夫すごろく**6コマ目**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
基本はマターリ

前スレ・夫すごろく5コマ目
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=996295799
2花と名無しさん:01/09/08 14:54 ID:xbOiENV.
>>1さん
新スレたててくれてありまとう!

今月号、私はすっごく面白かった。
みんな勝手でミカリン(も勝手だけど)大変だなーって
思いながら、微笑ましく読めた。
3花と名無しさん:01/09/08 18:46 ID:sPM8aXNY
黒い皮の上下って・・・どんなもんでしょ(藁
4花と名無しさん:01/09/08 20:36 ID:56XoP4rc
夫まじでセンス悪い。あの二重顎にレザーの黒上下って。。。キモッ
ミカリンもデニムだとか黒でまとめたとか、出てくるブランドも
古いものばっかだし年増のセンス丸出しでカコワルイ。
5花と名無しさん:01/09/08 20:47 ID:pIqT1Iwk
今週号。。。
面白いと言うより母ってたいへんだなあとオモタ。
ぐのつく人、強烈!
あれは性質と言うか性格だと思う。
夫。。作ってくれるのはありがたいが、私なら(そんなことはありえんが)食べないだろうなあ。キレル。まあミカリンがやらないから
よけいやるんだろうけど。
6花と名無しさん:01/09/09 13:00 ID:dGMsfcqY
もう連載終了したほうがいいよ。
つまらなさすぎ。
7花と名無しさん:01/09/10 16:07 ID:4J3zQ7zE
でも高木君萌え〜!
8花と名無しさん:01/09/10 17:53 ID:cSmt2.4Q
ぐの話を読んだら、ちょっとだけ子供欲しくなくなった。
9花と名無しさん:01/09/10 19:56 ID:h/xt47eY
私はぐっちゃんみたいな子供は絶対いや。
将来どうしようもない大人になりそう・・・
10花と名無しさん:01/09/10 23:02 ID:DjzVttiQ
今月号、まだ読んでなかった。
なんか面白そうだね。
本屋行かねば。
しかし、>6みたいなレスって定期的に入るね・・・
11花と名無しさん:01/09/11 01:45 ID:Cll5OVKA
だってホントつまらないよ・・
12花と名無しさん:01/09/11 02:36 ID:yx4vh.i.
やっぱここ見てんのかなー。
「あまりつっこまないでね」って書いてあったよ。今月号に。
そういう意味じゃないのかもしれんが。
13花と名無しさん:01/09/11 02:53 ID:3/PWhIPI
レシピのブルスケッタ美味かった〜あげ
すごろくなしで、高木君のレシピ集でもよし。
14花と名無しさん:01/09/11 10:50 ID:ZHSf7cDM
>11 と、言いつつチェックしてるんでしょ?この板も覗いてるんだし…ほんとは好きなんだろう!
15花と名無しさん:01/09/11 18:12 ID:xLXIeEiE
ちがうよ。多分。

レシピ集!イイネ
16花と名無しさん:01/09/11 19:55 ID:IikZgtWc
夫すごろく終了→夫レシピきぼーーん。
その方がミカリンも楽じゃないのかな。
17花と名無しさん:01/09/11 20:19 ID:gG.3GPlk
夫のレシピなんかいらないよ。
あのアホダンナを勘違いさせるだけ。

大体、片付けできないやつに美味い料理は作れない。
1811:01/09/12 03:13 ID:DRF/9aTo
>>14 ばれたか
19花と名無しさん:01/09/12 03:38 ID:.V1tu7Gg
>17
>大体、片付けできないやつに美味い料理は作れない。

なるほど。
料理しないんだから片付け位ミカリンがやれ!
とも思うが、あんだけの量を作るんだもんなぁ〜。
以前紹介していたオイルサーディンとレタスの炒め物
は不味かったぞ。
20花と名無しさん:01/09/12 03:59 ID:jaY55zbg
家の近所に糸井重里事務所が引っ越してきたよ。
ぜんぜん関係ないけど、高木氏と交流がありそうなのレス
「ほぼ日」の話題とかあったよね? 以前
21夫の味覚:01/09/12 19:49 ID:X0MyPS8E
化学調味料を使わない私としては、どのくらいのものか疑ってます。
北海道と言えば、そんなものに頼らなくても美味な食材は沢山あるから。
これを使わない料理を食べてると、味に対する感覚が鋭くなるし。
22北海道出身:01/09/12 19:58 ID:hEvX0qGg
なぜか北海道の家庭にはどこの家にも味の素とかあるよ。(使わない家庭もあるとは思うが)都会の人ほど化学調味料にこだわる感じ。北海道にゃナチュラルハウスみたいな店も多分ないんでは。
23花と名無しさん:01/09/12 20:04 ID:17vnMacw
>21さんは北海道の人?
私の北海道在住の知人たちは「北海道って思ったより美味しいモノない」って言うんだ。
それ聞いて「うっそー?」と思ってたんだ。
人に寄って違うのかな、やっぱり。
24堀内イカ:01/09/12 22:30 ID:MUd7yh1I
私、北海道出身で北海道在住だけど、北海道って新鮮な食材は
豊富だけれども、それに甘えてあんまり、創意工夫したり
凝ってみたりという事が、東京なんかより少ないと思うのよ
>23の人が書いた知人が言っている
「北海道って思ったより美味しいモノない」
ていうセリフなんとなく分かるな、私は
25花と名無しさん:01/09/12 22:36 ID:/YeRNhxs
北海道産の米とかまずいよ。魚介類はおいしいけどね。
26花と名無しさん:01/09/12 23:57 ID:0IeBtwAM
素材を生かすより、人工的・都会的な味や食べ物が好きなんでしょう>夫
27花と名無しさん:01/09/13 00:37 ID:hm5WsDXU
たぶん、北海道人は北海道産の米
きらら397食べている過程が多いと思われ。
そんな私も北海道人…
28北海道出身:01/09/13 00:59 ID:yP.nrVDk
>27 ウチは水晶米だった。米の空袋を尻に敷いて雪山をすべったもんです。(何の話だ)※コーラススレでミカリンバッシング展開中。
2927:01/09/13 01:06 ID:hm5WsDXU
>28
私も冬になるとパールライスの米の空袋で、
除雪した雪をママさんダンプで押し上げてつくった
家の前の雪山で、すべったもんです
(ゴメン、話ずれた…
北海道人以外は分からん話だったね…スマソ>ALL)
30花と名無しさん:01/09/13 02:31 ID:1/89hinI
ブルスケッタってポピュラーだよね?簡単にした所がオリジナルなのかな?わざわざ紹介するようなメニューだろうか?
31花と名無しさん:01/09/13 09:27 ID:94LMjobI
マグロのずけ丼もね!
32花と名無しさん:01/09/13 10:22 ID:yP.nrVDk
ヅケ丼はマンガ家料理特集でわざわざ紹介してたしな。ブルスケッタもヅケ丼も珍しい料理だと思ってたりして。もっと「おっ!」というようなの紹介して欲しいね。
33花と名無しさん :01/09/13 13:28 ID:jwR5w93k
いや、カンタンだからいいんだよ(笑)
おっ、と思うようなのでも材料ややこしかったり難しかったら作らない
34花と名無しさん:01/09/13 16:29 ID:i2kalBZs
>33 確かに。手のこんだ料理紹介されても困るんだけどさ。トーフを挽肉と混ぜてつくる団子の鍋とかは良かった。ひと工夫な感じで。
35花と名無しさん:01/09/14 01:03 ID:TZDwhgyM
夫すごろく、おもしろいよ!!!単行本のカゴメの話も面白いと思ったけど...
36花と名無しさん:01/09/14 22:21 ID:yBL23/fU
ごまソースの事かな。あれはちょっとうらやましかった。
漫画に書いただけで一箱もらえるなんて。
あの時旦那はブルドックソースを、うん!いける!って言ってたけど、
やっぱりブルドックからも一箱貰ったのかな?
37花と名無しさん:01/09/15 03:09 ID:oldydLuM
そういう所が自慢と取られるのでは・・・。
38花と名無しさん:01/09/15 10:21 ID:XYSdma/w
なんの特徴もない文化人気取りで著名人好きな夫婦の
小自慢漫画は、女性週刊誌でゴシップと共やればいいのにと思うわん。
そしたら、料理のレシピも主婦大喜び!著名人好き夫婦も満足!
わぁお!
39花と名無しさん:01/09/15 12:59 ID:zqSrQptg
おねだり好きだよぬ。無意識?
40花と名無しさん:01/09/15 15:04 ID:IRe2sczs
>>39
無意識だとは思えないね。
最初は無意識にやったとしてもいまは意識的にやってるよ。
ほんと恥知らずな夫婦。
41花と名無しさん:01/09/15 17:36 ID:YWdStDOQ
そういやデジカメとかも「宣伝してあげてるよ!」って感じ?夫の知り合いも2人影響されて買ったって書いてあったし…。新しいの出たらくれるかもぐらい思ってたりして。考えすぎかしら。
42花と名無しさん:01/09/15 19:45 ID:RhU5s7b6
おねだりするほど困ってないんじゃないの?
何か貧乏な発想
43花と名無しさん:01/09/15 20:09 ID:IRe2sczs
>>42
高木家は意地汚いんだよ。
44 花と名無しさん:01/09/15 20:14 ID:lpRkf0BA
元を辿ればバブル時にそういう味をしめさせた企業が悪いのかもne(w
45花と名無しさん:01/09/15 22:30 ID:4LjEtyaA
なんとなくだけど、おねだりとかは思って無くて
いいものがあったからみんなにも言いたい!くらいの
感覚だと思う。
ここで高木君やグッチについてまで粘着に文句言ってる人って
ほんとに性格悪そう。
46花と名無しさん:01/09/15 23:56 ID:TNM8Jc3A
>42 困ってておねだりしてたらびっくりだ。
47花と名無しさん:01/09/16 00:00 ID:HRvWHzBk
>45 夫と子供ネタにしてるんだもの、批判されるのも仕方ないんじゃないの?
48花と名無しさん:01/09/16 02:28 ID:Il//s4EY
>>45
ミカリンが意識的におねだりしてるのか
無意識にしてるのかわかんないけど
あれを意地汚い行動だと思うなら、
自分はやらなければいいだけの話じゃないの?
4948:01/09/16 02:29 ID:Il//s4EY
あ、ゴメソ。
>>45に同意って書くの忘れた。
50花と名無しさん:01/09/16 03:13 ID:Aqz8R3Ww
>48 それ言ったら終わりでしょ。人のふりみて我ふり直せ…まるで学級委員みたいな意見だね。私は意地汚いとまでは思わないし、好きな部分もあるけど、批判したい話の時もあるよ。
51花と名無しさん:01/09/16 04:52 ID:NhDXmiPU
私生活を切り売りしてまで漫画売りたい人間だから
意識的にオネダリしてると思われても仕方ないでしょ。

西原みたいに開き直ってれば嫌味じゃないが、堀内の場合
自分を正当化しようとしてるのがみっともない。

>>45
最後にサラリと嫌味を書く時点であなたも十分性格悪いよ。
52花と名無しさん:01/09/17 00:36 ID:WT78Td8I
最近妙に読者に媚びてきてるのが感に触る。
昔はけっこう面白かったのに。
53花と名無しさん:01/09/17 00:55 ID:lWSOlIUQ
ちょっと前だけど、目の下の脂肪を取る話が「すっごくおもしろいんだけど
これ描くと夫すごろくじゃなくて、私すごろくになっちゃうのでやめ」
って描いてあった事があったよね?
その時は夫のネタだけにしようと意識してた感じがあったんだけど
最近はもう何すごろくか分かんない感じ。それが悪いとは
言わないけど、前の頃のほうがなんとなくテーマを意識して
描いてた気がする。
54花と名無しさん:01/09/18 01:21 ID:yVWJ3wbY
ミカリンって幼稚園のお母さんの間で相当疎まれてるらしい。
友達のお母さんから聞いたよ。
55花と名無しさん:01/09/18 01:40 ID:NvvI/0og
>54 マジ!?なぜ?
56花と名無しさん:01/09/18 01:40 ID:Se51xt2o
>54
そうなの?そのお母さんは同じ保育園の人?
う〜ん、疎まれるのはわかるような…。やっぱりそうなんだ。
57花と名無しさん:01/09/18 01:55 ID:Fn75qyIc
>目の下の脂肪を取る話

その話で美容整形外科が出てきたし、いわゆる
「プチ整形」ってやつですよねアレ。
自分が美容整形(プチだけど)したことネタにできるなんて
すごいなー、と思ったYO。
通過、目の下のかすかな脂肪も許せないなんて、
もうすでにアチコチ整形したアフターの人だったのかしら?>ミカオヴァサマ
58花と名無しさん:01/09/18 02:03 ID:GoDZA5jQ
整形って意識は無いでしょ。やるんならまずア〇を…。失礼。
59花と名無しさん:01/09/18 02:08 ID:Se51xt2o
>55
身近にいたら嫌じゃない?怖いっつーか。
自分の事書かれたら嫌だ〜。
60花と名無しさん:01/09/18 08:52 ID:o13IZXVo
>54
そういう事書くのって卑怯じゃない?
そりゃ匿名ならなんとでも書けるでしょ。本当かウソかは別として。
61 :01/09/18 09:28 ID:ugdNN8bA
目の下の脂肪ったって「脂肪の固まり」だよ。できものを取るのがなんで整形なの?
なんでも自分の喜ばしい方に読まないで。なんかみにく〜い。
62花と名無しさん:01/09/18 09:38 ID:s96rSx2.
ミカリンよりも54さんの近所に住みたくない・・
63花と名無しさん:01/09/18 09:54 ID:BZfApViI
疎まれるというより、ねたみじゃないの?
64花と名無しさん:01/09/18 09:54 ID:Uto3aUyg
ミカリンの近所の方が嫌だよ。
何書かれるかわかんない。
書いた本人はしれーっとしててさ。恐。
65花と名無しさん:01/09/18 10:23 ID:KD7DmKtM
>64
>書いた本人はしれーっとしててさ。恐。

見たの?
イヤ煽りじゃなくて素朴な疑問。
66花と名無しさん:01/09/18 10:24 ID:zojNUD4I
>で、54は2ちゃんにご近所のおばちゃんみたいにしれーっと書く
ミカリン以下というか、レベル低ー
67花と名無しさん:01/09/18 11:32 ID:3APjL9CQ
また荒れてきた・・・
68花と名無しさん:01/09/18 11:51 ID:9SDG9utI
本人のことをよく知りもしないのに
よくそこまで悪口書けるよね、変なの〜・・・と
思っていたけど、私が意味も無く広末が嫌いなのと一緒?(ワラ
69花と名無しさん:01/09/18 11:53 ID:GoRy5VEA
ぐっちゃんとニコたんて、どっちに似てるのかな?
めちゃくちゃ可愛いんだけど。
70花と名無しさん:01/09/18 12:18 ID:NvvI/0og
>69…夫とミカリンの良いところをブレンドした感じじゃない?かわいいよね。
71花と名無しさん:01/09/18 12:20 ID:NvvI/0og
大きくなってアゴが伸びなければかなり美人
72花と名無しさん:01/09/18 12:47 ID:8waeNyXk
>>66
そんな煽り書くあんたもレベル低ー
73花と名無しさん:01/09/18 13:14 ID:gaKaxHlk
けんかしないで ハァハァ
74花と名無しさん:01/09/18 13:34 ID:BZfApViI
レベル低とか高いとか…およしなさいな。
75花と名無しさん:01/09/18 13:37 ID:BZfApViI
なんで疎まれてるか理由が聞きたかった…ちぇっ。荒れてるからもういいや。
76花と名無しさん:01/09/18 15:08 ID:Fn75qyIc
荒らすつもりはないんですが、私だったら、ただの知り合いレベルの人に
勝手に似顔絵付きで全国誌に話題として書かれたらすごく嫌だ。
私は関西育ちなので、人付き合いの潤滑材としてお笑いを提供するクセがあるから、
自分のことを面白可笑しく滑稽に表現してしまうんですが、
関東の人にはそれをそのまま受け取って、人をナメてかかってくる、空気読めない
人が多くて疲れることがあるんですよね。
ミカリンとか、まさにそういう空気読めないタイプみたいだから、
私なんかメチャクチャに書かれてしまいそうだ。
知り合いだったら、絶対に口も聞きたくないだろうなー。
77花と名無しさん:01/09/18 15:52 ID:jX9AXSmc
>>75
私もなんで疎まれてるか聞きたい
78花と名無しさん:01/09/18 16:11 ID:v3302SJQ
相手がママ友だったら、描いてもいい?って
了承は取ってるんじゃないかと思うけど・・
79花と名無しさん:01/09/18 16:54 ID:cGKBJPlE
空気読めない人って自分じゃないの?>>76
80花と名無しさん:01/09/18 17:01 ID:F88lKg9A
承諾とってるよ!きっと。でもとってない気も…。
81花と名無しさん:01/09/18 17:12 ID:GoDZA5jQ
>76 考えすぎじゃないのかね?それに関東の人は…ってひとくくりにしちゃあいけないよ。失敬だな。だいたいミカリンは北海道の人だし。
82花と名無しさん:01/09/18 17:18 ID:ZYnCC3GU
ママ友ってすごろく読んでるのかなー。
そのへんミカリン書かないね。
83花と名無しさん:01/09/18 22:54 ID:GoDZA5jQ
>82 普通知人がマンガ書いてたら立ち読みでも読むんじゃない?私だったら読む!ミカリンのお隣さんは読んでないのかな…
84花と名無しさん:01/09/19 00:28 ID:lBtfffJI
私も自分のこと全国誌に書かれてたらやだなぁ。
ベランダ事件の人なんてかなーり可哀想だったし。
ぐっちゃんも性格良さそうとはいえなし、
第三者として見るぶんには構わないけど、あんな人が
ご近所だったら相当嫌かも。
85花と名無しさん:01/09/19 00:47 ID:tXXBuyUo
以前、隣人がネコエッセイ漫画家だった。たまにマンガにでてくるネコがウチのベランダに入ってきた。「わー!マンガと同じ!」なんて喜んでた。でも、もし隣人である私の事をたとえ匿名でも彼女が書いたりしたらきっと怒り狂うな。
86花と名無しさん:01/09/19 00:50 ID:ci3MYRmQ
あんな小さい子を、性格良いも悪いもないと思うよ。
87花と名無しさん:01/09/19 00:53 ID:KIi8Z9p.
ぐっちゃんはきかんぼう。
88花と名無しさん:01/09/19 01:00 ID:TaMQ9ujI
突然ですが、高木氏がヤケドしたのって
なんの料理しててだっけ?
89つけたし:01/09/19 01:01 ID:TaMQ9ujI
今月のフィーヤンでです…。
90花と名無しさん:01/09/19 02:44 ID:t4pAgDGw
>88 ブルスケッタだよ。
91花と名無しさん:01/09/19 11:06 ID:kHR0UnNk
>85
その隣人が大○弓子サンだったらカナーリうらやましー
9285:01/09/19 14:08 ID:1ZE1pNZI
>91 だったらうれしいのだけど。そのマンガにご主人も登場してて、ソックリでワラタ。ミカリンのの近所の方々も自分の事かかれなければ微笑ましく読んでるんじゃないのかな…
93花と名無しさん:01/09/20 02:16 ID:tazLSH7k
平凡なババアの日常なんて読みたくない。
早く終了してくれー。
94花と名無しさん:01/09/20 10:09 ID:qfvUolWA
ババアか…でも人気あるみたいだから終わらないでしょ。
95花と名無しさん:01/09/20 10:12 ID:acj7Du86
人気あるのかなぁ。
いや詳しい事は知らないけどね。
まあ他人のプライベート好きな人には人気だろーね。
96花と名無しさん:01/09/20 10:13 ID:qfvUolWA
コミックス1巻読んだ。妊娠中の絵の雑なこと!
97花と名無しさん:01/09/20 14:55 ID:G.uRWgks
プライベートというより、たとえば美肌水の事とか、情報っぽい話は好きだな。ベランダの話とかグチみたいのはいらないけど。
98花と名無しさん:01/09/20 16:39 ID:6uj5EYgE
情報ぽい話しなんかつまらんよ。
フィーヤンで主婦の知恵みたいな話し
書かれても萎えるよ。

もうネタも無いみたいだしダラダラ書くくらいなら終わってほしい。
99花と名無しさん:01/09/20 18:04 ID:G.uRWgks
>98 きびしいのぉ。どんな話がお好きですか?
10098:01/09/20 19:15 ID:6uj5EYgE
>>98
最初の方は好きだったよ。
夫との出会いだとか結婚生活の話しとか。
でも最近はマンネリ気味だしそろそろ潮時だと思う。
101花と名無しさん:01/09/20 21:52 ID:tOcGeKHc
じゃああなたが書けば?
102花と名無しさん:01/09/20 23:53 ID:YUMRsQE2
101の発言に驚いた(ワ
103花と名無しさん:01/09/20 23:56 ID:qfvUolWA
>100 おもしろかったです?最初の方…たいしてかわらないような気も。要はもう飽きた…と。
104花と名無しさん:01/09/21 00:03 ID:eICpf2r.
>102 あたしも。「じゃあおまえが描いてみれ!!」批判しちゃいけないの〜?
105花と名無しさん:01/09/21 00:03 ID:SYIsyvsI
そだそだ、もうごちそうさまです。
高木くんが、
奥様に、
ただのオバサン専業主婦になるように言ってあげたらいいのに
106花と名無しさん:01/09/21 00:12 ID:KPAV7MsA
夫の稼ぎだけでも裕福そうだね。でもハワイにフリープランで行けなくなっちゃうぞ。余計なお世話か。
107花と名無しさん:01/09/21 01:10 ID:y6q1kg/o
>>101
幼稚だね。
108花と名無しさん:01/09/21 01:17 ID:jTElPhFQ
>>101を見て

「何よ、あんたっ!」
「・・・にんげ〜ん」

という小学校時代のやり取りを思い出した(藁
109花と名無しさん:01/09/21 02:12 ID:67e.c04M
101さんは 以前、「ミカリンがオネダリしてると感じるならそういう事を自分がやらなければいいだけの話じゃないの」というような事を発言してた方と同じ人?何か思考が似てる
110花と名無しさん:01/09/21 08:25 ID:K.H/.51o
>>109
あ〜、それ書き込んだの私ですが、101さんとは違います。
111109:01/09/21 10:21 ID:67e.c04M
≫110 ごめんなさい。
112花と名無しさん:01/09/21 10:24 ID:IdL1BtOg
コミックス約¥1000って高くない?
113花と名無しさん:01/09/21 13:02 ID:aeNp4UVk
ふつうだと思うけど。
114112:01/09/21 14:11 ID:IdL1BtOg
>113 マジッスか!?¥700位なら許せると思うんだけど。ケチくさいかな。
115110:01/09/21 18:14 ID:z3PTUvDY
>>111
いえいえ、どういたしまして。
116花と名無しさん:01/09/21 20:07 ID:Y01o0/o.
約1000円。私には高い。
カラー版が多いのかなぁ?
カラーは何ページくらいあるんですか?
117花と名無しさん:01/09/21 20:32 ID:2QKNulxs
>116・カラーページは最初の付録とか写真だけだったような気が。
118花と名無しさん:01/09/21 20:42 ID:Qap3EHTU
>101
よしじゃあたしが描こう。
見たい?
119花と名無しさん:01/09/22 10:46 ID:/ITnT.vk
>>118
微妙(ワラ
120花と名無しさん:01/09/23 00:57 ID:GaAp2lGQ
さがっとる〜
121花と名無しさん:01/09/23 06:30 ID:.D.u49Os
書くことないしな・・・
122花と名無しさん:01/09/23 13:18 ID:uozuztAk
なぜ、高木家は、たかが本屋に行くのに(コーチャンフォー)
いちいち格好つけて行くのだろうか???
デニムで決めた3人衆???
そんな格好つけて行くとこではないと思うけど、個人的に
ただの超デカイ本屋ジャン
123花と名無しさん:01/09/23 14:23 ID:Vvvz//VY
漫画見て、コーチャンフォーって何?って思ったんだけど・・・
大きい本屋さんだったのね。
124花と名無しさん:01/09/23 15:49 ID:.D.u49Os
自意識過剰なところがあるんでしょうかね。
125花と名無しさん:01/09/23 15:57 ID:as0DzhxE
デニムで決めるって・・・
126花と名無しさん:01/09/23 17:31 ID:hed1LTZg
コーチャンフォーてさ、札幌市郊外(札幌市清田区美しが丘国道36号線沿い)
にある、たぶん北海道で、1番でかいと思われる本屋のことね。
CDや、文具も売っていてミスドも店内にあるとゆう店なんだよ。
札幌人はもとより、札幌近郊人もたくさん来てる、それこそ高木家のように、
コーチャンフォー行くか!と目的地として成り立つほどでかい本屋ね。
高木家のあるM区M駒内から、たぶん車で30かかるか、かからないか位でしょう。
コンピューターを使った検索システムがあり、
以前も、夫すごろくでもたぶんでてきたでしょ?
手作り石鹸のときに、みかりん検索してたような気がする。
でも、所詮超でっかい本屋なわけだから、
別に、おしゃれする必要はナイと思うよ。
あんまりヒドイ髪型、服装じゃなければ、本人の好きにさせればいいじゃんと
思うんだけど。フツウーにそこら辺のスーパー行くような格好だよ皆わりと
まぁ、デート中のカップルはおしゃれな人たまにいるけど。
127花と名無しさん:01/09/24 02:13 ID:bhBROXys
>>101
 あんたがミカリンならともかくさ(藁
 他人のあんたが切れてどうすんのよ。
 自分のヴァカっぷりを宣伝したいんだったら止めないけどさ~~-v(σ。σ)
128花と名無しさん:01/09/24 10:41 ID:InGcPZi2
おしゃれすること自体が楽しいんだから、別にいいじゃん。おしゃれって必要があってするものじゃないんだし。
129花と名無しさん:01/09/24 11:46 ID:7PieXohM
ちょっとした場所でも、おしゃれしないでだらしない格好で行く人よりは
なんぼかマシだと思われ。
130花と名無しさん:01/09/24 17:10 ID:yUIW5rl6
私も、ちょっとした所でも、適当なカッコで行くとみじめな気分になる。
だからある程度はおしゃれする。
必要あるとかないとか、そういうもんじゃないと思う。
そういう感覚の人もいるだろうけど。
131花と名無しさん:01/09/24 17:33 ID:5e8eTFOo
きったない格好の親子っているよね。
親子揃って、首の伸びきったTシャツ&短パンとかさ。
ああいう人達こそ、いかがなものか?・・・と思う。
132花と名無しさん:01/09/24 22:49 ID:1AN8Ig3M
余裕があるならおしゃれすればいいし、
余裕がないならしなくてもよし。
特に本屋さんならドレスコードがあるわけではないし。
キメキメの人にもきったない格好の人にも、
お互いとやかく言わないのが大人ってものでしょう。

ミカリン一家は一種の余裕があるということなのでしょう。
133花と名無しさん:01/09/24 22:53 ID:Ft4Geocc
そもそも2chねらよりマトモだわ
134花と名無しさん:01/09/24 22:53 ID:NNW8Ba8Q
他に来ていく所が無いとか・・・

しかし皮の上下ってすごいなあ。
まああまりにも小汚い格好はいやだけど。
135花と名無しさん:01/09/24 23:08 ID:WcFvELVc
札幌の繁華街はほぼ一ヶ所にかたまっててミカリン家からはそんなに近くないよ。たぶん。子供いたら行くの大変だしな。その大型本屋が一番手軽でおしゃれな場なのでしょ。
136花と名無しさん:01/09/24 23:31 ID:MP9gFV6c
皮の上下だとかデニムで揃えるとか、ダサすぎてなんともかんとも。
この一家基本的にお洒落を知らないんだね。
黒でまとめたとか何でもかんでもまとめれば良いと思うのが
オバサン臭さがでてる。
137花と名無しさん:01/09/24 23:55 ID:fenaVaiE
「なんともかんとも」ってのもヴァヴァ臭(w
138花と名無しさん:01/09/24 23:57 ID:7PieXohM
>136 あんたはおしゃれを知ってるのか?
似合えばなんでもいいんじゃないのか?
気に入って着てればいいんじゃないのか?
たとえば上が蛍光緑で下が蛍光のピンクとかでもばらしたほうが
おしゃれなのか?
139花と名無しさん:01/09/25 00:28 ID:cy1eXKbE
「似合っていたらいい」正論だよ。136さんは「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」ですな。あ、ババ臭?
140花と名無しさん:01/09/25 00:36 ID:DmPDTOU6
センス抜群ならそれはそれで反感買うんだから…いいじゃん、あれで。ちょっとぐらいズレてた方がご愛敬。
141花と名無しさん:01/09/25 00:54 ID:xCR8UqXQ
顎もずれてそうだし、センスもずれてるのは揃ってていいじゃーん♪(藁
142花と名無しさん:01/09/25 00:57 ID:CmojW8qs
>141 なんか、こんなことばっかり書いてると、堀内さん擁護に
とられそうだけど、センスずれてるって言うけど、実際着てるところ
見てないのに、なんでここまで(しかも禁句の顎まで!)言うのかね〜。
ほんと、粘着さんは怖いね。
って私も粘着さんか。
143花と名無しさん:01/09/25 00:57 ID:ns9RwjHQ
いまさらですみません。
既出でしょうが1巻読みなおしたら
P68の夫、松田優作が死んだ時ホッとしたって・・・・
言いたいことはわかるようでわからんが?
死んでホッとしたはいただけ無い・・・と思いました。
144花と名無しさん:01/09/25 00:58 ID:w1JZ.0tE
全身デニムって、「永遠の野原」の二太郎がよくやってたなあ
ぜんぜんミカリソに関係ないのでsage
145花と名無しさん:01/09/25 00:58 ID:CmojW8qs
>143 でも、これは私もわかる〜。
すごく好きな人が自分の物にならないで、人のものになるくらいなら
いっそ・・・とか思ったことあるもん。
146花と名無しさん:01/09/25 00:58 ID:wuWLrr/2
>141 キツイッスネ
147花と名無しさん:01/09/25 01:16 ID:8AJSCmfs
>>145
私も思ったことある(ワラ
148花と名無しさん:01/09/25 01:16 ID:xCR8UqXQ
>>142
え?禁句だったの?そりゃごめんね〜(w
149花と名無しさん:01/09/25 01:27 ID:ns9RwjHQ
そっか〜、まあわかるけど
人が死んでホッしたっていうのが
イヤだったんです。
ましてやファンならと思ってたけど
>>145さんのような心理もあるのね。
150花と名無しさん:01/09/25 01:50 ID:xCR8UqXQ
自分のモノにならないからって、死んで欲しいって思う
エゴ丸だしな発言はイヤン〜(^-^;
だってさー、死んだって自分のモノになるわけじゃないじゃん。
好きだと思う気持ちを自分の中で大事にすればいいだけだと
思う。
自己中極まりないよ。相手の人生、そしてそれを取り巻く全ての
人達の想いに気持ちを馳せれないから思うことだもん。
自分さえ気持ちよければ全ていいってか?
そういうの怖いねー。
151花と名無しさん:01/09/25 01:53 ID:hvD6IBf2
全て同素材って野暮ったさが滲みでるよ。
よくおばさんがやっちゃいそうな感じだよね。
152花と名無しさん:01/09/25 02:07 ID:xCR8UqXQ
>>151
同意(藁
同一素材で上下ってさぁ。。。よっぽど上手くやんないと
ただただ「ダサ」の一言で終わるよね。
デニムでよくやるよなーって思う。
色合いの差が出やすい素材なのに。。
少なくとも私はやんないわ。チャレンジャーじゃないし(爆
153花と名無しさん:01/09/25 02:14 ID:G/l5hzgE
>150
相手が芸能人だからじゃないのかな?
この先何か事件を起こしたり年をとったりして今のイメージが
崩れちゃうのが嫌って事なんじゃないのかな?
このまま、今のままでいて欲しいって気持ちが
「死んでホッと…」って発言になったんじゃないのかなって思う。
ほんとに死んで欲しい、死ねー!って事じゃないっしょ。
154花と名無しさん:01/09/25 02:18 ID:ns9RwjHQ
>>153
いや、芸能人だからって死んでホッとはいやです。
じつは真っ先に松田美由紀が浮かんじゃって・・・
さっきは書かなかったけど。
155花と名無しさん:01/09/25 02:22 ID:xCR8UqXQ
>>153
イメージが崩れてイヤだと思えば、そこでファン辞めるなり
すればいいだけの話だと思うのだけど。
(ま、言わんとしたいことは理解してる)
いくら「人に見せてナンボ」の商売してる相手とはいえ、
やっぱ「死んで欲しい」はいきすぎだと思う。
156花と名無しさん:01/09/25 04:26 ID:QHRtNgi2
>151
お前、本を読んでいない只の煽ら〜だな!(w
子供達とミカリンがデニムで揃えたってだけで
「デニムの上下を着た」なんて何処にも描かれてないよ。
ここだけの情報で脳内変換してるんだね(w
157花と名無しさん:01/09/25 07:32 ID:coMplqlw
なんだ〜、みんな「いっそ死んでくれたら安心する」っていうのないの〜?
結構こういう人多いと思うけど。
今までこういう話してたら、同意の人が多かったよ。
みかりんの本でやっぱりこういうこと思う人いるんだよね〜と思ったのに。
158花と名無しさん:01/09/25 07:33 ID:coMplqlw
あ、それから、死んでくれればと思わないまでも、好きな人が他の女に取られるくらいなら
いっそホモのほうが・・・とか思ったり。
159花と名無しさん:01/09/25 08:31 ID:guJhpINs
>>158

そういうのは同意(藁
160花と名無しさん:01/09/25 08:33 ID:guJhpINs
>>156
なんかすっごく嬉しそうだけどさー。
そういう小さい揚げ足取るのって楽しい?ねぇ、楽しいの?(藁
161あや:01/09/25 10:55 ID:XwU4VSNc
恋愛とかファン感情って、基本的にエゴなんだから、ねえ。
162花と名無しさん:01/09/25 11:09 ID:onx2REZY
>>150
呪ってるわけじゃないんだし、いいんじゃない?
「死んでくれたら・・・」と、私は思ったこと無いけど
あなたの意見もどうかと思う。
163遅レスゴメソ:01/09/25 11:19 ID:EwNGEosg
>126
ああ真駒内だったのか。
コーチャンフォーが近くて、産院がはしもとなら
清田区か厚別区の人かな と思ってた。
しかし地元情報書きすぎだわ。怖くないのかな、家族は。
ヘンな追っかけとか家に来たりしないのか?
(こうしてネットで追っかけられてるウチはまだマシか・・・)
164花と名無しさん:01/09/25 11:59 ID:HDMeGReM
>150
別に殺したわけじゃないんだから、そこまで言わなくても。
153、162に同意。何も本気で死んでほしいって思ってる訳じゃないでしょ。
そんなこと本気で思う人滅多にいないよ。
165花と名無しさん:01/09/25 14:03 ID:nqn7eeKI
>>164
殺すまで逝ったらほんまもんの「バカ」ぢゃん(藁
「ちょっと思うくらいだもんいいぢゃない」って言い訳したいわけ?
そういうのが増長しないとは言えないぢゃん。
怖い怖い。
166花と名無しさん:01/09/25 18:16 ID:DgWm9KrA
ミカリン、センスいいと思うけどな(服の)
私も結構似たような趣味。シビラとか好きだし。
167花と名無しさん:01/09/25 20:11 ID:2/89ULzc
自分と同じ趣味だとセンス良?
168花と名無しさん:01/09/25 21:04 ID:kflcaifk
>165
自分の気に入らないことは思っただけでもダメなんて戦争中のお話のようですね。
169花と名無しさん:01/09/25 22:40 ID:wuWLrr/2
ミカリンの言いたい事はわかる。でも「死んでほしい」というのはちょっとドキッとする言葉ではあるよね。勿論思うのは個人の自由。マンガにするから批判する人もでてくるさ、そりゃ。夫の方の発言をそのまま載せた事の方が少しまずかったのでは、と思うよ。
170花と名無しさん:01/09/25 22:52 ID:ipCluTrg
作品として昇華する、という作業がないまま、
私生活や私怨やマイブームを書き流すから批判が多いのでしょう。
「もうひとひねりしてよ」「もう少しオブラートに包んでよ」
とか思うことが多い・・この人の作品。
エッセイ漫画には不向きなのかも。
171花と名無しさん:01/09/25 23:25 ID:ns9RwjHQ
>>169
>>143ですが
そうですね、夫の発言をそのままのっけてしまったのが
逝けないですね。家庭内でどんな会話されようと勝手だけど
身内の方にしたらあの発言は許せないかもとおもいます。
172花と名無しさん:01/09/26 01:08 ID:OVKw8lrY
北海道で、現在発売中の雑誌
たぶん道新today10月号で、みかりん新しい連載はじめたよね…
コンビニ徒然物語ってやつ。つまらなかった…
コーラスのやつと大して変わらないような…
相変わらずネタの使いまわしってやつ…
173花と名無しさん:01/09/26 09:52 ID:PQi68nwo
>172 見てみたい!しかし忙しいね、ミカリンは。
174花と名無しさん:01/09/26 11:17 ID:VBoJJ4ls
age
175花と名無しさん:01/09/26 11:20 ID:PQi68nwo
age
176鼻とナナツさん:01/09/26 11:54 ID:lQIHEG3E
>その大型本屋が一番手軽でおしゃれな場なのでしょ。

コーチャンフォーは間違ってもオサレな場ではない・・・
どっちかつーと、DQNな場所だ。
手軽ではあるけど。
177>176:01/09/26 15:33 ID:4T75o3YI
おしゃれじゃないの?イトーヨーカドーが本屋になったみたいな感じかな?いちおう有名人(?)だからちゃんとしたカッコでいくのかな?大変だね、たかが本屋行くのに。
178花と名無しさん:01/09/26 16:32 ID:MERLaJbU
私、丸善(日本橋の)行く時の身なりは多少気にするよ。
連れがだらしない格好してたらヤダな。
179花と名無しさん:01/09/26 17:35 ID:lh5biL/.
丸善と一緒にしないほうが・・・
皮の上下だったら引くな〜。今時。
180花と名無しさん:01/09/26 20:12 ID:ueUtgd4s
他人のカッコなんてどうでもいいじゃん。
181花と名無しさん:01/09/26 20:43 ID:iB.tO3yE
つーか、夫何才なのよ?
きっと30過ぎだと思うけど、中年の弛みきった身体で皮の上下って・・・
マジで公害だよ。

ミカリンも娘とデニムで揃えたってダサそうだねー。
182花と名無しさん:01/09/26 20:56 ID:OrtddQJg
>181 人が何着ててもいいじゃん。
なんでそんなにしつこいの?
気持ち悪いよ、あなた。
183花と名無しさん:01/09/26 21:20 ID:PqaT5SK6
>>182 禿同
184花と名無しさん:01/09/26 22:20 ID:iB.tO3yE
>>182
別に2CHなら好きなときに発言してもいいじゃないの?
他の人が突っ込んでるから賛同しただけだよ。
それともここは批判的な意見書いたらダメなの?

批判的な意見がみたくないなら2CHなんてこなければいいじゃん。
185花と名無しさん:01/09/26 23:47 ID:vBL2VZ5k
>182 181じゃないけど「気持ち悪い」とか言うのやめなよ。
186花と名無しさん:01/09/26 23:57 ID:tTyTunIc
181>夫は35〜37歳位じゃなかったっけ?コミックスの写真でしか見た事ないんだけど、けっこうカワイイ系じゃないですか?中年って感じではなかったけど…それともあれはかなり写りの良い写真?
187花と名無しさん:01/09/27 00:14 ID:A0tGzcT2
>184 2chだから何でもいいって言う人いるね・・・
違う。
しつこいから、なんでもいいだろって書きこんだの。
188花と名無しさん:01/09/27 00:27 ID:SVklSxvM
2chで悪口を書くなということじたい間違ってる。
悪口をみたくない熱狂的ファンは2chではなくファンサイトで仲良くやってればいいし、
あの夫婦は私生活をネタにお金を貰ってるのだから悪口を書かれても仕方がないところ
があると思うけど。
189花と名無しさん:01/09/27 00:33 ID:LGHUUzwE
〈 >188 激しく尿意!
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
190花と名無しさん:01/09/27 00:38 ID:ARIbTT.c
私はみんなファンならここに来ないよー。批判もあるからおもしろいのさ。
191花と名無しさん:01/09/27 00:40 ID:Pj9SITpk
フラッシュ覚えたくて手にとった本が「高木工務店」でした。
そいで、「すごろく」知りました。
高木氏自体は楽しく生きてらっしゃる方のようですよ。
奥方のマンガは正直あんまりおもろなかったけど。
なんか、私生活暴露ってかんじで…。独身の私はちょっと受け付けないね。
192花と名無しさん:01/09/27 00:48 ID:ARIbTT.c
私生活がお金になるってスゴイ。でも、ぐっちゃんが思春期になったら「あたしの事かかないで!」なんてことになりそう…
193花と名無しさん:01/09/27 00:48 ID:M2Kx2Gf2
夫の飲酒運転の言い逃れネタなんかイタイ。
(ガイシュツでスマソ)
夫が帰ってきてから料理してくれるのをいいことに
でも食材は私が買ってくるのよ、メニュウー考えるのも
大変ってアンタ、スッゲー恵まれてるじゃん。
食べたいもの作ってくれるなんてめちゃラクじゃん。
ふつーは食べたいけど自分で作るのメンドーだからって
やめるのよ。
もーあんなに料理できない女がいるとは思わなかった。
ごめんね、ガイシュツネタばっかで・・・
最近読んだものですから・・・・
194花と名無しさん:01/09/27 00:57 ID:A0tGzcT2
>190 つーか、あれ批判じゃないじゃん。
195花と名無しさん:01/09/27 02:03 ID:SVklSxvM
>>193
たしかに恵まれてますよね。
でも、あれは文句書いてるようにみせて自慢かな?と思うことがある。
本気で思ってるとしたら相当ワガママだと思うな。
196190:01/09/27 02:20 ID:sE5WSD5s
>194 あれってどれよ。別にどれかをさして批判と言ったわけじゃないよ。なぜそんなに細かくつっかかるの?
197花と名無しさん:01/09/27 02:25 ID:5umQzabk
ここに核落としたいな。
198花と名無しさん:01/09/27 02:33 ID:5ZKsO2bI
>197 なぜそんな事かくの?
199花と名無しさん:01/09/27 07:45 ID:ZirROl0M
>>197
落としたら?

って煽りに乗ってカコワルイ私。。。。
200花と名無しさん:01/09/27 08:47 ID:G7FQ1lns
>172
またなんで道新Today・・・。編集者もどこで目をつけたんだか。
(道外の方へ=道内シェアダントツ1位の
北海道新聞社が発行する経済ゴシップ誌です。若者はまず読まない。)
つうか、Todayてコンビニフランチャイズ、がんがん叩いてなかった?
(あれはクオリティだったか?)
兎も角 図書館で読んでくるね。
201花と名無しさん:01/09/27 10:05 ID:ARIbTT.c
ミカリンって月3本連載?すごくない?夫は理解あるなー
202花と名無しさん:01/09/27 10:14 ID:HEpIoS/I
確かマイナー結婚情報誌にも連載持ってるから
(今も書いてるとしたら)月4本?
すごいなー・・
203花と名無しさん:01/09/27 10:16 ID:d9MazxhI
まさか4本すべて私生活を書き散らしているんですか?
204花と名無しさん:01/09/27 11:45 ID:e5BA5K6A
>>195
父母も手伝ってくれるみたいだし、確かに恵まれてる。でも高木家は
一応共働きなんだし(ミカリン連載増やしたらしいし)、小さい子供が
二人もいるし、やっぱり人並み程度には大変だと思うけどなあ。ニコタン
なんてまだ二才だしね。
205花と名無しさん:01/09/27 19:58 ID:PIk89ocI
>>201
どうして連載3本だと夫が理解あると思うの?
206201 >205:01/09/27 21:26 ID:JYa6Tkz.
普通の家庭だったら家事育児がおろそかになるのを夫が危惧して「子供の手が離れたらにしとけよ」なんて感じになる事が多いかな、と思ったの。夫が仕事に理解があるからミカリンも連載複数持ってるのかなー?と。
207花と名無しさん:01/09/27 21:38 ID:rUGJe49s
>201=206
漫画家と結婚してる時点で、そういうことには理解があるんじゃないのかな?
普通のOLと結婚するんじゃないんだし...
208花と名無しさん:01/09/27 22:16 ID:25WRA0Oc
いや〜、人によってはエゴ丸だしの男もいるよ。
結婚してから変わったり。
まあミカリンのとこはそうじゃなかったってことで。
209花と名無しさん:01/09/28 00:32 ID:aurwCKkI
ミカリンが働いてると好きなカメラも買えるし、ブランド品も高い車も
買えるんだから、文句言ったりしないでしょう。
お互いもちつもたれつって感じで理解しあってそうな二人だよね。
210花と名無しさん:01/09/28 03:15 ID:xKaD3Gyw
[家事育児がおろそかになるのを夫が危惧]
いまだにこんな考えの人がいるのかと思うとビクーリ
211花と名無しさん:01/09/28 09:39 ID:TwXw7cU2
>210
そう?友達の旦那さんとかでこういう人多いよー。
仕事してもいいけど何時までに帰ってこいとかね。
私もちょっとどうかと思うけど。
212花と名無しさん:01/09/28 12:01 ID:t/Ot/VjM
食事の支度してくれる夫なんて、なかなかいないと思う。
213花と名無しさん:01/09/28 13:31 ID:CmD.ekP.
101なんてただの煽りじゃん。。。。
みんなしてなに過剰反応してるんだか?  
<127煽りをまにうけてる自分を棚にあげて他人を馬鹿よばわり。。。。
あんたのほうがよっっぽど。。。。おっと、これを言ったら
127と同レベルになってしまう。失礼しましたー!(藁
214花と名無しさん:01/09/28 13:36 ID:51m/8Ezs
>213 いまさら何言ってんだYO!
215花と名無しさん:01/09/28 14:07 ID:Y5JThf0o
>>212
うちの親父は食事の支度普通にしますが、(夫婦共働き)
そんなに少ないんだね。
高木のは趣味だし。わざわざやってるとかう感じしないなあ。
216花と名無しさん:01/09/28 14:52 ID:AcvbPPFo
どうでもいい
217花と名無しさん:01/09/28 17:12 ID:yWktLfNQ
デザートに載ってる漫画、まったく面白くない!変なキャラだし。
なーんかどの漫画もワンパターンだよね。
もっとフィクションの話しとか描けないのか?
218花と名無しさん:01/09/28 17:49 ID:jSWH2moc
コーラスのもキャラがかわいくない。
おっさんみたいな眉毛太い変な人物、違和感があるよ。
おしゃれじゃなくてもいい。せめて、もう少し可愛く描いて!
219花と名無しさん:01/09/28 18:18 ID:xJ3ypRco
ひとんちの、こんな事までとは思うけど…ミカリンのような料理音痴を育てて
しまったお母さまが普段のご飯作ってるんだよねェ…。
220花と名無しさん:01/09/29 00:07 ID:rmA/RmHY
ミカリンは料理音痴ではなく、夫が料理好きで自分はする必要がないから、
料理ができないままなのではないかと思う。それを自分でも「料理が下手」
と思いこんでるんじゃないか、と常々思っていましたが。
221花と名無しさん:01/09/29 00:22 ID:yG72B2fw
皆様今月のコーラスのミカリンマンガ見た?ツマラナイ…夫すごろくの方がかなりマシダー。
222花と名無しさん:01/09/29 01:11 ID:8eelzXJ2
箱を解体→古紙回収?
「捨てる」だけじゃわかんないねー
のしたのにゴミ箱に捨てたら本当に意味が無い
223花と名無しさん:01/09/29 12:41 ID:bouy0zR6
コーラス、ひとっつもおもしろくない。だからなにって、感じ。
224花と名無しさん:01/09/29 13:37 ID:bqt4S3Ro
ただのページ埋め漫画では。
225花と名無しさん:01/09/29 14:13 ID:uEEsQQEY
コーラスの漫画ほんとつまらないね。
キャラ変えただけで夫と一緒ジャン。
またキャラが寒いだけに夫のほうがマシだよ。
226花と名無しさん:01/09/29 14:37 ID:l8Y3/7Ro
ほんとにおもしろくないね。箱をのして捨てるのが性分って話をよくあんな長々と…
227花と名無しさん:01/09/29 15:25 ID:4ZNYTOZo
age
228花と名無しさん:01/09/29 16:22 ID:bUlLmbdc
>220
東京で1人暮ししてた時、外食の他は
毎日果物食べてたって描いてるから
ミカリンは「料理下手」なのではなくて
「料理嫌い」なのだと私は思ってました。
なしかりんごを食べ続けるってすごいなぁ。
あとチョコ食べてたんだっけ?
229花と名無しさん:01/09/29 23:59 ID:c5ij4CFc
>>228
あ〜わかる、わかる。
嫌いなのかもね。
ってか努力しなさそう。
フツーの女はけこーんしたら嫌いでも
やらなきゃならないけど(いや差別してるんじゃなく
一般的にネ)漫画家してるしたまたま夫が料理好きな
もんだからやらなくていいと思うんじゃない?
小梨のときも自分の親が作っておいてくれたみたいだし。
けこーんしてから食に開眼といってるからもともと食に
興味なかったんじゃないの?チョコ以外は・・・
230花と名無しさん:01/09/30 00:03 ID:74vzpS8s
夫のは趣味の「男の料理」で、普段毎日作るタイプじゃなさそう。
日常的にはミカリンの母親が作ってるんでしょ?
231花と名無しさん:01/09/30 02:29 ID:GYc.e.5w
shiruka
232花と名無しさん:01/09/30 03:50 ID:bW8mqYao
コーラスの欄外で道新Todayの宣伝してたよ。「パクパク倶楽部」の番外篇らしきものだって。「パク…」だって「夫すごろく」の番外篇みたいなもんだ。
233花と名無しさん:01/09/30 04:14 ID:74vzpS8s
北海道でしか読めない?のに宣伝してるの?
234花と名無しさん:01/09/30 04:32 ID:bW8mqYao
(ローカルな話題でごめん!)ってかいてあったよ。いちおう。
235花と名無しさん:01/09/30 04:51 ID:P3QMlJZ6
ほぼ同じネタの使いまわしかい!
とことんえげつないね。
236220:01/09/30 10:16 ID:2Hd4p6pA
>>228
なるほど、そんな話ありましたね。学生時代、私も含めて一人暮らししてる
友達とかたくさんいたけど、全く料理しないって人は思い当たらないもん。
よほど嫌いなのかしら。
237花と名無しさん:01/09/30 11:51 ID:Gqo2OiU6
いいじゃん料理嫌いだってさ。
238236:01/09/30 17:16 ID:E6ze6l06
>>237
いや、全然いいんですけど、ちょっとめずらしいかな、と思っただけ。
私は料理は好きだけど、掃除は嫌いなので、掃除好きの夫がいいなあ。
239花と名無しさん:01/09/30 17:23 ID:jWeKSfWI
掃除好きの男の方がなかなかいないかもね。
240花と名無しさん:01/10/01 09:03 ID:WIJ/vr4Q
うちのだんな、料理は超下手だけど、
掃除はめちゃ好きだよ。
ちなみにうちは、
私が掃除嫌いで料理好きなんで、
うまいこといってます。
241240:01/10/01 09:05 ID:WIJ/vr4Q
掃除嫌い→掃除にがての間違い。
嫌いじゃないけど、
片付けるの下手。。。
242花と名無しさん:01/10/01 12:46 ID:QgxfIl6s
すこしは世界のこともかんがえろよ
243花と名無しさん:01/10/01 13:25 ID:0DBd0yco
244花と名無しさん:01/10/01 19:13 ID:M8ImpgFw
てゆーか、ミカリン家事全般キライっぽい。洋服だの、お菓子の箱の捨て方にはこだわりがあるみたいだけどさ
245花と名無しさん:01/10/01 19:30 ID:S1xb.2/k
家事嫌い、人付き合いが苦手、好き嫌いがはっきりしてて、ホント漫画家になるために
生まれたようなお方ですね。
246花と名無しさん:01/10/01 21:46 ID:5HUq1NsU
漫画家なるためにって言うかさあ、
このひと、漫画書く事以外、何もできないんでしょう。
まぁ、それでも生きていけるのは、漫画書くのみで、
普通の人の収入よりも多いから。
まぁ、ある意味才能ってやつだが。
自分の親のほかに、夫の親の手助けや、夫の手伝いがあるからこそ
生活が成り立っていると思われ。
ミカリン1人では、なんにもできないと思われ。
生活力はゼロでしょう。
247花と名無しさん:01/10/01 22:51 ID:bz7qyi26
でも、その漫画も同じネタの繰り返しで
飽きられてきてるよね。
248花と名無しさん:01/10/01 23:05 ID:iHHBZHrs
だけど、ファンだって人もいるんだから、なにがしかの
魅力があるって事なのか・・・?
いいも悪いも興味をそそられるとか。
ところで、だいぶ前に
「すて奥」をバカにしたような事描いてたけど
今回のコーラスの内容、「すて奥」っぽくない?
249花と名無しさん:01/10/01 23:39 ID:0oraOfr6
>248
すて奥ネタをバカにしたような・・ありましたっけ。思い出せない・・
ミカリン、”ビンボーくささ””生活感”とか嫌いそうだから、ありそうですね。

私がすごいなあと思うのは、料理が出来ないのに子供を3人も作ろうと
したところ。今はお母さんが作ってくれてるからとして、
10年後もお母さんや高木くんに食事&弁当を頼む予定が立ってるのかなあ?
ぐっちゃんとかが自分で作るようになればいいけど(中学、高校の弁当)
自分も料理ベタ、子供一人分の弁当でヒーヒー状態なのでピンチになったら
どうするんだろう、今から練習したほうが(料理の)いいんじゃ?と
余計なお節介を焼きたくなる。
250花と名無しさん:01/10/01 23:45 ID:VNN6OTWA
ミカリン、確かに料理は嫌いそうだけど
普通には出来るんじゃないかなあ。
高木君ほど上手じゃないってだけで・・・と好意的に考えてみる(ワラ
251花と名無しさん:01/10/01 23:59 ID:TDH7Jyg.
料理嫌いでもさあ、ごま塩ご飯が
母の味なんてねえ〜。
もう少し考えられないのかしら?
252花と名無しさん:01/10/02 00:00 ID:pcjBK3yE
>249
それは確かにかなり余計なお節介だ。十年後に備えて弁当づくりの練習する人は
いないと思います。ていうか十年後も頼めばいいんじゃないの?それが無理でも
人間必要に迫られればできるようになるものです。
253花と名無しさん:01/10/02 00:09 ID:TDefH7DU
弁当作りの練習をしろとは書いてないけど?
254花と名無しさん:01/10/02 00:14 ID:k0hyRfB2
今回のコーラスを読んで、ミカリン単なるあまのじゃくと思ったのは私だけかな。お菓子メーカーがわざわざ開けやすいように、食べやすいように工夫しているのを、広げて捨てずらいと言って、えんえん書き連ねてる。ただのウザイオバサンだよ。あんなマンガ!
255花と名無しさん:01/10/02 00:56 ID:JFH7GMCw
>254
あんな書き方したら、もうチョコ送ってもらえなくなっちゃうね!
256花と名無しさん:01/10/02 11:40 ID:BE/dKSxc
>253
あげあしとってんじゃねーよ
257花と名無しさん:01/10/02 11:45 ID:BE/dKSxc
251、超ババくさい・・・
258花と名無しさん:01/10/02 12:25 ID:vxXpkhwY
つか、オマエらみんなばばくさい
259花と名無しさん:01/10/02 12:30 ID:TDefH7DU
>256
おまえのがウザッ
何様?
260花と名無しさん:01/10/02 16:28 ID:OTc7XZeE
1日のぞかなかったら皆がケンカしてるよ〜
261花と名無しさん:01/10/02 17:53 ID:DbRku6wE
ケンカするヤツみんなウザイ〜ケンカするよーな話してる〜?
262花と名無しさん:01/10/02 18:10 ID:OTc7XZeE
>254 もうネタがなくて重箱の隅をつつくような事かいちゃってるんでは?
263花と名無しさん:01/10/02 19:43 ID:vxXpkhwY
煽りにすぐ反応するから面白い
264花と名無しさん:01/10/02 20:23 ID:tcCPCnG6
みんな荒れ荒れだ、どしたのー?
265花と名無しさん:01/10/02 23:04 ID:0e7bKmaA
>>255>>256が登場してから
荒れてきた。
266255(not256):01/10/02 23:20 ID:4zlwgRd6
ごごごごごめんなさい!?
悪意はなかったんだけど。
267花と名無しさん:01/10/02 23:38 ID:CxOxd3e2
夫の3巻はいつでるのかなあ。
268265:01/10/02 23:43 ID:0e7bKmaA
>>266
ごめんなさい!
>>256>>257の間違い!
ほんと、ごめん!
269花と名無しさん:01/10/02 23:44 ID:O/yLSyr.
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < 氏ねやカス共 ゴルァ !!
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| ΓΓ | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ从 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|ΓΓΓ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从ΓΓ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )vbnnn) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|ΓΓΓ| |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
bvb
270花と名無しさん:01/10/03 00:17 ID:/DIJN3rw
道新Todayみたいな〜
271花と名無しさん:01/10/03 00:25 ID:/DIJN3rw
最初に2巻買って、この前1巻買ったの。開けたらまた2巻だったさ!表紙似てたから…。取り替えてもらいに行ったけど。
272花と名無しさん:01/10/03 02:23 ID:FV70nANg
道新Today、どなたかUPきぼーん!
273花と名無しさん:01/10/03 06:31 ID:g6kONa8g
age
274花と名無しさん:01/10/03 19:30 ID:.NY2G60M
道新っておもしろかった?
275花と名無しさん:01/10/04 21:33 ID:ZtVfILKg
別にぃ・・・
パクパクと夫のあいの子?って感じがしました。
キャラクターはマユゲオヤジ。
276花と名無しさん:01/10/05 00:58 ID:4eX4wSew
いやーん!すっごい下がってるぅ!!
277花と名無しさん:01/10/05 01:54 ID:GD//CGhI
すて奥ネタですが、確か「最近すて奥が愛読書」ってことを書いてて、
(今も愛読してるかどうかわかんないけど。)
ある日高木くんがお風呂の用意をするのに湯をためたら
お風呂の栓をちゃんとしていなくて次に見に行ったらお湯がカラッポになってた、という
失敗談を載せ、「これ、すて奥読者が聞いたらおこるだろうなー。」って
感じだったと思います。

お弁当については高木君、独身の頃から(高木君の)妹のお弁当をつくってあげてたり
したって描いてたから、十年後でもつくってあげてるんじゃないかなー、と思う。
278花と名無しさん:01/10/05 17:54 ID:8Z7ZAFxQ
ハンティングワールド好きとはビックリ。
以前からミカリンのファションセンスは怪しいなっとは思っていたけど
今月号でイタイことを確信しました。
279花と名無しさん:01/10/05 18:00 ID:wY2E5Fs.
>275
まゆげオヤジかぁ・・
コーラスのまゆげのキャラが可愛くないだけにもにょるな・・・
なんでまゆげにこだわるんだ?

>277
妹の弁当作ってたって、すごいな。
年に数回だったら私だってちゃんと作ってるよ。
でも、毎日作るのは苦痛だし、無理だわ・・・
280花と名無しさん:01/10/05 22:49 ID:KJ3Z.dtE
今月はちょっとねた切れって感じかな?
アイロンの話にヨドバシ、メール、カメラ、ニコチャン、ナプキン。。良く分からん。
281花と名無しさん :01/10/05 23:19 ID:gmyR7Aaw
>280
いいなもう読んだの?
北海道はまだ発売してないよ、来週の連休明けまで我慢
でもネタ切れかぁ
282花と名無しさん:01/10/06 10:17 ID:i8jRNsmw
私は堀内三佳好きです。
最初「ぢ」の字を多用するのが気になってたけど、
最近はないし。
なぜか何度も読み返してしまう。
283花と名無しさん:01/10/06 10:38 ID:SSJOQqU2
私も何度も読み返します。雰囲気を楽しむ感じ。
でも「夫」に慣れてると、コーラスのキャラには
すごく違和感が・・・。
284花と名無しさん:01/10/06 11:54 ID:gIpbcO0U
フィーヤン読みはじめのときは堀内漫画は結構好きだった。
ストレートに面白いと思っていた。
でもある日気づいたら面白いとは思えなくなっていた。
そしてココのスレを見つけて面白くないと思っていたのは
自分だけでは無いことを知った。
285花と名無しさん:01/10/06 13:16 ID:zGvZdj0c
私も284に同意
でも、今度こそ・・と期待しつつまだ読んでいる。
裏切られることばかりだが・・・
286花と名無しさん:01/10/06 14:51 ID:jQbQCATc
結局、飽きてしまうってことでしょうか。
日常を漫画にしてる以上、同じような話の繰り返しになってしまう
ことも多々あるだろうし。ストーリーのようにはいかないですよね。
それでも私は、他人の家をのぞく感じが好きで読んでます。
高木家の雰囲気も楽しそうで好き。
287花と名無しさん:01/10/06 15:29 ID:l7LbrNU.
あのマンションの一件依頼、引くことが多い。
288花と名無しさん:01/10/07 01:03 ID:b6KwZvj6
日常をネタにするのってストーリー考えるより全然ラクだしある程度は面白い。
でも備蓄が尽きればつまんない事でも書かざるを得なくなっちゃう。
ある意味ネタ作りのために人生送ってるみたいな作家もいるし…はっ!
289花と名無しさん:01/10/07 03:01 ID:dkV.bHbI
堀内メールくらい自分で打てよ。
さすがDNQ。簡単なことも覚えようとしないし。
290花と名無しさん:01/10/07 03:07 ID:bEM9F4EY
裏すごろく更新してあった!

毒ちのこって…
291花と名無しさん:01/10/07 04:01 ID:0ejSBGJ6
あのさー,岩下志麻?(極道の妻たちの人)がやってる,
カップうどんの「ごんぶと」のCMって皆さん知ってますか
あれに「おっしょはん」出てない?
すごろくの単行本の写真にそっくりなんだけど!!
292花と名無しさん:01/10/07 06:05 ID:f9t0mb9c
>291
へぇ〜〜チェックしてみよっ♪
293花と名無しさん:01/10/07 16:20 ID:1ar5.efo
>>291
あ〜!
どっかでみたことある顔だなあ〜って
思ってタヨ〜。
294花と名無しさん:01/10/07 16:38 ID:bXCneI.A
DNQってなんのこと? >289
295花と名無しさん:01/10/08 00:34 ID:BZftJVqM
>>294
ははは〜、
DQNのことでしょうね。
よく気がついたね。
296花と名無しさん:01/10/08 10:41 ID:2esdG6zM
>>291
そうあの人「おっしょはん」ですよね!
常磐津のおっしょはん。
京都で「円(えん)」というお店やってて
有名です。
そこに勤めてる若い兄ちゃん・・・いえ姉さん?も
よくテレビ出てます。
297>>294:01/10/08 11:15 ID:iqo3RKU.
わたしゃドンキューって言う新しい言葉かと思いました。
298291:01/10/09 01:10 ID:7AVkMcFs
あ,やっぱそうよね♪最初気づいた時,
「早く2ちゃんに書き込まなきゃ〜」とか思ってしまった(^^
なんか写真と漫画のイメージどうりだな 笑
299花と名無しさん:01/10/09 11:04 ID:YBLxuJ7s
今月のは結構好き。ニコタンの話。かわいい〜♪
300花と名無しさん:01/10/09 23:45 ID:pHM2BqbE
>>277
>お風呂の栓をちゃんとしていなくて次に見に行ったらお湯がカラッポになってた、という
>失敗談を載せ、「これ、すて奥読者が聞いたらおこるだろうなー。」って
>感じだったと思います。

「すて奥読者が聞いたら怒る」じゃなくて、
「(みかりんが)すて奥だったら怒るだろうな
 (でも違うから怒られないですんだ)」みたいな
ニュアンスじゃありませんでした?

いや、そうじゃなくて277さんの解釈でもあんまり私は
すて奥読者をバカにした印象には受けませんけど。
301花と名無しさん:01/10/10 10:23 ID:A14tFX5s
バカにする?
えー何でー?
ミカリンちって、2人そろってすて奥の愛読者じゃんー。
302花と名無しさん:01/10/10 10:32 ID:7zkpdyFY
ミカリンはすて奥好きだよ。おふろの件以外でも
どこかで見た。
303花と名無しさん:01/10/11 00:58 ID:X328Ufew
ミカリンが読んでたら夫がそんなの読むなって言ったんじゃなかったっけ?
ヒラキの件とかでも夫は節約とは全く無縁の所で生きてますって書いてあった
から夫は読んでないと思った。
304花と名無しさん:01/10/11 14:45 ID:Dyapi.nU
すて奥好きのダンナっていたらいやだな、色々細かそうで・・・
305花と名無しさん:01/10/11 23:28 ID:bL7wPmDI
うちのダンナ、こまめに電気消すし、お風呂では絶対シャワー使わないし
(湯船のお湯で洗う)、ちょっとすて奥っぽい・・・
高木くんは根っからの浪費家って感じする。
306花と名無しさん:01/10/12 22:02 ID:W1exbzfo

     ∧∧ /\ガチャ
    (,,*゚/ /|>  ,◇
     ノつ、/||◇γ
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


      ∧ ∧  〜♪
      (*゚ー゚)
     、ノ つC□
    (_,,う▲□□凸□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    ★★
     口◇口口☆   ■            age!!
          □   ☆口口◎口      ∧ ∧
       口 ▽   ▼  ◎       (*゚ー゚)
       ○         口       /  |
      ▼          ○     〜(,_,,ノ
307花と名無しさん:01/10/14 16:58 ID:SJHCdYBR
??
最近盛り上がってないですね。
308花と名無しさん:01/10/15 02:56 ID:kSg7B2i4
元々のファンも離れた人多数。
私もサヨナラー
309花と名無しさん:01/10/15 04:46 ID:B3qEzDbh
私は「夫すごろく」好きです。
友達がおもしろいよって貸してくれてから好きになり自分でも
1巻2巻と買ってしまいました。
綱吉くんとかの漫画はあまりおもしろいとは思わないけど。
「こだわりの育児」(でしたっけ?)も読みたいんだけどうちの
近所の本屋さんには全然見当たらない。
私は単行本になってからしか読んでないのでマンションの件は全然
知らないんです。
いずれ3巻とか出てこの話を読んだら私もサヨナラーって思うのかなぁ?
310花と名無しさん:01/10/16 16:54 ID:gNXCQlKJ
やっとフィーヤンゲット。送信専門の管理人さんって誰?
全くの他人ではないような。
妹かな。それにしてもそれ専門って・・。
個人的には
「私は三佳でーーす。別に怒ってませんよーー(花柄)」の
コマがなんとなく鼻についた・・・。
311花と名無しさん:01/10/16 17:42 ID:/4ZuNCPk
あのコマ結構好きだけどな。好きというか、うまく雰囲気だすなー、と感心した。
でも鼻につく気持ちもわかる。
312花と名無しさん:01/10/18 00:09 ID:10N+IYUr
今日ようやくCMに出てるおっしょさんを見た!
ここのスレ見てずーっと見たかったんだけど
見たいと思うとなかなそのCMにあたらないんだよね〜。
染の助染太郎のはげちゃびんの方に似てると思った。
313花と名無しさん:01/10/18 00:11 ID:b3JRuG7/
マンガの印象よりも三枚目に写ってるよね。もっと上品ーーって
感じの人かと思ってた・・。
314花と名無しさん:01/10/18 10:37 ID:q/vN7Ves
その辺の女よりずっと女っぽいおっしょはん。
店行ってみたい〜。でも高すぎ。。。
そこの店のマスターとは養子縁組。。。。
315花と名無しさん:01/10/20 00:32 ID:mIbRTjpK
>314
エルメス好きの人だっけ?
316花と名無しさん:01/10/20 14:35 ID:s0t7wxK0
さがりっぱなしだのう・・・。
317花と名無しさん:01/10/20 15:09 ID:nrGB7Uqg
>>316
ここんとこほとんど上がらないスレになった。
ベランダ事件の頃が懐かしいよ。
これからは雑誌発売のときにチョコっと書き込みある程度で
どんどん下がっていく方が多いんじゃない?
倉庫寸前に信者とかが思い出したように上げるだけ。
漫画自体はつまらなくなる一方だし、作者自身に面白いものを
書こうとする向上心のかけらもみられないしね。

ちょっと絵が描ける才能が無い奴が家庭ネタ垂れ流し漫画を描いて
ちょっとウケていい気になってグチまで垂れ流し批判を受けたので
当たり障りのないものしか描けないから益々つまらない、と。
まあフィーヤンは読み手より漫画家大事にしていきたい雑誌だから
チンタラ生き続けて行くと思うよ。
アンケート至上主義の雑誌も大事だなとしみじみ。
318花と名無しさん:01/10/21 01:33 ID:rIkLvCSF
激しくガイシュツでしょうが、辛いものまったくだめな
人がお好み焼きに「紅しょうがをドッチャリかけるのが
好き」っていうのが不思議です。結構ピリピリすると
思うけど・・・
319花と名無しさん:01/10/21 03:02 ID:5RINpoCm
それ、覚えてないなあ。
いつ頃描いてあった?
320花と名無しさん:01/10/21 06:05 ID:ULKx9bTU
>317
で?
321花と名無しさん:01/10/21 06:34 ID:VJHSrCyN
>318
私辛いの激しく苦手だけど
紅しょうがタプーリは平気だよ。
なんていうか、違うんだよ、ショウガの刺激と唐辛子とかの刺激は・・・
322花と名無しさん:01/10/21 07:14 ID:0/uo0ZGG
うん。紅しょうがは辛みより酸っぱい方が強いかな。
323花と名無しさん:01/10/21 11:24 ID:C+ZExzyf
辛さにもいろいろあるもんね。唐辛子系、わさび系、カレー系、とか。
324花と名無しさん:01/10/21 12:55 ID:BJ8ztV+u
否定的な書き込みがあると上がるンだ。

書き込みは無くても見ている人はいる、と。
325花と名無しさん:01/10/22 14:18 ID:oZgM3OOi
はい。見ています。
326花と名無しさん:01/10/22 20:18 ID:HiJIBS2g
>>317
やる気ないならやめてほしいもんだ
327花と名無しさん:01/10/22 20:20 ID:xtlK871u
328花と名無しさん:01/10/23 02:34 ID:cmNZw5fk
某有名ブランドの洋服が50着も送られてきたって話があったけど
どこのブランドの服だろう?
329花と名無しさん:01/10/24 02:59 ID:tbyilRjI
みんな見てる〜?
330花と名無しさん:01/10/24 11:31 ID:N4d9yk6O
>328
それ、私も思った。高くて手が出せないって描いてあったから
シビラかなーと。
だってミカリン、多少高くても買えそうじゃん。
ヨージヤマモトとか二人で行ってたし。
331花と名無しさん:01/10/24 14:07 ID:On1ZuwhI
>330
シビラかぁ〜。シビラの服っていくら位するんだろ?
私、シビラのハンカチは何枚かもってるけど1000円位だよね。
それから察するとそこまでバカ高い気はしないんだけどなー。
ヨージとかの方がよっぽと高い気がするんだけどな。
本に載ってる裾に模様が入ってるワンピースを見るとなんだか
シビラっぽいと言えばシビラっぽいかな。
古着で買ったやつは黒っぽいワンピースだったから…ムムム?
332花と名無しさん:01/10/24 14:12 ID:VyiSqqMb
シビラ高いよ。
ヨージといい勝負では。
ハンカチはライセンスものだから・・・
一緒にしないほうが・・・
333花と名無しさん:01/10/24 14:23 ID:On1ZuwhI
>332
そうなんですか!
シビラって高いんですね!!
ところでライセンスものってなんですか?
無知ですみません。
334花と名無しさん:01/10/24 15:10 ID:E3Kft8AQ
ライセンスものって、名前だけ借りて
デザイナーは別。ハンカチ作るメーカーの無名デザイナーが
シビラっぽくデザインしてると思う。
ハンカチは日本しか売ってないと思う。でもかわいいの多いね。
違ってたらスマソ。

ヴィヴィアン・ウェストウッドなんかもそうで、
服は何万、何十万とするけどハンカチは1000円とか。
古着でも高いよ。ヤフオクにも出てるけど。
335花と名無しさん:01/10/24 15:48 ID:QhVdB9w+
>334
レスありがとうございます。
ライセンスものってそういう事なんですね。
勉強になりました。
(ちなみに私はホコモモラのハンカチも可愛いと思う)

それにしてもどこのブランドかなぁ??
336花と名無しさん:01/10/24 19:13 ID:RbtDK+Xv
せめてお得意のイニシャル出してくれればねえ
337花と名無しさん:01/10/24 21:04 ID:xve7S00T
ギャルソンとかも好きそうじゃない?
338花と名無しさん:01/10/25 00:30 ID:s/KNjThI
マターリしてきて良かった、良かった
339花と名無しさん:01/10/25 00:51 ID:XIl94fxG
ギャルソンなら買いそうな感じだけどー
あの二人が買えない程のブランドって・・・って
思うとね。
340花と名無しさん:01/10/25 01:23 ID:xhFGe+je
そういえば前に高木くんが間違って持って帰ったハンカチが
よく見るとシビラでビックリしたって話あったね。
その時初めて「へー、シビラってそんなに高いんだ」と知った私(無知)。。
でも1000円だったらそんなに驚く程じゃないね。
341花と名無しさん:01/10/25 01:36 ID:1yIUB6Ot
>336
そうそう、シビラだってSビラだしレイジースーザンもLイジーだったし。
そんなに高いものもらったんなら名前出しそうだよね。
名前は出さないでねとか言われたのかな…?
342花と名無しさん:01/10/25 08:24 ID:CAvYySkI
>339
私もギャルソンかな〜ってちょっと思った。
343花と名無しさん:01/10/25 11:21 ID:C7lg+Zhl
もらいものの後に名前出さないって珍しいね。
後々もくれそうにないからかな。
それとも、個人からのプレゼントだったからか?
344花と名無しさん:01/10/25 12:54 ID:2bYeOnp0
会社単位でなくそこに勤めてる個人、からだから(だったよね)
ブランド名出しちゃうと送り主がある程度特定できてしまうのでマズイ、、
って事なんじゃないかと思ってたよ。

でもよく考えたら個人単位であれだけ送ったんなら太っ腹。。
345花と名無しさん:01/10/25 13:22 ID:LVF3upF1
うちのブランドの良さを知ってもらいたくてーって
描いてあったから、ミカリンがあんまりマンガで
描いてないブランドかなーとも思った。

にしてもすごいよね、古着だとしても
金額が・・。
346花と名無しさん:01/10/25 16:57 ID:fo6h+5GK
会社に内緒でこっそり送っちゃったんじゃない?
自腹で50着はやっぱ無理っしょ。
347花と名無しさん:01/10/25 17:04 ID:X/92JdRl
それか、会社の余剰在庫とか?
(そういうのがあるのか分からないけど)
なんにしてもラッキーだね、ミカリン
348花と名無しさん:01/10/25 17:22 ID:fo6h+5GK
こういう場合ってお礼すんのかな?
ちょっとしたものだったらファンからのプレゼント〜ありがとうで
済むだろうけどどう考えても高価な贈り物の場合ってどうなんだろ?
漫画家(ファンがつく職業)の特権かな?
349 :01/10/25 20:17 ID:uo1wT0h5
>340 多分気味悪いデザインだと思っていたハンカチがシビラだったから
驚いたのであって、高いハンカチだと思ったわけではないと思うが。
350花と名無しさん:01/10/25 20:50 ID:2bYeOnp0
>349
それもあるんだろうけど、シビラと知って
「もう少しで捨てる所だった」「お返しします」って書いてたから
ああ高いモノなのかな〜と思ったの。
351花と名無しさん:01/10/26 11:17 ID:W2/v4ATx
でも50着って・・・よく考えたらすごいなあ。
ちょっと困るかも・・・。うれしいだろうけど。
352花と名無しさん:01/10/26 11:53 ID:65mF9Dbk
自分の好きなブランドだったらうれしいのかも。
サイズとかあるけどさ。
ミカリンの好きなブランドだったよね?
353花と名無しさん:01/10/26 18:16 ID:U1flqwKg
あれって雑誌に載ったときは
アルファキュービックみたいなこと書いてなかった?
354花と名無しさん:01/10/27 07:29 ID:3nzMx2k/
>353
無知ですまんがアルファキュービックってブランド名?
高いの?
355花と名無しさん:01/10/27 09:34 ID:Nkz7yEfx
ヤフオクで検索すると出品されていたよ<アルファーキュービック
356花と名無しさん:01/10/27 11:55 ID:ZT3v33gj
コーラス立ち読みしてきました。Lもんやに続いてまた企業をこきおろしてた。
ミカリン嫌いじゃないけど今回のでちょっとひいた。
対応が悪くてカチンとくるのはわかるけど、全国紙に書くことないんじゃないの?
357花と名無しさん:01/10/27 13:00 ID:pG8HcWAZ
やはり典型ドキュソ主婦。
358花と名無しさん:01/10/27 13:54 ID:TJ97kCaB
私怨ちゃんなのか。。。。
下手すると損害賠償。
やり方が子供っぽいね。編集もよくOK出したなあ。
359花と名無しさん:01/10/27 14:54 ID:EOGzXAM2
私怨ちゃんは間違いないですよね。

主婦のパート感覚漫画家だから休憩時間の上司のグチ気分で全国誌に垂れ流し。
360花と名無しさん:01/10/28 07:24 ID:DWqOcSiA
アルファキュービック見てみたけどそんなに高いものではなかった。
やっぱただでもらったから少々よいしょしたって事なんかな?
361花と名無しさん:01/10/28 09:04 ID:bsmb50Fe
アルファキュービックってバブルな頃のJJイメージ。
品質のわりにバカ高い。
今もまだあったんだ・・・
362花と名無しさん:01/10/29 15:05 ID:J0xA5oRK
アルファキャービックのバブリーな本社ビルが近所にあったけれど、
あっという間に倒産した記憶が。
今は細々とやってるの?
363362:01/10/29 15:07 ID:J0xA5oRK
>362
キャービック ×
キュービック ○
スマソ
364花と名無しさん:01/10/30 01:54 ID:OqYkdc1m
ごめん、Lもんやって何?
365花と名無しさん:01/10/30 10:41 ID:NuROoF5Y
れもんや?
366花と名無しさん:01/10/30 23:49 ID:MwZb/N/C
今回コーラスでこき下ろされた企業が
ミカリンにお詫びの品(もちろん自社製品)送ってきたりして。
367花と名無しさん:01/10/31 00:43 ID:eaRgK22j
>>366
それじゃ、たかり・・・じゃないかい?
368花と名無しさん:01/10/31 01:35 ID:+FuwgcKP
れもんやって何のことだろう・・・。
369花と名無しさん:01/10/31 01:44 ID:lUe6gpbZ
アルファキュービック
先月表参道にできたエスキス表参道っていうビルにもショップあるよん。
シャネルなんかが入ってるビル。
でもアルファキュービックって10年前ぐらいに大流行ってイメージ。
プライベートレーベルとかと同時期に流行ったような。
確か中山美穂とかが着てなかったっけ?
370花と名無しさん:01/10/31 01:59 ID:fOzCYDKw
>364
れもんやでなくて「しもんや」です。
札幌のわりと美味しいという評判のケーキ屋。
ミカソンが弟と食べてたら髪の毛が入っていて文句の電話の際に
対応が悪いって父親に怒鳴らせて、代わりの品を閉店後に届けさせたの。
みんなあまり単行本読んでないのね。

大ファンはマンション話ですっかり引いてしまって
今はそこまでじゃないヒト達がメインだからマターリしてるのねえ。
ミカリソ、タカーギー、よかったね。
371花と名無しさん:01/10/31 06:54 ID:qrtWaHpj
単行本は読んでいないけど、書き下ろしだったのかな。

タチがわるい客って感じ。
父親って警察関係だったよね。
こわもての人にすごまれたら夜中でもあわてて飛んでいくよ。
あらぬ風評立てられるのが店としてはこわいから。
372花と名無しさん:01/10/31 07:35 ID:o6V811Fv
>371
怒鳴ったミカリン父は警察関係じゃないよ。
373花と名無しさん:01/10/31 11:24 ID:GdUYfnEt
代わりの品を届けさせて、もう
終ってる話を全国紙でさらに書く。
しつこすぎない?お店の人はわざわざ持ってきて
くれたのに。そりゃ、店の対応は悪かったかもしれないけど、
すげー私怨。
全国紙で書くことによってさらにダメージ与えて。
374花と名無しさん:01/10/31 20:52 ID:fOzCYDKw
ミカリン、かなりドキュソで私怨ちゃんだよ。
編集がちゃんと私怨ネタはチェックして外してほしいよね。
マターリファンがますます減っていくよ。
でもそのケーキ屋の話もかなり前だし、以前のスレで苦情メール出した
人もいるらしいし、少しはよくなっているんじゃない?

ただ、メールは全てタカーギーがチェックして印刷して
ミカリンに渡してるってミカリン書いてたから、苦情や非難のメールは
タカーギーがミカリンに見せてないんじゃないかって気がする。
ミカリン、一度鬱入るとしつこそうだから、そうならないように
夫が防波堤になってそうじゃない?

美しい夫婦愛だけど、それじゃミカリンはいつまでたっても変わらない。
そこまでやってない事を祈る。
375花と名無しさん:01/11/01 01:00 ID:HB8Ud7v9
ケーキの話は私怨で書いたんじゃないと思うけど・・・。
怒ってたのは父で、ミカリンと弟夫婦は「そこまで怒らなくても」って言ってる話
じゃなかった?
376花と名無しさん:01/11/01 07:26 ID:tm+Rrmpm
>>375
自分は怒ってないというスタンスで書いても、
全国紙に、地元の人なら一発でわかるように店の名前を出して
「ケーキに髪の毛が入ってた、対応もまずい」って書くのは
十分私怨だと思うんだけど。
377花と名無しさん:01/11/01 10:40 ID:2R29U+ps
>>374
一度鬱はいるとしつこいのは
マンションの件ではっきりしましたね。
必ず全国紙で地元の人、近所の人ならわかる方法で
描いてリベンジって感じで・・
本人には自覚無いんだろうけど。
好きだったんだけど、こういうの見てると痛い・・・
378花と名無しさん:01/11/01 11:50 ID:AHPgicse
>>376
本人に攻撃している自覚はないと思う。「私怨」と受け取るかどうかは読者側の問題、
と思う。
379花と名無しさん:01/11/01 15:18 ID:d0c6+9oF
だろうね、>本人に自覚なし。
でも悪気なく人を傷つけてしまうような無神経な人って
いるから、そのタイプなんじゃない?
描くネタがないから、最近腹の立った事を描いたって
だけだと思うよ。
リベンジとかも考えてなくて、ほんとに感情のままに
描いたって感じだった。
380花と名無しさん:01/11/01 18:54 ID:f8dijQes
誰でもわかりそうに全国誌で書いちゃあねぇ。

いくら自覚の無いタイプでも
いくら悪気の無い無神経でも
いくら腹が立ってといえども
いくら感情で突っ走ってしまったと言っても
381花と名無しさん:01/11/02 10:18 ID:6BrGSOn4
漫画に書く=公になる、っていう意識が希薄ですよね。家族の名前や住所(だいたいの)
を安易に公開していることからも推測できます。まあ確かに、全国紙っていうけど
新聞じゃあるまいし、そこまで読んでないでしょ、って思うんだろうけど。私たち
一般人は「そこまで書いて・・・いいのか!?」と思ってしまうことが多い。
でも、だからこそ、イメージがわきやすく、親しみがもてる、ということになるんだけど。
そのあたりのバランス感覚が、ちょっと足りないかも、と私は思います。
382花と名無しさん:01/11/03 00:50 ID:6kayfTLN
何てゆうか・・・・
『漫画に書く=公になる』という意識が希薄とのことだけど、
15年以上漫画家やってるんだし計算の上での表現なのでは?
昨日今日デビューしたての子じゃないんだからさ・・・。

何てゆうか・・・・
実情を知らないで物を言う人がいっぱいだねー<ここのスレ
383花と名無しさん:01/11/03 03:44 ID:WH9slMsF
>>382
何が言いたいのかさっぱりわからん。
実情を知ってる人って本人とその周りだけじゃん。
作品に書いてる事をあれこれ言うのもいけないのかな?

まあ、またアンチループに入りかけてるのでマターリ、ヲチに戻ります。
384花と名無しさん:01/11/03 03:52 ID:0sAUx3D7
叩かれようが何だろうが、話題にもならないよりましだね。
385花と名無しさん:01/11/03 19:23 ID:xQ7U2ktX
計算の上でベランダのことをあのように書いたとは思いたくない。
考えなしで思わず書いちゃったというほうが
まだ人間的だと思えるから。
386花と名無しさん :01/11/04 18:23 ID:uIzpb5ju
今月号のコーラスも、ねえ・・
あんなにハッキリ企業名、支店名まで出すとは。
387花と名無しさん:01/11/06 10:26 ID:fWHnFdeW
そろそろあげとくか
388花と名無しさん:01/11/06 11:54 ID:HNfPy/hy
あーあ・・・上がっちゃった
389花と名無しさん:01/11/06 15:43 ID:Szu0+aLz
dat落ちして欲しい人がいるんだ。
今やグチ垂れ流し漫画しか書けない三佳。
戒めの意味含めて積極的に上げるようにしよう。
390花と名無しさん:01/11/06 18:54 ID:5l9assy2
腹立つの通り越して興味を失った人が多いようだ・・。
391花と名無しさん:01/11/07 00:27 ID:N7JccHs8
でもさたとえ2ちゃんでもこんだけ言われても
相変わらず同じ姿勢で掲載するっつーのは
負けたってこと?
少しくらいは耳に入ってないのか?
間接的にしろここでのみんなの意見。
392花と名無しさん:01/11/07 02:35 ID:gt9004CJ
耳にはいってないんでしょう。機械オンチみたいだし。
だんなも変にヒステリックになられても困るだろうから
見せてないんじゃない?
393花と名無しさん:01/11/07 07:51 ID:2lPwKxVR
ここでなんやかんや言ってても関係ないんではない?
作者に関しては392さんの言うとおりだと思うし
編集側はアンケートの結果重視だと思う。
根拠はないけど。
394花と名無しさん:01/11/07 14:12 ID:JYVbX1bJ
フィーヤン今月どうだった?
早売り読んだ人?
395花と名無しさん:01/11/08 13:38 ID:e/nWsUFY
今月は当り障りの無い話だった。おもしろくは無いけど。
しかし、最後のページでネタを探そうと
ぐっちゃんにお稽古の先生の好きなところ聞くんだけど、
まあ「好きなところ」だからいいのですが
本人に書いていいかこれは聞いてるのだろうか、と
思った。
どんな事でも書いて欲しくない人も居ると思うので・・・

それより、モンキーパトロールに動きがあって
良かったよ。
396花と名無しさん:01/11/08 20:52 ID:IfAsBTBO
ごちゃごちゃしていて見難い。
397花と名無しさん:01/11/08 21:31 ID:xriWVl6g
395さんが言ってる場所の台詞の順番が分んなかったわー。
意味もよく分んなかったかも・・・。
398花と名無しさん:01/11/11 04:32 ID:dST9dE7m
早く3巻出ないかな〜
399花と名無しさん:01/11/11 04:49 ID:jnM/ijEP
h
400花と名無しさん:01/11/11 05:06 ID:dST9dE7m
よんひゃく
401花と名無しさん:01/11/11 22:42 ID:eBf6wmem
なんか、こウルセー奴等が多いな。このスレは。
私たち一般人は・・・などと書いておられる方がいたが(←381)
私も一般人なのでひとくくりにしないでいただきたい。
個人情報?(のようなもの)が出ていたからって、別に気にならないよ。
402花と名無しさん:01/11/11 22:47 ID:/fV+UkuX
>>401
自分のこと書かれたら?
絶対在り得ないとも言い切れまい。
403401:01/11/11 22:55 ID:eBf6wmem
下げた方がいいのかな?

>402 自分のこと書かれたって、別にどうでもいいよ。そんなこと。
それより書かれた人について同情(してるの?)したり、
あれこれ考えながら読んでたら疲れるじゃん。
404花と名無しさん:01/11/11 23:03 ID:ErspwKZW
どっちにしても
作品として面白いもの描いてちょうだい。
この頃読んでて面白くないんだよねぇ・・・。
何でだろう?
405花と名無しさん:01/11/12 00:15 ID:eH/YUtm/
1回読んだらもういいや、って感じだよね。
406花と名無しさん:01/11/12 00:40 ID:x2YREFBz
立ち読みの身としては
読みづらいので一回も読めないっす。
407花と名無しさん:01/11/12 02:19 ID:153Vdrhu
私はあのごちゃごちゃ感が好き。
ゆっくり読めてなんか得した感じがするから。
でも1巻と2巻のネタってかぶりまくってたけどね。
408花と名無しさん:01/11/12 02:24 ID:MgPqEiDA
サザエさんうちあけばなしをどーしても思い出す。
409花と名無しさん:01/11/12 09:05 ID:nNYWOVPU
>>407
話が面白かった頃はごちゃついたのも気にならなかったけどね…

>>408
三佳と同列するのは長谷川さんに失礼だと思う。
410花と名無しさん:01/11/13 01:42 ID:wkPvBXya
個人情報。
事前に確認とってくれたら、そして
内容も教えてくれたら、そして(うざい?)
許せる内容のもので、書いてくれたら
チョトうれしーかも?
411花と名無しさん:01/11/13 16:42 ID:7iX4dkRE
>410
atashi konohitono nihongo rikai dekimasen.
nani ittemasuka?
412花と名無しさん:01/11/13 16:55 ID:RUGQTqCZ
410は堀内さんの知り合い?
413花と名無しさん:01/11/14 07:54 ID:z7aEyUFt
>411
自分の許せる内容で事前に「漫画に描いていい」って聞かれたなら
自分の名前(←個人情報って意味)とか出してもOKだし、むしろうれしい。
って言ってるんじゃないの?
414花と名無しさん:01/11/14 19:59 ID:QZFdTFnh
もし自分がマンガの登場人物になるのなら
ミカリンに描いてもらうより、
サイバラさんがいいな。
「サザエさん」に通行人でいいから登場できたら最高!
(無理だけど)
415花と名無しさん:01/11/15 11:05 ID:QTYSWOfS
>>414
そうだね、サイバラさんて結構愛情もって
書いてるのわかるよ。
めちゃくちゃ書いてても。
416花と名無しさん:01/11/16 12:04 ID:yTloWisJ
描き方に人柄がにじみ出ますなー
417花と名無しさん:01/11/16 15:08 ID:hZdNgfUX
作品とは作家自身の子供でもありますからな。
ってことは…自身の子供も(笑
418花と名無しさん:01/11/16 17:16 ID:ldWCbQLN
春菊スレにあったんだけどミカリン一家って血液型によってあれは食べたら
ダメこれはダメっていうあやしい健康法を試してるって本当?
419花と名無しさん:01/11/16 19:56 ID:2WysGj4u
一家全員違う血液型だったら
どうするんだろう・・・
全血液型が共通して食べられる物探すのが大変そう。
420花と名無しさん:01/11/16 20:00 ID:riWIsAkk
>>418それはどこに書いてあるの?詳細きぼんぬ
421花と名無しさん:01/11/17 00:11 ID:a9SD3Y4Z
>420
73 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/15 14:03
漫画家の堀内三佳(「夫すごろく」の著者)が、わた繁をやたら
バイブルにしてるところが怖い…。あそこもちょっと夫婦、親
子がおかしいから、いいのかもだけど…。
フィクションだから真似しちゃいけないのに。(藁
スレに関係なくてごめんなさい。sageた方が良かったかな。

168 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/16 02:11
>>73
あの一家も、オカルトくさい健康法実践してたり、
微妙に歪んでるからな。まあ、まだまったりしてるけど。

172 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/16 02:48
>168
オカルトくさい健康法って何やってるの?

175 :名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/16 03:26
>>172
血液型によって食っちゃいけないものがあるとか言う本を信じて、
子供はこれ食っちゃだめ、私はコレがだめ、とかやってる。
聞くだに、数ある健康法の中でももっとも眉唾なのだが。

漫画版 内田春菊10「このまんがはフィクションです」より
422花と名無しさん:01/11/17 04:25 ID:jmjIpe2e
ミカリン一家が実践してるっていうソースきぼ〜ん
423花と名無しさん:01/11/17 06:26 ID:ZyFyn2Ab
どっかの家族と間違ってるんじゃないの?
桜沢エリカとか。
ここもなんかあやしい(かどうかよくわからないけど)健康法やってない?
424花と名無しさん:01/11/17 14:25 ID:R0G8Tkcp
もういいよ。
健康法とか描いてる時点で逝ってよし。
おばさん系の雑誌に逝ってくれ。
話題も近所づきあい(マンション問題)とか、
子供のお稽古とか、ばばくさいし。
425花と名無しさん:01/11/17 17:47 ID:9uEdmSGA
まぁ…おばさんだしね…
426花と名無しさん:01/11/18 01:58 ID:JS/FLDgo
ミカリンが言ってた健康法って多分これの事。
ttp://www.fujitv.co.jp/jp/supernews/info/mi_10531.html

健康法って言うよりダイエット法だよね。
今年の春頃に「今気に入ってる本」って感じですごろくに描いてたような…。
その時は実践したかもしれんが、今はもうやってないんじゃない?
427花と名無しさん:01/11/18 03:09 ID:T1gv0Kg6
>426
ほほう、なるほど。
じゃあ家族がやってたっていうよりミカリンのダイエットの為か。
あ、夫の方かな?
428花と名無しさん:01/11/20 00:29 ID:1QNBIgC9
あの家族は全員A型じゃなかったっけ。あ。ニコは知らんが。
429花と名無しさん:01/11/20 03:24 ID:rmVa4hsq
>428
そうそう家族全員がA型だから家の中が暗いって夫…にも描いてたよね。
でもニコはニコニコしてるって描いてるから違うんかな?
430花と名無しさん:01/11/20 11:33 ID:84LLXxA/
ニコタンもAだよ。
ミカリンは、血液型占いを本気で信じてるらしいですね。
O型さんの性格についていろいろ書いてて。
私は基本的にはすごろくファンなんだけど、あの回だけはちょっとひいたなー。
占い信じないから。
431花と名無しさん:01/11/20 12:06 ID:Q9pPe7r9
オカルト思考主婦のパートタイム漫画か…
432花と名無しさん:01/11/20 14:00 ID:d6BkBdVK
自分の母親を落としてるからいいでしょ?ってな
描き方だったけど、少なからずO型の人は不快な気分に
なったはず。
血液型だけで決めつけるのはどうかと思ったなー。
いや、他にも「こういう人はこういうタイプ」って
マンガに描いてる人は多いけど、ミカリンのはどうも
読み流せないというか、笑えない。
なんでかなー
433花と名無しさん:01/11/20 14:06 ID:lk8oVWhI
>432
それはたぶん ミカリンがホンキで書いているからひいちゃうんじゃなかろーかと。
434花と名無しさん:01/11/20 21:07 ID:fsYDetMt
なんか、いいところないですねー
私も前は好きだったはずなんだけど
どこがよかったんだか忘れちゃった・・・
435花と名無しさん:01/11/20 22:14 ID:z7Dj+w8h
>434
わ、わたしも・・。
好きだったんだけどなー、一気に冷めた。(2ちゃんねるブローかなり効いた)
一応立ち読みするけど、最近のは家に帰るともう覚えていないや。
436花と名無しさん:01/11/21 02:22 ID:sGR9ljso
最初はねー夫の行動がなんか面白かったし好きだったんだけど
回を重ねるごとに夫ネタもつきてくるだろうし。
エッセイ漫画ってどうしても愚痴っぽくなっちゃうけど
その愚痴が共感できるか出来ないかで違ってくると思う。
夫が「あんたってこう思ったらこうしないといけないって思いがち」
みたいな事描いてて夫に切れてたけどミカリンってそういうとこあると
思う。
437花と名無しさん:01/11/21 04:50 ID:k6Z24iwJ
このスレまだあったんだ。
大荒れの後に元熱烈ファン達はいなくなっちゃって
よく知らない人やライトなファンのスレになってたから
このままマターリいってればいいや、とチェックもやめてたけど。

やっぱりもうつまんないよね。吸引力なくなった。
もう3ヶ月前からフィーヤンも立ち読みだけだし(モンパト狙い)
すごろくなんて読むのもやめちゃったよ…サミシイ
438花と名無しさん:01/11/21 08:00 ID:XjmSsAUZ
マンションの時とか夫出現の時とかはすごい勢いだったもんね。
439花と名無しさん:01/11/21 09:16 ID:CrwI7IcK
ミカリンにメールしたかったんだけど、メアドなかったんで
私、高木君にメール書いたんだけど
なんとね、ちゃんと返事きたんだよ〜
(メールチェックした時、ものすごく驚いて絶句してしまった)
とても丁寧で礼儀正しい言葉使いで書いてあって
ますますミカリンも高木君も好きになってしもうたよ
2〜3行のお愛想メールじゃなくて
ちゃんとした(質問に答えたり、私のメールについてのコメント等書いてある)
メールですんごーく嬉しかったよ
叩かれる事の多い『夫〜』だけど、私は続けて欲しいと思ってます
440花と名無しさん:01/11/21 10:29 ID:wdDJ0DBf
>>439
その返事がミカリンからだともっとよかった。
漫画には非常識な事書いてるけど、ネタで、
本当は礼儀を知ってるんだとわかっただろうし。
だんなさんは(一応普通の)社会人だし、
礼儀も知ってるだろう・・・
妻と違ってね。
441花と名無しさん:01/11/21 10:52 ID:Tjm4d7ys
>439
私も、メール書いたら返事きたよ。4〜5回やり取りした。
今頃になって告白するが(今だからこそ、か。)
夫と名乗る人が、2chに来て盛り上がってた時、「そうですか?」って、たずねたら
否定も肯定もしなかったけど、2chにカキコしてあったことについて、詳しく説明してくれたよ。
442花と名無しさん:01/11/21 10:53 ID:Tjm4d7ys
改行がヘンになっちゃった。
443花と名無しさん:01/11/21 11:41 ID:6M6p4Imb
さすが理想の夫!(笑)
444439:01/11/21 13:35 ID:2mGFh6/X
たしかにミカリンからだったら、もっと良かっただろうけど
前、『夫〜』に一本指打法って書いてあったでしょ?
そりゃ苦しかろうと思ってたし、ミカリンどころか
まさかまさか高木君の返事なんて、全く期待してなかったから
(なんせファンと言うだけの見知らぬ人から届くメールに
         レスしてくれるわけないって思ってた)
本当に嬉しかったんだよね
かなーりジェントルマンよ 高木君
メール読んでポワーとなったもん
445花と名無しさん:01/11/21 15:26 ID:1W+KOeea
「ニコ」ちゃんってかわいいね。
どんな字なのかな?カタカナ?
446花と名無しさん:01/11/21 15:35 ID:60PESDGb
>445
夫の2巻にかいてあったけど、カタカナでニコだって。
447花と名無しさん:01/11/21 17:58 ID:DvCzsTl3
>439
>441

返事が来るのか・・・
私がメールしたときは返事すらなかった。
きっとあのプリントアウトしたのにも入ってないんだろうな。
忙しいだろうから返事書けないんだと思い込んでたが
448花と名無しさん:01/11/21 18:55 ID:qDPrhMJB
ダンナ、やっぱり選んで返事書いてるんだね(w

ベランダ事件の頃は苦言も多かったんだろうなぁ。
449439:01/11/21 19:08 ID:2mGFh6/X
返事が来たのは一回だけだよ
多分、ほんと運良く時間がある時に見たのでは?と解釈してます
その後、『夫〜』で最近超多忙になった。みたいな事が書いてあったんで
私ってラッキーだったんだねー って思ってたのよ
だから、441さんのように何度もメールしあったわけじゃないんだよ
それでも、すごく満足してるのさ
450花と名無しさん:01/11/22 03:03 ID:cayxOujX
>448

> ダンナ、やっぱり選んで返事書いてるんだね(w

そうなんですかねえ。
マンガ好きなんで、リンクさせてくださいってちゃんと丁寧に
お願いしたつもりだったのですが…
451441:01/11/22 13:08 ID:Y5sfIifa
ああ、私も1回目のメールは返事なかったよ。
夫登場!の頃に再び書いたら、今度は返事が来た。
選んでるっつうか、タイミングだろうね。
452花と名無しさん:01/11/22 14:17 ID:2SN50kwB
時期が時期だけに良いイメージを、と返事書いたのかも?と邪推…
453花と名無しさん:01/11/22 17:23 ID:3xKH5t/D
タイミングってのはあるだろうね。
返事書くのって(この場合打つ、か)結構時間かかるし。
454花と名無しさん:01/11/23 01:32 ID:yR2z0U/9
本当にタイミングの問題だと思いますよ
マ〜ジで多忙みたいだよ

仮に、たまたまレスする時間があったとしても
全部には返事書かないんじゃない?
はじめから悪意剥き出しのメールには
高木君に限らず誰でもレスなんかしないと思うが・・・・
455花と名無しさん:01/11/23 19:25 ID:svexa96K
ニコタン可愛いよね。
姉を諭すニコタン可愛い!
456花と名無しさん:01/11/24 10:33 ID:ahjM70hs
ニコたんラブリー
457花と名無しさん:01/11/25 05:15 ID:LSRj9CKk
ニコたんは確かにらぶりぃだねぇ。
458花と名無しさん:01/11/25 05:54 ID:9SjB5sjn
>>454
そうだよね、カナリのメールが来るはずだし
それ全部にいちいち返事してられないと思う。
もし自分が高木さんだったら、誰だってそうだと思うよ。
459花と名無しさん:01/11/29 02:28 ID:bZ1HWiNs
コーラス読んだ。パクパク倶楽部次で最終回だって。
最後のページの柱に書いてあった。
コーラススレ見たら、どうも雑誌がリニューアルするらしい。
それに合わせての終了ってことかな。
460花と名無しさん:01/11/29 06:22 ID:7Ppe/p/3
せっかく社名やら商品名まで書いてたのに
終了なんて・・・
残念だねミカリン(w
461花と名無しさん:01/11/29 08:20 ID:Tz6M9CJX
私、コーラス読んでないんでわからないんですけど
パクパク倶楽部ってどんな漫画ですか?
462花と名無しさん :01/11/29 20:43 ID:y6PWYoni
↑過去レスという存在を知らんのか?(呆
463花と名無しさん:01/11/30 01:41 ID:w9Jwm586
>461
作品内でワザと商品&メーカー名を書いてお礼の品をパクっちゃおう!
って倶楽部。
464花と名無しさん:01/11/30 08:45 ID:dcdOnu9X
>463
あくどい漫画やな〜
465花と名無しさん:01/11/30 08:55 ID:8nxJq8G+
一度味をしめて何度も繰り返す。
打ち切りついでにコーラスから抹殺されんかな。シャクレアゴ
466花と名無しさん:01/11/30 09:01 ID:dcdOnu9X
夫…では胡麻だれ(ソースだっけ?)もらってたのは知ってるけど
パクパク…では何もらってたの?
467花と名無しさん:01/11/30 10:04 ID:be1Nrqhl
生活に困ってるのかな〜シャクレ
468花と名無しさん:01/11/30 10:47 ID:/vfrL/6H
もらえるもんはもらっとこうと思うんだろうね。
箱とか雑誌とかもなかなか捨てれないみたいだからさ。
子供はしゃくれてないね。
469花と名無しさん:01/11/30 13:28 ID:IamkGzFA
タイアップならタイアップと書けばいいと思うが
そうでは無いんだろうね。
470花と名無しさん:01/12/01 07:10 ID:fp7CHJ3S
>468
うちもかなりのシャクレ系の家系ですが、子供のころは丸顔です。
成長期に歯列矯正や、シャクレ防止のチンキャップを装着しないとヤバイのです。
姪っ子がシャクレ寸前で激ヤバなのに、嫌がって矯正サボってます。将来泣くでしょう。
ニコたんは素直に聞きそうだけど、ぐっちはゴネまくってチンキャップなんぞ
使わないだろうから、将来はシャクレ決定でしょう。
あ、あとアゴの骨だけは、大人になっても成長するらしいです。ミカリンのシャクレも、
年々すごいことになるんでしょう(藁
471花と名無しさん:01/12/01 09:26 ID:1h2myfJv
>470
そうなんだ…確かにしゃくれの子供って見かけないね。
確かにぐっちはゴネそうだねぇ。
472花と名無しさん:01/12/01 10:36 ID:k10chk0p
>>470
わざわざシャクレのお話・・・ありがとうです・・・
シャクレと言っても性格の良い方には
シャクレなどと言いません。関係ないです。
あくまもミカリソに向けての尊敬?の言い方ですので。
しかし子供の頃にそういう物を付けるんだね。
具とニコタンはやるのかな〜。
でもさすがにそれは書けない?
シャクレが遺伝してるかもしれないから
予防してますって。
ぐは結構旦那似でナル入ってそうだから
我慢してつけるかも。
473花と名無しさん:01/12/01 11:40 ID:jWSOE/Ac
眼鏡も格好悪いからと使わせないシャクレ母だし。
474花と名無しさん:01/12/01 11:46 ID:NwWITvYS
せめてニコたんだけはシャクレませんように(ナムナム
475花と名無しさん:01/12/01 16:40 ID:BlaJlojf
ははははははみんなシャクレシャクレってハライター(´Д`)
メガネ使わせないシャクレだから見栄え悪いってんで
使わせないだろうね〜
高木さん見てたらぜひニコタンにだけは使ってやってくれ。
476花と名無しさん:01/12/03 21:06 ID:FPpicjxZ
シャクレage
477花と名無しさん:01/12/04 00:01 ID:RQ8l/dty
メローイエローってマイナーな飲み物なの??
大好きなのにー。
478花と名無しさん:01/12/04 05:41 ID:KM7rQepT
>477
私が子供の時はよく飲んだよ。
マイナーっていうか懐かしいって感じかな〜。
479花と名無しさん:01/12/04 09:56 ID:w2Xx6uO3
メローイエローってバスクリン色のソーダ水ですよね。
グラスに移して飲もうとしたとき初めて知った。
オロナミンCより毒々しいいろだった記憶が…
480花と名無しさん:01/12/04 16:28 ID:DkzGr7Gh
きーーーーいろいやつだね。
懐かしいなぁ〜。
今でも飲めるの?
単行本しか読んでないからわからないんだけど
メローイエローネタあったの?
481花と名無しさん:01/12/04 21:59 ID:P0b8te4+
本は読んでないけど
北海道にはメローイエローとかガラナとか
本州では廃れてしまったものが残っているらしい。
482花と名無しさん:01/12/04 22:59 ID:4/u+PfBD
メローイエローねたは、「コーラス」の話よ。
483花と名無しさん:01/12/07 20:14 ID:2DZR3O62
高木くん仕事で上京した時に日暮里問屋街で駄菓子買い込んだりしてるから
レアな菓子いろいろ知ってそう。
484花と名無しさん:01/12/08 01:26
ぱくぱくの連載がこんなに早く終わるのはやっぱり
アンケート悪かったのだろうか。
485花と名無しさん:01/12/08 15:07
ニコタソの水ぼうそうに3日も気付かないシャクレあげ
486花と名無しさん:01/12/09 18:27
ぱくぱく、打ち切り?!シラナンダー
フィーヤンは今日立ち読んできたよ。
ミカりん一戸建てに移る野望、まだ持っていたのかー。
とりあえず高木君のオコヅカイ減らすが良。あれじゃ貯まらないだろー、
諭吉。
487花と名無しさん:01/12/10 15:40
家を買うために必死に節約や遣り繰りしている人が
見たら不愉快度高いんじゃないかな?
シャクレってシャレが描ける体質じゃないし。
488花と名無しさん:01/12/11 02:22
ここの家、お金ポンポン使いすぎ。節約とか遣り繰りとか全然気にしなさそう・・・
「節約?そんなこと貧乏くさくてイヤ。」って言いそう。
489花と名無しさん:01/12/11 18:09
この家、収入もいいんだろうけど、
たしかに経済観念はなさそう。
それで楽しく暮らしてるならいいけど、
家欲しいのなら、もうちょっと、計画性が欲しいと素人?ながら思う。
487さんの言うように家が欲しくて必死な人は多いだろうし、
そんな人が節約のために本屋で立ち読みしてたら
きーっ!ってなるかも。
私はまだ、結婚も家も遠い世界って思ってるけど、
この話は???でした。
若い時の話も建築家だかの親類がいることの自慢かな?と思ったし。
490花と名無しさん:01/12/12 06:28
性格の問題じゃないの?高木一家はお金がなくとも楽しく暮らすよ〜、きっと。
491花と名無しさん:01/12/12 09:30
>高木一家はお金がなくとも楽しく暮らすよ〜、きっと。

グはともかくニコたんは可愛いからそう願いたいよ。
高木一家、もし貧乏になったらグは我慢のきかない子だから
欲しい物が手に入らなくなると今より大変だろうな。
三佳も自己中心的だから一歩間違うと家庭崩壊かも。
492花と名無しさん:01/12/12 13:29
ありゃ、フィーヤン発売したのに「夫すごろく」については
誰も触れてないねぇ。
印鑑の話は知らない事が結構あったので面白かったが、タカーギ
が腹痛を起こした話は何が言いたいのかよくわからなかったっす。
493花と名無しさん:01/12/12 13:31
お金ないならないで、うまくやっていきそうな家族だと思う。
494花と名無しさん:01/12/12 13:34
高木くん危機一髪。高速バスの運転手さんは親切だ、ありがとう。
っていいたいんじゃないの?
495花と名無しさん:01/12/12 21:02
つまらない>フィーヤン
496はなとななとなし:01/12/12 21:09
>492
>ありゃ、フィーヤン発売したのに「夫すごろく」については
>誰も触れてないねぇ。
でも家の話もフィーヤンなのでは?

私はそんなにつまらないとは思わないけど
なくても気にならない。つか、なくても気づかないかも・・・>夫すごろく
モンパトは楽しみにしてるけどね。
フィーヤンにもいろいろな作品があっていいと思うよ。

ただ、すごろくは主婦向けの話題が多いかな、とは思うので
フィーヤンがターゲットにする読者層が今後どうなっていくのかで、
切られる可能性もあるよね。
497花と名無しさん:01/12/13 01:36
弟一家の第2子「マロン」って本当かな?
498花と名無しさん:01/12/13 03:38
未だに偽母哀コを信じてるのがイタイッ
ミカリソ父のろくでなしドキュソぶりがイタイッ
「マロン」激イタタタ…
499花と名無しさん:01/12/13 14:57
498の方がイタッ
500花と名無しさん:01/12/13 16:51
3巻出ないかなぁ〜。
一戸建ての話もマロン話も読んでみたーい。
501花と名無しさん:01/12/13 17:08
夫婦でケーキ職人らしいから「マロン」は本当だと思ったよ。
502花と名無しさん:01/12/14 01:00
「マロン」…イタタッ
紅円、ニコもカナーリだがマロン…栗だよ?栗。
マイコは子供産んだらどんなドキュソな名前つけるんだろ?
503花と名無しさん:01/12/14 02:56
姉とは違うレベルのイタサだよね。
女の子なのに麿ってあだながつきそう(w
504花と名無しさん:01/12/14 10:24
紅円て、ヤンキーかよと思った。
505花と名無しさん:01/12/14 17:02
なんかさぁ、ここ読みながら夫見てると、みかりんの知り合いとかが来てるんじゃないかって思ったりするよ。
夫の話がないって言ってたら、今月は夫の話増えてるし、愚痴とか悪口やめれって書いたら、
その手の話書くとき、やけにいい訳がましいように思えたりする…不愉快になった人いたらごめんね。とか。
とにかく最近やたら読者にお伺いたててるような気がするよ。
それともHPでメールで誹謗中傷ががんがんきてるとか?(W

あとさー前によんでて気になったんだけど、みかりんの子供たちって皆アトピーらしいんだけど
それなのに、どうしてそんなに食生活に無頓着でいられるんでしょうか?みかりん…
506花と名無しさん:01/12/14 17:12
>>505
「すごろく」でズボラ母みたいな
書きかたしてるな、シャクレは。
なんでもそれで通用すると思ってるんでしょう。
だからお菓子ばっかり食べても
育児が出来ないダメ母 で何も改善しようと
しないというか・・・・
507花と名無しさん:01/12/14 17:20
シャクレは将来独りだと淋しいから結婚して子供生んだ、という話が
すごろくの最初のほうにあった。
そんなんだから子供の躾より自分の満足度が優先?と思ってしまう。
水疱瘡も気づかないくらいだから、アトピーはなんとも思ってないのかも。
もし子供たちが蕎麦や卵アレルギーだったりしたら殺しているかもね。
508花と名無しさん:01/12/14 20:28
だ〜いぶ前、まだ好きだった頃、
年取って一人で暮らす寂しい老人には
なりたくないっていうような事(結構言葉が生)
書いてたシャクレ。
それ見て結構むかついた。
好んで一人の人もいるし、事情があって一人の人が
見たらこれ・・・ひどいって。
後で「これはあくまで自分のこと」とか書いてたけど、
でもねえ・・・・普段からそういう目で見てるんだろうなあ。
一人暮しのおばあさん見て。
全国紙で書く神経が信じられん。
その時から鼻につくようになった。
509花と名無しさん:01/12/14 23:58
いびきの話じゃなかってっけ?
よその夫婦で旦那さんがいびきがすごくて奥さんと別々の寝室にしてるって
話を聞いて「夫」もいびきがすごいけど私は慣れたよ!って話じゃなかったけ?
旦那のいびきも我慢できないような神経質な事言って嫌な事を排除していったら
最後には1人になっちゃうよって言ってた。
510花と名無しさん:01/12/15 00:40
ニコタン不憫ナリ…
3日も水疱瘡に気付かれないなんて、ジジババも毎日のように来てるんでしょ?
誰か気付いてやってよ〜
にしても年々絵が雑になってない?
いくら主婦の内職感覚でやってるにしても全国紙に載せてお金もらってる以上もっとプロ意識もってよ。
家事だってババに助けてもらってるんだからさ。
511花と名無しさん:01/12/15 01:17
どの回だったか、自分が厚着キライだからって
子供にも薄着させて、体調悪くなっちゃったみたいなのがあって
ハァ?!って思ったっけな。
どうしてもキライだと思っていたら、結構評判悪いのね。
全国のバカッ母(藁)からの人気が絶大なのか?
512花と名無しさん:01/12/15 04:07
マロン・・・結構かわいい名前だな、と思ったけど…。
紅円、ニコの名前を思えば遥かにマシだー、と。

高木一家、一戸建ての夢はいいけど、その前に今のマンションのローンは
払い終わったのだろうか…。
513花と名無しさん:01/12/15 07:57
>511
前スレでは荒れに荒れたあげくに
元ファンがかなり去った。
あまりディープじゃないファンがマターリ話してるスレだったけど
やはりイタイところは治ってないから叩きレスが増えてきた。
夫ファンとかさ〜妙に擁護する人多いから
そういう層にはまだまだ人気でしょう。
514花と名無しさん:01/12/15 10:33
>>505
子供がアトピーってどっかに書いてた?
前にミカリン弟と親戚の子はアトピーって読んだけど
ぐっちゃんニコは記憶にない・・
515花と名無しさん:01/12/15 15:48
>>514
うろ覚えだけど
ぶつぶつがいっぱい出来てとある石鹸で
洗ったらきれいに治ったとかあったような・・・
合成洗剤にかぶれたのかな。
516花と名無しさん:01/12/16 01:01
>>514
ぐもニもアトピーのはずだよ。ニはあんまりひどくないのかな?
ぐは何回かアトピー話があったよ。
517花と名無しさん:01/12/16 10:31
>>514
え〜とね、確かぐがスイミングに通いたいって話しで、ぐもニもアトピーって言ってたよ。
ニはいつも体かきむしってるって書かれてたんで、びっくりしたの。
軽いアトピーの子ならそんなに神経質にならなくってもいいかとも思ったのだけど、
(大きくなるにつれ、直って行く場合が多いから)いつも掻き毟ってるくらいなのに…
って、かわいそうとか思わないのかな?
ぐもアトピーだとは知らなかったんだけど、アトピーの子を良くあんなにお菓子漬けに
したもんだな…って思いましたね。
518花と名無しさん:01/12/16 10:53
ミカリンも肌が激弱で、でもお菓子やめられないみたいだね。

アトピーの事詳しくわからないけど、やっぱり砂糖取りすぎとかって
直接影響するんですか?アレルギーって、卵とかたんぱく質が悪い
んだと思ってた。
ここ、深夜に食事したりかなり生活リズムが乱れてるから
内臓に負担はかかりそうだね>とくに子供たち
519花と名無しさん:01/12/16 11:02
砂糖の取りすぎはアトピーでなくとも身体にいいことありません。
ぐの異常なかんしゃくは糖分やお菓子の取りすぎ?と思った。
520514:01/12/16 11:42
>515.516.517さん
お答えありがとう!単行本で読んでるから見落としてたか未読のようです。
そういえば友人(女)の子供2人どっちもアトピーなんだけど、
そこも弟さんがアトピーで隔世遺伝(?)したカタチだなぁ。
卵や牛乳なんかの食べ物に気を使うし大変そうだね。(でもお菓子はいいんだろうか)
521花と名無しさん:01/12/16 21:09
>>518
アトピーは一概になにが悪いって決められないんだけど、確かに卵とか牛乳アレルギーとか
の人は多いよね。酷い子は小麦とか、ご飯食べられないとかね…
それより、今言われているのは、食品に入っている保存料や合成添加物とかが、アレルゲン
なんじゃないかっていうことなんだ。
だから、スナックとかお菓子とかにはそういうものがどっちゃり入っているから、当然アトピー
には良いわけがないんだよね。

>>520
そういえば、今単行本が近くにないからうろ覚えなんだけど、みかりんの弟って酷いアトピーで
毎月高いお金かけて漢方とかのんで治したって話がどっかにアッタと思うな〜
だからアトピーの大変さは知っているのだと思うのだけどねぇ…
522花と名無しさん:01/12/16 22:12
シャクレにとって家族や子供とは・・・
漫画のネタ以外の何ものでもなさそうだ。
523花と名無しさん:01/12/17 01:33
成長とともに酷くならなければいいけど。
友人でアトピーの酷い子がいるけど、
すごい大変。
今は落ち着いてるけど、やっぱり親を恨んだことあるって・・
精神にも来るから、大きなお世話だけど
ほんとちゃんと世話してあげて欲しい。
ぐが暴れようが、仕方ないじゃんか。こらえて鬼になれよ・・・
夫は結構ヘルシーな食事とか作れそうだし。
524花と名無しさん:01/12/17 02:11
そーいや、ぐっちすごろくでの環境ホルモンがテーマの話で
食器やラップには気をつかってるけど食品添加物には無頓着、ってなことを
描いてたね。
525 :01/12/17 02:34
モナーハケーン!!
http://www.datacraft.co.jp/takagism/

高木くんとニコタン大好き〜!
526花と名無しさん:01/12/17 03:12
カップラーメン食べたいけど怖いから陶器製のカップ作って欲しいとか描いてたね。

私は単行本しか読んでないからわからないけど狂牛病ネタとか描いてた?
牛肉100%のハンバーグは今も食べているのだろうか…?
527花と名無しさん:01/12/17 03:35
どんぶりに麺を入れて、お湯を注げばいい。
528花と名無しさん:01/12/17 03:38
>525
ほんとだー!
モナーがいる!
529花と名無しさん:01/12/17 03:40
>527
私もそう思った。
なぜわざわざ専用の容器が必要なのか?と。
530花と名無しさん:01/12/17 05:26
>529
普通のカップ麺でなくて
「カップヌードル」系の形のが欲しかったのだと思われ。
531花と名無しさん:01/12/17 12:39
夫、ここチェックしているんだろうなぁ。
サイトの土下座ジフに同情しちゃった。
深い意味はないのかもしれないけど。
でもシャクレはどうにも好きになれない。
532花と名無しさん:01/12/17 12:49
そうだね〜夫はチェックしてるだろうね。
思ってたよりも2ちゃんねらーみたいだし。
533花と名無しさん:01/12/17 12:57
シャクレは女に嫌われるタイプなのかも・・
534花と名無しさん:01/12/17 15:15
>>531
あれはタカギズムの更新の遅れを詫びているのでは?>土下座gif

モナー見て「やれやれ」のポーズしてる。ちょっと含みを感じちゃった(w
535花と名無しさん:01/12/17 16:03
>534
「やれやれ」ってやってるねー。
確かにあの行動には含みを感じる。
536花と名無しさん:01/12/17 16:46
2ちゃんのこのスレにはやれやれ?って?

だったら面白い漫画描いてみろ〜とお伝えください。
愚痴垂れ流しはもう結構ですので。
全国紙で借金がすごいある〜とばらされる
お気持はどうですか?
537531:01/12/17 19:59
じゃば重いから飛ばして見てなかったよ。。。
夫はまだマシなヤツだと思っていただけにイッキに萎え。

今月はフィーヤンアンケート出そうっと。
538花と名無しさん:01/12/17 20:30
わ、モナーだ。
じゃあここ見てるだろうね。
シャクレには黙ってるの?
シャクレが疎くてよかったね。

モナーにやれやれに見えるね。マジで。
でも嫌いじゃないんでしょ?・・・2ちゃんねる。
539花と名無しさん:01/12/18 03:25
>536
借金あるの?
なんの借金?
車?
家?(持ち家なの??)
540花と名無しさん:01/12/18 06:18
マンションのローンじゃない?
541花と名無しさん:01/12/18 12:10
>538

見てるし、来たこともあるよ。
542花と名無しさん:01/12/18 14:39
シャクレは見てないのか。
543花と名無しさん:01/12/18 14:59
>542
シャクレがここ見たら鬱入ってメンヘル系になっちゃうので
必死にガードしていると思われ。
メールだって自分で選んでプリントした奴しか
シャクレに渡してないらしーしさ。
544花と名無しさん:01/12/18 17:01
夫はミカリンを守ってるんだねぇ〜。
ああ、夫婦愛(笑)。
545花と名無しさん:01/12/18 17:12
そんなに難しいものでもないのに
メールも打てない。
もちろんインターネットなんて。
というわけである意味平和な日々のシャクレかあ。
知らないって恐いよね。
546花と名無しさん:01/12/18 17:38
>545
そうだよね〜。
しかも夫は詳しいのにさ。
なんかもったいない。
547花と名無しさん:01/12/18 18:31
自分が興味持てないことはやらないのでしょう。<シャクレ
理解すれば簡単なことなのに、難しいと思い込んで手を出したがらないのでは?
逆に興味が出ると徹夜しまくりでハマるタイプだと思う。
2ちゃんの育児、既女板あたりでブイブイ・・・
548花と名無しさん:01/12/18 19:31
夫降臨はやはり本人だったのか・・・?
549花と名無しさん:01/12/18 21:19
誰か夫にメールして2ちゃんの事聞いてた人いたよねぇ?
そういうのってOKなの?
なんか失礼な感じがするけど…。
550花と名無しさん:01/12/18 22:25
>>549
別にメールして聞くだけなら失礼も何もないと思うが?
真実を答えるとは限らないし。
読んでむかつく内容ならゴミ箱入れて終わり。
551花と名無しさん:01/12/19 01:18
ここでミカリンの事をシャクレとか言ってる人達の方が
よっぽど失礼だよ。
552花と名無しさん:01/12/19 07:44
失礼かどうかは置いておいて、ダサーとオモた。
本物かどうかなんてわからないんだし、
ネタとして、うまくあしらうのが2ちゃんのお約束。

夫だって本当にカキコしてたとしても、
「何番と何番が本物で・・・」なんて
いちいち答えるわけないって。
553552:01/12/19 07:45
あ、552は549に対してね。
554花と名無しさん:01/12/19 08:53
私はメールしたけど、その前から、メール交換してたんだよ。
「本物ですか?」なんて聞き方はしてないよ。
555花と名無しさん:01/12/19 08:57
「夫が返事くれた」って言ってたから、夫は「失礼なヤツ」とは
思わなかったのでしょう。
まわりがどうこう言う問題ではないと思われ。
556花と名無しさん:01/12/19 09:01
ミカリン=シャクレ ファンから見れば失礼かもしれないが、
私念てんこ盛りの自慢話漫画をいつまでも垂れ流し
読み手を無視した漫画を描き続ける方が失礼ではないでしょうか?
特に「夫すご…」は最初の頃は面白オカしく読めていたのだから
描けないわけではないはず。ネタは尽きているだろうが。
557花と名無しさん:01/12/19 10:26
私怨ちゃんはシャクレで充分だよ
558花と名無しさん:01/12/20 11:04
>>556
読まなきゃいいのに。へんなの。
559花と名無しさん:01/12/20 12:01
>558
2ちゃん厨房の典型的レス。

>彼がひどいんです
別れればいいのに。へんなの。
>2世帯同居が辛いんです
家出ればいいのに。へんなの。
>この番組にこいつは出るな
見なければいいのに。へんなの。
560花と名無しさん:01/12/20 12:50
>>559
理にかなってるぞ(藁
561花と名無しさん:01/12/20 12:59
ここは面白くないのに
おもしろ〜いと賛美するスレか?
562花と名無しさん:01/12/21 10:39
>560
頭の中だけならね。
世の中全てそれで済むならいいやね(´ヘ`;)
563OTTO:01/12/23 00:30
ちわす。
久しぶりに覗いてみたけど、なんか、特に盛り上がってはいないようですね。
モナーはなんとなく、っす。
可愛いし。
「やれやれ」は、あれの元ムービー
(Nicholas@Homeという、あんまし売れなかったCD-ROMね。)
で、主人公がその演技をしていたので、
それをそのまま流用しただけ。
「じゃば」とかじゃなく、Shockwaveってプラグインが入っていれば見れます。
けどたしかに、Shockwaveのインストール、面倒で時間がかかる。
うちのMacにも入ってなかったので、自分のページが見られなかった。
入れたら、すごく面倒でびっくりした。
借金は、そんなにないです(笑)。
車は払ったよ。
マンションのローン? それも人並みに。
564OTTO:01/12/23 00:44
革はですね、暖かくていいのです。
あと、毛(ファーじゃなくって、ウールね)も、北海道には必須なのです。
なので、別に怪しいもんではないです。
西原さんはすごいっす。堀内と比べてもしょうがない。
西原さんは《文学》です。
『モンキー・パトロール』も、です。すごいです(前も書いたかな)。
すごいうねりになってます。
あれを16pも描かれる才能がすごいっす。
おじゃぶーも愛人も、いいっす。
ブルスケッタはたしかに、たいしたレシピじゃないっす。
けど、イタ飯よく食う人も、そうでない人も、
だれしもうまいと思うメニューだし、死ぬほど簡単だし安いし、
トマト嫌い(僕も)の人でもバクバク食ってしまうほどおいしいから。
そういうことっす。
あと、なんだっけ。
紅円はほんと、飴ばっかし食ってますが、強制して長い時間をかければ、
野菜なども食べます。
たぶん、人生の優先順位で、「食う」というのが低い序列なんですな。
それはそれで寂しいことですが……。
565花と名無しさん:01/12/23 00:49
「アモジャン」の必勝法ってあるのでしょうか?
是非、教えて下さい。お願いします。
566OTTO:01/12/23 00:56
えっとですね……
これは今まで明かしたことはないのですが……
アモちゃんが下着姿になった後は、めちゃくちゃ強くなってしまうので、
「パンツ」をむりやりクリックしてください。
もっと厳密に言うと、クリックではなくて、マウスボタンを押したままで、
「プレス」です。
なんとセクハラなゲームであることか……。
567花と名無しさん:01/12/23 01:06
うわぁ! ホントに答えてもらえるなんてー。
半信半疑にこんなところで聞いてしまった私も私だけど、すごく嬉しいです。
アモちゃんに勝てなくて、いつもくやしい思いをしていた私です。
さっそくトライしてきます。
568花と名無しさん:01/12/23 01:15
「まけました…。」のアモちゃんに激萌え。

   あまりにも関係ないのでsageておきます。スマソ。
569花と名無しさん:01/12/23 13:22
あ!偽物夫のOTTOさんだ!
久しぶりですねぇ〜。
570花と名無しさん:01/12/23 14:26
ぁ、なんかまた、イタイ展開に・・・
571花と名無しさん:01/12/23 22:25
>>564
あなたが本物でここに妻の書いた漫画の言い訳を書き込み続けるなら
三佳さんにここの存在の隅々までしっかり教えてからにしてください。

描いた漫画の言い訳は作者自身の言葉で知りたいです。
572OTTO :01/12/23 22:32
>571

月並みな言い方だけど、頭おかしいんじゃないの?
つうか、くるくるぱ〜だな。
「漫画の言い訳」って何?
笑えないほどの害基地……。
573花と名無しさん:01/12/23 22:38
>572
本物の高木さんはぜったいこんなこと言わないよ。
自分でばらしてどうする、、、
574花と名無しさん:01/12/23 22:39
>571 堀内家とは赤の他人だけど、この人の書き込み変だと思うYO!
みかりんの漫画って、ここまでぶーぶー言うほどの内容だろうか。
私は好きでずっと読んでるし、ご近所の愚痴も大したこと無いと思うYO!
575花と名無しさん:01/12/23 23:28
こーゆー場所で、本物か本物じゃないなんて、どうでもいいんだよ。くだらねーな。
ただ一つ、事実は571がドキュソというだけ。
576花と名無しさん:01/12/24 00:19
ドキュソかどうかはともかく、単なる害吉。
OTTOは本物かどうかは別にしても、スレで出てきた話に答えただけでしょー
書いた漫画のいいわけとかって、ぜんぜん関係ない。
571みたいなのが面白くなくする
なにしにきてんのー
577花と名無しさん:01/12/24 00:21
氏ね
>571
578花と名無しさん:01/12/24 00:57
デムパですか?>>571
579花と名無しさん:01/12/24 08:10
571が「作者自身に」語って欲しい、というのに共感。

>576
スレで出てきた話に答える必要なんてないじゃん。
なりきりちゃんに語ってもらっても、面白くもなんともないよ。

OTTO という人は、
以前出てきて荒れたことがわかっていて、
再度こんな書き込みするんだから、明らかに煽り。
無視するのが一番。
以前も無視したら収まったしね。

まっとうに働いている人間は、普通はこの時期忙しいんじゃない。
湧き出してきた冬厨にかまってたら、思うツボだぁね。
580花と名無しさん:01/12/24 09:33
>>574
何も感じないで読めるあなたが羨ましい。


偽OTTOも騙るならきっちり最後までやって欲しいね。
いまの堀内、このスレの過剰反応者は痛すぎる。
581花と名無しさん:01/12/24 11:18
すげー久しぶりに来たけど、まだやってたのね・・・
最近はすごろく読んでないなぁ。
単行本でたら買おうかと思ってるけど。
まだ出ないのかな?
582花と名無しさん:01/12/24 11:20
583花と名無しさん:01/12/24 11:32

ふんじゃだめ
584花と名無しさん:01/12/24 13:59
OTTOさんも偽者だろうけど、きちがいなんて書かなくても。
585花と名無しさん:01/12/24 15:17
>584
がいきち と書いているんです。良く読んでne
586花と名無しさん:01/12/24 15:25
なんだかみんなコワイわねー
587花と名無しさん:01/12/24 15:40
すべては垂れ流し私念マンガしか書けないシャクレが発端。
それを載せ続ける雑誌、編集部。
588花と名無しさん:01/12/24 16:43
シャクレっていうのやめなよ。
589花と名無しさん:01/12/24 16:56
>587
そんなに怒るこたーないと思うがな。。
なんかこう、さっぱりと行かないもんかね。
590シャクレはシャクレ:01/12/24 17:13
シャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレ
シャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレ
シャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレ
シャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレ
シャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレ
シャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレシャクレ
591花と名無しさん:01/12/24 17:15
ありゃ…しかし、ここは良く荒れるね。
確かにアゴはなんだが、それを抜かせば結構美人と思うけど。
592花と名無しさん:01/12/24 17:16
>>587さん、そこまで言う程のこと?
堀内は国賊なの?もうA級戦犯並の扱いだね。

堀内の漫画、好きな人もいれば嫌いな人もいるよね。
好きでも嫌いでも興味なしでも何でも良いよ。人それぞれなんだから。
でも、そこまで魂こめて「嫌い!」って言うのは何かゾッとしちゃうよ。
>>587さん、あなた怖いです・・・
593花と名無しさん:01/12/24 17:32
魂込めて嫌いな人もいていいじゃない・・・人それぞれなんだから。
それをコワイとかやめろとか言うのも何かゾッとしちゃうわよん。
594花と名無しさん:01/12/24 17:35
やめろとは言ってないわよん。
595花と名無しさん:01/12/24 17:36
あらら。。
マンガ以外のことで、こんなに荒れてるのも
ホントどうだかねぇ。。。
しかし、作品に関してはもう語ることはないのかな。。。
596花と名無しさん:01/12/24 18:47
最初の頃はこのマンガ好きだったんだけどなぁ。
フィーヤン買ったら最初に読むくらい。
自分も札幌出身だから勝手に親近感を感じていたよ。
なんか面白くないなぁと思ってしばらくしてから例のベランダ発言。

ここでミカリソに裏切られた、というと大袈裟だけどそんな思いをして
叩きをしているんじゃないかな?

作品は一応読むけど残りませんね。
ここで何か指摘されていたらまた読んでそんなのあったね、状態です。
597花と名無しさん:01/12/24 23:25
初めてこのスレ見たけど、ここ読んでると堀内の印象悪くなるねー。
批判とかしてる人に過剰なまでの反応がイタイ。
堀内の漫画結構好きだったけどここ見てちょっと印象変わってきたよ。
598花と名無しさん:01/12/24 23:32
>596
私は、「こだわりの育児」から読んでる。
確かに、だんだん面白くなくなっていってるし、
オイオイ・・・と言いたいことも多々あるのだが、
なんだかずっと読んでたら友達みたいな気がしちゃってるんだなー。
キライになりきれない(w

>597
私は久しぶりに来たけど、批判(?)してる方もどうかと思うよ。
容姿けなしてもなぁ。
599花と名無しさん:01/12/25 00:23
「こだわりの育児」探してるんだけど見つかんない。
今も売ってる?
取り寄せしないとダメかな?
600花と名無しさん:01/12/25 00:29
600
601花と名無しさん:01/12/25 01:35
メリークリスマス!
ミカリン家のクリスマスって色々やりそうだね。
夫はご馳走作るのだろうか?
602花と名無しさん:01/12/25 01:43
みかりん・・・
エッセイでないフツウの作品描いてよ・・・
つなよしくんみたいなギャグでもいいからさ。
603花と名無しさん:01/12/25 02:22
いまさら書きづらいだろうけど少女漫画キボン。
昔コミックス買ってたよ。登場するキャラ全般好きだった。
ストーリー物は結構いけると思うんだけど、、でもそんな時間ないか。
604花と名無しさん:01/12/25 03:10
この人はストーリーのほうが向いてるような気がしますね。
エッセイマンガはもうひとつみたいだし・・・・・
子育てに忙しくて時間がないのなら
今は力を蓄える時期と割り切って、休業でもなんでもして
子供が手を離れてから、いい作品を描いて欲しいと思います。
私も昔の作品、好きです。
605花と名無しさん:01/12/25 08:11
>604 あなたが面白くなくても、私は面白いので続けて欲しいよ。
パクパク倶楽部だっけ?あれもおもしろいじゃん。
昔の漫画も面白かったけどね。
トーマス萌え〜。
606花と名無しさん:01/12/25 08:58
題名忘れちゃったけど…
保父さんのやつが好きだった。
さんぺ〜です<(~-~)>に似てるやつ。
夫すごろくも好きだし。
でも綱吉くんだけは好きじゃなかった。
昔とばして読んでたんだけど今読んだら面白いって思うかなぁ?
607花と名無しさん:01/12/25 09:57
もやし炒めと冷奴とかのメニューとか1キロ200〜300円の尿素とかを
「ただみたいな値段」と言うのは嫌。
608花と名無しさん:01/12/25 10:09
>607 だってただみたいな値段だよ。
609花と名無しさん:01/12/25 10:13
そう思わない人もいるんだからいいじゃんか・・・
610花と名無しさん:01/12/25 14:42
偽でも本物でもいいけど一流の荒らしだよね>OTTO
本人ならこのスレ、マターリ進行で沈めたいと思わないのかなあ。
荒れるのわかってて出てくるのはニセモノだからなのか
無視されるよりは読者が増えると思ってるからなのか。

レスもらって感激してる人、メールでお礼いって確認したら?
かなりくわしいニセモノ出没してたしね。
611花と名無しさん:01/12/26 14:40
☠ฺ 
612花と名無しさん:01/12/27 10:38
613花と名無しさん:01/12/27 14:01
☠ฺ
614花と名無しさん:01/12/27 15:05
615花と名無しさん:01/12/27 19:15
つぶれた女性誌(たしか・・)にゲイカップルのマンガ描いてたよね
あれ好きだった。タイトル知ってる人、教えてー
616花と名無しさん:01/12/27 20:21
ここのメガホン持った人が"otto"だよ!
http://venuemedia.com/mediaband/collins/gifs/director.gif
617花と名無しさん:01/12/27 22:34
コーラス今月号は?
打ち切りだっけ?
618花と名無しさん:01/12/28 00:25
>617
今月号で終わり。ちょうど出てたので読んできました。
けど最終ページの下に4月号から新連載するみたいな事が書いてあったよ。
またエッセイかストーリー物かは書いてなかったけど。
619花と名無しさん:01/12/28 03:23
今回はテーマが絞られててネタが続かなかったとみた。
どうせ似た様なタラタラほのぼの漫画でしょう。
もういいよ。他にいないのか他に。
620花と名無しさん:01/12/28 13:48
飽きたよ。

新人とかで、もっといい人探して育てるとか、
それとも、4コマ誌から発掘してきたら、大化けする人もきっといるだろうに。
621花と名無しさん:01/12/28 16:21
義理人情で仕事させるようでは終わり。
622花と名無しさん:01/12/29 14:30
なんのこっちゃ
623花と名無しさん:01/12/30 02:42
夫って誰?
624花と名無しさん:01/12/30 13:14
コーラス、リニューアル後も残るみたいだから
なんやかんや言っても、ファンはいるんでしょう?
それとも、621がほのめかしてるみたいに、
強力なコネか恩義か何かが、編集や出版社に対してあるのだろうか??
625花と名無しさん:02/01/02 00:30
フィーヤンにモンパトを載せた編集は鋭かったと思う。
コーラスもさー育児メイン漫画雑誌にしたくはないんなら
もう少し面白い人探してきてほしいよ。
ある程度人気あるといっても
もう下降していくだけでしょうに。
626花と名無しさん:02/01/03 01:16
コーラスにもニコのみずぼうそうネタが・・。
フィーヤン売り切れで読めんかったから丁度よかったけどさ。
やっぱネタ切れ?
627花と名無しさん:02/01/05 14:17
ここもネタ切れっす。
628花と名無しさん:02/01/06 21:20
ネタ切れかー
言われてみれば、そうかもしれない。
もう興味ないから、語ることもないってことかな・・・
良きにつけ悪しきにつけ、議論が盛り上がるうちが花だよね。
もう、旬を過ぎちゃったんだろか・・ミカリン
629花と名無しさん:02/01/07 01:29
>628
例のベランダ話、結局連載でもお茶濁しで終わって
大分昔からのファンいなくなったよね。
きちんと「書き方がまずかった」って
本心ではなくても謝っておけばよかったのに。

かばうばかりじゃダメなんだよ>OTTO&編集
630花と名無しさん:02/01/07 14:53
早売り読んだ。
まだネタばらしはだめだけど・・・
ミカリソの今年の抱負・・・いい加減にろと問い詰めたい。
631花と名無しさん:02/01/07 14:56
>>630
是非バラして下さい〜ウズウズ
632花と名無しさん:02/01/07 16:06
>630
私も知りたーい
633花と名無しさん:02/01/07 17:29
タカキズム行ったけどモナーわかんなかった。
どこにあるの?
634花と名無しさん:02/01/07 17:43
なんかこの人ってさ、漫画家としてのプロ意識がどうとか
読者を意識してどうとかそういうの考えてなさそう。

だんだん面白くなくなってきたのは単に本人がおばさんに
なって来たからで、才能とかと別次元な気がする。
エンターテイメントとかこの人に求めるのも
どうなんだって感じだよね。
635ネタばれ:02/01/07 17:53

 旦那に書いてはいけないネタ(仕事関係で)を
 絶対に書くなといわれて、
 書くネタがなくなっでじまう・・・と思いつつ、
「全部描いてすっきりしたい」
 ↑今年の抱負・・・

おいおいだんなの仕事はもちろんだけど、
マンションの時のように描きまくってまた叩かれたいのか?

自分の年収を見て、
「これじゃパート収入じゃん!」とのセリフ・・・
「働いてる時間もパートだからな」とは言ってるが
たいして面白くも無いのに稼げるわけ無いじゃないか、ミカリンよ・・
636花と名無しさん:02/01/07 17:57
>>635
ネタバレありがとうございます。
相変わらずですね。このカーチャンは。。。
637花と名無しさん:02/01/07 18:16
パートの人に失礼な発言だなおい
そんなに稼げる自分だと思ってるのか...
638花と名無しさん:02/01/07 18:28
ミカリンはソコソコ知名度がある月刊誌に連載持っているのに
原稿料が安い哀れな漫画家だと自慢しているのですか?
639花と名無しさん:02/01/07 18:39
>>634
ミカリンを援護する訳じゃないが、あなたは
エンターテイメントの意味を勘違いしてませんか?
640花と名無しさん:02/01/07 19:00
>>639
どういう意味?
641花と名無しさん:02/01/07 19:37
■[エンターテインメント]の大辞林第二版からの検索結果 

エンターテインメント

[entertainment]
〔エンターテーメントとも〕娯楽。演芸。
642花と名無しさん:02/01/07 21:48
>>641
で?
643花と名無しさん:02/01/07 23:38
>>637
ネタに詰まった時に
「こんなの主婦のパートだし」のような事も言ってたのに
今度はそういう愚痴り方をしてるのか。
舐めまくってますね〜学習してませんね〜

周りにガードされて何も知らないまま
ドキュソ道を突っ走るミカリソを誰か止めろ。
644花と名無しさん:02/01/08 01:18
一軒家を買いたいから仕事増やして金欲しいんだね。
でもつまんない水増し作品乱発しないでね。
一時的に収入増えても結局自分の首しめるだけだよ。

編集者もいい新人至急探すべし。
645花と名無しさん:02/01/08 01:54
そろそろさあ、ストーリーマンガ描き始めてもよさそうなもんなのに
なんで描かないんだろうね。短篇読み切りからでも復活すりゃいいのに。
646花と名無しさん:02/01/08 07:55
税金対策して、経費でいろいろ落として、
それで「所得低い・パート並み・家買う審査に通らない」って、
浅はかとしか思えない。
上にもあったけど、パートで働いている人たちにも失礼すぎる。
こういう配慮のなさが、すご〜くイヤ。

コーラスの先月号では、お菓子の連載(立ち読みなので題名忘れた)最終回。
ほんとは不味いお菓子・食べたら腹壊すお菓子など、
描きたいことはいろいろあったのに
編集からのストップで、思うように描けなかった。
という風なことが描いてあった。
そりゃ、どんな編集でもストップするって・・・・
もし掲載されてたら、製菓会社からクレームの嵐だったろうなぁ・・・・

コーラス新連載はダイエット美容ものらしいけど、
これもどうなることやら・・・・
647花と名無しさん:02/01/08 08:33
>>646
化粧品会社の提灯持ち漫画でどっさり送ってもらってホクホクか
またけなし漫画を書こうとして止められまくるか。

内容がすぐ想像できちゃうんですが。
648花と名無しさん:02/01/08 10:54
「全部描いてすっきりしたい」

ストレス解消に使ってないか?全国紙を・・・
同人誌でもやれや、で、訴えられたらいいよ。
ほんとにクレームとかミカリンには行ってないんだなあ。
何にも知らないって恐い。
649花と名無しさん:02/01/08 11:11
はんこがどうのこうのも
胡散臭い。
霊感商法?
650花と名無しさん:02/01/08 11:55
いくら夫ネタでも、まんがのネタの為に夫の仕事の足引っ張る妻って・・・
651花と名無しさん:02/01/08 12:09
マンガとしてはそこそこ面白いんだけど、(絵が可愛いし)
この人の人間性が嫌い。
そしてそれがにじみ出てるマンガになってる・・・。
お茶飲む間に読むにはちょうどいいんだけどね。
652花と名無しさん:02/01/08 13:48
3巻出るらしいけど
例のマンションのベランダのやつ載るのかなあ。
載ったらすごい・・・単行本で
さらにリベンジになってしまう。
653花と名無しさん:02/01/08 14:59
>652
3巻出るんだぁ。
私、単行本しか読んでないから買っちゃうよ〜。
ベランダの話もここでしか聞いてないし。
みんなが激怒した内容の漫画読みたい!
そしてここに感想を書き込むよ!!
654花と名無しさん:02/01/08 17:46
今日初めてフィーヤン読んできた。
見てビックリしたのは前にも増して読みにくい事!
パラパラ〜としか読めなかった。
655花と名無しさん:02/01/08 19:56
どんどん書き込みが細かく多くなってきて、この上なく読みにくい。
ストレス解消の捌け口な漫画なのは伝わってきているよ(w
作者、書くことが多くてページ数が足りないと思う。
減ページになったら違う意味で面白くなりそうだが、虫眼鏡ないと
全部は読めないだろう。
656花と名無しさん:02/01/08 22:35
ここに来てる人って他人のアラ探して井戸端会議してる
オバチャン達みたい・・・
657花と名無しさん:02/01/08 22:51
「ここに来てる人」を語るんじゃなくて
作品・作者について語りましょう。
じゃないと、また、荒れるし。
マターリね。
658花と名無しさん:02/01/08 23:05
吹き出しと吹き出しの間に入る四角い言葉がうっとおしい。
だいぶ慣れたけど、今月のは特に多かったので読みづらかった。
659花と名無しさん:02/01/08 23:05
>>656
好意的に読もうとしてもアラしか書いて無いし。
660花と名無しさん:02/01/09 01:34
最初のネタ、何が言いたいのかよくわかんなかったんけど、
ここんとこ夫がウツっぽかったが、酒飲んだら元に戻った・・って
解釈でいいの?
ミカリンと夫との会話で「園長先生のセリフ思い出してよ」とか載せてたけど、
そんな身内の会話描かれても、読んでるこっちは??だった。
(夫のウツの事が言いたかったのか、卒園文集の事が言いたかったのか・・)
一つの話に二つも三つもネタを詰め込んでる感じで今回は特に読みにくかった。
661花と名無しさん:02/01/09 01:47
>>660
きっとあの時、タカーギーは2ちゃんのこのスレを読み
どうしたものかと鬱に入っていたに違いない。

これだけうんざりされてる状況を教えて
ちょっと諌めておきたいが
逆上してまたわけわかんない事描かれたら困るし、
俺が出ては結局荒れるだけになってしまうし
俺が守るのにも限界ってものがある。
それでなくてもまだクレームつけられた事を恨んで
一軒家購入にこだわってるんだから
まだまだ漫画で稼いでもらわないと困るし。

なんてね。
662花と名無しさん:02/01/09 02:30
>661
すごい妄想だね:-0
663花と名無しさん:02/01/09 04:27
アーメンとラーメンをかけてるのは
オモロイと思ったよ。甘い?
664花と名無しさん:02/01/09 08:46
妄想もたいがいにしておけよ>661
665花と名無しさん:02/01/09 09:13
>>662>>664
あながち妄想とは言い切れない部分もありそうな…
666花と名無しさん:02/01/09 09:29
夫がこのスレ読んで鬱になるかね。
667花と名無しさん:02/01/09 09:45
>>666
何かしらの助言を妻にして欲しいとは思う。
でも今月号にあった仕事の守秘義務は助言だったのかもね。
前に先にマンガに書いて問題になったことがあったのでは?
668花と名無しさん:02/01/09 09:56
>667
あったんじゃなーい?
漫画の中で夫が愚痴を言ってる場面とかあるじゃない?
それって会社の人とかの悪口言ってるよね。
「部長、むかつく!!」とかさ。

それとミカリンって夫の事「いい夫ですね」「理想の夫」って言われて
そんなことなーーいって暴れてたよね。
だからわざと夫の悪いとこ描いてる様な気もする。
まぁノロケ漫画なら尚更読者はひくだろうけどね。
669花と名無しさん:02/01/09 10:19
いや、私も「なんてな、ははは」とは
最後に思ったけど、>>661の妄想、ちょっと
同意したよ。
夫の会社の人に対する悪口だって、
会社に行きにくくさせてるかも・・・とか思うこともある。
誰が見るか判らないし。
ちょっと気の毒。

つか、またレシピ書いて欲しいなあ。
読めるのあれくらいだし。
670花と名無しさん:02/01/09 21:12
ここに居ついてるアンチの気持ち悪い理由がわかった気がする…
671花と名無しさん:02/01/10 01:23
前に夫が北海道の大掛かりなコンペの候補になって
それでミカリソが新聞に載った写真とかドガーンと載せてたけど
結局落ちたじゃん?
選考の際にボロクソに言われた事も後日談で載せてたけど
あれもちょっと問題なんじゃ、とか思ったなあ。

夫がネタの宝庫なのはわかるけど(華やかな仕事だし)
だからって軋轢がおこるような描き方していいってもんじゃないもんね。

つか自分で面白いネタ探せばいいだけの事。
レシピもいいよね>>669

>>670
煽り的にはまだまだ。一時ものすごい荒れ方したから
耐性ついてるよ〜
672661:02/01/10 12:15
>>662-665
妄想っちゃ妄想だけど
最後の”なんてね”でわかるようにそんなマジじゃないんだけどな。
怒ってたらごめんね>タカーギー&ファン
まあネタにされたら揶揄されるのはしょうがないってことで。

>>666
私もそう思う。
けっこう笑ってみてると思うけど。
最近のはどうかわからないけどね。
673花と名無しさん:02/01/10 12:27
すごろく3巻っていつでるんだっけ。
ベランダ事件が載ったら見直すんだけどな。
でも載ってたら載ってたでまた荒れそうだね。
674花と名無しさん:02/01/10 15:04
>673
来春3月だかってフィーヤンに書いてあったよ。

今月号で確定申告の事書いてたけど、作品の内容に出てきた
物とか申告出来るっちゃー出来るんだよね。(落ちるかどうか
は別として)
ミカリンってば眼鏡までしようなんて(藁
675花と名無しさん:02/01/10 15:20
内容はもはやどうでもいいんだけど、
もっとわかりやすく描いてほしいよ。

写植の文字だけ追ってると、ハァァ?!ってなる。
よく見てみたら、写植文字の間の手書き文字も読まないと内容通じない・・
こんなの、子供がノートに描く落書きと同じじゃん。
676花と名無しさん:02/01/10 15:31
>675
>写植文字の間の手書き文字も読まないと内容通じない・・
同意。
この人の特徴だよね。
写植読んで手書きに移って終わり、もしくはその逆って
だけならまだいいんだけど
写植〜大文字手書き〜また写植、が一文になってるのって
すげー読みづらい。
677花と名無しさん:02/01/11 19:14
ビビアンのランドセルは・・・経費にはならないでせうね

でもさ、ローンが通らなくても経費で結構物質的には恵まれた暮らし
してそうだから、いいじゃないのおー>ミカリン。一戸建てになったら
きっと大変だよ>広いぶんお金もかかるよ、インテリアとか凝りそうだしさ。

ってまるでダチへのメッセーヂじゃん!!(恥

マンション買って、これから切りつめなくちゃならない自分の愚痴だす。
でも、リーマン妻なので経費はないですうう(涙
678花と名無しさん:02/01/11 19:32
なんだかんだいっても3巻買うな、私。
679花と名無しさん:02/01/11 20:28
>674
めがねも経費で落とそうとしたの?
680花と名無しさん:02/01/11 20:36
>>679
「メガネはダメかくそ〜〜〜」←いつも落とすのに命をかけてる

こんなカンジのコマでしたよ。


命かけるなら作品にして欲しい。
681花と名無しさん:02/01/11 20:47
そう描いてあったよ
フキダシに、「メガネはダメかくそ〜」

ところで書き文字の「な」が読みにくいよ。
「よ」「店」「か」って間違って読んじゃう
682花と名無しさん:02/01/11 23:17
めがねを経費って…あまりにもせこくないか?
鶏肉団子の鳥のひき肉とかジムビームとかも経費で落とそうか
考えてたりして(笑)
683花と名無しさん:02/01/12 00:15
単行本3巻って何日発売なのかな?
684自宅就労者:02/01/12 01:45
「経費で落とす」っていうのは間違いかも。
経費にするってのは税金対象外にするためであって
お金が返ってくるわけではないのですよ、念のため・・。
685花と名無しさん:02/01/12 05:43
>>677
ニコたんも大きくなってくると
また騒音問題でもめそうだからじゃないの?
一軒家にこだわってるの。
686花と名無しさん:02/01/12 10:52
漫画家ってすべてを経費で落とせると聞いたが違うのかな?

むかーしハムスター漫画描いていた漫画のあとがきに
ハムスターを買ったとき、領収書を貰って経費で落としました、
というのもあったので。
猫漫画だったらたとえばカリカリもトイレ砂も経費に出来る?
687給与所得者:02/01/12 12:35
>>684
>経費にするってのは税金対象外にするためであって
>お金が返ってくるわけではないのですよ、念のため・・。

もちろんそうだと普通は思うが。。。
ミカリンはまさか全額返ってくると思ってたの???
688花と名無しさん:02/01/12 14:32
全てってわけでもないだろうけど(毎日の食費など生活費は無理でしょ)
家を描くための資料に家を買った、
ベンツを描くための資料にベンツを買った、という風に昔は出来たそうだ。
今は知らないけど。
689花と名無しさん:02/01/13 00:27
トイレを手洗い付きにするか無しにするか みたいな話があったけど、
手洗うのに蛇口ひねるのってそんなに面倒クサイ?
ふつうの行動じゃないの?
ミカリン手洗い付きじゃないトイレだと手洗わないの?
あと、ハンコの払い込み用紙でてこなかったら踏み倒しそうな気がするの私だけ?
690花と名無しさん:02/01/13 01:29
踏み倒して払えって言われてキレる。かな?

さすがに問い合わせするだろう・・・・・多分
691花と名無しさん:02/01/13 12:21
>686
おるすばんえびちゅを描いてる伊藤りさもえびちゅのモデルの
ハムスター買った時経費で落とした…ごめんってあとがきに
書いてあったと思う。
692花と名無しさん:02/01/15 00:08
美と太郎っておぼえてるひとーーー!
私は豊田ビスタのお店にフィーヤンの昔の沢山あって、それ読んで知りました。
693花と名無しさん:02/01/15 03:19
ゲイカップルマンガ?違うか・・でもどっかで見たんだよね。
つなよし君みたいな絵柄のゲイものを
694花と名無しさん:02/01/15 13:47
>>693
ほのぼのゲイマンガってあるよね。
西原理恵子のサイトからリンクたどっていったら
あったような気が。
もちろんミカリソが描いてるわけぢゃないよ。
695花と名無しさん:02/01/16 09:02
ミカリソはやおい好きか?
でなければゲイ漫画などわしゃ許さん(w
696花と名無しさん:02/01/16 09:09
ビト太郎って...。
夫のハンドルじゃなかったっけ...?
カメラBBSかなんかの...。
697花と名無しさん:02/01/17 12:30
経費が多いと還付金が戻ってくるからミカリンはそれを狙ってるのではないか?
698花と名無しさん:02/01/17 12:42
まーだ落ちてないんか。
もう終わってるっしょ。
新連載いらねー
699花と名無しさん:02/01/17 13:42
っていうか、大きい買い物(家とか)する場合には
年収のチェックが入るんだから、
極力 経費は減らすのが普通だよね。
(入ってきたお金-経費=収入<課税の対象)
年収上げるためにわざわざ仕事のものを経費につけない人は多いと聞くが。
700花と名無しさん:02/01/17 14:03
>>699
目先の金しか見えないんですよ。

しかしそんな状態でよくも一戸建て・・・
マンションのローン残っているのに。
701花と名無しさん:02/01/17 14:11
697と699に同意。
ミカリンの方がなぜそんな経費を出そうと
してるのか分からない。
漫画家は経費を編集部からもらえるのかなあ?
戦力外とか言ってるのなら
経費減らして年収あげればいいのに。
702花と名無しさん:02/01/17 17:25
>>700
騒音で苦情言われたのを
ま〜だ根に持ってるんでしょうよ。
703花と名無しさん:02/01/17 19:37
経費のことや
ベランダでの事件や家を買う話にしても
なぜかこの人の子供っぽさばかりが目についてしょうがない。

小学生の子供もいるのに、もう30代だろうに(年齢は関係ないかもしれないけど)
「世間知らずなの〜」では共感どころか失笑されるだけじゃないの。
それを笑わせて、ストーリーとして消化するのも一つの方法だけど
そこまでのプロ根性もないようだし、
失敗や無知の落とし前を自分でどうつけたかは
いつも描かれていないで放置。
むしろ、逆恨みや、筋違いな怒りを描き散らす。
読んでいてはらはらする・・・
雑誌買っているから読んでいるけど、
正直、早く終わってほしい。
704花と名無しさん:02/01/17 23:06
>>703
30代どころかもうそろそろ40じゃなかったっけ??(年齢は関係ないか・・・)
なんか、いくつになっても「コドモ」なんだよね
なにか不都合がおこると自分達以外の誰かが悪いんだよね、この人の理論では。
そしてシャクに触ったことを全国紙で描き散らかす。
それも伏せ字にもならない伏せ字で。
確かに読んでてハラハラする。訴訟ザタになったらどーすんだ?ってね。
705花と名無しさん:02/01/18 02:14
>>1
そんな板orスレッドないです。
だったよ。
706花と名無しさん:02/01/18 02:36
ミカリソ、せっかくマンション買ったのに、ちょっと苦情いわれたくらいで
逆ギレして根に持って一戸建てに走るのね(笑
本当に買ったら、お祝いに単行本買ってあげるよ。
だってさ、まだミカリソ大事なことに気がついてないんだよ?
札幌でマンション暮らしに慣れて忘れてる大事なこと。
屋根の雪かき敷地内の除雪。冬の莫大な暖房費。
一戸建ての維持管理に費やす手間と時間。
あ〜マジに楽しみなんですが。早く読みてー。
707花と名無しさん:02/01/18 06:42
|
|_∧  
|´∀`)<最近どうよ?
|  /
| /  モナーッ
|/
|






708九州者:02/01/18 07:46
ミカリンって北海道出身だったっけ?
地元なら雪かきのこともわかりそうなものだけど、どうなんでしょう?

雪かきて大変そうだけど、
たとえば、業者にやってもらったりはできないの?
709札幌氏:02/01/18 09:27
>>708
ミカリソは北海道生まれの札幌在住。
ここ数年は豪雪です。マジ雪かきイヤンになります。

私道以外は札幌市委託の除雪車が入り除雪しますが
家の周りの雪かきは自分でします。
業者に頼むのは豪邸に住める人でしょうね。
毎年屋根の雪下ろしで屋根から落ちた、落ちてきて雪で埋まった
などで昇天する人がいます。合掌。
710花と名無しさん:02/01/18 11:46
ロードヒーターとかルーフヒーターとかつけるんじゃない?
711花と名無しさん:02/01/18 11:53
>>710
そんな金あるのかと他人ながらシンパーイ(w
712花と名無しさん:02/01/18 14:59
いくらくらいするものなの?
713花と名無しさん:02/01/18 15:12
ここのスレは全然、いめでたくないねぇ・・・w
714花と名無しさん:02/01/18 16:12
いめでたいってどういう意味ですか。
715花と名無しさん:02/01/18 20:00
なんにせよ、あの「個性的でステキな私」教のミカリンですから、
いくら住宅展示場を回っても、結局は設計士さんに注文住宅を頼むと思われ。
そしてその顛末を伊藤りさの「やっちまったよ一戸建」をモロパクリして
苦労話(本音は自慢したいだけ)のモロモロで単行本の一つも出すと思われ。
716ゆきんこ:02/01/18 20:59
>706
いくらマンション暮らしったって、雪かきの大変さは分かっていると思うよ?
子供のころから周りの大人が除雪で苦労している姿を見て育っているわけだし…。
ただ、大雪の朝は、大抵旦那さんが仕事に行く前に雪かきをするんだけど、
(そうしないと車を駐車場から出すことさえままならない)高木さんは朝弱そうだし、
ミカリンは子供2人ほっとけないだろうし、大変そうだけどね。
もしかして、実家のじじにでも毎朝来てもらって雪かきしてもらうんだろうか…。
717花と名無しさん:02/01/18 21:35
ひゃーなんだか未知の世界だなあ。>雪かき。
うちは愛知県なので年に1.2回つ見る程度。
積もったら表では嫌そうながらも内ではマツリ。
我が家も2年後購入予定というか今住んでる場所に立てる予定だからなんだか
住宅購入のお話は聞いていて面白いな。
この辺とは違ってやっぱ高額なんだろうなあっちは。。。
718元札幌市民:02/01/18 21:49
中央区の円山付近が住宅地としてはおハイソなので地価は一番高いと思う。
お手ごろなのは手稲区あたり?
でも地下鉄通ったからそうでもないのかな?

ミカリンは円山近辺が好きそう。。。
719ゆきんこ:02/01/18 22:49
>717
私は北海道民ではないけど、地価で言うなら愛知の方が高いんじゃないの?
普通に家建てるだけなら、北海道は決して高くはないと思うけど…。
確かに雪対策を万全にってなったら、高く付くね。
私は家建てるならロードヒーターではなく、車庫を建てるなあ。
家にくっつけて、外に出なくても車に乗れるようにするの。
吹雪いているとき外に出たくないし、車に積もった雪を払ったり、
凍ったウィンドウをガリガリやるのって、本当に面倒だし時間もかかるし。
高木君も車狂いのようだし、いつぞやの話のように台所の隣に車庫をたてるん
じゃない?
極力寒い外に出ないですむように考えると、車庫のシャッターはリモコン操作
できるといいんだけど、一体いくら位かかるのでしょうね?
720花と名無しさん:02/01/18 23:31
>>719
車庫があったって、ロードヒーターがなかったら意味無いじゃん。
雪かきしないと車出せないよ?
あんたバカ?
721花と名無しさん:02/01/18 23:55
???
やはり大変そうですね北海道の冬は。
あ、私の言いたかったのは高いだろうな?と言うのはお家です。
セントラルヒーティングって言うのでしょうか?そのような物にも費用がかかりそうだと思って。。。
車とかも寒冷地仕様は高いし。
地価はどうなんだろう?愛知と北海道ではどちらが高いんだろう?
この辺りの広告で入ってくる小さな建売住宅(40坪位かなあ?)は4000〜5000万位です。

あ,余談ですが家の主人今月27、28と北海道行くようです。
二日だけとはハードですよね。
722花と名無しさん:02/01/19 01:41
>>721
今はどんどん地価下がってるし
札幌は都心部と郊外でもえらい違うんで
どちらが高いとは一概に言えないカモ。
ミカリソが今住んでるところは中間ぐらい?
昔は安かったけど。

>>720
>>719は、雪かきはいいけどその後にまた車のケアまでするのが
嫌だから、家付属の車庫にしたいって意味だと私は思ったけど。

ヴァカって言うのはマンションローンありの現金なしで
一軒家を建てようとする人だと思いまーす。
723花と名無しさん:02/01/19 06:39
ミカリンのことより北海道の住宅事情がおもしろいね

北海道の親戚の家に行ったことがあるけど
すべての仕様が大きくて驚いた。
部屋の広さもストーブの大きさも。

あと、二階建ての家はないし、塀も屋根瓦もないし!
724花と名無しさん:02/01/19 08:50
>721はものすごく頭悪そうだ・・・(藁
725花と名無しさん:02/01/19 08:58
>>723
>二階建ての家はないし、塀も屋根瓦もないし!
北海道の何処ですか?
瓦屋根は雪の重みで割れるのでまず見かけませんが
二階建ての家が無いというのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・
726721:02/01/19 12:17
>724
なんでそう思ったのか教えて!私も自分で頭悪いと思うから・・・
その理由が知りたい。
727花と名無しさん:02/01/19 13:37
>>726
725じゃないけど
その素直に何でも聞いちゃえるところが
からかい甲斐のあるタイプに思えるのよね。

性格悪い奴なら「オマエモナー」とか煽り返したりするもの。
いつまでもそのままでいてね。
ミカリソに感化なんてされないでね。
728ゆきんこ:02/01/19 18:07
>>720
うーんと、車庫のことは>>721の人が言ってくれたように
「雪かきはいいけどその後にまた車のケアまでするのが嫌だから、家付属の
車庫にしたい」
ってことなんだけど…。
車に積もった雪を払うのも、結構時間がかかるんですよ。
また、車庫は大抵は道路にくっつけて建てるので、ロードヒーティングは必要
ないんですよ。
道路は夜中のうちに地方公共団体の除雪車が道路の雪を削っていってくれます。
でも、そのときの削り残しやブルドーザーの皿部分からはみ出た雪は家の周りに
残ってしまうわけで、それについては雪かきもしなくちゃならないんだけど…。

2階建ての家がないってのは、ミカリンのいる札幌などの都市部ではなくて、
土地が有り余っているところで2階建てにする必要がない家なんじゃないかなあ?
また、お隣と近すぎないため、塀がなくてもプライバシー上は大丈夫ってことでは?
北海道の酪農家の友人宅は、隣の家との距離が400mあるそうです。
バス停も適当で友人が家に帰るときには「○○邸前〜」のアナウンスで停まるらしい。

雪の降らない地方では、分からないんだろうなあ…。
729花と名無しさん:02/01/19 23:30
実際のトコロ高木家は一戸建てを建てられるのか?
なんか高木家が建てられるなら普通に働いてる人は誰でも建てられる気がする。
730花と名無しさん:02/01/20 00:00
実際建てようとする人は本当貯めてる。
せこいほどにね。
貯蓄癖の無い家庭には無理。
731花と名無しさん:02/01/20 00:27
ミカリンやタカギ君って、結構買い物でストレス発散してるとこがあると思う。
依存症まではいかないだろうけどね。
一軒家のお金貯める前に、趣味のもの買うか、またハワイ行っちゃうか…じゃないかな。
732花と名無しさん:02/01/20 02:27
もうじり貧だから、新連載の収入あてこんで
一軒家なんて買わない方がいいと思うんだけどなー
よけいなお世話と言われそうだが。

だったらあのネタはどういうつもりなんだと問い詰めたい。
「ミカリソ、うまく金借りて素敵なお家建ててね〜」
と全国から応援されるとでも…思ってるんだろうな(;´Д`)

733花と名無しさん:02/01/20 09:27
>>732
編集部も読者からの手紙はは褒めちぎりのしか渡さないだろうし
ダンナも褒めちぎりメールしかプリントアウトしないだろうし・・・
734花と名無しさん:02/01/20 22:11
>728
同じ床面積ならフツー平家の方が2階建てより値段高いよ。
735花と名無しさん:02/01/21 13:17
自由業とか自営業の人は、家建てないと節税できないんじゃない?
不動産建物を所有すると毎年の減価償却分で所得を低く申告できるはず。
それとも建物を法人化するとかするのかな?
736花と名無しさん:02/01/21 14:15
だんなは会社員?かな?ちゃんとした。
ミカリソの収入だけなら自由業かもしれないけど。
戦力外だし。
しかし・・・ドカンと売れてたら家くらいもう
建ってたろうにね・・
737花と名無しさん:02/01/21 21:32
>>736
パート漫画家と言い切っているワリには、戦力外通告でプライドが
傷ついているようだよね。ちょっと小気味良かった(w

738花と名無しさん:02/01/22 00:03
ミカリンのところってマンション買ってどれ位?
まだ数年しか経ってないよね?
それなのに次は一戸建てって計画なさすぎ。
739花と名無しさん:02/01/22 00:32
仮に今すぐ買ったとしても、ローン払い終ったとき何歳になってんだ?
ローンを何年払いするかにもよるけどさ。
それでなくても、これから子供らの進級とかでお金がかかるようになってくるのに。
今のマンションがよっぽど良い値で、売れるか貸すか出来るならともかく…。
どうも計画性のなさが目についてしょうがないよ…。
740花と名無しさん:02/01/22 00:49
計画性なんて無いだろー?
あ、子づくりだけは計画的か(藁
741花と名無しさん:02/01/22 02:26
家の話は盛り上がるなー。
高木が見に来てたら「こりゃいただき!」てなかんじで、
マイホーム獲得ドタバタコメディをミカリソに描くよう進言しそう(ワラ
まあ、そしたら読んであげてもいいな。隣人の悪口さえ書かなきゃね☆
742花と名無しさん:02/01/22 04:48
>>740
漫画家デビューも結婚も出産も計画的というか
気合!気合!で予定通りに進めてきたんだって
漫画の中で言い切ってたよ。
気合で家も建てるつもりなのかもね。
でもね、気合だけで住宅ローンを2つ払うのはきついと思うよ、ミカリソ。
743花と名無しさん:02/01/22 21:01
カメラもおもちゃも買えないよ!
ハワイだって行けないよ!
料理も存分に出来ないよ!
ぐとニコタンにもお金掛かるし!
さーどうする!
744花と名無しさん:02/01/22 22:21
>>741
伊藤理佐の家建てる話は面白かったが
ミカリソのは読みたくないなあ。
愚痴を笑いに昇華できない人のは読んでて不快だもん。
まあ叩くネタが山盛りで、違う意味で笑えると思うが。
745花と名無しさん:02/01/23 07:30
>>744
741じゃないけど、私も伊藤理佐のは楽しく読みました。

ミカリンには愚痴じゃないネタがないのかな。
彼女のこだわりが、もっといい方に向いたらなんとかなるのでは?
担当の強力な指導が必要?
746花と名無しさん:02/01/23 10:04
うちは月20万貯金してようやく買えるんだよなー。
747 :02/01/23 10:36
ミカリン、お金ないーって言ってるけど
結構貯金あるんじゃないのかな?
旦那は長男みたいだし、土地さえもらえれば
家の建築費だけでいい訳だし…
748花と名無しさん :02/01/23 12:28
誰が土地をくれるのだ?
749花と名無しさん:02/01/23 12:36
旦那の親から
750花と名無しさん:02/01/23 12:44
持ってるのか?
751花と名無しさん:02/01/23 14:27
中山秀征が3億円の豪邸(しかも麻布)建てちゃうんだよ?
高木くんだって、その気になれば家の一軒や二軒
建てられるでしょう。
752花と名無しさん:02/01/23 15:45
伊藤理佐とミカリンの違いは性格の明るさにあるとおもふ。
ミカリンって粘着質っていうか、暗くない?
753花と名無しさん:02/01/23 15:48
>>751
”芸能界の隙間家具的タレント”だもの
実はかなりギャラ取ってるよ〜>ヒデ
高木は取りあえず一介の会社員、
作品出してるけど(CD-ROM等)それだってそんな売れないっしょ。

親も、ミカリソパパはは破産してたらしいじゃん。
高木パパも元?警察署長といっても
汚い事してない人はそんなにお金持ってない。
自分の家で精一杯では?
同居するならアレだが。

754花と名無しさん:02/01/23 15:49
>>745
リサたんは自分をギャグとして昇華できるセンスがあるけど
ミカリソにはそんな知能は皆無だからねぇ・・・
ステキな私・個性的な私・センスの良い私・幸せな私を
どうやってイヤミにならずに宣伝するかしか考えてないよ。
読んでて、ほんと頭悪いなーこのドキュソは、って感心する。
コーラスに書いてるおかし話で、コンビニから消えたレアものは
パチンコ屋で見つかる可能性有りって書いてて
〜※支配人(ミカリソ)はパチンコはしません〜
って、わざわざ言い訳してんの。パチンコする主婦を見下してるのがバレバレ。
755花と名無しさん:02/01/23 19:48
私は一戸建ても買えない家の貧乏な主婦ですが。
おっとすごろく読んでいて、いつもいやーな感じがしてました。
作者が余裕あるのに、いいかげんな生活してるんで
もしかして私は嫉妬してるのかな・・
と、いままで反省しながら?読んでたところもあるんですが
754さんの言ってられるように
作者は自分と比較して格下(作者の価値観で)の人たちを見下しているのかな?
もう一回しっかり読み直してみようかなと思います。
何が言いたいんだかわかんないんですが、すみません。
おっとすごろくは好きなんだけど、
違和感とか劣等感みたいなものを感じさせられてたんで。
それが自分の問題なのか作者の問題なのか
このスレッドを読んで考えてみたくなりました。
756花と名無しさん:02/01/23 21:29
見下してるとまでは思わないけれど、
かなり恵まれている自分の幸せに気がつかないで
レベルの低い文句ばかり言ってる所が嫌いなのかも〜という結論に。

あと752さんもいうように
さっぱりすっきりのようでかなり粘着な雰囲気なところかな。
757756:02/01/23 21:30
あ、755ではありません。
続いてると同じ人みたいに読めちゃうね
スマソ
758花と名無しさん:02/01/23 22:40
>>754
>〜※支配人(ミカリソ)はパチンコはしません〜
単純に、子どもほったらかしてパチンコしてるって思われると
イヤだと思っての発言かと。。
違うのかな。
そういう事件もいろいろあるしね。
759花と名無しさん:02/01/24 00:16
パチンコ、しないから「しません」って書いてると思ったけど・・・
「私はしないけどそうらしいよ」ってニュアンスで。
同じギャンブルでミカリンの実家は競馬好きでそれを公表してるし
(結婚式の朝も馬券買ったり)特にパチンコを見下してる訳じゃないんでは?
こういう些細な事でも悪く解釈しようと思えばどこまでもできるからなぁ。
760花と名無しさん:02/01/24 01:26
ミカリンって自分の収入の事パート並って言ってるけど
本当にパート収入がどれ位かわかって発言してるのかな?
パート収入っていったら年収100万位じゃない?
一応漫画家として連載持ってて単行本出してる人が
年収100万って事ないよねぇ…。

761亀レスだけど:02/01/24 01:38
「一戸建てが欲しい!」の回で
「土地持ちの義父は住宅メーカーからの売りこみが云々」って書いてなかった?
だから長男夫婦に家を建てさせるくらいはあるのかなーと思ったんだけど。
それと、ミカリン夫婦って30後半でしょ。
いくらなんでも頭金くらいはあるんじゃないかな…
762花と名無しさん:02/01/24 01:47
>>760
あの人キャリアも長いもん
けっこうもらってるはず。少なくとも100万越えて控除がどうのと
悩むレベルではないでしょう。
まあ、パート云々って発言は追い込まれてる時の
自分への気休め発言だから、マジで同じだとは思ってないのでは?

悪く取ろうとすれば果てしないけど
それじゃミカリソ以上のイタさになっちゃうよね。
私も自戒しよう。
763花と名無しさん:02/01/24 10:16
なんでもいいから楽しく読める漫画描けよ
764花と名無しさん:02/01/24 14:20
なんかよくわかんないんだけどさ、
ミカリンは自分の経費は自分で計上するの?
出版社に払ってもらったりしないのかな。
そしたらそれは出版社の経費であって彼女の経費扱いではないのでは?
別に漫画以外の仕事してないよね?ミカリンの経費って何?
765花と名無しさん:02/01/24 18:29
ミカリンは集英社の社員じゃないんだから、集英社からミカリンに経費が出るわけないじゃん。
例えばインクを買って、出版社に請求書を出すか?ださねーっつうの。
出版社が経費を出す事もある。でもそれは、出版社側からミカリンに特別な事を頼んだ
場合のみだよ。取材とかさ。
766花と名無しさん:02/01/24 19:46
そんなケンカ腰にならんでも・・
767764:02/01/24 20:50
>765
あーそうなんだ。教えてくれてありがと。
私の友達の漫画家は経費出てるから(もちろん請求してだけど)
ミカリンもそうなのかと思った。
それはその子が専属契約してるからなのかな。
ま、出版社というか会社の形態にもよるんだろうね。
768花と名無しさん:02/01/25 10:20
最近暇なもんで1コマ目(そういうスレタイじゃないけど)から読んでみた。
1コマ目が出来た時点で2巻が出てたから大抵同じネタで今までのスレを
消費してる事がわかった。
途中「夫」が出現したりフィーヤンネタ(マンションの件)とかも入るけど
ここのスレの話題のほとんどが夫すごろくの1巻と2巻。
ここまで「夫すごろく」スレが続くのもある意味すごいと思った。
これで3巻が出たらもっともっと続くんだろうな。
きっとマンション問題もむしかえすだろうし。
単行本派の人はこういうネタがあったんだーってカキコするだろうし。
ここのスレいったい何コマ目までつづくのかなぁ?
3巻が楽しみだ(笑)
769花と名無しさん:02/01/25 16:01
そういえば熱心なファンの書き込み見なくなったね。
悪口書くと速攻で「ヒマこいてるドキュソババア氏ね」なんて
熱烈信者ぶりを発揮してた人もいたのに。
今はすっかりミカリン糾弾スレッドになってる(藁
770花と名無しさん:02/01/25 16:49
>>769
熱心ではないけど、ファンでっす。
時々見てるけど、別に糾弾スレとは思ってなかったなー。
うなずけるレスも結構多いしね。
逆に、容姿を叩いたりする人いなくなったなーって思ってたよ。
771花と名無しさん:02/01/25 17:07
>>770
ミカリソがまた私念アンポンタンなこと描いたらシャクレになるかもね…
772花と名無しさん:02/01/25 17:23
ミカリソのことルーバルの件でドキュソなんだなーと思ったけど
容姿については美人の部類だと感じる(容姿は主観の問題だからね)
773花と名無しさん:02/01/25 18:35
>>768
面白い事発見されましたね。
確かにそう考えるとすごいなー
あれだけ生活に密着したマンガだと色々リアルに受けとめて
腹が立ったり疑問に思ったりする事が多いのかもね・・。
なんか身近に感じる問題も多いしね。
774花と名無しさん:02/01/27 05:36
「ぐっちすごろく」って「夫すごろく」の後ろに載ってるものだけ
だと思ってたらちゃんと別に単行本があるんですね。
「こだわりの育児」が手に入りにくいので「ぐっちすごろく」を
注文しちゃった。
届くのが楽しみだ。
775花と名無しさん:02/01/27 15:46
「こだわりの育児」なんて本も出してたんだー。知らなかった。
でも、自分で躾けに失敗した敗者って言ってるのに、
なにを他人に披露することがあるんだろうか?
776花と名無しさん:02/01/27 17:34
>>775
「こだわりの育児」は面白かったよ。
私は、すごろくより好きだった。
777花と名無しさん:02/01/27 19:52
「こだわりの育児」ってかなり昔の単行本じゃなかったっけ?
まだ育児に失敗したと気付いていない頃と思われ。

778花と名無しさん:02/01/27 21:44
ぐっちゃん結構好き。
将来大物になりそうじゃん。
779花と名無しさん:02/01/27 23:09
>778
態度だけな
780ミカリソピンチ!:02/01/28 03:09
あのー、2005年度から、札幌の住宅地の道路は
市が除雪しないことになったと聞いたのですが
本当でしょうか?>札幌の方
781札幌市民:02/01/28 03:41
>780
2005年っていうか、現時点で市は除雪のほとんどを
民間企業に依託してるよ。
民間に頼んだ方がお金かかんないんだってさ。
782花と名無しさん:02/01/28 04:09
>781
ありがとうございます!なるほど。民間ですか。
なんかお役所仕事のズサンさが、また一つ暴かれたような話ですね。
783花と名無しさん:02/01/28 08:07
>>782
え?なんでずさん?
市から民間にシフトってことじゃないの?

784花と名無しさん:02/01/28 13:21
>783
同じ仕事なのに、お役所でやると高い金かかるところが。
役所仕事って楽してボッタクリみたいなね。
785花と名無しさん:02/01/28 13:51
住宅街、ホントに除雪なくなったらミカリン一戸建てあきらめそうなカンジ(w
いろいろこだわりはありそうだが、かなり飽きっぽそうな?

私は元札幌市民ですが、去年の夏帰省した時に市営バスがなくなって
いたのには驚いた。
札幌は食の祭典?だったかな?あのあたりから坂道コロコロが止まって
ないような気がします。
786花と名無しさん:02/01/29 00:15
>>781
市で除雪車を直に出すのはやめるけど
委託された民間業者が除雪するんじゃなくて、
一切住宅地はそれぞれでやれって事なんですか?
787花と名無しさん:02/01/30 12:02
たまひよから読んでるけど、
絶対超金持ちであろうたかは家の母ちゃんが、
庶民的で実に好感が持てる。
ミカリンの小金持ちっぷりとはエライ違い。
788花と名無しさん:02/01/30 18:42
「こだわりの育児」と「ぐっちすごろく」どっちも読みたくて
とりあえず「ぐっちすごろく」買ったら本の帯に
『「こだわりの育児」新装刊で登場!!初収録の60ページおまけ付き』
って書いてあったんだけど「こだわりの育児」の内容丸々「ぐっちすごろく」
に入ってるの?
「こだわりの育児」(古本)買おうかと思ってたけど買わなくていい?
両方持ってる人教えてくれぃ。
789花と名無しさん:02/01/30 18:46
>785
マジ?市営バスなくなったの??どうしてですか?詳細キボーン。
790花と名無しさん:02/01/30 18:47
>788
買う必要ないよ〜
791785:02/01/30 19:51
>>789
赤字削減の為に中央、JRバスに路線売っちゃったそうです。
母から聞いたのでこれ以上詳しくはわかりませんが。
792789:02/01/30 19:57
>785
レスありがとう。市営交通が赤字なのは随分前から知ってはいたけれど・・・。
とうとう身売りしたんですね・・・。
JR・中央ってことは、運賃上がったな・・・。鬱だろうな、札幌市民・・・。
793791:02/01/30 21:27
>>792
実家の近隣路線は中央バスにかわっていましたが、まだ走っている
路線はあるみたいです。再来年くらいまでになくなるらしいです。
794788:02/01/31 17:16
>790
レスありがとう〜。
そっかー買わなくてもいいかー。

ニコたんすごろくって出さないかなぁ〜。
ニコたんはぐっちと比べたら漫画のネタになる子じゃないか。
795花と名無しさん:02/02/01 00:50
そうそう、13日にたかはまこ&ままぽよの人のトーク見てきたよーー。
二人ともおっソロしく声のひくいひとだったなあ。
しかし良かった

796花と名無しさん:02/02/01 04:18
とうたもりんこちゃんも大きくなっただろうね。
ままぽよの長男なんてもうそろそろ中学生になる頃?

ぐっちゃん、名前知られすぎてるし
大きくなればなるほど「あら〜」といわれる確率増えるね。
グレない事を祈る。
797花と名無しさん:02/02/01 05:40
ここのスレみて伊藤理佐の『やっちまったよ一戸建て』を読んだんだけど
すげー笑った。
みかりんも家買ったら家エッセイ書くのかな?
家すごろく(笑)
あっ、家エッセイならすごろくってピッタリかも!?

798花と名無しさん:02/02/01 05:42
伊藤理佐のスレないのかなぁ…?
799花と名無しさん:02/02/01 08:09
>>797
銀行が金貸してくれるまでのドロドロや
建てる際の気にいらない事をそのまんま書くのが読みたい?
伊藤理佐とくらべて「同じネタでこうも読後感が違うものか…」
と感慨にふけること間違いなしと思われ。

>>798
前にあったけれど、叩きレスに押されて消えていったような。
800花と名無しさん:02/02/01 13:27
>796
とうたくんは小2か小3くらいで、この前こっちで雪が降った日の作文はじめてかけて褒められたって
先生に言われたらしい。りん子ちゃんは小1。ちょっとお友達にイジワルですーと先生に言われたらしい。
ままぽよの子は兄はもう中学生。
ゲームばかりしてるらしい。ママは女の子にちょっと聞いてよーっておにいちゃんの
愚痴を言ってるらしい。

たかはママの話を聞いていてかわいそうになったのは、
あそこのうち、全然旦那さんが子供を見てくれないみたいで、
ママが子供会の役員で夜出かけてて、とうたを空手まで父が送ってたんだけど、
そのままりん子ちゃんがうちに居るのを忘れて何時間も本屋によって帰って来なかった・・・
とか言ってた。

子育ての才能0らしい。あそこはマジでお母さんだけが見てるみたいよ。
ミカりんちと大違いなのだ。
801花と名無しさん:02/02/01 23:47
新ネタ入荷まであと1週間。
今月はどんなイタタ…ネタを披露してくれるのでしょうか?
802花と名無しさん:02/02/02 05:34
>>800
たかはさん、実家の敷地に家建ててるし
夫がいないのもあきらめ気味なのかもね。
貞本さん、正におこちゃま亭主。

高木家はミカリソがおこちゃま度高し。
803花と名無しさん:02/02/02 07:28
裏すごろくはもう更新しないのかな?
804花と名無しさん:02/02/02 10:27
「その絵がおたくなのよ〜」などと、おたくをバカにするミカリソなので
たかは家とは対極にあるのでしょうな。
805花と名無しさん:02/02/02 10:37
>>804
モヒカンにしてたり、娘の名前をゾイってつけようとしたり
アニメヲタクとかは軽蔑してそうだよね。
ニコってのもベルベットアンダーグラウンド&ニコにからめて
つけたんだよね?

夫婦して甲斐よしひろ大好きだったくせにー(w
806花と名無しさん:02/02/02 11:00
>802

いいや、あの辺は田舎だし同じ敷地といってもお隣さんくらいなんだよね。
しかも旦那は付き半分しか帰ってこない。
何より、たかはの親が子供を見るのが大嫌いで、孫の世話はしないらしい。
(貞本家にはノータッチらしいのだ)

いぜんミカりんってたかはと会ったときことごとくたかはの誘いを断って、
しかもタバコ吸ってるのまで暴露しちゃったんだよね。
807花と名無しさん:02/02/02 11:21
いまさらだけどミカリンって性格悪っ…
808花と名無しさん:02/02/02 11:43
その上、たかはさんが送ってくれた「B級ママでいこう!」を
「ぐっちゃんが気に入っている」って、少し迷惑そうだった。
「ウンチ」ネタのところが好きで、そこばっかり読んでるって。
809花と名無しさん:02/02/02 13:07
>>806
スーファミ好きだから孫とも話合いそうなのにね>たかはヴァヴァ

それにしてもミカリンって性格悪っ・・・
810花と名無しさん:02/02/02 16:30
>>806
>いぜんミカりんってたかはと会ったときことごとくたかはの誘いを断って、
>しかもタバコ吸ってるのまで暴露しちゃったんだよね。

知ってるー、「たまひよコミック」の対談の時でしょ?
タバコ、吸ってるの隠してたの?
別にそうも見えなかったし、「誘われたけど行けなかった、ごめんなさい」
って感じで書いてたと思ったけどなー。
811花と名無しさん:02/02/02 18:39
ミカリソは、丁重な口ぶりで、人をさげずむ。
812花と名無しさん:02/02/02 21:53
>810
そうそう、別に隠しているわけでは無いかもしれないけど、
わざわざあんなこと書かんでもいいっちゅうに!
とあの時は思ったのよん。
さり気なーく色々と書くんだよね。
813花と名無しさん:02/02/02 21:54
電話の向こうでりん子ちゃんの奇声が聞こえる。。。
とかねえ。
814花と名無しさん:02/02/02 23:43
へー、そんな事書いてたんだー。
自分の子供のうるささを棚に上げといてなんかやだねぇ。
815花と名無しさん:02/02/03 04:03
>>814
そういう人だもの、ルーバルのトラブルは
起こるべくして起こったといえよう。

それにしてもミカリンって性格悪っ…
↑ごめん、つい書いちゃった。
816815:02/02/03 04:03
ワタシモナーと自分につっこみつつ逝きます
817花と名無しさん:02/02/03 11:52
たぶんミカりんはたかはママに「電話の向こうでぐっちゃんの奇声が聞こえる」
なんて書かれでもしたら切れまくってるかもね・・・・・・・・・・・
818花と名無しさん:02/02/03 16:06
漫画にさえかかなければ、近所にひとりはいそうな単なる底意地が悪い
ババァで終わったのにね<ミカリン

いい漫画書いていても底意地悪い漫画家はたくさんいる。
漫画が面白ければ性格が悪いなんてどうでもいいこと。
まあ知ったら知ったでちょっとショックかもしれんが(w
819花と名無しさん:02/02/04 06:51
グエンガスリー
820花と名無しさん:02/02/04 08:29
次スレは「それにしてもミカリンって」か(w
821花と名無しさん:02/02/04 10:01
>>820
副題つけたら長くてはじかれるかな?
もうミカリン自身のネタししかないからなぁ。
夫関係ないし。
822花と名無しさん:02/02/04 15:19
なんか夫がかわいそうな今日この頃。
823花と名無しさん:02/02/04 16:24
>822
ん?どうして?
824花と名無しさん:02/02/04 17:16
>>823
妻が痛いからでは。
でも、夫のHPの自分の写真をイパーイ載せてるのも引いたなー。
ナルなのね、きっと。
825花と名無しさん:02/02/05 18:11
仕事出来る人みたいだし自己アピールにたけてるんじゃないのかなって思った。
826ななし:02/02/06 01:27
ここみんな相変わらずキショイな。
827花と名無しさん:02/02/06 10:10
>826
ありがとう!

828花と名無しさん:02/02/08 08:30
また、もらった魚おいしい・・・と、ミカリン変わってない・・・

おまけに、肉骨粉が飼料に使われているから
「銀鮭とトラウトとぶりは買っちゃいけないってよ。」
後に小さく手書きで「あくまでもうわさ」って、無責任すぎる。
風評被害で泣くのは養殖業者なんだよ!!!
これは絶対、編集者がチェックしてほしかった。
もらったもの自慢や金持ち自慢はまだ、罪がないと思われ。
829ミスド:02/02/08 09:36
>828
私もそー思ったー。

でも満足気なニコタン可愛いー。
830花と名無しさん:02/02/08 11:55
>828
実際は編集部に注意されて、書き捨てだったのを
「あくまでも〜」と付け足したのかもよ?

ニクコプーンスレでさらしてやりたくなるね(w
しないけど。
831花と名無しさん:02/02/08 18:59
53歳まで待たなくても、今現在漫画でハジケまくってるのになぁ。
832花と名無しさん:02/02/09 13:23
いけーみさんはあれだけ売れて、
今もがんばってるから2階のトイレも自動に
出来るんです。
ミカリソとは基本的に稼ぎが違いますので
なんなの、みんな?!なんて書かなくてもわかるでしょう。
いけーみさんに「結婚はどうなのよ?」なんて
オヤジのセクハラかと。
「いや〜ははは」とワラってくれるキャラならまだしも。
話題を逸らそうと占いの話を出した事くらい
気付いてね。
でも本気で言ってたら恐いけど。>いけーみさん
833花と名無しさん:02/02/09 14:02
壁を考えるくらいだから一戸建て計画は結構進んでいそうね。
「なんなの、みんな?!」の含むところが気になりますが(w
834花と名無しさん:02/02/09 15:13
>>795
どっかに詳細ないかなー?
835花と名無しさん:02/02/09 21:16
>>833
才能もあり有名で金持ちの知り合いがいるってことで、
自分もその人達と同格と思いたい・・・
でも、自分たちのレベルはそこまでではないと薄々気づいていて
でも、プライドだけは高いのでわけもなく焦ってしまう。
そんな感じでしょうか?>「なんなの、みんな!!」

>>832
いけーみさんに結婚のこと言うってのも
ミカリンの唯一のよりどころが結婚して子供がいるってことだからでしょうね。
中途半端な仕事してる人から、見下されるように「結婚はどう?」
って聞かれたら、相当いやだと思う。
マンガの中だけでしかわからないけど、あの忘年会の「ネタ」って
ミカリン中心つーか、ミカリンの興味のあることばかりだなー。
836花と名無しさん:02/02/09 22:36
今回ももらいものネタ満載だったね、「もらってばっかだから
買わないんだけど」とかさ。
ぐっちゃんあんな小さいのにケイタイ持たすって
どうなんだろう・・・。
健康に気をつけてる割には電磁波とか無頓着だね。
837花と名無しさん:02/02/10 01:36
結婚は?って聞かれたときの
いけーみさんの表情、なんかばつ悪そうに書かれてたように見えた。
私は結婚してるけど、別に無理にするもんじゃないし
いけーみさんは結婚しなくても
収入もあるしね。おうちも建てたし。
あ、収入のためだけに結婚するのではもちろん無いのですが。
この時代に未だに「女は結婚して当然」という意識。
なんか、あとでいけーみさんからの「二階のトイレ〜」メール、
ちょっとした仕返しに見えた。
ひねくれててスマソ。

巻末あたりにフィーヤンの人気キャラランキングが
あるのですが、ぐ、ニコタン、木さんは入ってるけど
ミカリソ入ってない。
まあ、作者は入らんのかもしれんけど。
838花と名無しさん:02/02/10 02:21
結婚決まった子に「結婚しなよ!」って言われた事ある
つき合ってる人でもいればまだアレだけどフリーの私にいうか?って感じで

歳のわりに自分も結婚願望ないから「ええーしたくない」って言いたかったけど
これからしようかって人に言いにくいから。ひがんでるみたいにとられるのもヤだし
こまった顔して「イヤ…いいよ…」って言ったけど
ちょといけーみさんの気持ちわかったり。
839花と名無しさん:02/02/10 02:31
いや、つうかさあ、あの4人(今回は3人か)は仲良しなわけよね?
てことは誰でもかれでも「結婚は??」って言ってるのではなくて
いけーみの「今の彼氏との結婚はないの?」って意味で聞いてるんだと
勝手に思ったんだけど・・・。友達同士って普通にそうゆうの話すよねえ。
それを「結婚して当然という意識」ってのはどうかと・・。
あげくいけーみが「ばつが悪そう」って、837さんがその場で見てたならば
いざ知らず、大体その「ばつが悪そう」に見えるという顔はミカリンが描いてるんだし、
「仕返しに見えた」に至っては・・・・・・・そうゆう読み方もあるんだぁ〜、と
感心すらしました・・・。みんながミカリンイタタと思ってるわけじゃないんだから・・・
840花と名無しさん:02/02/10 02:50
普通に話すけど漫画に描かれるのはイヤかなぁ
彼氏との結婚にいたるまでの関係って微妙な事だし
それぞれいろいろあるし
読者に彼氏と上手くいってないのでは?みたいな想像あたえたくない

でも双方漫画家だから了解済みかもしれんが
エッセイ描く人って友達減らないのだろうか(w
841花と名無しさん:02/02/10 09:40
堀内は性格悪〜と思わせる行動、記述が多いので疑惑が出ても仕方ない。
842花と名無しさん:02/02/10 11:32
>>839
同意。
読み手はどう解釈しようと自由なんだけど、深読みっぽく感じられるレスって
逆にミカリンの心理よく分析してるなーと関心してしまう。
私はどっちかというとファン寄りだけど読み流してるな。。
843花と名無しさん:02/02/10 12:05
ベランダ事件以後、悪い方向に深読みされるようになりましたね。

844花と名無しさん:02/02/10 13:51
以前から、言葉は丁寧でも嫌味な書き方してたよ。
舅のこととかさ〜。
845花と名無しさん:02/02/10 16:12
つうか、他人の内情をあれだけはっきりわかる形で
不特定多数に宣伝する神経組織が理解不能です。
本人無自覚に「スピーカーおばさん」になってる典型だよ。
恥を知らないつーか、他人の痛みに無神経な人に共通した特徴だもん。
ミカリンのそういう性格がだんだんみんなわかってきて、
嫌いになった読者は多いと思う。
あの一家の周囲の人たちには同情しちゃう。
ちょっとでも機嫌損ねたら、どんな悪人に書かれるかわかったもんじゃない。
846花と名無しさん:02/02/10 16:54
ミカリソマンセーはミカリソと同類ということでよろしいですか?と、煽ってみたり。
847花と名無しさん:02/02/10 21:01
近頃のマンセーレス、盲目的擁護じゃないまっとうな意見で
納得できる部分も多いんだけど
なにせ対象がミカリソなもので
どうしても心情的に叩く方に肩入れしてしまう。

だって叩かれても全く身にしみない、反省がないように見える人を
良い方にとって持ち上げたり寛容な心で許してたら
天井上がりにエスカレートするってあのタイプは。
今回の人気キャラ投票でまた調子に乗ると思うとウトゥ。
848花と名無しさん:02/02/10 23:29
緒方もりはミカリンから離れつつあるのか?
たしか前にも例の4人が集まってた時に
「もりさん 欠席」って描いてたよね?
昼間数時間のランチも断るってさ・・・
849花と名無しさん:02/02/10 23:43
単に忙しかっただけでは?と言ってみるテスト
850花と名無しさん:02/02/10 23:48
>>848
犬猫の世話で忙しいんじゃない?
851花と名無しさん:02/02/11 01:24
ミカリンは犬畜生以下っと・・・
852花と名無しさん:02/02/11 02:55
>851
ヒドイ・・・でも、ぐっちゃんやニコたんより
犬猫の話読んでるほうが私は楽しいが。
853花と名無しさん:02/02/11 03:02
ってことは、いけ〜みも犬畜生以下ってことでしょうか?あらら。

今回もニコタン背中にリュック背負ってたね。なんかほのぼの。
854花と名無しさん:02/02/11 03:10
いけ〜みとはダンナもからめてふるーーい付き合いだから
遠慮なく話してるんだと思われ。
今回のぶしつけな質問をいけ〜み本人が良しとしているかは
本人しかわからない。
こんなところでどうですかね。
855花と名無しさん:02/02/11 12:18
>>854
うむ、妥当なまとめかた。
でも、もうちょっと遠慮しろよミカリン!と言いたくもあり。
856花と名無しさん:02/02/11 14:21
最初は面白がって読んでたんだけどなー。
ダンナが有名人(?)と知り合いだとか一緒に出かけたとか
だんだんヒイタなぁ。
あといくらノーチェックのお偉いさんと一緒だからって
あの格好でレストラン入るなよ!>ダンナ
ホントみっともない。一緒にいる人の立場も考えてほしい。
最低限の礼儀でしょう。招待されてる側だからってイイ気になりすぎだよ。
妻もそーゆー人と一緒ならちゃんとした服持たせてやれー、と思ってしまった。
857花と名無しさん:02/02/11 15:15
>>856
え?それは何の話?>レストラン
858花と名無しさん:02/02/11 15:31
マイクロソフトの会長と一緒に食事に出掛けたら、
Tシャツだったかジーパンだったかで
ダメ出しされちゃったんじゃなかった?
で、仕方なく会長さんからポロシャツ借りたの。
859札幌市民:02/02/11 22:26
私は同じ市民だし、愛着ある漫画だったけど
最近のはやっぱつまんないかも。
夫の奇行がふんだんに載っていた頃(1巻)
がすごろくのピークだったって感じだね。

連載を辞める時期を逃した感じ(涙)
ちなみに、みかりん宅と近所なんですが
(漫画に出てくるコマにより近所だと判明)
例のバルコニーは、かなり広いと思う。
10畳〜15畳は軽くあるでしょう。

高木さんが出ていたと思われるローカルTVのHP
上げときます。11/17出演だって。
http://www.htb.co.jp/bizcafe/

860花と名無しさん:02/02/12 05:51
実際タカーギーって本職の世界では今のところはどうなんだろうか?
"ディレクター使いの先駆け"って言われてた頃もあったけど
"インタラクティブ"とか言われてた時代にだったし(w
「ぴこ丸」とかいつまで言ってんだろって思う。
ついお偉方や有名人と食事だ旅行だと書かれてると凄い様にも
思えるが・・・。
それとも私が知らんだけ?
861花と名無しさん:02/02/12 17:47
心に魔がいるとかいってたけど
確かにダークなもの噴出してるよね>作品
しかしどうなの?あれって商品価値あるの?>作品群
私は買わん。

ミカリソも、すごろくを立ち読みするくらいの興味しかないや。
痛い人ヲチ。
862花と名無しさん:02/02/13 13:34
今月号読んだよ。
ミカりんついにお家建てるみたいだね
しかし10年で3階住み替える(すべて分譲で)って
バイタリティあるよなあ・・・。(ローン残は精算できるのか気になるが)
ミカリンのご近所の方がいらっしゃってるようですが
札幌近郊の標準的な一戸建てっていくらくらいですか?
ちなみにうちとこ(横浜駅から私鉄10分以内)では駅徒歩5分の所だと
4000万台前後ですか。でもすごく狭いよ、庭なしで4-5LDK 100平米
くらいかな・・・。日当たりも最高とは言えない。(住宅がぎっしりだから)
863花と名無しさん:02/02/13 23:11
ニコタンが大きくなったらすごろくファンがた減りだと思うのに
そんな大バクチうっちゃってミカリソ。大丈夫なのか。
あ、戦力外だから夫の収入でなんとかなったのか?
だとしたら夫ってけっこう高収入なのね。
864花と名無しさん:02/02/14 01:34
家建てるんだぁ〜。
前に描いてたけどガレージとキッチンと旦那の部屋は隣り合わせなんかな?(笑)
865花と名無しさん:02/02/14 09:57
何処に建てるかはマンガに描きまくりだろうなぁ。
遠まわしに描いてもミカリンの技術じゃバレバレ。
866花と名無しさん:02/02/14 10:36
今月号、ぐが将来出て行くな・・・なんて
ありましたが、結構逆で
ニコタンの方がさっさと自立して出て行きそう。
ぐみたいなタイプは海外留学とかしたり(日本は合わないとか
勝手に思って)
いつまでも案外、家にいるタイプだと勝手に思ったり。
867花と名無しさん:02/02/14 12:06
>866
あ、そんな感じ。
ぐのつく娘さんはアレコレ手をだしては戻ってきそうだね。
ニコたんはコレ!と決めたら進路を変えなさそう。って地元に根付く
可能性も大きいけど。
868花と名無しさん:02/02/15 00:03
破天荒の姉と堅実な妹
869花と名無しさん:02/02/15 13:54
ぐはお金掛かりそうな娘だね。

妹は姉を反面教師に育ちそう。
870花と名無しさん:02/02/17 05:20
キャラ人気投票ミカリソだけ入って無くてワラタ
871花と名無しさん:02/02/18 12:41
ミカリソと収納Gメンの近藤典子がダブる。ルックスが。
872花と名無しさん:02/02/18 14:30
なにそれ? >収納Gメン
873花と名無しさん:02/02/18 17:32
874花と名無しさん:02/02/19 09:32
アゴラーつながりだね…。
でも近藤典子って全体的にゴツくない?
ミカリンは細いよね?
875871:02/02/19 13:04
>874
そうなんだけどね、ベストタイム見るたびに思い出すのよ。
性格はまったく違ってそうだけどね。
876花と名無しさん:02/02/19 13:24
みかりんって整理整頓苦手そう
877花と名無しさん:02/02/19 22:41
>>876
ブランド子供服を買いあさって段ボール何箱もあるのに
同じお下がりボロ服ばかり着せられていたニコタンカワイソウ。
しかしそのボロを着た姿もかわいかったが(w

ミカリソのエッセイ漫画モノはすべて持ってるけど
これからは立ち読みで済ます事を決意。
無駄遣い多いくせにもらいたがりで腹立つ。
印税がいくのがなんかくやしい。
878花と名無しさん:02/02/20 19:57
フィーヤンって単行本でると印税幾らくらい出るのかな。
ミカリンだと200万くらい?

高木くんお給料良さそうなんで、ウラヤマ
879花と名無しさん:02/02/22 22:48
戦力外通告されるということは、単行本は重版されてない?
880花と名無しさん:02/02/23 01:30
>879
一度くらいはされてるでしょう。
半分は以前の単行本そのまんま、というセコイ本も出してたし。
あれはむかついたぞ。
だって時系列的には昔の話なんだから
そっちを前に出してれば買わなかったのに
真中から突然「あれ?これ前違う単行本で出てた」と知った時はもう。
セコイ商売すなー
881花と名無しさん:02/02/25 17:45
せこいパート漫画家あげ
882花と名無しさん:02/02/25 22:45
これで文庫版まで出した日にゃ・・・
某繁殖漫画家みたいに。
ってある訳ないか。
883花と名無しさん:02/02/25 22:50
>>882
愚痴垂れ流しは近いものがあると思われ
884花と名無しさん:02/02/25 23:44
過去ログ全部読んできた。スレ2後半〜3が祭りで面白かったんだね。
それがミカリンの夫と名乗る者が出てきて糞スレになった。

わたしは、この人といい、ツエコといい、こんなのをのさばらせる
フィーヤンの編集者が腐ってるなぁと思ったよ。
(ツエコもミカリンもいけーみさんの友人というのが鬱だ)
885花と名無しさん:02/02/26 01:15
新刊そろそろ出ないのかな。
886花と名無しさん:02/02/26 04:59
3月に出るんだっけ?>夫3
887花と名無しさん:02/02/26 12:12
出たら又祭りかな。
888花と名無しさん:02/02/26 16:27
ベランダ事件はそのまま載るのか?

マンション住民に総スカンくらってイヤでも引越しとかに期待。
889花と名無しさん:02/02/26 17:35
4月の新連載ってどんなのよ。
子供ネタじゃないのなら、そのままフィーヤンから去れや。
890花と名無しさん:02/02/26 18:25
ダイエットものはコーラスの方だっけ?
ダイエットものすぐ終わりそう。
ミカリンの「私はどっちかとゆーと痩せてる方なんだけど
足がごんぶとなのよ〜」という発言絶対あるだろうな(笑)

そーいえば、タカギがTVに出てるのを見たけど
結構デブでびっくりした。中年太り系。
単行本の写真はかなり良い写りのものを厳選したと見た!
892花と名無しさん:02/02/26 20:31
出てくるとき、腹から出てきた〜ってのが
あったね、そういや。

ベランダの件はそのまま載りそう。
編集も屑だし。
893花と名無しさん:02/02/27 08:10
ダイエットものでは、
「人からは細いと言われる私だが、脱ぐとスゴイ」とか言ってそう・・・
894花と名無しさん:02/02/28 07:10
この人がこんなに嫌われてるとは思わなかったな。
マーガレットで描いてたの知ってる?そのころから
嫌いだった?「つなよしくん」は?
895花と名無しさん:02/02/28 11:08
>>894
マーガレット、買ってた。
つなよしくん、というか幼稚すぎて読まなかった。
幼稚すぎるのキライだから。
896花と名無しさん:02/02/28 14:17
>894
私は「綱吉くん」知ってたけど面白いと思わなかったので
読んでなかった。
だから友達が「夫すごろく」面白いよって言って貸してくれても
なかなか読まなかった。
でも暇つぶしに読んでみたら面白かった…。
「綱吉くん」も今読んだら面白いって思うのかも。
897花と名無しさん:02/02/28 16:27
>>896
きっと今読んでもつまんないですよ。
今のすごろくも以前に比べたらつまらないし。
898花と名無しさん:02/02/28 18:20
やはり夫のオフレコが響いてるのかな?
899花と名無しさん:02/02/28 23:13
つなよしくんってどんな内容なの?
900花と名無しさん:02/02/28 23:41
900〜〜〜!
901花と名無しさん:02/03/01 10:37
あの頃、マーガレット買ってたけど
飛ばしてたな〜
読む気にならなかった。
そんなに人気あったの?
902花と名無しさん:02/03/01 15:42
純粋な少女漫画は結構好きだったな。
つなよしくん描く前?ぐらいの。
903花と名無しさん:02/03/02 00:01
二等身じゃないキャラだったよね。
私も割と好きだった。シンプルで。
衣装とか出てくる小道具とか何気に可愛かったし。
904花と名無しさん:02/03/02 00:10
うん。私は少女漫画時代の女の子キャラ全般が好きだった。
別に普通なんだけどニコニコしてて独特の雰囲気・・・んー説明しにくいけど。

905花と名無しさん:02/03/02 00:52
もうああいうのは描かないのかな?
906花と名無しさん:02/03/02 00:57
横浜に修学旅行に行く話が好きだったな。
単行本も持ってたのにタイトル失念。
907花と名無しさん:02/03/02 02:24
>>906
「スマイルロコモーション」だったと思う。
笑わない男の子が出てくるんだよね。
908花と名無しさん:02/03/02 02:32
スマイルロコモーションって漫画は読んでないけど
KENZIのアマチュア時代のバンドの名前から取ったと思われ。
別名スマロ子。

KENZI&TRIPSなんて誰も知らないか(w
札幌出身のパンク系バンドですわ。
909花と名無しさん:02/03/02 22:00
>908
知ってるよ♪ ブラボージョニーは今夜もハッピー♪
910花と名無しさん:02/03/03 01:21
>907-908
そうそう、スマイルロコモーションだった。
でもそんな由来があったとは。内容と結びつかないタイトルではあったけど。
なんかちょっと変わった雰囲気なんだよね、少女漫画期も。
911ぐっちのランドセルどうするんだ?:02/03/04 00:19
銀色唐辛子だか七色唐辛子だかっていう
漫画が好きだった。ああいうキャラ作るのはうまいよね。

あと、東北訛りの朝潮そっくり一家もイイ!

つなよしくんブックオフで\100だったよ・・・
912花と名無しさん:02/03/04 23:13
>911
「トントン唐辛子」ね。
あれは可愛かったなー。
913花と名無しさん:02/03/05 08:25
コーラス新連載・・・・面白くなかったYO!
914花と名無しさん:02/03/05 10:50
>913
どんな感じだった?
915ぐっちのランドセルどうするんだ?:02/03/05 19:59
>912
うわ、全然違うでやんの。
そんな自分の記憶力にウトゥ・・・
ありがとう912さん。

コーラスの新連載
「ダイエット中だというのについ手がチョコに・・・気付けば一袋」
「チョコの甘い誘惑が・・・」
とかいうチョコ命発言あると見た!
またはおねだり発言。
916花と名無しさん:02/03/05 22:15
ミカリソ、なんとなくスンゲコ化してないか?(w
917花と名無しさん:02/03/06 01:36
>916
ミカリソの計算高い根性腐れかげんを見た今は、スンゲコの計算できない
頭の悪さが愛らしく見えてきて、昨日、単行本買っちゃったYO(ワラ
繁殖青本。やっぱスンゲコって根性ワルーと確認したが、ミカリソよりはマシだたよ。
918花と名無しさん:02/03/06 11:04
昨日、関西の番組でスンゲコ出てた・・・・強烈。

確かに、計算したつもりが裏目のホリウチ(もうミカリンなんて呼ぶの嫌だ)
よりはましかも・・・・
919花と名無しさん:02/03/06 11:51
ミカリソ計算できるほど頭ヨクナイと思う。
920花と名無しさん:02/03/06 11:59
ボロカスね・・・( ̄へ ̄;
921花と名無しさん:02/03/06 13:24
やっぱり、例の件で人間性ばれちゃったからね・・・
仕方無いよ。
年取るごとに見苦しくなるんだよ。子供っぽい(悪い意味で)
人って。
922花と名無しさん:02/03/06 13:47
前々から、イヤミな人だとは思ってたけど
最近はオモロイことが書けなくなったので
イヤミばかりが目立つのよ。
923花と名無しさん :02/03/07 23:18
今月の内容は???
924花と名無しさん:02/03/08 00:15
つまらん。
増ページだったんだけど、ページが増えてつまらなさ倍増(もっと?)
925花と名無しさん:02/03/08 00:57
S&Bのスープ、べたほめして、送ってもらっちゃおう作戦か?

内容は>>924さんの言うとおり。
料理にしても、普段から料理してる人にとっては、
なんということのないメニュー。
かつ丼とご飯を別に出すのはファミレスでもやってることだし・・・
ニコちゃんの微笑ましさにはちょっとなごめて、それが唯一の救いだった。
926花と名無しさん:02/03/08 10:28
ああいうエッセイ漫画って、
世間知らずじゃやっていけないと思う。
927花と名無しさん:02/03/08 12:50
世間知らず!ミカリンにぴったりの言葉はそれだわ!
彼女には新鮮で斬新なアイデアだったり、珍しい体験だったりすることが
読者には当たり前のこと、つーのが彼女のマンガには多いような。

928 ◆NETA6BB6 :02/03/08 12:51
***********************************************************************
あと?万円・・・稼ぎたい!土日で気楽に収入UP
詳しくは、下のURLを”クリック!” 今回3名
http://pcbiz-j.com/info/zxn.html
ビジネスモデル特許申請考慮中
***********************************************************************
929花と名無しさん:02/03/08 13:24
>927
でも世間知らずゆえのズレた面白さも無いし、
なんか中途半端なんだよね。
930花と名無しさん:02/03/08 13:41
カツ丼の上と
ご飯を別に出すって事でしょうか。
そんなの厨房のころからあるけど・・・・・
931花と名無しさん:02/03/08 14:43
夫すごろく3巻って今日発売だっけ?
まだ本屋行って無いんだけど。
932花と名無しさん:02/03/08 20:01
3月25日ですよ
933花と名無しさん:02/03/08 21:12
毎度のことですがごちゃごちゃして見難い上に増ページ?
マジで最後まで読めませんでした。
934花と名無しさん:02/03/09 00:07
あれって『カツとじ』っていわない?
935花と名無しさん:02/03/09 11:46
カツどんとカツとじの区別がつかなかったことを全国的に発表。
936花と名無しさん:02/03/09 14:40
ちょっとしたショックでも立ち直れない体質、なのか。

他人には無神経なのに、こういう事サラっと言う奴って
廃人になるまで追い詰めてみたいよ(w
937花と名無しさん:02/03/09 14:44
うちの近所の定食屋では「カツ煮」。

わざわざあそこまでひっぱってかくことかしらね。
938花と名無しさん:02/03/09 16:08
>>936
物凄く同意。
いじめとかあいそうなタイプ、ミカリソって・・・
939花と名無しさん:02/03/09 21:32
ネームチェックなしなのかな?
担当が「それは普通にある料理ですよ。」とチェック入れるよね。
それとも担当もミカリン以上に世間知らずだったのか!
940花と名無しさん:02/03/09 23:22
まぁ、世間知らずなのはいつものことだし、それはともかくとして、
私が気になったのは、カツ丼にしてもかつとじ(かつ煮)にしても
白ネギを使うのが普通なの???
あの絵は白ネギだよね??
私はいつもタマネギを入れるよ。

もしかして私が世間知らずだったらドウシヨウ。。。ドキドキ
941花と名無しさん:02/03/10 00:18
いや、うちもタマネギだよ。
別に白ネギでもいいと思うけど、ブツ切りじゃ食べにくくないか?

しかし編集部はどうなってるんだ?
よりによって2大バカ親マンガを増ページにするなんて。
しかも両方つまらん!
942花と名無しさん:02/03/10 11:35
そろそろ立ち読みで済む雑誌なりつつ…
しかしすごろくは立ち読みにはキツイよ。ごちゃごちゃだし。
943花と名無しさん:02/03/10 15:11
旦那とその友人、自分の身内以外に
ミカリソって友達いなさそう。

漫画家友達からは線を引かれてそうだし。
性格悪そうだもんなぁ。

944花と名無しさん:02/03/10 16:02
いつ頃からか、ものすごく読みにくくなった。
なぜだろ?
945花と名無しさん:02/03/10 16:11
>944
かなり前から読みにくいと思うけど。
946944:02/03/10 16:58
文字の量が増えたか
写植文字が以前はなかったのか?
考えてみたけどわからなかったので・・・
単行本持っていないので、比べられないけど

ま、945さんも言うように
前からごちゃごちゃとして読みにくくはあったけど。
947花と名無しさん:02/03/11 12:16
前から画面が白いんだよね、で、線に特徴があって、雑っぽい書き方(つうか雑?)
だから読みづらいかもね。手書き文字があってもなくても。
948花と名無しさん:02/03/11 14:28
カツ丼や親子丼に下仁田ねぎを使うのってねぎの産地の方がやってるのを
TVで見たのでやってみたらおいしかったよ。斜め薄切りにするか、切れ目を
入れるとぶつ切りでもたべやすいのでお試しあれ。
949花と名無しさん:02/03/11 15:24
うちの母は京都人だけど
丼もすき焼きも鍋も全部青ネギ(今で言う九条ネギというやつです)
丼はタマネギの方がおいしいと最近思うようになったが
ここ読んで、白ネギもおいしそうだ!・・・と。
明日作ろうっと。
950花と名無しさん:02/03/12 00:30
あのぅ、鍋のとこでミカリン板こんにゃく描いてたよね?
うちはおでん以外鍋物には糸こんにゃくなんですが
世間では板こんにゃくなのでせうか?
951花と名無しさん:02/03/12 00:40
好みの問題だと思う
952花と名無しさん:02/03/12 19:59
そろそろ次スレな頃合いですが、ネタ少ないので来月号まで持ちそう。

あ、今度の単行本にベランダ事件載るんだよね?
953花と名無しさん:02/03/12 20:06
あらかじめ煮ておくような鍋だったり、煮汁にしっかり味付けするような場合
はちぎったこんにゃく。
954花と名無しさん:02/03/14 14:08
ニコたん可愛い。
このまますくすく素直に育ってほしい。
955花と名無しさん:02/03/15 00:53
いくら見た目は可愛くてもミカリンの血が半分まじり、ミカリンに育てられてるんだよ?
一癖もふた癖もある人間になりそう
956花と名無しさん:02/03/15 14:20
いや、親を反面教師にして育って欲しい。>ニコタン
ぐは影響モロ受けな気が・・・・・
957札幌市民:02/03/15 22:36
反面教師ってのも微妙でしょう。
一緒に暮らし、育てられると多少の影響はありそう・・・ >ニコタン
それにしても、ぐのつくお方ってベトナムチックなお名前で。
私なら将来鬱になるかも。ニの方の方ならともかく。
958花と名無しさん:02/03/16 04:54
>957
ベトナムチックってなんで?と思って検索してみたら、
出てくる出てくる。納得。
しかしミカリソ達は、ヨーロッパでよくある名前を日本語に
当てはめたつもりでいると思われ。
NguyenではなくてGwenね。
959花と名無しさん:02/03/16 07:53
やっとフィーヤン買って読んだんだけど、中で北の国からの話の所で「ふらの」の
発音がふらの↑ではなく、ふらの↓だってあったんだけど、旭川出身の旦那に聞いても
ふらの↑が正しいっていうんだよね。その他の北海道の人どうなんですか?
札幌の方はそう言うのか?
それとむか〜しの漫画にあった姓名判断の話覚えてる?夫の姓名判断の結果が載ってたんだけど…
それのサイト見付けたんで見てみてね。ミカリン一家の名前入れるとおもしろかったぞ〜
ttp://www.enjoy.ne.jp/~akiten/seimei.htm

ところで、そろそろ新スレ立てないの?
このまま消えうせるのか?
960花と名無しさん:02/03/16 19:56
>959
ふらの
→→↓
これが普通だと思われ。
ただ、富良野町(ふらのちょう)と読むときは
ふらのちょう
→→→→→
と平坦に読んでいた記憶が。 

末尾が上がるのは地方のアクセントですよ。
961960:02/03/16 19:57
ふらのちょう

「ら」の部分が微妙に上がっていたかも。
間違っていたらスマソ。
962花と名無しさん:02/03/17 02:03
私も旭川出身だけど、周りの人は下げてたな。(富良野出身の子も)
ふらの↓。
北の国から見るたびに、あの発音が気になる・・
この人たちは、富良野人ではないと思ってしまう。(まぁ、違うんだけどね)
963札幌市民:02/03/17 15:57
>958
教養ないんと違う?
私の周りじゃ、ぐえんと聞いた瞬間ベトナム?と
すぐ聞いてくるよ。
964札幌市民:02/03/17 16:00
>900
同感。コギャル読みみたく、語尾を上げたりしませんよ。
ふらのは、→→↓が正解。
TV放送される度に、発音が気になっていた。
965 :02/03/17 16:03
そこ
966花と名無しさん:02/03/17 16:19
以前ニューヨーク行ったとき知り合った女の子の愛称が「グエン」でした。
正式には「グェンドリー」。珍しくない名前だったみたいよ。
967花と名無しさん:02/03/17 16:40
「ニコ」の方は、ベルベットアンダーグラウンド(70年代のバンド)の
女性ボーカル、ニコから取ったと思われ。ガイシュツ?
968花と名無しさん:02/03/17 16:50
>>963
他人様に向かって

>教養ないんと違う?

などと言える貴女は何様ですか?
969花と名無しさん:02/03/17 19:15
「グウェンドリン」愛称「グウェン」なら、欧米でもよくある名前です。
ベトナムの「グェン」とはスペルが違うと思われ。どっちでもいいけど。
970花と名無しさん:02/03/17 23:33
あたしゃノーダウトかと思ったよ…ぐえん
ニコタンはベルベットアンダーグラウンド&夫婦そろってニコラスケイジのファン
ってトコかららしいよ。
でも一歩まちがえば『ゾイ』になってたそうだ
うろおぼえなので違っても許してちょ
971花と名無しさん:02/03/18 00:13
うん、ノー・ダウトのグウェン・ステファニーからだよねきっと。
私もそれ読んだ気がする。
ベルベットアンダーグラウンドといい、ロック好きな夫婦だね。
『ゾイ』は誰?
972花と名無しさん:02/03/18 01:08
あ〜、なんだったっけ?>ゾイ
コッポラの映画(ゾイのいない生活)からかな?
973花と名無しさん:02/03/18 03:13
ベトナム方面の知識だけを誇る教養豊かな963がいるスレ。
同じ札幌市民として恥ずかしい。
すみません、みなさん。
974959:02/03/18 07:31
>>960〜964
す、すみません!
旦那に確認したら「ふらの」→→↓が正しかったです…
私の勘違い。
でもドラマみてても旦那もその他の家族もなにも言わないんだもん。ドラマ見て「ふらの」→→↑
だと思ってました私。(東京出身)恥。
975花と名無しさん:02/03/18 08:42
欧米だとグウェンドリンやグウィネスとかGwで始まる名前が
一般的だよね。
私もノーダウトから?と最初に思いました。

>963
958の教養がないかもしれないけど
あなたは礼儀がなってないよね。
976花と名無しさん:02/03/18 14:15
>975
まあまあ。
いきなり他人を決め付けるのは、札幌の流儀なのかもしれません。
ミカリソの産地であることだし。
あと、別にベトナムの人名なんぞ知らんでも、教養が無いとは思わないよ。
977花と名無しさん:02/03/18 14:36
既女板で見たんだけど、ボルボに乗ってると病気になるとか・・・
(雑誌に書いてあったそうだよ。)
夫、ボルボに乗ってるよね。
大丈夫なのだろうか。

うちの旦那(車好き)に聞いたら、そんなの聞いたことないって言ってたけど。
978花と名無しさん:02/03/18 15:22
「ぐえん」という名前は、当時ミカリン夫婦がはまってたドラマの
女弁護士の役名から取ったって、コーラスの現代洋子のマンガに描いてあったけど
どんなドラマだったかは記憶がない。
979花と名無しさん:02/03/18 18:52
>976
他の札幌市民が怒るよ(w
しかし975がミカリンぽいのは同意。
980札幌市民:02/03/18 23:44
>975そして皆様

私の書き方に、悪意がありましたね。
ここにお詫び申し上げます。

文字情報のみですので、今後は気おつけますね。

しかし、一度のカキコでミカリンぽいって・・・・(ウチュ
981花と名無しさん:02/03/18 23:49
みかりんがみかりんだけに
同郷=異端
の図式が

でも、>980丁寧に非を認めるあたりは、みかりんには
出来ない芸当!!
ベランダ事件の翌号にて、何も無かったかのごとく連載が!
今月単行本出るらしいけど、あの話がまんま載るか
楽しみで仕方が無いのは私だけかしら?
982花と名無しさん:02/03/19 00:16
部屋の整理してたら昔のフィーヤンが出てきたので読み返してたんですけど
そのなかで、ミカリンが「根室いっちゃった」って言ってたんです
「北海道(札幌だったかな?)ではしばしば使われる表現」とのことなんですが
本当に使うんですか?根室地方の人もつかうの?
983花と名無しさん:02/03/19 00:35
道民ですが(札幌にも住んでたけど)、初めて聞きました。
どういう意味で使っているのでしょう?
根室・・というと、遠くへ行っちゃったということかな。
984花と名無しさん:02/03/19 14:29
眠っちゃったって事じゃなかったかな。北海道出身の私も「?」だった。
985花と名無しさん:02/03/19 23:32
>>984
眠っちゃったって事を根室いっちゃったって言うって事?
北海道っていうかそれってミカリンの実家だけでそう言ってたんじゃないのかな?
986花と名無しさん:02/03/19 23:34
なんだか、根室の人に失礼だな>ミカリン
987982:02/03/19 23:43
車で義父のところに行くときにぐっちが寝ちゃったところで言ってました。
「あ、根室行っちゃった」って。
状況説明が足りなくってゴメンナサイ。
988花と名無しさん:02/03/19 23:45
ミカリン・・・どこまでも失礼ね。

グエン・ヤーって「オレンジの壺」で出てきたよね。
989花と名無しさん:02/03/20 00:23
眠ろ→根室・・なんじゃないの?
990花と名無しさん:02/03/20 03:25
いきなり根室とか出てきてビクーリした根室のモノですが。
少なくとも地元じゃ言わないし、聞いたことない。

>989
それならまあ納得。
しかし説明なしだとムカついたかも。
991花と名無しさん:02/03/20 10:56
私立てれないのでどなたか新スレおながいします。そろそろ・・
992花と名無しさん
新スレたてました。みなさま移動をおながいします。
「夫すごろく**7コマ目** 」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1016594465/l50