もうだめです!!白セン社さん!!その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
10194
●○●質問&雑談スレッド(サラダの3)●○●でのコピペもうされてたんで本題を

そこそこ長く花夢本誌派やってるんですが、その月はたまたま今まで買ったことのない
LaLaの表紙にそそられ購入し家に帰って袋開けて見ると付録が無い!!
電車に乗らないといけない所なんで取り合えず、書店にTELすると1度出て調べに行ったのか
ずいぶんまたされたあげく、その書店が1つ1つ袋(値札みたいなシールがはってあった)
に記入してる番号を聞かれ挙句の果て
店員「ああそうですか、カウンターに置いとくので取りにきてください」
とのたまった。すみませんの1言もなし?
忙しいので早くきってくれという空気を感じ、頭にきてその場は受話器をおいたんですが、
2度と関わりたくなかったし、こんな書店のために電車代を使いたくないので
直接出版社にTELして送ってもらおうと考え電話すると、
こちらは無関係なんで書店さんの方で話つけてくださいみたいに言われ
1回目は渋々切りました。

でもどうにも納得がいかないのでもう1度電話をかけ交渉し、送ってもらうことに成功。
したのはいいのですが、そのときのやり取りがどうにも・・・
書店名にはじまり、電話番号、詳しい住所(そんなの知るかってゆうの)
をきかれ、その上、何度も何度もこういう事は普通しませんのでだの、
今回だけの特別なので他言は絶対しないで下さいねとそれはもう念を押しまくっていた。
送られてくると、たったの送料170円ごとき。
大阪から東京まで電話代いくらかかってると思ってるんだ?
LaLaとかは付録つくとその分値段上がるし、それ込みでこっちは買ってるのに
(この年になると別に付録なんて使用してないけど、それでも)
客あっての商売だろうが(呆
それに比べ集英社なんて、ナツイチフェアの気に入ってた冊子を期間終了後なくし
ダメもとで電話すると冊子と共に文庫目録まで送ってきたゾ見習え<白線

でも、名古屋家族が好きなのでこれからも買うんだろうなとおもうと(鬱
っというかもう手元に最新号が・・・

めっちゃ長くなってスマソ