茶木ひろみ

このエントリーをはてなブックマークに追加
58あ〜みん
いま、このスレッド見つけて驚いています。
私は彼女の作品を小学校3年生のとき読み(かのこ)
感動してなきまくり、漫画家になりたい、と切望しました。
しかし、今じゃ普通の大学生になり、普通の会社に内定しました。
でも、つい最近まで、茶木先生の単行本は全て持っていました。
「私の首領(どん)」から「おれは薔薇」までです。
もう隅々まで読みすぎてかなり真っ黒でした。もう全て頭に入っています。
でも、今年悲しい事があり、私は社会人になることだし、心機一転の為
漫画全てを手放す事にしました。
オークションなら、本当にほしい人がいると思い、出品したところ
結構な高値で買って下さり、「ずっとさがしてました!!」
と感激して頂きました。インターネットってすごいなーと思います。
茶木先生は結構中堅どころ、と言う位置付けだったので周りに語り合える人も
いなかったけど、たくさんの人が彼女を覚えてるって嬉しいです。
茶木先生はコーヒーが大好きな事と、コーヒーをのむとドキドキして眠れないように、
自分の漫画を読んでそんな気持ちになってくれるように、という願いを込めて
ペンネームを「茶木」にしたそうです。