◆M-1 2002part17◆〜優勝はますだおかだ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
決勝中継→テレビ朝日系列『12/29(日)18:56-20:54』
公式サイト→http://tv.nifty.com/M-1GP/
前スレ→http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1040639756/l50
【決勝進出コンビ(8+1組)】
笑い飯・テツandトモ・フットボールアワー・ハリガネロック
ダイノジ・アメリカザリガニ・ますだおかだ・おぎやはぎ
http://asahi.co.jp/m1gp/entry.html
http://tv.nifty.com/M-1GP/profile/index_top.htm
+敗者復活1組
http://tv.nifty.com/M-1GP/2002/4-32/list.htm
【審査員(7名)】
島田紳助・立川談志・島田洋七・中田カウス
松本人志・大竹まこと・ラサール石井
【司会者(3名)】
西川きよし・中山エミリ・山寺宏一
2 :02/12/30 01:48
 
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:48
>>1
氏ね!
4名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:49
>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:49
うじね〜
6んがくく:02/12/30 01:49
笑い飯。レベル低いとだけはいっておこう。
7名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:49
どうせ必要だろ。新スレ。
8名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:50
>6
おぎやファソに言われたかねーよ
9名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:54
ますだって男前だったんだね。知らなかったよ
10 :02/12/30 01:57
わはは
ますだ、去年のM−1で一番態度がよかったのも増田だった。
12 :02/12/30 01:58
去年の優勝中川家よりも納得できる優勝ますおかだったね

13漫才経験者:02/12/30 01:59
結局誰がとっても批判が出る。
漫才は、皆が思ってるほど簡単ではないし、それぞれの好みも出るし・・。
ますだおかだが取ったことに関して、妥当だとおもう。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 01:59
笑い飯、ネタがとっても普通
15おじゅ:02/12/30 01:59
ハリガネはゲイ暦2001年目と聞いたんですが本当ですが?
16a:02/12/30 02:00
フットと笑い飯はネタの発想の時点から他とは違うレベルだったね。
ますおかの漫才は無難もいいとこ。審査員に漫才師が多かったからGPとっただけ。
去年の中川家もそう。しかし去年は中川家以外に賞を与えられるレベルの漫才をした
コンビがなかったけど、今回は3組ともそれぞれの分野(領域?)でレベルには達していた。
その点で純粋にどれが一番笑えたかというとやっぱりフットだろう?ネタは何回も聞いた
ものだったけど、それでも聞きたいっていうのは初期のダウンタウン以来だわ。
笑い飯のスタイルも今までなかったけど古参の漫才師審査員にはついていけなかったのかな。
ますおかも好きだけど明らかに負けてた。あと、M−1以降の中川家の使われ方も気に入らん。
全国ネットのテンポには合わん。
いろいろぐちりましたがご勘弁を。
17 :02/12/30 02:00


お前ら、偉そうになに言ってんだよ

レベル低いんだったら、お前らはそれより面白いんだろうな

ぷぷぷ、落ちこぼれがなに、遠吠えほざいてんだよ
>12
最初から決まってた様なもんだけどね。
だが漏れ的にはフットだった…。
19名無しさん:02/12/30 02:00
>>12 同意。
20え?:02/12/30 02:01
フットの方が断然おもしろかった
でもますだおかだが那珂川家のようにたくさん番組に
出れるようになるのかが一番きになる・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:01
去年松本・紳助の点数がボロクソだったフット
ドカンでラサールに印象になかったと言われたフット
前評判でも成長したって言われてたからな〜
22:02/12/30 02:02
ふっとさ、一回目のほうがよかったよね?
結晶より
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:02
「斬新」って評判だったけど、単に漫才としてのスタイルが、って意味だったのか。
でもそのスタイルも、交互にボケて交互に突っ込むだけだからなぁ。
延々と一ボケ一突っ込みの繰り返し。
お話作れないのはダメなんじゃないの、やっぱり。
ひどく原始的に感じだ
24名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:02
ここのやつって性格腐ってるよな。
笑い飯がとったらとったでやらせっていうんじゃないか?
松竹がとったってクレームか。
結局はクレームつけたいだけか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:02
フットって微妙だったな
フットは努力賞。
>>16
同意!
アメザリは94年結成じゃなかったっけ?
29名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:03
>>24
みんなそれぞれ思い入れがあるんだよ。
愚痴らせてやんなよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:03
>>24
1人じゃないからな、どういう結果でも文句は出てる
31 :02/12/30 02:03
突っ込み無きダブルボケ
いくら目新しいことやっても(実は新しくも何とも無いんだけどね)
ボケが笑えなければ意味無し。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:03
笑い飯は激笑った
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:04
フットは最近のテレビと同じネタだったので笑えん
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:04
いいかげん松っちゃんフィルターを通してお笑いみるのやめませんか・・
35名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:04
笑い飯、デビュー当時のシャンプーみたいで嬉しかった。
36 :02/12/30 02:05
まあ、司会陣が去年より良かったのは間違いないと・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:06
漫才のうまさでは
ますおかが圧倒してたな
38 :02/12/30 02:06
>>33
まあ、同じネタでも笑わせることができるようになれば一流だけどね
少し前の中川家はそんな感じだったな

39名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:06
笑い飯で笑えるのは荒削りな今だけだ。

頼むから1年に1回だけ全国ネットに出てくれ。
それ以外はバイトしててくれ。
40名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:06
>>39
それじゃリットンじゃねーか!
41 :02/12/30 02:07
笑い飯の前にああいうことやってる奴は結構居るよ
斬新でもない
シャンプーの方がずっとオモロイ
42:02/12/30 02:07
まっちゃんフットボールアワーえらく気に入ってたけどなんでだろ?
そんなに良かったか?
DTは好きですが、紳助や松本が無理に笑わないように
しているように見えたのが萎えた。笑わないことが
"勝ち"みたいな。面白ければ笑えばいいのに…。
大竹が少し笑っていたのが救いだった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:08
でもシャンプーは漫才より喋くりの方がおもしろくないですか?
45 :02/12/30 02:08
ボケに特化しているが、ちゃんとツッコミは入っている。
そうでなければ、あれだけ客の笑いは起こらんだろう。


46 :02/12/30 02:08
松っちゃんあぶないね。笑いについて語りたがるところとか。
談志に通ずるものがある。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:08
交代交代でボケることに何の効果が?
奇をてらっただけにしか見えない
48名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:08
松本はフットのネタで笑ってたよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:09
シャンプーシャンプーうるさいなあ、と思いつつもやっぱり
来年は是非出て欲しい。あの頃のシャンプーをもう一度…
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:09
フットのネタ、誰でも考えられそう
51:02/12/30 02:10
左側の雰囲気に笑っただけじゃねえの
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:10
松本は、語ることをしたくないから、ボケに走ってたな
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:10
でも松本フットで
大笑いしてるとこ映ってた
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:10
お笑い語らせて談志にゃ勝てないからな
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:10
ほんとフットは、のんちゃんのキモさで持ってる
ネタは飽きた
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:10
>>47
それでも面白かったよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:11
>>50
そういうのが一番難しいんだよ、言うだけ番長。
58名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:11
>>50
なら考えてここで発表してね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:11
笑い飯は今までと違う感じの漫才で良かったと思うけどな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:12
笑い飯ってシャンプーの劣化版だよな。前評判倒れ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:12
うんうん
笑い飯オモロかった
でもこの先があまり見えない
人気は出るのか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:12
>>47
全盛期のやすきよもそうだったぞ。
>50
ネタはともかく、演者の問題。
同じネタでも人が違えば全く違うモノ。
64:02/12/30 02:12
ますだおかだは、笑点のオープニングに出てくる芸人って感じがして嫌だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:12
紳助が言ってた様に、フットは去年より漫才の腕をあげたと思うな。
笑いがところどころに入ってておもしろかったよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:13
漫才であるかどうか、とかを意識しながら審査する時点で、萎える。新しい漫才とか言ってる時点で萎える
漫才なんて、落語みたいに、過去の遺物にでもなれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:13
上位3組に否定するようなことあったか?

それぞれ違う持ち味でよかったと思うけど。

自分が笑えなかったから否定はおかしい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:14
>>47
王道じゃねーか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:14
韓国人で二重に整形してるから人気でないで欲しい。
70 :02/12/30 02:14
笑い飯ファンからすると、あまり人気が出ない方が良い。
地道にベースで頑張って欲しい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:14
やっべー。M-1出るの忘れてた。
72 :02/12/30 02:14
決勝に残ったコンビを見てみると、関西大学卒、関西学院大卒、関西外語大卒
だったりする。最近の笑いは学も必要なのかと...
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:15
漫才という一つのジャンルのグランプリなんだから
漫才がうまい奴が、優勝ですね。
つまんないぜ
74名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:16
A:ご注文確認します。うなぎ御膳お一つで?
B:いやアメリカンハンバーグって言ったじゃないですか
A:申し訳ありません。えー確認します。
 アメリカンハンバーグ風うなぎ御膳をお一つ。
B:うなぎ御膳に拘るなや

フット風になってる?
75名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:17
笑いのバリトゥードを開催してくれ。
漫才、コント何でもアリ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:17
去年は中川家が優勝以外にあり得なかった。
今年は決勝3組どれが優勝しても文句はなかった。
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:17
>>28
アメザリ94年
ハリガネ95年
78 :02/12/30 02:17
>>23
漏れもひどく原始的だとオモタ
ボケのレベルが吉本なんでもオーデション予選敗退の中学生レベル
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:17
審査員も真剣だよ。
笑いこらえるのは
ネタ見せのしきたりのようなもんじゃないの?
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:18
>>74
何コレ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:18
フットのボケの奴のキモイ感じはキャラ作ってるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:18
>>80
パリコレ
83名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:19
>>53
松本自身とぼけたキャラでボケを積み重ねる芸だったから
フットボールの笑いに近いものを感じてるんだと思われ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:19
>>81
藤井
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:19
>>75
レベルが下がるからやめれ
>>81
元々あんな風なんだろけど、最近はちょっと作為的に
見えるね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:20
>>75
そっちのほうが見たいよな
M−1もいいし、落語のそういうのもいいし
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:20
松っちゃん、DXでも変なとこで笑ってたりするよな。
そうかと思うとみんなが笑ってる時は真顔だったり。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:20
>>78
でも、それでもウケてたから受け入れられたんだろ。
原始的でもボケのレベルが低くても必ずしも売れないということは無いからなあ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:20
>>83
とぼけたキャラ、っていうのは漫才のボケの当然の設定だと思うんですが・・・
91長野市民 ◆WHNaGanjw. :02/12/30 02:21
>>69
誤爆か?

というかこういう漫才はどうだろう?
出てきていきなり普通にプロレスを始める。
これは凄い真面目にグランドの攻防、打撃の駆け引きなど
一切の笑いのニュアンスを入れない。だから観客がどこで
笑っていいかもわからない。ただ本気で明らかにプロレスを
する。僕らが普通にプロレス番組を見ている感覚のものをそこで
やる。
 たぶん笑えると思うんだけど駄目かな?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:21
>>89
受けてたって言っても客にだろ?
>91
松コバ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:22
>>74はどうなの?
95:02/12/30 02:22
おいらは
ますだ

アワー
の順かな
>>72
最初2つ(関西大、関西学院大)は誰の出身校?
外語はますおかだよね。
あと、アメザリ柳原は大阪経済大。
笑い飯は、ボケツッコミの交代があまりにも激しくて、
ツッコミがツッコミとして 機能せず、結果的にフォローなしに
アイディアだけを言い合ってるような印象を受けた
一般人の雑談とでもいうか。
>>88
そういう自分を皆よりすぐれていると思っているのでは?
99名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:23
>>91
レイザーラモンは?
10077:02/12/30 02:24
ますだおかだが93年結成で今年最後だから来年はアメザリ優勝か?
ちなみにダイノジも94年結成だったりする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:24
フット岩尾が関西大(のはず)
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:24
>91
去年の似たようなのをオールザッツで見たなあ
熊と戦うフジワラかんちょーのネタ

宮迫「ボケゼロじゃねえか」
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:24
アメザリもダイノジも無いでしょ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:24
>>98
知るかよ他人の気持ちなんか。
キモイ誘導するな。
105長野市民 ◆WHNaGanjw. :02/12/30 02:25
>>102
え?もう既にやってる人がいるのか。
世界は広いな
10650:02/12/30 02:25
俺がフットのボケは誰でもできそう、と言ったら
じゃあやってみろ、と言われたので責任持って>>74でやった。
だから責任持ってフット風になってるか採点してくれよ
107 :02/12/30 02:25
>>89
笑っている客は映ってたが客の笑いはいまいちだったような・・
頭の回転悪そうだからアドリブ聞かなそうだな
木村にフられた時の「めっさ頑張ります」あの程度のコメントも
すぐ出てこなかったからなあ
笑い飯
おぎやはぎ
ますだおかだ
が面白かった。

フットボールアワー真面目に見てないからまだ解からん。
10998:02/12/30 02:27
>>104
え?どういうこと?
110 :02/12/30 02:27
今回麒麟は予選落ち?
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:27
>>106
ゴメン実話かと思った
11277:02/12/30 02:28
>>103
まあビリ二組だしな。
つまり来年は温情判定がなくなって楽しめそうだったこった。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:28
>>101
ほぉー。なかなか出来るのねぇ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:28
おぎはやぎは東京でいけそうな感じがしたなあ・・・。
大阪はこれで最後とかになりそうな予感。
無理に関西に遠征に来なくても関東での認知度は上がってきてるだろうし。
115:02/12/30 02:29
>>107
客笑ってたよ
116 :02/12/30 02:29
>>97
同意
そのアイデアがどうしようもなくつまらないからね
117長野市民 ◆WHNaGanjw. :02/12/30 02:29
じゃあこういうのは?

ラジオ体操をおもいっきりやれネタ。

ラジオ体操がかなり凄い人気の世界があると想像できるようなネタ。

如何にラジオ体操をおもいっきりやるかを二人で試行錯誤するネタ。
これはどう?
結構面白いと思うけど。
118 :02/12/30 02:30
笑い飯、最初のネタは非常に面白かったが、やはりキャリアが追い付いてなく
決勝にまで引き込めなく失速してしまってた。
しまいには声が重なって何喋ってるのかさえ分からなかった。
しかし、普段から漫才を多く見る方ではないので、結構衝撃受けました。
左の方、顔コワイ。。。ぷぷぷ・・・・。
119 :02/12/30 02:30
>>114
全国的に認知度高いよ。
でも笑い的には関西ではつらそう
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:30
>>114
アリキリ的なポジションで使われる危険性。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:30
>114
なんだかんだで今年関西ローカルネタ番組でも結構おぎやはぎ見たよ。
結婚詐欺師ネタも不動産屋ネタも。ずっと見ていたい漫才だよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:31
>117
全然おもしろくないから、もういいよ・・・
123長野市民 ◆WHNaGanjw. :02/12/30 02:32
>>122
駄目か・・・。
やっぱ文字じゃ伝わんないね・・・。
これやって凄い爆笑取る自信はあるけどね。
124名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:32
>>107
だからテレビと生は違う。
グダグダなのは生で見ると面白くない。
間近で間とテンポで攻められると笑ってしまう
>>114
漏れ、関西人だがおぎやはぎ好き。
勢いで押していくタイプよりああいう方が好み。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:32
おはぎやぎって関西でも若い奴にはうけると思うよ。
大阪でも関東人だからとかそういうのなくなってきてるから。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:33
>>117
泣けてきた
128 :02/12/30 02:33
>>115
笑ってる客も居るには居たが、爆笑というほどでもなかったぞ

129名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:33
どうせナイナイ一派に入るんだろうけどな>>おぎはやぎ

でも、おぎはやぎもある程度知名度高めたらさまぁ〜ずみたいに
距離とらないとダメだよな。あんまりくっ付きすぎると
江頭&テツトモみたいに賞味期限を早められるだけ。
130 :02/12/30 02:33
フットは面白かったが、優勝はますおかで納得。
ますおかのほうが安定している。
スピードワゴンはもうちょっと上でもいい。
おぎやはぎは決勝にでてほしかった。
131 :02/12/30 02:34
あんなツッコミ下手なコンビがグランプリ獲れるなんて最悪なコンテストだな。
もう止めた方が良いよ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:34
>>128
あれで爆笑でなかったら今大会爆笑なんて一つも無かったぞ・・・。
いや、これは贔屓目無しで。
おぎやはぎ、まずは>>129に名前覚えてもらえるようになって欲しい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:34
関東、関西でわけんなよ


オレはどちらでもない田舎だよ


でも地元から出た全国区はいる
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:35
>>131
どうせフットが勝っても一緒だったんだからいいべ。
ただ五等はおかだと違って地味に下手糞な分悲惨だ・・・。
>>131
そんなこと言いながら来年も見るくせに。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:36
おぎやはぎの2人の世界。
そこに誰かが入ってきて上手くいく?
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:36
>>126も間違ってるね、おぎやはぎ。俺が書いたんだけどさ(w
13950:02/12/30 02:36
だからさっさと>>74を採点しろよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:37
>>133
w

ナイナイ一派ね〜。
過剰浪費させるようなことしなければ一気に上位にのし上がれるだろうね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:37
>>129
マジボケですね。
えーもん見れた。
142 :02/12/30 02:38
>>137
バナナマンならうまくいく
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:38
善し悪しは別として今年は緊張感があまりなかった。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:38
>>139
結構似てる
145 :02/12/30 02:38
いくら間とテンポで攻めようとネタが面白くなかったら笑えないだろ
実演販売人に乗せられて圧力鍋買ってしまうような人のいい奴以外は
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:38
来年は麒麟・笑い飯枠に森山中!…放送できないか
147:02/12/30 02:39
笑い飯の電車のやつの
ダダッダダ ダダッダダ
ってのでドリフ思い出してワロタ
>140
その点は人力舎だから大丈夫w
そんなに仕事をとってこれる力量が無い。
149 :02/12/30 02:40
でも麒麟はオンバトで見たらそこそこだった。
去年のあの状況が、一番面白く見れたわけで…
150名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:40
>>145
正直言ってみ?生で見たことないだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:40
あの「下手糞ー!!さっきまで出来てたやん!!」とか
「両方ブリックかい!!」とかは面白かったな。
他の小さいボケの中にああいうのが入ってたら余計面白く感じる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:42
ブリックネタは審査員にはわからない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:43
無名扱いからの出場では


笑い飯>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>麒麟
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:43
実の話、全編通じて一番笑ったのは
笑い飯が暴れん坊将軍をガーガー歌った後に
左の奴がフー。と息をついた所。
15550:02/12/30 02:44
>>57-58
出てこい、お前ら
156takuya:02/12/30 02:44
ますだおかだ 笑い飯さいこ〜!
157:02/12/30 02:44
今回のM-1でフットがグランプリ取らない方がいい、
もう少し大阪の舞台で頑張った方がもっとおもしろくなりそうだし成長しそう。
吉本だってフットをもっと育てたいだろう。
ますだおかだに取らせることによって
『吉本の芸人以外にもグランプリ取らせた』=ヒイキ無しのガチンコですみたいなとこ
アピールできるし吉本的にはいいのでは
ますだおかだはM-1取ったことで、これからつぶれて行く可能性も…

なんせ笑い飯が決勝まで進んだ事、その状況自体が一番笑えた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:45
ブリックって何だ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:45
っていうか、上位3組に文句はないだろ
何をガタガタ言いたいのかわからない
確実に去年よりは面白かった
160 :02/12/30 02:45
>>150
生でよく見るけどやっぱり面白くない奴は面白くない
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
印象に残るのはやっぱりテンポもネタも両方面白いものだけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:46
>158
ジュース
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:46
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど

付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
付き合いで薄く笑うくらいはあるけど
163長野市民 ◆WHNaGanjw. :02/12/30 02:47
>>127
泣けちゃ困る。
でも冷静に考えたらこれつまんないわ。

もしテレビで許されるなら金正日ネタが最強だろうね。
金正日に扮した人が凄い馬鹿なことを見学して
それをあの独特の声のナレーションでなぞってやれ
ばもう最高に笑えるだろう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:47
金正日ネタが最強だろうね???????

荒れるから寝ろ。
165 :02/12/30 02:48
いちいち審査員を映すのやめてほしい。去年も思った。
怖い顔見せられたら萎える。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:48
ますだおかだってボギャブラのネタを繋げて漫才にしたみたい
167長野市民 ◆WHNaGanjw. :02/12/30 02:49
>>164
はいはい、おいとましますわ。
スレ荒らしてすんません。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:49
>>166
もし本当にそうならば、ボキャブラ出演が相当勉強になったんだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:49
大竹まことの優しい微笑みにちょっと惚れた。
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:50
俺だったら2chを漫才のネタにするけどね

ボケ「この間2ch見てたんだけどあいつらってひどいね」
ツッコミ「あいつらは頭おかしいからね」
ボケ「お前が2chネラーって俺知ってるけどね」
>167
来年のM−1出場楽しみにしてるから。
それまで冬眠しててね。お疲れさん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:51
松っちゃんどう思ってるんだろう・・

いいから松っちゃんをもっと映せよ!!

結局ネタはあまり見てない

松本高得点

やっぱなぁ・・イイと思ったんだよ。
173名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 02:51
ダイノジ大谷・決勝直前アンケートにて

Q6:ワイルドカード戦、有力候補は誰だと思いますか?
A6:そんな予想をするのはおこがましいですが、スピードワゴン。友達なんです。

こんな事的中させて運を使い果たしてしまったのか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:51
>>169
大竹はよかったよ。
面白かったら素直に笑うのがよい。
コメントもきちんとまとめて言える。
ただし、おぎやはぎに対するコメントはいただけなかった。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:53
何で審査員達は笑うの我慢するんだろうね?
176 :02/12/30 02:53
ブリックは高校の自販機によくありそうな飲み物
そこだけちょっと笑った。あとはさっぱり
決勝戦の前半客席寒かったね
深夜入眠30分前とか、ヘベレケに酔っ払ってなにやっても
面白くなってる時だったら笑えるかも
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:54
確かに審査員笑ってるとなんかほっとするな。
談志が笑ってたらなんかムカムカしたけど。
それは自分が関西出身だから談志に免疫がないだけなんだろうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:54
審査員が笑うの我慢できずに吹き出すほどのものじゃないと駄目ってことだろ
お前らもプロだったら俺を笑わしてみろよ!
って感じだからちょっと恐い顔になるんじゃな
179 :02/12/30 02:55
>>175
そのほうが、俺はわかってるって感じに見えるから


関係ないけど、敗者復活はインパルスが良かった・・・
スピードワゴンも良かったけどね。
品症出さなかっただけ全然良い
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:55
こういう番組はコンビの実力が浮き彫りになって良いね。
今回も数組のコンビのメッキがはがれた。良い良い。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:56
増田(ますおか)の>>173と同じ質問の答えにマジワロタ。
1.アメリカンロック2.テツandやはぎ3.ダイ飯

>>173
ある意味すごいね。予想が的中なんて。

182名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:56
>>173
柳原とユウキロックもスピードワゴンだったね。
183名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:56
>>106
単語変えただけでネタを書いたってか。
とりあえず死んで来い
184 :02/12/30 02:57
>>180
どのコンビでつか…と聞いてみるテスト
185 :02/12/30 02:57
>>180
荒れるの覚悟で聞くけど誰?
186名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 02:58
ほれ>>50どこ行った。
187名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:58
ハリガネはダメだったなあ・・・
どんなネタだったかも思い出せん。
188名無し:02/12/30 02:58
あれが決勝か?レベル低くっ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 02:59
>>183
彼、オリジナルのようですけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:00
>>183
ハァ?
単語変えただけ?
フリが一緒なだけ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:00
レベル低いわけない
みんな予選を勝ち抜いて来たんだ
192名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:00
>>189
フットの一回目のネタで同じ件があったんだよ。
くすぐりの部分だけどね。
193 :02/12/30 03:00
ユウキロックはここに来てたむらけんじの彼女とチューしたツケがまわってきたな
194 :02/12/30 03:00
ってかさ、人気で左右されないように決勝は
客に審査させないんだろうけど、
やっぱり客の視点も必要だよな。
芸人に受ければ、それがいいって訳でも無いし
195にゅちょんぽ:02/12/30 03:00
つーか、なんとか風なんとかって
定番だよね
19650:02/12/30 03:01
>>192
振りは同じにしてボケを変えたんだよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:02
>>178
面白いときは素直に笑って欲しいよ。
厳粛な雰囲気は見てる方も面白くないうえに、芸人を更に緊張させるだけ。
198 :02/12/30 03:02
笑いなんて理解するものでも説明するものでもないだろ
面白かったら単純に笑うだけだろ
笑い飯は説明しなきゃ面白さがわからないのか?
説明レスが揃いも揃ってつまらないのはどういうわけだよっ!
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:02
もっといろんなタイプの漫才が見てみたいね
東京で面白いのいないのー?
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:02
>>188
レベル低くないよ。
なんでそういうことしか言えないの?
201170:02/12/30 03:02
>>170
真剣に10分ほど考えた俺のネタはどう?
おもしろいか?
20250:02/12/30 03:02
>>195
どうぞボケてください
203名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:03
しょうが焼き御膳をうなぎ御膳に変えただけで
ネタを書いたって?
しかも本ネタの中のくすぐりの部分を?
それで誰でも書けるって?
お前本当に最高な奴だなあ
204名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:03
ますおかとフットが決勝なのは納得。
笑い飯は意外だったけど、彩り的にはいい感じだったのでは。
20550:02/12/30 03:03
おい、>>192
どうした?
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:03
>>178
なるほど。
逆に、ずっとバカウケだったのにヒドイ点つけるような
いい性格してる審査員もある意味ステキだと思う。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:04
今、ビデオ見てる

おぎやはぎは「おぎやはぎです!」と言ってるが
決勝で「おぎやはぎですけど、なにか?」と言うつもりだったのか。。。
決勝に言ったら何のネタをやるつもりだったのか。。。
208 :02/12/30 03:06
おぎやはぎ見てたらドリフのバカ兄弟思い出しました。
そんなの私だけでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:07
>>50の馬鹿はどこに消えましたか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:07
おぎやはぎ
ってつっこみが独特だよね
君の作戦否定したみたいでごめんね
って笑ってしまったよ
211にゅちょんぽ:02/12/30 03:08
50:今日のオススメは?
店員:「シェフのきまぐれ和風スパイシー、シーフード
    イタリアン風サラダになります」
50:「うん、いま二回いったよね」
店員:「はい!ご注文繰り返します」
50:「170放置かよ!」
212名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:09
この位なら俺にも書けるって奴は是非ともお笑いの世界に進出して欲しい。
213 :02/12/30 03:10
シェフの気まぐれサラダって誰か別のコンビのネタでも
あったなあ
214名前:02/12/30 03:11
笑い飯だけはかける。
215:02/12/30 03:11
>>211
つかれてるみたいだから寝たら
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:11
>>213
アメザリの「シェフの気休めセット」のこと?
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:11
170ほんとに放置されてるなw
21850:02/12/30 03:12
「えー生姜焼き御膳で」
「いや違う。ハンバーグステーキ!」
「えー鉄板の方が熱くなっておりますので」

これが、本当のフットのネタ。
>>74と単語を変えただけに見える>>192は最高
219名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:12
>>170>>211って>>50なの?
それでよくフットのネタを俺でも書けそうって言えたよな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:12
>>216
気休めセットってあったね。何のネタだっけ?
221名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:14
「えー生姜焼き御膳で」
「いや違う。ハンバーグステーキ!」

この部分の単語変えて繰り返してるだけじゃん
222170:02/12/30 03:14
俺のネタは
フットを超えたね
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:14
最近おぎやはぎです!だけになったよ
224名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:14
>>218
変な切り取り方するね。
225名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:14
>>211>>50のボケが定番だ、と評したので、
50が怒ってお前ぼけて見ろと言った結果の>>211のボケ
226213:02/12/30 03:15
>>216
多分それのことかな
オンバトで演ったやつ
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:16
>>221
繰り返してるだけではないでしょ
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:16
>>222
うんうん。超えたね。さぁもう3時も過ぎたし寝ようね。
229名無し:02/12/30 03:16
ハンバーグ食べたひ
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:17
192のボケ待ちです
231170:02/12/30 03:17
眠たくないんだよね
なんか目が覚めちゃってさ
232名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:17
>>227
一緒じゃねーの?
23350:02/12/30 03:17
>>224
適当に覚えてる一節使っただけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:18
>>213
>シェフの気まぐれサラダ

どーでもいいけど、本トにどーでもいいけど
トーキョープラズマボーイズの収録でホムチ檜山が歌った歌(w
235:02/12/30 03:18
どっちにしろ74はつまらんよ
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:18
ますおか公式BBSよりコピペ

M-1決勝、東京・有明スタジオにて観覧してきました!
未だ興奮冷めやらぬ状態で虚脱感と放心状態が続いてます。
思い返すと色んなことが走馬灯のように頭の中を駆け巡りますが、
とにかく今はますおかの優勝が嬉しくてしょうがないです。
ますおかの優勝が決まった瞬間、『ますおか、おめでとう!』と
声が割れんばかりに叫んでいる自分がいました。
ふと見上げると増田さんが叫びそして泣いていました。
僕も何故か涙が溢れてきました。
放送終了後のことですが、
きよし師匠が泣いている増田さんに
白いハンカチを差し出していました。
紳助さんが増田さんの肩をポンポンと叩き労を労っていました。
とても感動的な瞬間でした。
そして優勝者によるシャンパンファイト、
増田さんの一言が印象的でした。
『テレビに出てる芸人だけがおもしろい訳じゃない。
ライブにはもっとおもしろい芸人がいる。
だからもっとライブに来てくれ!』
(岡田さんは『来年もスベリます!』って対照的でしたが。)
237名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:18
>>50
君、コロンブスの卵って知ってる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:18
変な奴多すぎ
ずっとお笑いのこと考えてる芸人に
素人が勝てるわけないよな
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:18
>>50
おまえのせいで荒れる。
消えて&Hearts;
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:19
正直、ますおかの漫才は「もっと見たい!」と思わせない。
それこそ日曜の昼間にボケ〜っとしながらテレビ見て
何となく笑ってるからつられて笑っちゃうような程度の漫才。
241名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:19
ますだおかだ
タレント性は0
242 :02/12/30 03:19
とりあえず、一番面白いのは170でいいから
170は寝ろよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:19
>>238
同意。遠吠えしてる奴は同じ土俵に立って勝負しろってこった。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:20
>>238
本当にずっとお笑いのことを考えているのならいいのだがなぁ・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:20
増田さんの一言が印象的でした。
『テレビに出てる芸人だけがおもしろい訳じゃない。
ライブにはもっとおもしろい芸人がいる。
だからもっとライブに来てくれ!』


なんかスゲーな
246 :02/12/30 03:20
211>74>>>>--?---->>>>>170
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:20
>>232
普通に突っ込みが違うし、
店員が何としてでもウナギ御膳にしようっていうボケでしょ。
ただ注文を間違えただけじゃないから。
って別に50を擁護したいわけじゃないんだけどね
248名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 03:21
50はフットが演者として「ネタを自分のモノにしてる」事をどう捉えているのかな
「あのコンビのあのネタ」みたいな、何度見ても面白い漫才ってあるからさ
やすきよの大砲ネタ、ダウンタウンのクイズネタとか。中川家の人命救助も。
フットの一回戦ネタも何度か見てるけど、また可笑しかった
全然ヒヤヒヤさせなかったのもスゴイ、ハリガネとアメザリ空回りしてたのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:21
>>245
ちょっと恥ずかしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:21
>>236
増田さんってやっぱりいいこと言うね。
>>245
普通言えないよね。こういうこと。
251170:02/12/30 03:21
俺が一番おもしろくないのか
ほかのネタには勝ってると思ったのに
252名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:22
>>236
確かに中座にはおそろしくシュールな芸人がたくさんいたからな。
70越えたババアとか。
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:22
>>249
こんな夜だからいいんです。。
見逃してあげて。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:22
>>248
ダウンタウンの「さてどうでしょう」はいいけど、
中川家は「遅刻」にして。
255名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:22
フットボールアワーがやるから面白い。
素人が同じこと喋っても面白くないよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:22
フットはネタに関して批判なり何なりあるけど、
ますおかはそれすらないじゃん。
(あったのは2ちゃんにあったネタってことくらいか。)
結成10年で受賞出来て良かったねー感動!!て。
観客と視聴者に失礼だ。
257名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:23
でも、正直ますおかって
TVより劇場ウケがいいコンビだよな。
でも、そういうやつは残るでしょ。
バカ売れするかはともかく。
baseと違ってど真ん中ホール全然人入っていないからな…。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:24
>>248
いい意見だな。ネタってのは誰がやるかで
価値が全然違うものだからね。
極端な話、おぎやはぎのネタを
アメザリがやったらどうなる?って話だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:24
74はそこそこ良いボケだと思うよ
フットっぽいというのは分かる
ただ俺でもできる、は無いよなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:25
ますだおかだ出演のの土曜の朝の番義をたまに見るが、
漫才以外はダメなコンビだと思う。
(ますおかの漫才は〜と言う話はやめてね。)
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:25
ナイナイのこと言ってるみたい
舞台ではまったくおもしろくないし
263名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:25
演芸臭は抜けないよね>ますおか
264名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:26
俺にも出来るんなら吉本に入って同じ舞台に立ってみてね♪>>50
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:26
中川家みたいにはなって欲しくないなー>ますおか
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:27
>>259
そういう視点でいくと、ますおかのネタは
ますおかである必然性があまりないように感じる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:28
>>265
だね。タレントにはなってほしくない。
これからもライブもやってほしいし、漫才も続けてほしい。
268名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:28
中川家、TVにかなりでるようになってから
うまいなあとは思うけど笑う量は確実に減った、俺の中で
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:29
>>266
岡田の滑るキャラもあってだよ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:29
ますおかとつるべがやってる番組がつまらない。
モノマネはさんだネタもあったがな。
>>268
そら見飽きたからでしょ。
273ななしさん:02/12/30 03:29
ますおかは時事ネタ使ってるのが、なんかイヤ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:29
中川家って兄のほう
やばいんじゃない
普通の兄ちゃんやん
275名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:29
>>268
やっぱりTVでは確実に笑いの取れるネタに走るから重複して飽きが来るんじゃないかな。
もっと新ネタして欲しいよね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:30
ますおか
フリートークは駄目なの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:31
ますおかの時事ネタ中途半端
278名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:31
>>50は泣いて消えたのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:31
全然関係ないけどスピワゴの

「誰が決めたんだよ!」
「やすきよだよ!」

「複雑な家庭に育ったのだ」
「しらねーよ」
「なんと母親の家庭に育ったのだ」

も弾指の印象を悪くした。

弾指が審査員にわかってるのがわかっていてこれらのネタをしたスピワゴはやめちまえ。
280名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:31
>>274
他にないキャラだしいいんじゃないの。
子犬めいてるけど。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:31
基本的にみな時間が短いと感じたが
ダイノジだけは「いつまでやってんの」と思った。
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:32
>>270
BAN BOO ぱいん!のことでつか?
トークはおもろいと思うけど。
アドリブコントがよくないなあ。
283名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:32
あまり言いたくはないが
上沼とかにいじってもらって、
笑いがとれるというのが無難なとこだと思う>ますおかトーク
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:32
タレント化すると確実に漫才がつまらなくなるからね。
中川家にしろ、品川庄司にしろ。舞台踏んでればいいってワケでもないし。
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:32
最近の中川家はイッパイイッパイ感が見てて辛い
286 :02/12/30 03:32
演芸で良いと思っているんだろうね>ますおか
中途半端にテレビでブレイクして飽きた頃には
消されるよりは、演芸に重点置いてたほうが賢明かも
営業に強い演歌歌手って感じで生き残れそうだ

287248:02/12/30 03:32
>>254それも面白いし、人それぞれマイベストがあって良いよ
>>259まさにそういう事です、キャラとネタ、練り具合のバランス
288名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:32
ダイノジが見てて一番辛かった。チャンネル変えそうになったもん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:33
>>279
審査員の為にネタを考えるなんて馬鹿げてるよ。
そんな漫才なんかマジいらねえ。
290 :02/12/30 03:33
中川家は弟が短い時間で笑いが取れる、兄のキャラがいじり易い、からTVでも売れる。
マスオカは芯が取れなかったら無理っぽい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:33
>>286
松竹だからそう考えるのもわからないでもない
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:33
ダイノジを心から面白いと思ってるいるのは本人達だけ
293名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:33
>>179
談志はいくらなんでも酷い。
見てる方が気分悪かった。
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:34
おかだの空回りは痛々しい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:34
>>284
というかネタ考える時間もなくなるから、新ネタは確実に減る。
あとネタあわせも少なくなるから、だんどりも悪くなる。
よって漫才がおもしろくなくなる。
296>>279:02/12/30 03:34
ネタ?
母親の家庭って!
母親が二人いる・・・でしょ☆
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:34
談志はいつでもあんな感じだぞ
298名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:34
談志は何であんなに傾いてたんだ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:35
この板にいる人は
芸人のすごさを一番わかってるくせに
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:35
>>279
ネタ決める時にダンシのこと考えてる暇なんて無かったでしょ。あれじゃ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:35
>>289
関係ないが
おいしんぼで馬主がいるのに馬刺を使ってどうのこうの言う回がある。
審査員の考えをあらかじめ考えておくのは重要と考える。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:35
>>293
同意。
というかネタが好きか、嫌いか、で点を付けてる時点で
審査員じゃないと思う。
3032:02/12/30 03:36
正直、松本がつけた点数が気になった人けっこう
いるでしょ?
304名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:36
談志から褒められるより、多くの笑いを取るほうがプラスだと思う。
綺麗事だけどね。
305名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:36
>>297
うん、呼ぶ方が悪いんだよね。
来年はいないと思うけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:36
赤坂が出てないので去年よりは良い
307名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:37
>>303
俺は紳助と松本と大竹とカウスの点数を見てた。
308 :02/12/30 03:37
テツトモよりも談志のほうが場違いだ。
出てきたときにすぐ「お前、出てくる番組ちがうぞ。仕事選べ」って思ったよ。
309名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:37
俺は最初からダンシの点数が気になったけど。
でも、フットの時は松本・伸介のが気になったのも事実
去年のことがあったから
310 :02/12/30 03:37
談志のあんな感じが彼の持ち味なんであって・・・。

談志を見た事無い人が昨日のM−1見てて
「談志むかつく!」というのは分からないでもないけど
311 :02/12/30 03:37
>>303
たしかに一番最初に確認してたな
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:38
松本の点数は気になった
でも他の人の点数も気になるよな

なんだかんだで結構すごい人ばっかだろ>審査員
313 :02/12/30 03:38
>>310
談志のあんな感じが前々からムカついてますが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:39
最初の紹介されてる時の談志は死体みたいだった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:39
>>312
島田洋七のこと?w
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:39
談志のキャラを分かっていながら呼ぶほうが悪い
キー坊の「そんな空気にしたら戻すのは僕等なんですよ」
みたいなセリフはワロタが
317なな:02/12/30 03:39
キヨシの司会つまらなかった
ヤスシがいないと面白くないのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:39
会場の客の年齢層が若すぎた。
一般募集だから仕方ないと思うが。
漫才に限らずどの年齢層でも受けるネタをしなければいけないと思うのだが。
319名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:39
キー坊はフォロー上手いよな。
320名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:40
普段見ないからなあ、談志。
あれがざこばならなんとも思わないんだけど。
321 :02/12/30 03:40
>>315
やつの凄さを知らんの?
322名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:40
いきなり目玉ネタ使ったときはワラタ>キー坊
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:40
好きか嫌いかで判断するのは当然でしょ。
談志はいつだって「俺にとっては面白くもなんともない」って言い方をする。
結局は好き嫌いによる、っていう事を本人が一番よく解ってるんだよ。
29歳で現代落語論を書き上げ、元祖お笑い哲学者という大天才が
適当な理念で審査しないよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:41
>>314
モニターにお茶吹いたじゃねーか!
体に変な布巻いててお地蔵さんみたいだったな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:41
談志がいた時点でああなることは予測出来たけど
全く的を射てないので萎えた。
326 :02/12/30 03:41
>>318
でもかなり温まってたよな。

よって前説最強。

誰よ?
>>321
315じゃないけど知らんよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:42
下ネタにも上品下品はあると思う。
スピードワゴンがあの場でやったのは品の無い下ネタだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:43
>>325
お前が代わりに的を射るんだ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:43
きよしの司会が危なげだったというか危なかったのはわかる。
でも弾指がいるのはスピワゴもあらかじめわかっていただろ。
あいつらはバカだ。なんで弾指の思考を考えないんだ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:43
昔どんなに凄かったか知らないけど、
今全く面白くない人の過去なんてどうでもいいな。
332 :02/12/30 03:43
談志が番組の冒頭で映った時、余りの傾きように
あの黄色い巻物(マフラーなのか石田純一風肩掛けセーター
なのかよくわからん)の下に気管内チューブを
隠してるのではないかと真剣に思ってしまった。
昏睡状態なのか機嫌が悪いだけなのかはっきりしろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:43
生理ネタを下品に感じるかどうかって…家庭による気がするなぁ。
334 :02/12/30 03:44
あのスピードワゴンのネタが
オンバトでだったら、まあまあいい得点が得られるのでは無かろうか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:44
洋七は漫才ブームの時すごかったんでしょ
俺もくわしくは知らん
336BBC:02/12/30 03:44
>>319
キー坊はヤッサンの相方だぞ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:44
>>332
ずっと同じ姿勢だったのにはワロタ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:45
>>332
ワロタ
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:45
弾指って何?
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:45
米を食べる井戸田が見たかった。
341 :02/12/30 03:45
家族でTVを見ている時に
「生理」は何となく気分が悪くなる。
一人で見てる分には何ともないネタだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:45
>>333
不快に思うやつがいるかもしれないネタをやるスピワゴはやめろってことだよな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:45
>>339
指を弾くことだよ。
344笑人:02/12/30 03:46
談志はよかったと思うよ。
いろんな考え、センスの審査員がいるから公平なんだから・・・
345 :02/12/30 03:46
>>335
「もみじまんじゅー」
ってネタで有名。
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:46
>>343
指を弾く?
イマイチよくわからんな
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:46
しかしフットはそんなだんしを物ともせず、
決勝戦に下ネタをくりだした。
348名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:46
>>330
談志に受けるより客に受けたかったからでしょ。
たぶんはなっから談志の好みなんか知ったこっちゃないと思うし。
スピワゴの判断は間違ってないと思う。
ネタ変えられた方がやだな、何となく。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:46
>>342
え、別に?そんな深い意味は全くない発言ですよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:46
>>342
それはまた何とも保守的ですね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:46
>>331
談志の落語見たことないのか?
352:02/12/30 03:47
松本の点数に目がいくのはやっぱり
今はまだ彼の時代なのでしょう

353名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:48
下ネタでも笑えるものと笑えないものがあるよね。
要は使いどころじゃないのかな?
354 :02/12/30 03:48
談志は落語をやってこそ味がでるな。
審査員はちょっと場違いだった。
来年は・・・呼ぶのか?テレ朝。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:48
>>344
あの審査員は割りと考えがいっしょナ人たちだと思うが
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:48
>>332
漏れの父親がつい最近談志と同じ
食道ガンの手術したばかりなので笑えない・・・。
姿勢が同じだったのも、タオル巻いてたのも
首の傷を隠す為だったのかもしれない。食道ガンは首切るからね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:48
>>348
女性的な部分や更年期障害云々ははずせたよな?
そこがなくてもあのネタは成立した。
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:48
>>351
あるよ。面白くないけどね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:49
談志のことか
弾指

素でわからなかった
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:49
>>353
イイコト言った。
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:50
談志は正解。
あの中で一番、芸を知ってる。
見てきた舞台の数が半端じゃないよ、あのオッサンは。
普通の漫才師以上に漫才語れる人だよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:50
落語っておもしろいの
まったく興味ないや
363    :02/12/30 03:50
でも今年は、去年の麒麟程松本の恩恵を受けたコンビはいなかったと思われ。

結局松本はどのコンビが1番面白かったのかな…?
で洋七はどこがすごいの?漫才ブームのときだって、
もみじ饅頭だけで、全然おもろくなかったよ。今
ちょっと重宝されてんのも、たけしと仲がいいから
ってだけでしょ。なんば壱番館で凄かったって言っても
信じてはいけないよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:50
>>356
そんな大変な時に、こんなスレにへばりついてて良いのか。
おっとさん大事にしろよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:51
>>358
その時のネタは?
367名無しさん:02/12/30 03:51
最後笑い飯に入れたやつっていたの?松本はフットボールアワーに入れててそれ以外誰が誰に入れたかわからなかった。誰か教えて。
368 :02/12/30 03:51
来年の審査員は欽ちゃん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:52
>>367
笑い飯は0票。大竹と松本はフット。あとはますおか。
370名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:52
松本と大竹まことがフットボールアワー、
それ以外の審査員は皆、ますだおかだに投票してたよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:52
>>361
フーン。
何か、ピーコみたいね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:52
>>368
それいい!
373 :02/12/30 03:52
>>361
ここは年齢層が若いみたいだから・・(漏れは30

これから談志の良さが分かる香具師が出てくる事を、願う・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:52
談志が落語しかわからない香具師とは思わない。
ただ評価する気があまりないだけ。
自分が面白いと思ったおぎやはぎにいい点数をつけて、
誰かが不快かもしれないスピードワゴンに最低点をつけるのは悪いこととは思わない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:53
>>366
面白くないのに覚えてないよ。
なんかぶつくさ悪口言ってるやつ。
しんすけ=ますだおかだ
大竹=フット 談志=ますだおかだ
後は覚えてない
笑い飯はゼロ
377 :02/12/30 03:53
欽ちゃんの芸ってしつこいよなあ
昔はああ言うので笑ってたんだからな
378名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:53
談志の評価ハッキリしてて面白かったよ。
叩かれたコンビにすりゃいい迷惑だろうけどね。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:54
洋七のすごさを語ると
あの速いテンポの漫才をはじめてやった人
すごいテンポの漫才するよ
それを見てしんすけもあこがれて
この世界に入ってきたんだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:54
>>376
大竹と松本以外は
ますおか。
381 :02/12/30 03:54
審査員に欽ちゃんねえ・・・
欽ちゃんは、どんなネタがすきかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:54
談志粘着多過ぎ。
わかったよ、談志師匠は面白いよ、日本一だよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:54
ワゴンのラジオで談志のことなんか言うかなぁ?
いわね-か。
384 :02/12/30 03:55
弾私>藤本義一=欽ちゃん
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:55
洋七は別にいいだろ。
確実に一時代を築いた一人だ。
ぼんちおさむでもいいよ。
386笑人:02/12/30 03:55
>>355
だからますだおかだが優勝したと思う。
(個人的にはフットボールアワーが一番よかった。)
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:55
今の洋七(B&Bの漫才な)は一周回っておもしろいぞ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:55
>>375
毒舌のイメージから妄想しちゃいましたか
389  :02/12/30 03:55
なんで0とか30点とかいないのだろうか。。。
最低点が50と
決まっている時点でどうだろうと思う
客につけさせたらそういう人も居るだろう…
客に得点付けさせるのはファンもいるから
出来不出来関係なく100つけるから危険だけども
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:55
今日の漫才について語り合いたいのですが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:55
>>382
まあそう言うなって。
歯に衣を着せぬ物の言い方を気に喰わない人が居るのも事実。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:56
藤本義一ってみたことないけど
松本にめちゃめちゃ嫌われてるよ
393 :02/12/30 03:56
松本、大竹だけだろ?フット


おれは断然フットだったけどなぁ。

おもろいかぁ?>「発泡酒売上NO1!」
394:02/12/30 03:56
よくわからんけどますおかって漫才の形ができてるんやろ?
おもしろさからいけばフットか笑い飯やったような

これって再放送やるかな?
バイトで見れなかった。。
396名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:56
>>390
個人的にはフットの決勝のネタと笑い飯とおぎやはぎに笑った。
397名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
>>390
今日の漫才??
スピワゴはアホだってことだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
一応客にも審査させればいいのになぁ・・・
予選からやるとキンコンとか上がってくる最悪に事態になるから、
決勝だけでも。観客10人に付き一点くらい
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
きんちゃんは下ネタを言わない。嫌いではないが認めない
400 :02/12/30 03:57
欽ちゃんって毒っぽいネタが好きなの?
それともまたーりネタが好きなの?

「よい子悪い子普通の子」を思い出す・・
401名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:57
でも談志のコメントは生理ネタより数段場の空気を悪くしたぞ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
今回見て思ったのは、去年2位のハリガネ、3位のアメザリは
言い方悪いけど、今年のM−1なめてた気がしてならない。
それが漫才にも現れてたし、審査にも現れたんだと思う。
去年低かったおぎやはぎ、フットは逆に頑張ったと思う。
403 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
男子の言ってることに納得する部分もあったし
禿げしく間違ってるとは思わなかったが
言い方に問題があった。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
あくまでも漫才の形にこだわったますおかが優勝するなら
テツトモが出てる時点でおかしい。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:57
去年面白かったのに今年は面白くなかったアメザリって
実際才能あるのかないのか微妙…
406  :02/12/30 03:58
笑い飯って漫才って感じじゃなく
うるさいってかんじだった
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:58
この番組が終わって漏れは燃え尽きた・・
あとは新年を迎えるだけだ。
来年が楽しみ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:58
今日の番組で損したのは
ダイノジ、スピードワゴン、テツトモ、だな
409名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:58
>>405
ネタに波があるんだろうね。
悲観することは無いよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:58
>>403
談志に言い方の話は無意味
411笑人:02/12/30 03:58
>>355
だからますだおかだが優勝したと思う。
個人的にはフットボールアワーが一番良かった。
412名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:58
逆に得したのはますおか、フット、笑い飯か。
413  :02/12/30 03:59
>>392
秋刀魚も嫌ってるよ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:59
アメザリ、おぎやはぎ、ハリガネはオンエアバトルになれすぎて、キャーって言われれば点数をもらえると思ってたアホたちだ
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:59
>>401
禿同。
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:59
談志言い方悪いよな
「俺シモネタ嫌いなんだ」
ってあんたそりゃそうでしょうけども、
もっとマイルドに・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 03:59
アメザリ、結構面白かったけど、オチは弱かったな。
「〜今に至るー」は笑ったけど。
418 :02/12/30 03:59
>>399
じゃあ欽ちゃんが仮に審査員になっても
下ネタは評価しないって事ね。

まあ、下ネタばかり、ってのもなんだしな・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 03:59
スピードワゴンはそう損はしてないんじゃない?
とりあえず知名度は上がっただろうし・・・。
確かに今日のフットのネタは面白かった。

しかしどうしても好きにはなれない自分…
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:00
今回見て思ったのは、去年2位のハリガネ、3位のアメザリは言い方悪いけど、今年のM−1なめてた気がしてならない。
それが漫才にも現れてたし、審査にも現れたんだと思う。
去年低かったおぎやはぎ、フットは逆に頑張ったと思う。
422 :02/12/30 04:00
長野オリンピックの時暴走してたな>欽ちゃん
世界的にさむかったな
423  :02/12/30 04:00
>>408
一番得したのは大竹です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:00
>>421
コピペうざい。
425名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:00
好きになれないのに面白かったって事は良いことだなあ。
来年はフットに優勝して欲しい。
欽ちゃんさいこう
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:01
審査員さんまおもしろそう
428名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:01
で、皆はどのコンビが一番印象に残ったの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:01
大竹の株は上がった。
抱かれたいぐらいだ。
430 :02/12/30 04:02
個人的に今回のM−1は

笑い飯<フットボール<増岡<テツトモ<おぎやはぎ(以下略

という感じでした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:02
フット、ボケのほうが審査員にえらく評価されてたな。
「彼は深い」とまで言われていたし、
松本に票を入れてもらえたし、
紳介には「どっちも差がなかった」とか言われたし
グランプリは取れなかったけど本人たちはかなり満足したと思うけど。
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:02
>>414
おぎやはぎ
はあんまりキャーキャー言われるタイプじゃないぞ
むしろますだおかだだろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:02
大竹なにしたの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:02
フットは全然期待してなかったのに、凄く面白かったし
これからも見たいと思う。
ますおかは上沼辺りと仲良くやってたらいいと思う。
435名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:02
>>429
大竹は関西のABC新人グランプリの審査員もやってるぞ。
来年の成人式の日放送。
さんまはいらない。さんま御殿でさんま道場をやってればいい。
437名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:02
とにかく、アメザリ、おぎやはぎ、ハリガネはオンエアバトルになれすぎた人気重視のキャーキャー野郎なのだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:02
フットボールアワーが一番笑えたよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:03
マジ最悪
俺見忘れた
440名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:03
>>428
りあるキッズ
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:03
大竹の微笑みにやられただけです。
442名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:03
>>427
さんまは審査員絶対無理。
自分が喋らないと気が済まないじゃん。
443名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:03
一番笑えたのがフットボールアワー。
逆に全然笑えなかったのがダイノジ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:03
大竹結構いいコメントしてたし
素直におもしろいとこは笑ってた
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:03
ハリガネとダイノジって何のネタだったっけ?忘れたよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:03
>>432
なんかキャーキャー言うファンってあんまり好きじゃない。
興奮するのはわかるんだけど、心に秘めといてほすい。
>>441
やられたね。良心的だった。
448名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:04
一番要らないのって毒にも薬にもならねえラサール石井じゃねえの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:04
>>392
それはねDTがまだデビューして間もない頃。
100万円をかけたお笑いコンテスト見たいなのがあって、個々の持ち時間は(確か)3分だった。
DTは、3分使い切らなくてもいいのかと確認を入れ、OKをもらった上で舞台でネタをやった。
そこで、審査委員の藤本義一が3分使い切ってない、ふざけてると切れた。
客のうけは良かったがそれで落選。
オール巨人は、本当はお前らが優勝やったと番組終わりで慰めたそうだ。
それを重々承知した上で審査員を頼む紳助は鬼畜(w
450    :02/12/30 04:04
フットもキンコンに負けるよりは理不尽さは感じなかっただろうに。

451 :02/12/30 04:04
次回は欽ちゃんとさんまに司会者やって欲しい。
(談志さんは、個人的に嫌いじゃないけど、今回で降りた方がいい)
どんな若手が評価されるか、見物だ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:04
>>446
で、お前も女と。
453367:02/12/30 04:04
>>369
ありがとう。スレ伸びるのはえー…。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:04
>>439
あらあら・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:04
そういや敗者復活にいた外人は誰だったの?
パックンのライバルなの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:04
>>432
おぎやはぎだって今となればキャーで票が入るやつになってるよ。
今日反省した?柳原がまだ期待できる。
457 :02/12/30 04:04
りあるキッズ大きくなってたな
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:05
つか、さんまは漫才じゃないだろ・・松本・伸介信者ばかりなのに燃料投下すんな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:05
お笑いをアイドルと勘違いしてる奴多いよな
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:05
キャーキャー言ってると逆に引いちゃうよな。
素直に見れない。
でも予選とかも客はほとんど女。
ビッキーズ?だっけ飴投げる奴。
あの、最後の挨拶みたいの前のほうの奴等で
やってる映像がちょっと流れた時に
しょうじき、キモッって思ってしまった
461名無しさん:02/12/30 04:05
>>370>>376もありがとう
462名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:05
>>455
ジパング上陸作戦

大阪吉本の芸人さんです。
463  :02/12/30 04:05
笑い飯
トーマスをよく知らないので笑えなかった

オギハヤギ
面白かったけど、大竹の言う通りもうすこし
引き込んで欲しかった…

フットボール
ファミレスのネタのほうが面白かった.
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:05
>>448
そういやそんな人いたね。コメントとかしたっけ?
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:06
前評判からフットは成長したって言われてたからね
これで油断して来年、ハリガネの二の舞にならないようにして欲しい
466  :02/12/30 04:06
>>458









談志は?
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:06
>>462
へぇ、あれが。ありがとう。
468名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:06
>>464
笑い飯のネタをしかめっ面で見てたのしか記憶してないなあ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:07
>>460
見たよ、そのシーン。
私も正直言ってあれには引いた。
よくあんなことカメラの前でできるなあと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:07
さんま小禄を知っての狼藉か!
りあるきっずって若年ながら結成7年位はいってるよね?
472 :02/12/30 04:07
そういえば、ますおかの ごはんですよは海苔ですよ ってのを聞いて
千原兄弟の ほんだらあれか、ごはんですよは、ごはんか?
ってのを思い出してしまいました。
473名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:07
決勝に文句はないし、彼らの漫才にも文句はない
文句言ってる香具師がおかしいと思うんだが
474 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:07
フットの2回目のネタが終わった時
後藤は明らかに「優勝をとった!」という顔をしていたように見えた。
475 :02/12/30 04:08
おぎやはぎ今年は漫才やってたね

今年はレベル高かったし、なにより一般審査員止めたのは大正解だな。
476 :02/12/30 04:08
結局スピードワゴンについておまいらは
どう思ってるんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:08
>>452
女だとなにか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:08
>>459
どっちの要素も必要っていうか・・・
人気出れば追っかけの女見たいのが生まれるのは必然だけど、
それにあぐらかいてるとキンコンみたくなる
479名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:08
>>473
まあまあ、其々個々に思い入れがあるんですよ。
野暮な事言いっこなしよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:08
結局予選のレポ一切なしかい
だれも行かなかったのかな
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:08
>>470
小禄って?
482 :02/12/30 04:09
りあるキッズもけっこうな芸歴じゃない?
あんなガキでも「兄さん」って呼ばれてるのかな?
483 :02/12/30 04:09
千原はおもろいな
顔面麻痺治ったのけ?
484 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:09
>>437
おぎやはぎがキャーキャー野郎でつか。

何となくワロタ
485名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:09
>>476
審査員のことを何も考えなかったスピワゴは消えていい。
少なくとも審査される番組などは出なくていい。
486名無し:02/12/30 04:09
ハリガネはともかくアメザリには来年がんばってもらいたい。
たぶん今頃へこんで、二人で反省会してそうだ。
平井はわからないが柳原はしてるだろうな。
487名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:09
>>476
個人的には好きじゃないけど、後半の戦隊モノネタは笑ったよ。
ただ場違いな下ネタとつかみは正直笑えなかった。
488名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:10
>>476
普通に笑って面白かった。
談志のセリフで何か笑ったこっちまでバカにされた気分。
でも笑ったからいいや。と思ってます。
489 :02/12/30 04:11
スピワゴ>>>>>檀紙
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:11
>486
明日ラジオの特番?あるんじゃなかったっけ
「祝M-1グランプリ優勝アメリカザリガニ(仮)」みたいなタイトルの
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:11
やっさんが生きてたら
どんなコメントしたんだろうか
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:11
>>484
オレはオンバトなら笑い飯のオンエアはなかったと思う
(M-1で話題になった今は別)
おぎやはぎがキャーキャーでも文句はない
493名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:11
>>491
「風の会は妨害された!」と一升瓶を持って大暴れ。
494  :02/12/30 04:11
面白くないのに笑ってるファンて痛いよね…
彼らを思うならつまらないのに笑うなと
頭を叩きたい
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:12
みんなそれぞれのスタイルでやったら良いじゃん。
審査員に気に入られなくたって視聴者はちゃんと見てると思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:12
>>469
ああいうのみると、それだけで
もう「おいおい、どーせネタとかどうでもいいんじゃん」
って芸人自体を否定してしまう
497名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:12
審査員考えてなかったっていうより
場をわきまえてなかったような。
もうちょっと始めからがっつり行けよとオモタ。
賞取りレースなんだから。
498名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:12
>>476
初めて見たけど、結構面白かったよ。
最下位はちょっとかわいそう。
ダイノジよりか面白かったのに。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:12
>>481
さんまの兄弟弟子で元相方で数年前タイーホされた奴だよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:12
>>490
かわいそうだけど「祝M-1グランプリ最下位アメリカザリガニ」
になってしまうね。
501 :02/12/30 04:12
>>491
「たのむで〜 しかし」

・・・すまそ、やっさんと言うと、これが出てくる・・
502 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:12
今ってやっぱりちょっとしたお笑いブームなの?
503 :02/12/30 04:13
>>488
まぁ、談志に笑いは分らない、ということで。
504名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:13
>>498
最下位はアメザリじゃなかった?(もっとかわいそうだが)
505 :02/12/30 04:13
つまり面白かったけど時間帯や場を
わきまえろって話か。
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:14
>>502
ボキャブらバブル。
多分弾ける。
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:14
最下位はアメザリだったと思うけど
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:14
ダイノジって人気ないね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:14
>>503
さっきも書いたが
おいしんぼの馬主に馬刺を出した回を思い出す
印象をを悪くするネタを出した方に問題あり
510名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:14
あとボケのキャラがユキロックと被ってて
ツッコミもおぎやはぎじゃんって思った。
511 :02/12/30 04:14
>>502
不況の時ってお笑いが流行るらしい。
みんな何処かで楽しい事を求めてるわけで・・・
512 :02/12/30 04:15
>>502
ここはお笑い板だからまた別物。
去年もM−1後はお祭りだったけど視聴率は9%
513元落研:02/12/30 04:15
>>491
おのれら、普段の会話やっとるだけやないけ!で終わりだったりして(w。
んで、松本が審査員辞退と。
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:15
お笑い好きな奴
増えたよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:15
技能賞受賞の花がこんなになっちゃいました。
12/30(月)夜9時-10時は「おめでとう!(仮)アメザリM-1スペシャル」を
放送します。M-1を見て、この特番を聞けばより楽しめる!

これだね…去年もラジオしてたな
516名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:15
>>514
うんうん。お笑い人口が増えるのはいいことだ。
517498 :02/12/30 04:16
>>504,507
あ、ほんとだ。逝ってきまーす。
でもアメザリも結構笑ったよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:16
>>502
まぁインディーズの追っかけとかと同じもんでしょう
ブームっつっても、なんか本質と外れてる
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:16
>>509
しつこいね。
オスカープロのオーディションじゃないので
みんなそれぞれやりたいようにやれば良いと思います。
その上で公正な審査の出来る人が審査員になるべきなだけです。
520 :02/12/30 04:16
>>515
去年のラジオ面白かったっけなぁ。裏話満載で。
521  :02/12/30 04:16
決勝出の9組でボキャブらに出てたのってどのコンビですか?

ボキャブらは見てなかったもんで。
522 :02/12/30 04:16
>>502
オンバトのほうが火付け役では?
ボキャブラはもうはじけただろ。
523元落研:02/12/30 04:17
>>514
オンエアバトルが貢献してるな。
「TVの前の〜あ・な・た・た・ち・です!」
に洗脳された(w。
524さんまも談志も志ん朝も好き:02/12/30 04:17
>>481
さんまと同じく松之介の弟子なのかどうかまでは厳密には知らないが
同じ、明石家の屋号だから多分そうだろう。んで、短期間だが漫才をやってた。
その直後だっけ、芸人をやめてもいいとまで愛した女性がさんまにできて、一時
東京で同棲したつーのは?>ちょっとスレ違い。
525名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:17
去年視聴率9%かよ
低いな
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:17
>>513って、やすし全盛期のときに2ちゃんがあったら、
ここ最近の田代と同じ扱いしそうだよな。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:18
>>508
俺の彼女はダイノジ大好き・・・
今日俺バイトで、帰ってからビデオで見たんだけど
メールで「ダイノジ面白かった♪」
みたいなの来てて見たら・・・
コメント出来ないからおぎやはぎへ突入して
話をそらした
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:18
>>519
509じゃないが公正の定義を教えろ
気持ち悪いのに評価したらおかしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:18
>>526
言えてる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:19
>>521
なし。
531 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:19
>>517
同意。
最下位ってほどネタは悪くなかったとは思うが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:20
>>527
ダイノジ、途中までは凄く良かった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:20
ボキャブラって何年前?
あれで大阪芸人は営業を持っていかれてだいぶ苦労したらしい
534名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:20
アメザリの評価は意外だったな
あんなに低いとは
松本も微妙なコメントしてたし
535名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:20
前の年に比べてどのコンビのネタも面白かったと思う。

ダイノジ除いて。
536 :02/12/30 04:20
一位以外は賞金無しだから2位も最下位も大差なし
あの審査に普遍性があるとは思えんし
ほんとにオモロイ奴やテレビで使えそうな奴に
高得点をつけると、そのうち自分の地位を脅かされる
んだから
さんまも若手つぶそうとするよね
頂点の方に居る奴ほど若手の進出には敏感だから
537名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:21
ダイノジ
大竹も指摘してたけど
ダンス踊るのはいらないね
無駄に長かったな
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:21
>>531
アメザリは同じネタをやったオンバトとは違ったように見えた
そして、洋七のオチが読めたなどの発言も受け入れるしかないよ
539名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:21
>>534
トリネタになる部分が無かったよね。
なんとなく小ネタが続いて気が付いたら終わってた感じがする。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:21
ダイノジよりはアメザリの方が面白かった。
541名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:22
ダイノジ株、大暴落
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:22
>>532
同意。
最後の方ちょっとひっぱりすぎてて良くなかったね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:22
>>532
ここ最近オンエアでやったネタだったしな・・・
一世風靡のとこは誰が見てもダレ過ぎ。
大地もなんか緊張したのかしどろもどろで・・・
あと、落ちは間違えたの?
家事手伝いってやつ。
二回言った覚えがあるんだけど
544正直:02/12/30 04:22
正直、ドランクンドラゴンが
見たかった・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:22
>>534
確かにちょっと微妙なネタだったけどな。
決勝にいいネタ持ってたんじゃないかと思うと惜しいな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:22
ダイノジの漫才はダメだ。
デブの話し方がわざとらしい。

コントはたまに笑えるよ。
547 :02/12/30 04:22
ダイノジダンス
どっかであのネタやってた時も
あの長さだったはず。
548名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:23
ダイノジ、まあそこそこだったけど
あのダンスはやっぱり長い。
テツトモもそんな印象。
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:23
>>538
そうだね。
オチが読めてたのはみんなもでしょ?
550名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:23
ルミネの客はあのダンス見て喜ぶんだろな。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:23
>>544
コントじゃん。
552名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 04:23
ほかのスレにも書いたんだけど、生理ネタでなんでそんな不快になるのかが、
逆にわからんです。生理も更年期も女にとったらごく普通のことでしょ。
それを不快に感じる人の方が、なんか逆にやな感じ。
それよか、ソープネタとかの方がよっぽど不快!
553 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:24
>>538
たしかにオンバトとは比べ物にはならなかったけど。

でも個人的にはダイノジよりは断然笑った。
554名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:24
艶がないってことじゃないの?
説明しろと言われたら俺はできんけど
555名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:24
>>552
あんたがソープネタを不快と感じるように生理ネタを不快と感じる人もいるんだよ。
狭い視点で語るのやめような。
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:24
>>552
過去ログよんでみ。家族(親など)がひいたと書いてあった。
557アメ:02/12/30 04:25
アメザリは同じネタやった時点でどうだろう?
そんな面白いネタでもないし、第一オチ判っちゃうじゃない?
しかも、新ネタつくってない印象うけるもん
558  :02/12/30 04:25
>>552
女のひとでつか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:25
>>549
見たことあったから読めた。
去年も中川家、ますおか、フット、アメザリのネタは知ってたから
落ちがすぐ読めた。
560名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:25
>>552
あー。そうだよな。
っていうか下ネタはスピワゴだけじゃなかったのに、
なんであんな事言われたんだろ。
561 :02/12/30 04:25
>>546
ダイノジのコントはいいと思う。

ドランクドラゴン・・・個人的に見たかった〜 ムガさまのキモキャラw
562名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:25
漫才じゃないから無理。
ルール変えた方がいいよね、やっぱり。
563名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:26
>>559
それは読めたんじゃなくて、知っていただけなのでは…
564名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:26
落ち知ってても面白いときは面白い。
でも、今回は・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:26
>>553
オチが読めていても最後まで楽しんで見れたアメザリ。
途中までだいぶ良かったのに痛さの余り踊りを直視出来なかったダイノジ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:26
>>552
どっちも不愉快
シモネタはしんでほしい
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:26
俺はビームのゲームネタがもう一度見たい・・・
絶対に大衆受けはしないだろうけど。
バイオハザードのパクリとか、元ネタ分かれば
めっちゃ笑える
568名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:26
アメザリのオチってなんだっけ?
569名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:26
>>560
露骨だったからじゃねえの?
570 :02/12/30 04:27
オンバトみたいに、コントでもOKにして欲しかったり・・・
571 :02/12/30 04:27
ドラドラはウンナンの特番のネタ見せでは一番光ってたよな
572  :02/12/30 04:27
>>557
アメザリは去年と同じネタやったのか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:27
>>563
禿同。
574正直:02/12/30 04:28
>>546
ドランクンドラゴンのきのうのアイドルオタク見てたら
出場してほしいと思った
575  :02/12/30 04:28
>>568
自首
576 :02/12/30 04:28
>>567
そーゆーのはまたプロ失格とかいわれるよ談志に
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:29
>>557
さっきも書いたが、アメザリとハリガネは今年のM−1の為にネタ考えてなかった印象を受けた。
悪く言えば、新ネタ使わなくても決勝に残れるだろ?とか言う感じで悪く言うとなめてた部分もある気がする。
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:29
>>575
そうだった
サンクス
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:29
>>566
シモネタで笑えないなんてちょいと可哀相だなもし。
どういうネタが好きなの?
ついでに君が一番面白かったのは誰?
580名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:29
ドラドラはもし出れてもダンシに20点とかつけられそう
581名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:29
個人的には外国人妻とか微妙だったけどな。
アニータって言われなかったらただ嫌な感じだけが残った気がする。
アニータも微妙だけどさ。
582 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:29
アメザリのネタを面白いと言う人も少ないが
めちゃくちゃつまらなかったって言う人も少ないね。
つまらないというよりもインパクトがなかったのか?
583 :02/12/30 04:30
一回戦の笑い飯のネタはなんとか笑えたが、
決勝の笑い飯はぜんぜんわからんかった。
去年の麒麟にいたってはチンプンカンプンだった私は
感覚がジジババになってしまったのでしょうか。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:30
ハリガネはおもしろくなかったな
585 :02/12/30 04:30
>552
理由はわからないけどなぜか引いちゃうんだからしょうがないじゃない。
言った瞬間空気が止まるよね。それまでは笑ってたのに。
586552:02/12/30 04:30
>>555
そういう風に言われたら、もう何も言えませんが。ごめんなさい。

でも、落語の神は、その狭い視点で審査されてましたな‥‥。あ、神はいいのか
587正直:02/12/30 04:31
>>582
きのうはボケが特におもろなかった
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:31
麒麟はM1ではじめて見たけど
おもしろかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:31
>>585
ご飯中に家族がおならをプ〜ッとすると
引いちゃう?笑っちゃう?ネタにしちゃう?
マジレスキボンヌ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:31
つーかさぁ・・・
更年期障害とか、生理とか下ネタの部類かぁ・・・?
俺がエロに浸かりすぎてるのかなぁ
591 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:31
つーかこのスレ伸びすぎだろw

今ここに何人ぐらいいるんだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:31
>>534
去年はドライブスルーでわらってたけどなぁ・・・・・・。
593名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:32
594名無し:02/12/30 04:32
アメザリのネタは爆笑はしなかったけど最下位になるほどつまらなくはないと思った。
二人に反省させるにはちょっと重すぎたのではないだろうか…
595正直:02/12/30 04:32
>>589
大きな音だったら笑っちゃうなあ、明るく
596名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:32
>>582
そうそう。小粒だったな。
外したってわけでもないんだけど。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:32
談志って結構すごい人なんでしょ?
俺みたいな若い人は
なんだこの空気の読めないオッサンは
ってしか思えなかった
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:32
>>584
語るまでもないくらい、面白くなかったね。
とにかくやかましかった。
599浜田竜助:02/12/30 04:33
とりとめもなく、ダラダラと。。。予選編
ハリガネロック 明らかに浮き足立ってた。去年の中川家を改めてスゴいと
         感じさせた。
ますだおかだ 舞台に立つことが少ないのに、ネタは安定してる。芸歴が長
         さと、練習量なんだろうな。
ダイノジ 去年のおぎやはぎ・フット・チュートよりはおもしろい。
テツトモ やっぱりイロモノってのが、念頭につきまとう。来年の出場は見
       合わせるかもね。
笑い飯 うーん・・原石なのか、ただの荒削りか判らんが、シャンプーの方
       がファーストインパクトはあった記憶が。。。
おぎやはぎ ダークホースと思っていたが、いま一歩及ばず。けど、去年に
        比べればちゃんと?した漫才師であることは知らしめた。
スピードワゴン ボケの声色が、不利かもしれないね。気になって仕方なか
         ったが、敗者復活でも全く見劣りしなかった。
600 :02/12/30 04:33
>>589
蹴る
601  :02/12/30 04:33
>>583
そうだと思います。

でもM−1が笑いのすべてじゃないんだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:33
603 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:33
ハリガネはネタのはじめの方でコケたのがまずかった。
後半はそんなに面白くなかったわけではなかったんだけど。

今日のオールザッツに期待!
604 :02/12/30 04:33
>>589
無視
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:33
>>591
僕と君のふたりきりだったらどうしよう?w
606正直:02/12/30 04:33
>>594
じゃあ誰が最下位だと思います?
607名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:34
アメザリ最下位になったとき
青ざめてたな

ちょっと可哀想だがしかたないな
608 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:34
>>587
正直でよろしw
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:34
>>572
やってないよ。
カーチェイスネタは結構いろんな番組でやってるからね。
>>557の入力ミスだと思われ。
610名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:34
平井、熱出てたときのほうが調子良かったな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:35
>>582
そうは思わなかったが、そうおもったんなら松本のコメントの通りだと思われ。
612浜田竜助:02/12/30 04:35
フットボールアワー  が抜けてた。。
      正直、ここまで成長しているとは思わなかった。ネタは、上方漫才大賞の
      新人賞で見たのと同じだが、M−1の土俵でも一番おもしろかった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:35
家族の屁くらい明るく笑い合える家庭にしないか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:36
最下位はスピードワゴン
下から2番目がダイノジ
615名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:36
フットボールアワーはルミネには行って欲しくないなあ。
616__:02/12/30 04:36
俺の中では質高かったのは増岡>針金>フットボールだったな。あとは雑魚
617浜田竜助:02/12/30 04:36
去年は39℃で、今年は46℃だったらしいよ。平井。。。
618元落研:02/12/30 04:36
>>579
漏れ566とは別人だが、下ネタはないにこしたことはない。
下ネタは受けをとれない時の苦し紛れ、変化球だから。
619名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:36
フット>笑い飯>おぎやはぎ
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:36
>>606
594じゃないけど、ハリガネ。
621594:02/12/30 04:37
月並みだけど…

ダイノジ
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:37
>>594
順番もあると思うよ
ラサール石井はトップバッターの彼らに甘くつけたといっていた
623名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:37
おぎやはぎは、突っ込み早くなかった?
ボケは結構よかったよ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:37
フットのおもしろさってそんなにすごいか
俺も勉強不足だ
625 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:37
>>605
ケコーン
626名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:38
談志師匠の頭からピアノ線が出ていたのが見えました。
627?1/4?3?μ?3?n???名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:38
>>618
他のネタと分けて考える必要あんのかなあ?
リットンの下ネタとか好きなんだけどなあ〜
Mー1とは関係二人だけど。
628 :02/12/30 04:38
シャンプーは小出水が面白いというか変な奴だからね
単なる意欲作に終わらせない何かを持っていたよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:38
>>618
私は落語でも痴楽が好きなんだ。
630正直:02/12/30 04:38
繰り返しになっちまいますが、
ネタが判ってただけに楽しめなかったというか、
新しさがなかったんじゃないかな?
あとボケのしゃべり(W
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:39
談志師匠のコメント結構すごかったけど
他の審査員は何言ってるんだ
って空気になったように感じたのは俺だけか?
632正直:02/12/30 04:39
>>630
はアメザリのことでやんす
633名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:39
>>627
リットンの下ネタと今日のスピードワゴンの下ネタは全くの別物だと思う。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:39
シモネタにここまで拒絶反応示す人が多いなんて知らなかった。
かとちゃんの「うんこちんちん」なども不愉快なんだろうか・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 04:40
そうか、今日はオールザッツかー、もうそっちに期待しまつ。特にリットン。
去年みたいに東西対抗とかしないでほしい。寒すぎて、つらくなるから‥‥
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:40
下ネタ嫌いな人は
とことん嫌いだからな
637名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:40
>>634
だから全部下ネタでくくるなって。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:41
とにかく

審査員が誰かわかってるのに、審査員が腹を立てるネタをもっていったスピワゴはクズ。


639名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:41
差別だよ差別。
下ネタ差別。
640 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:41
俺の中で最下位はスピードワゴン
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:41
人減ってきたな
642名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:41
俺も眠くなって来たよ。明日朝からバイトなのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:41
ちなみに漏れは偏ってるのわかってるけど
フットとおぎやはぎが一番笑ったし、安心して見れた。
644627:02/12/30 04:41
>>633
うん。別だと思うけど、下ネタはやらないに越した事ないって言われると。
下ネタだからダメ、っていうのはどうかと。
まあ、別に今日のスピードワゴンも不快な感じはしなかったけど。
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:42
>>638
談志の怒り沸点なんて知るかよ。
646名無し:02/12/30 04:42
>>630
アメザリのこと?
彼らは同じネタでも笑えるタイプだけど出来不出来の差が激しすぎる。
今日はネタに入る前のしゃべりがほとんどなかったことと、ボケの方がいつもよりやる気なかったのが敗因かと…
647名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:42
私には談志がシモネタ嫌いって言った時
は?シモネタあったっけ?って思ったぐらいかる-いシモネタだったなぁ
648583:02/12/30 04:42
>>601
やっぱりジジババなんか・・・。
ちなみにキングコングもよくわからない。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:43
どれが面白いかなどはオンバトを見てるかとか済んでる地域によると思われ。
すくなくとも素人の俺らはな。
650名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:43
>>644
不快に感じる感じないと言うより流れを止めたからね。
サラリと流したらここまで言われる事無かったと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:43
おぎやはぎが結構高得点なのが
審査員なかなかやるなと思った
こんなの漫才じゃないみたいな感じで評価低いと
予想してたのに

さすがプロの審査員だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:43
>>646
アメザリ好きだけど言えてるね。
私の場合、声のコントラストに慣れるまで5分以上かかるし。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:43
下ネタね。放送禁止用語よりはいいのでは(w
インパルスだっけ。去年ぶっ放したの
654 :02/12/30 04:43
>>647
おれも一瞬思い当たらなかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:43
ようするに、下ネタ的な発言をしなくても
いい場面で無理やり下ねたを挟むのがダメって事じゃネーの?
なるべくしてなった下ネタってのもあるでしょう
656正直:02/12/30 04:43
>>634
あの下ネタ嫌いな芸人ってのは、談志もそう思ってるかもわからんが、
「下ネタに逃げる危険性」を案じてると思うんだよね、
とりあえず下ネタやるとうけるから・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:44
>>634
度が過ぎる下ネタは、笑えない。
ますおかのソープは笑えなかった。
岡田の「下ネタは言わんでいい!!」みたいな突っ込みがあったから
まだ救われたけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:44
>>645
だから、知らないやつは素人。
この手の番組にはもうでるな。
659  :02/12/30 04:44
>>630
ここにいる奴ならほとんどのネタ見たことあったと思うよ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:44
>>653
なんて言ったの?
661名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:44
オールザッツ楽しみだけど、
つまらんのも多いっていうのもあって。
まったり楽しむか
662名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:44
さ、関西勢、明日も徹夜だろ?
リットンコント見ずに年が越せるか!
今年はネタで出るしな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:45
下ネタ批判すりゃ笑いがわかってるってか?
664 :02/12/30 04:45
ますおかの掲示板から勝手に引用

放送終了後のことですが、
きよし師匠が泣いている増田さんに
白いハンカチを差し出していました。
紳助さんが増田さんの肩をポンポンと叩き労を労っていました。
とても感動的な瞬間でした。
そして優勝者によるシャンパンファイト、
増田さんの一言が印象的でした。
『テレビに出てる芸人だけがおもしろい訳じゃない。
ライブにはもっとおもしろい芸人がいる。
だからもっとライブに来てくれ!』
(岡田さんは『来年もスベリます!』って対照的でしたが。)
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:46
>662
勿論です。
666名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:46
>>658
あの、この番組はプロアマ問わず、なんで・・・
談志さんのご機嫌を取る為の勝負ではないんですよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:46
>>653
違うよ。去年関西ローカルで放送禁止用語ぶっ放したのはニブンノゴ!
ネタが受けなくて破れかぶれにキチガイ!って叫んだんだよね。
ネタ終わりにFJIWARAと雨上がりが即効謝罪してた。
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:46
談志が何も言わなきゃスピードワゴンのシモネタ嫌だった
とか言い出す人はもっと少なかったような気がする・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:46
>>664
ガイシュツですが?
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:46
審査員ってお笑い番組みないのかな
同じネタしてるの気づいてるのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:46
>>657
突っ込みで意識させることも含めての下ネタだろ。
言ったそばから「下ネタはダメ!」
って言ってれば否定出来る訳じゃないよ
672 :02/12/30 04:46
アメザリのツッコミワンパターンな感じしないか?
声が高いのを武器にしたいのはわかるけど。
ツッコミが単調だとネタまで単調に見える。
673名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:47
>>658
大人気ないと言うのだよ、談志の行動は。
イヤなら引き受けなければいいんだよ。
若手に気を使ってもらわないといけないとは情けない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:47
>>666
審査員は誰なのかわかってただろ
675名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:47
>>663
下ネタ批判するやつも笑わせなければ芸として失敗。
676 :02/12/30 04:47
パープルが女の子で更に実は閉経間際のばばぁ、という展開には不可欠だろ>生理ネタ

677名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:47
>>663
こういうこと?
シモネタで笑う奴は下品。
すなわちシモネタで笑わない自分は高尚。
678正直:02/12/30 04:47
関西の人いいな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:48
>>652
そうだね。アメザリの漫才にはむらがあるね。
ドライブスルーはめっさ好き!おもしろい。何度見ても笑える。
でも結婚式のネタは、はっきり言って笑ったことない。
そこを改善して行けばいいと思う。
680 :02/12/30 04:48
スピードワゴンそんなに下ネタか?
閉経・おばさん発言が男子に先日の石原都知事の発言を連想させ、
それに反駁する形での発言だったりして(w
681名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:48
ここの住人は極端だなw
下ネタにも種類があるんだよ。
682 :02/12/30 04:48
いいものはいい
683名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:48
審査員のコメント一人ずつ
じっくり聞きたかった
生放送だから2人ぐらいしか聞けないのもしょうがないけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:49
>>668
禿同。
言葉の影響力を考えない談志の方が嫌。
685名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:49
>>634
ドリフより欽ちゃん派
686名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:49
あのね
審査員に談志がいるのはみんな知ってたんだよ。
なぜ、それをわかっていて談志が切れそうな部分を削らなかったんだ?
687名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:49
普通のネタと同じで下ネタにも笑えるのと笑えないのがあるんだと思うよ。
スピードワゴンの下ネタはあまり受けなかっただけのこと。
下ネタどうこうじゃなく、ネタがすべっただけ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:50
その生理ネタの部分ではシモネタがどうのより
それも後1、2年で・・・ってきた途端おばさんが戦隊モノの格好してるのが浮かんで笑ったけどな。
オールザッツの会場って一体どんな雰囲気なんだろうか・・・

M-1と関係ないので下げ
690名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:50
>>686
ほとんどの奴が知らないよ。
お前も昨日知ったんだろ?
691 :02/12/30 04:50
>>686
談志のことなんか知らねぇだろ?今時のやつは。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:51
>>685
欽ちゃんで笑える人はますおかが優勝したことに感動してる気がするな。
693元落研:02/12/30 04:51
>>681
同意。つーか2ちゃんねらー全員極端なんだが(w。
694 :02/12/30 04:51
短時間でネタミスらずにもう一回やるのきついよ
しかも本人達どう考えても復活するって思ってなかったんだから
695名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:51
談志ってスピードワゴンは50点ぐらいしかつけてなかったけど
下ネタしたから点数低かったのか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:51
>>690
知らなかったよ。
でも、奴らは知るすべはあっただろ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:51
>>663
別にそんな事思ってない。
ただ聞きたくないだけ
698 :02/12/30 04:51
フットボールアワーの
「このタエコさまに逆らう気かい?」を初めて聞いたときは
めちゃツボにハマりました。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:51
M−1は殺伐とした雰囲気がよい。
少なくとも審査員は自分の責任で賞を与える事になるんだから
もっと厳しくてもよい。そうしないとこの賞の価値が上がって
いかない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:51
>>686
別に談志はキレてたわけじゃないと思うけど?
701 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:52
>>687
禿同!
702名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:52
>>686
だから談志の機嫌伺ってどうするんだよ?
削られた方が媚びてるみたいで嫌だよ。
>689
明け方にはほとんどの人が眠そうで・・・
盛り下がる場面もちらほら・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:52
>689
会場じゃないけど良かったら。今見るだけでも関西人が興奮してるのが
分かるのと同時にリットンは愛されてるんだなあ、と。すれ違いスマソ
http://live.2ch.net/endless/kako/1009/10096/1009627947.html
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:53
>>695
別にそれだけじゃないでしょう。
良くても60点とか言ってたのはシモネタに目をつぶったとしても・・・って意味だったのでは
706名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:53
>>699
変に出演者に緊張させる雰囲気は問題あるよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:53
今度は下ネタ批判する人を批判かよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:53
>>687
それはとてもよくわかる。
シモネタ、っつーだけで騒ぎ出す人はPTAみたいだ。
709正直:02/12/30 04:54
>>692
55号時代のビデオとかみると
やっぱすごいと思うけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:54
>>672
柳原のツッコミはボケによって変わる。
平井のボケがわかりにくいときに本領発揮すると思うんだが…どう?
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:54
時間帯にもよるよ…
712 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55
>>703
オールザッツっていつも去年みたいな空気だったっけ?
去年より昔のはあんまり覚えてない…
713名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55
下ネタなしで笑わせて下さい
714名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55
>>686
談志が居るっていつ知ったんだよ。
あの状況でネタの変更できるほど冷静で入られるのか?

ネタ削って談志が文句を言わず(つまり下ネタ嫌いだとテレビで言わず)、
その後スピードワゴンのネタに詳しい奴がここに来てネタを削ってると書いた場合
お前はよくぞ談志の嗜好を見抜いたとスピードワゴンを褒めるのか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55
>>702
機嫌をうかがうひつようよりも、彼らに受け入れられるネタをやったものの勝ち
審査員はあらかじめわかってたんだからな
そこを見抜けないやつはおかしいと言ってるだけ
716名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55
>>706
それは司会者が雰囲気を変える力量が無いからだろ
717正直:02/12/30 04:55
下ネタで「逃げ」るとよくないわな
今日はべつにそうでなかったが・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:55
>>696
で、結局君は何が言いたいの?
談志様の機嫌を取らなかったスピードワゴンがそんなに憎いの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:56
そんなに男子はえらくない
720名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:56
多分ダンシも好きなタイプの下ネタもあるだろうが
ワゴンがやった下ネタはダンシ美学に反してる。
でも、それを説明しないからこのスレともども混乱中
に1票。
721 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:56
>>704
サンクス
722名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:56
>>689
リットンが年に一度だけ奇跡のように輝く日なんだよ。
723正直:02/12/30 04:57
>>720
それはありますな。
724  :02/12/30 04:57
来年はフットがとるのかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:57
>>715
うん、だからますおかが優勝した。
君は間違ってない。
でも、そんな笑いだけだったら、ちっとも面白くない。
726名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:57
リットン、
あの客の引き加減も含めて最高に輝く日。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:57
しんすけの優勝したますおかに向かって
なんどもフットと五分だったっていうのが一番引いた
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:58
とにかく、スピワゴの頭がおかしいのが確かだな。
729 :02/12/30 04:58
>>710
そうなの?俺の中ではギャンギャン叫んでるイメージしかないけど。
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:58
>>715
そんなにおかしいか?
わざわざネタ削って、審査員に媚びて、それで受賞しろと?
自分達のネタで勝負して、下ネタ嫌いの奴が混ざってて運が悪かった
ってだけの話だろ。そんな策を張り巡らせるくらいなら練習してるだろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:59
>>706
同意。
私なんか特に思い入れるコンビもないし、
お笑いがいっぱい見れるならそれで良いから
わざわざあんな風に順位つけなくてもいい。
732 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:59
>>724
フットが優勝…悪いが想像できない
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:59
アメザリのツッコミって
ダウンタウン浜田とキャラかぶるよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 04:59
スピードワゴンは好きなようにシモネタをやった
談志は嫌いなシモネタをやられたので50点をつけた
オアイコじゃん。
735名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 04:59
でもあのパープルネタは他の審査員は普通に笑ったと思うんだよね。
だったらやっぱり談志さまの機嫌をとるのはどうかと思う。

というか談志なんか知ったことか。
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:00
でも賞金1000万だから
リラックスしてやるのもなんか違う
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:00
>>725
ますおかに言うことはない。
さらに決勝に進んだ3組にも言うことはない。

スピワゴがおかしいと言っているだけ。
もちろん、彼らが決勝にすすめたのかも考えていない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:00
>>716
山ちゃん以外は問題だよね。
739 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:00
>>733
チョトだけ顔が似てるかも
740正直:02/12/30 05:00
>>725
まあ客(この場合評価を加える審査員)が
なにをやれば喜ぶか?ってのがまさに
舞台芸のミソであって、そういう器用さも
評価されていいんでないでしょうか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:00
談志の下ネタ嫌いをどうやって知るんだよ?
考えられる経緯を書いてくれ。
山寺宏一に連れられて控え室へ向かう所からよろしく。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:01
だから松本のコメント辛口だったの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:01
そうなんだよね
スピードワゴン他の審査員から
最後のほうがよかったと
結構いい評価受けてんだよね
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:01
>>727
あれはちょっとね・・・
言うにしても、放送後にフットにだけ言えばいいのに。
まぁ放送中に言った事で、より真実味を持たせたんだろうけども
ますだおかだは報われないよな。
745 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:01
でも男子が一言発言するたびに静寂がおとずれたよな
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:02
>>742
コメントは甘め
でもなぜか得点は高くない
普通に65点とかつけるし
747名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:02
決勝進出者は頑張った 実力もあった

スピードワゴンが審査員を見極める力がなかった
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:03
執拗にスピワゴを叩くのは、
意外と生理があがったオバサンだからだったりして。
749元落研:02/12/30 05:03
>>715
審査員を相手にしてるようじゃ、だめぽ。
審査員関係なしに万人受けする芸をやれば賞なんて後からついてくる。
いや、賞なんかじゃまだ。一番おもしろい奴が勝者なんだ!
と、言ってみるテスト、と。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:04
見極める暇ねぇよ。
突然復活してきてあれだけできりゃ十分。
立川の態度は最悪だね。
出演者がかわいそうとかじゃなくて、
見てるこっちが不快。
ああいう場での審査員としては不向きでしょう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:04
普通にアメザリ可哀相なんですけど…
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:04
もっと敗者復活でおもしろい奴いなかったのかな
754名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:04
しかし今回は1000万がかかってたからな、
ある意味運がなかったんだよ。ワゴン。
755名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:04
>>744
でも言わないとすっきりしない所もあるよね。
こりゃ一騎討ちだなって思ったし。
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:04
>>745
だってみんな恐れてて茶化したりしないんだもん。
司会者であるきよしですらできなかった。
もう一人男子にモノが言える人間を置いといた方がよかった。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:05
>>744
そしてしんすけに何も言われなかった笑い飯もかわいそう。
さすがしんすけだね。
758 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:05
でも去年に比べると今年は平和に終わったって感じ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:05
>>741
おい、彼らの力ならいくらでも知れたよ。
吉本や松竹は知れるよ。
それらを怠ったスピワゴがアホだと言ってるんだよ。
決勝に残れたかは別だけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:05
M−1がダンシとマンツーマンだったらスピードワゴンは
アホかもしれない。でも、他の審査員もいるし客もいる
中で、ダンシにだけ媚びる必要は無いだろ。それで
賞取れなかったら、ダンシの意向で賞が決まる、それだけの
大会ってこった
761正直:02/12/30 05:05
>>749
林家三平ほど相手の空気読むのが
うまいやつはいなかったんじゃない?
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:06
>>751
つまらないものをつまらないとちゃんと言える人間が
いないヨイショ審査員の方がいりません。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:06
敗者復活したのに運が無いと言われるスピードワゴン。
なんか…スピードワゴンらしいなぁ。
これで多少売れるかと思いきやちっとも売れなかったりするんだろうなぁ。
764 :02/12/30 05:06
>>749
万人受けする芸なんか滅びろ、と言って見るテスト。
765名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:06
東京芸人寄りの人入れないと不味いからな。
高田文夫か渡辺正行が妥当だと思うんだけど。
766元落研:02/12/30 05:06
スピワゴは時間の関係もあっただろうが、ネタが悪かった。
戦隊ものというマニアックなネタは失敗。
やるのならベースの説明のプロセス・前振りが必要。
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:07
そういえば決勝戦での笑い飯
審査員の放置がおもしろかった
さすがに甘くなかったな
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:07
やっぱ米を食う井戸田がよかったなー。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:07
>>752
普通に同意なんですけど…
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:07
>>759
談志の下ネタ嫌いをどうやって知るんだよ?
考えられる経緯を書いてくれ。
山寺宏一に連れられて控え室へ向かう所からよろしく。
771名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:08
談志の横にカウスを添えてたのは解毒剤のつもりか?
カウスじゃ無理だよ・・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:08
万人受け=審査員の好みを知らないやつ

これがなりたつのか?

審査員がいて審査されるのなら、あらかじめ審査員の好みを知っておくのが当たり前。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:09
>>772
もういいよ・・・話がループしてる気がしてきた
774 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:09
笑い飯の右側の方が生理的に受け付けない。
左じゃなく右。村越似の方。

ネタはワロタが。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:09
>>766
ますおかだって育成ゲームじゃん。
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:10
笑い飯は、下手にコメントされなくて良かったな
なんか勢いでやるタイプだけに、下手にコメントされると
決勝0票が浮き彫りになってより惨めだ。
ますおかの後ろでサーっとはけてく笑い飯は偉いと思った
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:10
談志が普通にコメントするなんておもしろくないよ
あれが談志師匠だよ
778 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:10
アメザリがこの間手にした技能賞は一体どういう技能なんだろう
779名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:11
777げっと♪
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:11
>>774
私は左の恐ろしさに目が釘付けで
右側の顔が全く思い出せない。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:11
>>777
誰もダンシに面白さは求めてないぞ
出場者を生かすのが審査員だろ
>762
ものには言い方がある
それに「いい」「悪い」
こんなんじゃ審査しているというか
感想をいってるだけ

783 :02/12/30 05:11
シンスケの最後のコメントだけはいただけなかった。
784 :02/12/30 05:12
でもさ、生理ネタで一瞬空気が止まったのは事実。
お笑いマニアなら平気でも一般人はキツかったのかもしれない。
これがウンコやチンチンならダンシは別にしても客はなんてことなかったと思う。

生理ってさ、なんか触れちゃいけないものっていうイメージがあるからネタにすると
観てる方がドキッとするんだよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:12
>778
新人賞のフットに完全に負けてたしね
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:12
>>783
増田の涙はその悔し涙。
787名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:12
談志さまの話はもういいな。
呼んだ方が悪いし、来年はいないだろうし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:12
笑い飯の右の方嫌われてるな
他のスレでも何度か右のほうが嫌って書き込みみたし
あの髪の長いホームレスみたいな奴は結構よかったっていう奴が多い
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:12
内申書をよくする為に先生に媚びうってる中学生みたいだ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13
>>772
普段の状態を審査するってのがああいう場合のあり方だと思うが
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13
>>747
理不尽な体育教師にぶん殴られて、改めて自分の過ちを知るってとこ?

ネタ自体は有り触れてたけど、繰り方は悪くなかったと思うがなぁ。
まあ、酷評されても印象に残ったぞ。

取りあえず今年のM1は見所多かったね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13
>>783
禿同。もっと他に言う言葉あるだろ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13
優勝はますおか!
じゃあ、真の最下位は誰?
ダイノジ?スピワゴ?
アメザリではないと思われ
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13
じゃ、談志は会場の雰囲気に飲まれる馬鹿な審査員と言うことでよろしいか?
795名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:13
>>771
毒を以って毒を制すって事では?
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:13
>>782
ハア?審査の本質は点に表れてるだろ。
コメントはそれを補足するだけ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:14
>>784
空気が止まった人ばかりじゃありませんので。
私は大笑いしましたけど?
798 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:14
>>783
ますおかにトロフィー渡す時?
あのときの発言を批判する人多いね
俺は何とも思わなかったが。
結局紳助はますおかに1票入れたんじゃないの?
そういう問題ではないのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:15
>>784
生理が触れちゃいけないものなんてイメージ全然無い・・・。
育ちの違いかな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:15
しんすけひどいよ
フットのほうがよかったぐらいの言い方してた
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:15
>>792
シンスケって生放送苦手なの?去年もああだったような。
802 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:16
>>788
多分「ナンバ壱番館」のせいだと思われ
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:16
シンスケって意外とね。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:16
>>794
違います。会場の空気を読めない(読まない)
裸の王様がいらっしゃっただけです。
805元落研:02/12/30 05:16
>>783、792
いや漏れはそのあとの談志発言(勝ったと思っただろ)で
ますだおかだは救われたと思うよ。
あの涙は単純に優勝の嬉し涙だと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:16
談志マンセーではないんだよ。

でも談志が審査員にいることはわかってた。
しかも生理や更年期障害などのネタを嫌うやつが(特ににゴールデンで)いる奴がいることはわかりようがあった。

スピワゴは消えろ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:17
松本としんすけと大竹が仲良かったな
808名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:17
実際互角だったと思うし、その上で優勝したんだから
しんすけの発言は気にならなかったけどねー。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:17
>>806
あ!スピードワゴンが嫌いな人なのね?
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:17
>>800
だって事実じゃん。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:18
スピードワゴンみたいな寒い芸人は何言われても仕方が無い。
むしろ客から言われる前に同業者から言ってもらえたんだから
感謝すべき。
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:18
「僅差だった、僅差だった」って連呼するだけで決め手になったものを言わないのは一種のイジメだぞ
813 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:18
>>793
自分はスピワゴが最下位だったと思うが
結構スピワゴ面白かったって言う人いるし
真の最下位はダイノジだと思われ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:18
>>805
イヤミだろ?あれは。
他の2組への。非常に大人気ない。
おまえさぁ、反吉本はいいけどよう、
それにこだわるあまり甘くなってないか談志に。
815 :02/12/30 05:19
フットの方が圧倒的にウケてた。
816 :02/12/30 05:19
>>807
なんかコソコソ話してたよな。

あの審査員の並びもなんか意図を感じるな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:19
>>806
最後の一行がおかしい・・・

生理や更年期障害がゴールデンで全国に相応しくないと
言いたいのならばそういえば言いだけ。あんたが消えれば?
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:19
>>809
全然嫌いじゃないよ。

審査員がいる番組をわかっていないだけだね。
>796
そっか、そうだね。
あのおっさんなりに審査したんだね。

コメントは補足か・・・
820 :02/12/30 05:20
>>806
更年期障害なんてあったっけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:20
>>806
電波それくらいにしとこうな。
822名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 05:20
なんで、こんなにスピードワゴン叩かれてるの?嫌われもんなの?
生理ネタの、単に叩くための言い訳にすぎないような‥‥。
823 :02/12/30 05:20
スピワゴのアンチはいい加減スレ立ててやって下さいよ。
824 :02/12/30 05:21
一般の女って男の口から生理って言葉が出ると引くよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:21
ソープはいいけど生理はだめ。
そんな談志の好みどこでリサーチするんだよ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:21
早く、山ちゃんがスピワゴを連れ出したところからの考えられる経緯を書けよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:21
東京って大阪みたいに賞レースないから、よくわかってないんじゃ…
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:21
直接的に生理とは言って無いよ。
829 :02/12/30 05:22
>>813
ハリガネじゃないの?
830 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:22
このスレで更年期障害って言葉何回出てきただろうw
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:22
>>825
確かにソープにはノータッチだったな。
ダンシ意味ワカンネ
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:22
てかそんなもん考慮する時間無かっただろ。
どのネタにするか決めるだけで精一杯じゃないの?
833名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:22
俺は最下位テツトモだな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:23
しんすけがフット入れときゃ
文句言わんよ俺は
でもますおかに入れといてあれかよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:23
>>825
そりゃ談志ファンに聴くべきでしょ?

談志自体強度のロリなんでしょ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:23
>>824
普通の男なら引くかもしれないけど、
お笑いの中なら別じゃない?
そもそも彼らは生理とはっきり言ったわけじゃないしねえ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:23
生理あがったネタは引いた。
飲み屋でバイトしてるんだけど、下品なオヤジがよく言うギャグ。
女がネタにする分にはいいと思うけど。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:23
笑い飯って漫才って言うより
一つのテーマでショートコントを連発してる感じ。
別にいい悪いじゃなく。

ただ早口なので何言ってるかわからない、というかついていけなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:24
最下位ダイノジ。きつかった。
840 :02/12/30 05:24
もしかして更年期障害と閉経を混同してる?
841元落研:02/12/30 05:24
>>805
談志に甘い。うん、そうですな。おっしゃるとおりです。
だけど、フットは予戦と似たネタで(ていうかこれしか出来ないのか?)
選択ミス、しゃべくりもいまいちだったし、笑い飯は論外。
嫌味でもなんでもないと思うけどな。
あくまでもますだおかだの出来のよさ、レベルが違うという問題もあるが。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:24
>>835
強度のロリな人がシモネタ駄目って・・・なんか逆に怖い。
843 :02/12/30 05:24
あのネタでここまで盛り上がるんなら…
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:25
下ネタって言わないほうがいいんだな
まあ岡村も下ネタ言って怒らせた人いたもんな
845 :02/12/30 05:25
ダイノジつかみ良かったとは思う
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:25
女が生理ネタ言うのも・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:26
ますだおかだは出来が良かったっていうか、
ダンシがあーゆうの好きだから手放し絶賛だったんだろ?
848 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:26
>>844
誰?
849 :02/12/30 05:26
敗者復活だったのにこんなに話題になってるスピワゴ。
期待の星だったのに何の話題も出てこないハリガネ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:27
俺的最下位はアメザリでいーんだよ。
普段の姿を知っているだけに、今回はきつかった。
851名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:27
談志はただの

  「いらんこと言い」

だと思うのですが。
点数低いのは個人の判断だからいいけどさ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:27
>>848
名前忘れちゃたよ
バイク好きな人
駄目だ名前が出てこない
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
いっそ審査員は全員若手ピンでどう?
長井、ユリQ、後藤秀樹…(w
854名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
いわきこういちか
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
ドライブスルーもう一回やっとけばよかったのにな。
たぶん審査員はわすれてるだろ、去年やったこと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
>>847
そうです。
あと典型的な漫才だったことが勝因です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
とにかく事前に審査員の好みは知りうる必要があるだろ。
事務所の力があればできない奴はいないわけではない。
審査員の好きなことだけやれということもできない。

スピワゴはできたはず。
知らないままネタをやったなどはおかしい。
少なくともあの番組の時間を知らない言わせない。


858名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
マン血大好き!
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:28
ハリガネ一番印象に残ってないな
860名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:29
>>850
普段の姿って?
861名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:29
>>853
・・・無理w
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:29
>>854
そうだ
いわきこういちだ
863 :02/12/30 05:29

マスオカおもしろかったか?


ダジャレと楽屋オチとメタネタ。
お笑い用語をデフォとして前提にしてるのはどうかと思うが。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:30
>>851
禿同

>>853
嫌です(w
865 :02/12/30 05:30
そんなに若手芸人を甘やかしていいと思う?大先輩達に酷評されてから
気付くこと、得ることは十二分にあるだろ。少なくともM1とはそんな
ぬるい舞台じゃない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:30
>>857
スピードワゴンが敗者復活から勝ちあがったことすら認識してないんじゃダメだね。
電波はもういいからね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:30
>知らない言わせない。

なんかものすごくツボで笑ってしまった。
868 :02/12/30 05:30
アメザリ同じネタやりすぎなんだよ!
869 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:30
>>849
スピワゴの話題というよりも男子と下ネタの話題って感じw

ハリガネは優勝候補って言われてたのにね。当方ハリガネヲタなので
ボロクソに言われるよりは話題に出されない方が嬉しいが。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:30
審査員がいて成り立つ番組に文句は言うな。
871劇団ふたり:02/12/30 05:30
おぎやはぎの「巨人の4番」がミョーにツボにはまってしまった・・・(w
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:31
ハリガネってどんなネタだったっけ?
873 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:31
>>853
後藤秀樹に一票
874名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:31
みんな安心しろ
カウスがちゃんと芸人たちのフォローしてるはずだから
若手育て上手のカウス。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:31
>>857
コンビの自信のネタをぶつけて玉砕したんだよ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:31
巨人の4番
俺も笑った
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:32
>>866
いいわけはよせ
878 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:32
>>854
ありがトン
879名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:32
ますおかはおもしろかった
フットも笑ったけど、やっぱり選ぶならますおか
(どうでもいいけどフットの漫才はコントに近かったよね)
ますおかの方が安定感があるというか、
安心して見られると言うか、なんかそんな感じしませんでした?
880 :02/12/30 05:32
去年中川家トップで勝ったのは実力かなあ。やっぱ。
となると針金もまあそんなもんってことか。
というより今日いまいちだったよ。
881 :02/12/30 05:32
ちんこ・うんこなら笑えるが生理・射精は引く
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:32
>>863
見てる時は笑ったんだけど、何も残ってない。
そういう意味ではダイノジとかの方が残ってる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:33
>840
スピワゴ自身が?
そんな感じはした。
生理あがる=更年期障害じゃないのにね。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:33
>>875
生理などの話題を削っても問題はなかった
885元落研:02/12/30 05:33
>>847
スマソ。ますだおかだの出来はそんなに良くなかったかも。
消去法で残った、という方が正確かもね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:33
>>879
まぁその安定っぽさ、漫才っぽさが決勝進出者の中では
ますおかしか持ってなかったからね。
中川家出なくて良かったなと。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:34
スピードワゴンの下ネタつまらん
下ネタ好きなのに笑えんかった

888名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:34
フットで初爆笑したすぐ後に松本の笑い顔が抜かれて気持ちよかった。
ほうほうお前もわかるのかって。
889名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 05:34
安定感とかを求めてる時点で、なんか違う気もしないでもないけど‥‥。
せっかく、新しいタイプのお笑い賞を作ろうとして、始まったのに。

と、思ってるのはあたしだけかしらね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:35
>>877
いいわけってなんだ?
だからどうやって知るのか書け。
891 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:35
>>879
自分もますおかかな。
フットもかなり笑ったけど

岩尾っていつもあんなに無愛想なのか?それともただのネタか?
892 :02/12/30 05:35
シモネタ談義もそろそろ・・・
893名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:36
>888
勘ぐるわけじゃないが、
お、俺まっちゃんと笑うところいっしょだって
ほっとしたほうが大きかったのでは・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:36
タレントにはなれないな。>ますおか
同じ松竹でもよいこ(難しい「い」が出てこん)はのほほんとしてるけど。
適材適所か。
895 :02/12/30 05:36
>>889
禿禿禿同。
だったら昔のやすしきよしの再放送でもやれば?と思うね。
私は彼らの笑いはよくわからんが。
896 :02/12/30 05:36
会場の雰囲気ではOVERDDRIVEとかよかったです。
スピワゴは実力ないよねえ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:36
>>887
同意。なんか下劣な感じがした。笑いに昇華出来てない。
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:37
実は去年のM1でますおかは審査員の評価で最高得点をとっている
でもお客さん審査の点がのびなかった

ますおかは本物
899 :02/12/30 05:37
わごんは歯医者復活もあのネタだったのだろうか?
もし一緒だとすれば向こうではウケてたことになるね。
原因は会場の空気の重さの違いか?
900 名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:37
下ネタ口論で伸びたスレ…
901 :02/12/30 05:38
>>898
・・・え?
902名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 05:38
>>895
おお、どうし。
なんか、既存のお笑いとは違う、笑いの発掘の場なのかと初めは期待してたから。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:39
>>884
パープルのくだりをばっさりと削るとな
904名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:39
では何色だったらよかったんでしょうか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:40
>>890
だんしの下ネタ嫌い(どの程度皮からないまでも)知りうる手段はあったはず。
これは絶対だ。
まったく下ネタを使わないでも勝てる可能性はあったのに。
事務所の力で(しかも優勝させたい)なら絶対言っておく必要があった。


デンパじゃないよ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:41
フット俺はあんま笑えんかった
松本が爆笑してるのもなんで笑ってるんだろうって思った

そういえば松本お笑いのほんとのおもしろさを理解できる奴は
全体の5%と言ってるのを思い出した
ちょっと悲しくなった
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:41
>>898
去年あのおかしな客の点数に松本がおぎはやぎと麒麟ときに不快感をあらわしたが、
たぶん他の人もそうだったんだろう。

今年、あの烏合の衆にボタンもたせたらハリガネが優勝してるかもしれないな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:41
>>902
まぁ新しい笑いを求めるならば
「漫才」限定にした時点でアウト
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:41
談志に媚びろってこと?
910 :02/12/30 05:41
スピードワゴンに全国ネットで流せるネタは2つも存在しない。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:42
>>902
出場者がベテラン混じりって時点で期待は裏切られたな
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:42
談志は下ネタ嫌いなのは
おもしろくない下ネタのことだろ
おもしろい下ネタに文句は言わん
でもスピードワゴンの下ネタはおもしろくなかった

ただそれだけ
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:43
>>905
じゃぁますおかのソープはなぜノータッチ?
914 :02/12/30 05:43
たぶんあれだ。松本はのんちゃんのキャラにはまってたんだ。
915 :02/12/30 05:43
>>905
だから何で男子のご機嫌を取らなくてはならないのか教えて?
そしてシモネタを使わなくても、彼らは勝てなかったと思う。
使っても使わなくても勝てないのなら、
彼ららしい笑いを提供してくれれば良いじゃないか。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:43
>>909
媚びなくていい。
審査員が誰かわかってるのに、
あえて嫌いそうなことはやるなってこと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:44
>>906
大丈夫、それは松本信者の理論だから
918 :02/12/30 05:44
M-1とやらは漫才にこだわってるわりには
なんでテツトモが入ってるの?
テツトモ好きより
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:44
>>916
芸人が「審査員に嫌われそうだから・・・」なんて妥協するようじゃダメでしょ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:45
スピワゴなんて、下ネタやったってやらなくたって落ちてたんだから、どうでもいいじゃん。
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:45
>>915
だから機嫌をとるのがいいことではなく、
嫌いそうなことはやるなといってるだけ。
922     :02/12/30 05:45
新しい笑いってもう何がなんだか分からないってやつですか。
結局万人共通の笑いって既存なものに落ち着いちゃうような気がする。
だから中川、ますおかですか?
でもこっちが見ててハラハラするのはやだ。
923 :02/12/30 05:45
>>916
だからなぜに男子さまに笑って頂かなくてはならないのでしょうか?
924 :02/12/30 05:45
>>918
漫才はもともと音曲付きが主流だったわけで、テツトモはむしろ正統なんだが。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:46
>>921
100%知りえるはずが無い。

ただの八つ当たり。

以上。
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:46
ますだおかだって
俺が高2の時に「期待の若手」って感じで
出て来てたなあ。

今俺26
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:46
>>923
だから笑わなくていい。
嫌いなネタをわざわざやる必要もないでしょ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:47
>>921
人の顔色伺って行動するタイプですね?
929名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:47
本来なら客に受けるネタをするのが道理
(今回の下ネタがどうだったかは別にして)
でも、賞レースだから、審査員とか計算するのが
賢い(?)やり方。
まあ、現実社会でも似たようなことあるけど
微妙だよね、正直。
だから、なんともいえないのが俺の感想
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:47
>>924
なら何でますおかが優勝?
正統だったか知らないけど、今は明らかに違うと思うんだけど?
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:47
>>922
禿同
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:47
>>924
指摘ネタはふかわの方がおもしろけどな。
933 :02/12/30 05:48
どっちみち入れてあげたほうが可哀相だよな、テツトモ。
頑張ってネタ終わった後の言葉が、でにこれ漫才かな?だぞ?
特別ファンじゃなかったけどかわいそすぎ。。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:48
>>925
八つ当たりもしてない。
スピワゴに何の思い入れもない。

スピワゴがアホと言ってるんだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:48
別にダンシへのあてつけで嫌いなネタやった訳じゃないだろ
936 :02/12/30 05:48
>>927
何を言いたいのかさっぱりわからない人だな!
937名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 05:48
>922
新しいものっていっても、それが何かはわからないのですがね。
でも、結局、半年かけてやって、中川家とかますおかとか、手堅いところが取るのなら、
一千万もかけてる意味、あんまないんじゃないなあという気がしてきた二年目。
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:49
>>934
談志が八つ当たりしたってことだよ。
自分が居るあの場所になにか不満があったんだろうよ。
仕方なく審査員やってたかもしれないしな、
これは全員かもしれないが。
939 :02/12/30 05:49
>>934
スピワゴがアホなのはよくわかったけど、
期待のホープだったハリガネの惨めさについて
あなたはどう思いますか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:50
>>759も読め。
941 :02/12/30 05:51
>>937
禿同。
942名無さん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:51
ハリガネロックって実は期待のホープじゃなくね?
なんか新人でも中堅でもない
微妙な位置にいる。
賞とったのも何年も前だし、成長してるともどうも思えんし。
943     :02/12/30 05:52
最近お笑いには期待しない。
だって結局周期なんだもの。
新しいってのはよっぽどの天才じゃなきゃ無理な気がする。
小朝さんぐらいしか最近では見当たりません。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:52
要するに
スピードワゴンはおもしろくなかったんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:52
だんしがいるのがわかってるのに下調べをしなかったスピワゴは審査番組に出るな。
と言っているだけなんだが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:52
>>940
で、あんたほんとに何が言いたいんだ?
みんなでスピワゴのアホさ加減について語り合いたいのか?
947 :02/12/30 05:52
スピワゴ普通に面白かったんだが。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:53
ダウンタウンの漫才ってそんなに斬新だったの?
949 :02/12/30 05:53
>>945
直接スピワゴにメールでもしたれ。
950 :02/12/30 05:53
たけしと一緒になってチンポ出して笑いとってた檀氏がシモネタが嫌いだなんて夢にも思わなかったよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:53
スピワゴヲタとアンチスピワゴ必死だな(藁
下らない芸人には下らないヲタと下らないアンチしか居ないってこった
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:54
>>942
同意。
出られたのは何かしらの力が働いていたとしか思えなかった。
もう来年は絶対に出ないと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:54
>>948
別に。正統派の漫才。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:54
>>945
談志が怖くてお笑いが出来るか?ってなレスが欲しいんですか?
2ちゃんねららしいや・・・
955 :02/12/30 05:55
>>950
自分が出すのは好きだけど、人のは見たくないタイプかもね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:55
たけしも審査員だったらもっと面白かったのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:55
>>948
ああそうだよ。
だたし後追いで見てもだな、それは薄れるだろうね。
958 :02/12/30 05:55
>>953
正統派の漫才ということは三味線にアコーディオンですか?
959名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:56
このスレ通してわかったのは談志はなんだかえらいらしいってことだ。
関西にいるとさっぱり感覚がわからんが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:56
んで、正統派の漫才って何?
>>948
俺が言っても野暮なんで、
ツタヤの100円セールとかでガキの使いのビデオ借りれ。
962 :02/12/30 05:56
昨日の品庄つまらんかった。
あれださなかっただけでもナイス。
といいたいところだがスピワゴじゃ…
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:56
新しい漫才
斬新な笑い
なんてそもそもあるの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:56
>>958
うまいね!山田君ざぶとん!
965 :02/12/30 05:56
>>946
ダンシの「好き嫌い」のボーダーライン解るのか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:56
DTのは昔の漫才の良いとこ取りという感じはしても
新しいってほどではないな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:56
談志が何も言わなきゃ「敗者復活よくがんばったよね」
といくつかの「つまんなかった」って感想ですんだだろうに…
968 :02/12/30 05:56
>>959
そんな勘違いは東京人として許せません。
ちっとも偉くないので撤回してくださいw
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:58
DTは正統派ってたけしも言って種
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:58
新しい漫才
斬新な笑い
なんてそもそもあるの?

あるかも・・この地球(ホシ)のどこかに・・・
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:58
>>960
野見宿禰と當麻蹶速
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:58
キャリアは談志があの中で一番すごいよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:58
>>966
詳しく。
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:58
下調べしなかったらアホってなぁ・・・
別に全国放送なんだし、出ることにある程度の意味はあるんだから、
気にしないで自分達で決めたネタやっただけだと思うんだが。
975 :02/12/30 05:59
今まで使ったことのない筋肉が震えるくらいの笑いに出会いたい。
976名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/30 05:59
>>968
そうなの?
なんかえらいのかと・・・特別扱いだし。
じゃ、撤回します。
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 05:59
狭い範囲の中で生きてる連中には
見るもの全てが斬新。例え本当はそれが使い古された表現でもな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:00
日本ってまだまだ年功序列型なんだなーと。
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:00
>>977抽象的で話にならんね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:01
>>977語学力無さ過ぎで朝から萎えた
981名無しさん@お腹いっぱい:02/12/30 06:01
新しくなくてもいいけど、安定とか安心感とかとは無縁の漫才。
ヤスキヨとか、今見ても、なんかドキドキハラハラするし。
そういう感覚のもんがほしいです。

いや、別にいかにも昔ながらの漫才も、それはそれで好きだけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:01
ダウンタウンの漫才はやっぱボケの発想がすごいんであって
別に斬新ではないな
983 :02/12/30 06:02
それより
オートバックスのCMがむかついてむかついて・・・・
ケツ振るのくらい合わせろや!
984 :02/12/30 06:02
狭い範囲でも面白いものは面白い。
新しい古いがそれほど重要だとは思わない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:03
なんで10年でくぎる
ベテランも若手もガチンコで勝負しろ

もっとおもしろくなるぞ
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:03
>>980
語学力 bですか・・・(w
987 :02/12/30 06:03
とにかく漏れはフットの方が面白かったんだよ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:03
ベテランが新人に負けたら
いろいろ大変でしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:04
フットは俺面白くなかった
っていうか嫌い
990 :02/12/30 06:04
>>985
芸能界に激震が走るので無理です。

でもせめて「お笑い」にして欲しいね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:04
1000までがんばるか
992 :02/12/30 06:04
>>985
審査員で偏りすぎる
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:04
というよりベテランで若手と同じ勢いのある漫才できるのって限られてこないか?くりぃむしちゅ〜だってまだ若手扱いだし
994 :02/12/30 06:04
断死はひとまず置いておいて・・・

スピワゴの生理ネタ確実にスベってたよね。
俺も審査員に合わせる必要は無いと思うけど生理ネタで客を引かせた
事は大失敗だったと思う。

本人達も全国ネットのゴールデンタイムでのタレントのあり方が少し
はわかったんじゃないかな。
995 :02/12/30 06:04
>>989
これはこれは談志さま、失礼いたしました。
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:05



リ  ン  グ  か  ら  遠  い  や  つ  ほ  ど
よ  く  吠  え  る
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:05
>>992 たすかに
998 :02/12/30 06:05
もう1000万だし。
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/30 06:05
ヤスキヨには安定感があったとおもう
地が足に着いていながらもぶっ放せる力があったというか・・
見てる方がハラハラする
じゃなく
ハラハラさせられた
っていう感じ・・?
1000t
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。