☆35歳以上限定!懐かし漫画スレッド・2☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
42花と名無しさん
「エミの時間旅行」すっかり忘れていましたが
29さんのあらすじを読んで思い出しました。
時間を遡って告白を放送されるのを阻止しようとしても
結局放送されてしまい、またしても告白された時
まわりの好奇の目に今度は負けずに勇気を出して
「す、き、で、す、あ、な、た、が」
と答えるんですよね〜
なんかあだち充さんの絵柄に似ていたような気がします。

ところで昔、花とゆめが月間化された頃かなぁ〜
「ゴシックシリーズ」というのがあって
いろんな怪奇モノやホラーモノのシリーズだったんですが
第一回目が山田ミネコ先生の「呪われた城」だったんです
すごく気にいってて単行本持ってたのに捨てちゃったよぉ〜
また読みたい。。。
あと木原敏江先生の「白い森」とか
忠津陽子先生の「ロザリンドの肖像」とか覚えてます。
ロザリンドの肖像画の目がギロっと動くシーンとか
子供心にかなり怖かった印象があります
文庫にならないかなぁ〜