萩尾望都 (2)

このエントリーをはてなブックマークに追加
483花と名無しさん
がいしゅつだとは思いますが…
グレッグの、ある意味「分かりやすい」加害者ぶりに比べると、
サンドラは複雑な背景を持っていますよね。
彼女自身、夫がいないことで苦労したり苦しんだりしてきた。
だから一概に彼女だけを責める気にはなれません。
(たぶん、ここに書いている人はほとんどがそうだと思いますが)

ただ、結果として彼女の苦しみのしわ寄せがジェルミにいって
しまった部分はあると思うんです。母親を守れるくらいオトナであろうと
して無理してしまったり、追い詰められてしまったり、とね。
サンドラが精神的に自立できていなかったことが、サンドラ自身にとっても
ジェルミにとっても不幸だったと思わずにはいられません。

この辺りをジェルミから見ると、「条件つきの愛」となるのでは。
「頼りになる息子だったら愛してあげる」という感じですね。
頼りにならない息子でも愛してもらえるのなら、ジェルミの行動も
もう少し違うものになっていたのではないでしょうか。