kHz)「夢路いとしさんを偲んで」
放送時間/16:05〜18:00(関西地域向け)
ゲスト/喜味こいし
・NHK大阪のHP(お便り募集中)
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/radiowide/index.html 10月19日(日)
NHK−BS2「ありがとう夢路いとしさん」
放送時間/21:00〜
10月31日(金)
NHK大阪 BS「上方演芸ホール」(いとし追悼番組)
放送時間/14:40〜15:53
11月3日(月)
MBSテレビ「夢路いとしさん特別追悼番組(仮)」
放送時間/16:00〜
出演/喜味こいし、大平サブロー、中川家ほか
追加しますた〜。
>>932 19日のBSの番組の放送時間
21:00〜21:50
新阪急ホテルでのお別れ会。
行こうと思うのですが、
どんなカッコウで行けば良いのでしょうか?
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 19:20
いよいよ明日いとしさんの演技が見れるんですね。
うれしいがなんか悲しい。
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:25
本物の芸人がまた一人・・・。
NHKの連続テレビ小説見るなんて久しぶりだよ。
朝昼2回やってくれるのが今更ありがたいな。
939 :
第四惑星長官:03/10/12 22:48
うちは札幌在住なんで、連続小説でしか
見られないな。BSないし(w
関西はいろいろ追悼番組やってて
うらやましー。
お、今朝か。予約age
先程、BS-2で見ました。
やはり、「老い」というものの厳しさを感じました。
生涯現役を貫かれたいとし師匠の偉大さを改めて感じました。
(´Д⊂
NHKも字幕出すとは・・・。
連続小説見た。いい感じだったね。
あのスケート場って確か姫路アリーナだよな。
懐かしさと寂しさでぐっと来たところにあの字幕…泣いた・゚・(ノД`)・゚・
レス数も亡くなる前まではいとこい先生のテンポの如くノンビーリした感じだったのに、
気がつけばこのスレもラストスパートですな…
てるてるヨカータよ、いとし先生の味が十分出ていて。・゚・(ノД`)・゚・。
連続小説で、もう絶対泣かないと思ってたのに、泣いてしまったよ…。
もう亡くなって随分たつんだなぁ。
時間が止まればいいのに。
再放送見よう。
見た(・∀・) 笑った( ̄∀ ̄*) 泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
なんか腰の曲がり具合が。
最後のフェードアウトしていく時、
スケートの歩き方してのが、かわいらしい。
おもわず連続小説見て泣きそうになったよ。
自分は昼のを見たのだが。
お二人の漫才はいつでも上品でおもしろかった。
キャスティングのとき
あの歩き方ができるお年寄り、ってことで
選ばれたんだろうか…
生活笑百科といい、BKすご過ぎ。
●いとこいさん出演番組&追悼番組●
10月17日(金)
ラジオ第1放送(AM 666kHz)「夢路いとしさんを偲んで」
放送時間/16:05〜18:00(関西地域向け)
ゲスト/喜味こいし
・NHK大阪のHP(お便り募集中)
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/radiowide/index.html 10月19日(日)
NHK−BS2「ありがとう夢路いとしさん」
放送時間/21:00〜21:50
10月31日(金)
NHK大阪 BS「上方演芸ホール」(いとし追悼番組)
放送時間/14:40〜15:53
11月3日(月)
MBSテレビ「夢路いとしさん特別追悼番組(仮)」
放送時間/16:00〜
出演/喜味こいし、大平サブロー、中川家ほか
ビデオを見てたらまた泣けてきた。
『 兄貴、二人でぎょうさん、ぎょうさん漫才やってきたな。
子供の頃からいろんなところでいろんな漫才やってきたもんな。
行く先々でよう風が吹いてたわ。冷たい風もあり、ぬくい風もあり立っておれんくらい強い風もあっ
た。泣きたいほど頼りない風もあったな。
けど 兄貴、いつも兄貴はそよそよと優しい風ををふかしてくれた。
ぼけたりつっこんだりしてくれたな。漫才と言う風を・・・私を・・・包んでくれたわ。
もう、兄貴の風は吹いとらんけど、僕の胸いっぱいに吸い込んだ兄貴の漫才のそよ風、忘れへんで。
最高の相方やった、兄貴 ありがとう、さようなら。 』
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:35
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:04
>>951サンの書き込みに私も又泣けてきたよ。
お別れの会、行こうかな・・
生で拝見する事が出来なくて、とても悔いが残っているし
せめて、その場に行って「ありがとう」の気持ちを示す事が出来たら。
いとし師匠にとってはド素人の場違いな人間だけど・・
>>952 980位になったらで良いんじゃないかな・・・。
今後の漫才コンビに、2ちゃんねらーからアドバイスをせよ
(「いとしこいし」をキーワードに)
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:20
>>956 1.いとこい師匠みたいに品のある漫才をして欲しい。
下ネタは笑える程度まで。なるべくは下ネタして欲しくない。
(最近のオール阪神巨人の下ネタはひどすぎる)
2.ベテランになっても、新ネタをなるべくおろしてください。
(カウスボタンなど、マンネリが傾向が強いコンビが多いので・・・もうちょっと漫才の形式を新しくお願いします。)
3.売れたら、タレントになってしまう芸人が多いので
是非ともいとしこいし師匠みたいに年を取っても、漫才を続けて欲しい。
これくらいかな。
>>958 TVの方がはるかに儲かるから仕方ないんだろうね。
ほんとに漫才だけで生活しようと思ったら演劇みたいに
6、7000円取らないと難しいのでは?
私は漫才を好きになったばかりで漫才の“ま”の字さえ知らないし、いとこいさんの漫才も数回しか見たことないけどすごい好きになりました。大笑いできました。そんな私が偲ぶ会にいったら失礼になりますかね…?
>>960 ぜひ行くべし。自分は5000円と言う値段に躊躇してる。
>>959 漫才だけでなくてもいいと思う。
いとこい師匠だって、漫才以外の仕事も多かったし。
ただ、それを理由に漫才がお留守にならないなら充分。
>>959 テレビは出てもいいと思います。
>>963と同じ意見の意味で書いたんですが・・・。
ただ、ダウンタウンやその他芸人みたいに漫才自体を全くやらなくなるのではなく、
テレビは副業にして漫才を続けていって欲しいということです。
スマソ。書き方が悪かったみたいでつね。
>>964 しかし、浅草キッドのようにあまり良い形でない先例もあるが、その辺に付いては?
因みに俺は中野南部公会堂から彼等の漫才を年1回のペースで見続けている。
>>954 >>960 行けるんだったらぜひ行くべきだよ。
ファン歴の長い短いなんて関係ないし、
失礼でもなんでもない。
行きなさい。
そして俺の分まで師匠を偲んできてくれ〜。
第二のいとし・こいし師匠はもう現れないでしょう・・・。
いとし・こいし師匠の牙城に少しでも近づいてほしい
で、喪服なんですか?
971 :
watanabekenta:03/10/16 18:32
よーみたら、まだやってんのかい。
アホか。
スマソ さっきageてしまった。
>>973の方はそのまま落としたらいいのかな・・
>>974 さびしいこと言うなよ・・・・立てていただいた方のためにも、両方使いましょう。
関東なまりの関西弁。関西方言圏(四国や福井県小浜・上中などを含む)以外の
関西芸人は少なくないが、中でも彼らはなまりが強かった。むしろそれが売り物だった。
しかし、語彙的には、追悼番組でのほかの芸人らの”関西なまりの共通語”よりははるかに大阪弁(”関西弁”ではなく)
だった。この流れを組む酒井くにお・とおるはいとしこいしになれるか?
くにおとおるは漫才大賞取った頃のネタ面白かったのに
あれやめちゃったからな・・。
じっとって出てきてから一歩も動いてないがな!ってやつ