萩岩睦美

このエントリーをはてなブックマークに追加
190小麦畑の三等星ネタバレ
どうもはじめまして。
「小麦畑の三等星」は、名作だとゆー噂だけは知ってたんですが、
実際に読んだのは二十歳過ぎてからでした。
んで、初読みの感想は、
「このエンディング、小学生が読んだらトラウマにならないか?マジで。」
でした。
ラストって、あれは一種の自殺ですよね。
…ってゆーか、ラスト近く、服がズタズタになった碧穂が逆さまになって
次元の狭間(?)に浮いてるシーンがありますから、
最後幸せになった超能力のない碧穂って、超能力のあるほうの碧穂が
合成したニセモノなんでは…。とゆー疑念がぬぐい切れなかったりとか。
いや、名作なのは確かだと思うんですが…。

やっぱ、小学生の時分に読むと、また印象がちがったりとかするもん
なのでしょうか?