☆35歳以上限定!懐かし漫画スレッド・2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
422少女漫画家あすなひろし再考
>>415
上で紹介されているあすなひろしファンのページから、講談社月刊e-manga
のページにリンクが張られています。青年誌に載ったあすな氏の名作一つが、
今なら会員にならなくても読めるみたいです。
水野英子、川本コオ、高信太郎、みなもと太郎各氏の追悼文が載っています
が、1960年代にして最強の少女漫画家だった、ということがわかるので一度
読んでみてください。漫画の名せりふのエッセイ「お楽しみはこれもなのじゃ」で最も優れた漫画ファンと認知されたみなもと氏の追悼文が圧巻です。

みなもと氏が絶賛した60年代の名作の多数が、少年チャンピオンで連載を
していたあすなブームが70年代にあったにもかかわらず、なぜ忘れられて
しまったのか、興味があるのですが、60年代のマーガレットを読んでいた
読者の方で感想がありましたらここに記してもらえるとうれしいです。

まだ先生が御存命だった昨年の始め、有志による「あすなひろし未単行本化
作品集」を出版しようというプロジェクトが出来まして、私も参加したので
すが、秋に先生の御具合が悪くなり、社会人であるメンバーの都合の折り合
いもつかなくて活動は一時宙に浮きました。しかしながらもっとも熱心に
活動を推進してきた方がこの夏ごろをめどに「遺稿集」として私家版を出す
予定と聞いております(詳細はまだ不明)。

もっとも、これはあすなひろし再評価の第一歩に他なりません。水野、みな
もと両氏が未単行本化作品の出版を強く望んでいることがわかったことで、
百作品以上あるという単行本未収録作品の出版と原画展の開催という大きな
目標が出来ました(あすな作品は印刷してしまうとものすごく精細なカケア
ミがつぶれてしまうそうです。そしてホワイトを使わない。原画展が必要と
考えるゆえんです。しかも70年代の作品は量産化のため60年代よりもアミ
が雑らしい。70年代作品のカケアミにショックを受けた自分としてはダブル
ショック)。もっとも現在の有志だけによる体制では実現不可能であること
は認識しております。この趣旨に同意していただける方の支援に期待して
おります。

余談ですが、昨年夏、先生が健康だった際のインタビュー(遺稿集に掲載予定)
から興味深いエピソードを。

潮出版社が宮沢賢治作品の著作権の時効切れを目前に、宮沢作品の原作に
忠実な漫画作品を出版しようという企画で、「宮沢賢治 漫画館」を出しま
したが、この企画は途中で中断されています。その原因は「銀河鉄道の夜」
を誰が書くのか、というところで調整がつかなかったらしいのですが、元々
は永島慎二氏に白羽の矢が立っていたそうです。ところが、あすなひろしは、
「銀河鉄道の夜」を原作に最も忠実に漫画化できる作家は自分しかいない、
と自負していたそうで、描きたかったけれど、作品集の中断とともにお蔵入
りになってしまったようなのです。これはあすな氏が描いた「よだかの星」
と置き換えて他の作家が描いたらと想像してみると納得がいくと思います。
もし原稿だけでも描かれていたら、と思うと非常に残念です。
「嵐が丘」は名作文学を漫画化した作品中では最高傑作と呼ばれているそう
で、なんとしても出版にこぎ着けたいというのが夢です。