1 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :
レンタルビデオ屋で置いていないところないと思うよ
コントについて語ろう
2 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/03 14:08
part5だったかな~
『みつるさん』っていうコント
ああいったコント見ると、事前にどこまで展開を決めているんだろうって思ってしまう
作りこんだコントというより、その場の流れで繰り出されるアドリブはすごいと思う
3 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/03 14:13
Part8の『ヒノっくん』というコントを見ることをお勧めする
あのお笑いを表現するのに「囚人と看守」という設定で成立させてしまうところがすごいと思う
松本の頭ってどうなっているんだろう?
間違いなく天才だ、芸術に近いよ
こんなこと言うと信者だのヲタだのいわれるかもしれんがね
一度Part8を全部見てほしいね
かなりクオリティは高い
申し訳ないがあれ見た後では笑う犬は霞んで見える
でも、当時のごっつの視聴率ってかなり落ちていた時だったから
大衆向きのコントでないことは確かだ
そうかな?確かヒノっくんの頃は18前後とってたはず
ごっつの数字が晩年落ちてたと言っても
最終回が9.8だっただけで、それ以外は低くても12前後
高いときは晩年でも20前後とってる
実験的なこともたくさんやりながらで
6年間の平均が16.8。これはたいしたもんだよ
>>4 終わる直前は低かったんでしょ?
視聴率が下降線になっていった
>>2 前にインタビューで答えてたが、松本はセット待ちの時間などに
今田なら今田とコントに抵触しない程度の
トークのやりとりを軽くするそうだ
そのキャラになって、「こいつはこういえばこう返すのか」という
軽いスパーリングのようなものを
それから大筋だけ決めて、コント撮影に入るそうだよ
みつるさんはどうか知らないが
東野によると、ある程度のセリフは松本からの口だてで伝えられるそうだ
>>5 一時は25越えてたからね
レギュラー全部で100%コンビなんて
キャプションを見たこともある
かなり引いたけどなw
土器土器
>>6 へぇ~
でも、イメージを共有しないとできることじゃないよね
松本はよく板尾なら板尾、東野なら東野の特徴を活かしたコントを作るよね
それと同じで、やっぱり頭の中でコントを構想している段階で今田、東野などの素材をどう使おうか
ということが常にあったと思う
だからイメージも共有できたんじゃないかな、松本が合わせたから
あのメンバーだったかああいったコントの形態が生まれたんであって
別のキャラだったら別のコントがたくさんできあがっていたのかなと思う
でも今田とかはコントやらせたら完璧だね
今となっては浜田、板尾、東野とそれぞれ欠かせない
蔵野はようわからん、ダメキャラでしか使えなそう
>>7 >レギュラー全部で100%
それは一週間でだよね?
ちなみに今はあっても半分の50%くらいかな
そうそう、イメージを共有するためのスパーリング
完全に固めてしまうと、臨場感が出ないからな
松本の作るコントがその場で作ってる感じがありながらも
全体にはきっちり作られてるのは、そういう裏側の努力(?)もあるんだろうな
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 14:43
蔵野はリアルおやじのいい味出すよ
100なんかになるか?
>>14 ごっつ、ガキ、DX、HEY、発明将軍、かざあな
があった頃は100%いっていたかもしれないね
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/03 15:03
かざあなは屁のつっぱりにもならないと思うがw
でもまあ、ごっつ、HEY!、発明は25超えることもあったからね
>>11 そういったら
>>13の頃のコントはまだアドリブが少ないというか、
事前に打ち合わせしておいたラインに沿って忠実にコントをやっているように見えるな
スレタイのPart1~をPart0~に訂正
| ll|
∧
>>1∧
|( ;´□`;)<モゴ・・モガ
:≡≡≡)
|(_)__)
| ll|
| il|
| ll| ∫ ∩_∩
| il| ∫ (・∀・ ) <そろそろ、着火するか
| ll| ─⊂ ∪
| il|⊂ ⊃ | | |
| ll| ___⊃ (_(__)
| ll|
∧
>>1∧
|( ;゜ □゜ ;)
:≡≡≡)
|从;;;人) )
ノ人il(:ノノ ) ノノ
(::ノ:从( ノ)( ノ ノノ ♪
(:::从;;ハ;;;ハ人(( ) 丿)⌒丿 ∩_∩ ♪
人ノ人il(:ノノ;;) メラメラ… ( ・∀・)∩ カモンベイベ
:从:从;;;人;;ノ;;::);;;ハ人 ⊂Ξつ ⊂彡 ライトマイファイアー ♪
(:::从;;ハ;;;ハ人 从:从;;;人;;ノ;;::)(( ( (⌒) ))
人 ::人:::|人::从人::人:::|人::从 (__ノ
21 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/04 01:39
ごっつえぇ~
やざスレあげ
23 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/04 19:13
ごっつえぇ~
懐TV番組板へ・・
25 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/06 20:33
松本はどうしちまったんだ?
ごっつえええええええええええ!!!!!!!!!!!!!!!
板違い
たまたまセブン見たからって
わかりやすい狂い方するな
ダウンタウンてつまんねえ
29 :
孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :02/11/06 20:58
ミスターBATERの「なんこうさんよー」ってどう言う意味?
南高さんも知らないのか
これだけでも、この板でこのスレは無理だ
テレビで放送されてたのに、レンタルビデオの話かよ
やざぁーよ、身の丈に合ったスレをたてれ
>>30 ビデオで残っているコントについて再現した方が皆に話が分かりやすいと思ったんだよ
板違い?へいへーい
まってくれって
このスレを通してDTという芸人に迫ろうじゃないか
32 :
孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :02/11/06 21:28
関西では神社仏閣を「○○さん」「○○はん」と、親しみを込めて呼ぶことがしばしばあります。
「なんこう(楠公)さん」と呼ばれているのは楠木正成を祀っている神社のことです。
この「なんこうさん」、関西地区には数か所あります。そうした中で、代表的な存在にあるのが、
神戸市中央区の湊川神社です。5月25日が楠木正成公の命日にあたり、24~26日に「楠公祭」が催されます。
34 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/07 21:28
ごっつえぇ~
35 :
孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :02/11/07 21:59
なんこうさんとソーラーブギウギは関係あるの?
36 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/07 22:05
>>35 そのコント俺も見たことあるけど、なんでそこでなんこうさんなのかはよく憶えていないな
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:51
7巻がおすすめ。
その中でも、一番最初に出てくる、『「愛に駆けろ」記者会見』の
コントが超おすすめ。大好き。
懐かしTV番組板でやってよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 00:58
懐かしドラマ板で勉強してこい>なんこう
昔DTはよくネタにしてたぞ
俄かファンしかいないのか
40 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/11/08 01:03
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:06
>>40 あの面白さがわからないのか・・・。もったいない。
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:12
なんこうさんって、桂南光だろ?
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:30
>>43 あのコントの時代は、まだ「べかこ」の時代だろ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:31
>44
ウマッ!
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:36
「鮪を喰らう」は面白かったな~。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/08 01:38
パート4~8が最高だね
48 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/08 17:23
>>37 板尾が一番ウケた「~の孫ギャル役の~」ってやつだったっけ?
あのコントって事件の現場で皆が刑事役を演じてそれぞれが不条理なことをそれっぽく言うコントとコンセプトとしては同じ作りだよね
>>47 まったく同意見だわ
そのへんがかなりクオリティ高い
俺が一番すごいと思ったのは、今田東野がテニス?で対戦してて松本が審判のコント、多分Part5
ああいうコントってやりながらクスリとでも笑ったら台無しになるんだよな
真剣な表情で演じきるところにお笑いが発生するの、笑ったらだめなんだ
同じくPart5で福井県をバカにしたネタのやつ
それぞれの地域の番長が出てきてそれぞれの地元自慢をするんだけれど、福井番長は
自慢することがなくて「シュワルツネッガー福井の生まれ~♪」って歌いだすの
俺昔友達と、福井県って存在のない県だよなって話していたから、それをうまく再現していたあのコントはすごいと思った
あとはPart何かは忘れたが、ボクシングの試合開始前の国歌斉唱のシーンで、その国歌がなかなか終わらないってうコント
49 :
孤高ノ侍 ◆SNOWn.dlwc :02/11/08 19:19
>>39 書いてねーじゃんか
1000レス近くも見たのに。
>今田東野がテニス?で対戦してて
絶対テニスちゃうけどなw
51 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/09 18:54
ごっつえぇ~
52 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/11 08:29
ごっつえぇ~
53 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/12 00:08
ごっつえぇ~
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:23
一人ごっつのときの絶妙の間とタイミングの企画を見たときに
ほんとにすげえと思った
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 00:23
当時小学1年生だった私を
痙攣おきるぐらい大笑いさせたところが天才。
56 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/12 21:54
ごっつえぇ~
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 21:55
やざぁーさん立てたくせに何で語らないの?
58 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/12 21:58
59 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/13 19:20
ごっつえぇ~
ベンジャミン
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:02
まだなんこうさんの謎は解けてなかったのか・・・
孤高ノ侍殿、大儀でした。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/14 15:04
軟膏さんって、南田洋子の旦那じゃん
63 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/16 12:03
64 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/18 20:51
ごっつえぇ~
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:52
>>62 (=゚ω゚)ノヨウ!
やっと分かる人に出会えた。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/18 20:56
ええーー?!まだわかんないの?
やざぁーも一人前にテレビ批評まがいの日記書いてるんだから
それぐらいちゃっちゃっと調べろよ
机上の空論のよって立つ場所はそこだろうがよ
68 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/18 21:02
>>67 そんなんを律儀に調べるような奴は単なるミーハーだぜ
どうでもいいよそんなこと
へい?
ごっつ史上最高のコントは「ふたり」です。
70 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/19 19:45
>>69 どんなのか忘れた
簡単に説明してくれるとありがたいのだが
やはりキャシー塚本先生しかいないです
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:01
>>68 やざぁー、間違えたのはしょうがないけど、開き直るのはよそうぜ。
アンチをつけあがらせるだけだ。
オレが好きなのは「ゴレンジャイ」なんだけど、
ビデオだと何巻かに分けられてたよな。まとめてほしかった。
あと、末期のコントってビデオ化されてないよね。
「サリンジャー」とか「スノーフリージャー」、激好きなんだけど。
まあ、うちのビデオのどっかにはいってんだけど(w
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/19 20:05
>>69 あれね。確かにあれはダウンタウンの空気というか、2人にしかできないコントだね。
これは間違いなく新しい笑いのスタイルを生んだコントだった。
74 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/19 20:05
俺はビデオ化されているコントの中で一番笑ったのは
「師匠」とかいうコントだね
なんか弓みたいなのを作っているやつ
松本が伝統工芸を作っている職で、それを取材する浜田という設定
書いても説得力に欠けるよな
>>68読むと
やざぁーには失望した
金輪際DTのスレに絡んでほしくないよ
単なる希望だけどね
76 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/19 20:23
>>75 そんなに重要か?
マジでミーハーだと思うよ
一つ知らんことがあるからってそれがなに?
俺、ドラえもん好きなんだけれどさ、ファン度をはかる時にマニアックな問題の理解でそれをあらわそうとするでしょ?
でも本当に好きな人っていうのはストーリーや設定に対してどれだけ愛情をもてるかだと思うわ
知識量ではないってこと
とまあ言い訳させていただく
>ドラえもん好き
お前はホモの千秋か
>>77 ガキの頃よく読んだけれど、設定としては最高だよあの漫画
デブで大食いで意地悪のジャイアン
チビでイヤミで金持ちのスネオ
ハンサムで頭のいいデキスギ
かわいくて綺麗好きで性格が良くてやさしいしずちゃん
がみがみうるさい野比ママ
それにあのノビタだぜ?
パーマンとかキテレツも同じような設定だけれど、それぞれのキャラが一番際立っているのはドラえもんだね
うまいわ~あの設定とキャラの使い方は
あれだけの設定であれだけ話を膨らまして40巻以上あるなんて信じられんよ
79 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/25 20:46
age
へい!へい!へい!っつうコントも好き。Mジャングル
81 :
キャシー塚本:02/11/26 15:00
82 :
基本的に赤塚漫画:02/11/26 15:27
発想はバカボンなのだ。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:17
>>78 >うまいわ~あの設定とキャラの使い方は
あれだけの設定であれだけ話を膨らまして40巻以上あるなんて
うまい設定だから続けられるんだろ?あほか。氏ね。
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 16:20
ビデオ全部見たけど、
吉田ヒロの単独コント(単独というか吉田ヒロのギャグシリーズ)
を入れてほしかった。。。
85 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/26 19:58
>>83 だから設定がいかにすごいかってことを言っているんだよ
おまえと同じこと指摘してんのに絡んでくるんじゃねーよノータリン
読解力ねー低能は俺に逆らうんじゃねーよめんどくせーんだから
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:22
>>84 ちちくりワルツ~♪ずんたった~ずんたった~・・・
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:24
>>85 読解力がないんじゃなくて思ってることをうまく文にできない、
あなたに表現能力がないのです。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/26 20:38
自分の無知を人のせいにするな
89 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/26 22:04
>>87 自分のアホな捉え方を棚に上げてよく言うぜ
ドラえもんを誉めたのは明らかに設定を誉めているんだバカよく読みもしないでまた俺に絡んできて死ね
やざぁー=松木
91 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 17:45
やざぁー、うざい。
コイツ、まともな話出来ねえ。
改行も、読点・句読点も知らねえ。
こういう馬鹿が、アンチDTを、つけあがらすんだよ。
みなさん、もうこのスレをアゲるのも伸ばすのも止めましょう。
93 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 18:03
>>92 つけあがっているのはテメーだろ
のぼせるんじゃねーよボーイ
>>92 やざあー、マジうざいです。
正直言って、こいつにダウンタウンのこと語って欲しくない。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:05
ヒノックンのコントは俺もほんと天才だともう。
あとアホアホマン好き。
あれみると志村けんのバカ殿がかしこくみえる。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 19:10
ボケボケひのっくんは藁えんかった
97 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 22:04
>>96 あれは爆笑を誘うコントではないからな
妙に納得させられるコント
よくぞこの感情をコント化したなっていう感動だよ
松本のコントって身近にいる奴をモチーフにした奴はやっぱりものすごくリアルな仕上がりになっているんだよな
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:11
一番おもしろいコントはじじいがトラック追いかけるコントでいいだろ
99 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 22:17
>>92 いまさらレスつけるけど、な~にがまともな話できないだふざけんな!!
テメーが人の意見にいらぬ横槍ばかりいれているから趣旨が変わるんだよクズ
テメーらは名無しのくせに上からもの言われるのが一番嫌いだからね
普段の生活で威張れる場所がないから、せめて2ちゃんでだけは威張りたいんだろ?
でも名無しにして逃げている時点でヘタレなんだよ
>>98 なにそれ?ちゃんとビデオの中に入っているのか?パート何?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:19
>普段の生活で威張れる場所がないから、せめて2ちゃんでだけは威張りたいんだろ?
自己分析だけは一丁前だな。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:20
板尾「主役が可愛がってる手長コウモリを風呂に入れる孫ギャル役。
主題歌も口ずさんでいる。”シェフの気まぐれサラダ”という
感じで頑張ります。」
松本「マヨネーズ兄弟の兄をやります。最終的には学者犬と大立ち回りの末、
かみ殺される。初めての声優役。役作りのため8キロ減量した。」
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 22:22
>>99 こいつここであげられてるコント全然知らんやん。
ほんとにごっつを好きだったのかも疑問。
103 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 22:26
>>100 それぜーーーーーーったいくると思った
おもったあああああああああ!!!!!!!!!
その後「それはおまえのことだろ?とか言うんじゃねえよ?」って付けようと思ったけれど
おまえみたいなバカが必ずいると思ったからあえて書かずにまっていたらやっぱりきやがった
ば~かば~か恥ずかしくね-のか?
俺は日常でも横柄だばかやろー
まあ日常と2ちゃんでの区別くらいは付けているけれどね
おまえらは受身で発言ばかりしやがってこのレスに対して何か言う必要はないからな
一々横やりぱかり入れねーでおれの「やざぁ~イズム」にならって「名無しイズム」でも築けアホが
104 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 22:32
>>101 それって傾向としては、殺人事件の現場を捜査しているコントと同じだよな
設定は違うけれど、表そうとしているものは一緒
マジな顔して全く場違いで不条理なことを言うっていう意味でな
>>102 そんな細かくはおぼえてねーんだよ
言われれば気がつくかもしれんがね
そんなに何回も見たわけではないし、一回も見ていないものもあったっけなって感じだよ
でもそんなんはかんけーねーよ
よくドラえもん好きの好き度をはかるのに、「何巻の何話でこういう話があった」
とかいう知識を競ったりするけれどおかしいね
だってそんなの作者だってしらねーよ
そういうのはマニアックなオカルトクイズっていうんだよ
本当に好きな奴はコントを見てそれをどれだけ理解できて愛情をもてるかだ
知識量なんて全く意味がないねえば~か
「思春期」と「お見舞い」と「ストーカー」が好きです。
106 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/28 22:46
>>105 思春期って溶接のやつ?
あれはあの設定だけでもすごいけれど、やっぱり松本の演技がめちゃくちゃうまいと思う
思春期1は溶接で2はギョウザでした。たしかに演技がめちゃうまかった。
お見舞いはやっぱ世界1位がすばらしい
スターはいまいちだった
ストーカーはいわずもがな
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/28 23:26
いいお父さんの顔になってきましたね
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 01:55
「とかげのおっさん」は「ひのっくん」や「思春期」なんかの
非日常の日常をリアルに切り出した笑いの最高峰だと思うなー。
あの演技の入り込み方は半端じゃない。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 02:00
思春期てどんなコント?
111 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 22:35
>>110 説明するよりはまず見たほうがよい
ごっつええ感じPart8に収録されている
「なんだろう君」がもう一回観たい!
特にエアバッグの分。
なんだろう君はなんでビデオに入ってないんだ?
>>112 コントじゃないから
企画で入ってるのはボケましょうぐらい
114 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 23:01
>>112 な~んな~んな~んな~に!?な~んだーろ君♪
って奴だっけ?
そういう企画ものにもかなり面白いものがたくさんあったよね
俺が好きだったのは彦竜といかいう激まずラーメン屋を立て直すとかいう企画
店に入ったとたんに浜田が「なんやこのコップ」とか言っていてウケた
醤油ラーメン食べても「醤油だけか?」って真顔で言ったのには笑ったわ
あの頃の浜ちゃんはすごかった
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:08
タケシムケンがパクった企画か。
116 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 23:09
117 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 23:11
たしか店の場所は千駄木だったな(俺のうちから近所だよ。その近くの根岸ってところに談志が住んでいるらしい)
千駄木の彦竜
まだあるのかな
今度行ってみようかな
118 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 23:13
tp://ascii.room.ne.jp/~puchico/hikon001.html
この店だよ
千駄木にある(俺んちの近所。その近くの根岸には談志が住んでいるらしい)
119 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 23:15
彦龍店主の不思議
彦龍の店主 原氏は、ラーメン屋を転々としながら
独自の味を求め、そして極めていった。
1989年、ついに千駄木に自分の店をかまえることに成功。
しかしながら、日本一まずいラーメン屋として有名な彦龍。
その伝説が始まったのは、フジテレビの人気番組
『ダウンタウンのごっつええ感じ!!』で、
そのマズさを紹介されたところから始まった。
その後、『裸の王様』や『タケシムケン』でも紹介され、
和田アキ子や松本人志お墨付きのマズさは今でも健在!!
ビートたけしはこのラーメンを食べて
「キムチをドブに捨てたような味」と発言。
一度、どんなラーメンなのか体験してみるのもいいかもしれない。
だってさ
>>119 話がそれるけど、
彦竜のラーメンと「愛の貧乏の南ちゃん」のラーメン
どっちがまずいんだろう?
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/29 23:33
キャシィ塚本面白すぎる。
子連れ狼も良かったなァ。
122 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/11/29 23:36
>>120 彦竜って俺のジョギングコース(不忍通り)から横道数メートルそれたところだから今度言ってみるかな
冷奴や目玉焼きがあるだって
ダウンタウンラーメン650円ってのを食べてみるかな
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/30 02:30
思春期てどんなコント?
ごっつか…初期の頃が放送された頃ちょくちょく見てたなあ。
でも毎週は見てなくて、ビデオ何本も撮るのとかも自由になるような年じゃなくて、
ごくわずかな記憶しかないけど…
何年かして、友達の家でvol3を借りてから、再びはまったのを覚えてる。
ダンスの先生の最終回も、そのかすかな記憶しかないけど、ふっと見てみたいとか思ったり…。
でもビデオで一番インパクトでかかったのは…「プレイバック」…
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 07:10
おもしろ消しゴム味噌ラーメン
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/01 23:38
うっそよね~ん
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/02 00:16
やざぁーは、ビデオでしか「ごっつ」を知らない。
上の方で「ドラえもん、ガキの頃によんだ」とか言ってるけど、
レスの仕方とかもみると、今も十分ガキであろうとおもわれる。
ゆえに、ビデオ限定じゃないと「ごっつ」をかたれないのだ。
まあ、じぶんで「ビデオについて語ろう」といってるし、
年齢的なことはどうしようもないが。
ただ、たいした「イズム」でもないのに自分で『やざぁーイズム』とかいっちゃうのには失笑。
やめたほうがイイよ、そういうの。
・・・いや、本当に。
>>123 ビデオ見ることをすすめる。笑うはず。
思春期の子供浜ちゃんが部屋にこもって溶接する。
それを見た父親松ちゃんとのコント
企画物とかチームファイトもビデオ化してほすぃ
名無しじゃかけない…?
まあつまり
「溶接」=「大人への階段の一つ」という設定のコントだーね。
「溶接め、ほご、保護面」は大事らしい(w
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 14:52
♪大人の階段のーぼるー 君はまだシンデレラさ♪
…誰の歌だったかな?
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/04 15:27
「タッチ」じゃなくて、「みゆき」のエンディングだな。
H2Oとかってユニット名じゃなかったっけ?男2人組の。。。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/05 09:30
子供は寝ーましィた、わ♪
135 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :02/12/05 09:43
>>112 それってさぁ、もしかして
丸太でフロントバンパーにぶつけて試すやつじゃない?
大した広くもないどっかの駐車場だった気がする
まぁ今となってはコントよりもそっちの方が見たいかもね
んまぁビデオありきの話だけどよ
>>131 「君はまるでシンデレラさ♪」じゃない?
世代違うから自信ないけどね
あとは、小田和正っぽい高い声だった気もする
「お前の命を、いささくぜェー!!!」
「え?なんて?いさざくぜぇー??」
「えええ、何々、まあちょっとすわりーや。
何って?『いささくぜー』?」
妙になれなれしい受験生だったなー
今日、昔のごっつのビデオが出てきた!
合成しましょうマジでマジでのコーナーに
ヒロミがゲストで出てた。
浜ちゃんにツッコまれて強気なヒロミ。
あのころはDTもヒロミと同格だったんだなあ・・・
ナイナイがダウンタウンを呼び捨てにしてましたよ!!
「合成しましょ~」か…懐かしいなー。
加勢大周と何かが合成されてたヤツくらいしか覚えてないけど。
その頃のコントっていうと…「すごうで」(白雲斎)とかかな??
加勢でてたなあ。
ちなみにヒロミの回は八代亜紀もでてた。
白雲斎もあったよ。
白雲斎がホモだったやつ(藁
今見返すとさほどおもしろくないけど当時は爆笑してたっけなあ(遠い目
漏れ「新どっきりカメラ」好きだったな。
東野の頭にあんかけかけるやつ。
あれはほんとに笑った。リア消の頃だな・・・なつかしい。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:05
かっぱ大好き
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:20
♪ラララ~ララララ~ララララ~ラララ~
ラララ~ララララ~星きれ~い~
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/08 20:39
↑福井県の番長だっけ?
149 :
名無しさん@お腹いっぱい:02/12/08 20:40
>145
友達作るとかで、全裸になってたのもあった。
○○師匠(女、既に死去)に必死で誤ってたDTにも笑った。
大御所(お笑いの)に無邪気に絡むDT。
今やDTが大物になりつつある時代、もうそんなDTは見れないんだろうな・・・
「みつるさん」のコント
途中でなに言ってるのか聞き取れない部分があって
そこかなり気になってたんだよな・・・・
こういうのってここに書き込めば分かるもんなのかな?
「なにをしているんでございますかぁ!」
「ちゃんとレッスンを・・・ございますぅ!!」
「待ちなさい・・・・(吸盤を)んん~!!」
くらいしか聞き取れないっすわ
なんだ、この板はそういうところじゃねーのか
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/13 21:49
鏡台うんこあげ
153 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :02/12/14 10:22
「ごっつカレーせんべい」
これ、小学5年のサッカーの試合に持って行ったっけなぁ~
その時は確か、雨降ってて俺の学校は昇降口に陣地を取ってた
辛いのが何枚か入ってて意外と好評だった記憶がある
その後に2枚組のやつとかあったっけなぁ~
あれは2つに分かれてるけどなーんか不評だったね
なんでか知らないがこういうことだけは覚えているんだよね
「カッパ」「だんごむし」「大五郎」「パイマン」「世界1位」「敏腕ディレクター」
あの時に集めてたのシールは一体どこへ行ったのやら・・・
たくさん持ってたんだけどなぁ
ハイ、面白消しゴムみそラーメン
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/15 05:34
辻武司最高!!
暴走族ムサシの特攻隊長にな~れ~!
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:03
アメリカのイラン口撃最高!!
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/16 22:58
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/18 15:10
「今あったかいスープを」
ダウンタウン 日本を駄目にするのはもうやめてくれ。
おまえらは 日本人を堕落させて 味方につけてるだけだ。
人は楽な方に流される。 お前らの人気は楽な方に進みたい欲求なんだよ。
赤信号みんなでわたれば怖くない。これなだけ。
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 15:14
戦前のたけしギャグを使うイキなご老人が通りすがられたようです。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/12/18 15:28
あ、
じょうだんじゃぁ、ないよ?(首を左右にふりながら)
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 00:30
たけしの挑戦状でもしよ~っと
164 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/12/19 13:26
>人は楽な方に流される。 お前らの人気は楽な方に進みたい欲求なんだよ。
基本はそこだけど、それを芸術と言ってもいいレベルまで上げて、芸人として飯を食っているのがDTだね
楽するつもりが逆に忙しくなっちゃった
165 :
◆x/rO98BbgY :02/12/19 14:26
ごっつのカレーせんべい超不味かったよ。
シール欲しさに買ったけど。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/19 22:14
恐怖のきょーちゃんって全部で何話あるの?
完結してるのでつか?
>>166 気が付いたら終わってた・・・・みたいな?
168 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/12/20 22:20
つーたたつーたたつーたたああああああ!!!!!!!!
ああ、懐かしいねぇ。
なんかレストランで料理名だけ聞いて適当に作って料理を出す企画あったよね?
爆笑したよ。
たしか「オジャパメン」が初めてでた日。
話それるけどガキの
アイスコーヒーはどこまでアイスコーヒーかとか好きやったなあ。
170 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/12/20 23:23
>>169 アイスコーヒー → オーヤンフィーフィー
冷やし中華 → 鈴木京香
171 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/12/20 23:25
>なんかレストランで料理名だけ聞いて適当に作って料理を出す企画あったよね?
スペシャルライスみたいな品名に対して、ライスの脇にヤクルトを沿えて出したりしていたやつ?
172 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :02/12/21 08:45
「園長先生」(ズラが取れて園長が暴れるコント)で、
酔っぱらった今田が「動物園の園長ちゃうかぁ~」って言ったところ。
そこで板尾が、「いま幼稚園言うたがな」って小さい声で突っ込んでたとこがいいね
「こづれ狼」のコントにしても、斬られ役はちゃーんと斬られ役に徹している
あれは確か蔵野と板尾(だったかな?)
あそこで中途半端に斬られ役が前に出てきてしまうとそれこそ駄作になってしまう
「なんで絡まないの?」とか思ってた人は意外と多いんじゃない?
173 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/12/22 22:06
まっつん
パイロットのコント、めちゃオモロかった。
ワキガがどうとか言うやつ。
詳しく覚えてる人、おしえて。
カレーうどんって、名作だと思うけど
176 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :02/12/25 17:03
177 :
bloom:02/12/25 17:04
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/29 22:16
アホアホマンの出囃子の音楽って何という曲ですか?
前ワイドショーで優香とのネタの時、BGMでずっと流れてた
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/01 23:45
熊が来る!
横丁はパリのシャンゼリゼ
富士の白雪ゃフェニックス
だけど僕らのキョーちゃんは
豚足大好きブヒッ好き
恐怖の恐怖の恐怖の恐怖の
恐怖のキョーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちゃん
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ | 君さぁ こんなスレッド立てるから |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて |
/つつ | いないんだからさっさと回線切って首吊れ |
\____________________/
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/06 00:58
き
パート8だけ買ったよ。
他はだいたい見てビデオに撮ってたけど
その頃だけテレビ見れなかったから。
キャシーが好きだなぁ。
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/07 02:54
(^^)
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/09 21:54
プロレスリングノア・チケット情報
1月10日(金)日本武道館当日券情報
3月1日(土)日本武道館先行発売情報
■1月10日(金)日本武道館当日券情報 試合開始18:00
日本武道館 正面入口横 当日券窓口にて、15:00より発売開始!
・アリーナS席:-売切-
・アリーナA席:-売切-
・アリーナB席:-売切-
・1階スタンド席:-売切-
・2階スタンドS席:5,000円
・2階スタンドA席:3,000円
・2階スタンド小中学生席:2,000円
■3月1日(土)日本武道館先行発売情報 試合開始18:00
日本武道館 正面入口横 当日券窓口にて、15:00より発売開始!
・アリーナS席:15,000円
・アリーナA席:10,000円
・アリーナB席: 7,000円
・1階スタンド席: 6,000円
・2階スタンドS席:5,000円
・2階スタンドA席:3,000円
東野がセリフ間違いまくるドラマ面白かったなー。こがね虫(?)とか。
あとは巨大プリンが全くといっていいほど固まってなかったやつ。
188 :
松本あんたすげえよ:03/01/10 23:40
昨日みたvol.5(4かも)の挑戦者ってやつ。前の方でも出てたけど、王者東野
と挑戦者松本のやつ。久々に笑い過ぎで苦しくなった。それも俺と彼女の両方とも。
途中で「マジにもう勘弁してくれぇぇぇ!」ってなるぐらいにツボをやられたよ。
189 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/11 03:44
>>188 あなたはさぶい人だと思う
理由1 彼女と一緒にお笑いビデオ見ている(一人で見なければいけません)
理由2 「マジにもう勘弁してくれぇぇぇ!」あのコントでそういう笑い方をする人は例外なくさぶい
理由3 「松本あんたすげえよ 」こんなことをいまさら言っている
お笑いビデオは一人で見にゃきゃいかんよ
>>188 同意。
ま、お笑い初心者&DT初心者ということで勘弁してあげて。
多分まだ厨房あたりだろ
192 :
to:sage:03/01/11 20:35
おいおいここの1はずいぶんと冷たいやつだな
スレついてもコメントそれかよ
それとも彼女いるやつが憎いんか
193 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/11 21:28
>>192 スレじゃなくてレスね
べつにおまえらの意見に迎合するなんて一言も言ってねーよ
レスつけたらそれに感謝感激しなきゃいけないのか?ボーイ
俺はスレをたてて意見を募る店主じゃないんだよ
おまえもお客でもなんでもない
勘違いしてもらっては困るという話
こーいうこと言うヤツばっかりだな
195 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/12 00:20
なんばらばんばんばん
なんばらばんばんばん
なんばらばんばんなんばらばんばんバーバラ寺岡
196 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 00:21
落ちてる 落ちてる ばんざーい おめでとうDTさん
197 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/12 01:46
俺は自演しない男です
198 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/12 08:00
俺は自演しない男です
俺は自演しない男です
200 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/12 23:21
IDがあるほうがいいに決まっている
名前: やざぁー ◆u54Vvs/fMg
E-mail:
内容:
芸人板のあほどもはさぁ~
ID制じゃないのをいいことに自演しまくってそれを人のせいにするタチの悪い
レベルの低い中高生の集まりだから、スレットをテレビ板でレンタル方式にして
そのアドレスを芸人板い貼り付けて利用してやろうと思うんだね
そうすっといつものアホ自演や空白が激減するってわけ
だからテレビ板の人には悪いけれどできるだけ削除依頼ださないでほしいんだよね
ルール違反なのは知っているが、もともと2ちゃんなんてルール云々するとこじゃねーじゃん
ま、そういうことでよろしく
だれかこのすれをテレビ板に作れ
201 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/12 23:27
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/12 23:33
203 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/13 22:27
「みどりの中を走り抜ける、真っ赤なひとし!?」が好きだった。
ベタだけど、板尾さんの替え歌も。
「お前とお前は帰って良し!」
205 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/14 08:02
>>204 こういう笑い好きじゃないね
オンバトとか今の若いお笑い連中が向かっている方向そのままだよ
みんな同じ方向向いてるねえ
>>205 ん? みんなが同じ方向向いてるんならそっち向けば良いんじゃないか?
お前のそれは「格闘ゲームがめっちゃ流行ってる時はパズルゲームを出せ!」って意見か?
日本はどういう国かな。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 14:37
他のジャンルも出してもらわな困るけどな
208 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/16 23:25
>>206 例えば爆笑問題なんてみんながDT的な無秩序のお笑いに走っているときに
古風なお笑いに立ち返ってかえってその中では独自性を出せてたようにおもうんよ
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:36
206=208
自演しないんじゃなかったのかよ
211 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/16 23:40
論理的に俺に圧倒された名無しがとる最終手段として
空白荒らしか自演疑いネタがある
ひゃーーーーーーー
>>211 まぁ、お前は反論されると無視してすぐ逃げるわけだが
213 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/16 23:51
>>212 無視するのは相手にするに値しない意見だけだけどね
なんか一つでも本質的な意見言ってみろよ
214 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/16 23:56
>>212 しかしいいな~
名無しは自分の意見に一切責任もなねーから
都合悪くなっても他の名無しが援護射撃してくれるし
そのてん、一人でテメーら全員を論破している俺はすごい奴だね
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:57
やざぁー頑張れ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/16 23:58
論破は無意味じゃないけど無駄。
論破できてるんだろうかw
なあなあ、市販のビデオに「パン」入ってるのある?
東野が涼子とYOUにパン食べさせるヤツ。
ビデオのパッケージの裏見ても、全部は書いてないんだよなあ。
あと、雨乞いのも。
やざぁーは「ごっつ」を語る気などあるのだろうか。
ビデオ限定ってとこが僕としては嫌だぎゃー
222 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/18 14:34
>>221 限定というわけではないよ
ただ、はっきりとした対象に的を絞って話を展開させていったほうが
散漫にならなくて分かりやすいかなと思ったんで
俺としては連載コントもビデオ化してほしい
松本と今田がコンビ組んでいたやつとか
つーたたつーたたつーたたー
やんやややややや
俺芸人やめますわ
224 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/01/18 14:53
パイマ~ン
あ、ちょっとすまん、思い出した。
「ひねりっこちゃん」日本の匠。
>>222 ビデオ化はして欲しいけど事実上どうなんだろね
それと、記憶と感想にはかなりの個人差があると思いますね
言われて思い出すのもあれば見ていないものもある
「プレイバック」を好きだと言う人の気持ちはわかる。でもオレは基本的に嫌い
なんちゅーか”当たり前の笑い”って感じだからさ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:47
↓やざぁーのサイト
↓やざぁーのサイト
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:48
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/20 19:50
ごっつは今見るとすっげーつまんない。
でもものごっつは今見ても面白い。
ダウンタウンファミリーは進化を続けてます。
辻武はビデオの中に収録されてますか?
やざぁーのスレなので過去ログ見てませんが教えてください。
おいらは、ダウンタウンが出演した番組のビデオを
ほとんど持っているが(東京ローカル番組と4時ですよ~だの第一回以外)
昔のコントと寸止め海峡(仮題)のコントを比べたら全然進化してる。
「赤い車の男」最高!!
俺は2ちゃんだから、2ちゃんの中だけで、下品なこととか卑猥なこととかを書き込んできたんだけれど
おまえらは、ミナミ ユーという人がここを見ているのを知っていて、その当人を中傷している。
あの人のサイトをむやみやたらにいろんなスレに貼り付けているオオバカヤロウもいる。
ユーさんは2ちゃんに書き込んでいないし、全く関わりのない無関係の人。
そういったことも考慮できない、時と場所すら選べない、選ばないで中傷するとは
おまえらがそこまで腐りきった低能な人種だったとは思わなかったよ。
おまえらさ、顔の見えない第三者にあらぬことや、自分が今取り組んでいる映画制作を否定されたらどういう気持ちになるのか分からないのか?
おまえらほんと根っからクズだよ、救いない。
当然、俺はミナミユーではない。それを事実と違うかたちで、そういう雰囲気に
そして俺がそれを気がつかれてあたかも狼狽しているような雰囲気に持っていったのは
全ておまえらの自作自演。そこまではいいんだよ。どうせ2ちゃんなんだし、俺が中傷される分にはね。
でも自分の生き方としていろんな活動をしている人に対しておまえらがどうのこうの言う資格は一切ないよ。
2ちゃん風に変なあおり入れるなよ、そして俺の言ったことを心して聞け。
俺は向こうに迷惑がかかるといけないので、これ以上は書き込みしない。
おまえらだって善悪の判断くらいつくはずだ。ユーさんの迷惑になるようなことは今後一切するな、わかったか。
↑よく読んで無いけど何が書いてあるの? 教えて
>>236 立て読み出来ないなぁ。
>>235 漏れも読んでないからわかんないw
>>233 赤い車の男(・∀・)イイ!てか、寸止め海峡全部いい。
「Rの女」っていうのが解らないんだけど、
誰か教えて。
>>237 確か・・「ゴレンジャイ」で板尾がやってたと思うが・・。
>>236 確かに寸止め海峡は「ランジェリーやくざ」のようなベタから
「赤い車の男」のようなシュールまで、いろんなタイプのコントが
あったから楽しめた。東京公演と大阪公演両方を生で見たが、ウケる
場所が微妙に違った・・。両方で一番ウケてたのは「恩返しされた男」
やと思う。
239 :
カバンの底の砂 ◆J7qCZtZxmc :03/01/22 11:18
「Rの女」って何かの漫画から来てるのかねえ・・・。
一応、雰囲気で笑ってたけどオリジナルはあるのかな。
板尾といえば「バイオファイター」も秀逸だったね。
次回予告と称して特撮ドラマおなじみのナレーターにしゃべらせては
いるが、映像は全然関係ないっていうの。
ごっつはホント笑いの幅が広かった。
スター蔵野のニュース映像も大好きだった(2回ぐらいしかやってない?)。
>>238 へええ、ウケ所に地域差ってあるんだ。おもしろいね。
漏れも生で見たかったな~。またああいうのやってくれんかね?
今なら見に行けるのに。
>>240 でもチケット代一万円+交通費は、けっこうイタかった・・。
松本が言うには東京の客のほうが、いろんな笑いを見てるから
レベルが高いらしい・・大阪の客は、ツッコミきっかけでの笑いに
慣れてるから「寸止め海峡」みたいなツッコミのないコントでは
笑い所が解らんと・・ちなみに漏れも大阪人。
今の松本が創るコントが見たい!!
>>238 そうです。板尾がやってたやつです。
「Rの女」って元ネタあるのかなと。
「(子供は)Rの女知らんかー」って言ってので。
>>241 あの~ちょっと聞きたいんですけど、ビデオに入ってない
「写真で一言」ってどんなんやったんですか?覚えてませんか?
>>242 「マルサの女」とかの類じゃ?
244 :
1234567890:03/01/23 07:52
245 :
夕陽のガンマン:03/01/23 07:57
「ごっつの車窓から」知ってる人います。
めちゃくちゃ好きなんですけど。
とくに板尾VSエレキングのとこ。
>>245 エレキングは最高に笑った。
「農作業の邪魔なんやろなぁ」の浜田のツッコミ?も良かった。
前にヤフオクでごっつの全放送分のビデオが七万で出てたが
買っときゃ良かったなあ...
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:08
ごっつSPでも新作があったけどインストラクターがよかった。
オートサリンジャー、スノーフリージャー、スカイハングリンジャーの3作。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 11:12
そのうちDVDになるだろうけど、収録作品もっと増やしてくれないかな。
出来れば全部。
今の市販ビデオは、松本が収録コントをセレクションしたの?
>>247 へぇ~七万か・・けっこう高いな・・。
今DTの全てのビデオをDVDに取り込む作業に大忙し・・
最近一番笑ったコントは「正義の見方」やな。
251 :
お笑い閻魔大王:03/01/23 11:42
~ものごっつええ感じスペシャル~
(正義の見方)
町で身長約25mの怪獣が大暴れ・・と、そこに身長約10mのヒーローが登場!!
それを見ていた浜田少年が一言・・「ちっちゃ!!」
浜田少年が家に帰ると、そこには変身前のヒーローが・・
>>250 あの救世主さん、寸止め海峡の写真で一言はどんなんやったか教えてくれませんか?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/23 18:38
>>252 俺も大阪公演で見てオモシロかったけど
ちょっと少なくて不満かな。動物の写真に、あててたのがよかったかな
>>252 う~ん・・・写真がなくて文字で説明するの?
なんか、さぶそう・・・。
ごっつの車窓から(記憶で書いてるので誤りあったらごめソ)
東野 騎馬隊の姿でただ立っているだけ。
今田 女子高生のかっこで、「日本一の漫才師・・・」の幕を持ちながら
電車を追いかけ、川へ落ちる
蔵野 蔵野まであと○○Mという看板が次々でてきて、
蔵野↓という看板のしたで一人酒瓶を持って踊ってる
板尾 エレキングが畑や屋根の上に次々倒れていて、最後農夫の姿を
した板尾がエレキングと格闘して倒す
こんな感じだった。
個人的には別バージョンの板尾がお墓の前で立ってたやつがすき。
「目指せ、日本一の漫才師!」
そういえば、「ごっつの車窓から」は京成電車使ってたよね。
成田までの区間かな?乗ってた電車は京成スカイライナー?
昨日、その京成電車が脱線事故起こしたので、久々に「ごっつの車窓から」
思い出したよ。
「なんでエレキングやねん」とかいろいろ笑ったなー。個人的には東のりの
静かなギャグも好き。
258 :
お笑い閻魔大王:03/01/24 16:15
-----世界バンタム級タイトルマッチ-----
東野幸治(世界バンタム級チャンピオン)vsピヒョリレーナリ・ポリリレン(世界バンタム級7位)
お前と俺とでは、格が違うんじゃ~!!
例えば俺が~車の道を、ちゃんと教えてくれる最新式の
カーナビゲーションシステムなら!
お前みたいなもんは、「アンタ行き過ぎたで~」って言う
うちのオカンじゃ!
解るな・・。
260 :
お笑い閻魔大王:03/01/24 17:35
病気の少年「あっ!世界一位さんだぁ!!」
第一位の男「そうだよ僕が世界一位だよ。」
世界第一位は大好き。
「経て」よりも好き。
「ホステス」
3年2組 松本人志
僕は夏休みに、お婆ちゃんのいる田舎に遊びに行きました。そこでホステスを5匹捕まえました。
一日中ホステスを見ていると、飽きることがありません。なんでもホステスはメスだけで子供を
育てるそうです。ホステスは夜行性です。朝はあまり動きません。でも夕方ぐらいになると綺麗
に輝きはじめます。今までが嘘のように綺麗です。そして美しい歌声を聞かせてくれます。
夜も深まったころホステスは、ひっそりと鳴きます。
僕は、そんなホステスが大好きです。
263 :
お笑い閻魔大王:03/01/24 18:19
~ロケット双子ババア殺人事件~
ハマダ芸能社
カレーうどんが好き
民生くんとアベくん
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 00:19
とりあえずごっつやってたころの松本は
史上最強
マ~くん
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/25 23:44
何巻が一番面白いですか? 1,2巻はあんまり面白くなかったです
あの~私も話しに入っていいですか?皆さんはごっつだけのファンですか?
ダウンタウン関連のビデオは何本持ってますか?
>>269 個人的には6巻が一番面白い。
つーか3からはどれ借りても面白いと思う。
ごっつ全盛期論の意味はわかる
でもよー、そういう奴ってただ消去法で見てただけだろ?
友達に話を合わせるためにとかさ・・・
んで月曜日には面白かったフレーズを真似してさ
今を否定してる奴はこういった類の人間だろうね
松本の演技力の凄さとか何もかもが繋がってるのによ
ほんっと話にならへんで
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:19
>>272 そーだね1,2はあんまりのまっちゃんのセンスが固まってない頃
の習作ぽくってあんまりおもろないかも。
でもそれ以降はいまみてもかなりおもしろい
個人的には8巻かな
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/26 10:19
あっ271 でした。
275 :
名無しさん:03/01/26 10:26
ガブ&プレステージっていうスレを上げてください。激しくスレ違いとはわかりつつ携帯からなのでお願いします。
なんかドラマの記者会見コントと夜中人形動きだすのも爆笑!!あのシュールさ最高☆ あと東野と誰かがレスリングみたいな謎の戦いしてて点数表が手とかわけわからんやつ最高!!一番はやっぱシンガー板尾 少し前にごっつSPやってたよね
東野フランス人形の、
行ったつもりのフランス~ゥ、ぃゃお!には激しく笑ったなあ。
実は東野嫌いなんだけど、夜中に人形が動くやつは、東野のあれが
一番印象に残っている。
↑ファンタジア
つーかツタヤのごっつのビデオ物凄い借りられてていつも
俺見れない・・(つД`)キャシーミタイ
何をされたかツアー
282 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/28 09:09
東野と言えばやっぱ「かたやきそばドッキリ」でしょ
松本が「東野、全部うそ、全部嘘」って言ってたのが面白かった
昔は東野が可哀想だったけど今考えたらめちゃくちゃ面白いじゃねーか
どうにかしてもう一回観たい
この鶉もうそ!
284 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/28 11:34
まだ気づいてない!まだ気づいてない!
かまぼこも嘘!
かまぼこはかまぼこでしょ!
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 11:35
286 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/28 11:39
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:20
>>282 たしかに!あれ実は最近みたんだけど、めちゃくちゃおもしろかった。
ごっつってコントだけじゃなくて企画ものもおもしろいのいっぱいあった。
東野でいえば全裸になって、芸能人と友達になろうって企画もすげー
おもろかった。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:41
今はもうしたくてもできない企画ばっかりだからね
最近見たならおもしろさもひとしおだろうな
明日がやまだ
97年ごろの企画はつまらんかったな。
花子にお見合いさせたりカキ氷配ったり。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:49
>>276 レスリングみたいな謎の闘い
これは実業団選手権
円中へってやつでしょ
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 12:50
釣瓶の面接面白かった
293 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/28 14:26
>>289
今夜がヤマダ。でしょ?
ボケたの?それにしてはサブイ・・・・
巨大プリンとか巻き寿司とかの類、
まだガキだった頃、やってみたいと夢みてたことだったので、
すんげーー嬉しかったw
巨大プリンに蔵野が巻き込まれたときは大爆笑だった。
296 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/28 21:45
今田耕司のコントでの演技ってすごくうまいな
しぶい位置にいながらも大事な流れを作っている
今田のいないごっつのコントの数々は想像できないもの
今日、Part5見た
すごいと思ったのは実業選手権のやつと西日本番長のやつだね
巨大流しそうめんで東野15針縫う大ケガとか懐かしいな
「兄貴」の今田君、よかったなー。
299 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/28 23:44
企画もの編、どっきり編をDVD化キボン。
本編が存在しない、エキセン少年、日陰忍者とか凄いよな。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:20
固まっていない巨大プリンの中に、松ちゃんがしゃかしゃか(泡だて器)を落として
みんなで探す姿が好き。
302 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:25
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:26
チームファイト編がほっすぃ。
304 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:30
>>303 チームファイトだけはいらなかったな、俺は
あれで松本って小さい人間だな~って思えたもの
でも変な緊張感みたいなものがあったね
いつも土壇場でチーム浜田が勝つのが憎たらしかった
ああいう企画はウンナンにでもやらせとけばいいよ
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:32
今田はコントでの芝居はうまいのに
ドラマになると…
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:34
チームファイトいるよ。
ゲームの合間のメンバーの絡み毎週楽しみだった。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:35
ごっつビデオ1~10について語れよ
チームファイトは対戦中より間のやりとりが面白かった。
「こんなんやった事無いっすも~ん」とか
「板尾は戦闘力2」とか
310 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:36
311 :
やざぁーこと:03/01/29 00:40
あんちもん氏ね
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:40
初期の初々しい空気が好きだった
中期の無駄のない作りが好きだった
後期の成熟した笑いが好きだった
晩期はどうしようなくなってた
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:41
あんちもんにレスされても無視ね。
314 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:42
コントで表現している感性の幅が広くてバリエーションも多彩な松本軍団
例えばPart5で言うと
みつるさん
実業団
ゴレンジャイ
これ、同じ人間の発想から出たとはおもえないすごさ
それに比べたら笑う犬なんて糞だよな、あんまり否定したくないけれど
なんで10年近く前にあのレベルのコントが公表されているのに
いまさらそんな次元のコントやってんの?って言いたくなる
315 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:42
>>313 それは酷い
俺にも語らせてくれてもいいだろう
316 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:45
なんでお笑いとしてあんなに素晴らしい功績を残した人間が
DT777のようなゲスそのものの番組をやっているんだろう
ああいうのいじるのだったらナイナイとかの方が面白いよ
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:45
ウンナンにしたら少しは進歩してんだよ>笑う犬
「笑いの殿堂」「やるやら」「誰やら」ビデオ見ると酷いもん、ちっとも笑えない。
この人たちは元々舞台コンとのがむいてるんだろうね。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:47
>>316 終わりかけの「ごっつ」では既に今のDTの姿が想像できた。
94~95年ごろの「ごっつ」は本当にすごかったなぁ。
96年もよかったけど、YOUと篠原が抜けたあたりでスピードダウンしたとおもうな。
319 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:48
なんかお笑いがこれ見よがしで不自然だし、アドリブもいまいちだし
切り返しもたいしておもしろくないし
ごっつとの溝はかなり深いよ
そもそもあの番組はごっつ目指してないって。
全てのコント番組が「ごっつ」を基本に作ってると思わないほうがいいよ。
321 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:50
>>318 子連れ狼あたりからその兆候はあったように思うのはおれだけかな
「ごっつビデオ1」はまだ夢逢えの面影残してるな。
あの頃はまだ作家がコント考えてたんだろうね。
ダウンタウンの掛け合いが唯一のみどころ。
323 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:52
>>320 そりゃそうなんだけれど
だからといって独自的な笑いを貫いているとも思えないんだよね
あの番組、一時間みるのって正直しんどい
マラソン中継見たほうがマシだもの
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:53
ビジュアルバムよりこっちのがDVDにしてほしい。
というか、まだビデオ化してないコントをDVD化希望。
こないだ唯一残ってる自分で録画したごっつのビデオ(94年ごろ)見たんだけど爆笑した。
「弟子シリーズ」や「猿軍団」や「兄貴」。
毎週こんなクオリティの高いコント作ってたんだなぁ、と。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:54
あんちもんウザイ
327 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:55
>>322 >「ごっつビデオ1」はまだ夢逢えの面影残してるな。
ウンナンとのカラミ慣れしていたから、その感覚が抜けられなかったのもあると思う
ごっつのメンバーでやるコントがある程度定着してからは急激に面白くなった
あのメンバーでコントをやっていくって、ほとんど未知の領域だったんだろうな
ほんと、定着するまでは作り上げていくって感じだすげーな
夢逢えのコントも激烈に面白かったな
浪速の浴衣兄弟ってああいう感性大好き
ストーカーが好き。
松本自身の客観視の精度が素晴しい。
あとナンコウさんはドラマ「池中玄太80キロ(凄いタイトルだよね)」
からの引用でしょ。
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:56
>>324 ホントだな。
それとごっつ全盛期のころの未公開コントとか見たいな。
「おやっさん」の車修理編もカットにするほど悪いできとは全然思えないよ。
330 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 00:56
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:56
シリーズコントはシリーズ別にDVD化してほしい。
「キャシィ塚本編」「ミスターベーター編」「とかげのおっさん編」
「子連れ狼編」「ミラクルエース編」「兄貴編」
このあたりだったら買う。
332 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:04
ラーメン屋彦龍の改造ドキュメントも面白かった
それとは関係ないけれど、ラーメン屋のコントあったな
ガンコ親父の奴
松本が主人役の奴
あれも面白かった
番組のエンディングに、松本がマッチの「ブルージーンズメモリー」をカラオケで歌ってた
あれって今から調度10年くらい前じゃないかな
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:05
>>332 彦龍って、後にタケシムケンにも出てた。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:05
シリーズもののキャラ設定がうまい。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:08
憑依芸人
336 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:09
Part5のキャシー塚本はかなり面白い
「もう爆笑なのよ。」
あれって、ああいうおばさんいるよねっていうところを何の脈絡もなく
おかしなタイミングで演じているとこが笑えるんだよな
あと急に物投げたり壊したり
腹抱えて笑うコントその1だな
337 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:10
彦龍って俺のうちからかなり近所
立川談志も近くにすんでいるらしい
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:10
兄貴ひとつとっても当初資金繰りもうまくいかない中小企業社長だった浜田が、
事業が成功してヅラはかぶるわ、秘書は王冠かぶるわ。
貧乏人が金持ちになったときにどうふるまうか、というのが上手く表現されてた。
あと構図としても、
本当に金のない浜田建設から金をとりたてる兄貴と今田(兄貴優勢)
から
金にあまりある浜田建設から金をとりたてる兄貴と今田(社長優勢)
と変わったり面白かった。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:13
「2014」面白いね
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:13
あんちもんってやざぁーのキャラ違い?
341 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:14
彦龍のおじさんはピョコタンとお友達だぜ。
>>338 初めは兄貴&マサが取り立てる過程で例えでギャグ言ってたけど、
最後の方はただ浜田建設にコントしにいってたね。
ああいう事実の捻じ曲げかたが好き。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:18
半魚人が「産ませてよぉ」と迫るコントは設定だけで笑えるな
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:18
たった2本しかないシリーズだけど「フーさん」が大好き。
今田よりYOUの返しに笑った。
冷たい月を抱く女~♪
明日のパスタはトマト味~♪
346 :
あんちもん ◆6gfl45Z0hs :03/01/29 01:19
347 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:19
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:20
シリーズコントでの発展の上手さがごっつの凄さ。ほんと。
349 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:22
>>348 その発展過程を見ていない奴に「面白くねえ」とか言われたくないよな
俺の親父だけどさ
関西出身のくせして感性ないんだよ
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:23
「ごっつ」最後のコントは象(松本)とハンター(今田)のコント。
これ以降松本の笑いは言葉をこじつけに終始しているというか、笑いが直感的でなくなってる。
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:23
>>346 いつもそれ言ってるだろってのがよくわかんないけど、
フーさん嫌い?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:25
ちーむふぁいと
あからさまにヒイキする今田に「お前全然ジャッジ公平ちゃうやんけぇ」
353 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:26
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:27
355 :
あんちもん ◆AU/OjWxByc :03/01/29 01:27
かしこうそうな会話ですね
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:29
なんだ、やざぁーは結局1ヶ月も我慢できなかったのか。
357 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:29
ラブホテルの名前を言い合うという対決で
今田がラブホテルの場所をほとんど把握していたのが笑った
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:33
ごっつの車窓からは笑った。
今田がエレキングと格闘してるの、斧持って・・・
あのセンスは好きだよ。
浜田社長「わかりました!ホナ明日朝一で振り込みますわ」
兄貴「なんやと?このガキ、金も返さんうちになにが振り込みじゃコラー!」
~中略~
兄貴「こっちは2発 振り込んだらぁぁ!」
浜田「親分さんアンタ・・・振り込みって知りまへんねんな」
兄貴「・・・・」
既出?これ好き
360 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 01:34
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:40
板尾だった?
かなり昔のことなんで記憶が曖昧になってた。
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:56
今田は、セーラー服着て「日本一の漫才師」って書いてある旗もって走ってた。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:58
それぞれにそれぞれのポジションがあったな
蔵野の女装なんて芸術もの
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 01:59
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:01
>>365 無知の知ったかぶりほどかっこわるいものはない
367 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 02:02
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:04
>>365 エレキングと戦ってたのは板尾です。
今田は女子高生の格好で旗振ってたんじゃなかったかな。
東野が鎧武者。
はいはい、そうですか。
というかこっちは手元にビデオあって確認できるんで、そうやって言われても信じません。
憶測だけど366,367,368は同一人物。
371 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 02:07
372 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 02:09
>>370 あんたダメだわ
じぶんの間違いを認めない奴
そんで逆に人にあらぬ疑いをかけてくる奴
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:09
板尾でした。ゴメンナサイ。
してないですけど、半年前ぐらいに見たばかりなので記憶がはっきりしてるんで。
>>370 違うよ。俺は368しか書き込んでないから。
377 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 02:11
>>375 そういう思い込みを捨てきれない奴ってよくいるよ
まずは確認して来い
話はそれからだ
まあ見たら話できないだろうけれどな
はずかしくて
でもわびの一つは入れろよな
あんちもんさんの言うとおり、思い込みの可能性もあるので確認してきます。
>>374 ・・・
>>376
確認したところ大方の人がいってるとおりでした。
358さんが間違えて記憶してたようです。
380 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 02:24
>>379 そうか
誰でも間違いはありますよ
気にすんな気にすんな
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:27
ごっつって番組と視聴者の間のコミュニケーションレベルが
奇跡的な程高い所で成立してたからね(DTのゴリ押しの勢いもあって)
だからこそ密度の濃いコントが成立したし、又それは
番組と多くの視聴者が消耗、疲弊してしまうという諸刃の剣でもあったんでしょう。
そのレベルがいとも簡単にさがってしまう事を証明したのがものごっつで
又1から地道に積み上げる作業を松本に期待するのも酷な話な訳で。
松本は違う表現方法を選択していってしまうんじゃないかな。
もう俺は23時以降にファミリーで緩い番組やってくれたら満足だな、今は。
ダラダラトークとたまに大喜利とかの企画とかで。
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:37
ごっつで作りこんだ笑いをやり、
ガキでDTのコンビの笑いをやり、
汁で後輩と発想を競い合って、
DXで大物と持論を語り合い、
発明将軍で肩の力の抜けた笑いをやってたあのころ。
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:41
20代後半から30代中盤だったから良かった。
40前のおっさんになってコントやられてもきつい。
385 :
ピュアラブ:03/01/29 02:43
まあ瞬発力が衰えるわなあ
2年前のものごっつもそうだったけど
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 02:44
なし
懐かし、ごっつの観覧よく行ってた
スレ違いみたいだな
389 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 09:07
”あんちもん”の意見は一通り読ませて頂きました。
まるでリアルタイムで見ていたかのように、
「私、そんなところまで覚えてますよ!」ばりにレスしているけど違和感がある
答えは簡単。どうせMXかなんかで落として見ただけだろうね・・・・
こいつのは情報だけで説得力は全然ないしさ
キャシーの面白さを説明するアホがどこにいる?
実業団はナンセンスコントだし最初からあんま好きじゃなかったのよね
なんて言うか「当たり前の笑い」だと思うんだけどね
俺は当たり前の笑いは嫌い。今までDT見てきてそう感じます
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:11
ものごっつのコント好きだよ
今でも時々見返してる
コント以外の構成はワイズ臭が漂ってて最悪だったけどね
391 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 09:17
>>390 ワイズ臭ってのはDX風だったってことか
まぁ言ってる意味はわかるけどね
じゃー君が満足するのはどういう構成なのかな?
そういうの後付って言うんじゃないのぉぉお
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:18
ものごっつのコント良かったか?
漏れは野生の王国だけだな
要らんもん多過ぎ
一番要らんのが客前トークやらの糞演出
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:22
フジバラエティののりってわかる?
ワイズには絶対出せないのり
名無しの俺に後付けする理由はないよ
ただごっつを誉めてものごっつを安易に斬ってる人がいるから
俺の意見を書いただけ。森を見て木を見てないなあと思ってね
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:23
>>392 俺が最悪と書いたコント以外の構成というのはそういうこと
野生の王国が良かったならそれはそれでいいじゃないか
全否定か全肯定かしかないわけじゃないんだから
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 09:50
ものごっつはアドリブ歌が爆笑取った板尾のみですっきり終わらず
寒い雑魚多数登場でガキのハイテンション企画臭くて嫌だったなぁ
なんで「ごっつ」復活の貴重な時間をアレで費やしたんだろう
アレと客前トーク削ってキャシーとかのコントを何個か追加してほしかった
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:07
>>391 お前ばかだな
あれだけ好き勝手ごっつの雰囲気壊されてまでワイズの擁護すんのか
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:12
>>393 そういう風に「安易」って言葉使うなよ。
明らかにダメなものを非難することは安易とは言わないよ。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:15
ワイズってヲタ客集めてその前にDT出してりゃ番組成立すると思ってる無能集団だろ
ものごっつ、実は正直期待はずれだった。
DTがつまらなくなったのじゃなく、多分自分が変わったのかもしれない、
と思ったら切なくなった。
子供のころは無邪気に笑ってたが・・・。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:20
ものごっつは単純にダウンタウンが年老いて新しいものを作れないことを晒しただけだった。
401 :
名無し@お腹いっぱい。:03/01/29 11:27
>>392 >一番要らんのが客前トークやらの糞演出
ハゲドー
ものごっつ、今更やってもつまらないのに…と覚悟して見ていたせいか
思ったよりましだったよ。面白いコントも何個かあったし。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:28
「ものごっつ」見ながら「わらいのじかん」と同じとこが作ってんだろうな、と思ってた。
後で調べたらやっぱりそうだった。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:50
当時実況スレに参加してたけど、
最初はみんな「キターーー」とか言ってかなりテンション高かったのが
徐々に「アレ?」「つまらんぞ?」みたいな感じになって
レスが急激に減っていったのを覚えてる。
野生の王国だけは実況でも評判よかったけどね。
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 11:58
大体実況しながら観なんて、観る姿勢になってないんだよ。
405 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 13:15
>>393 今はどうか知らないけど一時のCXは良かったよな
アナウンサーひとつ取っても他と違う
もう今となってはこれ!っていう番組がないけどね
へぇー、野性の王国が一番人気だったんだぁ俺なんかは「ものごっつ」=「インストラクター」と答えるよ
それもカットレモンとかそこらじゃなくて
「それ流れ止めてまで話す内容か?
・・・俺には無い発想やわ」ってところ
こういう場違いな流れに持っていくスタイルが好きだね
まぁ実況してる=番組見てないってことだしさ?
やんわり言っても興味ないってことになるよね。アホぅ?
406 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 13:25
>>396 別に擁護したつもりはないけどね
ただ、松紳の倉本バッシングにしろ無理がある
「そんなことどうでもいい」って言ってるのにさ
まぁそのお陰で倉本さんの顔を知ったわけなんだけどさ
去年の8月頃は知らなかったし。
この話もどうでもいいけどさー
>>404 俺と同じ事書いてるじゃねーか!
もっと読みやすいとこに書いて欲しいものですな
コイツ寒い
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:33
>>405 たった一つのレスで一番だったなんて信じちゃだめ。
俺も実況にいたけど、そんな風には思わなかった。
番組最初は叩きがすごかったよ。それが野生の王国が始まったあたりで、
批判レスが一瞬にして反転するかのようにまんせーレスが並んだ。
それは見事なほどに。いろいろな実況に参加するけど、
お笑い関係でああも素直にまんせーレスが100以上に渡って並んだのは初めて見た。
その後は、松本は終わったとかのよくあるだめぽレスと、
逆にこのままごっつレギュラー復活きぼん的なレスとが入り乱れてたよ。
まあ393も393の感じ方で書いてるだろうし、これも俺個人の体感にすぎないが。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:35
>お笑い関係でああも素直にまんせーレスが100以上に渡って並んだのは初めて見た
なんだ、なら
ドリフの方が凄いな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:37
その野生の王国がパクリと知った時は
さすがに松本終わったなと思ったね。
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:43
>>410 レスしてる時点でお前の中では終わってないことを
立証してることになるんだけどな
ああ矛盾w
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:43
100以上→1000
>>409 確かにドリフは凄い
アンチがほとんどいない
でもそういう笑いは個人的に好きじゃない
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:45
415 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 13:45
俺がテレビで実況するとしたら24時間テレビくらいだね
実際去年は実況たしさ
やっぱ、つまらない番組を実況するのが良くないか?
俺は面白い番組は集中して見てるし
生でなきゃ成立しないあの偽善番組だからこそ面白い
俺がおかしいのかな?
面白い番組には実況しても勝てないでしょ
24時間テレビは実況見てる方が面白いしね
言わば本物のアドリブだしさ
それこそ「主役」になった気分になるのよね
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:48
>>414 ずっと萎えてろよ。レスできなくなるほど。
もしくは談志スレに行って来い。丁度いい友達がいるぞ。
きっと気が合うよ。終わった芸人のスレなんかに来るより、
お互いのためだよ。
417 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 13:51
そういえば24HTV終了直後に新型ZのCMが流れてたっけ
実況してたからそんな無意味なことも今思い出した
ほらね、面白いでしょ?
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:52
実況してる連中の目的なんて人それぞれだしどうでもいいけど
一般的にどの部分で面白がってるかのおおまかな参考程度にはなるだろ
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:55
どういう経緯で「野生の王国」が作られたかは知らん。
けど、「ごっつ」のコントをすべて松本が書いていたとでも?
松本は検閲係でもあった。作家がテーマに沿って書いた台本を、
全部見る役目。それで気に入ったらやる。もちろん自分でも
書いているんだろうけど。「兄貴」や「ミラクルエース」など
作家(高須他)のネタだった。
「野生の王国」を誰が書いたかは知らんけど、作家が書いた
可能性は高い。もしパクッたとしたなら松本ではなく作家だろう。
が、どこまでをパクッたというのかも疑問になってくる。
インスパイアか、パロディかっていうのもあるし。
ひとつ例を挙げると、「えげつなー」というコントがシリーズで
あった。殺人現場に関係ないおっさんが入ってきて、ずーっと、
「えげつな~~~~~~」と言い続けるものだ。
これなんか、関西人なら簡単にわかるが、岡八郎のギャグを言う
親父なわけだ。岡八郎をリスペクトしてそうなっている。だが、
実際に岡八郎のコントにはそういうネタはない。
また、「香川さん」もそう。香川登枝緒という関西の名物作家を
コントの登場人物に使ったもの。これも香川さんなくしては成り
立たないコントだ。また、「子づれ狼」は完全なパロディだった。
実際にあるネタに「ごっつ」ならではの味付けをして、別のコント
に仕上げた例は多いし、一口に「パクリ」と言うのはどうかと思う。
確信犯ならちょっとどうかと思うけどね。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:58
要するにパロディですね。パロディ
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 13:59
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:01
>>419 現場でさらに作りこむ
この作業がでかいんだと思うよ
個人的には正義の見方が好きだった
423 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 14:02
いやーでも2ちゃんは普通じゃないね
みんな面白い着眼点を探してると感じたしさ
まぁ2ちゃんに興味ある時点で合格だとは思うね
まあ中傷しかできない奴は好かないけどさ
友達で「こいつに2ちゃんは無理だろうな」って奴いるでしょ
ここに居るやつらは比較的あたまが柔らかい
そのなかでも群を抜いているのが鏡台
なーんだ俺じゃねーか
ビフォーアフターなんかは実況をしながら見ると楽しいぞ。
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:04
笑いにオリジナルなど存在しない
全ての笑いがなにかしらのパロディである
へんりー・はみる
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:04
>>424 確かにあれは実況に向いてるね。突っ込みどころ満載だし。
それとミリオネアかな。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:05
ごっつは全部モンティパイソンのパロディってことでいいやん
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:10
時代を取り入れてるということでいいんじゃないのか?
CMネタとかよくギャグにするじゃん。
その一方で普遍的なもの、また独自のシュールな目線もあるから松本なんだよ。
430 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/01/29 14:12
良い流れなのにスレ汚してごめんなさいね
今は『万力の国』聴いてますわ
ダウンタウンのCDなんだけど誰か持ってないかな?
じゃー飛ぶ鳥あとをなんとやらで・・・バ~イ!
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:12
モンティパイソン信者はキエロ!
奴らもチャップリンやキートンをパクッてきたんだろ。
「とみよしさん」や「しょうた」の原点は?
「あずみ」は?「ストーカー」は?「宇の」は?
「みつるさん」「やすしくん」なんてありえへんやん。
横山やすし?
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:15
時事ネタ以外をモンティからパクってるんだろ?
やすしネタなんてモンティのメンバーが知るわけないし
なんじゃそりゃ
無理すぎ
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:19
野生の王国はそのまんまだろ
パロディなんてレベルじゃない
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:20
>>433 だから431のコントもモンティからかよ。
「たとえ警視」とか、「リアルポンキッキ」、
「ベーター」も「月光猿軍団」もかよ。
「ミラクルエース」なんかもそうなんか?
「バビルⅢ世」や「ゴレンジャイ」とか。
「河童」や「匠」までもかー?
モンティで「野生」以外似てるコントってどれだよ。
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:20
じゃあ訴えろよ
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:21
モンティだけじゃないんじゃないか?
他スレでいがらしみきおの漫画からパクってるという話もあったぞ?
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:21
モンティが好きなのはわかったから。
俺きらいだし。どうでもいいよ。
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:22
その「野生の王国」のオリジナルのって
どんなんですか?
詳しい人教えて下しゃい。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:22
>>438 本気で書いてるのか?
自分で考える頭も持てよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:24
>>438 そんなの言い出したら、すべてのお笑いは何かしらパクッてる
からね。鬼の首とったみたいにドヤドヤ叫ぶ奴は放置!
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:25
遺書出して注目された頃から
モンティパイソンに似てるって言われ出したよね
本人はぜんぜん知らなかったみたいだけど
バカはそれぞれにバカだが
天才は一様に似ているってことわざもあるぐらいだから
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:26
モンティパイソンのは
サバンナで本物のライオンがシマウマかなんかに
襲いかかってくるシーン(アテレコ付き)
が流れて、その後カメラ切り替えると
ぬいぐるみのライオンが出てきてなんやかんや言うコント
ものごっつ見てないんだけど、これと同じだったの?
ない
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:26
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:27
>>444 最低限ものごっつ見てから、この話に参加しなはれ
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:27
大体モンティパイソンやMr.ビーンがなんぼのもんやねん。
ホンマにおもろかったら、日本でもっと流行っとるわ。
「オースティン・パワーズ」なんてマジでおもろいか?
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:27
あほか馬鹿かお前らは ビデオの話せえ
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:27
>>444 そうそう。全く同じ。
台詞が関西弁か英語かの違いだけじゃないの?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:28
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:28
>>448 世界中で売れてるよ。
松本は国内だけだろ?
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:29
松本はハリウッドの本場アメリカで評価されたじゃないか!
サスケだっけ。
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:30
>>452 世界中はウソだね。ありえない。
せいぜい英語圏。
松本の笑いが海外のドアホに通じるわけないし、通じるような
笑いやったらわしらは食いつかん。
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:31
>>453 「ハリウッドの本場アメリカ」って時点で馬鹿ですが。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:31
国内と言っても選民意識の強い一部の人間だけな。
ヨーロッパ辺りじゃまず評価されないだろうな。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:33
だから、笑い文化の乏しいヨーロッパ人に評価される
必要なんてないよ。
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:34
内輪ウケで充分ってことで。
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:34
選民意識キタキタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:35
(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:35
>>454 兄さんかっこよろしいなあ
まま、お茶でも( ´ Д `)つ旦~~
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:35
>>458 内輪ウケのわりには、全国ネットで多くの人間が見てるよな。
むしろモンティファンの方が選民意識満々だろ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:38
モンティファンとやらは、「海外芸能人板」にどーぞ。
もしくは「懐かしテレビ」板か。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:38
>>462 内輪ウケだろうと視聴率にはあまり関係ないだろう。
大衆は馬鹿だろ?
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 14:39
ものごっつでは、野生の王国と正義の見方がよかったと思う。
この二つでどちらが好きな笑いかと言うと、正義の見方かなあ。
でもお腹を抱えて笑ったのは野生の王国。
お腹を抱えて笑える笑いと、自分の感性に合う笑いに
少しずつズレが生じると思う。
ごっつは全盛期日本にいなかったせいもあり、
ここで2年程でビデオを全て見た。
キャシー塚本、とかげのおっさん、おかんとマー君が
気に入った。あと、思春期なんかも印象に残っている。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:41
思春期は美しいコントだよ
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:42
噂のハワイアンキタ━━━(゜∀゜)━━━━!!!!!!!!!!
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:42
>>463 日本人は優れた伝統芸能・落語やバラエティ番組、漫才ブーム
などによって、きちんとお笑い番組は理解できるんだよ。
時々見るエディ・マーフィーなどのスタンダップ・コメディの
レベルの低さ・・・あの程度で会場大爆笑、ヒィヒィ言っちゃって、
凄まじい程の醜態。ホントにつまんねー。
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:43
「思春期」ってどんなコント?
それはモンティ入ってないよね?w
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:44
>>468 海外のお笑いときたら
エディ・マーフィーか。
さすがw
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:44
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:45
>>470 じゃあチェビー・チェイスか?
どうでもいいよ。糞は消えな。
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:48
>>468 そうそう、
できれば伝統芸能・落語は高齢者が客層の中心になってる
現状踏まえて語ってくれなw
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:48
>>473 寄席行った事無いくせに。馬鹿は早く帰れよ。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:49
ハワイアン?
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:49
エディ・マーフィーはエディ・マーフィーで好きだけどな。
松本は松本で大好きだし。いろいろ楽しめる方が楽しいよ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:50
>>473 寄席行ったことないだろ?
現状踏まえなきゃいけないのは君も同じだよ。
モンティファンは太田はどうなの?
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:51
まあなんということでしょう
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:51
>>477 先週も行ったけどね。創作落語の会だったが、若い人らの熱気と
笑いで熱かったぜ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:52
Mr.ビーンを面白いと思ったことないなあ。
彼ってしゃべってたっけ??
寧ろ彼の動きや行動を見ているとイライラしてしまう。
イギリスの事はわからんけど、
アメリカは笑いに関しては
『フトンがふっとんだ』みたいなので
笑える人達がいる国。子供と大人の
笑いに大きな差がないのよね。
つまり昔からの何十年もあるような
笑いを今だに使っているような人が多いということ。
私が見てきた限りで言うと、
アメリカの一般人が自発的に笑いを
作り出すということは稀な気がする。
誰かからの言い伝えやテレビで誰かが
言っていたことをそのまま次に伝えるみたいなのが多い。
でも日本人って、芸人に限らず
結構自発的に新しい笑いを作り出して
いける人種にあるような気がする。
頭の善し悪しもあるかもしれないけれどね。
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:52
>>478 太田スレないのか?
それとも人が寄り付かないのか?
スレ違いだよ。
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:54
ハワイアンすげ
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:54
>>481 大統領のくだらないポケットジョークで大爆笑する国民だからね。
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:54
>>480 だろ?だから高齢者が客層の中心というのは、
一時代前の幻想だよ。確かにそういうのもあるが、
今は噺家によっては、または噺そのものによってが、
若い層が中心というのも珍しくない。
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:56
2ちゃんねるみたいな掲示板は、よその国じゃ絶対生まれなかった
だろうしな。
漫画やアニメの技術でも群を抜いてるように、日本は相当笑いには
レベルが高い。カウンターが無いから数値はわからんけどな。
海外のもんを有難がる必要はないんだよ。
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:56
日本の首相のジョークのレベルは
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:58
オタがどうわめこうが
源流はモンティパイソンにあるということだ。
井の中の蛙とはまさにお前らみたいな奴のことを言うのだろう。
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 14:58
473 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 14:48
>>468 そうそう、
できれば伝統芸能・落語は高齢者が客層の中心になってる
現状踏まえて語ってくれなw
485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/29 14:54
>>480 だろ?だから高齢者が客層の中心というのは、
一時代前の幻想だよ。確かにそういうのもあるが、
今は噺家によっては、または噺そのものによってが、
若い層が中心というのも珍しくない。
同じ奴が書いた文なのか?何が言いたいか理解しかねる。
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:00
>>488 だから「野生の王国」以外の源流とやらを提示してみろよ。
モンティパイソンの影響なんて鳩の糞程度しか受けてねーよ。
まだ「吉本新喜劇」や「全員集合」や「ひょうきん族」と
言われる方がなんぼかマシだ。
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/owarai/1043546021/l50 アメリカンジョークスレ
ミケノビッチは,びっくりするようなキイキイ声で医者にうったえていた。
「コノ女性ミタイナ甲高イ声ヲ何トカシタインデス。ドンナコトヲシテモカマイマセン。ナントカ治ラナイデショウカ」
「ふむ。とにかく検査してみましょう・・・」
1時間後。
「声帯の問題ではありません」医者は言った。「最新の医学では,男性器の大きさと声の高さに関連性があることが分かっています。
あなたの男性器があまりに大きいため,ホルモンのバランスが崩れて,声がそうなってしまうのです。やむを得ませんな」
「モシカシテ,ソノ・・・アレヲ切除スレバ,男ラシイ声ニナルノデスカ?」
「まあ」医者は言いよどんだ。「確かにそうですが・・・」
「私ハ,コノ声ノセイデ,結婚モ出来マセンシ彼女モイマセン。是非オ願イシマス!」
結局,男の強い要望に押し切られた形で手術は行われたのである。
「さあ。声を出してみてください」
「あーあー・・・」患者は,驚喜した。「ようやく,普通の声になれました。ありがとうございます。先生!」
そして,半年が過ぎた。
その医者を久しぶりに訪れたミケノビッチは言った。「実は,私にもようやく彼女が出来まして・・・例のアレ。確か冷凍保存するとか先生はおっしゃっていましたが,つけ直すことは出来ませんか?」
医者は答えた。
「──モウ,手遅レデス」
アメリカでふとんがふっとんだとかみたいなのはあんまり聞かないけど、
っていうか洒落、言葉あそびものがすくない、
多分移民がそれぞれの国のジョーク出し合ってるうちに
翻訳しやすいものがおおくなったんちがうかなあ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:09
同じ日本人で同じ年代、同じ性別でも
やっぱり好きな、笑えるコントは
人によって様々なのだと思った。
ある人はキャシー塚本よりMrベーターが
好きな笑いだと言い、また別の人はとかげのおっさんでは
まるで笑えないと言う。おかんとマー君とゴレンジャイでは
大抵の人が大笑いをする。
これ関西で生まれて関西で育った女性の話
5、6人集めてごっつのビデオ大会をしてみれば
面白いと思う。1から10まで全部見続ける(流し続ける)
という大会です。
モンティは蚊ハンティングのやつが面白い、
あとアホなボクサーのやつ、
太田はどうでもいいんですよ。とりあえずモンパイ好きな人は
ああいうので爆笑するんかなと
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:12
浜田のカニの歩き方をするヤンキーのネタ
医者の無礼ネタ(癌告知)
モンティでソックリなのがあったけど
これもパクリかな
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:14
>>495 何それ?具体的にネタの内容言ってくれんと、全然わからん。
癌告知ネタなら、そもそもダウンタウンの初期漫才にあるんだが。
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:16
>>496 ああ、ごっつじゃなくて漫才でパクってたんだ。
松本はごっつのインタビューでモンパイとの類似性とか聞かれて、
知らんっていってたんじゃなkったっけか
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:17
ごっつのコントで金髪のズラをかぶってるのは、
あきらかに白人のパクリ。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:19
モンティはもう少し練り上げたコント作ってたろ。
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:20
>>499 そりゃ、研究してパクってますとは言えないだろ。
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:20
>>498 「これが気象衛星ひまわりから見た、たかしくんのレントゲン写真ですが」
「たかしくん、あっちへ行ってなさい、ガンのくせに!」
こんな内容だったけど、モンティってこんなのやるんだー。へー。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:21
今頃になってごっつとは
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:21
モンティヲタはどうしても松本にパクらせたいんだね。
なんて必死なんだ。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:21
>>503 自分が下衆だと他人まで下衆に思えるんだな。かわいそうに。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:23
>>507 あの松本人志がパクッた!っていう事実がわかれば
箔がつくとでも思っているんだろう。浅はかな・・・。
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:24
>>504 たかしくんもひまわりも無いが
癌患者に癌のくせにと言うコントは確かにあったな。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:25
「板尾課長」も「子づれ狼」も「カスタムひかる」も
モンティからパクッたんです!
これで満足かっ?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:26
>>510 指摘する人間がいないと松本オタはいつまでも
どのネタも松本発祥と思い込んで
それがパクリかどうか疑問に思うことすらしないだろ?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:27
>>511 あ~そうだねそうだねっ!
誘拐ネタもそうだし、「さて何でしょう?」もそうなんだ。
そろそろ帰る時間だぞ。
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:27
>>511 それは和訳がそうだったの?
原語で書いてみて。
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:34
“Although this is the X-ray of Takashi seen
from the meteorological satellite sunflower”
" It can go there and is cancer. ”
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:35
なんでTakashi?
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:36
>>516 英語が堪能なのはわかったが、
「気象衛星ひまわり」とか「たかしくん」はなあ・・・。
実際、たかしくんだったか、俺も記憶曖昧だしw
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:36
>>513 それはアンチの思い込みだな。
ある種、被害妄想だよ。
算数のドリルは終わったのか?
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:37
>>517 登場人物の名前なんて覚えてないんで
たかしにしといた。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:37
>>516 それがモンティ・パイソンだったら、
そっちがパクリだなw
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:39
たかしやひまわりはどうでもいいとして
ネタがパクリなのは事実ってことで。
523 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:40
お前らが面白いって言うから先週レンタル100円の日に
全部借りてみたけど、はっきり言って8と9以外は全然笑えなかったんですけど
期待してた分あまりのつまんなさにひいたわ
あとトカゲのおっさんはちょっとは笑ったけど
あんなの信者にしか笑えないよな
スマスマのコントのほうがまだマシだわ。いやマジで
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:42
思い入れの差というのはやっぱりあるよ。
ファンじゃないと笑えない笑い。
それはごっつに限ったことじゃない。
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:43
相変わらず禿信者必死だな
微笑ましいw
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 15:57
8と9が笑えたなら、打率2割。
しかし8と9はどれも笑えて、1から7は一切笑えないというのもすごいな。
>>525 どう見ても必死なのはキミなわけだが。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:05
523じゃないが
そういえば以前2chにUpされてたコントの数々もつまらなかったな。
昔は「うっそよねーん」で笑ってたのか?
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:10
あっちに行きなさい、523のくせに。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:11
>>527 まさか「うっそよねーん」で笑ったと思ったのか?
どこまでファンをなめてんだよヴォケ!
デブ一家同様、あのコントは別に笑っとらん。
+どれにします?のつなぎのダンスとかな。
ま、そもそもどんなオモロイ漫才でも台本だけ読んで
笑えることの方が皆無なんだが。
それを知らずに発言してるとしたら、527は真のアフォ。
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:16
いや別に台本読んで判断したわけじゃないんで・・・
うそよねーん以外もやくざの魚のコントややくざの天使のコントが
あったけど、どれも結局怒鳴ってオチ
こればっか。こんなんで笑えてたの?というのが
正直な感想。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:18
「うそよねーん」は松本・高須らが小学校時代に学校で言っていた
ギャグ。
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:22
>>530 よりにもよって、えらいもんを持ってくるね。
あんたのチョイスにびっくりすら~。
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:23
>>532 そんなことを言われても
Upしたのは俺じゃないからなあ。
面白いコントがあるならUpしてくれって。
あるんならな。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:24
>>533 だから台本で判断出来んと言うただろ。
おまえマジで頭悪いなあ。
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:25
そらこんな日本語もわからんようなアホに
笑いなんて理解できんって。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:26
>>534 DTオタって二言目には人格攻撃だから話にならねえな。
台本じゃなくて、面白いコントを
流してくれたら見ますよと書いてるんだが。
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:27
「いかがです」
「宇の」
「とみよしさんシリーズ」
「ストーカー」
「世界一位」
「アホアホマンシリーズ」
「校歌」
「兄貴シリーズ」
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:27
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:28
>>533 なんでそんなことしてやらなあかんのよ。
面白いものは自分で探せ。
>>534 533が言ってるのはテキストのうpじゃないよ、たぶん。
確かちょっと前に動画をうpしてたヤシがいたよ。
俺は全部持ってるからわざわざ見なかったけど。
533が言ってるのはそれだろうな。
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:29
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:29
>>536 初めからケナす態勢で見るような人にはまず笑えないと思います。
どんな面白いものでも。
とりあえず人任せにしないで、「MX」ででも拾ってやっしゃい。
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:30
ごっつ世代かファンじゃないと笑えないだろうな。
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:31
>>537 「いかがです」はシェフのヤシだよね?
今田松本コントの中でも傑作のひとつだと思うよ。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:33
ところで欲しがり540君はえらく挑発的だけど、
「ごっつ」放送当時何してたのよ。
マジで厨房だったとか?
笑いってのは体温ってのがあるからねえ。
昔はあれだけ笑ってた「タケちゃんマン」だって、
こないだ観たらどうしようもなく寒かったよ。
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:33
>>539 あれはすごかったね。10本近くなかったっけ?
あいつ、本気で面白いと思ってうpしたんだろうか?
でも悪意であそこまでしたとしたら、敵ながら天晴れではある。
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:36
うpされてたのはたぶん初期のだろ?
どんな番組でも初期のコントというのは寒いもんだよ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:37
大体3時~4時ころにかけて、下がりまくってたアンチスレが
わらわらと上がってくるんだよな。
中学校が終わって、アンチダウンタウンスレに書き込むのが
楽しみなガキがいるんだろう。
548 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:38
いや、俺も途中まで見たけど、初期だからということではなかったと思う。
クロスプラグに使うようなミニコントを、ただ羅列してたような。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:39
初期はなー、マリアちゃんとかウルトラさんとか、
ファンでもフォローしきれないのがいっぱいだし。
でも、ごっつは「コント」だけが「ごっつ」じゃないしな。
緊急企画、チームファイト(対決)、長編コント、
少年ボウイなどの企画物あっての「ごっつ」だからな。
俺なんて、名電工のCMも込みで「ごっつ」だと思ってるよ。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:39
>>547 へぇそうなのか。最近のガキはまったく。
てか、ガキにマジレスしてたのかよ俺(ノД‘)
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:40
hddが30ギガしかない俺にはdowntown鯖は敷居が高い。
増設したところで、みんな既にある程度揃えてるだろうし、
昔のやつとかはあんまし人気ないみたいだし。
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:41
>名電工のCMも込みで「ごっつ」だと思ってるよ
だな。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:41
>>544 学生。
温度差か、リアルタイムではほとんどごっつの裏観てたから
それはあるかもしれない。
オタ曰く初期だけじゃなくて中期のもあったみたいだけど
どれもこれもあまりに寒くてある意味衝撃だった。
ガキといえばメルシャンだよな。
cmあけに、浜田が無表情で「ピーチツリーフィズっておいしそうですね」
って言ったのがいまだに忘れられない。
すまんスレ違いだな。さげとく。
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:44
ものごっつとかいうのも寒かったな。
あれは一応ほとんどがごっつの焼き直しコントなんでしょ?
あれもファンの間では評価低いの?
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:46
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 16:53
宿題しろ
どんなけなし言葉よりも、無視が一番効くなのよおお~~~んヽ(`Д´)ノ
559 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 22:48
てめーらのくだねえ感性でいろいろ解釈してんじゃねーよ
読む気もしねえよ
はい、じゃあ今から始めますよ~
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:51
あんちもんを収容してくれる精神病院を探しましょうか
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:51
いいですね
ヤブを紹介しましょうか
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:52
↓あんちもんが発狂して一言
563 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 22:57
つまんね~
てめーら感性ねーんだからよ
ルミネで5時からバトルでも見て出直せ
漫才の進化形が見れるよ
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:59
そこでボケろよ
あんちもん
偉そうに笑いを語る割にはお前自体はセンスなしだな
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 22:59
↓遂に発狂して一言
566 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/29 23:00
>>564 そんな最低なふりで面白いボケなんて絶対生れない
おまえらのふりでは面白い笑いなんて絶対発生しないだろう
そんなこともわからんのか自覚症状大丈夫?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:01
やっぱイマイチだな、こいつ
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:02
>>567 いや、相変わらずのマジレス全開である意味面白い
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:03
あんちもん、これからもアホ全開でがんがれ!
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:03
あんちもん後援会でも立ち上げるか・・
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 23:04
572 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/01/30 00:26
570は木が狂ってるのかな。
ボケたつもりなんだよね。面白いよ。山田雅人クラスだね!
>>359>>504でわらえないんなら笑えないもんなんだと思う。
文字でも十分おもしろい。
>>359はモンパイっぽい。
「ダウンタウンとモンティパイソン」ってスレ昔あったけど、
だれかアドレスしりませんか?そのスレッドが色々おもしろかったんで。
後、ダウンタウンがいかにそういうコメディに対して無知なのかもかいてたとおもう。
「あの研究」というダウンタウンのネタは
落語の「あくびの稽古(あくび指南)」のパクリです。
浜田「今日は 「あ」研究家の花中島先生におこし頂きました
先生、本日はどうぞよろしくお願いします。」
松本「・・・・・・」
浜「先生、まずは『歩いていて忘れ物をおもいだした時の 「あ」。』
これをお願いします。」
松「テクテクテクテク・・・・・・『アアッ!』」
浜「・・・・ありがとうございます。続きましては先生・・・・
『考え事をしていて、誰かに声をかけられた時の 「あ」 』 これをお願いします。」
松「・・・・・」
浜「・・・・・・・。あの・・・」
松「・・・・・」
浜「あの、先生?・・・・・・先生!!?」
松「 『あっ!』 」
浜「・・・・もうやってたんですね」
ごっつじゃなくてなっちゃんかな
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:22
あ研究家はごっつじゃなく普通にDTのネタ
>>554 ごっつといえば名電社
今はもう見ないCMだが、知名度は自分の中ではかなり上
このCM見るだけで、なぜかキュンとなる(w
ごっつといえばP&G
広末がピカピカだった
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 17:30
やった~!!すべて終わった!!成し遂げた!!
DVDに全て取り込んだ。>>250の時点では
まだ2/3ほどしかできてなかったが、たった今終わった・・。
誰か俺を褒めてくれ!!!
あっ!それと「4時ですよ~だ」の第1回放送と
「全員出席!笑うんだってば」の全放送分を誰かくれ~!!
フリルマンが見たい・・。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 19:13
よくやった。褒めてやる。そのDVDを、おクレ。
581 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 19:16
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/30 19:36
584 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 19:43
>>583 救世主さん
ごっつについてマターリ語らいましょう
うお~!!
了解です。
今、No19を見てます。
587 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 19:52
>>586 19ってなんですか?
ごっつのビデオは10までじゃないっすか
92年2月23日放送にカレーライス師匠登場!!
コントタイトル「一本立ち」
>>587 ワルイ!ワルイ!俺が勝手に付けた(仕分けするために)番号です。
590 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 19:57
>>588 91年って言ったら俺が中学1年のときですわ
ごっつはじまってまだ1年もたっていない頃ですよね
俺、そのころ、あまり見てなかった・・・
「トムとマイク」知ってる?
593 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 20:04
>>592 すいません、わからんです
その日のごっつってどんな流れになってます?
コント、企画、どういった流れで番組が進行していってますか?
オープニングとかエンディングとかも含めて
最初の頃は「夢で逢えたら」のコントのつづきやね。
短く!早く!見せる感じ(まさにショートコント)
595 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 20:15
「熱血AD宣言!ウエストサイドストーリー」の
頃は見てた?
597 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 20:23
>>596 俺、基本的に95年くらいからしか見てないんですわ
それ以前は姉ちゃんが毎週見ていたのを横でちらっと見ていた程度
DTキライだったっすから
95年か~・・俺(31)と5・6歳違うから高校生ぐらいから見だしたんか~・・
俺もDTにハマッたんは高校生の頃です。
599 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 20:35
>>598 その年代の方だと、中学生の時はもちろんたけしがすごかったと思うんですけれど
ビートたけしは嫌いでした?すれ違いですいませんがおしえていただきたいっす
>>599 いや嫌いじゃなかったよ。「オレたちひょうきん族」も毎週見てたし
その頃は(さんま)が好きやったかな・・。
俺が中学生くらいのときにDTの漫才を初めて見た「クイズネタ」が
衝撃的やってん・・めっちゃ。
602 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/01/30 20:51
>>600 関西の方なんすか?
夢で遭えたらって最初ローカル番組だったじゃないですか、関東ローカル
俺、小4の時ですよ、初めてDT見たの
兄貴(5歳年上)がビデオ撮って見ていたのを、これまた横で見てました
兄貴はコント見ながらゲラゲラ笑っていたんですけれど、なにが面白いのか、当時の俺にはわかりませんでした
オープニングで清水ミチ子がピアノ弾いて、それぞれが糞まじめな顔して歌いながら出てくるんですよ
UNはそこそこテレビ出ていたから知っていたんですけれど
DTは「誰?このおじさん」って感じでした
松本なんて73分けで暗い若おじさんって感じでしたよ
>>601 そうだよ関西人だよ。
あれでも関西では、もの凄い人気あったんだよ(ひかるゲンジより)・・マジで。
もしかしたら、お兄さんとのほうが話が合うかも・・。
仕事に戻ります・・では、また。
関西では、ウンナンは誰この人たちって感じでした。
ダウンタウンは超有名になってましたから誰でも知ってました。
モンティはぱくってないけどラーメンズの片桐コントは「ホステス」のパクリだとおもう
あと、貞子はなっちゃんのパクリだとおもう
Rの女
>>607 貞子は、なっちゃんではなく「ジャノメちゃん」のパクリだと思うよ。
だいたいお前ら素人が松本の感性すごい、みたいな事いってんじゃねーよ。
松本の感性は好きだ、ってお前らが上みたいな言い方だな。自分わかってるっていう。
救世主っていうやつが一番やだな
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/01/31 22:21
>610
で、お前はプロなのか?
613 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/01 18:52
>>597 キライとかそういうよく安易な発言できるね
興味なかった。それだけでいいじゃん
614 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/02/01 19:12
>>613 キライなものはキライだったんだから仕方ない
「興味なかった」のではなく、キライだったんだもの
なにか?
615 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/01 19:17
>>614 俺はDTがキライって奴が周りにいなかった
お前はリアルタイムでは見てないだろ?
面白かった番組は話しても
つまらなかった番組はあまり話さない
類は友を呼ぶんだね
616 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/02/01 19:25
>>615 キライというのは、まだ、あまり理解できなかったからそういった解釈をしてしまった
これは後から気がついたことです
キライなものに一々理由をつける必要はないけれど、今はそれが「間違った解釈」
として感じられているのだからいいじゃないですか
リアルタイムで見ましたよ、思いっきり
あなたは夢で逢えたらが深夜に放送されていた頃はまだ幼稚園の年長です
まあべつにそれがどうというわけではないですがね
あなたと俺は4歳としが離れていますから
メールアドレスも交換した仲じゃないですか
617 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/01 19:36
>>616 理解とかそういうの堅苦しいから嫌なんだけどね
ごっつだってもう「古い」ってことになってるし
だからと言って俺はあの頃の気持ちは捨てないし捨てられない
「夢で逢えたら」はたまたま撮れてたビデオがあって一回だけ見たことあるよ
松本が魚メイクして「ニョロ~」とか言ってた
「過去があるから今がある」
過去をさかのぼっていくと色々わかることもありますね
メールなんて交換してませんよw
618 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/02/01 19:41
>>617 鏡台・・
おれおれ!やざぁー=あんちもんなんだけど知って言っているんだよね?
ねんのため
619 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/01 19:45
やざぁーに冗談は通じないのか?w
620 :
芝区ぞサザエ盆:03/02/01 21:31
個人的に板尾は好きだが、板尾課長とかあったじゃん。
あれだけは何が面白いのかよく理解できんかった。
歌歌う奴は死ぬほど笑えるんだが。
621 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/01 21:38
>>620 俺はその逆のパターンだな
シンガー板尾はどうも苦手・・・俺はね
板尾の歌MXであまりない。
ヒヤシポリテキ共和国の国家はおとしたけど
625 :
お笑い閻魔大王:03/02/03 18:35
お~い救世主さ~ん
お借りしたDVDに「摩訶不思議ダウンタウンの・・・」が入ってないんやけど・・・。
それとファンタもコピーしたいって言ってたよ。
あっ!!お礼が遅れました・・ごっつのDVDありがとうございました。
感謝してます・・マジで!マジで!!
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 19:49
8以外にオススメなのありますか?
8だけ見たので
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/03 20:14
やざぁーは単にダウンタウンを語るだけしてりゃいいんだよ。
他の事に手を出そうとするとことごとく怪我するんだから。
コントじゃないがパイマンを今一度見たい・・・
630 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/02/03 20:39
>>628 なんだよそれ
俺の2ちゃんでの方向性を勝手に決めてんじゃないよ
俺の中では好き度は
ビートたけし>ダウンタウン
なんだよ
>>625 大阪ローカル(4時ですよーだ&摩訶不思議ダウンタウンの・・・)は
イランて言うてたやんけ!!借りるなら仕事場か家に取りに来なさい。
「ごっつ」はコピーが終わったら、ファンタに貸しといてくれ。
632 :
お笑い閻魔大王:03/02/03 21:23
ヒノっくんて岡村をバカにしてるのか?
634 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/02/03 22:44
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 01:51
しのぶとリュウだっけ?
あれけっこう笑ったわ
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 03:37
あれ最悪じゃん。
コントとして最悪。
浜田うざいって感じ。
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 03:41
>>634 後輩芸人だよね?スタッフとしても入ってたの?
橋本真也とダウンタウンがプロレスで対決しようとして、
入場直前に「やっぱできへん」みたいな企画(コント?)、
会場にいた観客は本当に待たされていたんでしょうか?
結局ダウンタウンは出ずに、日が暮れてしまって、
最後に今田東野らがリング上で必死に謝ってましたが??
みらくる~
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/04 23:57
ふぁいとで~
なぎさのろけんろー
今田の「間に入りましょう」が面白かった。最後なんか最高。
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 00:00
あれガキの使いのオープニングっぽかった。
最初から今田に決まってたのかな?たまたま今田になった?
最初のフリからすると決まってたっぽいけど。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/05 14:02
>>634 スタッフじゃないよ
なんでうそつくの?
>>645 桧はごっつの構成してたんだよ!
芸人兼構成作家兼運転手(松本専属)
一人ごっつのコントの中では「シャブ中ピー助」が最高傑作だと思う。
トカゲのおっさん 面白かったなぁ
浜田役の子供を元気にする時の動きが忘れられん
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 02:26
>>647 あっおれもー
あれがアドリブってすげー。でもアドリブじゃないとおもしろくなさそー
>>648 トカゲのおっさんはDTの笑いであまり語られない人の物悲しく痛いところを
笑いにしてるところが好き。
あーゆう笑いは今までみたことなかった。
>>647 一人ごっつのコントの中じゃなくて世界中のコントの中で最高傑作だと思いますよ
横ちょはパリのシャンゼリゼ~♪ 天童よしみを罠にかけるのは爆笑した!!
>647
あのコント、ゲストにちょっとドキッとしたのは俺だけ?
「コワ~」って思った。
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:49
これ知ってる人いない?
飛行機の操縦室にいる松本・今田・板尾・東野。機内放送のマイクに向かって小学生みたいな放送を入れまくるコント。
なんか「うんこ!」みたいな感じで物凄い幼稚な悪戯みたいなことを延々やるっていうヤツなんだけど知ってる人いませんか?
多分ビデオに入ってないんじゃないかな。スレ違いかもしれないけどしてる人いたらよろしくお願いします。
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/06 19:55
俺的ごっつビデオのベストは6・7・8巻あたり。キャシィ塚本があれば基本的に何でもいい。10巻は設定自体が奇抜すぎる。浸水家族とか剣の道とかちびっこハウスとかつぶぞろいの怖さ。
マジでカテゴリー分けしてDVD化してほしい。
キャシィ塚本編・とみよしさん編・兄貴編・ひのっくん編・とかげのおっさん編・ショートコント編。これぐらい出せば結構売れると思うんだけどな。
>>652 いま思い出して爆笑しました
キーホルダー発売前で天童よしみが然程メジャーではなかった頃だよね
ダウンタウンの・・・!?って大阪ローカルやったけ?
ダウンタウンの素って大阪?
658 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/07 03:02
>>654
板尾はいないでしょ?
今田がワキガの設定のコントなら知ってるよ
有名だよ。
東野の誕生日に今田だけプレゼントをあげて
松本がすねる・・
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/07 03:10
>>657 見てたよ。
・・・はスーパーモンキーズとしてアムロも出たね。
660 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/07 16:22
>>659 スーパーモンキーズはDTに嫌われてタネ。
ゲスト
田代まさし 森口博子 今田耕司
あー頼むから、復活させてくれ、ごっつええ感じ
フジテレビさんお願いだから!
視聴率がどうこういう問題じゃなくて、日本中の
お笑いファンの魂を救ってくれ、そうしないと
日本のお笑いは絶滅するぞ、スマスマやさんま御殿で
どうやって笑えばいいんだ!
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:21
ビデオに収録されていない名コントってある?
俺はもう後半の頃だったけど松本が紙芝居のおっさんがきて紙芝居中にバンバンボケるのが好き。
最初は桃太郎かなんかやっててだんだんテレフォンショッキング用の桂三枝の写真になったり消火器の使い方のプラカードになったりライオンズマンションのチラシになったりするやつ。
当時、絵ネタはあんまり流行ってなくて結構斬新だった。
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:23
>>664文章おかしいね。ニュアンスでなんとか…。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/08 00:27
メミーカフィーが好き
>661
そうそう、それ
少し予言めいたものを感じてしまった
レストランでワインが130円になるコントはなんて言う題やったっけ
>>668 92年6月21日放送の「シャルル・ド・パリ」(いかがです)
涼子の漢字書けないのが爆笑した。ええ顔しとるし
672 :
ネットdeDVD:03/02/08 19:32
673 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/09 06:59
最終回とその前の回はビデオに撮って残ってるんだよね
ヒマがあったらHDDにでも入れる予定だわ
皆さん、ツタヤで見ましたがDTのビデオは常に貸出中が多いですね。
前日も100円レンタルしてましたが、ごっつやガキ使いは約70本中2本
残っていました。ウンナン、TNは全部残ってました。
ナイナイが2本だけ借りられていました。
通常営業でもDT関連のビデオは7~8割は貸出中です。報告しときます。
675 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/09 08:50
ウンナン、とんねるずとの比較情報は別に要らないだろ
DTが好きならば、もうあんまり比較するのはやめようぜ!
と、僕は思います。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:30
>>674 うちの近所のツタヤはダウンタウンが全部消えてた。
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:34
ウンナンビデオは埃被ってた。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/09 23:36
ダウンタウンのビデオで唯一借りられた形跡が無いのは
浜田のゴルフのビデオ。わらいのじかんでさえ、最低でも
常に1本は借りられてる。
ロロ
680 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/11 10:22
>>676 お前がそのコーナーに足を運んだ経緯を教えろ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 10:27
ただで見れるところがある
682 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 12:18
THEカメラマン まんせー
>680
お前ウゼェ!!!!!死ね!
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/11 23:45
「ダウンタウンの流」見たことある?
犬マン知ってる?
685 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/12 01:38
686 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/12 01:38
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:39
レンタルビデオ屋で働いてたことあるけど、
浜田のゴルフビデオは、よくオッサンが借りてるよ。
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:40
鏡台市ね
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:43
鏡台なんていらねぇよ。冬。
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:45
鏡台書き込み禁止。レベルが下がる。
691 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/02/12 01:46
ダウンタウンダウンタウンだねえ
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:46
693 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/02/12 01:48
俺だけのダウンタウンあんただけのダウンタウン
694 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/12 01:48
もう節分過ぎたから春なんだけどね。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:50
鏡台なんていらねぇよ。春
とでも言ってほしいのか、氏ね!!
俺は689ではない。念のため
696 :
あんちもん (お笑い職人希望) ◆6gF/eUUnAo :03/02/12 01:52
そんなはずはないさ それはわかってる♪
697 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/12 01:53
お前にこのスレは向いてないぞ
698 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:53
鏡台もあんちもんもいらねぇよ。春夏秋冬。
699 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/12 01:54
新たな旅路ぉ~
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:55
701 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 01:55
702 :
あんちもん (お笑い職人希望) ◆6gF/eUUnAo :03/02/12 01:57
>>701 てめーみたいな低感性にお笑いを語られること自体不愉快
703 :
あんちもん (お笑い職人希望) ◆6gF/eUUnAo :03/02/12 02:06
>>697 おまえなんて言われる筋合いねえけどな
人の解釈にまで干渉入れてくるなっていうんだよ
大きなお世話だばかやろう
704 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:09
705 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/02/12 02:17
>>703 あれ695に言ったんだわ。まぁいいけど
707 :
鏡台‥プ:03/02/12 02:26
>686
何様やねん!お前!?
鏡台 ◆Light/jzf2 trって
調子乗んなよ!ボケ!!!!
708 :
おさかなくわえた名無しさん :03/02/12 02:31
鏡台 ◆Light/jzf2 って
ウザいよね?
>707
同意!!!!!!
死ね!って思う。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:37
>686
命令すんな!
大体誰や?お前は?関係者?
いや、違うなー、ただの大馬鹿だな!
調子に乗んなよ!死ね!
本気で死ね!二度と来んな!!
アホ!
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/12 02:45
お前がそのコーナーに足を運んだ経緯を教えろ
だと?
何だ?おめぇ!?
お前に仕切る権利があんのか!?
あ!?
分かった!
お前馬鹿だろ?
病院逝って来いよ!精神科にー!
結果待ってるよ。
鏡台。←何だこのショボイHN、やめてくれ!寒いから!
712 :
おさかなくわえた名無しさん :03/02/12 02:47
>699
さっぶー!!!!
氏ね!お前!
今すぐシネ!
>697
( ´_ゝ`)フーン
:鏡台 ◆
コイツはアフォだな。
園児か!?俺からも氏ね!!!!!!!!!!!!!!
714 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/12 21:26
671からコントの話題なくなったね・・・
料金所のコントが好き。
メミーカフィーも好き。
梅ちゃんも。
2.14祭り開催。
詳しくは芸スポ長渕スレ
717 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/17 17:02
age
ダンスの先生
久しぶりにごっつええ感じを見た
やっぱ面白い
720 :
あんちもん(お笑い職人希望) ◆6gF/eUUnAo :03/02/21 22:52
死ね
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/21 22:54
ごっつはいつ見てもおもしろい。
その分例のSPの時は幻滅してしまったわけだが……
722 :
:(*゚Д゚)さん :03/02/21 23:48
今日1993年3月21日~のビデオ観てたら
笑っていいとも増刊号での標準語バージョンが入ってて
ワロタ。ネタは「誘拐」でした。
老夫婦がなんかケンカしてて
内臓を買ってきてどーたらっていうコントの
タイトルわかる人いる?
ビデオに入ってるかなあ、見たい
724 :
(*゚Д゚)さん :03/02/22 00:17
>723
チョット待て!
調べるから
725 :
(*゚Д゚)さん :03/02/22 00:18
>723
わかった!!
そのまんま
「腸」 だな
726 :
名無しさん@横入り:03/02/22 00:26
早っ
腸はビデオ収録されてるでしょ、何巻か知らんが。
728 :
(*゚Д゚)さん :03/02/22 00:34
120分の3倍モードで6本ある。
自己編集だが…
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/22 00:43
腸は10巻じゃなかった?
730 :
(*゚Д゚)さん :03/02/22 00:45
>729
いや、テレビのをオレが当時
編集したヤツ。
ごっつは「最終回」と「その前の週」と「ものスペ」しかないんだよな
ものごっつは3倍で重ね取りしちゃったから画質最悪だし
ガキ罰ゲームの日テレ営業中もどこへ撮ったのやら・・・手動で撮ったのに
732 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/02/22 02:48
地球防衛軍みたいな奴で、まっちゃんだけ退治に行かされて、
浜ちゃんは相撲取りの結婚式に行っている。
このコントってビデオに入ってるの?
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:00
再会
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/02/28 01:31
グッパイさよなら再見アディオスまた会う日~まで~
パラララ ヘイッ!!
736 :
名無しのエリー:03/03/02 09:02
写真でバトルアゲ
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/02 15:05
腸はかなりうける!漏れはごっつ7の一番最初に入ってる愛にかけろも好き!マヨネーズ兄弟と五月雨ミチコが好き
739 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/03 02:02
【ヤンタン】から【ダウンタウンの・・・】から【4時です】【ダウンタウンの素】から
【働け!ダウンタウン】から【朝まで働けダウンタウン】から【寝る前に跳べ】や
他、細々した出演番組まで一通り出揃ってるよ。
今、観ても面白いと思う番組が多いな。
4時ですはリアルタイムのあの雰囲気を知っていないと楽しめないが・・・
中でも、ダウンタウンの・・・は最高だ。2丁目メンバー総出演で毎回結構豪華なゲストが出てて
しごきあり大喜利ありほんわかありで面白い。ごっつで絡む前の篠原涼子とも共演してる。
大阪時代を知らない人はこの番組をまずお勧めするね。これで大体大阪時代のダウンタウンの
雰囲気は伝わると思う。
その次にお勧めなのはやはりヤンタンだな。
90年前半頃の放送でごっつがいよいよ始まるって話をする松本が何かかっこいい。
ヤンタンの放送中にごっつのレギュラーにして下さいと懇願するYOUが笑える。
ここから伝説が始まったって雰囲気が出てるよ。
とにかく、大阪時代のダウンタウン番組を見るたびに当時脇を固めていた今田、東野、130に木村が
いかにダウタウンのそばにいなければいけないかの重要性が分かる。
あの空気を出せるのはあのメンバーだけなんだなあって。
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 02:17
4時のビデオ、大阪に住んでた人に借りて
3年くらい前に見たけど大しておもしろくなかった。
やっぱ当時の雰囲気とか知らないと無理なんだろうね。
>>740 そうだろうね。
あの当時の大阪の中高生は皆、4時ですでダウンタウンを知った、
当時の中高生にとって、ダウンタウンは4時ですでカウンターカルチャーとしての役割を担っていたんだ。
当時の全国ネットのお笑いに対して関西の若者が持っていた違和感を
ダウンタウンフィーバーが体現していたんだな。
平日の午後4時から毎日、新しい波が起きているのが確かに感じられた番組だった。
そういう勢いのある番組って現在ないので最近の中高生には説明しにくいんだけど。
あの当時の関西の中高生は4時です+ヤンタン+働け+素で繰り広げられるダウンタウンワールドに夢中だった。
そう、まるで後に全国区の人がごっつ+ガキでダウンタウンにはまっていたようにね。
俺も4時です当時からリアルタイムでずっとダウンタウンの番組を観れて幸せだと思う。
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 03:43
7年前の正月に
ごっつが6時間放映されてたけど
その放送の回がビデオに残っていた!
みんな輝いてたねー
やっぱりメンバーのテンションがブラウン官から伝わってきてた
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 04:02
最近のDTは、丸くなったなぁと。
ごっつのころのアホアホマンとかミラクルファイトとか
面白かったのになぁ。
山ちゃん使うのもいいけど、できればテントとかリットン使って
ほしいなぁ。ダメ芸人なら彼らの方が断然上だし。
745 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/03/03 05:54
一口にダメ芸人と言ってもいろいろあるでしょ
確かに山崎は微妙なイメージがあるけどリットンのとはまた別モノ
やっぱ山崎に対する松本の絡み方も若干だが違うしね
まぁこんなこと言うのもなんだけど
味のない料理にコック松本がおいしくなるよう味付けしているんでしょ
そしてガキの使いレストランでも、お客様にお出しできる料理になるわけ
昔スタッフだった作家・鈴木は素材に無理があったのでしょうね
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 06:48
>>742 漏れもとってある。年に1、2回は見てる。
初期の頃からの総集編と、その次の年は1年間の総集編だった。
どっちも今見てもかなりおもしろい。
笑って、懐かしがって、寂しくなる・・・
ボケましょう~が好きだったなあ・・・銭湯編とか。
DTファミリーではキムが一番好だったからレギュラーじゃなかったのが
惜しかったなあ・・・・まあキムはコント向きじゃないけど・・・
汁とか観かえしてもやっぱキムが一番面白い。
ところで汁と也ってどこのローカルだったんすか?
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 07:36
ハッピーバースデー ツイストダンスショー~
749 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/03 08:47
えーーー?!キムがコント向きじゃない?!
漏れもびっくりしますた
キムが面白いのは大喜利とかでしょ。
>>739の文中に出てくる回の放送のヤンタンでキムがごっつレギュラーから
外れた理由を松本自ら語ってる。
真相を知りたい奴はMXとかでヤンタン落として聴けよ。
オタの妄想語録より本人のコメントを聞いたほうがすっきりするだろ?
ちなみにその回のヤンタンでYOUがごっつレギュラーメンバーに入った経緯も
分かる。
2001年8月OAのヤンタンでMXで出回ってるタイトルは「ごっつが始まる話」の回だ。
ごっつの事をあらゆる意味で知りたいマニアには必聴の内容だ
>>752 2001年8月 ×
1991年8月 ○
754 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/03/06 18:28
俺は企画物が意外と好きだったな
彦龍ラーメンとか
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 19:23
彦龍ラーメンが面白いなんていってる奴にごっつを語る資格なし。
タケシムケンでも懐かしんでろ。
756 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/06 19:47
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:14
758 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/06 20:23
>>751 「珈琲はあて字と知れ」
意味なく某ミュージシャンに引用されたりしてた
759 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/03/08 16:40
氷川きよし命名はタケシムケンだよね?
誰かが「違う」とか言ってた気がするけどこれは間違いない
彦龍ラーメンもどちらかと言えばタケシムケンの印象が深い
で、そのころに一度、訪問してたのを見た気がするんだけど、
どこの番組かまでは記憶がナッシング
あと、中古で買ったメタルギアソリット2おもしろかった
4日前に買って睡眠削って昨日クリアしちゃったけど・・・
次はドラゴンボール欲しくなってきたっす
彦龍ラーメンで浜田の
「醤油だけか?」のはワロタ。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/08 16:57
ちょっと食べたかったし
板尾さん、みかん屋さんやな。
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:31
彦龍のおっさんお見合いしてたよね、確か。
764 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/03/13 06:48
彦龍を知っている君もおっさんだけれどね
今の子に「サリーちゃんの友達のよしこちゃんよ~♪」と言っても意味がわからないだろう
そこらへんの境界線が笑いでは難しいところだね
芸の歴が増えれば増えるほど幅は増えてしまう
DのMさんを面白くないと言っている奴はまぁその手のカラクリなのだろうね
なんちゅーか掲示板って初めはムカツクところだよね
4に日本の匠を訪ねてが入ってるって本当?
あと、日本の匠を訪ねて=ひねりっこちゃんなの?
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 12:37
イコールではない
767 :
鏡台 ◆Light/jzf2 :03/03/14 19:28
新聞見たんだけど今日の9時から昔のダウンタウンの映像が出るらしいね
俺は用事あって見られないから2時間丸々予約しました
ごっつの映像が流れたら良いな
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/16 12:35
流れなかったね。
769 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 12:26
ちゃんちゃん
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 17:47
ひねりっこちゃんって言葉、キンキの剛くんも使ってた。
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円~最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業もOK!
週2~3日、1日2~3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にもバレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?
お問合せは・・・
cool6666mayumi@hotmail.comまで!
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:02
あ
773 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 01:43
しっつれいしました すぺしゃる~
774 :
名無しさん@お腹いっぱい:03/03/23 15:18
今 田 の 彼 女 は 蓄 膿 で す
MR、BATERこれ最強!
鏡台って自分が一番ダウンタウンわかってますみたいなとこあってそれが気持ち悪い
そういうやつが一番わかっちゃいない
>>776 それはつまらん論理で批判する奴がいるからだよ。
まぁどうでもいいさ
「批判して叩かれるのならば 擁護して叩かれたい」 by鏡台
ヘイヘイ総集編スペシャルできるんならごっつ笑周辺スペシャルもできるはずだ
779 :
お笑い好き:03/04/08 13:54
というかごっつDVDだしてほしい
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:39
DVDにならなくてもいいからスカパー(721)で全話放送して欲しい
いいね~~~ごっつDVD
スカパーもいいけど途中台風とかくると
泣けるからなあ
あげたま、好きだ
1歳の娘のパジャマの胸になぜかケーキの絵がでかでかとついてて
アホアホマンや!と思ったけど、多分私の周囲は解ってくれない。寂しい。
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
785 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/04/20 01:40
ごっつええ~
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 01:44
松本人志チャンネルできないかな?
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 03:47
788 :
あんちもん ◆6gF/eUUnAo :03/04/29 16:32
ごっつごっつぅ~
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 20:24
790 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/05/06 23:43
ごっつぅ
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:35
>>777 さすが777ゲットすると、言うこともカッコいい!
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 00:51
今日のガチンコって、ごっつでやったホンコンのどっきりまんまっ
て感じ。
しばらく静かだったこのスレもやっと活気が出そうだね
俺は全部買うよ>ごっつDVD
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:02
俺も買う
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:22
浜田がDVDに入れるコントチョイスに参加できないのはなぜ?
松ちゃんや作家たちがいろいろチョイスしてる最中らしいけど・・・。
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:47
くさやだんごむし、カレーうどんが良かった。
>>796 そういったチョイスに関しては松本に一任しているんじゃないだろうか
コント作りの段階でも、浜田は出来上がった台本の主旨を把握するくらいなんじゃないかな
予想だけど
まあ、別にチョイスに参加してなくてもなんら不思議ではない
>>796 演者に徹してるからだろ
昔からずっとそうじゃないか
何を今更
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:09
_ _
/´⌒´⌒\
. / 〃 ハ ヾヽ
| ノ∠、ノ,ムヾ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(|| ━` i ━ ||) < 800ゲッツ!!
∩{ r ┘ 、 }∩ \_________
_|└9 k='=ヶ} 6┘|_
/ にニ}、_ ̄´_/にニ} \
|ヾ トーイ{≫又≪}ト―イ 〃 |
↑
なんか狂ったように貼ってるけど、何がしたいのか。
気持ち悪すぎ。
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
3年前のように産ませてよずびばーん(゚∀゚)
ばにゃばにゃばにゃばにゃ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:13
ごっつなんか語ってるのふるくせーな
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 14:18
へえーあたらしもの好きなんだ
808 :
18才以上40才位までの女性の方で、:03/06/05 15:30
18才以上40才位までの女性の方で、
短期間で大きなお金を稼ぎたい方、人が味わえない様な贅沢な生活をしたい方、
高価なブランド品を沢山手に入れたい方、海外旅行に行きまくりたい方、
借金でお悩みの方、アイドル気分を味わいたい方、有名タレントと出会いたい方
貴方も思い切ってAVの世界にチャレンジしてみませんか?
お客様にはそれぞれ好みがありますので、顔やスタイルは一切関係ありません。
地方在住の方もOKです(交通費は当社負担)
タレントの登録料やレッスン料は一切かかりません。
誰にもバレずに月収200万円の収入も夢ではありません。
しかも、1回の拘束時間は2~5時間程度と少なく、
ギャラの支払いも非常にスムーズなので安心です。
自らが暴露しない限り100%バレる事はありません。
インディーズビデオメーカーを主としてタレントを派遣していますので、
ビデオの発売総数も圧倒的に少なくバレることなく安心してお仕事が出来ます。
当プロダクションで今まで親バレ、友人バレ、彼氏バレした子は誰1人としていません。
撮影時には専門のメイクさんが付きますので、貴女を全くの別人に変身させてくれます。
もちろん貴方の秘密は100%厳守致します。
当社は会社組織の総合タレント事務所ですので
AVの出演はNGでもTV・Vシネマ・雑誌・グラビア・タレント等の
お仕事もかなり豊富にありますので興味のある方は、
hirohiro1167@hotmail.comまでご連絡を!!
809 :
わたなべりゅういち(・。 ・):03/06/05 18:04
ごつごっつ
すれ違いかもしれませんが決定したので報告まで。
Disc1
「エキセントリック少年ボウイのテーマ」「MR. BATER」
「野生の王国」「母上(おかんとマー君)」「野生の王国II」
「日曜サスペンス劇場 撫屋敷殺人事件」「夕食でグッ!(キャシィ塚本)」
「作文」「妖怪人間」「日本の匠を訪ねて」「しょうた!(葬式編)」
「病院物語」「授業」「マー君」「近見家の人々」「The Camera Man」
「ラッキーストライカー」「キッチン特ホウ王国(キャシィ塚本)」「ごっつの車窓から」
Disc2
「バイク(おかんとマー君)」「大手長コウモリ白ムササビ殺人事件」
「京極家の女達」「MR. BATER (2)」「ブスッ娘倶楽部」
「怪獣のおっさん」「万引き(おかんとマー君)」「しょうた!(火葬場編)」
「ちっちゃいおっさん集団殺人事件」「試着」「料金所」「挑戦者」
「うたたねII(おかんとマー君)」「月光猿軍団」「しょうた!(墓場編)」
「お料理DAISUKI(キャシィ塚本)」「エキセントリック少年ボウイのエンディングテーマ」
「ドッキリカメラ(東野かた焼きそば)」
Disc3
「世紀末戦隊ゴレンジャイ」「ごゆっくり(幽霊)」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(2)」
「コーちゃんハイ!」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(3)」「もうすぐ」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ(4)」「ご陽気もの(幽霊)」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(5)」
「ガタンゴトン」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(6)」「よっ!ご陽気もの(幽霊)」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ(7)」「一本立ち」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(8)」「法廷」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ(9)」「PAIMAN」「よっ!ご陽気もの(幽霊)」
「世紀末戦隊ゴレンジャイ(10)」「Christmas Eve」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(11)」
「よっ!ご陽気もの(幽霊)」「世紀末戦隊ゴレンジャイ(12)」「いかがですか」
あ~なつかし。むっちゃ欲しくなってきた。
「方程式」は?
「2014年」とかレストランのやつとか
816 :
ずら ◆qYEx4oL7e2 :03/06/15 17:14
hage
おー、東野ドッキリも入るのか
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:10
hage
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/21 11:32
>>818 俺は今田のドッキリの方が面白かったが(はるさめスーツ)
822 :
nanasi:03/06/21 11:37
うわぁ・・・・なんかニヤニヤしてきた。すげえ楽しみ!!!
固焼きそばと車窓からが入っているだけで値打ちがぐっとあがるね。
うわああ。オナニーしたくなってきた。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:02
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 12:52
オジンガーZは面白かったね。
あのおじいさんもう亡くなちゃったのかな・・・。
>>825 亡くなったらしいよ。葬式後、松本がこっそり挨拶に行ったら、
位牌の横にオジンガーの写真が飾ってあって、グッときちゃったんだって。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:41
昔何か今田に対するドッキリで内容がよく思い出せないんだけど・・・・・。
ドアの向こうでダウンタウンが口論してて、それを聞いて今田が泣いてて、今田がドアを開けたらダウンタウンが馬のオモチャみたいなのにまたがって口論してたというようなヤツ。
誰か覚えてる人いない?
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:59
ガイシュツすぎ
とんこつスープが母乳の代わり~
博多どんたくこころい~き~
からしめんたい確かに辛い~
博多人形きれいだ~ぎゃ~
よ!ご陽気もののおどってる曲ってなんて曲か知ってる人いません?
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
おはつ。
オジンガーZってどんな、格好だったけ?
容姿が気になって仕方がない。。。
おまえとこの子供はポパイのほうれんそうか!
過去ログ読んでないから既出かも知れないですが、
兄貴、キャシィ、Mr.BETTERのコントの放送順って分かります???
特に兄貴、浜田建設が豪華になっていく様を順を追って見ていきたいのですが・・・
キャシィも回を重ねるごとにどんどん壊れていってたような・・・佐川くんに食われたとかヤバイw
>>833 大工の棟梁みたいな格好でシルバーだったか忘れたけど
つけ鼻してる。
ビデオの整理してたら5周年の総集編が出てきた。
東野のどっきりで元おくさん出てた。
837 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 16:26
age
リアルポンきっキーズ
今現在放送されているコント番組で一番人気があるのはやっぱ笑う犬かね
笑う犬なら、まだはねるのほうがマシ
それだけ笑う犬が糞ってこと
どうしてあんなベテランどもが、夢遭えを経験したウンナンが
あんな糞コントを繰り広げるのか意味不明
ウンナンにはもともと感性ねんだよな、あいつら
存在感だけはなぜか一丁前
意味なし
去れよ
今現在いるコテハンで一番人気があるのはやっぱやざぁーかね
やざぁーなら、まだ鏡台のほうがマシ
それだけやざぁーが糞ってこと
どうしてこんなベテラン(24)が、リアルタイムでごっつを経験したやざぁーが
こんな糞コメントを繰り広げるのか意味不明
やざぁーにはもともと感性ねんだよな、こいつは
存在感だけはなぜか一丁前
意味なし
ごっつスレから去れよ
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:57
てめーは夢遭えなんか知らねーだろ、カスが!
大人ぶってんじゃねーよ、カス!
放置すれ
>>842 夢遭えをはじめてみたのは小学4年の後半
俺は末っ子だからそういう意味では幼くして、物心ついた時にはいろんなお笑い番組みたよ
まだ深夜2時何分放送の時、オープニングで清水ミチ子がピアノ弾いて
他のメンバーがマジな顔して歌いながら出てくるのを良く見たよ
兄貴がコント見て、何度も同じところで笑ってんの
俺にはよくわからなかったが、兄貴の笑いが誘導役になって、「ああ、ここでこういう落とし方しているのか」
っていうのを理解していったね
で、中学生になるころは夢遭えはかなりメジャーな番組だったぞ
連載形式のコントあっただろ?扇屋のやつと、海の家のやつと、あとはおぼえてねえよ
言われれば思い出すけど
「もう一度いってみろーー!!!」
「ちがーーう!!奇奇怪怪にちがーーう!!」ってので幼心に爆笑した
これでも俺が夢遭えを知らんとでも?ああ?
>>843 なにが放置なんだよボケカスコラ
いわすぞ?
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 23:30
自分でごっつのスレを建てといて何で夢遭えの話なんだ
子供が寝た後に
人形達が動き出すコントありましたよね?
子供はねぇ~まぁ~しぃ~た~あ
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:26
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:27
「もういっぺん言ってみろーー!!!」
「ちがーう!」
「ちがーーう!!奇奇怪怪にちがーーう!!」
(^^)
「ファルコン!」
「ドキンちゃん!」
「Rの女!」
「ノーパンしゃぶしゃぶ!」
「森ビル!」
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/07 13:08
田上さんだね
松本と内村と南原のコント
夢コントの傑作のひとつ
tp://www.magazine.co.jp/regulars/magamix/contents.jsp?shiCd=RE&gosu=200309
・sunday people special サンデー・ピープル: ごっつええ感じ_
松本人志、浜田雅功、今田耕司、東野幸治、板尾創路、蔵野孝洋
キャシィ塚本で「佐川君に食べられた」の佐川君って誰何ですか??
ごっつええかんじのフラッシュください。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 22:49
860 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:23
>827
鮮明に覚えてる!
松&浜が乗って出てきたのは正しくはSMプレイで使う三角木馬!!
二人が出てきた瞬間の今田の涙・・・・
忘れられんな。
「あ、あんたビールのおつまみになれるほどスパイシーやったで・・・」
インストラクターのシリーズの第一弾誰か覚えてないやろか。
「エキスメント!ノンエキスメント!!」
て奴。
「ザ~~ビちゃ~~ん」の初代のやつ。
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:19
ほ
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:38
「ミラクルエース」おもしろいよ
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:48
とかげのおっさん
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:50
洋画風のあのコンと何だっけ
東野の全裸になって友達を作ろう
ちんちん丸出しけっこう仮面?で奥さんと対面ドッキリ
東野さんの頭ってカタ焼きソバみたい
東野はダウンタウンにいじられてる時が一番面白い
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:05
ぼけの花
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:10
阿部君と民生くん
あざみ
実験君、ザ・対決
10万円分食べよう
ご陽気もの
兄貴大好きです。
やざぁーってキチガイは友達少ないだろな。
いや、少ないってのは訂正する。
「一人もいないよな。」少なくともお前を友達と思ってる奴は。
ボディコン母ちゃんコンテスト好きだったなぁ
878 :
やざぁー ◆u54Vvs/fMg :03/09/27 22:59
>>876 典型的一見さんステレオタイプ発言お疲れさん、死んでよいよ~
香港の単独コントが結構好きだった。タイトル覚えてるのは「俺」
だけだけど日本の魅力について語るやつと「朝起きたらすっごくかっこ
よくなってたんです」みたいなことを必死で語るやつってなんてタイトル?
>>876 なんも言うなよ。
すぐ
>>878みたいに来る。
典型的かまってチャン。
他にやる事あるはずなのに。
他のことすればいいのに。
2ちゃんをリロードしまくり
自分へのレス見つけたら長文で自分語り。
自分の言いたい事だけを言い、
他人の聞きたい事は書かない。
放っておけ。
何を言ってもエサにしかならん。
エサを求めにこの板に来てるんだ。
餓死させろ。
撒き餌age
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:51
やざぁーキモイ
「腸」だけなんであんないい画像なんだ
884 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 15:00
>>879 おもしろそうだね、漏れもタイトル知りたい
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 10:27
>>880 つか、このスレはやざぁーが立てたわけだが
886 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 20:28
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:10
やざぁーって今、何やってるの?
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 04:55
888だー
同じ趣味だと思われている奴にもウザがられている
やざぁーの存在はちょっと問題がある。
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|アンチDTは全員、精神異常者だって
\_ _____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨ /■\ <やっぱりそうか
∧ ∧ ( ´∀` ) \________
( ゚Д゚) ( ∞ ) ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |/-∞- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´∀` ) <だったら、まともに相手にしてもしょうがないね
,,,,,,,,,,,,,,,,,~( / 目 ▲ | |,,,,,,,, \_______
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,/ ∩_∩ 目 /(_(_ヽ,,,,,,,,, | ̄ ̄ ̄ | |
,,,,,,,,,,,,,============( )==========,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, | TV | |
,,,,,,,,|| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|| |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, /|_____|//|
,,,, ̄,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,( ○ ),,,,,,,,,,,,,,,,,,,,  ̄,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ============
∧ ∥| ∥|
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄
|馬鹿の相手をする時は、自分も馬鹿にならないとね
\__________
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:38
やざぁー
893 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 02:24
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 08:02
今年こそはDT(松本)のコント番組が見られますように。
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:27
896 :
ゴルゴダ18:04/01/22 18:51
97年の27時間テレビ覚えてる人いねーかな?
深夜のエロ企画がすげー面白かったんだけど、
ダウンタウン司会で当時若手(今田、東野、130R、
ナイナイ、ダチョウ倶楽部、あと人気が出だしたころの
ネプチューンと、人気が出る前の雨上がり決死隊、
ココリコ、TIM、オセロその他多数)と、ワイワイやる
番組なんだけど
全盛期のダウンタウンの大爆笑名司会、
今田東野の、花さえあればポストさんまの仕切りながらのしゃべくり、
東野の暴走と大エンディングでも使われた、笑いの神が降りてきた瞬間の映像、
当時ANNラジオで内容を変更して
反省してたほどの、とんでもなくスベリまくるナイナイ。
オセロのパンチラ棒高跳び、
オセロ松島のアイスを、ち○こに見立てた、
フェ〇シーンなど今見ると貴重です。
めちゃイケでDT浜田と絡んだとき、初絡みは92年?正月
だって、このことを無かった事にしてた貴重版。
NOW ON SALE
誰か買わない?
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/25 19:04
買わない
ビデオの3巻に収録されてるスタイリストっていうコント
めちゃくちゃ面白かった。
松っちゃんはああいうムカツク系のキャラをやらせたら右に出るものはいないね。
おかんとマー君といい、ツボを完璧におさえてる。
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 00:29
やざぁー出てこい
アジアの子供はほとんど裸足だ バ~ニャ
902 :
通行人さん@無名タレント:04/02/22 20:15
漏れがごっつで一番ワラタの何といっても「しょうた。」の一回目。
板尾とまっちゃん(しょうた)の表情が絶妙やった。腹ちぎれるくらいわらったの覚えてる。
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 20:55
思春期と子供の映画か何かのオーディションなのに
まっちゃんが妻役で今だが亭主役で審査員?が浜ちゃん
のやつで何度も出てくるのが面白かった。何巻だったっけ?
ものごっつのスペシャルの野生の王国?と漫画家が怖い話するやつが面白い。
またやってくれないかな・・
904 :
名無しぃん:04/02/26 15:47
キャシィ塚本良かったなぁ~。
「あっ、今なんか通ったわ」
905 :
固焼きそば:04/02/26 15:57
>>903 あざみですね。パトラッシュとあるーいたー 懐かしい。。
906 :
名無しぃん:04/02/26 16:03
>>903 漫画家じゃなくて落語家です。
俺はものごっつがずっと続くのかと思ってその日1日ハイだったのだが
1回きりと聞いたときは絶句したなぁ~。
コントは全部腐るほど見たから次は規格モノを収録してくれ
今田のいじめドッキリをもう一回見たいな
今田だけ浜田と松本の間に入ってないっての
吉田ヒロってなんでごっつからいきなり消えたの?
やざぁー帰って来いよ!
age
>907
あれはある意味コントだけど俺もめちゃくちゃ見たい
あれも新聞の読者欄でめちゃめちゃ叩かれてたな>間
松本は借金してでもコント作れ
作る気ないなら死ね。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/20 13:56
メンバーのうち二人セットでのコントで
東のりと板尾というセットは無いような気がする。
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
蔵野が篠原涼子に思いっきりディープキスするのってビデオだっけ?