ゲームセンター経営者&経営したい人避難所 42店舗

このエントリーをはてなブックマークに追加
863名無しさん@お腹いっぱい。
>>859
つまり順番待ちがいなきゃ連コはいいんだな?
ほとんどの人はむしろ「なんで文句言ってるの」と思うと?
こういう解釈でいいんだな?
ここまではOK?

お前、昔「例え順番待ちがいなくてもゲーム止めて、一度席を立ち
店内一周して誰もいない事を再度確認してゲームするべき、それがマナーだ」
とか言ってなかったか?
例え居なくても居る「かもしれないから」ゲーム止めて、席をどけと
なぁ?
そんなのをマナーとして押し付けられて誰がゲーセンでやり込むと思う?
そりゃ大抵の人間は1、2度触ったら家庭用出るまで待とうってなるわな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:57:58.34 ID:nvRA+m410
そ、それは別の奴が言った事だ!俺に押し付けるなブヒィィィィ!!
ってなるに1アルカディアサイン
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:02:18.69 ID:pV4G2Yaa0
そこは「1アルカディアクーポン」にしようやw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:56:10.88 ID:Y2/n85Jk0
>>862
ネシカを導入してる860店舗以上のゲーセン関係者よりも自分のが正しいと言うなら
自分で開業してみればいいんじゃね?資金繰りの方法は上で誰かが張ってたよ?

>>863
>つまり順番待ちがいなきゃ連コはいいんだな?
当たり前じゃん
順番待ちが居なきゃ順番待ちを無視する連コは出来ないんだからさ

>店内一周して誰もいない事を再度確認してゲームするべき、それがマナーだ
またデスノ豚の虚言癖か
店内一周しろ?誰がそんな事言った?
周囲に誰かやりたい人が居るかも知れないから取り敢えず席を立って、対戦台なら向こうも確認しろとは
俺含め多くの人間が言っているがな
新潟スレでフルボッコにされてもまだお前だけが正しくてお前以外の全員が間違ってるとかぬかすのか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:08:59.26 ID:rfllFETI0
>周囲に誰かやりたい人が居るかも知れないから取り敢えず席を立って、対戦台なら向こうも確認しろ

当然これはゲーム毎に毎回毎回やるべきなんだよな?
後ろで待ってない奴が悪いんじゃなくて、金使う側が毎回毎回ここまで気を使えと

そりゃ誰もゲーセンじゃやり込まないわけだ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:17:31.80 ID:iLnlgrw80
>>867
>当然これはゲーム毎に毎回毎回やるべきなんだよな?
当たり前だ
お前は偉そうにゲーセンの将来考えてるみたいにほざいてるが本当に一度でもゲーセンに来た事があるのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:18:55.54 ID:iLnlgrw80
あ、そうそう
『店内一周して誰もいない事を再度確認してゲームするべき』発言もちゃんと証拠を持ってこいよな
でなきゃ、お前はただの虚言癖持ちのコミュ障アスペアラフォーだ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:24:52.54 ID:X6x0UwAp0
ぶっちゃけ「席を立って対戦台の向こうまで確認」なんて誰もやってないわけだが
現実にそんなことしようものなら「うわ!対戦相手がなんか睨んで来た!」ってなって
喧嘩沙汰か対戦相手がみんな逃げてくだけ
お前こそゲーセンで遊んだことあんのか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:25:52.65 ID:1rKicm9F0
そんなルールじゃやりこむ気がなくなるし回転率も下がってゲーマーにとっても店側にとってもメリットないルールだな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:32:22.19 ID:JThc649Q0
GAME41でゲームやってるとゲーム終わるごとに対戦相手がこっちを覗き込んで来る訳か
これは怖いわー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:49:39.58 ID:o4uDXG+R0
金使う方が気を使わなきゃいけなかったり
金使う方が下手糞・邪魔者で追い出されなきゃいけなかったり

デスノ君の価値観やデスノの言う通りに経営してたら
そりゃあ遅かれ早かれ閉店するわw

完全に自業自得だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 00:54:15.53 ID:iLnlgrw80
自分で書き込んだ無責任な発言の間違いすら認めずに
いつも通りにID変えて順番無視しなきゃやり込めないだGAME41叩きだ
デスノのせいで閉店だと妄想垂れ流しパターンか
虚言癖持ちのコミュ障アスペアラフォーのデスノ豚はさっさと死ねば?
新潟スレでもお前だけ叩かれてるのを見れば周りから必要とされてない事くらい分かるだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:03:10.06 ID:1rKicm9F0
順番待ちしてるなら後に並んでればいい。それならいちいち席を立って確認する必要もない。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:07:18.91 ID:iLnlgrw80
>>875
それを何処かの誰かさんは
「後に居る奴はギャラリーかも知れないから確認しなくていい」
「なんで居ないかも知れない順番待ちの確認をしなくちゃならんのだ?」
「プレイしたきゃ待ってる奴が声を掛けろ、なんで金使う人間が気を使わなきゃならんのだ?」
と言い放った訳ですが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:18:08.09 ID:/k5xY0vE0
新潟スレでフルボッコのレスってこれか?

>936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2012/05/23(水) 12:57:50.35 ID:hk4YLGgg0
>>917
>へえ、最近じゃ待ってる人が居ないなら連コしても良くなったんだ?
>知らんかったよw
>昔は待ってる人が居なくても一度ゲームをやめてしばらくして待って本当にいないか確認して
>次のゲームをするのがゲーマーの常識だったんだがなw
>変わったもんだなwww

待ってる人が居なくてもゲーム止めて確認しろって
まんまお前の主張と同じなんだがw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:57:54.05 ID:IhaWKc410
>>874
でさぁ、お前、本気で1ゲームごとに対戦相手の所まで寄っていったり、覗き込んだりしてんの?
そしてそういう事をマナーとして広めた方がいいと思ってんの?

それ、はっきり言って迷惑だから止めろよな
完全にトラブルの元
もっともいつものごとく脳内ゲーセンの話だろうけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:05:10.85 ID:iLnlgrw80
>>877
その書き込みの主張だけをみれば間違いではない
問題はその書き込みがデスノ豚がこのスレの>>833で自分の妄想の正当化の為に引用した部分を肯定してる事なんだよね
ちゃんとプレイ後に席を立つと理解してる人もその書き込みには疑問を抱いている

946 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/05/23(水) 19:47:08.00 ID:DKeoBzGn0
連コ厨の自演が酷いスレだなぁ
順番待ちが居なくても一度ゲームが終わったらそこでやめて席を立ち
誰も近付いて来ないのを確認して始めるのが常識だろ

947 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/05/23(水) 19:58:06.70 ID:dpJ6m7E90
>>946
>>936はそんな生易しい確認じゃ許してくれないよ

951 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/05/23(水) 21:01:07.58 ID:kkviot4O0
>>936
昔から席を立って周り確認して誰もいなかったらOKだったと思うが。
ID:hk4YLGgg0 が言う「しばらく」ってどのくらいの時間なんだよ。
だいたい、やりたいなら後ろで待っていればいいんじゃね?

そして新潟スレの>>936の書き込みの3分後にテクポリの店長をキチガイ呼ばわりする書き込み

937 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/05/23(水) 13:00:28.89 ID:c/t0ibXC0
>>927
よう。キチガイ店長乙。
最近又、廃れっぷりに拍車がかかってステマに張り切りだしたのか?

結論から言うと
新潟スレの>>936は順番待ちの確認の為に席を立つ人のイメージを悪くさせる為に
お前が書き込んだレスにしか見えないんだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 02:15:10.17 ID:iLnlgrw80
>>878
対戦台の向こう側を確認する=負けた自分の席に座ろうとする人間が向こうに居ないかどうかを確認する事なのに
何対戦相手の所まで寄っていくとかしれっと改竄してんの?

10秒くらい席を空けて誰も来なかったら次のプレイを始めるさ
それ以降は席を空けたのにさっさと次にプレイする事を表明しない側が悪いんだからさ

みんなやってる事なんだけど嘘だと思うならあちこちのスレで聞いてきたらどうだ?
モンキーハウスにも対戦台はあった筈なんだがお前は何を見て来たんだ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:33:34.03 ID:dgY94Wiu0
モンキーハウスガー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:30:27.99 ID:GGCVOgzt0
有名ビデオ店がドンドン潰れる中で、
ビデオ主体かつネシカを活用して利益を得てるスーパー経営者様の店を紹介してくださいよー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:30:27.55 ID:R+YShpEK0
取り敢えず席を立って、対戦台なら向こうも確認しろ

10秒くらい席を空けて誰も来なかったら次のプレイを始めるさ



wwww
あれwww
いつの間に確認しなくてもよくなってるwwwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:41:05.10 ID:bqvwibOCO
今日の分のレスだけでクズっぷりが解るデスノ豚ってスゲーわw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:01:08.10 ID:QBB5Yqqzi
揚げ足取る前に、有名店でも不可能な黒字ビデオオンリー店教えてくださいよー

俺様の店はここで毎日大盛況だ!デスノ豚かかってこい!くらい言えないの?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:01:26.76 ID:gkY08yYX0
>>879
そっちの主張と全く同じなのに、叩かれたら「デスノ豚の成りすましだ」って

ちょっとすごいね
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:19:17.21 ID:JA10vnX60
後に誰もいなかったら立つ必要ない
ギャラリーか待ってるのかわからなかったら1回だけ立って、ギャラリーだったら2回目以降は立つ必要ない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:50:06.05 ID:GGCVOgzt0
叩かれたらなりすまし?
同じ主張だけど極端な考えの別人じゃなくてなりすましと断定してるって事は
アルカ豚側の主張書いてるのは自分一人って事?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:02:59.10 ID:xq1V8bAm0
まあ、それが普通だわな。
昔オレも店員時代に他店で友達と連ジやってたら、2bくらい後ろでニヤニヤしながら
こっち見てる奴が居て、一応1回退いたんだが動きが無かったからまた始めたらいきなり
食って掛かってきて、そいつが言うにはオレが@退く>A見る>Bまた座るのAとBの間に
タバコを消して、財布を取り出して、プレイする準備を始めたんだとか。
もともとそんなに離れてる奴に譲る必要は無いくらいの話なのにその上コレ。
どーして、ゲーセンに常駐するような奴ってのは世間一般では絶対に通用しない理屈を
「オレが正しい!!」と自信満々でねじ込んでくるんかねw
その世間一般に居場所が無い理由がまさにコレなんだろうけどw
ラーメン屋の行列に2b離れて「そこはオレの順番だ!!」とか言ってきてほしいなw

890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:59:36.58 ID:aPzZMRA20
>>883
対戦台の順番待ちをしてる人=対戦をする為に負けた人の席に座ろうとする
つまり順番待ちが居るなら自分が座ってた席に来る筈だから立ってその確認をする
なんかおかしいか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:29:06.42 ID:aGu438/w0
アルカ豚の言い訳がこれ以上にないくらい酷くなってるな
もともと酷かったけど今回は輪をかけて酷い
いくらアルカ豚と言えど、さすがにデスノのやり方やったら
ゲーセン終わるのが分かって来たのかも知れんな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:44:07.09 ID:mbyQtcM/0
毎回毎回席を立つべき、毎回席を立って
しばらく離れて10秒ほど待ち、それから連呼するベし
とおっしゃるアルカ豚くん

>>887の意見はどうですか?
>>887もデスノ豚に見えるのかい?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:56:09.05 ID:kx+xB1Pt0
結局は敵の意見に噛みつきたいだけだからね。
だからあんなに胡散臭い自称プロゲーマー中野を尊敬してるなんて言えたり、
闘劇絡みのアルカディアの悪辣なやり方も肯定出来たりするんだよ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:35:03.90 ID:2R/J+F580
「確認しろ」って言ってるのに「確認しないでしばらく待てば分かる」ってw
確認してないじゃん

なんかおかしいか?って
いろいろ日本語としておかしすぎだろw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:40:06.25 ID:2R/J+F580
閉店業務で「店内に客が残ってないか、確認してね」って言われて
「はい、蛍流して誰も出口に来ませんでした!OKです!ちゃんと確認しました!」
って言ったらぶん殴られるぞw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:41:10.63 ID:/LJqpCRiO
>>892
デスノ豚の側に付いているIDは複数あるのになんでその中から>>887を選んだのかな?
たまたま自分以外の立たなくても良い派の書き込みがあったからこれは胸を張って俺じゃないと主張できると
遠回しに言ってる様に見えるんだけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 01:04:43.39 ID:JJAXvDQO0
>>896
お前の意見とは反対だから選んだだけだが?
別人に見えるということはデスノ豚の多数派工作の自演
じゃなくて、別人の比較的まともな意見とお前の目でも
見えるということかな?

>>876によると
「なんで居ないかも知れない順番待ちの確認をしなくちゃならんのだ?」
というのはデスノ豚の意見なんだよな?

毎回毎回席を離れるべき、
対戦台の向こうまで確認しに見に行くべき
というお前の意見と>>887の意見
どちらがまともなことを言ってるかと聞きたいんだよ

どちらがまともな意見でどちらが基地外じみた(それこそ
新潟スレでフルボッコされる)意見だと思う?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 04:28:58.48 ID:iGaWhQfX0
さすがゲーセン関係者のスレッドだけあって

香ばしくて馬鹿な書き込みしかねえな(笑)















あとウメハラみたいなウンコを有難がってる奴の気が知れん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 07:29:40.19 ID:2tBCjd3i0
>>897
>「なんで居ないかも知れない順番待ちの確認をしなくちゃならんのだ?」
>というのはデスノ豚の意見なんだよな?

ほれ。
http://tekkenwp.blog14.fc2.com/blog-entry-143.html
>>9-17のテンプレを見ながら青IDの書き込みを読んでみ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:01:44.92 ID:A561qQZE0
毎回毎回席を離れるべき、
対戦台の向こうまで確認しに見に行くべき
というお前の意見と>>887の意見
どちらがまともな意見なのかを訊ねてるんだけど
答えてくれるかな?

どちらがまともな意見でどちらが基地外じみた意見だと思う?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:17:44.21 ID:NRyVDeDw0
おいおい、ネシカで大儲けのアルカ豚店長は忙しいんだから騒ぐなよw
また80万の対戦台セット入れるんだろ?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:43:41.57 ID:2aN+ZDc10
そうだよ、それが何か?w
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:12:26.87 ID:4if7tNwr0
少なくともネシカなら80万以上稼げる可能性があるけど
スタホ3は本体の10分の1くらいしか稼げないからなw

それでもデスノ豚は「先に利益を得る為」「今までゲーセンは買う→売るを繰り返してきたから」
とネシカは入れずに不人気な高額メダル機を入れるんですよね?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:05:38.29 ID:+1hga/DB0
元は>>833でデスノ豚が新潟スレのレスを引用して連コ絡みの妄想を主張し始めて
>>863で店内一周して確認しろなんて発言を捏造したのが始まりなのに
いつの間にか批判してきた相手の「プレイした後に席を一度立つかどうか」という話にシフトしてるな
こうなるとIDの異なる「デスノ豚を擁護する人たち」まで話の内容をデスノ豚に合わせるんだよね
偶然にしては出来過ぎてるよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:02:08.33 ID:x0m5j8hz0
>>887
それでも間違いじゃないんだけど
見落としとかもあるから個人的には1プレイ毎に席を立つ癖を付けた方がいいと思うんだよね
待ってる方が声を掛けないのが悪いとか言うのは論外としてさ

>>888
>>879をちゃんと読めよ

>>891
何が言い訳で何がデスノのやり方だ?
またデスノのせいで順番待ちを守らなきゃいけなくなった
デスノが無ければ順番待ちを守る必要も無くなりインカムも下がらなかったとか言い出すんじゃあるまいな?

>>894ー895
閉店作業時に客が残っていないか調べるのは営業上の義務として店側の人間がするべき事

対戦終了後に動くべきなのは『次にプレイします』という意思表示が必要な順番待ち側
だが負けた側が後しか確認せずにすぐに次のコインを入れてしまえば対戦台の向こう側等に居た順番待ちは次にプレイする事が出来なくなる
そういうトラブルが起こらない様に一度席から離れ、数秒間様子を見るのが一般的になっている

台の向こう側を覗いてないと分かれば閉店作業を例に持ち出して言い訳
自分の妄想を中心に物事を考えるなよデスノ豚
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 17:55:27.95 ID:1IPCMm2ri
ネシカが80万払い終わるのって何年後?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 18:57:44.81 ID:4bHTNfUk0
>1プレイ毎に席を立つ癖を付けた方がいいと思うんだよね
順番待ちがいなければ連コしていいんじゃなかったの?
それとも1プレイごとにいちいち席を立って後を確認して誰も待っていないことを確認してコインを投入することを「連コイン」と言ってるの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 19:06:42.29 ID:tSLVZOuh0
具体的にスタホ3が原因で潰れた店ってどこ?
ビデオだけで採算取れなくて死んだ店ならいくらでも有るけどw

賢い経営者はボダブレを入れつつスタホ旧作を回してネシカなんて入れなかった。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:54:36.94 ID:ahs1ruHQ0
スタホ3が爆死した程度で経営が傾くような店がスタホ入れる方がバカだなw
新作ゲームが無償!ってのに釣られてネシカ入れたようなビデオ店は相次いで閉店してるけど
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:23:28.19 ID:ctG+4HBy0
>1プレイ毎に席を立つ癖を付けた方がいいと思うんだよね

どうぞどうぞ
お前が好きでやる事だ
勝手に台の向こうどころか店の外半径1kmに至るまで存分に確認してくれ

ただそれが当然のマナーだとして他人にまで押し付けるような真似は
基地外じみた行動だと十分理解出来ただろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 22:49:40.79 ID:+nNj1Jyx0
>>909
あ〜あ
またコピペとして後世に長く残されるような発言を…
取り敢えずその発言本スレの方に張って来たから
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:26:56.17 ID:x0m5j8hz0
>>907
なんだそりゃ?
順番待ちの確認をしたら連コインじゃなくなるとでも言うのか?
順番待ちを確認しなければ、それこそお前が存在を否定し続けている『順番待ちを無視する連コイン』が起こりうるが?
それともアレか?先に席に座った客だけを贔屓して後から来た客は追い返してインカムを上げましょうというデスノ豚的経営論か?

>>910
一般人は順番待ちを無視して当たり前だ
順番待ちなんてゲーヲタの脳内ローカルルールを押し付けるなだとも言ってたよな?
気違い非常識ルールを押し付けてたのはお前だろデスノ豚
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:38:21.23 ID:IunxAvwY0
>気違い非常識ルールを押し付けてたのはお前だろデスノ豚

毎回毎回席を離れるべき、
対戦台の向こうまで確認しに見に行くべき
というお前の意見と>>887の意見
どちらがまともな意見なのかを訊ねてるんだけど
答えてくれるかな?

どちらがまともな意見でどちらが基地外じみた意見だと思う?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:43:01.90 ID:+1hga/DB0
今日のデスノ豚の味方()のIDは見事に単発ばっかりだねw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:53:29.36 ID:4bHTNfUk0
そうかそうか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:58:31.90 ID:2xRMDeNHO
>>897
反対の意見ってだけなら>>886でも>>888でも良い筈なんだけどなぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:11:42.26 ID:y3/TvrLg0
ほぼ同内容の>>897 >>900 >>913が別IDていうのがもうねw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:14:16.53 ID:s6fQdbhk0
で、結局ビデオオンリーでどう食ってくの?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:38:01.00 ID:594TxbJW0
>>913
俺の主張は>>905で書いた通りだ
別に席を立っての確認をしない>>887をキチガイ扱いなんてしてない

対戦相手を覗きこむだの対戦相手の近くまで寄って行くだの
平気で他人の主張を捏造するお前は間違い無くキチガイだがな
そういうお前の主張はどうなんだよ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:39:56.84 ID:gfQeVwXP0
ギタドラXGの隠し曲解禁方法がコンプガチャ規制の煽りを受けて変更だと
http://p.eagate.573.jp/game/gfdm/xg3/special/p/pleasure.html

この動画の場合、一定条件で手に入るアイテムを使っているがリアルマネーなら1分で7200円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17454391?via=thumb_watch

こんな状況でもデスノ豚は「じゃあVFの幻球システムも無くせよ!」とか騒ぎ出すんだろうなw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:41:19.66 ID:jlkXGicBi
幻球が問題ないなら、一日一万が限界のネシカに導入してやれよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:14:10.94 ID:bllG5UWB0
こういう全く脈絡の無い話に結びつけちゃうあたりが
アスペルガー丸出しだよなぁデスノ豚ってw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:03:48.86 ID:DN4KvqSx0
???おぼえたての言葉使いたいの丸出しだなw
アスペルガーの意味知ってる?w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:58:42.55 ID:F/2wvNkk0
>>923
アスペルガーってこういうのだよね?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:32:04.31 ID:oTMVnqhm0
あとデスノ豚が自分にアスペルガーという言葉を使っている人間が
意味を知らずに使ってるみたいに言い張ってるから一つずつ照合してみようか
http://www.nnaymp.net/148.html

・他人への関心が乏しくコミュニケーションは苦手です
また、他人の立場に立って気持ちを理解することも苦手です。
→スレの空気を読まずにアルカディア叩き、ゲーマー叩きを始める

・待つことが難しく、突然動き回ってしまいます
その場の状況を考えず、
自分の興味のあるところに行ってしまったりします。
→連コインやeスポーツの話題を出すとそこまでの話を放棄してその話題にシフト(>>350-、前スレ>>607-)

・他人へのかかわりが一方的です
→自分の主張の根本が否定される質問はスルー、相手の人格は思い込みで勝手に決めつけ

・冗談や比喩が理解できず、言葉通りにうけとってしまいます
→「eスポーツと名付けているからゲームをスポーツにしようとしている!」

・部分の注目して、全体を見ることができません
→マニア向けの店舗が数店舗存在するだけで、「ゲームは大衆娯楽である事を捨てて破滅した!」
 「無職のゲーマーが闘劇に参加してるからゲーマーは全員無職だ!」

・社会のルールを理解するのが難しいです
→.「順番待ちなんてゲーオタが決めた脳内ローカルールだ!パンピーは順番待ちを無視して当たり前だ!」

・こだわりがあります
→連コインが順番無視として使われている事実を絶対に認めない


まるでデスノ豚がアスペルガーというよりも
デスノ豚の行動パターンを纏めたかのような一致ぶりだな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:53:54.34 ID:yGZPfrTF0
ネシカが他の課金ゲーと決定的に違って叩かれるわけはビデオゲーな点だよ

ビデオゲーは新規が壊滅的に来ない訳
これはデスノ君がどうほざこうともはや現実としてそうしょうがない
で、新規が増えないと言うことは店のビデオコーナーに対する総売上も
大して変動がない、どんなに新作が入ろうともね

で、だ
総売上がアップ見込めないのにどんどんネシカを増やしていくとどうなるか?
当然、店の利益はひっ迫してメーカーへの支払いだけが増えていく
これが買取基板ならまだ基板を売って償却することも出来るけど
レンタルの場合はそうもいかない
ネシカに力入れてる店ほど潰れていくのはそういう訳なんだよね
分かったかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:57:18.74 ID:FToT0mtU0
>ネシカが他の課金ゲーと決定的に違って叩かれるわけはビデオゲーな点だよ
そりゃアンタがネシカ叩く理由なんてそんなもんだろうな

>ビデオゲーは新規が壊滅的に来ない訳
>これはデスノ君がどうほざこうともはや現実としてそうしょうがない
ネシカどころかビデオゲー全否定ですか
それならネシカを集中的に叩く必要なんてないんじゃないの?

>当然、店の利益はひっ迫してメーカーへの支払いだけが増えていく
算数の問題です
1回100円のネシカ台で課金65円のP4Uが160回プレイされました
一方、10円の旧作も160回プレイされました
店に多くの金が入るのはどちらでしょうか?

>これが買取基板ならまだ基板を売って償却することも出来るけど
>レンタルの場合はそうもいかない
スターホース3は売却する事によって
メイン600万、サテライト198万×8で2384万のどれだけ償却できるの?
中古相場知ってるんだから答えてよ

>ネシカに力入れてる店ほど潰れていくのはそういう訳なんだよね
>分かったかな?
そんな矛盾だらけの理論でネシカのせいで店が潰れたと言われても説得力ゼロ
0点、最初からやり直せ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:41:41.78 ID:15GaHmAe0
この人は、ネシカに限らずだが、まさか支払いとは
従量分しか発生していないと本気で思っているのだろうか。
 
NTTに支払う分と
ネシカを入れてるだけで支払う分
など無いと思ってるんだろうか、なんてお目出度い客なんだ。
 
あと、客にスタホ3の中古転売価格なんか教えるわけないだろ。
 
早く、順番待ちがーとか、連コインガーとかの話題に戻れよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:47:05.62 ID:yGZPfrTF0
> 1回100円のネシカ台で課金65円のP4Uが160回プレイされました
> 一方、10円の旧作も160回プレイされました
> 店に多くの金が入るのはどちらでしょうか?

わかってないね?
何にいくら、とかじゃないんだよ
店に来る客の財布の中身が決まってるって話なんだが

A店は30人の常連客が居てコーナー全体で30万の売上げがあります
100円ですが全台ネシカで新作が入るために好評でこの売上げです
B店も30人の常連客が居て同じく30万の売上げがあります
旧作ばかりですが50円のため人気があってこの売上げです
さて利益が多いのはどちらでしょうか?

これが新作に新規寄って来るってんなら、まだ今は売上げ競ってても
A店の方が将来性はあるって言えるがそれが全くない
むしろネシカの新作ラインナップが尽きたら終わりな訳
さらにB店に対抗しようなんて50円にしたらもうお仕舞い
どちらが利益があるかなんて話じゃなくなってしまう

これがビテオゲーじゃなかったらまだ新規が寄って来る余地があったんだけどね
叩くんならネシカを入れないお店じゃなくて、新規を追い出してきたビデオゲーマー
自分の得意分野ばかりに篭もって他ジャンルに金を落とそうとしない○○勢ゲーマー
を叩きなさいってこと
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:22:10.09 ID:Lw6WoQFP0
>>927
>客にスタホ3の中古転売価格なんか教えるわけないだろ。

中古転売価格?スタホ3は転売目的で購入して業者に高く売れる様な機種なの?
そもそも言えるわけないよね?中古相場なんて知らないんだろうし
利益が出ないから売るのに不人気機種を売却した所で買った時に支払った金が
全額戻ってくる筈なんて無いことくらい小学生でも分かる
でも>>691で売却することによってスタホ3購入時の赤字を埋め合わせられる店があるみたいに書いてるよね?
小学生未満の知識だけで経営者気取る事が滑稽過ぎて見てられないよ

>>928
>何にいくら、とかじゃないんだよ
>店に来る客の財布の中身が決まってるって話なんだが

じゃあボダブレとかも批判するんだよね?デバイスが特殊だから許す!とかは無しでさ
この話何回ループさせんの?

>これが新作に新規寄って来るってんなら、まだ今は売上げ競ってても
>A店の方が将来性はあるって言えるがそれが全くない
>むしろネシカの新作ラインナップが尽きたら終わりな訳

ネシカと旧作ならまだネシカの方が新しい分新規が来る可能性があるわ
ネシカとの比較に旧作持ち出してるのに「ネシカは新規が来ない!(キリッ!」とか何言ってんの?

>叩くんならネシカを入れないお店じゃなくて、新規を追い出してきたビデオゲーマー
>自分の得意分野ばかりに篭もって他ジャンルに金を落とそうとしない○○勢ゲーマー
>を叩きなさいってこと

誰もネシカを入れない店なんて叩いてないだろ
お前が言い訳と屁理屈と突飛な俺理論を繰り返してデタラメなネシカ叩きを繰り返してるから叩かれるんだよ無能
そして最後はいつも通りにゲーマーのせいだからゲーマーを叩けか
叩くならお前一人でどこか別の場所で叩いてろよ社会不適応者
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:43:44.56 ID:tlG231z+0
>>929
残念ながら、ボーダーや絆のお客さんと、ビデオの(特に対戦格ゲーの)お客さんじゃ
財布の大きさが違うんですよ
客単価把握してれば常識だと思うんですよ
経営側が把握してない訳が無い情報なんですよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:49:40.20 ID:yGZPfrTF0
> ネシカと旧作ならまだネシカの方が新しい分新規が来る可能性があるわ

現実を見ろとしか

> 「ネシカは新規が来ない!(キリッ!」とか何言ってんの?

現実を見ろとしか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:21:03.86 ID:Lw6WoQFP0
>>930
「店にいくら入るかじゃなくて客の財布のなかみが決まってるって事だ(キリッ)」
        ↓
じゃあ客の金が全額入らないボダブレは批判するよね
        ↓
「ボダブレの客は金持ちだから問題ない!(キリッ)」

こうも予想通りのレスが帰ってくると清清しいな

>>931
はいはい、デスノ豚くんは現実を見ろとしかなんて言うヒマあったらこれ見て現実知ろうねw
ttp://www.onlineplayer.jp/modules/content/index.php?page=1941

このリンクを最初に張ったのって誰だったかな〜?

ていうか>>929のじゃあボダブレとかも〜にレスを返すべきなのは>>928を書き込んだID:yGZPfrTF0なのに
返答したのは別IDでID:yGZPfrTF0が返してきたのはその別IDが返答してない部分のみ
自演ヘタなんだからもうトリップ付けたら?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:53:06.19 ID:1YiEwx+F0
この人すぐ反論困ると全部同一人物にして誤魔化すね。
格ゲーユーザーの落とす金の少なさもネシカの弾のなさも結局反論出来ないの?
ネシカ信者だけにタマ無しのチキンかw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:53:13.93 ID:yGZPfrTF0
>>932
http://www.amnet-jp.com/gotanda/list.php
アムネット五反田店設置ゲーム一覧







見事にネシカありませんが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:16:43.27 ID:tlG231z+0
>>932
いや、予想通りはいいけど、それへの反論は?
まさか予想通り!で終わりなの?

というか
>じゃあ客の金が全額入らないボダブレは批判するよね
なんて何処で話してるの?脳内?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:19:01.23 ID:tlG231z+0
>>934
2号店って方に有る
BBCS2って書いてあるし

頭冷やせよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:29:04.39 ID:Lw6WoQFP0
>>935
>いや、予想通りはいいけど、それへの反論は?

>>じゃあ客の金が全額入らないボダブレは批判するよね
>なんて何処で話してるの?脳内?

書くまでもないと思ったから書かなかったがいちいち書かんとならんのか

>>928でどれだけ店に金が入るかじゃなくて財布の中身が決まってるなんて言って
客の金のうちどれだけ店入るかの話を出してるから
>>929でじゃあ(客の払った金が全額入らない)ボダブレとかも批判すんだよねと書き込んだんだが
レスの度にいちいち説明書かないとダメか?
ボダブレ並に1プレイの利益が高かったら客の使う金が100%店に来なくても許すのか?

>>936
2号店にネシカが有ると知って慌てて別IDで自己レスですか、ハイハイ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:08:49.81 ID:tlG231z+0
>>937
つーかね、そもそも最初に読み違えてないか?
>>926でID:FToT0mtU0が言ってるようにペルソナが160回プレイされるとしよう
で、10円の古いゲームも160回プレイされる、って仮定がまずおかしいと思わないか?

なんで同じジャンルの値段安いゲームと高いゲームで、プレイ回数一緒の仮定で
話進めてるのかと


それへの突っ込みで、プレイ回数をそろえるんじゃなくて、そのジャンルの客層が
持ってる売上の数字はだいたい一定なんだからそっちでそろえるべき
そういう場合は旧作を安く動かして稼動上げたほうが、課金ありのゲームよりも良い
という話を>>928がした


俺は、そういう話をしてるのに、ボーダーを批判するんだよね?なんて訳の解らない事
言ってたから、ボーダーはジャンルが違うんだよ、そもそも売上量が違いすぎるよ、って皮肉った

そしたら>>932
もう何でこんな話になるのか良くわかりません
そもそもボーダーは比較する物も無い、新作の格ゲーを50円で動かしたって、それが理由で
ボーダーの売上が下がることは無いしね
従量課金無しで、ボーダーと同じような売上の出せる、ボーダーと同ジャンルのゲームでもあれば
あるってんなら、その話の流れでも納得できるんだけど…何かある?


というかさー、自分がやってるからだろうけど、勝手に同一人物認定とか止めてくれませんかねw
どうせ何言ってもいつもみたいに、自分に反論する奴は全部同一人物だ病を発症するんdなろうけどw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:13:29.60 ID:ePhh3u8/0
本当に好調なら1号店にも入れるよね?
なんで入れないのかな?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 01:27:45.64 ID:PvyRS61z0
>>928はネシカ問題を非常に分かりやすく書いてあると思う
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 08:49:15.68 ID:KCSy0cq20
>>928はネシカだけの問題じゃなくね?
オンライン対戦実装なしのビデオゲー全部に言える話じゃない?
新規を潰してきたゲーマーが問題ってのは
ガンダムもそうでしょ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 11:23:50.12 ID:aalFhq8T0
格ゲーの何がダメって今時オフラインで1対1しか出来ない事だな。
ネット対戦でどこでも対戦が成立するボダブレ・絆・麻雀。
プレイ時間と回転が計算しやすい音ゲー。
ガンダムですら4人同時プレイだ。
1対しか出来ないなら付加価値が無いとダメ。
三国志大戦はカード払い出しとオンライン対戦って付加価値を付けた。
で、格ゲーはバーチャ4から成長してない勝率記録とキャラエディット程度しかない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:44:50.93 ID:RJ5FuUoA0
>>938
色々言いたい事はあるけど一つずつ返答してあげようか

>>926でID:FToT0mtU0が言ってるようにペルソナが160回プレイされるとしよう
>で、10円の古いゲームも160回プレイされる、って仮定がまずおかしいと思わないか?

160回というのは1日のビデオ台がほぼフル稼働した時のインカム数ね
で、デスノ豚はネシカは1日フル稼働して1万入っても「大きく変わるレベルではない」と言い切り(>>689
それにも関わらず本スレでは10円にする事で何回もプレイされて利益が出る!なんて発言してるんだよね
http://hissi.org/read.php/gecen/20120527/Sk9EQmFoQ00w.html

ネシカは利益が少ない事を盾に叩きを続けた癖に
フル稼働でその利益の出ない機種の6分の1の売り上げでどうやって利益を出すのかと指摘されれば
「1プレイあたり店にいくら」じゃなく 「客1人1000円使用で店にいくら」で考えないあたり
完全に経営視点ではないと言い訳をする

で、その後の>>928
上みたいな言い訳した後の『店に来る客の財布の中身が決まってる』発言なんだから
客の金の何割が店に来るかの話だと思うのが普通じゃないのか?違うか?
デスノ豚は以前から『従量課金があるから』という理由でネシカを叩き続けてきて
それにも関わらずネシカ以外の従量課金モノは『特殊コンパネがあるから』などと言い訳をして叩かない
で、いつも通りに従量課金をネタにネシカを叩き始めたから
じゃあボダブレはどうなんだとレスを返した

>という話を>>928がした
>俺は、そういう話をしてるのに

え?>>928という別人がした話みたいに書いてるのにすぐ下で自分がした話になってるけど?
>>928と同じIDはその後も何度も書き込んでるんだからIDが変わったとか言い訳しないでよ?

>いつもみたいに、自分に反論する奴は全部同一人物だ病を発症する

いかにもデスノ豚の存在を知らない全くの別人ですみたいな感じに振舞ってたのに
いつもみたいになんて言ってるって事はずっとこのスレに居るという事だし
自分に反論するから同一人物認定だってデスノ豚が自演を隠す時の口癖まで飛び出したか
>>932でも書いたけど、ほんっとに自演ヘタだね
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 15:47:31.74 ID:RJ5FuUoA0
>>941
まぁ、それがデスノ豚って奴だよ
ビデオゲーム憎しで何かしらの理由を付けてネシカ不要論を広めて
ゲーセンからネシカが必要とされてないと印象操作させて汎用ビデオゲームを潰す事しか頭に無いから
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:25:01.99 ID:BuP7HgbVi
ネシカが暴利だから批判してるのに
アンチビデオゲームな人間と同一視する事で批判は見て見ぬふりか。
誰も導入費用無料で過金額は20円以下なら文句言わないよ。
50円で稼働させたい格ゲーで100円でしか回せなくしてるタイトーは他社のゲーセンやビデオ店を潰すため仕組んでるの?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:20:15.04 ID:4s3LUUDP0
>>945
その暴利だと言うのが的外れだって言ってんだよ無能。
ネシカを入れたきゃ課金を払え、課金を払いたくなきゃネシカを入れるな。
それを理解してるからみんなネシカを入れてるんだろうに。
初期費用無料で課金は少ししか払わんとかビジネスを何だと思ってるのやら。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:20:46.67 ID:YgtTC2+30
ネシカはさぁ、新旧作こだわらずタイトルをどんどん追加するだけでもっと売り上げ出ると思うんだがなぁ・・・
タイトーなら過去作品をHD化して少しでもてこ入れしろと。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:28:04.32 ID:mwndLhYb0
とんでもない
ネシカはこのまま静かに死んでくれればいい

ぶっちゃけ下手なタイトル出て主流になったりして
今後出る全てのビデオがレンタル課金なんてなった日には
もはやビデオ店なんざ死滅してしまう
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:35:22.17 ID:zI6EWTZR0
現実は「割り切って」入れている店はビデオゲームの売り上げに依存してないアミューズメント店。
本来格ゲーが流行るべきビデオ店は新作がそこそこ回ってるのに利益が出ない地獄。

店も納得してネシカを選んでるみたいな事ほざいてるけど、アークの格ゲー新作は今後課金オンリーです。買い切り有りません。って店に選択肢そもそも用意してないよね。
店も納得して入れてるなんてよく言えたもんだわ…
それに納得出来ない店が撤退を選んで、仕方なく入れたけど破綻したビデオ店が閉店ラッシュなんだよw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:59:29.12 ID:mwndLhYb0
そういやギルティの新作「+R」がロケテ中だけど
あれ、課金金額決まったの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 13:47:23.13 ID:PUH4TtjVi
家庭用ハード買えない下流オタク視点だとネシカ消えたら困るから必死なんだろw
あれのおかげで最新作触ってられるからな…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:06:43.26 ID:7Yx1CKnk0
中古の出回りがないから時が立つと消えいくだけ

3rdやGGACみたいな末永く遊べる名作が皆無になるのにな
どんなにやり込んでも1〜2年で消えるだけものになるから
やり込み甲斐もなくなるだろうに
あ、最初からやり込み否定だっけwここのネシカ馬鹿は
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 14:26:32.87 ID:UXM/ftl+O
ネシカ叩きの為にビデオゲーム全否定した豚がなんかほざいてるわw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:06:07.65 ID:7Yx1CKnk0
出た、伝家の宝刀
「デスノブタノオマエガイウナー」

反論できないとすぐそれだねw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:05:53.23 ID:UXM/ftl+O
>>954
反論出来ない?事実を書いたまでだが?
>>925 >>928を見直してみろよ
ビデオだから新規を呼べないのにネシカを入れるのはバカって非ネシカのビデオまで否定してんじゃねーか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 07:53:35.77 ID:E4OFBcbY0
サービスが終了したら基板はゴミになるんだよなw
いきなり課金値上げなんてやるネシカ様なら元取る前に打ち切りくらいやりかねない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:04:46.02 ID:lxKHlUH80
ネシカ以外のビデオタイトルならもしかしたらがあるかもしれないけど
スト2亜流だけではもう誰も騙されないんたよなーw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:36:31.12 ID:41N25tQO0
ネシカは稼動以降いつでも受注してくれるが

初音ミクやボダブレは再販しない上に

そもそも初回発注でも

売ってくれないしな・・・・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:31:58.46 ID:E4OFBcbY0
過剰に台を増やし過ぎないようにセガが調整してるんだよな。
三国志で筐体再生産したら並ばなくても遊べるようになって過疎イメージがついたからだろうかね。

で、ネシカはそこらへんも胡散臭いんだよなー。
今後の新作予定も無いのに筐体売り付けて大丈夫なの?
P4U家庭用の発売日前倒しになっちゃったよ?w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:58:35.00 ID:VsNJD72S0
オンラインはどんなにお店側が頑張って盛り上げても
メーカーの都合で一方的に切られるんだよな

まぁ、これはネシカだけじゃなくて三国志なんかもそうだけど

今までみたいな数店の聖地では今だ熱は冷めません!ってな
言い訳が聞かなくなる
全国的に駄目ならもう駄目
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:20:28.45 ID:LOqneZt4O
コナミのMFCも昔は台数絞ってたけど
出回すようになってからプレイ料金のデフレが酷かったからな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 13:40:37.25 ID:I216giPf0
>>942
そのガンダムも終わってるんだよ
今の時代オンライン化しないと古臭くて人はこない
それに常連や身内が占領してるから新規も来ない
まだオンライン対戦出来るZENKAIの方が将来性あるよね
ガンダムはオンライン化しないと未来がない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:50:17.26 ID:E4OFBcbY0
まずゼンカイってDB好きな層が好みそうなゲーム性じゃないんだよな…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:57:06.22 ID:s4yPAg8q0
ネシカの元が取れたらオンライン対戦対応で数百万するネシカを新たに出す位はやりそう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:57:17.30 ID:+fKZ1SLs0
>>957
なんでネシカ以外のビデオタイトルならもしかしたらがあるかもしれないんですか?
減価償却できない可能性が上がるだけじゃないの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:59:05.24 ID:+fKZ1SLs0
>>964
ガンダムと同じくらいの料金なら売れそう
増強したサーバーも必要だから課金は間違いなく上がるだろうが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 23:00:58.81 ID:+hXTS5L50
>>963
でも再現度は相当高いよ
原作愛とかで言えば間違いなく
ZENKAI>>>>>>>>>>>>ガンダム
ガンダムなんてほんとうに本編見たのってレベルの出来だしね
ZENKAIの方が気合い入ってる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 00:46:01.00 ID:L9XZWym1i
ネシカネシカうるさい格ゲーオタクの為に計算したよ。
かなりネシカに甘めに見てみた。

筐体価格
ボタブレ ハブ入れて70万
ネシカ 鯖つき対戦台筐体セット80万 コンバート使えば30万程度

時間当たり
ボタブレ 100円 260秒 端数時間はアイテムに変換される。実質500円で20分程度。
時間制の為に、客が居れば一時間1500×0.7円程度安定。たまにアイテムの為に100円余分に投入有り。
ネシカ 100円で2ラウンド先取で常時対戦がある場合一試合3〜5分と想定して理論上1時間1500〜2000×0.65円。
しかしCPU相手で乱入がない場合15〜20分100円で遊ばれる。

実はボタブレのシステムって1人で常に対戦が成立してる対戦台ばりのペースでプレイヤーは金を溶かしてるんだね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 09:30:04.98 ID:y2DmU0Xw0
>>968
こうして数字だけで見るとあんまり差は無いんだな、
まぁ、ネシカは常に対戦されてるわけじゃないし、ボダブレはシステム上常に対戦出来るから鵜呑みには出来んが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 11:18:56.70 ID:BVZxnAgYi
>>969
格ゲーは理論値なのに対してボタブレは普通にあるラインだから落差に泣けるな…
更に付け加えると使うスペースがネシカはビューリックスの対戦台でボタブレは筐体1つ分。
ボタブレがコンパネが特殊でメンテ大変っての引いても強い。

その上でネシカを推してるんだからどんな地域住んでるのか謎
ネシカが「救世主」になるなら、今ぐらいの設置数で500円6試合固定のオンラインモードくらいないとダメだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:07:52.26 ID:Ju9Umb5Y0
ネシカゲーは家庭用移植しやすいシステムの数ヶ月のアケ限定
セガの新作アーケードゲームはなかなか移植されないってのも追加ね。

バーチャ5の30円課金が失敗してボタブレ作ったのに、
ソフト増やしたから35円でいいよね?ってナメてるよなタイトー…
ネシカでウハウハ出来るならバーチャ5でもウハウハだったってのw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:56:12.19 ID:p0C31GLw0
>>959
>過剰に台を増やし過ぎないようにセガが調整してるんだよな。
>三国志で筐体再生産したら並ばなくても遊べるようになって過疎イメージがついたからだろうかね。

いや、そういうのじゃなくってボダブレはダビオナ買った客優先の商品なの。
営業「普段から太いお付き合い(取引)してる顧客向けの商品」
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:38:53.71 ID:m6HMoCTl0
台数調整してるのは事実だよ?
つーかそれ以外にも条件は何個かあるよ。
ダビオナ入れてない店でも入れてるし。

アクエリや車輪大コケさせてサイバーダイバーも振るわないタイトーさんは
ネシカ入れた店には優先的にガンスリでも入れてあげないとねw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:46:15.36 ID:y2DmU0Xw0
>>970
>その上でネシカを推してるんだからどんな地域住んでるのか謎
ボダブレほどではないにせよ安定したインカムが期待できるからだけど?
ていうか推してるんじゃなくて何かにつけてネシカ否定してる誰かさんの主張がおかしいから
それを指摘してるだけなんだけど

>>971
>バーチャ5の30円課金が失敗してボタブレ作ったのに
ボダブレがVFの失敗を受けて作られたなんて話は初耳だし
それならボダブレまで従量課金システムが導入されてるのはおかしいだろ
たった一行に突っ込みどころが多すぎる

>>972
同IDの>>956を見れば分かるけどソイツは脳内経営者のデスノ豚だから
その時の思いつきだけでそれっぽい事を書くだけだからマジレスするだけ無駄
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:48:52.37 ID:y2DmU0Xw0
そういえばボダブレはSFCとの抱き合わせだったんだよな
と言ってもセガはSFCを売るのがメインで「SFC入れて欲しけりゃボダブレ買え」って態度だったけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:44:09.02 ID:fSwACpvK0
都合のいいとこだけしかレスしないねぇ。バーチャ5の時点で破綻したシステムがウリのネシカを何でビデオで一番儲かってる扱いすんだか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 02:47:21.90 ID:zURu5yUI0
>>977
従業員レベルw
sfcなどその時に無い


ボダブレはガリバーキャッチャー、ミクはバランスキャッチャーが最高のお土産
もちろんセガは否定w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 03:08:51.97 ID:nU3qTrQv0
>>973
>台数調整してるのは事実だよ?
>つーかそれ以外にも条件は何個かあるよ。
>ダビオナ入れてない店でも入れてるし。

ダビオナ入れてないお店て
会社で買ってるんだから店舗単位で判断するなよ・・・
そもそも1台あたり200万積めば中古で誰でも買えるんだよ

そもそも独占禁止法違反なんだよ
取引契約書を交わした対等な地位の顧客を
差別してるんだから

ただ過去の判例では業務用機器はシロになってるのよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 06:46:52.81 ID:p2YWbyFFO
>>977
もしかして抱き合わせされる商品は既に発売済みの物しかないと思ってる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:24:44.33 ID:E97xWKha0
業務用販売に関しては独禁法は関係ない
何をどうしようとそんなものには抵触しない

いい加減何度話題にすればいいのか
馬鹿だと思われるからそろそろ理解しようぜ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 03:03:35.11 ID:sG/RHo6Z0
ボダとSFCでは発売が離れ過ぎでよ
977の話の通りだったが979はSFCだったのか?
なら買えたはず、うちはな
SFCだけ替えたけどボダとミクはお土産が977同様orz
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 10:45:55.97 ID:s9cSWYQ9O
>>981
釣られてあげるけど
ボーダーの稼働日が2009年の9月9日
SFCの稼働日が同年の12月3日でそれ程離れておらず
情報公開はSFCのが先だったよ。

ただ、セガの最初の思惑ではSFCメインで売るつもりだったとは聞いているが
ロケテでボーダーの方が人気だと判明していたので>>975の2行目みたいな事は無いかと。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 11:16:50.18 ID:vZQq+oQJ0
一応汎用筐体だからボダが死んでもSFCに替えれるのがウリでもあったな…
この辺りは専用だらけでコケても置き続けなきゃいけないバーチャの反省が明らかに生かされてる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:42:35.69 ID:aPdMvJfj0
>>975
ボーダーの抱き合わせでSFCって何処の話だよwwwww
ボダ買うためにUFOエヴァセットとかMJとかは聞いたけど、SFCってのはありえないわぁ

だってSFCの受注の頃にはもうボダ争奪戦が終わってたし、SFCはお願いですから
買ってくれませんかって対応だったし

でも、ネットではボーダーじゃなくてSFCがメインだった、って話だけが一人歩きしてたからなぁ
実際に機械購入とかに関わってなかったり、タダのお客さんでネットで情報集めただけの人は
その話だけしか知らないんだろうなぁ


つかショーで、ボーダー初お披露目の時の異常事態すらしらんのか
業界人ですら無い可能性が高いですねー
どっちが脳内なんだか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 12:45:13.42 ID:aPdMvJfj0
っと、エヴァセットは戦国だったか?
まあいいや

どっちにしろ、ボーダーブレイク導入は色々あって、凄まじい争奪戦があったって事すら
知らない人が経営者を語るとか片腹痛いどころの話ではないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 13:21:17.06 ID:SPuGW4Z70
新スレ

ゲームセンター経営者&経営したい人避難所 43店舗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1338697016/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 01:47:39.52 ID:/kuEep8w0
もしかしてネシカが二年半前に稼働開始して大ヒットしてるパラレルワールドに2chが繋がってるの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:10:58.84 ID:XnOCN0eP0
とりあえず埋めるか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:11:32.72 ID:XnOCN0eP0
埋め
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:12:03.66 ID:XnOCN0eP0
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:12:25.02 ID:XnOCN0eP0
ウメ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:12:52.35 ID:XnOCN0eP0
埋め埋め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:13:20.19 ID:XnOCN0eP0
うめうめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:13:42.15 ID:XnOCN0eP0
ウメウメ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:14:06.36 ID:XnOCN0eP0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:14:27.06 ID:XnOCN0eP0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:14:44.24 ID:XnOCN0eP0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:41:34.20 ID:quUrXXHdi
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:41:55.89 ID:quUrXXHdi
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 19:42:36.02 ID:quUrXXHdi
1000ならネシカ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。