1 :
花と名無しさん:
<内容>
りぼん>>>ちゃお>>なかよし
と思うんですが・・・・
あげ
3 :
花と名無しさん:01/09/06 01:08 ID:Z0DNdjl.
なかよし>ちゃお>りぼん
だと思います。
5 :
花と名無しさん:01/09/06 01:17 ID:Z0DNdjl.
rivonnodokoga
naiyouga arunndesuka?
7 :
花と名無しさん:01/09/06 01:26 ID:uxJzKna.
maji ni situmonn nanodesuga
ribon no dokoga iinoka katattekudasai
9 :
花と名無しさん:01/09/06 01:28 ID:Nm82wqLA
なかよし=ちゃお=りぼん
じゃダメ?
またーり解決!9さんに拍手!
11 :
:01/09/16 01:51 ID:i9rkvdc.
?
12 :
らららら:01/09/20 19:00 ID:NmKqBNZ2
やっぱりりぼんかな。久しぶりにりぼん、なかよし、ちゃお買ったけど
りぼんがまだマシだったよ。中身が薄くなってきてるとは思うけど。
13 :
花と名無しさん:01/09/20 19:22 ID:Fc0jKbyE
小1の娘に買ってあげたいんだけど、どれがいいでしょう?
今まで読んでたのは、上のお兄ちゃんの影響で、コナンとかヒカ碁とか・・。
かわいい絵を真似して書きたいんだそうです(笑
私自身は週マデビューから月マ、だったので月刊ものはピンとこない・・。
14 :
花と名無しさん:01/09/20 19:38 ID:mY6z1wVM
>13
うちも同じ年の娘がいます。最近初めてちゃおを買いました
欲しがった理由はミニモニのまんがと「Drリン」が読みたいから
お子さんにお目当てのまんがとかあるか聞いてみたらどうでしょう?
ついでに私自身の小学校の頃はりぼん派でした
でも今のりぼんは小1には読ませたいとは思わないです
結構内容とか理解できるようになったのも3,4年生くらい
だったからというのもありますが
15 :
13:
ちいさい娘にミニモニ人気ありますね、うちの子も大好きです。
「ちゃお」で連載してるんですか、うちもちゃおにしようかな。
初めて定期購読する漫画雑誌、って思い出深いですよね。
漫画好き人生の方向を決めるような気もする(笑
私はりぼんってあまり読んだことが無かったのですが、
りぼん派の女の子って、
ほあんとしてふわふわしたイメージで憧れてましたよ(笑