彼氏彼女の事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
352花と名無しさん
話が主要人物二人の間だけで成り立ってしまっているのが気になる。
(十波編、真秀編、つばさ編、ありまにいたっては最近一人で話が
成り立っているような気がする)
そんで周りの人は参加するけど筋に絡んでくることはほとんどない。

まあ、いいんです。絡み合った人間関係なんてカレカノの世界には
ないんでしょうから(てかほとんどの少女漫画にはないのかも)。

なんだかなーと思うのは、周りのみなさんが頭がよろしいせいか、
妙に冷静な理解ある態度を見せることです。たまに出てきては主人公の
異変に気づくという鋭いところを見せつつ、唐突に的確な一言を発する。
でも(話の筋が変わるようなことは)何もしない。そんで生暖かい保護者の
目で見守り続ける。そのうち主人公は自力で立ち直る。
そんな大人ーな人たちばっかだからモノローグばっかりのマンネリ漫画に
なってしまったのでは?

それにしてもゆきのん。見栄捨ててからつまらない人になったと思うのは
私だけ?つばさ編のへたれっぷりはどうでしょう。