もうだめです!!白セン社さん!!その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
21花と名無しさん
>12さん(長文・おそレス・スイマセン)
「花夢→別花」だから「ララ→メロディ」なのでは?
今までは「ララ→ララDX」だったけど、考えてみると、いくらララから脱落(?)
したからといって、そこそこの部数の雑誌で、そこそこの知名度・人気・実力・
経験を得た作家が「DX=隔月雑誌」に移動になる方が私には不自然に感じてた。

個人的な希望なんだけど、メロディは花夢・ララの下請けが半分・オリジナル作家
が半分ぐらいの構成になってほしい。
そこで作家として技術・実力を熟練することができた作家だけが別花へ。
(別花はベテランだけの白線版PFみたくする)
何故こういう風に考えたかというと、花夢・ララが低年齢化したせいもあって、
そこの作家がメロディ・別花にくるとすごい違和感がある。でも編集側としたら
違和感を感じてもまだコミックスで稼げるから無理矢理メロディ・別花に移籍させたい。
(それが白拍子だったり、やまざきであったりすると思う)
だったら、創刊間もなく(?)雑誌カラーが定まってないメロディが雑誌の架け橋的な
役割を果たせばいいと思うんだけど。
(だいたい別花とメロディのどっちの対象年齢が上か、いまいちハッキリしないし・・)
ちなみにメロディで熟練できなかった作家→DX・増刊が良いかと。
でも今のメロディに満足してる人には不満だろうなぁ・・。