真のコメディアン−−内村光良  

このエントリーをはてなブックマークに追加
863あああ
笑う犬のボツコントか何かで観たやつだと思うけど(たぶんビデオで)。
内村がタクシー乗り場で客を案内する警備員のような格好をしていて、エリート
サラリーマンの名倉とやり取りをするやつ。
あれ、感動した。感動っつーか、全体に漂う倦怠感、人生の哀愁とかいうもんを
感じて打ちのめされた。あんまり同意は得られないかもしれないと思うけど、
俺はあれで、内村の才能にのされたよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 09:06
>>863
よく憶えているよ。
あれは秀作だった。
舞台コントのようだったね。
人の芯に響くような笑いだった。
ここの人たちの価値観、マニアックだね。
いや、悪いといってるんでなく。
>>863
岡本先輩だね。
これは、元・ビビる大内も凄いと思ったキャラのひとつらしいよ。
俺もあれビデオで見た時は、凄いと思った。
>>866
私もビデオで見たとき凄いと思った。
ただ、あまりにリアルすぎて逆に笑えなかった。
あくまで私個人の感想だけど。
小松さんが没にした理由がなんとなく分かった気がした。
ただ単に長いからってだけではなかっただろうなと。
リアルな演技だった。
あぁいう奴居るだろうね。
改めて、内村の上手さを感じたけど
俺も>>867さんと同様、ボツになるのも分かる気がした。
あれは、笑うというより、感心するというか圧倒されるというか
考えさせられるコントだった・・・。
>>867
おもしろうてやがて哀しきっていうか
泣くにはおかしすぎ、笑うには哀しすぎる
みたいなのも、笑いのひとつなんだと思う。
そこに「笑う犬」のよさもあったはずなんだけど。
チャップリンなんかの「風刺」っていうのm
実はそうですよね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:18
小松ちゃんが生活の目標を聞かれた時に
「ウッチャンを成長させること」って言ったじゃん、理由は
「もうコントがうますふぎるから」って。
岡本先輩は私も笑うどころじゃなかった、リアル過ぎて。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:20
>>870
「ウッチャンにダメ出ししたい。ウマ過ぎるから。」じゃなかった?
別の時かな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:22
>>871
それもあったんだ、成長させたいって言ったのは
生活のキャラクター本の中に書いてあったよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:31
>>872
そっか。871は雑誌だったと思う。
本、読み直してみるよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 14:53
>>857
妖怪系
マモー デスラー
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:07
857を勝手に修正

@オヤジ系
例:たまちゃん、小須田部長、バタヤビーチのガイド、辞めんなマン、ポケビのテル

A20代以上の女性系(派生としてオカマ系)
例:ミル姉さん、アヤカ、ストーカー役(名前失念)、広末涼子の物まね
例:ホワイティ

B男子学生系
例:満腹ふとる、どうだろう君、シニアジュニア

Cアクションを得意とする俳優系
例:ブルースリー、ジャッキーチェン

Dサラリーマン系
例:内Pプロデューサ、ニュースの出来事アナウンサー

E宇宙人・妖怪系
例:マモー、デスラー

BCEは最近やってないね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:55
>>875
ホモ・オカマは1ジャンルだと思ふ。
Fホモ・オカマ系
例:てるたい、ホワイティ
ミル姉なんかは微妙なところだな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 19:57
ミル姉は、本物の女(メス)っていう設定だからなぁ・・・。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 20:10
コントの出来が良いと、女装してても本物の女に見えてくるんだよな。
真悟ママなんかも、初めはなんだそりゃ?とか思ってたのに、
アウトラインが固まってくると、それも有りか、と思うようになったし。
879863 :02/10/11 21:08
確かにあれは笑えなかった。
ってか、純粋なお笑いという意味でなら、ダウンタウンの松本みたいなやり方
の方が良いと思うんだけど、俺は内村に、ああいった人生の悲哀、郷愁を感じ
させるような、コメディタッチな映画を撮って欲しい。心の底から。
もちろん今の内村もかなり好きなんだけどさ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 01:54
> 863
岡本先輩は観ていて怖かった。
ホラー映画を観ている感覚と似てたって言ったら私の感性おかしいかな?
だけど彼というキャラは最初に「哀愁」があって、それが「滑稽」に変わって、
最後に残ったのは「狂気」だったように思う。
それの流れがあまりにも自然だったから余計に怖かったし、凄いって思った。

あと思ったのは普段しているベタなキャラとのギャップ。
ここまで幅のあるキャラを作れる芸人さんってそうはいない、と思うな。
(初めまして、で、長文ごめんなさい〜。ここは良スレですね。)
881LI:02/10/12 05:07
AGE
演じるのが天職の人だね。本当の内村ってどういうのか、
忘れてしまったりわからなかったりするほど、演じている時の印象が
強い。他の人物になってしまっているね。そこが見てて
感動してしまう。笑って感動。
哀愁も感じさせてくれるから、すごくそこが好き。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 07:20
>>880
全然関係無いが、文章綺麗だなぁ。
漢字と平仮名の比率とか、鉤括弧の使い方とか。
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 10:22
岡本先輩の狂気に圧倒されました。
日常生活に潜む狂気と言いましょうか、
全く普通の人間なのに、どこかおかしい、どこか怖い
本気で怒らせると彼は何をしでかすか分からない・・・
そこまで想像してしまう程、演じ切っておられましたね。
岡本先輩はリアル過ぎるな、生々しいし、内村じゃなくて、
本当に「岡本」という人を盗撮してるような感じだった、
なんだろうな、あれは、表情とか、セリフを言う口調とか、動きとか・・・
>>880さんの恐いっていう気持ちもちょっとはわかるけどね。
886夏生まれ:02/10/12 15:29
「狂気」といえば、笑う犬でのタクシードライバー役を思い出す。
後部座席に泰造を乗せて走るコント。特別何をするわけでもないし、
ちょっと見おかしいところは何もないはずなんだけど怖かった。

>>880
段階的な変化もそうだけど、個人的には瞬時に纏う空気を変えられる
ところもすごいと思う。上々のフリートーク(沖縄地獄旅の回)で、
「裏内村だすよ」と言って瞬く間に雰囲気が変化したのには驚いた。
内村光良という人格を保ちつつ、魂の色だけが変わる感じ。褒めすぎか。

いつか人間以外の思考回路を持つ役をやってもらいたい。

ここは読みごたえありますね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:39
岡本先輩ってのはビデオにあるのか、今度借りて見ようと思うけどどのビデオ?
>>887
確か「小松悪魔のお蔵入りビデオ」だと思う。

ウッチャンは、基本的に作りこんだキャラのコントが多いけど
岡本先輩とか>>886さんの言ってるタクシードライバーのやつとか
そういう系統のをもっともっと見てみたい。

ちょっとずれるけど、リアルな芝居もあんなに上手いのに
どうしてドラマにでると微妙にコントっぽくなるのかなあ。
ちょっと違和感がある。不思議。
889888:02/10/12 15:51
↑あれ?なんかビデオの題名違うかも。
うろ覚えスマソ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 15:58
犬のリニューアルで内村のキレがどれぐらい戻ってるかが見物だな
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 16:03
>>889
合ってると思いますよ。
ちなみに、パート3です。黄緑色。

ドラマの場合、コント的なシナリオであるが為に・・・という事も
あるかと思います。
スナイパーでは、コント的演技ではなかったですからね。