☆ 中山星香 ☆ 第3部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
公式掲示板では言えないような、正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。
でも、なるべくまったりいきましょうよ。

もちろん、作品への大好きな気持ちを語って頂くのも大歓迎♪

【お約束】他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!

【お願い】>2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2をお読みいただいた上で、ご参加願います。
2ラストスパートも15年:2001/08/07(火) 02:16
>2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=987246262

中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=991207080
3花と名無しさん:2001/08/07(火) 02:24
おつかれー&ありがとー。>1さん

いちお、こちらは過去ログ落ち。。
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
4ボケ1:2001/08/07(火) 02:29
3さん ありがと――――!!
スレ立て初心者とはいえ、不手際続きでごめんなさい。

というころで、また色々語っていきましょう。
5花と名無しさん:2001/08/07(火) 20:28
おお、新スレ。そして順当に落ちている。。
まるで☆香たんの・・・・いや、ごほん。

「七番目の少年」、ちょっと続きが読んでみたい気も・・・。
短編はまだいいと思うんだ。どうだろう。
6花と名無しさん:2001/08/07(火) 20:42
つり目のアーサーはだいぶいやん。
7花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:28
幼生国BXのたらこくちびるのアーサーもいやだよん(泣き

新スレごくろうさん。
でも『スレ立て初心者』って、第2部のスレを立てた人と今回は違うの?
8花と名無しさん:2001/08/08(水) 01:56
ふと思った。
「剣を借りる話」はあるが(あのときのローゼリィのほうがきりっとしてて好き)
「剣を貸す話」はまだなかったような気がする。

時見の術で時を越えて、そのエピソードが出てくるのか?
それにしてもあの状況で悠長な話だという気はするが。
(別に戦争が終わってからでもいいやん……各所にいろいろ義理ありそうだし……)
9花と名無しさん:2001/08/08(水) 13:26
1さんスレ立ててくれてありがとー。
「剣を貸す話」って「はるかなる光の国へ」のこと?
そこまで行けるかな・・・
10花と名無しさん:2001/08/08(水) 13:36
>9さん
だと思います。<剣をを貸す話

・・・あれって大戦争終了後ですよね。
11花と名無しさん:2001/08/08(水) 13:41
今回の時見の術は『過去』に行くから、未来の話は今回おあずけでは?

それにしてもシェンの足の秘密を探りに行くのだろう?
アーサーやローラントの協力なくしては安全に遂行できないだろうに。

大切な人をないがしろにするところは・・・・(サクシャソックリ)
128:2001/08/08(水) 18:06
う、過去と未来とごっちゃになってました。みなさんに感謝を。
冷静に考えたら、
シェンの足なんだから、そんなに大幅に時間がかわるわけないよね。お馬鹿。

逝ってきます。
13花と名無しさん:2001/08/09(木) 00:15
順調に落ちているのでage
今月号立ち読みしました。新刊はブックオフのつもりです。
それより栗銅鑼の最新刊がどこにもないよー(>_<)
14花と名無しさん:2001/08/09(木) 01:12
むー近所のブクオフになかなか文庫要請国2巻がでない

死ぬまでに終わるのかな・・・・
15花と名無しさん:2001/08/09(木) 11:09
夭逝国きりきりっとまとめて早く終わらせて
他のお話描いてくれないかなあ。
☆香さんの全部が嫌いでここに来てるわけじゃないんだ。
アーサーロビンなんか好きなくらいだし。
16名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/08/09(木) 12:49
かーなり昔から読んでる人間です。
絵も話作りも今のほうが格段にうまいんだけど、個人的には昔の絵の方が
好きだったりして。
エルフィンとかアトラトルの姫様とかユリアンとか、「かわい〜」って
思ったんだけど、最近のは美人ではあってもかわいい子がいない…。
ギャグキャラ・エルフェルムの君(違 ももういないし…。

>>14
古本になるにはさすがにはやいのでは^-^;
17花と名無しさん:2001/08/09(木) 12:54
>>16
絵うまくなってます?
最近のはデッサンばりばりに狂ってますよ
馬なんか要請国連載開始当時の方がはるかーにうまいよ

話作りも・・・・・・いやもうここで語り尽くされてるな・・
18花と名無しさん:2001/08/09(木) 14:22
・・・・・・・・
19花と名無しさん:2001/08/09(木) 14:41
そうそう、昔のほうがよかったよ。
絵はね、17さんがおっしゃるとおり、要請国連載開始当時あたりがピークでした。
あのころ、成果さん、ばりばりのっていたもんね。話づくりも含めて。
・・・・・・・・・・・・・・・成果さん、なんで、あんななっちゃんただろう。
ほんとうに好きだったんだよおお。
20花と名無しさん:2001/08/09(木) 20:31
40巻発売日あげー。

ちなみにうちの近所ではまだ売ってませーん。
21花と名無しさん:2001/08/09(木) 23:39
自分は30巻でザセツしたから、40巻発売と聞くと別の感慨があるなぁ。
ネットを始めて☆香さんのサイトを見なければ、未だに惰性で買ってたかも。
目を覚まさせてくれてありがとう!(藁
22花と名無しさん:2001/08/10(金) 11:10
ああ、上に同じだわ〜
23花と名無しさん:2001/08/10(金) 11:37
気に入ってる作品を不本意だの敗北だのと言われるとなー。
掲示板もイタイけど作品解説もイタイよね。
花冠を銀青色の設定を変えたやっつけ仕事とかキャラ萌とか
ご丁寧に解説されてて悲しい。
24花と名無しさん:2001/08/10(金) 13:50
うんうん。
当方「ファンタムーシュ」以来のファン。
花冠は初期はテンポもよくて結構好きだった。

すべての作品を同じように愛せとはいわんが、
なにも自分の作品(それも一度発表した)をあんなふうに貶めなくてもいいだろうに。
25花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:15
まあ、謙遜なのかもしれないしー。と、かばってみたり。
26花と名無しさん:2001/08/11(土) 02:43
絵は今の方がシャープになってる、て書いてる人いたね。
私も今の方が慣れた感じでうまくなってると思うよ。
ただ昔の絵が好きな人には受け付けられないかんじだね。

>花冠を銀青色の設定を変えたやっつけ仕事とかキャラ萌とか
先生、こーゆー言動がね、…その……いやなんでもない。
27花と名無しさん:2001/08/11(土) 20:32
以前、幼生国のシリアススペクタクルのために絵柄を変えたとか書いてたよね>センセー
だから、花冠のために絵柄を戻すのが大変だったとか・・・

センセーはキャリア長いし、初期の頃と絵が変わるのはもう仕方ないと思ってます。
そのこと自体に文句は言わない。だけど、最近の、笑った口元がモロ逆三角形の上
に、顔の中心よりズレて描くのはやめて欲しい。キモい。

古い作品に今の絵で手を加えるのもやめて欲しい。過去は過去でいいじゃんか。
28花と名無しさん:2001/08/11(土) 22:43
>>27
絵柄が変わってるというよりビミョーなデッサン狂いがいやなのよね。

アルダ姫にあいたい・・・・・
29花と名無しさん:2001/08/12(日) 00:42
カラーの色使いもドギツクなったよね。
30花と名無しさん:2001/08/12(日) 01:36
>>27
>最近の、笑った口元がモロ逆三角形の上
>に、顔の中心よりズレて描くのはやめて欲しい。

同意。そのおかげで顔がクシャッと平べったく見えるし。
逆にものすごく面長になってる顔もあるし…(;_;)
適度な顔の長さ、適度な立体感がないなー。
昔の(良い意味で)丸みのある顔は、もう描けないのかしら>センセー
31花と名無しさん:2001/08/12(日) 23:00
デッサンに関してはホントーに本物をスケッチしたことが無いと確信しています。
ホントーに本物をちゃんとスケッチしてたら、あんな衣服のしわ描けないよ。
恥ずかしくって。今月号の竪琴弾くローゼリィの二の腕のしわはひどかった。
指先の不自然さと合わせて、えっらく気持ち悪かった。
32花と名無しさん:2001/08/13(月) 02:33
改めて確認してみたら・・・綺麗な三つ編みの髪に不似合いのしわだらけの服だ。
「えっらく気持ち悪い」に1票入れます。

それから、つりあがった目は、そうだ、猫目だ!
我が家の黒猫が不機嫌な時の、釣りあがった目にそっくりだな、と最近思った。
猫飼ってる人いない? そう思った事ある人いないのかな?

絵柄は年とともに変化するものなのだろうが、そういうことを本人が自覚していないとしたら怖い話だ。
15年間の連載というと、読者も年をとるし、若い読者とは価値観が異なってくる。
どのあたりの読者を想定しているのかな。
新しい読者の開拓には興味がないんだろうか・・・
だいたい、長年の自称ファンが離れていっているのに・・・
33花と名無しさん:2001/08/13(月) 02:44
服のしわ・・あれはわざとひだをつけているのだと思っていた。。なんて。
まあ、多少のデッサン狂いもストーリーに勢いがあればあまり気にならないけど
勢いがあれば・・・
34花と名無しさん:2001/08/13(月) 08:45
マンガの絵はある種の「記号」扱いだった年代の作家さん
なので、リアリティのなさはもうしょーがないと諦めてます。
ただ、ご自身ではデッサンが完璧だとか思い込んでる節がある
(どころか、他のマンガ家さんを嘲ってるだとかいう噂も…)のが
なんだかなー、なんなんだかなーって思うのです。(涙
35花と名無しさん:2001/08/13(月) 17:05
うちにも猫いるが、どんなに怒ったときでも青果タンの描く目ン玉みたいな
目つきはしてないよ、あんなウツロな目つき・・・

ストーリー作りに関しても、金太郎飴みたいに読者獲得するパターンじゃ
ないってことを、いい加減に学習したらどうなんだ?と思ってしまう。

延々とたるんだ話を押し付けた後で、誰もが忘れているような昔の伏線を
持ち出して、盛り上がりもへったくれも無いご都合主義の魔法で処理され
たんじゃあね。あ、毎回そんなものか。
36花と名無しさん:2001/08/14(火) 02:25
age
37花と名無しさん:2001/08/14(火) 05:37
誰もが忘れてる・・というか、今の姫読者は知らないと思う。<伏線
いや、そもそも読んでないのかも。秋田スレで名前も出てこない・・
38花と名無しさん:2001/08/15(水) 10:40
第3部はまたーり作品話ができればいいなあと思っていたけど
やはり、嘆きのスレになったか・・・
39花と名無しさん:2001/08/15(水) 11:53
作品話をする為には、それなりのものを
先生に描いて頂かないと。。。
40花と名無しさん:2001/08/15(水) 22:33
あっ そういわれると、ちとつらいです>39さん
でもさー、これからラストスパートに向けてさくさく進んで
さすが中山☆香!っていわれるような作品を待ってる人間だって
いるんだよーう(涙

ああ、なんだか変な日本語に・・
41花と名無しさん:2001/08/16(木) 00:31
倉庫いき阻止age
42花と名無しさん:2001/08/16(木) 01:19
,
43花と名無しさん:2001/08/16(木) 01:35
>>38
マターリ話したいのに、マターリ語れる作品となると
アンリランディとか迷宮とかフィアリーブルーとか、13枚綴りもいいけど、
よーするに、過去の作品ばっかになっちゃうんだよねぇ・・・
あるいは20巻以前の妖精国とか、再開前の花冠とか、
ぎりぎり7番目の少年?(でも番外編はいただけなかった)

過去作の話って、どうしても現在進行形のものには負けちゃうからねぇ・・。

>>40
>でもさー、これからラストスパートに向けてさくさく進んで
>さすが中山☆香!っていわれるような作品を待ってる人間だって
私もちょっとだけ、そう。
最終回まで行って、全部通して読んだときに
妖精国を傑作だと、感じることができるかなぁ・・・出来るといいなぁ・・・
そうなってほしいなぁ・・・というのも、偽らざる本音ですね。
44花と名無しさん:2001/08/16(木) 16:46
妖精国が完結してから再編集して文庫10冊分ぐらいに
まとめ直せばもしかしたら・・・<傑作
45花と名無しさん:2001/08/16(木) 16:58
>感じることができるかなぁ・・・出来るといいなぁ・・・
>そうなってほしいなぁ・・・
涙なしには読めませんな。ここのくだり
46花と名無しさん:2001/08/16(木) 23:03
HP、引っ越したとあるんだけども
自動リンク先がおかしいのか、ちゃんと
逝きつけないんだけど〜
47花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:14
>>46
いよいよ閉鎖か!?
48花と名無しさん:2001/08/17(金) 00:26
引越なの?今、いってみたらファイルが見つかりませんって出たよ。
サイト自体は生きてるみたいだったけど、トップページはダメだ。
4946:2001/08/17(金) 00:42
↓こっちのURLだと、一瞬だけ「新しい場所に御引っ越し致しました」と表示されるの
j-mac.netjoy.ne.jp/ekta/
で、自動リンク先は「ファイルが見つかりません」なんだけど(藁
5046:2001/08/17(金) 00:47
ごめん。これってもしかして、今のTOPになる前のURLなのかな?
だったらただのサーバーエラーかも。>現状
51花と名無しさん:2001/08/17(金) 01:41
今見てきました。
サーバの不具合のようですね。

>>50さん、そう、それは昔のURLです。
52花と名無しさん:2001/08/17(金) 08:50
不具合なのはトップページだけみたい。
ttp://nerimadorhouse.open-news.com/menu.html<裏口
53エア:2001/08/18(土) 01:13
せっかく第3部まできたのに
倉庫行きすると悲しいのであげておく。
54花と名無しさん:2001/08/18(土) 02:00
おーエアさんおひさ!
55花と名無しさん:2001/08/18(土) 21:45
とりあえずあげ。
56花と名無しさん:2001/08/19(日) 01:56
今の絵も好きだけどなー、ここでは不評のようで。
といいつつ要請は終わったらまとめ読みの予定で今は読んでないけど。
さすがに長いしなー(汗
最近ファンになった人とか、おっかけるの大変じゃないかな。
油断するとすぐ落ちるからage。
57花と名無しさん:2001/08/19(日) 10:31
いや、今の絵でもいいんだ。全キャラつり目になっているのは気になるが。
それよか、雑誌掲載時のあの雑な描き方をどうにか・・
文庫で修正すりゃいいってもんじゃないだろー!
58花と名無しさん:2001/08/19(日) 10:34
本人、ワイド画面やリアルタイムの楽しさを推奨する割に・・あわわわ。
59花と名無しさん:2001/08/19(日) 20:04
つか、姫金サイズのほうが向いてると思うんだが。。
60花と名無しさん:2001/08/19(日) 23:41
>>59
姫だと大ゴマ乱用振りが目立つからね。
小さい誌面の方がいいかもね(w
61花と名無しさん:2001/08/20(月) 12:33
紙面からきれてるところとか、あんまり好きじゃない。
なんかはみ出してる部分がみれないことに損した感じをうけます。
62花と名無しさん:2001/08/20(月) 12:47
>>61
姫では切れていても、単行本ではちゃんと紙面に入っていますよ。
63花と名無しさん:2001/08/20(月) 23:16
40巻まだ買ってない・・・。
9月はじめに他の漫画で買いたいのが出るから
そのときについでに購入するつもり。
それでも新刊で買おうという私って、いい人?
64花と名無しさん:2001/08/20(月) 23:23
パクリというほどではないけど、もりたゆうこの「恋の奇跡」(あのドラマにもなったあれね)は連載当初、
五木寛之の「晴れた日には鏡を忘れて」に似てるなーって思った。
65花と名無しさん:2001/08/20(月) 23:24
↑??
66花と名無しさん:2001/08/21(火) 01:03
誤爆でしょう
67花と名無しさん:2001/08/21(火) 14:51
旧作のことなら明るく語れるかな。
エスターとかアーサーロビンVIIとか雨音ちゃんとか。
どう?
68:2001/08/21(火) 16:33
長続きしなかった雨音ちゃんが、まだ希望があるかな。
全く過去の話しかできないけどねぇ。

あとのは、、、明るいかどうかは、、、ガイシュツ
69花と名無しさん:2001/08/22(水) 02:18
秋田書店スレにはファンがいるのに。
このスレはアンチ専用にされちゃったのね(藁

最近ネタが無いからちっともドンパカ盛り上がらないワ(藁
70 :2001/08/22(水) 12:00
本家HPって消えた????
「リクエストされた URL が見つかりませんでした。」って表示されるんだけど
みんなは見れますか?
71花と名無しさん:2001/08/22(水) 12:43
>>70
↓に行ってみれば分かるよん♪

ttp://nerimadorhouse.open-news.com/index-SP.html
72花と名無しさん:2001/08/22(水) 20:41
雨音ちゃんはともかく、あの長髪三つ編みおさげはちょっとやだった。。
73花と名無しさん:2001/08/22(水) 21:56
indexページ消えただけならバックアップもどしゃいいだけじゃないの?
結構TOPページいかれなくなってから時間たつよねぇ。
74花と名無しさん:2001/08/22(水) 23:51
うーん、鯖の移転らしいよ。
7570:2001/08/23(木) 11:15
>71 行けた! ありがとう

>74
だって本家HPおもろくないんだもん
たま〜にしか見に行かないのです・・・
しかもイタタだからとうとう閉鎖したかとちょっと期待したのであった(w
7670:2001/08/23(木) 14:14
↑間違えた >73
77花と名無しさん:2001/08/24(金) 01:49
本屋に行ったら、スペパクがおいてあったよ!!
一個だけだったけど、びっくり〜〜〜!
あれって、予約限定じゃなかったの?
それとも、マニアックな本屋だと、店頭用に注文したりするのかな。
ダンボールに入ってたけど、でかいなぁ・・・持って帰るの恥ずかしそうだ。

これからいつまで置いてあるのか見に行く楽しみが出来たよ。
78花と名無しさん:2001/08/24(金) 06:02
あ、予約取り消しとかで店頭に出る場合もあるらしいよ>77さん
79花と名無しさん:2001/08/24(金) 07:05
>>78
書店経由だったらわかるけど、直接申し込みじゃなかったっけ?<スペパク
80花と名無しさん:2001/08/24(金) 14:50
>>79
書店経由も有り、じゃなかったかな。
81花と名無しさん:2001/08/25(土) 01:41
うん、有りだったよ。買わなかったけど・・・。
82花と名無しさん:2001/08/25(土) 10:25
予約取り消した人いるんだ。考え直したのかな?(w
83花と名無しさん:2001/08/26(日) 19:18
age
84花と名無しさん:2001/08/26(日) 22:43
ひさびさ〜、にHP行ってみたんだけど、TOPのデッサンのひどさに・・・。
腕がつながっとらんよ。これじゃぁ(泣
それとも、そんなふうにみえる私の目がおかしいの??
85花と名無しさん:01/08/27 06:24 ID:IZI6YL8I
あ、トップ戻ったんですか?見にいこー。
いや、ここのログ保存が先か・・?
86 :01/08/27 12:07 ID:xh3Ln.lk
作り直そうと思わないのかしら(w

でもその前に 終わらせようよ 要請国

作品自体大好きだからもっと違うのも書いて欲しいっす
87花と名無しさん:01/08/27 23:34 ID:2nD0v7QQ
でもへたくそな現代ものはパス・・・
88花と名無しさん:01/08/27 23:56 ID:JeFCz2NA
さらにへたくそなわけわからんギャグもパス・・・
89花と名無しさん:01/08/28 00:58 ID:QGkw00.o
いつのまにかID表示されるようになったのね。

>>84
>腕がつながっとらんよ。これじゃぁ(泣
腕が繋がってないというか、「厚みのある胴体に細い腕を“くっつけ”ました」
って感じがしました。
人間の体じゃなくて、まるでお人形のよう…。
いや、お人形の方がマシ?(汗
90こんなスレ見つけた:01/08/28 02:00 ID:VqsbpYKo
「少女漫画で面白いファンタジーは?」スレッド
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=998847897

25番目のレスに「フィアリーブルーの伝説」が挙げられています。
91花と名無しさん:01/08/29 00:36 ID:tjmm5Sag
ああ、フィアリーブルーはよかったなあ。
92花と名無しさん:01/08/29 00:49 ID:UDOYY7Og
うん。
「空の迷宮」もよかった。
なんだかんだいって、過去作にはいいのが結構ある。
それだけに今の状況が・・・・・(以下略)
93花と名無しさん:01/08/29 06:24 ID:uNIOjfKo
お、IDカコ(・∀・)イイ!!>92

最近の作品では「七番目〜」とか好きだなあ。
ここでは評判良くないけど、「繚乱〜」も始まった時は
面白そうな作品だ!って思ったっけなあ。。
94花と名無しさん:01/08/30 00:59 ID:gBJJKVdk
>>90
あっ、それ書いたの私。
95花と名無しさん:01/08/31 12:15 ID:cWMRwcUA
あいかわらず、言いたい放題だなぁ。
☆さんのホームページを久しぶりに読んだら、猛烈に忙しいって?
結構なことじゃないか。
愚痴をこぼすなよ。それもHPでまき散らさないでくれ。
担当さんは読まないとでも思っているのだろうか?

『まぁコミックスも文庫も手入れしないで右から左作家なら
別に何という事の無いスケジュールだし好きで修整や加筆しているんだけどね
最良の状態で読者に届けなきゃ再発行される意味が何処にあるっ!!???』

4巻目の文庫も、41巻目のコミックスも、ノンストップの連載も、
み〜んな☆さんの実力かもしれないが、
ファアリーブルーなど過去の作品のファンが今もついて来ているからだろう?
担当さんの協力に感謝しても、愚痴を公表すること無いのに、と思ったら不愉快になったのは私だけ?

それに、他の作家さんをけなさないことをお勧めする。
他の作家さんをけなして、自分を正当化しようとしているのかもしれないが、かえって☆さんの人間性が疑われるだけじゃないかな。
それに、ここで何度も言われているけれど、「P紙連載は最良の状態ではない」と公言するのはいかがなものかなぁ。

またまた、ワタシも愚痴をこぼしてしまった・・・
こんなことならHPにいかなきゃよかったな。
96花と名無しさん:01/08/31 12:34 ID:roWthWd2
ほ〜んとにねえ。95さんに同意。
「ひみつ」日記ならまだ仕方ないとしても、
掲示板で「忙しい忙しい」って撒き散らされるのはな〜〜〜
「お気の毒」「頑張ってください」ってファンの書き込みを
おねだりしてるように見えて情けない。
連載分のツナギならともかく、全体に修正かけなきゃいけないって、
本誌やコミック買ってる身としては不愉快だ。
ワタシも作品は好きなんだよ。特に妖精国以前のやつ。
HPができてから露出過多で嫌なとこまで見えてきたのが残念だ。
97IDけっこうカコイイ感じ:01/08/31 15:04 ID:9Oua1UF2
またコミックス加筆なんですね。
加筆加筆って一体何ページ加筆するんだろう?不思議だ・・・
どうせ文庫化の際にはまたまた加筆なんだろ−なー  全然買ってないけど、文庫。

プライベート垂れ流しもヤダけど、あんまり独善的な仕事の舞台裏開陳はしないで
欲しいなー。

読者にしてみれば、作品っていう結果にはカンケーナイもんね、作者の私生活も
舞台裏も。垂れ流しは悪い効果しか生まないことを学習して欲しいです。
98花と名無しさん:01/08/31 20:42 ID:P2CmfNFY
>加筆加筆って一体何ページ加筆するんだろう?不思議だ・・・

だって、雑誌連載時の状態じゃ・・ごにょごにょ
99花と名無しさん:01/09/01 03:15 ID:o6nV/YcQ
>『まぁコミックスも文庫も手入れしないで右から左作家なら
>別に何という事の無いスケジュールだし好きで修整や加筆しているんだけどね
>最良の状態で読者に届けなきゃ再発行される意味が何処にあるっ!!???』

ポリシーがあるのは結構だけど、一人の表現者として、もっと分別を弁えた
書き方は出来ないのかしらね。とても、四捨五入すれば御年50才になられる
ベテラン漫画家さんのお書きになる文章とは思えませんワ(藁
それにスケジュールを圧迫してまでコミックスや文庫の加筆修正して、
その煽りで逆に加筆修正が絶対的に必要な本編を本誌に発表するのは
本末転倒なのでは? 処置ナシ(藁
100花と名無しさん:01/09/01 08:46 ID:fTddqW7U
本誌買え、買え、とシツコク勧誘する割に
不完全なものを読者の目に晒すなんて。。。
HPの文章といい、恥の概念は無いご様子ね
101花と名無しさん:01/09/01 12:50 ID:w0wqIx6U
最良の状態で読者に届かなきゃ本誌買わせる意味が何処にあるっ!!???


・・姫購読者、心の叫び。
102花と名無しさん:01/09/02 15:56 ID:MyDRs.LQ
公式、前見に行ったら重かったから行ってない者なので
今どんな具合か知らないけど…
や、別に、忙しいと愚痴るのは構わないと思うけど、自分は。
担当さんのことをけなしたりしてなければ。

姫の状態が良くないと暴言吐いたり、
(しかしこれは、姫の他の執筆陣に失礼だよな…
姫が本当に面白くなくても、そんなことは公式に書くべきでは
ないだろう…)
読者に姫購入強いたりするような、
他人への的外れな批判、強制をやめてくれれば、
それだけでこのスレはマターリするのにねぇ。
IDも導入されたことだし。

ここでは評判悪いがローゼリィもアーサーも好きだから、
要請描ききってほしいんだ。
103花と名無しさん:01/09/02 22:21 ID:n3aIbdN2
>担当さんのことをけなしたりしてなければ。

ああ、以前ここまで言っていいのか?と、驚いた記憶が・・・
とりあえず、姫買うのと公式HP見るのやめて、単行本オンリーに
しようかなあ・・・
104花と名無しさん:01/09/03 00:06 ID:ue4F.lCo
私も、姫買うのやめて、単行本ONLYにしてるよ。>>103
105花と名無しさん:01/09/03 13:20 ID:e6.hgGlY
私はキリアンの祭りの夜の本誌を最後に、コミクスオンリー読者だ。
106花と名無しさん:01/09/03 19:47 ID:d/EAL1Zs
すまん、他に目当てがあったんで姫買ってた。
でも終わったし、もういいかなー。
107花と名無しさん:01/09/03 20:47 ID:bpTLShbA
私もほかに読みたいやつがあったから買ってたんだよなあ、先月まで。
どうしよう。もうすぐ発売日・・
108花と名無しさん:01/09/03 22:12 ID:OHJd7DX6
☆香センセーが本誌推奨するのって
アンケート欲しいからでしょ?
なのにあんな手抜き原稿でいいの?
109花と名無しさん:01/09/04 02:37 ID:CaXRJiSk
>108
本誌を買って、アンケート出すのが*エライ*読者の条件だからね(タメイキ

ムダなエピソードが一つもない練り込まれたストーリーを
ノンストップ連載で発表してることに最大の意義があるのよ。
しかももう何年も前からクライマックスだし!
あの作品に共感する選ばれた本物志向の読者のために、センセは
貴重な睡眠時間を削ってでもコミックス・文庫収録時には加筆・
修正をして、最良の状態で届けて下さるから二度おいしいの。
読者はシアワセよね・・・・・・
110花と名無しさん:01/09/04 13:04 ID:mcKU0zG2
コミックス直す暇があるなら本誌を最良の状態で届けてくれたほうが
エライ読者とやらのためになるんじゃないの?(ワラ
111花と名無しさん:01/09/04 20:32 ID:e3s/oyME
姫買ってるけど、アンケート出したこと無いや。読者失格?
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン
112108:01/09/04 23:43 ID:Nwx7qLC6
えーっと。。。
じゃあ、本誌→コミックス→文庫の変遷を楽しむのが
信者のたしなみってこと?
113花と名無しさん:01/09/05 10:34 ID:sVjdZC2c
>111
そういう人は読者じゃないらしいよ。先生にとって。
>112
そういう人が読者なんだって。先生が言うには。
114花と名無しさん:01/09/05 16:12 ID:tyl0j8AA
☆作品読者の正道は厳しいのぉ・・・精進、精進じゃ
因みに40巻まだ買ってねぇや。正統派読者じゃないからいいよね(w
115花と名無しさん:01/09/05 20:31 ID:Scvg06S2
単行本や文庫修正の為に時間を取られて、本誌原稿が
おろそかになるなんて、それこそ本末転倒だよねぇ。
本誌で新規読者を惹きつけないことには、その完全版たる
文庫の購読者数だって、(途中落伍者を概算に入れると)
先細りしていくばかりでしょうに。。。
116花と名無しさん:01/09/05 20:32 ID:r1JngYok
えーと、発売日は明日?ネタばれやめたほうがいいかな?
・・・結局買ってきたよ、姫。結構私って正統派読者かも。
あ、ここに来てる時点でだめか
117花と名無しさん:01/09/05 20:39 ID:7Wa916W2
>116
アンケートもだしたら正統派♥
118花と名無しさん:01/09/05 22:15 ID:fFohbr6s
>116
いや〜2ちゃんねら〜だからって正統派(藁)読者ではないとは限りませんよ。

ところで、ネタばれなんて仰らず、お話の方は少しは進展ありましたか?
絵はちゃんとしてました?
119今月号。:01/09/05 22:53 ID:l2f3H0Rs
話:来月号では進展するでしょう。
絵:8月号よりマシ。
プレミアクッション:いりません。

あ、でもルシアンでてきたから個人的には○
つーか、主人公たちってばやっと思い出したのね、フリーゼ姫を・・
120花と名無しさん:01/09/06 15:54 ID:g7mVIcGM
また新キャラ?登場。本当に登場人物の多いマンガだわ…。
121花と名無しさん:01/09/06 18:48 ID:x9yjVyIE
あれ誰?・・・って、あまりに唐突な登場で。思いつきっぽいね。
122マンガじゃないけど:01/09/06 19:03 ID:.fy1LPak
ディック・フランシスの「烈風」を図書館から借りてきて、
どきどき・わくわくしながら読了。余韻に浸りながら
あとがきに目をやると、「漫画家 中山星香」でした。

・・・あんたのキャラ萌え話なんか読みたくなかったよ!
ああ気分最悪だわ。しかもまた「修羅場」「睡眠時間3時間」
の単語が! こんな所にまでそんな話を書くんじゃあない!
123花と名無しさん:01/09/06 20:30 ID:T2dvfo52
あの新キャラがからんでエリン殿の正体がっ?!ってことなのかねえ。
ところで、あの人美人?いや、煽りじゃなくマジで。
124花と名無しさん:01/09/06 20:58
ギムレー殿の思いやりをヘンな方向に持っていくのだけは…それだけは
ヤ メ テ!!!
125花と名無しさん:01/09/07 00:23
>124
あれも一種のキャラ萌え読者向けサービスのつもりなんでしょうか。間違っても
801系同人誌のネタにはならんと思うのだが。それとも、ネタにして欲しいんで
しょうか☆香タン コワイワ(w

確かに、絵はここ数ヶ月の中ではましな方だったけど、ワンパターンな主人公たち
の痴話喧嘩よりも、本筋をさっさと進めんかいゴルァ! と思ってしまいました。
あの、毎回痴話喧嘩後抱擁アーンド噛み付きキッスがアンケート高得点なんだろーか。
もにょるなぁ・・・
126花と名無しさん:01/09/07 00:55
>>125
>あの、毎回痴話喧嘩後抱擁アーンド噛み付きキッスがアンケート高得点なんだろーか。
>もにょるなぁ・・・

激しく同意!その部分はいつもワンパターンで、読まなくても分かる。

それにしても、今度はクッションですか・・・
15cm×15cmでしたっけ?
エ○イカもスペシャルパック作るようで、こちらの内容+価格が気になりますワ。
127花と名無しさん:01/09/07 02:05
15×15のクッションなんて、貰ってどうすんだ?

ところで、ID表示、無くなったのね。別にあってもよかったのに。
128花と名無しさん:01/09/07 02:07
IDは、どっちでも構わないよね、
同じだもの
129花と名無しさん:01/09/07 08:50
>122
あ、こんなところにお仲間が!
まさかフランシス読んだ読んだ後で、あんな駄文を読まされるとは思いませんでした。
お願いだから、「漫画」以外のフィールドには出てこないで〜っ!と心から言いたいです。
130花と名無しさん:01/09/07 10:26
まだ本誌みておりませんが。
今月は時見の魔法がいよいよ発動し、と思っていたら
また痴話喧嘩なんですか。
しかも「クライマックス」のはずなのに新キャラ?

はあ……
131花と名無しさん:01/09/07 16:50
正しい読者はバレンタインディーの頃にはきちんとチョコを送らなきゃダメ?
132細かいが:01/09/07 17:27
30×30 ではなかったか?

欲しくないけどね。
133花と名無しさん:01/09/07 17:47
>>132
30cm×30cmでした。スマソ。
134花と名無しさん:01/09/07 18:19
ルシアンの出番だけは好きでした。
ムカシノフンイキヲスコシダケアジワエタヨー
遠い目。
135122です:01/09/07 18:51
>129さん、私もお仲間がいて嬉しいです。
あの時の脱力感は、二度と経験したくありません。
フランシスの後では特にです。
フランシス・ファンの中に、少女マンガに対する偏見が
さぞ広がったことでしょう。
文庫落ちの時にはあとがきが変わっていることを
神様と仏様にお祈りしています。
136129です:01/09/07 19:52
>122(135)さん  レスありがとうございます。
私は理解できない自分が阿呆なのかと思い、何度もアレを読み返してしまいました。
その後、小説本編を再読してリフレッシュしたことは言うまでもありません。
>文庫落ちの時にはあとがきが変わっていることを
 神様と仏様にお祈りしています。
私も一緒にお祈りさせてください。アレは2度と目にしたくないです。

これだけでは何なので、今日立ち読みした本誌の感想を少し。
もう噛み付き合いはオナカいっぱいだし、進展ののろさも相変わらず。
新キャラ出す位なら、サクサク話しを進めてください。(しかし、あの娘は美人かぁ〜??)
137花と名無しさん:01/09/07 20:56
新キャラのお姫様はパッと見てやつれてんなー、って思った。
美人・・うーん、ごにょごにょ。。

クッションもねえ、10年前だったら考えたかもねえ。
正直、いらん。
138花と名無しさん:01/09/07 23:09
>>137
私も「このお姫様、やつれてるよ。。」と思ったけど、
よく見たら乱れた髪が顔にかかってて
頬がこけてるように見えただけだった。。。
美人。。なんかなー???
フリーゼ姫は美人じゃないと言い張ったローラントが
美人って言うぐらいだから。。。
139花と名無しさん:01/09/07 23:42
もう登場人物増やすなー!
ところでエリン殿の正体が、
まだいまいちわかってないのは
私だけ?
140花と名無しさん:01/09/08 01:24
遅ればせながら読んだけど、まさか内容の大半がいつもの痴話ゲンカとは…(脱力)
アーサーとローゼリィを念入りにいちゃいちゃさせたし、エアリアンと
緑の君を出したし、ギムレーにモーホーっぽいことを言わせたし、
新章に突入して新キャラも登場したから、15周年記念のこの回の
アンケートはバッチリ!と思ってたらどうしよう?
141花と名無しさん:01/09/08 01:46
>>140さんの挙げたものが全部アンケート対策のキャラ萌えだと思ってるんじゃ
なかろうか?ついていけないよね。

注文の多い喫茶店内より、絵隣殿に絡んで来月登場人物用必須のスクリーントーン
が製造中止なんでピンチなんだそうだ。多分そんなことまでは読者は誰も気にし
ないと思うんだが。ま、センセーの理想主義から言って違う模様は「ゼッタイニツカ
エナイ」んでしょーな。ご立派なことで。
142花と名無しさん:01/09/08 03:41
注文の多い喫茶店、見てきました。
カーマリスの楽師達の衣装のトーンってことは、あの呼びかけで
多少集まったとしても、すぐに足りなくなるのでは?
姫経由で送ってほしいと言ってるけど、違うメーカーや番号だったり、
痛みがあったり、折り曲げ対策をしないで送られてくるものがあったら、
また常識を振りかざしてキレるんでしょうね・・・
助けてあげたくて画材店を探し回った挙句に、イヤな思いする人がいないといいなぁ。
143花と名無しさん:01/09/08 17:07 ID:zEOSCzxE
☆香さんって
普通に萌えキャラのコメントしてるときは微笑ましいのになあ
長く喋りすぎとボロが出るのかな?

姫誌のPメールコーナーで
ゴローちゃん(笑)や、新吾さまの話してるのは
可愛らしいのにと思ってしまった 元読者。
144花と名無しさん:01/09/08 21:08 ID:MiqxiwLg
40巻って、ネタ切れと言われるほど話のテンポが停滞した巻だったのね!
そりゃーそーだよなー、この頃大河いちゃいちゃミステリーロマンと同じ
ペースで進んでるんだもんな。あっちは今や金太郎飴の魅力が売りだから
まだ言い訳が立つとしても、こっちは・・・
正統派ファンは本当に幼生国が「いつまでも続いてほしい」なんて思って
いるんだろうか・・・  私には理解できない。
145名無しさん:01/09/08 21:51 ID:sQOQPdX6
姫読んできたよ。
いつもながら突然続く、で終わるんだよね。

で、新人キャラだけど、地味なキャラだね〜
146花と名無しさん:01/09/08 23:10 ID:pXqjNo16
そうそう、なんか終わりかたが唐突なんだよね。
途中までしか描けませんでした。
でもこのまま載せちゃえ。みたいな。
147花と名無しさん:01/09/08 23:16 ID:tQ1JbL1w
>143
せっかく微笑ましいと言ってるのにゴメンね。
てっきりあれは、真吾萌えにかこつけた自慢話だと思って読んだよ。
高1で愛読してたとか、O大やK大のOBに「真吾」って呼ばれたとか…
「部活のOB」ではなく「O大やK大の」と書くあたり、権威主義丸出し〜。
他の作家の好きだったお菓子や純朴なコメントと違って、
「私は凡人とは違う!」という自慢オーラがぷんぷん漂ってるのが痛い。

ダメだ。もう☆香さんに夢を持てない。そんな私はコミックス挫折組。
昔はコーヒーブレイクが楽しみで、コミックス買ってたのに(ニガワラ
148花と名無しさん:01/09/09 00:11 ID:8z97Zz16
久しぶりに「7番目の少年」読みました。
本編の後ろのTea Time(1998年元旦に書いたらしい)に
「妖精国の方は一気に盛り上がって、20世紀中に終わりますから、此方もお楽しみに」
・・・何を読んでもこの一文にお目にかかりますね。

激しくガイシュツネタなのでsage。
149☆☆☆:01/09/09 02:05 ID:UTq2KX..
☆香のファン歴18年。
前に☆のHPのBBSに闇の第一王子が好きって書き込んだら、
本誌を買えば逢えますって返されました。

今年中には終わるという話を聞いたけど、ここのレス読んでると
まだ続きそうですね。
もう本誌は全然買っていないよ。
「妖精国」が終わったら、まとめて全巻買うつもり。

つーか、花冠の続きを書いて欲しい。
せめて赤ちゃんが生まれるまで・・・
150花と名無しさん:01/09/09 14:04 ID:6SbF1oHw
花冠かあ、あれは一応一区切りついてるからねえ。
とりあえず怒涛のラストスパートをばがんばっていただきたいです。
151花と名無しさん:01/09/09 18:51 ID:lQUlzWS2
以前、雑誌の誌面は大きいのじゃないとダメみたいに言ってた人が
一番誌面の小さい文庫で完全版を目指すのって、どうよ?
自分の発言に矛盾を感じないんかなー。
「ラストスパート」も繰り返してるし、そろそろヴォケたか?
152花と名無しさん:01/09/09 18:53 ID:/KkYPIRk
ラストスパートって秋田書店がせっついてるのかなあ。
いつもいつも雑誌の後ろから数えたほうが早いところにしか載らないし。
153花と名無しさん:01/09/09 18:57 ID:DFKp7cG.
ラストスパートって何巻から始まって居るんだろう・・。
20巻くらいかな??

みなさんの予想としては何巻で終わると思いますか??

50巻に1票
154花と名無しさん:01/09/09 20:05 ID:DSJ.zd.6
>以前、雑誌の誌面は大きいのじゃないとダメみたいに言ってた人が
>一番誌面の小さい文庫で完全版を目指すのって、どうよ?

はっ、そういえば・・。実は文庫の後にワイド版を出す計画があるとか。
んで、これが完成版です。更に加筆修正しました。なんてことはないよね。

>153さん、
んじゃ、55巻くらいで(笑)
155花と名無しさん:01/09/09 20:08 ID:eO/LVi46
その前に打ちき・・・・・・アワワワ
156花と名無しさん:01/09/09 21:52 ID:nron2XBM
>>153
私は50巻に。
たぶん本編に関係ない番外編までは書かせてもらえないと思う。
文庫になら入れるかもしれないけど。
文庫と言えばたちよんできたけど、後ろのあたりの結構な数の
イラスト達って必要?
私はあんまりいらない派なんだけど。いる派の人スマソ。
157花と名無しさん:01/09/09 22:45 ID:ydz5oV6s
あーもう終われ終われ終われー!
こんなにいうなら読まなきゃいいのにねえ。
ごめん。
158花と名無しさん:01/09/10 01:55 ID:R7CSLlI.
そういや本家BBSに「60巻まで続けてください(はぁと)」って書いた人がいたね。
もう随分前の話だけど。
それに対して「作品の長さは読者の要望ではなく、あらかじめ構成された「物語」
によって決まっているものなのです」などというレスは、つかなかったなぁ・・・。
つけて欲しかった。

50巻で終わればいい方なんじゃないかと思ってしまう今日この頃・・・
・・・このペースじゃ、60巻になっても終わらないんじゃない?
159花と名無しさん:01/09/10 06:52 ID:JDZomNOY
☆香さん、現状で「ラストスパート」だと本気で思ってる?
尺度をエジプト大河ロマンにしちゃーイカンよ。。。
160花と名無しさん:01/09/10 07:18 ID:KgD6ERGg
エジプト大河ロマンは、すっかりのんびりペースになったけど
あれはあれで娯楽として成立してるから、いつどこから読んでも
楽しめるフトコロの深さがある。
キャラは多いけど、何かにつけてその頃、どこどこでは……と
近況をアピールしてるから、あまりストレスを感じない。

でも夭逝国は言葉をこねくり回すだけで、話がわかりにくくて不親切だし、
毎回読んでても、誰がどこで何してるのか、主人公たちがどうして敵地で
のんびりしてるのか、サパーリわからない。
こんなにストレスの溜まるマンガは初めてだよ(藁
161花と名無しさん:01/09/10 18:23 ID:LHMi5Coc
ご本人の過去の言動からして、現在姫に残っている作家さんの中では大河ロマンと
スパイのセンセー二人が彼女の「ライヴァル?」みたいだから、“少なくとも彼らと
違ってゲンコー落としたこともなければ連載休んだこともない”自分は、大河ロマン
と同じ巻数続けたって良いと思い込んでるんじゃ?自分のスペパクが売れたから
エロ○カも出してもらえるのよ、とか考えていそうで恐いよ。
162花と名無しさん:01/09/10 21:23 ID:/xFRu8gE
いっいくら☆香たんでもそこまでは思ってないと信じたい・・
163花と名無しさん:01/09/10 23:45 ID:JDZomNOY
>162
いや、分かんないですよー?
アシスタントという名の筆頭信者達と、ゲロ甘な身内に庇われて
自己が肥大しきっておられますからねぇ。
練馬人形国の何が恐いって、アシの面子が殆ど変動していないって事だわ。
そりゃ世界も狭くなるでしょうて
164花と名無しさん:01/09/11 00:11 ID:3keZkLpM
そういえば昔、雑誌のお題コメントコーナーにて
エジプト大河ロマンのイズ●ル王子の肩キズに対して
突っ込んでおられましたよねー。>☆香先生
確かに、鉛弾が入ったままだと死んでしまうので
私も気にはなっていた点ではございますが…
同業者に対して、わざわざ誌面でやらずとも、と思った記憶が。
もしかするとあれってば、宣戦布告だったのかしら?(藁
165花と名無しさん:01/09/11 02:08 ID:6SqUsDbs
やっと40巻購入。
いろいろ気になる台詞が・・・むむぅぅ〜〜
・・・ヤメテクレ、勢蚊タン・・・
ここでモンク書いてもいいっすか?
166花と名無しさん:01/09/11 02:43 ID:5w2qQGo2
↑本編中ですかそれともコーヒーブレイク中ですか?
どっちもありそでコワイ・・・(w
167花と名無しさん:01/09/11 03:37 ID:sEmsnYps
>164
同じコメントコーナーで、死の砂漠で〆ンフィスとキャ□ルが
再開するシーンを花冠のパロで描いてたこともありましたね。
あまりにもフザケタ描き方だったので、ケンカ売ってるのかな?と
思いましたが、今にして思うとあれは
「私はこんなに熱心なO家読者で、ベテランだからこういうことを
しても許される立場なのよ!」
という、大御所センセへの必死のアピールと、他の作家さんへの牽制を、
お得意の履き違えたギャグセンスで精一杯に表現した、☆香さんなりの
パフォーマンスだったんですね。
宣戦布告より、もっとあざといものを感じます(藁
168花と名無しさん:01/09/11 08:44 ID:nGCpXuH.
40巻にもなるとずいぶんかさばるので、この次からは
「完成版」の文庫が出るまで買わないでおこうかと思案中。
いっそのこと、41巻からはコミックス出すのやめて
文庫だけにすれば修羅場が減ってみんな幸せなんじゃない?
169花と名無しさん:01/09/11 09:17 ID:cTcdvHrM
>168さん、かしこい!
確かにそうすれば、本人はスケジュールに余裕できて身体を労われるし
ファンも、毎度の修羅場報告(プ)に心痛めずに済むし
無関係な姫読者も、真っ白な原稿を見て「紙面のムダじゃー!」ってな
不快な思いをせずに済むし
なにより、コミックスと文庫の重複分の紙を使わずに済むなら
地球にとっても優しいよね。全員ハッピー大団円、時代はエコロジーだ。
170花と名無しさん:01/09/11 15:20 ID:nG/XBEj6
>>167
青○センセーは一時別冊・ビバに載せていたから(あれはそっちも売ろうという
編集部の戦略だったんだろうけど、そんなことは関係なく単に本誌からいなく
なった、掲載誌も廃刊になったという理由で)、☆香タンの中で青○センセーは
第一目標じゃなくなったんでしょう。

それに比べて大河ロマンなセンセーは今やなぜか姫の看板、アタシだって、現代
少女が全然違う世界に迷い込む異世界ファンタジーモノを描いているのに、
だらだら続けているアノヒトは巻頭カラーをもらえるなんて、真似してやる!!!

みたいな。
171花と名無しさん:01/09/11 16:10 ID:cTcdvHrM
>170
「今やなぜか」って…(苦笑
大御所先生は、ほぼ姫創刊(1975年)当時から描いておられますよ。
漫画家としてのキャリアはそれ以前からで、トータル38年?39年?ぐらいな筈。
当然、姫の大看板です。
それに比べて☆香センセーのデビューは、1977年(だっけ?)
一歩も二歩も譲るのは仕方ありませんね。キャリア的にも、集客率的にも。
エジプト大河ロマンが載っている時だけ姫を購入するというおばさま
現実に結構、存在するそうですし。
172初心者です:01/09/11 21:17 ID:MSp9SDqU
 最近ネットをはじめたもので、なにやら解らないうちに迷い込んでしまったの
ですが、こーゆーのがあったんですね。
 ★香←実名ってなんだかいけないようなんですけどこれでいいんでしょうか?
 ルールも知らないもので@
 (過去ログも少し読みました、長い!
 ★香先生のマンガは小学生の頃から読んでました、単行本を買ってたので彼女に
とってはファンじゃない人種なんでしょうね。
 この人が単行本のおまけページなどに
「雑誌を購入しないで単行本だけ買うのはファンじゃない、アンケートを出そう」
うんぬんの発言をしてるのを読んで

 ああ、この人は自虐的な人なのか?
 と、思っていたんですが真性だったんですね・・・・
 自分のイラストカバーを
 「超美麗カヴァー」とか書くのがなんともアレでした、
 美麗はまだしも、カヴァーはやめろよななどとつぶやいてみる。

 
173初心者です:01/09/11 21:25 ID:MSp9SDqU
  続き、(長いとエラーになるんですね。


 過去ログやこのログでも読んだのですが、このお方、人様の仕事に難癖を
つけるのがお好きな方のようで、他人が自分をぱくったとか盗作?だのそん
な事をするヤツはサイテーだのいってるようなのですが

 ★香先生の初期の作品で
 両親を事故で亡くした女の子が、少女服のデザイナーをしている親類?に
引き取られ、最後はそのデザイナーと恋人になる
 って話があります。
 その設定がモロ
  萩尾望都の「この娘うります!」←これも伏せ字にするべきでしょうか?
 萩尾作品はつい最近読んだのですが、どっかで見た話だと思ってたら、★香先生
のマンガでした。
 「この娘」のほうは舞台がパリで、主人公の父親がデザイナー、主人公のドミニ
クはそのイメージモデルでネンネ(死語?)、三匹の猫と乳母←いい味出してる


 15歳の誕生日、友人たちの悪巧み、プレゼントとして赤いドレスを強制的に贈
られれて・・・

 ★香先生の方はたしか舞台は日本で

 ボーイッシュで服装に無頓着な主人公が
 誕生日に友人たちにドレス(養い親のライバル先生ふうにいうとライヴァルの
              デザイナーのブランドだったか?
 を強制的に贈られて・・・ 
  (さらにお手伝いさんもいたような・・・

 詳しい出典を書きたいのですが、
 該当する単行本が見つかりませんでした、初期のものは本棚にあるはずなんですけど。
  ↑★香先生の呪いか?
 うろおぼえなので間違っていたら訂正願います。
 子供心にベタで好きな話だっただけに心的外傷PTSD
 なんかチーズトーストの奪い合いを毎朝繰り広げていたような・・・オチも?

 




 
174 ◆eKUtAHa. :01/09/11 21:28 ID:kFmgsV8Y
えー、早く終われー、終われー、と書いておりますが、
決して嫌いだからではなく、好きな作品だからこそ、
テンポの良いラストスパートを!と願っているのです。

なんて、今さら弁護してみたり・・・
175 ◆eKUtAHa. :01/09/11 21:32 ID:kFmgsV8Y
>172-3さん、いらっさい。
すまぬがもちっと短くまとめてくれるとうれしいぞ。
んで、できれば>2もみてね。
176花と名無しさん:01/09/11 21:34 ID:Ug4ogxgQ
次からは読みやすく書いてくれたまい。>初心者
177初心者:01/09/11 22:06 ID:MSp9SDqU
 >175−6<以後気をつけます。

 >2ってどう行けばいいんでしょうか?
 へんな入り方をしたので右往左往してます。
178花と名無しさん:01/09/11 22:11 ID:JXg0aruo
>177(初心者)さんへ
当スレ1さんの文章内にある>>2(←正しくは半角表記。ブルーになってる所)を
クリックして飛ぶか、「レスを全部読む」ボタンで全表記させて、順当に2番目の
書き込みを読むか。どっちか。
179帰って来た初心者:01/09/11 22:29 ID:MSp9SDqU
>178
 行ってきました。ありがとう。

 妖精国の単行本の書き下ろしのページに(探すの面倒、ダンボールのなか)
 ファンのコスプレ集会みたいなのが載ってませんでしたか?
 コスプレの人が悪いとはいいませんけど、自分のキャラのコスプレをした
ファンの写真を自分の単行本にいれるか?
 ファンクラブの会号ならまだしも・・・
 かなりひいた記憶があります
 でも、★香先生が信者Oniyにマンガを発信されてるのならアリなのか・・・
 すごい狭い商売ですね、確信犯なんでしょうか

 ポスペのおやつにキャラの名前つけられて激怒されたのに似合いもしない
コスプレは容認?
 たしか宝塚の役者さんがコスプレした記事があった記憶が
180178:01/09/11 22:34 ID:JXg0aruo
>179 お帰りなさい。
今後もっと2chに深入りするつもりがあるなら、今ココ大変な状態だから
アクセス負荷を軽くする為には、2ch専用閲覧ソフト「かちゅ〜しゃ」導入するのがベストね。
そうすれば、いちいちクリックしてリンク先に飛ばなくても、カーソル合わせるだけで
対象の発言が読めるようになるよ。
181花と名無しさん:01/09/11 22:47 ID:JXg0aruo
FTマンガ界、第一人者を自認していらっしゃるはずの☆香サマですのに
現行作品がエントリーされないというのは、なんとも寂しいことですわね(藁
さすが2ちゃん、みなさま見る目が肥えていらっしゃる。

「少女漫画で面白いファンタジーは?」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gcomic&key=998847897
182イケない初心者:01/09/11 22:57 ID:MSp9SDqU
>180 アドレスが表示されなせんでした。
 イ、イケない〜っ
 あ、イケないといえば
 ♪いけないルージュマジックって曲が★香先生のマンガで
 つかわれてませんでしたか?
 うろおぼえなんで違ってるかも、

  
183花と名無しさん:01/09/11 23:01 ID:JXg0aruo
アドレスって…メアド欄のsageのことなのかしら???(そりゃ逝けんだろ)
184ケアレス初心者:01/09/11 23:02 ID:MSp9SDqU
 >180アドレスが表示されなせんでした
              ↑
              ま
       ヴァカァ!<By★香先生
185五里霧中初心者:01/09/11 23:14 ID:MSp9SDqU
 >183 いえ、かちゅ〜しゃが見つからないんです。
 クリックしてもいけない!
 パソコン導入10日目なのでスキルがそなわってない、
 用語もしらない
 兄のカスタムメイドのお古をもらったのでナニがなんだか・・・
 WindowsMeの取り説すらない
 でも,ADSLの速さに感動、このまえまでドリキャスだったん
ですよ。
186 ◆eKUtAHa. :01/09/11 23:34 ID:UslabYFk
・・・つーか、そろそろ初心者板へ逝ってくれ。ほれ。
http://saki.2ch.net/qa/
187花と名無しさん:01/09/11 23:37 ID:JXg0aruo
初心者たんの会話の飛び方とギャグセンスは、なんか☆香センセーの
上滑り具合を彷彿とさせるわね。(藁
取り敢えず、自分語りを混ぜ込まないのが2chでは吉。とだけアドバイスしておく。
初心者板への行きの駄賃に、かちゅ〜しゃ直URLをあげておくわ。ほれ。
http://members.jcom.home.ne.jp/katjusha/
188花と名無しさん:01/09/12 04:25 ID:AlPNysxI
時事ネタに飛びつくのが大好きな☆香たん。
見に行ってみたら、案の定はりきってる・・・

テロだってこんなにオオゴトで、戦争はもっと凄惨なんだよ。
常識ぶってキレイゴト並べる前に、いちゃいちゃ痴話ゲンカばかりしてる
ふざけた戦争を描くのヤメレ。
189花と名無しさん:01/09/12 04:34 ID:UeLHN9iU
もう飛びついちゃってるの、先生ったら?
まだ情報も錯綜してるこの時期に早まってうっかりしたこと口走らない方がいいんじゃない?
綸言汗のごとしってね。
190花と名無しさん:01/09/12 10:24 ID:1tUzH09g
>188
まったくその通りで。

自分だって、信者を特攻部隊みたく使って
レトラトーンの廃番を根こそぎGETしてるのよね。
ちゃんと足代や手数料も含めた謝礼を払ってやれよ?
191花と名無しさん:01/09/12 11:20 ID:ahcJSuPU
「注文の多い喫茶店」って141さんが初出?
すっごいクリティカルヒット!受けました!
192初心者:01/09/12 14:21 ID:sos4vJx2
>186−7
 すいません、気をつけますね。

 ★香センセイご自分の事をストーリーテラーだと仰られていらした
記憶があるのですが、いま、この状態もそうなんですか?

 キャラ萌えはコーヒーブレイクのコーナーかHPですませばいいと思
うのですが。
193花と名無しさん:01/09/12 16:18 ID:LPKT4thY
>>190
て優香、何かの目標に向かって信者を駆り立てるようにして目的を達する、という
手法がお好きですね。

レトラトーン廃番ゲットにしろ
ボランティアやチャリティにしろ
少女マンガ界FTの旗手を守れ!運動(藁)にしろ

こういう手法に弱い人は、煽られて動いているうちに煽り主により傾倒するように
なって、自分たちを客観的に見られなくなるんだよな。
194花と名無しさん:01/09/12 16:56 ID:1tUzH09g
うぅ〜ん。基本的に2chって初心者に優しい場所ではないから
(自ら見て学べ!ってことで)、あんまり「初心者」ってのを
自己主張しすぎない方がいいと思うんだけどな。

>192
☆香さんは、今でもご自分を「ストーリィテラー」だと思っておられますよ。絶対に。
んで、肥大しきった自我はご自身を一流漫画家だと認識してらっしゃいますし
一段高い場所から、最近のレベルの低下した漫画界を憂いておられる・・・・・と。
まさか読者が自分の作品を憂いてるだなんて、思いもすまい(藁
(あの性格と燕のガードのキツさを考えると、2chは見てないでしょ。きっと)

>193
確かにねー
人間なんて「情」の生き物だから、数々の運動(藁)で係りを持つうちに
敬慕が次第と「愛着」に変わっていくんだと思うよ。
身内意識を持っちゃうと、欠点には気付けないものだし、ね。
気付いたら、立派な信者の一丁上がり〜!(藁々
195花と名無しさん:01/09/12 17:30 ID:8j68OquY
なんか初心者って、
無邪気を装って★香叩きをする
実は2ch慣れした人って感じがしないでもないけど
まあそういう雰囲気のスレッドなんでどっちでもいいや。
コテハンやめたほうがいいと思うよ。
それから初心者で至らないって感じてるなら
書き込み控えた方が良い。しばらくROMね。
196花と名無しさん:01/09/12 21:21 ID:xjJ7c4.g
んで、無理やり作品話に戻してみる(笑

今月号読んでふと思ったんだけど、シェンってもしかして
グラーン脱出までに歩けるようになるんだろうか。
リハビリっていつまで・・?
197花と名無しさん:01/09/13 01:28 ID:JpT1XuNY
>173
「この娘売ります!」と「クレセント・ロードで・・・」は、そうとう違うと思うぞ。
類似点は、「主人公が友達に普段とイメージの違う服をプレゼントされ、
それを着て帰ったのを見た父親(役)がびびってしまう」という点くらいでない?
あとは展開も設定も随分違うと思うんだが・・・。

ま、あのお話はV.S.O.P.とやらなので、似たような話はいくらでもありますがね。
198花と名無しさん:01/09/13 01:34 ID:JpT1XuNY
>179
背烏賊タマはただの読者や一般ファンには、大変キビシイお方ですが
信者と権威にはとても寛容なのです。
コスプレしたのは天下のtカラ塚なので、当然精菓タマは
大歓迎でお許しなされたのです。

それにしても、パソコン導入10日目にして2ちゃんに来るとは・・・何てディープなお方(w
199花と名無しさん:01/09/13 03:27 ID:Q8hJNm.w
注文の多い喫茶店でのありがたい訓示・・・
>人間と言う生物は、容易にこの大切な平衡感覚を失いがちです。

そうなのよ。権力に媚びたり、言葉の銃乱射とか、読者の人種差別は
恥ずべき行為なの。平衡感覚お大事になさって下さいね!(ハァト
200花と名無しさん:01/09/13 21:49 ID:343vnC7g
猫クロス社スレで、作品と作者の人間性の隔たりっぷりが暴かれてて
どこも同じだなーと思いながら読んでいたのですが、そこにチョット面白いレスが。

名前:花と名無しさん 投稿日:01/09/12 21:05 ID:BJI4YlIs
ファンタジー作家ってヒスが多いって言いますし。
 ピーターラビットの作者は、近所の子供が自分家のウサギや家畜を触ったりすると
石投げて追っ払ったりした、という話を思い出した。

↑FT作家ゆえの職業ヒステリーだと思えば、☆香さんのも諦めがつく…か?
でも☆香さん、昔はここまで酷くなかったんだよね。もうちょっと余裕がある感じっつーか
(ま、当時はHPなんて無かったけど)もしかして更年期障害なんかしら〜
201花と名無しさん:01/09/14 04:44 ID:P9tBgTZA
更年期の女性が全員、更年期障害になるのではないよ。

更年期障害もいろいろと研究されているけど、
理解のあるサポーターが常に側にいるのといないのでは発病に差があるのだそうだ。
サポーターのなかでも、理解のある夫のサポートが最も効果があるらしい。
つまり、更年期障害は、『気の持ちようで変化する』健康上の障害のことですよ。

☆さんは、写真の印象では、寂しい顔をしているなぁと思った。
HPを見ていると、心が満たされきれないような書き方が多いようだけど、
修羅場連呼も、☆さんにとって意味があるのだろう。

ローゼリィの、いっつも恋人をないがしろにしても愛されている、
アーサーで言えば、いっつも恋人にないがしろにされても愛し続けるのって願望なのかなぁ。
今月号もこんな2人の紙面いっぱいのキスシーンがあったが、
『なんか変』という違和感だけが残った。
『生』と『死』『再生』それから『愛』をテーマにしているような作品だが、
『無償の愛』ではなく『ゆがんだ愛』の印象をうけるから、
読後に違和感が残るのかなと最近思うようになった。
202花と名無しさん:01/09/14 08:51 ID:g35GRedc
ラブシーンの多用は、アンケートを取るため。
ストーリィテラーとしての本意ではないが、商業誌に発表し続ける以上は
キャラ萌え読者に迎合せざるを得ない。昔、本人がそれらしき発言をしてた。
ムリヤリ描いてりゃ、そりゃー愛も歪んで見えるってモンじゃない?
以来、私はラブシーンが多くなるほど「アンケートが悪いんだな」と
生温かい目で見るようになったケドな(藁
203花と名無しさん:01/09/14 22:01 ID:fnylUaFg
アンケート取るためにラブシーン多用っつーのは確かにどっかで見た。
けどさー、単行本になる時もラブシーンの加筆って多くない?
204花と名無しさん:01/09/14 22:33 ID:2EDDxCpI
キリアンの祭りのラブシーンはいかにもつけたしましたっていうのが
分かってしまう。コマワリもおかしいしさ。
205花と名無しさん:01/09/15 00:21 ID:BqmX7iyA
ラヴ・シーンは読者向けサービスのつもりなんでしょうね。でも、そんな風に
「主人公たちをもっといちゃいちゃさせろ」っていう意見が大勢を占めるよう
になったのは当たり前だと思います。

「そんなもんいらんから本筋はやく進めろ」という読者に対してはムキになっ
て「お話には自然と要求される流れがある」とかなんとか言い返したりして、
意見も忠告も批判も頭から潰そうとするような言動。相手が白けて引いていく
のは当然です(間接的にやりとりを見ているだけでも不愉快だもんね)。

大センセーったら公式にいろいろ余計なことを書くからますます墓穴掘るんだよな・・・
20677:01/09/15 01:45 ID:dvLUGIME
スペパクが置いてあった本屋に久し振りに行った。
無くなってた。
・・・売れたんだ!! わーぉ!
207花と名無しさん:01/09/15 21:10 ID:mVfYhjIM
スペパク最悪!
ブックオフにも持っていけないし、
ゴミとして一部の絵を出した。
ちっこいのはアクセサリーにもならないし、剣も小さすぎて飾りにもならない。
正直、一変に熱が冷めてしまった。本当の話です。
中身を確認できていたら絶対に買ってはいなかった!
208花と名無しさん:01/09/16 00:08 ID:zNAd1Tx.
・・・・同感。
ヤフオクにも出てるけど、誰が入札するんだろう。
209花と名無しさん:01/09/16 00:13 ID:Viab2z8M
先日、本屋の店頭で初めてスペパクの実物を見た(といっても箱だけ)
でっかい箱だねー!ビツクリ。確かにあれじゃあ、邪魔でしょうとも。
210花と名無しさん:01/09/16 00:28 ID:i2uXr.WM
妖精国、悪役側の顔(とくに頬骨)が気になる。
強引に凶悪ヅラにしようとしてる。
取ってつけたような目の下のシワとかも・・。
211花と名無しさん :01/09/16 00:32 ID:dPkHM1oE
☆香タンのキャラって出てきただけで善悪がすぐわかる
わかりやすいというよりも、むしろ幼稚な印象がする
本人の人間性はともかく、養成国以外の他の作品はまだ
好きなんだけどなぁ…
212花と名無しさん:01/09/16 00:35 ID:JxFLfxYY
顔にその人の人となりが現れるとお考えなのでしょう。
一理あることもあるが、まあ古めかしい。
213花と名無しさん:01/09/16 01:01 ID:AfaltcVw
スペパクって書き下ろしまんががあるんだっけ?
買ってないので、あるなら話しりたいな。
214花と名無しさん:01/09/16 11:30 ID:FH.QOX/U
書き下ろしは、ローラントがローゼリィと生き別れになり、
ファラントの声の導きによって果ての塔にたどり着くまでの話。
たったの14ページしかない。Part2は文庫に載せるんだと。
尻切れトンボで心底がっかりした。

あとは、延々と巻数別データ年表が載っているだけ。
『なんじゃこれ!こんなもんいらない!』と思った!
箱が大きいのはA4サイズの安っぽい額縁が入っているから。
ポストカードは恥ずかしくって誰にも遅れないし、手元において常に見たい代物ではない。
あとはポストカードと同じ絵がA4サイズに拡大されているだけ。
それも画用紙のように紙質が悪い。
それとちゃちな子供だましのオモチャ。あれじゃ今時の子供だってだまされないよ。
以上で消費税込みでほぼ1万円・・・トホホ・・・ああ、やっと憂さを晴らせた(泣笑
215花と名無しさん:01/09/16 11:53 ID:9A/c1Wes
>214
書き下ろしの情報ありがとー。
Part2は文庫に載せるって、それってつまり、
スペパクと文庫の両方を買えってことなんでしょうかねぇ。。
216花と名無しさん:01/09/16 15:23 ID:kU.hFfeQ
↑本当のファンなら完全コレクションして当然。そして萌え萌えおファンレターを出す。

ってことでしょー
217花と名無しさん:01/09/16 22:50 ID:Viab2z8M
作家である以上、一人でも多くの人に自作を読んで欲しいと願うのが当然でしょうに
☆香先生ったらいつの間に、そんな限定されたマニアに向けてだけ
作品を発信されるようになっちゃったのかしら…(泣)同人作家より始末悪いよ。
218花と名無しさん:01/09/17 02:50 ID:GZHr.hkw
214さんの書き下ろし漫画あらすじ(14ページじゃあらすじも何もないけど)を
聞いて気になったのですが、ファラントの声・・・ったって、ファラントはローラ
ントとそんなに年齢は離れていないでしょうにね〜。少年時代すでに天才白魔法
使いだったっつーこと?それとも過去のローラントに念を送った、なんていう設
定なんでしょーか?どっちにしても、かなり無理があるような・・・。ファラント
じゃなくて長にしておいた方が話の筋としても自然だったんじゃないのかなーと
思いました。
219花と名無しさん:01/09/18 01:13 ID:ugOAQ3f2
少なくとも、出てきた頃のファラントは、
そんなにすごい魔法使いではなかったな。
つーか、へぼっぽくなかった?
220花と名無しさん:01/09/18 09:14 ID:qJQbmprE
>214さん、ご愁傷さまです。中身の解説、どうもありがとー
しかし改めて思うのは、スペパクの対象年齢って一体いくつなんだろう?って事。
内容的には大人の読者に耐え得るものではないようだし、かといって
あの価格設定は、子供には酷すぎる。

>218 >219
おまけ書き下ろしのせいで話が破綻しちゃったら・・・本末転倒ですねえ
221花と名無しさん:01/09/18 21:42 ID:ioRU1ioo
なんかこのスレだけブラウザから見れない・・☆香たんのたたり?

スペパクの年齢設定かあ。値段は大人向けだけどあのおまけは
どう考えても子供向けだよねえ。
222花と名無しさん:01/09/18 22:58 ID:Cjj5F5zI
値段は大人向け、内容は子ども向け。
大人から子どもまで楽しめます!
・・・なんちゃって(藁
223花と名無しさん:01/09/18 23:10 ID:qy90fWso
>222
うまいね!中山君、座布団3枚差し上げなさい。
224花と名無しさん:01/09/18 23:52 ID:FRtfQB2E
全年齢対象*信者*向けなんじゃないの?(藁 <スペパク

ネットを始める前だったら、私も買ってたかも。214さん、お気の毒・・・
225花と名無しさん:01/09/19 01:16 ID:mgiZL9e2
トーンは10cm×10cmあればいいらしい。
でも、あの模様、別にどんなトーンでもかまわん気がするんだが・・・

それにしても、トーンがない!困った!買い取るので送ってください!
と読者に応援を求める、そこまではいいんだけど、
「自分は画面をすごく追及している。最近のトーンは一杯使うくせに
トーンの質=画面に気を使ってない漫画家どもとは違うのよ!!」
とわざわざ断るあたりが、性格悪いな〜・・・と思った。
私なら、仮に持ってても送らないよ。むかついたから。
226はぁ〜っ:01/09/19 01:35 ID:UxdEutG.
>225
つくづく、口のきき方をご存知ないのねー。先生ったら。
そんな事を書いて得られるものって、安っぽい自尊心の満足と
盲目的な信者からの賞賛の声だけじゃない。
同業者からは嫌われ、出版社からも煙たがられ……
長いターンで見ると、良いことなんて全然ない。

夭逝国が終わった後、飽田で書き続けられるのか
出奔するとして、引き取り先は現れるのか
他人事ながら心配してしまうわあ
227花と名無しさん:01/09/19 06:42 ID:URmQvBto
『誰になんと言われようと、信者のアシさんたち、
ねこどもたちを養わなくちゃいけないのよね〜
わたしが一国一城の主なのだから』・・・ううう、そんな声が聞こえてきそう。

もう幼生国の内容なんてどうでもよくて、
とりあえず収入確保のためだけの連載みたいな感じ。

まじめに39巻まで付き合ったけど、さすがに40巻は手が出ないよ。
どうどう巡りで、進展がない内容なのが見栄見栄だもん。
文庫は1巻を買ったけどブックオフに持っていった。3巻なんて買う気ない。

しっかし、
こんなこと書き込んで、おいらにはどんな得があるのだろう。
憂さを晴らしに来ていたが、それももう飽きてきた。
他に行っていた所も見詰まって閉鎖同然になってるし。
どっか面白いスレない?
228花と名無しさん:01/09/19 07:35 ID:Cyp5eQoY
ヤフーの☆香板はいかがかしら?
229花と名無しさん:01/09/19 13:55 ID:URmQvBto
ううう・・・んんん・・・
信者の巣?
わたしは信者ではないので・・・(鳥肌が・・・
230花と名無しさん:01/09/19 16:53 ID:YJFugmvA
>>227
なんか、気持ち悪いくらい(ゴメソ)私が感じていたこととおんなじことを
書いていらっしゃるので嬉しいです(^^;)。私も、本屋で40巻を見かけても、
それをレジに持って行こうという気がどうしても起きないんですよね。

自分としては、立ち読みチェックと(2chに来るついでに)公式ヲッチは
していくつもりはある・・・ 面白いくらいイタいから(w
けど、コミックスはもう買わないだろーなー
231花と名無しさん:01/09/19 17:00 ID:DFWoib9w
私なんて、完結してから纏めて読もうと、本誌どころか
コミックスも読まずに積み上げてあるだけだというのに
やっぱり40巻の珈琲ブレイクを本屋で読んでしまって、
とうとうレジへ持って行く気が失せましたよ〜。
だって、あとがきさえも擦り切れそうなほど同じ事
しか書いてないんだモン
232花と名無しさん:01/09/19 17:17 ID:FtA2ZBi.
↑それって、未だに白々しく「ラストスパート!」だの「ラストに
向けてドンパカ盛り上がって逝きますからね〜」だのと書いてある
ってことでしょうか(藁々

大丈夫かねー☆香さん。長年の読者じゃなくても、この状態を憂い
つつある純真なファンが増えていそうだけど(藁
233231:01/09/19 17:24 ID:DFWoib9w
>232 めっちゃウロ覚えなんだけど…
今からでも間に合う!本誌を買って、大終焉に向かうカタルシスを共有しよう
キャンペーンだったと思う〜
違うかったらスマソ。あまりに気持ち悪くて、脳内あぼーんしちゃったんだ
234花と名無しさん:01/09/19 21:07 ID:2Gqlvj9c
つーか、ラストスパートと言いはじめて何年経ったんだ・・。
今から間に合うようじゃ困るんだよー(泣
235花と名無しさん:01/09/19 22:51 ID:zhlzp03E
おーなんか40巻挫折組続出じゃん。
実はわたくし40巻は買いました。
でもちょうど本日本棚をながめながら
つくづくこの40冊なかったらもっとほかの本が・・・
などと不穏な事を考えていたので、
まさに我意を得たりの心境。
236大台:01/09/19 22:55 ID:UxdEutG.
20巻、30巻、40巻、、、
作者にとってだけでなく、読者にとっても区切りになりがち。
237花と名無しさん:01/09/20 01:06 ID:iP0R4dlg
>つくづくこの40冊なかったらもっとほかの本が・・・

私も同じこと考えてた(藁
わりと初期からのファンだったので、ほとんどのコミックスを初版で持ってる。
幼生国は話が進まないから、20巻あたりで買うのが苦痛になってたけど、
初版本のこだわりがあったから、その後も半ば義務的に買ってた。
でも、そんな愛着も本人のサイトを見て吹っ飛んじゃったよ。
すごく好きだった本も、今あらためて読んだら、イヤな部分を見つけてしまいそうで
それ以来、ただの一度も読み返せない。
もう読まないんだったら、いっそ手放した方がどれだけスッキリするかな…と
本棚を占拠するコミックスを見ながら、タメイキついてるよ。
ずっと応援してた十数年の月日が虚しい…。
238花と名無しさん:01/09/20 02:13 ID:zlHfkzhA
読むも涙、語るも涙の  中山星香スレ。
239花と名無しさん:01/09/20 22:47 ID:3ifTRnNs
40巻に呆然としている間に41巻が出るらしい・・。11月だけど。
こりゃー本当に50巻は行きそうな気配。ラストスパートって・・。
240花と名無しさん:01/09/20 23:54 ID:h2XYr6Tg
50巻で終わるかなあ。
それならいいんだけど・・・
いや、よくはないんだけど
なんか永遠に終わらなさそうで・・・
もう今後の展開にワクワクしてない自分に驚く。
どちらかといったらうんざり。
241花と名無しさん:01/09/21 00:07 ID:uDCy22Uk
グラーンに対する同盟軍結成あたりから、ご自分だけしか納得していない
タイミングで伏線張るばっかりで、ずーっと今まで引っ張ってきているからね。

いつも思うんだけど、あの「パート○○〜〜」という分け方は論理的整合
性があるんだろうか。特に描かれる地域が限定されるわけでもなし、スポ
ットの当たる人物を決めるわけでもなし。あれに意味があると考えている
のは作者だけでしょう。ご本人は激怒して否定するだろうけど、ふろしき
広げすぎてんじゃないのかな?

なんか、飽きちゃった。飽きた書店・・・つっまんね〜〜〜<自分
242 ◆EKTA7SR6 :01/09/22 10:45 ID:FYRYB/po
トリップテスト〜。なんてな。
ところで、例のクッションを申し込んだ方って
このスレにいらっしゃるのでしょうか。
☆香たん・・読者サービスならグッズよりも
ストーリー展開でお願いします。
怒涛のラストスパートでドンパカ盛り上がろうよ。

幼生が終わったら月魂の続き描いてくれるかなあ。。
243花と名無しさん:01/09/23 00:08 ID:o9DMU0lY
今の台詞回しで月魂は描いて欲しくないよぉ・・・。
あのセンスのないルビ振りはやめてくれぇ〜〜〜〜!!!
244もうダメです!!中山センセー!!:01/09/23 00:11 ID:WZs4iwKM
>242
今となっては月魂は、そのまま封印して頂いた方が(愛好者にとって)幸せかも?
なんて消極的なことを考えてしまいます。
現在のような大ゴマ使いーの、ヘタなデジタルトーン使いで雰囲気ぶち壊しーの
自サイトでお偉い自説をぶち上げーの、、、なんてされちゃうと
今まで「続きはどんなだろう〜?」と脳内ドリームで補完していた、幸せな時間さえも
叩き潰されそうな恐怖がありますので。
夭逝国だって、すごくすごく期待してたのにさっ(泣
245花と名無しさん:01/09/24 00:27 ID:fqym2rLE
うーむ、駄目かなあ、月魂の続きを期待するのは・・・。
ここからってところで終わってるから、読んでみたいんだけどなー。
でも、あのころとは絵も変わっちゃったし、いい思い出にしておくのが
いいんだろーか。さみしーよーう。
246花と名無しさん:01/09/25 07:09 ID:07WTk8RA
私も月魂好きだったけど、今の☆香さんには描いてほしくない。
絵柄もセンスもあの頃とは違いすぎて、期待できないよ・・・
247花と名無しさん:01/09/25 23:53 ID:m9t/Vnpo
月魂、あの即興的な雰囲気がよかったなあ。
仕方ない、美しい思い出として封印するか・・・。
248花と名無しさん:01/09/27 14:44 ID:E4GM.vSU
封印・・・するしかないのか・・・・や〜ん。
でも今の絵柄で描かれてもヤダもんなあ・・・。
249花と名無しさん:01/09/28 18:51 ID:oCQJCpXE
52 :花と名無しさん :01/09/27 14:46 ID:E4GM.vSU
中山星香の漫画はビクーリするくらいセクースシーンにペ−ジをさくぞ。
エロくは全然ないけど。
250花と名無しさん:01/09/28 22:35 ID:LM/BLFoU
何も他スレから晒さなくても・・内容には同意だが(汗
251花と名無しさん:01/09/29 01:35 ID:IYyOJyuE
青○センセーのスペパクもおんなじような構成なんでしょうか。そしたら
飽田書店を焼き打ちだ、、、
252sage進行ですか?:01/09/29 19:59 ID:ICBeUji6
姫の発売日前って、このスレ盛り上がらないね。
253花と名無しさん:01/09/30 11:04 ID:OpQP5ZZk
別にsage進行ってわけじゃないとおもうよ(笑)

ローゼリィのドレスアップシーンが増えてから格段に面白くなくなったしなあ。
ああいうのはたまーにやってこそ効果的だと思うのさ。
あと、必然性の無さげなラブシーン。
昔、ストーリー漫画だから手加減しないって言ってたのは忘れたのか。
何もラストスパートに入ってからキャラ萌えに走らなくっても・・・。
254花と名無しさん:01/09/30 11:27 ID:ZJjlxLFA
今さらですが、昨日やっと40巻買いました。がいしゅつだらけの感想ですが・・・
エリン、さっさと正体明かせよ。34巻の演奏&ローゼリーを逃がした時点で
もうバレバレなのに、まだひきずるかーー。私は雑誌は読んでないけど、連載の
ほうでもまだなんですよね?"月光のごとき輝く金髪に"なんて白々しいこと言う
ぐらいなら、

エリン「姫君、<小鳥のトリル>は覚えていらっしゃいますか」
ローゼリィ「まさか貴方はエド・・・」

ぐらいは言って欲しかったです。まあ、一楽師が王女と喋れる機会なんてそう
無いでしょうけどね。で、これからは延々と歩行訓練なんですよね。はぁ(溜息
あと、グラーン王と対面した時、グラーン王のことだから、アーサーへの嫌がらせ
も込めて「私の妃になりに戻ってきたのか、ローゼリィ」ぐらいは言いそうだと
思ってたら、案の定似たようなことを言ってくれてツボでした。

絵のほうですが、過去ログ読んでやっと気づいたのですが確かに左右の目の位置が
ずれてますね。昔の絵より顔がきつくなってるし。でも、私的には今の絵のほうが
線が慣れて全体的に上手くなったと感じるのですが。デッサンのことはよく分から
ないけど、昔は絵は拙いながらもデッサンはしっかりしていたが、今は子慣れてきて
(ぱっと見)上手くなった代わりに、デッサンが崩れてきた、という所でしょうか。
25537巻で挫折:01/09/30 13:19 ID:/hh4Ywzw
ああー、40巻買った人がいるー。
何つーか、もう新刊を追いかける気力が無いです。
本誌を立ち読みつつ、全巻出たら買うかどうか考えよう。
でも、書店で見る限りでは結構売れてますよね。
256花と名無しさん:01/09/30 23:19 ID:3kyJzegw
地域差もあるとは思いますが、私のうちの近所では、2年ほど前までは用正国新刊発売日
に必ず平積みで置いてありました。姫コーナーもそんなに小さくありませんでした。

最近は売れ筋の新刊が2、3冊くらい入荷するくらいで、姫コミックスのコーナーそのも
のは縮小されちゃいました。売れ筋の連載のが最後の3巻分くらいおいてあるだけ。つま
り姫コミックス全体で10冊前後の在庫。講壇社、周栄社、白癬社に比べると完璧に見劣
りします。それでも新刊入荷するんだから、☆香センセーの本は秋太書店の中では売れて
いる方なんでしょうね。

でも私個人はコミックス購入は脱落したし、このラストスパートじゃご近所の人もそのう
ち脱落するんじゃないかなー
257花と名無しさん:01/10/01 23:32 ID:Gcp/cRdg
私の近所の本屋さんは、数年前まで妖精国ほぼ全巻そろってたのに、
今じゃ1巻も置いてないよ。(苦笑
と言っても、256さんも書いてあるように
秋田のコミックコーナー自体が縮小されたんだけどね。
新刊が出たら取り敢えず2〜3冊平積みされてるけど、
時期が過ぎたらどこかに消えてるね。

ところで、ずっと気になってる事があるんだけど。。。
フリーゼ姫は船酔いがかなりひどい!寝こんでしまう程!!
なのに、モンノックから逃げ出す(?)時だけは
ピンピンしてた。。。
やはり気の持ちようって事かしら?(謎
意気揚揚と脱走した訳だし。。
258花と名無しさん:01/10/02 01:10 ID:j6I7nZOs
ほのぼのネタであれだけど、
「昔本屋さんで妖精国の最新刊を注文する時、
「アルフヘイムの騎士下さい!!」って言って
ハァ?何ですか?それ?って書店の人に言われた経験のある人いない?
私めっちゃ恥ずかしかった・・・・リアル消防の頃。
妖精国の騎士って言えば良かったのかよっ!!
本当はアルフヘイムの騎士って読むんだよっ!!
ハアハア・・・失礼。
259花と名無しさん:01/10/02 10:40 ID:7L5kgX3I
新刊が入荷してるのは王家とヴィクトリアンぐらいだ。
注文する時は何て言っていいのかわからんから
「妖精国の騎士」って紙に書いてたけど、それももう疲れたね。
15年も本誌でおっかけてる人って偉いな。
本当にいるのかな?
文庫で39巻までついてきただけでも誉めてほしいな、青果サン。
260花と名無しさん:01/10/02 20:26 ID:ekeafhmw
>259
15年ではないが、単行本4巻収録分から
本誌で追い掛けてるよ……。
最近はただの惰性で追い掛けてるけどね。
ここまで来ると途中で切り捨てるのも悔しいんだよ。とほほ。
261花と名無しさん:01/10/02 22:07 ID:rFp9x8e.
いつの間にか文庫本第3巻が出てたんだね。ビクーリ
 文庫出すのは早いけど
  肝心の話の進度が遅い
   星香さん
262花と名無しさん:01/10/03 01:37 ID:u9clj5cQ
久し振りに日記読んできたんだけどさ、
むかーしは、あれだけRPGのファンタジーをぼろくそに言ってたくせに
今はファイ○ルファンタジーにはまってるんだね・・・。
なんか激しくもにょった。
263花と名無しさん:01/10/03 01:46 ID:iamoMYgM
☆香たんてば・・・(;;)
264花と名無しさん:01/10/03 02:29 ID:yt.GPuRU
(・_・)/ジャ!
265花と名無しさん:01/10/03 03:32 ID:OWe2oIfA
>262
……マジ?
266花と名無しさん:01/10/03 05:04 ID:Kr7DMDgI
日記みてきた。FF10だって・・・
エルフやホビットが出てくるDQは自分の*聖域*を汚したから許せなくて、
映像重視の今のFFならオッケーという理屈なんだろうか? もにょ・・・
267花と名無しさん:01/10/03 05:38 ID:82TN8Ej6
要するに、アタマカタイってことでしょー。食わず嫌いの思い込みで罵倒しまくって
たけど、何かのきっかけでハマっちゃったら、以前のことなぞコロッと忘れて誉めまくり。

実にらしいやね。
268花と名無しさん:01/10/03 05:39 ID:82TN8Ej6
そんな頭の固さで創作、、、幼生国面白くなくなるわけだよな(ボソ
269花と名無しさん:01/10/03 21:29 ID:lYpVy0Xk
ああ…まさに今、FF10にハマってるのになんか嫌(泣)
でもエルフやホビットは確かに出てこないが、いろんな神話ごちゃまぜだぞ。
この人のファンタジーの定義って一体・・・
270花と名無しさん:01/10/04 11:30 ID:qdj0eVqI
よりによってFFですか(泣

パソコンあるなら、バルダーズゲートとかやればいいのに。
本家本元のTRPGが元になってるゲームだよ。
自由度がかなり高いそうだけど、ってやった事ないんだけどね。
そもそも、ほとんどゲームなんかやってないよね、きっとさ。
それで、けなしてたりするんだね。
271花と名無しさん:01/10/04 11:42 ID:Mmk2sTow
>>270
だめだってば。
エルフやホビットが許せない人だぜ?
「D&D」や「T&T」はもちろんのこと、
「指輪物語」も「ルーンクエスト」も「ファンタズムアドベンチャー」も、
「ソードワールド」も「パワープレイ」も「ロードス島」も「ルナル」も
全部まとめて否定に決まってるじゃん。
「深淵」か「ヴァンパイアマスカレイド」ならエルフもドワーフも
ホビットもいないけどさ。
272花と名無しさん:01/10/04 20:20 ID:jwkqrZZ.
>>271
ロードスもダメかニャ?
確かコンプティークネットに出入りしてたんじゃなかったのかな>星香先生
コンプってロードスのリプレイ掲載してたよーな。
ああ、きっとそんな事は気にしてないのね(泣
273花と名無しさん:01/10/04 21:38 ID:ll6zSjzI
つーか、以前RPGをけなしてた時には確実にFFも
その中に入っていたと思います・・・。
274花と名無しさん:01/10/04 22:40 ID:gGSH7i9E
確実にFFは入っていました・・・(鬱
275花と名無しさん:01/10/05 00:05 ID:3vD4bTvY
そうだね、入ってたよねぜったいに。(鬱>FF
その頃はFFすごくハマッてたから、チョピーリ悲しかった覚えがあるわ…

でもね、その一方で納得もしてたのよ。
本格的なファンタジーもの読みこんだ人には、FFみたいなRPGはファンタジーの
うちには入らないだろうな、とも思ったの。

それなのに……
昔に比べてつまらなくなった(と自分は思う)FF10にはまったなんて…
製菓先生……
276花と名無しさん:01/10/05 01:00 ID:3N6UXwp.
うん、本格ファンタジーを志す人は違う!と、素直に感心してました。
なのに・・・。


☆香たんのばかっ(ボソッ
277花と名無しさん:01/10/05 01:09 ID:7KypGyF2
素直にゲームのファンタジーを馬鹿にしていた
○年間を返してくれ〜!
278花と名無しさん:01/10/05 10:49 ID:8OfcIv1c
いまの要請国はFF以下。なんていったらFFに失礼。
そもそも要請国だってほとんど指輪物語のぱくりなのに、なーにを
えらそうに本格FTとか語ってるんだか。
279花と名無しさん:01/10/05 17:06 ID:AzVFDvM2
姫最新号ゲットした人、いらっしゃいますか?
280花と名無しさん:01/10/05 18:03 ID:3rBtDlkg
プリンセス11月号、Getしました。
妖精国の話は置いといて、エロイカ〜のスペシャルパック!(以下抜粋)

◆青池保子先生自選超美麗複製原画20枚
◆ポストカードBOOK
 (青池先生による解説つきで複製原画20枚を、そのままポストカードに!!)
◆キャラクター愛用アイテム
(ネスカフェゴールドブレンド・少佐オリジナルパッケージほか)

これで9975円だとさ。妖精国の時と全く同じ??
アキタ書店は何考えてんだか・・・
281花と名無しさん:01/10/05 18:30 ID:0iS7fm1Q
>>271
「指輪物語」が入ってるのはさりげなくネタ?
そういや映画のLotRには☆香たんなんていってるの?

ただあの人の漫画の「ルーン」ってフェアノール文字でローマ字書いてる
だけで、全然本格派じゃないんだよね。
ルーンで古代ゲルマン語を綴ってる『クリスタル・ドラゴン』なんかと比べると
よくわかるよ。
282花と名無しさん:01/10/06 08:58 ID:JzPBtFmM
>281
フェアノール文字って何?
教えてチャンでスマソ
283花と名無しさん:01/10/06 11:51 ID:5bKuRsk2
281さんではないけど、「指輪物語」を読むべし>282
ちょっと検索するとごろごろヒットしますです。。
284花と名無しさん:01/10/06 12:26 ID:cqCCJD36
11月号...
夜の城って、たしか部屋の中にいても
安心できない所のはずなのに、そこで
セクースしている主人公達って┐('〜`;)┌
何か激しくウチュ...
285花と名無しさん:01/10/06 12:44 ID:u51B4JkU
本屋のポスターで見たんだが、☆って漫画を古本屋に売ることに
反対声明出してたんだね。姫ではやつだけだよ。細川姉妹の名は
なかったし。
昨日、公式のウイングチップ行ったんです。翼端。
そしたらなんか404で入れないんです。
で、キャッシュ辿って見たらなんか仮の扉とかできてて、こちらからお入りください、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、サイトの中に入ってからトップページ紹介されてもおせーんだよ、ボケが。
仮の扉だよ、仮の扉。
なんか初心者とかもいるし。しばらくROMってご挨拶か。おめでてーな。
よーし過去ログ旅行しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、妖精国boxやるから改行くらいしろと。
翼端ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
批判的な意見にいつ逆切れレスがかえってきてもおかしくない、
叩くか叩かれるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとひみつ日記読んだら、☆香の奴が、FF10を進行してます、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、FF10なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、FF10を進行してます、だ。
お前は本当にFF10をやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、RPGファンタジーを馬鹿にしてたんちゃうんかと。
☆香通の俺から言わせてもらえば今、☆香通の間での最新流行はやっぱり、
新古書店、これだね。
コミックの収集は新古書店で。これが通の集め方。
新古書店ってのは既刊が多めに入ってる。そん代わり値段が低め。これ。
で、最終巻がでるまで待ってまとめ読み。これ最強。
しかしこれを頼むと次からまんじゃぱにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら信者は、レトラトーンでも探してなさいってこった。
287花と名無しさん:01/10/06 18:08 ID:vU9q3Vd.
>>286
warata
288花と名無しさん:01/10/06 22:47 ID:4/5V.cQc
>286
吉牛パロ。いろいろなバージョン見たけど、これ最強!(激藁
289花と名無しさん:01/10/06 23:16 ID:dwao8caU
>>271

指輪はTRPGとパソコンゲームになってるそうですね。
でも、きっと星香先生やってないだろうね
290花と名無しさん:01/10/06 23:18 ID:2Xmjc4Sc
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□■□□■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□
□□□□□■■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■□□□□
□□□□□■□□■■■■□□□□□■■■■■□□□□□□□■■□□□□□
□■■■□■■■■□■□□□■■■■□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□□■□■□□□□□□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□
□□■■□■□■■□■□□□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□□
□□■■□■□■□□■□□□□□□□■■■■□□□□□□□■■■□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■■□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■■■■□□□□□■■□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□■■□■■□□□■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□
□□□□□□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
291花と名無しさん:01/10/06 23:52 ID:jH4y11Uk

シルフィンやフェルス・オーベ(だったかな?)達に探査を依頼しておきながら、
自分は恋人とセクースなんて・・・>アーサー
292花と名無しさん:01/10/07 00:27 ID:QS9O6jEw
>285
新古書店、あれ大御所さんは皆参加だと思ってたよ。
細川センセ参加してないんだ。
293花と名無しさん:01/10/07 00:32 ID:BZHECC1Y
>288
禿げ同。これほど共感できる吉牛改変コピペは初めてだ。
特に、

>で、やっとひみつ日記読んだら、☆香の奴が、FF10を進行してます、とか言っ>てるんです。
>そこでまたぶち切れですよ。
>あのな、FF10なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
>得意げな顔して何が、FF10を進行してます、だ。
>お前は本当にFF10をやりたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
>お前、RPGファンタジーを馬鹿にしてたんちゃうんかと。

この部分。
問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
294花と名無しさん:01/10/07 03:47 ID:Vbp/uPa.
あーあ、やっぱり50巻くらいまで逝っちゃうんですかねえ。
ラストスパートで30巻分(20巻目あたりからだとしたら)引っ張る作品なんて。
「ほう・・・あれがアルトディアスの双子か」とか
「アーサー愛してる」「ローリィ愛してる」とか
それはもう聞き飽きた。
同じシーンをぐるぐる回ってないで、一刻も早く!進めてほしいです・・・
295花と名無しさん:01/10/07 11:21 ID:8hHn..OM
今の進行状況では確実でしょう。<50巻
もはや邪魔としか思えないラブシーンが何度も出てくるということは
アンケート苦戦してるのかな。
296花と名無しさん:01/10/08 02:57 ID:MaL4sfQo
姫発売直後なのに、あんまり盛り上がらないね…
297花と名無しさん:01/10/08 03:31 ID:f2JEuyas
姫買ったひと、今月どうだったか説明キヴォンヌ。
298花と名無しさん:01/10/08 13:12 ID:zb4cQlGk
注文の多い喫茶店、一体いつまで緊急仮扉なの?もう季節も変わったぞ。
玄関から入るのが常識といいながら、正門が用意されていないとは・・・・・
日記更新より先にすべき事でしょうに。常連さえ来れればいいって訳?
愛好者にしか理解できない漫画を描き続けている今の姿勢にはピッタリな
お粗末な玄関だけれども。
299花と名無しさん:01/10/08 20:54 ID:Gxe5d.Mo
>>297
ローラントとエーリリテがエリン殿を訪問。
エリン殿とローラントが合奏。
その間に残りの主人公達がこっそりセクース(藁
ローラントが、エリン殿と握手した瞬間に
彼の正体に気付く(?多分)。
それをファラントに伝えようとするが、危険を伴うので後回し。
訪問後、2人はシェンドラを訪ね、歩行訓練(いつまで続くんだ?)。
フェルスオーベとクレア、イリスクルスがグラーン城周辺を探査。
その後フェルスオーベとクレアは旧城に向かう。
ユーグの手下がその2人を見て、クレアをさらおうと計画。
ユーグの隊は第一王子の軍を襲撃しようとする。
第一王子の手下:「こ…これはいったい」
ユーグ:「行くぞ」

〜12月号につづく〜

※感想
 セクースシーンさえ無ければ、まあまあいいんじゃない?(w
300299:01/10/08 21:06 ID:Gxe5d.Mo
間違えた…。クレアじゃなくてシルフィンです。
鬱山車。逝ってきます!
301花と名無しさん:01/10/08 22:34 ID:POoCPoeU
ああー逝かないでー。あらすじありがとー。

しかし、これで来週、シルフィンピンチ!ローラントが助けに行って
シェンドラがやきもち・・・なんて展開になったら怒ろう。。。
302花と名無しさん:01/10/08 22:46 ID:iGt/mGKI
あの〜、やっぱりローラントはシェンドラとくっ付くんですかねえ。
私はシルフィンの方がいいんですけど・・・・。
303花と名無しさん:01/10/08 22:55 ID:POoCPoeU
げ、来週じゃなくて来月。私こそ逝こう・・・。

>302
どーなんだろね。シルフィンだといい奥さんになりそうだし、
シェンはいいパートナーって感じ。つーか、ローラント鈍すぎ。
304花と名無しさん:01/10/09 00:29 ID:TbxpjtCM
うちの近所、とうとう2軒とも姫入庫無しになっちゃいました!よって、
>299さん、あらすじありがとー
だけど、何か他の店まで行って立ち読みチェックするまでもなさそう・・・
この期に及んでセクース・・・私も296さんの吉牛パロ、コピペしたくなった(ウトゥ
305花と名無しさん:01/10/09 01:05 ID:ECCyFDVE
今日ブックマークの整理をしたんだけど、今迄は「本」のフォルダに入れていた翼端を
とうとう「ネットウォッチ」フォルダに移動させてしまいました。。。
私の中での☆香先生は、山田南平やありなっち、野間美由紀、槇村さとると同レベル
にまで陥ちてしまったという事が、これで証明されてしまったわ(鬱
306花と名無しさん:01/10/09 01:33 ID:ARrueFB6
>302
私もシルフィンとくっついてほしいと思ってるんだけど...
このスレではシェンドラという予想が圧倒的のような。
それも姫ではいつ明らかになるのか(カナーリ鬱
307花と名無しさん:01/10/09 03:05 ID:C0ZU2Q.6
ローラント兄ちゃんをシルフィンとシェンドラが奪い合う構図って、
☆タンがたまたまたどり着いた現状のような気がする。

だってほら、印刷方法でキャラの生死が決まったり、山場の展開案を
3つも準備しちゃったりする人だから、今必要なキャラ萌え路線に
丁度良いネタだったんじゃないかなぁ。

だから、読者が喜ぶ限りはいついつまでもシェンドラとシルフィンの
ライヴァル関係を描き続けるであろうことに100万エブタ
308花と名無しさん:01/10/09 10:27 ID:9RvKVEE2
>299
実はお兄ちゃん公認(藁<こっそり
エリン殿との合奏後気を遣ってシェンドラの歩行訓練で
時間を潰すお兄ちゃん哀れ
309花と名無しさん:01/10/09 16:17 ID:WAQ2sNF2
私はシェンとくっついて欲しいかな>ローラント
シルフィンもキライではないけどあんなに可愛くて性格もよくて血筋も
いいんだからローラントにふられてもきっとすぐにいい人が
見つかるよ、シルフィンは。クロムベルゲルの若様なんかどう?
310花と名無しさん:01/10/09 23:25 ID:0m57Kqbs
私もシェンとくっついて欲しいんだけど、くっつかないんじゃないかと予想。
いや、ずっと前に「キリアンのお姫様」って夢の中で
幽霊(?)に呼ばれてたじゃん。
あれ以来、彼女は占術師の塔あたりに去ってしまうんじゃないかと・・。

ま、☆香たんがあのシーン覚えてたらの話だけどね。
311花と名無しさん:01/10/09 23:51 ID:0byqn0ec
>305
>私の中での☆香先生は、山田南平やありなっち、野間美由紀、槇村さとると同レベル
>にまで陥ちてしまったという事が、これで証明されてしまったわ(鬱

ま、まだなんペーほどではないと思いたいが…
でも成果先生がなんぺーくらい若かったら、同じくらいの騒ぎ起こしてたかもね…
312やっと完全に引越しか?:01/10/10 19:56 ID:q5NUqDSk
注文の多い喫茶店より、

題名:御引っ越し先は11月号ので正しいのです(^▽^)/
発言:
そんな訳で・・・新しいアドレスに移ります。
全てが変わりますし減りますから
今の内に見たい所はみておいてね。
    F.V.エクタクローム拝

やっと自分の人物バレバレなコンテンツ引っ込める気になったか、それとも
イッテヨシ度増大で信者以外はもっと(゚A゚)マズーか?!

コワヒ・・・
313花と名無しさん:01/10/11 15:15 ID:cTcdvHrM
あの、読者の気分を害する作品紹介は、なんとしても取り下げて欲しい。
国際的に恥を晒すだけなので、翻訳版の方も。
掲示板への口煩い案内文と、過去ログリストもスッキリ纏めて欲しいし
ガチャガチャと見苦しい掲示板の壁紙も改訂キボンヌ。
メニュータイトルも分かりづらいし、ポスペ日記も必要なーし!
(ましてやペットへの返事をどう書いたかなんて…ワラワラ)
世にも恐ろしいコスプレ写真なんて言わずもがな。
こうやって整理していくと……おお、確かに殆ど残らんな(w

>今の内に見たい所はみておいてね。
    F.V.エクタクローム拝
314花と名無しさん:01/10/11 20:37 ID:zzyB5b0I
>やっと御引っ越し先の英語ページを何とか出来ました(T▽T)
>日本語ページのギャラリーが未だ半分です(T▽T)
>うううっ辛すぎる。

あ〜あ。全部引っ込めりゃいっそさっぱりして問題も起こらないのに。
315花と名無しさん:01/10/12 00:37 ID:/dr9gi8k
いっそのこと燕にサイト運営を任せちゃうとか。
同じムカツクのなら、作家本人じゃない方が救いがあるってものだし
純真なファンを傷つけることもないんじゃないー?
もうあの「修羅場に逝って来ます」ってセリフは聞きたくね〜〜〜
ネットしてるから余計に白いんだろ!って突っ込みたくもなるさ。
316花と名無しさん:01/10/12 00:58 ID:9XoimWqc
運営って、R田中二郎がしてるんじゃないのか?
317花と名無しさん:01/10/12 06:32 ID:v.ge44GM
伏字推奨・・・
318花と名無しさん:01/10/12 09:16 ID:ahcJSuPU
修羅場続きで時間が惜しいのなら
サイトの引越しなんか下請けに出しちゃえばいいのに。
作品紹介と日記とゲストブックなら減ってもいいわ。
319花と名無しさん:01/10/12 09:36 ID:1Ct5I5bw
あのゲストブックの壁紙使うのだけはもうやめてほしいです。
320花と名無しさん:01/10/13 20:45 ID:SdvpAmfc
そうそう、側近に運営任せちゃえばいいのにー。
センセーってやけに「素人手作りの」HPと強調してるね。
いくら素人でも、もっとマシなページにはなるでしょうに。
コンテンツにしろ、デザインにしろ・・・
321花と名無しさん:01/10/13 23:18 ID:7W2ptXlk
肝心な処は殆ど改善無しの新装開店・・・  分かってないのね・・・
ttp://www.nerimadorhouse.jp/
322花と名無しさん:01/10/14 03:00 ID:C.1uLIg6
>321
どうせ重いだろうから見るの嫌です。
あの目がおかしくなりそうな壁紙もそのまま?
323花と名無しさん:01/10/14 03:37 ID:XInsydRE
>>322
まんまでござんした
324花と名無し組:01/10/14 12:10 ID:jMZsWKnP
新装開店というか、外部補修工事だな、ありゃ。
325花と名無しさん:01/10/14 15:42 ID:lWXB8k0Z
このご時世なのに、盛夏タンの姫単行本って
はいどうぞ!から全部、ちゃんと残ってんのね。
もうとっくに絶版なってると思ってたから、40巻表紙折り返しみて
びっくりしたよ。
今でも売れてるのかな?
326花と名無しさん:01/10/14 23:11 ID:Kpzu+gmi
ねえ、これのどこが新装開店?
近所の小さな宝石屋が、しょっちゅう「店舗改装の為、売り尽くし!」
とかゆーて、いつもどう変わったのか分からないのと似ている・・・
327花と名無しさん:01/10/15 20:22 ID:11SgvU4M
>326
まさにその通りですね。少しでも"ましになるかな"と期待した私が馬鹿だった。
ちなみにトップページはうざいので「日本語めにゅー」から入ることをおすすめ。
ttp://www.nerimadorhouse.jp/menu.html
ゲストブックの壁紙、もう少し色を薄くして、もう少しひとつひとつの画像の
サイズを大きくするだけでちょっとはマシになりそうなもんなのにね。
328花と名無しさん:01/10/15 20:47 ID:tILmomAt
>327
その壁紙相当お気に入りみたいだから、絶対に変更しないに500ネリマドル

つーか、はっきしいってホームページなんざどうでもいいんだ!
作品に力をいれてくれーーー!!
329花と名無しさん:01/10/17 01:18 ID:+6YOl0Qg
>328
hageshiku doui...
330花と名無しさん:01/10/18 01:30 ID:9RQXXw7v
なんか最近の作品って、舞台は中世っぽいのに
登場人物の言動が現代人なんだよね。
土着宗教の匂い、中世的な騎士道の匂い、石造りの建物の薄暗さ・・・
そういうものが全く感じられなくなってしまった。
だから読んでて萎えるのかなぁ・・・?

昔はさ、宴会のあとに床に散らばったものを犬が食ってる描写とか、
なんとなく現代と違う感性の描写とか、そんなのがあった気がするよ。

でも今の妖精国の主要登場人物は、器はファンタジーの住人でも
中身がひねくれた現代人でしかない。
中山星香はもうだめなのかな?
331花と名無しさん:01/10/18 11:29 ID:1hrv1dvA
>330 禿同。
あの中世のかほりはいったいどこへ〜。
332花と名無しさん:01/10/18 12:55 ID:IH8fFrot
>>330同意。そうそう薄暗いの!
線の太さとかが逆にFT系の挿絵っぽくてよかったのになぁ。
雰囲気的にはエルブラントの青い瞳あたりが一番好きだな

昔が石造りの建物でランタンであれば最近のはドラッグストアなみかな・・
333花と名無しさん:01/10/18 13:54 ID:vrUGy2lT
カーマリスの姫のどこらへんが「美女」なのか説明きぼ〜ん。
どれほど美しかろうがエリン殿には関係ないが、
「姫」と「美女」の山盛りも何かの伏線・・・
なんてワケないよな。
334花と名無しさん:01/10/18 17:41 ID:TnZ2ePNr
「姫」と「美女」が多いのはふぁんたじーとか戦記物のおやくそくだと
思われ。多い方が男ははりきって戦う。
しかしあまりにも多いとかえって「姫」「美女」のありがたみが薄れ
シェンドラのような「十人並み(あの世界ではぶす?)」の方が
新鮮で人気が出るのかもしれない。
335花と名無しさん:01/10/18 18:53 ID:xVl4AW1k
設定はどうかわからんが、
しぇんちゃん十分かわいい
普通っぽくていい!
なんか、人間らしい
後は何考えてんだか・・・(得に主人公達)
336花と名無しさん:01/10/18 21:23 ID:Cs5NeH6Q
うん、シェンドラはあの完璧な(w
3人に比べて感情表現が豊かでかわいい。
拗ねたり、僻んだりしてるトコがなんともまた。

どうかキャラ萌え路線に巻き込まれませんように・・・ナモナモ
337花と名無しさん:01/10/19 19:55 ID:3GzEJMPf
【速報】

☆香タンの盟友・いがらしゆみこがキャンディキャンディの原作者・
水木杏子女史に訴えられていた裁判の最高裁判決が25日に下されます。
338花と名無しさん:01/10/20 03:34 ID:SDduSZLR
>>330
>登場人物の言動が現代人なんだよね。

同意。

細かい事だけど、「…だもんねー」や「…なのよー」「…だもーん」のように
語尾を伸ばしたセリフがとても気になる。
まるで現代の女の子のようだから。
特にローゼリィとエーリリテに多い気がする・・・。
以前はこんなセリフは少なかったのにな。

もう一つ、これも細かいけど
そうです→そーです
どうする→どーする
せいかく→せーかく
そういう→そーいう
というのも、何だかね・・・
安っぽいマンガに見える。
☆香さんに限ったことじゃないけどね。
339花と名無しさん:01/10/20 09:45 ID:U5c6y8r0
うわ。このスレ、シェンドラ人気あるのねー。
びっくりした。
私も好きだけど、人気あるだなんて思ってなかったよ。
私は彼女と第一王子(だったっけ?)の絡みに期待・・・だけどなさそう。
340花と名無しさん:01/10/20 11:42 ID:VvS+YL0F
>>339
完璧な人間ばっかりの中でシェンの落ちこぼれぶりに救われる感じがするのだ。
341花と名無しさん:01/10/20 19:52 ID:qXxQwA1l
そか、話し方がやけに現代的だから
いくらファンタジーって言われても???って思ったのよね。
正統派からどんどんかけ離れていくような気がします・・・・
342花と名無しさん:01/10/20 21:08 ID:xpox3m0a
だけどシェンドラ人気は☆香たんのお気に召さないっぽい。(w

話し方が中途半端に現代的なのは姫読者の年代を考慮したのか
それとも主人公たちが若者だからっつーことなのか・・・
343花と名無しさん:01/10/20 21:12 ID:mK0m+5a+
>だけどシェンドラ人気は☆香たんのお気に召さないっぽい。(w
主人公に魅力ないんだもん、仕方ないよねぇ。
344花と名無しさん:01/10/21 03:53 ID:aGc3mSCO
>>342
☆香たんの古クサイ感性では、あの話し方が『若者たちの青春』そのものなのよ!(w
345花と名無しさん:01/10/21 10:16 ID:z9/Xo2+3
初期の頃からシェンドラ好きー
なんか主人公より親近感わくもん。
346花と名無しさん:01/10/21 21:03 ID:fJ5DCequ
あの訳知り顔のクソガキどもが偉そうに仕切ってるのを見るとイライラするのよ。
自分のうざさを自覚してるだけシェンドラの方がマシ。
347花と名無しさん:01/10/21 23:13 ID:IQVPmgpJ
ほらほら、☆香たんもまだシェンみたいに魅力的なキャラを描けるのよ!
皆さん文句ばっか言ってないで、もっと応援しましょうよ。
348花と名無しさん:01/10/22 00:15 ID:oMzBCW9p
喫茶店常連の美どり〜●って人、確か(元)マンガ家だよね。
自分の作品以上に☆香センセに傾倒してるなーと思ってたら
いつのまにか商業誌では見かけなくなっていた。
同業者がここまで心棒するのって、どういう心理なんだろう???
(漫画家って、自己愛強いタイプが多いと思うんだけども)

ところで、訳わからん姉妹(?)が登場してますね。
燕がどういうレスを返すのか、今から楽しみ。
349花と名無しさん:01/10/22 00:46 ID:D56n7hft
>330,338の内容をあっちにそのままコピペしたいという欲求が
うずいてうずいて仕方がないんだけど・・・
きっと一瞬で消去されちゃうんだろうけど・・・
2ちゃんの存在を隠して書き込んでみたいんだけど、いいと思う?
350花と名無しさん:01/10/22 00:56 ID:oMzBCW9p
>349
もしも実行するなら、串は刺してから逝かれることをオススメします。
個人的には、それに対するレスポンスに興味深々。
351349:01/10/22 01:13 ID:D56n7hft
んじゃ、今度漫喫に行ったときに書き込んでみるよ。
楽しみ〜♪でもいつになることやら・・・
352花と名無しさん:01/10/22 03:24 ID:+PoWl0W0
乗り込み厳禁です。
踊子さんには手を触れてはいけません。
マターリヲチだけで我慢しましょ。
353花と名無しさん:01/10/22 05:17 ID:LdrSFbKY
エーリリテ、初登場の時と今とでは違い過ぎ!
言葉遣い、雰囲気、、、
354花と名無しさん:01/10/22 10:08 ID:FF7Y6aRv
>348
連載開始当初は、気持ちわからなくもないけど(FT好きには嬉しかったし)
今でもマンセー!できるっていうのは確かに不思議。
仮にもプロ作家を名乗ってた人なのにね。身内意識で目が曇ちゃって
冷静な評価がくだせなくなっちゃってるのかなー
355花と名無しさん:01/10/24 05:40 ID:VEvD+VF7
>353
同意。だが、それはエーリリテに限らずほかの、、うっげほっごほっ
356花と名無しさん:01/10/24 09:10 ID:WKhCQiot
連載開始当初といえば、コマ割りもストーリーも高密度でテンポ良かった。
長期連載で余裕出たせいか、だんだんペースが落ちてきてるよね。
まるまる1ページ使ったラブシーンなぞ、ストーリー展開上の
必然性は無いだろ?
ご本人も非難してる「萌え」じゃねーか
357花と名無しさん:01/10/24 09:25 ID:CKjMg/bP
当初は「いつ打ち切りされるか」って危機感があったからね
描けるだけ描こうと、必死になって先に進めてたらしい。
ページが確保され、好きなだけ描けるようになってから
ツマラナクなったというのは、皮肉でしかないけど。
コミックスで読み返すと、ストーリー展開のバランスの悪さが
際立ってるよねえ。
これはプロの仕事としてどうなんでしょ?>☆香さん
358花と名無しさん:01/10/24 15:26 ID:CKjMg/bP
注文の多い喫茶店より
>前回は難なく来れたのですが 今回検索したら結構、時間掛かってしまいました。
>私が初心者すぎるからだと思いますが、辿りついて ホッとしてます。
信者って謙虚だなあ・・・・・
移転告知をスムーズにできなかった、サイトオーナーの責任だとは思わないらしい。

>毎日、拝見していると、店長がいかに〆切漬けであるかが、ひしひしと伝わってきます。
これにもワロタよ。
359花と名無しさん:01/10/24 20:44 ID:tzVeKF/4
まあ、PC初心者で熱心な読者ならそういう感想になるんだろうね。

今からでもいいから、一年以内に連載終わらせなかったら切る!
とか脅しかけてくれないだろうか>編集
昔みたいに内容の濃い、テンポのいい連載に戻って欲しいよ。
360花と名無しさん:01/10/25 01:22 ID:oFOjZD/5
↑激しく同意。
いっそ切ると脅してくれ、編集・・・。

過去の日記がなくなってたね。それだけでも少しはまし・・・でもないな。
転載一切禁止!というのに藁。
361花と名無しさん:01/10/25 09:59 ID:2np2o64z
>転載一切禁止!というのに藁。
わーはーはー
「感想その他の発生するエンターティメントな作品ではありません。」ってさー
エンターティメントではない事には同意だけど
文章として発表し、それを読む第三者が存在する以上
感想が発生しないなんてこと、有り得るわけないじゃんね。
362花と名無しさん:01/10/25 13:18 ID:qz/jN1tK
★ってほんとにアホ?
感想が発生しないって・・・・・・・・・・以下略。

何でこんな痛いことになっちゃったんだか。
363花と名無しさん:01/10/25 18:18 ID:uSRVkNIN
元のURLのトップページに行くと面白いことになっている。自動的に新しいページに
は飛ばないように出来ている。404だ。うちのPC環境だと画像なんぞ表示されないう
ちに404・・・最初何が起こったのかわかんなかった。画像ファイルにだけ新しいURLの
タグ仕込んだってしょうがないだろーになー。クリックする暇もないよ。
ゲストブックの「めにゅうにもどる」タグも新しくしてないし、あそこの常連たち
☆タンには何も注意してやってないのかな。
364花と名無しさん:01/10/25 19:28 ID:0jF8RDpR
>自動的に新しいページには飛ばないように出来ている。
普通、旧ページから自動的に飛ばすなり新アドレス書いておくなりするよね。
404って、成果たん…
365363:01/10/25 20:40 ID:ntuibBxR
説明不足だったかもしれませんね。

元のトップは ttp://nerimadorhouse.open-news.com
自動的に飛ぶように出来てはいるんですが、ソースを見ると、飛ばしている先が
もうすでに消去されているらしい“旧ページのメニューページ”になっているの
です。そして「404 ページが見つかりません」となる、と。

また、2つある画像をそれぞれクリックすると、そちらからは、
ttp://www.i-dream.net/~nerimadorhouse/index.htmlに飛びます。ところが
何と!これは「指定されたファイルが見つかりません」となる、と。

どちらも正しいURLに直していないんですよ。おまけに、自動で飛ばす間隔が1秒
くらいになっているみたいなので、私のPCと回線状況だとゑ苦太の画像が表示さ
れる間もないうちに404のメッセージが出るんです。

成果たんの言う通り、どこにも直リンクしないで玄関から入っていた純真なファン
は、この騒ぎでHP見失っちゃっただろうなー(w

修羅場はいいけど、成果たん、お引越しのお知らせもお客には不親切この上ない。
・・・幼生国の混乱ぶりと似てる。
366花と名無しさん:01/10/25 21:22 ID:cHpKZ7wr
飽田書店の同業者さんの中でも、☆香センセーの原稿の真っ白さと
HPでのアイタタ具合と、2ちゃんでの叩かれっぷりは評判なんですってー
ま、当然かしら。
367花と名無しさん:01/10/25 21:27 ID:NFq4TdaI
あああ、☆香たん、ここに書き込みしてるけど、一応ファンなんだよ。
叩かれてるの見ると結構悲しいんだよ。
楽しく作品の話とかしたいんだよ。なのに・・




かばいきれない。。
368花と名無しさん:01/10/25 21:48 ID:FCoHZiM1
>366
真っ白かな、原稿。大ゴマ連発だとは思うが。一応アシ雇ってるだけあって
それなりに書き込んでいる方だとは思う。他の点は同意。

>365
…本当に、それ、何で誰も☆たんに教えないんだろ?
HPの不備教えたら☆たんキレると思ってるから?
みなさん☆たんを腫れ物にさわるような扱いしてるとしか思えない……
369花と名無しさん:01/10/25 21:53 ID:cHpKZ7wr
>368
文庫に手を入れ始めてから、本誌は荒れてますよ。本末転倒
370花と名無しさん:01/10/25 22:57 ID:3uxJ7sLR
>>337
いがらしゆみこ敗訴ですね
371花と名無しさん:01/10/25 23:07 ID:p2FbQqWi
>369
うーん、「荒れている」てほどでもないような。もっと白い少女漫画見慣れてるせいかな(W

>370
そういえば前はいが厨にひどく荒らされたんですよね、このスレ。
372371:01/10/25 23:10 ID:p2FbQqWi
と思っていが板見に行ったら中山スレ立ってるね(汗

ま、いがらしの事除いたとしても、中山センセは自分のサイトで自分の痛さ証明してるからねぇ…
373花と名無しさん:01/10/25 23:54 ID:z1DhyfJy
>372
あの板の人たちってちょっとイっちゃっててなあ(汗
全ての漫画好きはいがらし糾弾で鼻息荒くしていなければいけない、
みたいなムードがついていけない。ついていこうとも思わないが(藁
374花と名無しさん:01/10/26 02:22 ID:FncO1/7b
その話題はやめましょう。
荒れても困るので。
375花と名無しさん:01/10/26 06:44 ID:T9h/jwd1
>374
そだね。

最近、絵が荒れてるなあと思ってたけど、
そうか、文庫化と時期が重なるんだ。
本誌買え買え言うわりには手を抜いてるし、
大画面にこだわるくせに文庫が完成って言うし、
☆香たんって。。
376花と名無しさん:01/10/26 10:01 ID:Mn0jIijJ
精密画のように描き込み過ぎてた時期があるだけに
ちょっとでも手を抜くと、荒れ具合が目立つよね。
そんでまた文庫化の際には、手を入れなきゃ
気が済まなくなるのかー。やっぱり本末転倒だ。
大好きな修羅の旅だから、辛くないのかな?(w
377花と名無しさん:01/10/26 14:49 ID:mFu0qEeX
☆たん、ご推奨の<郵政省MAIL>ってポピュラーなものなの?
☆たんのHPで初めて知ってちょろっと検索してみたけど、
どういうものなのかよくわからない。。
378花と名無しさん:01/10/26 16:13 ID:Mn0jIijJ
>377
郵政省MAIL=
切手を貼ってポストに投函し、郵便局(郵政省管轄)を通して配達される手紙
の意でしょ。
確かにあまり聞かない言葉だけど、それぐらいは知恵を働かせて読み取ってあげようよ。
379花と名無しさん:01/10/26 16:14 ID:QVJVSBN0
ごめん、教えて。
どうやったら新しいHPいけるの?
380花と名無しさん:01/10/26 16:26 ID:Mn0jIijJ
>379
http://www.ねりまどーるはうす.jp/

カウンタがウザイ!玄関マットなんて踏んでやるものか!
あたしゃただのヲッチャーだからねぇぇ、という人は
http://www.ねりまどーるはうす.jp/menu.html
↑でお品書きへ直行、go!(モチロン、かな部分は英訳してね♪)
381花と名無しさん:01/10/26 21:58 ID:5PMu5WBy
もしかして新しいTOPページのURLって、本誌の柱で案内してるとか?(ゴメソ、本誌買ってないんだ)
本誌買ってアンケ出してこそ真の読者、ってゆー☆香たん的には
その選ばれし人達だけが訪問してくれればオゲー!って感じなのかも。
そうでなければ、この不親切な移転案内(と見せかけて、袋小路へご案内〜)は
腑に落ちなさ過ぎるよ。
ネットは世界に向けて開かれた媒体ってこと、すっかり失念しているねぇ。
いっそのこと完全パスワード制にしちゃえばいいのに。(藁

ひみつ日記で訪問先として名前掲載されるのが、上級信者のステータス?
382花と名無しさん:01/10/27 00:17 ID:zvkBAPwJ
WingTipにズバリ「移転案内ができていません」とカキコした人がいる・・・。
しかも投稿者は「通りすがりの者」。
☆香さんはちゃんと直すんだろうか?
燕はどんな対応するんだろう・・・
383花と名無しさん:01/10/27 00:40 ID:5svm2asf
店長、「試してみましたが飛べます」ゆーてるで
自分の方が特殊環境にあるとは思っていないらしい(藁
384花と名無しさん:01/10/27 02:17 ID:ftTwLNHh
燕の説明の方がマトモで腰が低いよ
つか、燕ってこういうキャラだった? ずいぶん丸くなった気がする
385花と名無しさん:01/10/27 11:00 ID:GJfUk1oc
うん、燕はかなり丸くなったと思う。
あの奇妙な4人姉妹にも普通に「いらっしゃいませ〜」とレス返したり、
信者の二重カキコにもとやかく言ってないし。
386花と名無しさん:01/10/27 20:32 ID:pakvoORe
来月発売の姫で、
ローゼリィのドレスのデザインを募集するらしい・・・
応募する人いるんだろうか・・・
387花と名無しさん:01/10/27 21:34 ID:k4sVL9dQ
もうローゼリィのドレスアップはお腹いっぱいです。。。
388365:01/10/27 22:43 ID:Zl/0HpB0
ttp://nerimadorhouse.open-news.com のタグ、いつのまにか直してあるのう(藁
これで、移転先ページ表示までの間隔を10秒くらいに設定したり、「ページが表示
されない場合は…」として移転先のURLを文字でも入れたりすると、とっても親切だし
見た目も快いんじゃがのう… そこまで期待するのは無理かのう…(クス

>>383
その前に、「ご指摘ありがとう」くらい言う謙虚さとか素直さを期待したいですよね。
389花と名無しさん:01/10/28 00:40 ID:RGgUzG6w
>その前に、「ご指摘ありがとう」くらい言う謙虚さとか素直さを

でも☆香さんの性格を考えると、頭ごなしにキレてない今回は
かなり温厚な対応かも?(w
いつもだったら、「通りすがり」というだけで、そういう人のための
場所ではありませんとか、メルアド書いてない意見は参考にしないとか
言いそうじゃん!
390花と名無しさん:01/10/28 00:50 ID:MUB5XFo7
燕の成長具合といい、かなりココの意見を
意識するようになったのかしらねぇ〜?
391花と名無しさん:01/10/28 00:57 ID:MUB5XFo7
一般的に見てメジャーマイナーな作家さん(秋田全体がとも言えるけど)
だから、ファン(元も含む)だけの愚痴と嘆きで済んでるけど
これがもっと有名人だったら、ウォッチャーにマークされてもおかしくない
ぐらいのドキュソなHPですよね。>注文の多い喫茶店
392花と名無しさん:01/10/28 20:57 ID:POpwNLfv
このスレ見てたらさ、すごーーく懐かしくなって、思わずブックオフで
☆香作品読み漁ってきたよ。
で、やっぱり妖精国って長すぎ。過去の作品なんかちょうど良くまとまって
いるもんなーー
空の迷宮久しぶりに読んで萌え〜
393花と名無しさん:01/10/28 23:44 ID:TlQDohtV
☆香たん、長編向いてないんじゃないかねえ。。
394花と名無しさん:01/10/29 00:50 ID:x4uhyW2S
watashi mo sou omotta... >393
395花と名無しさん:01/10/29 00:56 ID:o6r1RNoM
長編っていうかただダラダラ描いてるだけだからね。
構成きちんと考えてるわけじゃなさそうだし。
396花と名無しさん:01/10/29 08:51 ID:16xol7M2
実際に長編を描かれるまでは、ものすごく期待していたんだけど。。。
397花と名無しさん:01/10/29 22:47 ID:ZdK1e/OP
要請、途中までは良かったと思うんだ。テンポとか。
起承転結でいうと、起、承あたりね。
転の終わりから結に向かうあたりからボロボロ・・・。
全体が見えてないというか、無駄に引き伸ばしているというか・・・。
398花と名無しさん:01/10/29 22:49 ID:7quH+WBs
ワンシーンだけを切りとってイラストを発表したり、ことある毎に
三剣(特にローゼリィ物語)描きたい描きたい言ってたもんね。
今思うとその構想は、大言壮語だったぽいけど。
純真な信者時代は本気で☆香さんの事、本格FTの紡ぎ手だと思ってたし
尊敬してたし、当然夭逝国だってキチンと描き上げてくれる人だと信じてた。
でも、雨のシーンは期待が大き過ぎたせいなのか、作者に力量が無かったのか
実際に漫画で読んだ時は、かなり拍子抜けしちゃったな〜。
私が☆香さんに疑問を持ち始めたのは、その辺りから。
今となっては、ただの自キャラ萌え作家にしか見えない。
しかも大多数の読者にとっては、萌え要素がないんだよね…(噛みつきキスシーン然り)
399そういえば:01/10/29 23:00 ID:O72mIruD
「ローゼリィ物語」なんだから、敢えて主役を3人にせずとも…
主役が一人だったら、もっと話はサクサク進んでいたのかなあ(涙)
400花と名無しさん:01/10/29 23:33 ID:rkZT8VH1
>>398
スマソ、“雨のシーン”ってどのシーン?
401398:01/10/29 23:42 ID:7quH+WBs
>400
母が死に、ローリィが雨に打たれるシーンだよ。
402花と名無しさん:01/10/30 00:08 ID:vJh8onX/
昔に描かれたたった一枚のイラストの方が、よほど情感が
伝わってきて雄弁だったなあ・・・・・と懐古age。
今の漫画はネームが説明くどくて、余計に話のテンポを
狂わせているとしか思えないです。
403400:01/10/30 00:44 ID:Emlqjpa1
>>401
あぁ、そういえばそんなシーンが(笑)。
教えてくれてありがとう。
私はそのシーンのイラストのみ(?)の絵は見たことなかったから、
実際本編の絵、というかシーンは良かったと思うよ。
でも良かったのはあの頃までで…今はちょっとねぇ。
最近は良かったと思えるシーン、感動したシーンが
これと言ってないような。
404花と名無しさん:01/10/30 01:24 ID:n9xmgt7h
どのエピソードもだれている。読んでいてただただ辛い。

リハビリはやはり今年一杯続きそうだし(ワラ
405花と名無しさん:01/10/30 08:46 ID:tbRSQ9vM
ローゼリィが死んだシーンかと思った<雨のシーン
ルシアン様が遺体を引き取りにきたところ。
あの頃はヨカッタなあ(懐古age2)
406花と名無しさん:01/10/30 19:14 ID:5r1/IV9i
戦時中なのに、ひま・ヒマ・暇そうな雰囲気が漂っている主人公達・・・
407花と名無しさん:01/10/30 19:41 ID:vSxhN7B3
敵の本拠地にいるっていうのに緊張感がないよね。
昔はグラーンって強大な敵だ!って感じがしたけど
今ではすっかり友好国と変わりない雰囲気・・・
408花と名無しさん:01/10/30 20:43 ID:4LEG5AuK
色ボケキャラを見てると亡くなったアルトディアスやキリアンの人たちがつくづく不憫だわー

その昔、白の塔の魔法使いが死ぬシーンで感動したもんだ・・・
そんな私も数巻前からリタイア組。
409花と名無しさん:01/10/30 23:00 ID:x6LfY8t7
三剣の世界ってさ、叙事詩というか、もうすでに完成された(と、本人は思っている)
世界なのだから、最後とかも大体見当つくじゃない?
闇は封じられて、ローラントが王となって留まり、アーサーとローゼリィが旅立つ。
こういうタイプの話はポイントごとのテンポが命なのに、だらだらだらだらだらだら
続くからいやになっちゃう。
世界観とか、三剣の発想とか、嫌いじゃないから、頼む早く終わらせて〜〜
410花と名無しさん:01/10/31 00:46 ID:8QUf7mMq
細部にこだわりすぎなんだよね。
長編描く時にはある程度は枝葉の話を切り落とす必要があるのに
萌えシーンばっかり描きたがるから…。
同人誌以下。
411花と名無しさん:01/10/31 01:11 ID:HRmXdJI+
どこがどうラストスパートで、足のリハビリやってんのかは知らないけど
ラストがネタバレしてるからこそ、もっとスッキリと纏めて頂きたかったな。
ミエミエの伏線さえ未だに解消しないなんて、連載引き延ばし大作戦なのか
そんなことさえ読み取れないほど読者はバカだと思わているのか…。
ノンストップ連載を誇るよりも、つまらない作品を惰性で描いてることに
一刻も早く気付いて恥じて欲しいよ。
ラストまで付き合おうと心に誓ってたけど、連載長すぎて読み疲れちゃったし
何より、バカップルには飽き飽きしちゃった。
412花と名無しさん:01/10/31 05:46 ID:NEEfs4Fy
>>411さんに禿げしくの10乗同意します。

少なくとも今年いっぱいは夜の城でリハビリと竪琴演奏会といちゃ&heartsいちゃ&heartsばっかり
やってそう。ホントに緊張感まるで無し。ドキュソカップルとにぶちんバァッカ揃い。
大戦争?敵の本拠地潜入?父親殺し?過酷な運命を背負ってるってか?
笑っちゃうよ。

★タン、何を考えて連載続けてるんだろ。
413412:01/10/31 05:55 ID:NEEfs4Fy
↑いちゃ♥いちゃ♥   ね

今月号のはさすがに汗かきかきハァハァ・・・ロゼリータン…は描けなかったのかナ(藁
414花と名無しさん:01/10/31 06:19 ID:82uLehiP
>413
単行本化するときに加筆するに500ロゼリータン
415花と名無しさん:01/10/31 21:34 ID:cHELuVs2
今後私がおおっとびっくりするとしたら
シェンドラを死ぬ
シリルが死ぬ
くらいだな。
416花と名無しさん:01/10/31 21:34 ID:cHELuVs2
シェンドラを→シェンドラが
だった。
417花と名無しさん:01/10/31 23:18 ID:TtacCVAK
でもシェンは死にそうな感じがする・・・。
あくまでも私の勘だけど。
シェン好きなのに、「死にそう」だなんて思う私にウツ
418花と名無しさん:01/11/01 00:14 ID:szUvWs/I
オフやカラーが取れるかどうかにかかっていたりして(w
419花と名無しさん:01/11/01 01:10 ID:ViJ8ro+9
さすがにシェンの命はオフが握ってやしないだろうと思うよ。
一応、準主人公だし。
シリルが死ぬとしたら、かなり関係ありそうだけどね。
420花と名無しさん:01/11/01 01:27 ID:ViJ8ro+9
「はじめてカキコします&はぁと
妖精国の連載が始まった頃中学生だった私も、もうすぐ三十路です。
月日の流れの速さを感じます。
単行本ももう40巻ですね。すごいです。
でも・・・、あの、言ってもいいでしょうか、
最近、アルフヘイム、展開がだれているような気がします。
特に、マーレンケル攻略してから・・・。
なんだか、緊迫感が感じられないし、主人公が誰なのかはっきりしないし、
展開が遅いし、なんだか読むのが苦痛です。
読者はラストをおぼろげにでも知っているのですから、もっとスピーディに、
枝葉はざっくり切り落としていかないといけないのではないでしょうか。
特に、連載初期からの読者はもうどんなに若くても20代にはいっていて、
はじめの頃よりもいろんな小説、映画、マンガに触れて目が肥えているし、
色々勉強して、実社会にもまれている年頃なので、
ダラダラした展開をしていると、古い読者は離れてしまいますよ。
私自身もこの展開が続くようだと41巻以降の単行本購入は躊躇します。
生意気なことを言うようですが、一読者の感想として、
心の隅にでも引っ掛けておいて頂ければ幸いです」

って、翼端に書き込んでみたい今日この頃。
421花と名無しさん:01/11/01 11:51 ID:ZNfXKMS2
みんな、何巻までは要請国が「大好きな漫画」だった?

もにょらないできっぱりと言える巻。
422花と名無しさん:01/11/01 13:19 ID:8FrIPEiC
>もにょらないできっぱりと言える巻。
21巻。

22巻であれれ?と思い始め、でもそれは自分の勘違いに違いないと
考え直したんだけど、23巻を読んでもやっぱり面白くなかった。
あーあ。
423花と名無しさん:01/11/01 20:28 ID:oTEs07+1
ローゼリィがサラマンドラを呼び出した時なんか、立ち読みしてて鳥肌たったくらい
面白かったんだけどなぁ、、、
424花と名無しさん:01/11/01 22:07 ID:JaMahilU
>422
きっぱりっつーのは結構むずかしいなあ。
1〜20巻までは文句なしに大好きだった。
21〜25巻あたりから何か変だなあと思い始め、(←でもこの時点では好き)
その後あきらめ半分、まだ期待も残しつつ現在に至る。。。
425花と名無しさん:01/11/01 22:09 ID:JaMahilU
あ、>421だ。ゴメソ
426花と名無しさん:01/11/01 22:37 ID:/PR5AeRh
>>421
24〜25巻あたりまでかなあ。
そこから先はダレる・エロくなる・キャラ萌え〜としか思えない。
何より敵の本拠地でセクースしてる主人公達が情けなくなった・・・
427花と名無しさん:01/11/01 22:41 ID:ir0qB3ht
>421
先日40巻全部を、きれいさっぱりブクオフ送りにしてしまって
はっきり何巻といえないのが残念なんだけど
ローゼリィが闇の親族の争いに巻き込まれたあたりから
なんだかなあ。読むのめんどくさいなあ。
ってかんじになりました。
これって何巻ぐらいでしょう?
428花と名無しさん:01/11/01 23:26 ID:qxSRrJQY
私はローゼリィが死んだくらいまでは面白く読んだ。
そこからは何だかダレてきて、420さんと同じくマーレンケルあたりで
止めを刺された。
大地を沈めるという大魔法を使い、兄ちゃんたちが動けなくなった時に
第一王子が水魔を使って責めてきて、さぁ大ピンチ!という場面で
いきなりお祭りをしようと提案したローリィマンセー。
429鯖移転記念:01/11/02 01:29 ID:41UbSSKX
魔法移動を連発するようになった頃から。コミックスだと何巻だろう?
エアリアンが「ご都合によりお助けキャラ」になっていったのもその頃
からだしなぁ
430花と名無しさん:01/11/02 01:45 ID:5+PdcIUv
私もローリィが死ぬまでかなあ。その辺りから単行本買わなくなって、
本誌の立ち読みもやめたから、最近このスレを知るまでご無沙汰でした。
だからリハビリ云々は最初信じられなかった。
早く大地を解放したいんじゃなかったっけ??何で??って。
どういう経緯でそうなったか、全然知らないから実は今も理解出来てない…
漫画喫茶で最初から読み直してみようかな。

そういや昔、花冠のベッドシーンについてのインタビューで、先生ってば
「頭の中では何度も立体映像でそのシーンを見る」って言ってたよね。
てことは、今はその何倍も見てるってことか……
431花と名無しさん:01/11/02 15:05 ID:RmZhfMTR
立体映像で見る割には絵が….
432花と名無しさん:01/11/02 20:28 ID:LTL9BxEB
もうすぐ姫発売。
・いちゃいちゃシーン
・シェンのリハビリ
・竪琴の演奏
この中のいくつが来月号にもあるんだろうか・・・
433花と名無しさん:01/11/02 21:26 ID:6jvIMRjH
>432
上2つは確実かと思われ。

ローゼリィが生き返ってアーサーたちと合流したあたりから
面白くなくなったような気がする。
何でラブシーンとドレス姿だらけになっちゃったんだよーう(涙
434花と名無しさん:01/11/02 21:29 ID:Z2VcHbjA
小一時間、問い詰めたい。
「どこがラストスパートなんですか!?」>中山大先生
435花と名無しさん:01/11/02 21:35 ID:MALJW23Z
昔はローゼリィのドレス姿なんて珍しかったのに、
今は「チュニック着ないの?」と思ってしまう。
彼女にドレス姿を強要するグラーン王もヤラシイ・・・。
そもそも、自分の息子より年下の女の子を
嫁にっていうのが・・・。
いや、そういうのもアリなんか・・・。
436花と名無しさん:01/11/03 03:26 ID:y6odwyXX
大先生、まんじゃぱの掲示板でもまたまた修羅場宣言してるよ。
437花と名無しさん:01/11/03 09:25 ID:eTKgQ67Z
いちいち申告しなくても、本当に忙しい売れっ子漫画家なら
世に出ている作品量で評価してもらえるでしょうに……
基本的には幼生国を、本誌→コミックス→文庫でいじくり回し
てるだけでしょ?(じゃうじゃう鼠は単発ショートらしいし)
なんか憐れになってきた。
438花と名無しさん:01/11/03 22:48 ID:F5a0Q8tw
第一王子によってゾンビ再生されたアルティナちゃん、第一王子からは具体的には
どんなことをするように言われたんでしょーか。第二王子を骨抜きにするわけでも
なかったし、王を骨抜きにするわけでもなかった。城下の人間を喰らいつくすわけ
でもなし、地下の女神にからむわけでもない。

いつまで待っても活躍しないので待ちくたびれちゃったよ。
どのキャラもそんな感じだけど。最近では特に絵隣殿(ワラ
439花と名無しさん:01/11/04 01:53 ID:hAQud3lE
中途半端に放置するなら、新キャラ増やさないで頂きたい・・・・・切実に!
タイトなネーム、スマートなストーリー展開を、心掛けては頂けないものなんだろうか。
もしかして、複雑に入り組んだ人間関係と伏線が大長編FTの醍醐味、とか思ってや
しないだろうな。あなたの手には余っているからやめておきなさい、と忠告したい。

以前どこだったかで、打ち切りしないかわりに絶対に休まないこと、という条件で
好きなだけ描かせてもらえるようになったとかいう話を聞いたけど・・・本当かなあ?
もし本当なら編集さん、その条件づけは間違ってる!修羅場宣言の好きな☆香タンを
喜ばせるだけだってば。
いい加減終わらせろと申し渡されてからも、あのダラダラぶりだよ〜。いつになったら
完結するのやら。
440花と名無しさん:01/11/04 12:47 ID:u6+YteC7
ここはアンチ(最近の)中山星香スレなのですか?
他のとこもこんな感じですが。

私つい最近40巻まで一気に(古本屋で)集めたので面白かった。一気に読んだら。
でもアーサー・ロビンの方が面白かったですが。
花冠は未読です。
441花と名無しさん:01/11/04 13:40 ID:kaPWdu/p
アーサーロビンは私も好きです。空の迷宮とかよかったなあ。
ほかの作品も読みたいなあ。いつになったら読めるのかなあ。


・・・・・・はあ。
442花と名無しさん:01/11/04 15:57 ID:4OPXxKGq
>440
アンチスレというわけではないが、結果的にそれに近くなっている。
でもね、みんな星蚊タンが嫌いなわけじゃないんだよ。
昔好きだったから、今でも昔の作品が好きだから、
だからこそ、今の体たらくが口惜しいだけなのさ。
わかっておくれ・・・。
443花と名無しさん:01/11/05 22:49 ID:sbiRKFHk
本棚を整理していたら懐かしい本が出てきた。
「少女マンガ家アシスタント 禁断の女の園の秘密」
94年9月にデータハウスから出た本なんだけど、ここに書かれている先生って
☆香さんじゃないかと思うんだけど、どこにも聞けなくて幾年月。
ご存じの方いらっしゃいます?
444花と名無しさん:01/11/05 22:59 ID:HdLA6RLT
花冠のほうがすきなのよ。
最終章に入って何年目なのさ妖精国
ラストを知っているだけになぁ。
445花と名無しさん:01/11/05 23:35 ID:UNDo5KJz
姫12月号読んだけど、>>432のは一つも無かった。(奇跡?)
が、やはりあまり話は進展していない・・・。
最後の2〜3ページで脱出作戦を開始しているけど、
何だか主人公達は楽しんでやってそう。全く危機感を感じていないみたいな。
大コマ乱用しなければ、25ページ程で収まりそうな今月号の話。(いつものことだけどさー)
ところで妖精国の扉ページって、見開き2ページになる事が多々あるよね。
あれもページのムダ遣い!?
しかも毎回3主人公、ありきたりなポーズ・人物配置だし。

>>443
詳細キボーン
446花と名無しさん:01/11/06 04:38 ID:T6u8zeyr
ミステリーロマンと違って、ラストが既に分かっているからこそ、間延びさせない
で終わらせて欲しかったね。もう何年も何年も「今月は進展していないだろーか」
と、どうせ裏切られると分かっていながらも淡い期待を抱いて本誌チェック。

ここまでしつっこく引っ張った製菓タンには、DQIIIのエンディング並みの感動を
描けるのかどーか、小一時間問い詰めてみたい。
447花と名無しさん:01/11/06 14:43 ID:il0AcfXH
遅レスですが、主人公たちのセクスシーン、あれを
立体映像で見る、ということはやっぱ製菓タンはモウソーのみで
実体験なしと結論付けていいんでしょうか。
448花と名無しさん:01/11/06 14:52 ID:bCWXIwbJ
日ペンの美子ちゃんの人?
449花と名無しさん:01/11/06 14:58 ID:il0AcfXH
そう。矢吹玲子だっけ。
450花と名無しさん:01/11/06 16:22 ID:/2cV3++A
>443
なんか読んだ記憶があるような、無いような。
そしてそれが☆香さんだという噂を、聞いたような、聞かなかったような。
つまり良く分からない。スマソ。
その書かれている内容とやらを、書き出してくれんかの?
451花と名無しさん:01/11/07 01:06 ID:O7abQ/uo
ローゼリィのドレス姿って、何でああも野暮ったいんだろう。
厚手の遮光カーテンの生地で作ったような、重たそうなドレスばっかりで
ぜんぜん洗練された感じがしない・・・
452花と名無しさん:01/11/07 02:01 ID:c4RqOVmW
>>437 じゃうじゃう鼠は単発ショートらしいし
って何ですか。教えてチャンでスマソ。
453花と名無しさん:01/11/07 06:42 ID:6g9Jmfuz
>452
ひみつ日記にあったよー。新しいお仕事らしい。
454花と名無しさん:01/11/07 18:37 ID:zdtsrWjo
新しい仕事増やす前に、妖精国を“キチンと”“ダラダラせず”終わらせてください。>★香サン
455花と名無しさん:01/11/08 02:38 ID:rGySoXE2
今月号、頭部にヘッドとルビ振ってるのに激しく萎えた。
下手にルビ振らない方がまだマシなのに・・・
☆香たんの脳内では、キャラがみんな中途半端な英語で会話してるのかな?
456花と名無しさん:01/11/08 03:35 ID:PEvH+2vJ
最近のローゼリィのドレス姿。
いつもムネにでかい肉まん二つくっつけてあるみたいなデザイン。
それに禿げしく記号的な谷間が描いてある。
あれがグラーン王好みの(つまり★タン的にはセクシーだと思っている)
デザインなのかな?

今月号のようなご挨拶シーンを見るといつもうんざり。何か意味あんの?あのシーン。
「ページを無駄に使うな!」と叫んでしまいそう。
“初めて”じゃねーだろーが。

悲しいけど、毎月毎月どう読んでも★タンの臭みばっかりが目についてしまうよ〜…。
457花と名無しさん:01/11/08 10:24 ID:t6BMQY5B
主人公3人が出てこないところはそれなりに読めたんだけどね。
3人がでてくるととたんにキャラ萌えが鼻につく。
458花と名無しさん:01/11/08 10:35 ID:xBfwFRvD
三剣創生物語、もう期待しちゃダメかな?(涙
今の☆香センセーに叙情詩的な世界が描けるとは、もう思えないよ・・・・・

ローリィもねー、あんなボインにしなくてもいいのに。
どっちかというと、ほのかなふくらみに萌えー、なタイプじゃないの?
アーサー、あんた頑張りすぎや
459花と名無しさん:01/11/08 12:38 ID:hDHuOYTV
「はるかなる光の国へ」(だっけ?)に顔見せ程度に出てきた
ローリィはどこに行ったんだろう。
あのさっぱりとした男っぽいのが好きだったのに。
460花と名無しさん:01/11/08 13:07 ID:6OvFxl7n
> 458
同意見だわ…最近のローリィは胸が大きくなってる…
以前の折れそうな華奢なボディは何処…
やはりアーサーが隙をみつけては頑張っているせいだろーか?(藁)
461花と名無しさん:01/11/08 14:06 ID:t6BMQY5B
もまれるとでかくなるっていうからね。
462花と名無しさん:01/11/08 21:54 ID:M4KozR+O
まあ17歳と言えば肉付きがよくなる時期だしね。
・・・とフォローしてみる・・・
463花と名無しさん:01/11/08 22:08 ID:lRE1D6bU
花冠、帰って来て欲しいよ・・・・
464花と名無しさん:01/11/09 09:44 ID:fDpJyue9
胸に肉まん・・
あまりにぴったりの表現に笑いが止まらん
昨日立ち読みしてきたんだけど笑えてしょうがなかった。
しかしほんと危機感ないねあの3人
取られたままの剣はどうするの?(またここで困った時のエアリアンはいやよ)
465花と名無しさん:01/11/09 13:46 ID:f+x+uSkn
そういえば剣取られたままだったね。
なのに余裕綽綽、演奏会やらシェンのリハビリやらセクースやら・・・
(今月号はなかったけどさー)
危機感も感じられないし、シリアスな場面もシリアスには見えないし、
(なぜかつい笑ってしまうよ)
ここ数年の妖精国には萎えてばっかり・・・
466花と名無しさん:01/11/09 16:12 ID:SI2vxTn6
暗闇草やら血のソーセージやら撒き散らして,グラーン城下を恐怖に落とし込み、
グラーン兵をわなにかけて溺れ死にさせたり、
散々やってるアーサー!かっこいいぞ!
裏で計略めぐらし敵を仲間割れさせ、敵地でまったり彼女とエッチし、
父親殺しを目指していても、大地の守りは君のもの。素敵だ、アーサー!
まるで、正義のためなら何でもありの某超大国や某テロリストのようだ!
かっこいいぜ、アーサー!
467話は変わりますが・・・:01/11/09 23:22 ID:ulIENu7H
注文の多い喫茶店でファンタムーシュIIまだ残ってるって書き込みありましたね(by○中×郎氏)

某板にIIの内容+αについて書き込みなさった方、あれをこちらに書いてくだされば、読んだ人と
興味ある人(含む自分)がちゃんと反応してもっと盛り上がったのに・・・

今からでも遅くない、こちらでお話聞かせて〜〜
468あれを書いた人:01/11/09 23:42 ID:sA8OI4Bl
某板でも書いたとおり、記憶に残せないくらい駄本だったのですが
(つまり自己防衛手段ね)、なにをお話しすれば良いのかしら… >ファンタムーシュ2
469467:01/11/10 00:27 ID:/1jkSgc+
お、早速ありがとうございます。

実を言うと、以前だったらあの物語世界の設定がどんな風にふくらんで
展開していくのか、ローニを待ち受けるその後の運命は・・・?てなことが
知りたかったのですが、このスレやあちらでいろいろ読むうちに、内容に
関しては知りたくない気持ちになりました。いっそ知らないほうが、頭の
中をハテナ?マークで一杯にすることもなく、イタさに怒り狂う結果になら
ずにすむだろーと・・・

こちらだったら反応があるだろうな、と思ったのは、お書きになっていた
買って買ってオーラの部分です。☆さんの言動の中でも特にもにょる部分
の一つに、何やかやと理由をくっつけて読者を丸めこみ、信者をかりたて
て、自分の漫画の掲載誌を買わせようとするものがあるからです。コミックス
の「今からでも・・・」には心底うんざり。

それから、これは個人的にイヤな部分ですが、あのベタに作為的なところも・・・
470あれを書いた人:01/11/10 01:22 ID:78D5Dv4y
そーですねぇー。
「今の絵柄ではローニを描く事はできない」という理由は、なんとなく納得できたんですよ。
だから小説で続きを書く、っていう動機も。
で、商業誌では発表の場が無いから、同人誌として出すという理由づけも。
ただ、漫画のネームがきれるからといって、文章を書く才能とは全く別モノだとは
読者だけでなく、ご本人さえも理解しておられなかったようですね(苦笑)
感想は…「ワケワカンナイ」、これだけでございました。

でも往年のファンタムーシュfanにとっては、気になる存在というのは確かでして
それに、>469(=467)さんのご指摘の通り、広報活動は上手いんだコレが!(藁)
つい、買ってしまったんですよねー。今となっては後悔しきりですが。
あんな酷い文章で、対価を得ようとするなんて。しかもプロのネームバリューを活用して。
恥はないのか!?と、小一時間問い詰めたい(笑)
471467:01/11/10 02:13 ID:4jc0GB81
☆さんにとってはきっと、そうやって「売れた」という結果のみが「自分の作品の
おかげで」という間違った自負へと短絡(ルビは「ショートカット」です(ワラ)し
ているのではないでしょうか。そうでなければあれだけ厚かましく買え買え発言す
る理由が理解できませんもの。

つい最近、古本屋でフィアリーブルーの第一巻をパラパラと読みました。展開の
速さがそのまま、物語世界の中の世界の終末が迫っていることを感じさせて素晴
らしかったです。変臭部は☆さんをもっと追い込んで幼生国のスピードを上げさ
せるべきだったとつくづく思いました。ただでさえ、良くも悪くも思い上がった
性格なのだから、そのつっぱった部分を上手く誘導できれば幼生国も傑作になって
いたかもしれません。

そういった意味では、バランス取りを務める人間がいないまま書かれたIIが駄作
になったのは大変よく理解できます。しかし、仮にもプロなら、いったん発表し
て自分の手を離れた作品は既に自分だけのものではなくなるのだ、ということを
思い知って欲しいものです。
472花と名無しさん:01/11/10 12:17 ID:0R8V47xw
ファンタムーシュの続編(?)とやらの小説はそんなにひどいんですか?
最近ファンなので読んでみて続きが気になった作品なのでフクザツ。
473花と名無しさん:01/11/10 12:47 ID:5xZSzy7H
小説ではなく、散文詩だと思えば、読めなくもない・・・かも。
474花と名無しさん:01/11/10 13:08 ID:rpM8U+ld
自分も気になるのですが、入手方法は?
文章がウザくても、とりあえずストーリーを追えれば気が済みますので。
475花と名無しさん:01/11/10 13:20 ID:xD2yUWIb
ファンタムーシュの続編(?)とやらの小説というからには
ローニはどうしたこうしたどうなったと
話はきちんと進んでいる訳ですか?
ただの作者の独り言で内容がうやむやだったら
読まない方がいい気が。
ファンタムーシュが一番好きな作品な私・・
漫画の続編は無理そうかー。(泣
アーサーロビンが出てくるのも良かったな〜。
476花と名無しさん:01/11/10 16:01 ID:iLrk8cVw
文庫4巻の表紙イラストけっこう好き〜白が基調でいいですな。
ローリィのドレス姿もあの頃はけっこう目新しかったものなんだが。
477花と名無しさん:01/11/10 16:06 ID:K/ukh7BA
>476
おまけ漫画がオチなしだった…
読みにくいコーヒーブレイクを載せるぐらいなら、
ページ数を増やしてきちんとした話にして欲しかった。
何せ、ジャディーンと一の君の出会い扁だったんだからさぁ
478花と名無しさん:01/11/10 16:35 ID:icI4hxAG
なんか、、、思いついた番外用モチーフを載せられるページ見つけては書き散
らしている感じですね、最近。

ホント、やる気だけはあるんだから、一回連載休んでお話全体と日程について
煮詰めなおした方が良いと思う。>夭逝国

読者はイライラさせられるばっかりだよ〜〜〜(-_-メ)
479花と名無しさん:01/11/10 19:26 ID:cPXELtNR
おまけマンガの内容が気になるけど、それだけの為に700円近い金額出すのも嫌だし、
何より★香さんの「文庫本買わせよう!」という戦略(ワラ)に嵌るのが嫌!
ということで良ければおまけマンガの詳細upしてください・・・
480花と名無しさん:01/11/10 19:36 ID:5xZSzy7H
信者だった昔の私だったら、少しでも先生とFT界(プ)に貢献するためにも
全ての本を購入せねば!という、訳の分からない情熱を持っていたものですが・・・・・
>479さんに激同意。(藁
481477です:01/11/10 20:20 ID:Cd+YhYDh
ただいまお出かけ中で手元に4巻がないんです。
私があpするとしたら、月曜日の夜になってしまいます。
誰か他に持っている人いないかなぁ?
482おまけマンガ:01/11/10 20:52 ID:3jE7vU5R
一の君とジャディーンだったんですか?
うーん、惜しい〜一の君とアナイス(姉はいらん)の出会い編だったら
700円出すのに〜〜文庫はぶっくおふ待ちなのよね。ごめーん。
483花と名無しさん:01/11/10 21:00 ID:Looslabw
>>482
たしかアナイス(とその姉)は、両親が冤罪で殺されちゃって
身寄りがなく死にかけてたところを一の君に助けられたんじゃなかったっけ?
484花と名無しさん:01/11/10 23:55 ID:BJqKLS90
>>475さん。まるで私の書き込みのよう^^;;。
前のスレの時に聞いたときはよまんでいいというお言葉を
ちょうだいいたしましたわ。

リーブ・ローニ・レートフェティ未だにそらで書けるんだよ〜。
フィンローダーでちらっとローニの幻が見られたときは私もユリアンの
様に切ない気持ちがあふれたもんだよ。

はっ!!
今気がついたが要請国がおもしろくないのはエクタ君かアーサーが
いないからか!
485花と名無しさん:01/11/11 00:52 ID:rKzbluAD
注文の多い喫茶店
「謙信公」で「高耶さん」ゆーたら、、、あれでしょ?
ボーイズラブ小説の、「炎のミラージュ」
そんなん知ってるか?なんて店長に問いかけた事がバレた日には〜
どんなお怒りが待ってるのかしら。ドキドキ
対人地雷が不発で済んで、ホント良かったわ。
486花と名無しさん:01/11/11 01:11 ID:rKzbluAD
ファンタムーシュIIの在庫把握
店長は「まだ、2〜3冊はある」と思っていて(つまりバカ売れってこと?)
それに対するソムリエの返答は、「まだまだ在庫はあります」だったことに笑った。
商業誌におけるご自身の現状も、この程度には認識がズレているに違いない。
487花と名無しさん:01/11/12 20:20 ID:s4jhwega
文庫第4巻のおまけ漫画、立ち読みしてきました。
  新しいことは何もなかった。
  つっこみたいところは多々あった。
  したがって感動もしなかった。

確かに黒の歌長と「一の君」と「初めて」顔を合わせる、っちゅー設定ではある
けど、何だかなーもうちょっとなんか無いのー? というのが正直な感想です。
488花と名無しさん:01/11/13 09:58 ID:Auy+ITdi
どんな話なのか、詳細きぼん。

一の君、厨房のころの私のアイドルだったよ・・・。
489花と名無しさん:01/11/13 12:39 ID:qIaAY8Ux
文庫版のおまけ漫画だけ集めて
外伝とかいって単行本出してくれないだろうか。
そもそも連載中の作品とかまだ絶版になってない作品を文庫化する
今の漫画業界は間違ってる。
小説のハードカバーを文庫化する感覚とは全然違うと思うんだが……。
490花と名無しさん:01/11/13 17:21 ID:LdWhDu90
私の中では☆香さんと渡辺美里がダブります。
491読んだけど:01/11/13 17:56 ID:+Xi2Q5fq
一の君とジャの出会い編というより
イングリナ臨終編って感じ。
492花と名無しさん:01/11/13 23:56 ID:1PwMVAP9
実家で本の整理をしていたら、要請国、21巻まで揃えていた。
それ以降は買っていなかったのねー
この辺まではけっこう面白く読めたなあ。

でも場所取るから処分しようかと思ったりして。
でも古本屋さんも引き取ってくれないだろうなあ。
ああ、面倒くさっ。
493ご要望によりネタばれ:01/11/14 02:17 ID:cM2WS0XB
本が手元に無いのでチョトうろ覚えだが以下のような感じ。もっと細かい
つっこみどころはそれぞれ立ち読みして確認してください。私はいろいろ
唐突なところにびっくりしました。もっと続きがあるのかと思って一の君
の微笑ページの次ページを何度も確認してしまったよ。


話は産道を通ってくる一の君(なぜか少年の姿)のモノローグから始まる。
血と肉の間をしぼり出される屈辱を我慢すれば開放されるのだ!とか何とか。

イングリナは産後の虫の息の下から生まれた子をすぐに殺せと命じるが、
お付きの若い女官が突然「若君は私がお守りします!」と叫んで従わない。
イングリナは「おろかな、、、(ガクッ)」絶命。若い女官は唐突に母性に
目覚め、「母君よりも愛します」とかなんとか言って赤ん坊一の君を育てる
ことになるが、普通の食べ物では人間としての肉体を保てない一の君は、そ
の女官の精気を吸い取ることになり、世話をする女官が次々代わることになる。
そうこうして10歳(?)くらいまで育つうちに闇の神としての記憶がだんだん
戻ってくる。

そんなある日ひどく苦しむ一の君にお付きの若い女官が薬をすすめるが一の
君は拒否。そこへジャが現れ、「そんなものでは我が君の役には立たない。
こうするのだ!」と若い女官の心臓に手を突っ込み、例の若い女の精気ジュース
(こう書くとヤラシイな…)を作り、「我が君の跡をたどるのに手間取りました」
少年一の君はキャラ萌え読者大喜びの二段抜きド・アップ微笑で「よくぞ見つけた」

おしまい。
494ネタばれの続き:01/11/14 02:53 ID:BRgrpPSx
話のほとんどを、説明的な「一の君のモノローグ」で処理しているので実際には
10ページ足らずでした(ページ数を数えた方、どうぞ補足訂正して下さい)。
「若い女官ばっかり」「唐突」「同じ話の繰り返し」などつっこみどころは満載。
「王妃の死、王子に対するグラーン王の反応は?オルゲニーの対応は?ジャの出自は?」
などなど、私にとっては欲求不満が鬱積しただけでした。

…が、キャラ萌え読者には、ベッドに臥す美少年一の君♥登場だけでマンセーなんだろなぁ
と考えるとウトゥ…

もう星香さんにストーリー性を求めるのは無理なのかしら。
495花と名無しさん:01/11/14 06:07 ID:Y+fJ919o
>493-494
ありがと。ああ、なんというか、もう言葉が出ない・・・。
496花と名無しさん:01/11/14 08:07 ID:7K7p/7Um
>493-494
短編は全部で7ページでした。
短編の前にいらすとページとコーヒーブレイク2ページ、
後ろにコーヒーブレイク2ページの合計5ページの遊びがありました。
もうちょっとページ数を増やして、落ちをつけて欲しかった…
497花と名無しさん:01/11/14 21:40 ID:4lE6aFYg
>>493-494さん、あらすじありがとー。
でも世話をする女官が次々変わっていったら、その内変な噂でも立ちそうなのにね・・・。
それよりもジャの出自が知りたかったな(それを明かす番外編ではなかったのね)。

ところで、本編では主人公達はだんだん年をとっていってるのに、
ジャだけは若返っていってる感じがするのは気のせい?
顔のシワが無くなってきてる気が・・・(w
498花と名無しさん:01/11/15 21:12 ID:/8ScXkj8
ついにガラスの仮面に並んだね・・・
41巻・・・
499花と名無しさん:01/11/15 23:17 ID:5OsqA8Rm
そのうち王家にも並びそう・・・。
妖精国が50巻行くのはほぼ確実みたいなものだし、
その頃読者はどれぐらいになってるんだろうかと思ってみたり・・・。
500花と名無しさん:01/11/16 03:13 ID:ERSgoxt/
500get
501花と名無しさん:01/11/16 12:18 ID:axVOCeOS
新規読者は減る一方だろうしね。
どんなに面白い作品だったとしても、40巻以上の長編に手を出すのは躊躇するものだし。
ましてや最近の夭逝酷を読んで「面白いから1巻から…」などと思う奇特な新規読者なんて…。
502花と名無しさん:01/11/16 13:16 ID:vZDka5Yn
>501
私は多分世にも珍しい新規読者です・・・。
でも最近のを読んだのではなく1巻立ち読みしてから揃えた。
41巻は普通に読めたが進展した問題がシェンの足が呪術的なものと判明したくらいか、
と気づいてなんでこんなに叩かれてるかはわかる気がした。
503花と名無しさん:01/11/16 20:51 ID:GjxuqoaB
41巻あげ。
シェンの出番が多くて嬉しいが話がじぇんじぇん進んでなくてウトゥ・・・
文庫は買ってないのであらすじ産休でした。そーか闇の一族にとって
人間の女の股から出てくることはクツジョクなんですね。
番外編、そのうちアーサーとシェンの子供時代の話が読みたいナー
504花と名無しさん:01/11/16 22:49 ID:spDUtgEq
番外編もいいけど、その前に是非本筋を進めていただきたい・・・。
505花と名無しさん:01/11/17 00:04 ID:+UotE5LA
私は10巻ぐらいで挫折して、最近文庫で読んで結局漫喫で全巻読んで以降
読んでるという不届き読者です。
なんか初期の方が話の展開は早いしストーリー性も高いのに、キャラ萌えば
かりにページを割いてちっとも話の進まない最近の展開には「やっぱり漫喫
で今後も読むべき?」って思えてしまうのですが。
そのキャラ萌え展開が計算尽くのあざとさがあるので、どうにも鼻につくと
いうのは私だけじゃないようですね。
506花と名無しさん:01/11/17 00:21 ID:IERxFCQ9
みなさん妖精国の事ばかりですが花冠について言わせてください。
最初の頃はリズもエスターも活き活きしてたのに、リボン銀河・・・
になると、リズが泣き虫のワガママ女になってしまった。エスターも
冷たい感じ。先生は「王子たるもの冷静でなければ」と言ってたけど。
花冠inロンドンなんて!ファンタジーの世界ではないYO
割り込んでごめんね。どうしても言いたっかったんだ〜
507花と名無しさん:01/11/17 01:43 ID:J7Ld89z8
花冠も最初は面白かったけど、>506さんが言っているみたいに
途中からちょっと違う感じになっちゃったね。
リボン銀河の頃に読むのを止めて古本屋に売っちゃったよ。
508花と名無しさん:01/11/17 01:48 ID:AN5hVEv7
>506
その気持ち、痛いほどよくわかりますー。
因みに私は花冠文庫の書き下ろしを読んでかなり凹んだよー。
超我侭リゾレットちゃんにどうしてもついていけなかった。
花冠がもし再開したとしても、あのリズには誰も共感できないと思うので…
このまま封印していて欲しいです。
だって名作がどんどん駄…げほっごほっ。

ところで、マンジャパの花冠書下ろし読んだ方いらっしゃいますか?
509花と名無しさん:01/11/18 05:39 ID:z3dgL1LI
>508
は、花冠まで?(泣)

そういえば、ファンタムーシュ2って
おくづけ見ると限定1000部ってあるんですが…
売れてるんでしょうか? あんなヘタレ…(以下略)
510花と名無しさん:01/11/20 20:41 ID:F3S6rUBM
>508
まったく賛成。そうそう、リズはリズで単なるお馬鹿だし。
(という台詞はありますが、本当にお馬鹿じゃしょうがない)。
かつて「注文の多い喫茶店」で「自分の作品は世界観があるのが特色」
とかなんとか成果さん、自慢してましたが、
最近の花冠は世界観も何もないぞ。
511花と名無しさん:01/11/21 09:03 ID:mClhkLvW
>最近の花冠
それって文庫のおまけマンガのこと?
本編はもう何年も描いてないジャン
夭逝修羅場の片手間に描いたんじゃなー。
コミックスで連載の手抜きを毎回暴露するのもヤメテね。
姫の誌代が改めて惜しくなるわ。
512花と名無しさん:01/11/21 09:44 ID:kPmXskT2
41巻表紙の色センス、なんかものすごいんですけど。。。
☆香センセー、大丈夫なんでしょうか。
既に読まれた方、珈琲破壊はどうだったんでしょう?
やっぱり「今なら間に合う!本誌購読キャンペーン」実施中?
513花と名無しさん:01/11/21 19:37 ID:k/OCGJ6N
ガイシュツかもだけど、何年ぶりかで巻頭カラーもらえます!とかそういうのコミックスに
書くのはどうかと思う。売れっこじゃないことを自ら暴露してるみたいでイタタだよ。
514花と名無しさん:01/11/21 23:53 ID:QiVyAYRN
>>513
ベテランで実力派の自分を正当に評価しない編集部の無理解と仕打ちを
コミックスでバラしてやった、ザマミロ!…とか思ってのことじゃないよね?
そこまでイタタじゃないよね?
515花と名無しさん:01/11/22 10:27 ID:MIUVAoN3
うううう。
W氏姫に戻ってきてぇ(TT)
多分☆香たんの手綱を握れるのは貴方だけ……

彼が大空に行ってから☆香たんが暴走し始めたと幻想を持つ
私はまだ信者かも…宇津
516花と名無しさん:01/11/22 12:45 ID:oNZWRWyC
W氏っていま大空にいるの?

大空ってさ、はじめの頃は飽田書店系の作家さん
一杯つかってなかなか良い本出してたけど、
今やってるのって、ハーレクインとレディコミのみ?
W氏も転職先間違ったよね・・・。

あれは飽田の人が分裂して始めたんだよね?
517花と名無しさん:01/11/23 01:24 ID:p1XeqUEl
W氏のセーラー服姿が忘れられん・・・
518花と名無しさん:01/11/23 11:36 ID:MPchiDgA
花冠文庫一巻の表紙を見て、
度肝を抜かれたのは私だけじゃないはず…。
あのリズはひどすぎる。
519花と名無しさん:01/11/25 10:57 ID:fWdeYJPL
文庫、いっつもカバーかけてるから気にしてない(w
絵はどの作家さんでも変わるし、ある程度は仕方ないけど
ストーリーはねえ、、、なんとかならないかなあ。
520花と名無しさん:01/11/25 11:35 ID:ukxwjthM
文庫もさ
解説にその道のプロみたいなのに頼んでるみたいだけど
誰これって人ばっかり。しかも初めて作品読んだみたいな人ばかり。
漫画なんだからさ漫画のプロに書いてもらえよと思ったり。
521花と名無しさん:01/11/25 11:38 ID:JqWWX/qx
それこそ、マンジャパのコネでも使って
ゴーゥジャスな解説陣にすりゃーいいのにね。(藁
ただの丁稚小僧な身分なのかしら。。。
522花と名無しさん:01/11/25 20:22 ID:+0ijldF5
妖精国は、ながすぎる。作品としてのまとまり云々の前に、作者
自身が、ただただ終わらせたくないという感じ。
同じところをグルグルまわっている気がする。
最初のころはおもしろかったが・・・           
523花と名無しさん:01/11/25 20:40 ID:77+qJweI
>519
いやいや「絵柄が違う!!」という意味ではなく…。
文庫一巻表紙のリズって、
確か胸のすぐ上に頭があって…首がなかった。
文庫売り飛ばしたので確認できないんですが、確かそうだった。
度肝を抜かれたとはまさにこのこと。
ありゃ人間じゃないぞ。
524花と名無しさん:01/11/25 21:56 ID:9YSjcFsE
正直、飽田は夭逝国の連載終わっても☆香たん使うつもりはあるのかな。
もし切られることケテーイなら、連載ズルズル伸ばす理由もわかるような…
525花と名無しさん:01/11/26 16:34 ID:rlK3IG8d
昨日ブクオフに15巻まであったので立ち読みした。
私的には始めの10巻ぐらいまでが一番好きだなあ。
526花と名無しさん:01/11/26 21:55 ID:WUyDYl2P
多分、☆香さんは
“妖精国が長いのは自分がダラダラ描いてるから”
とは思っておらず、
“頭の中では同時進行していたものを平面に移せば
 一つの場所・時間しか描けず、時間がかかるから”
と思ってるんだよね。
それだけを信じて疑わないんだよねぇ・・・。
527花と名無しさん:01/11/27 00:01 ID:Radkw5WN
最近の妖精国は読んでいても辛い・・・
面白そうなところだけ読もう・・・とか思って
手に取ると全部飛ばしてしまう。
あのだるい展開にイライラしてしまう。
その割にコミックのあと書きによくスピーディーとか
言う言葉が使われているのは不思議・・・感覚が違うのか?
528花と名無しさん:01/11/27 00:34 ID:wPxZHUjF
  発言日時:2001.11.26 / 6:25 AM
  発言者:店長
  題名:なんか和みますね(^^)
  発言:
  やっぱり、此処にはこの壁紙ですね。
  見づらいとかって言うクレームも何人かの方から頂いたんですが
  私自身が使用したくて、そのまま実行していたのですが、
  やっぱり既に此処の味です(^^ゞ。
  (以下略)

先日注文の多い喫茶店を魚血したとき、何かのトラブルみたいに掲示板の背景色
が抜けていたので、「やっと反省したはいいけど壁紙サゲただけかい?!」と思
っていたのですが、単なる気まぐれだったようです。

嗚呼、大センセーの感覚が一般とはズレているのは、紛れもない真実・・・
529花と名無しさん:01/11/27 10:10 ID:tLRDG4Gy
>528
壁紙。自画自賛して「和む」ゆーてんのか・・・・・
普通なら、クレーム入ったら改善を考えるだろうに
都合の悪い意見は耳つんぼ。
作品に対しても、同じ姿勢なんだろうなあ。
あんたは和んでも、こっちは荒むよ(泣)
530花と名無しさん:01/11/28 00:12 ID:r4+sT75S
自己満足が好きな人だねぇ・・・>センセー
531花と名無しさん:01/11/28 10:16 ID:prvDvace
飽きたは何で切らないんだろ。著作物全部引き上げるとかゆーて脅しかけられ
てんのか?それがコワいんだろか?花冠文庫なんか一応売れてるみたいだしな〜。
それともどっかの団体経由で圧力かけてんのかな〜?

何にしろ、編集の方でもう少しプレッシャーかけないとだらだらするばっかり
だと思うんだけどな。★さん既に一種の「老害」になりつつある漫画家の一人
だと思うのだが・・・  それを改めさせることが出来るのは編集だけだと思う。
編集も信者だったりしたら救いようがないけどさ。
532花と名無しさん:01/11/28 10:35 ID:qMk+fhLF
最近ここ読んで文庫買っちゃいました。
いつの間にか20巻くらいあったの捨てられてたので。
なつかしい、しかも今読むと展開が早いですね。
文庫で4巻まで通しで読んだからかな〜。

しかし文庫4巻のおまけにあった最後のページの一の君、
あの顔のサイズにあの大きすぎる目がこわかったです。(はみ出してるよ!)
20巻くらいで集めるのをやめたので最近は見ていないのですが
今の連載はあの絵でやってるんでしょうか。
目の中の塗りとか雑だったりするんでしょうか。
なんか、よくわかりませんけどコスプレとかしちゃいそうなファンがいる(すみません)
種類の漫画の絵みたいで結構いい歳の私としては激しく悲しかったです。

あと最近花冠も読み直してて気になるところがあったんですけど、
〜へゆく とかいう言葉がすっごく気になります。
よく使われるのは「生きてゆけない。」です。
妖精国でも頻繁に使われていました。
もっと前を調べると、アンリランディでもファイアリーブルー(?)でも使われています。
なんかこう、うまく言えないんですけど皆さんはどうですか?
なんか無理に叙情性を出そうとしてて気持ち悪いです。
私の個人的な意見なんですけど。
あ〜、気にすればするほど気持ち悪いです。
533花と名無しさん:01/11/28 10:57 ID:KPa3eWRz
30巻辺りで挫折したのですが、私の贔屓キャラのジャディーンはまだ生きてますか?
534花と名無しさん:01/11/28 10:59 ID:cxkxQiok
>533
元気にされていますよ。
535花と名無しさん :01/11/28 11:03 ID:KPa3eWRz
>>534さん
即答サンクス!黒の詩長には是非悪役らしく壮絶に散ってほしいものです★
536花と名無しさん:01/11/28 11:33 ID:/IKtlUls
前から思っているのですが、
☆香さんって、結局「人間の感情」が描けないのではないですか。
要請国始まったとき、すごく期待して読んで。。20巻どころか10巻あたり
で挫折しました。
「どこがすぺくたくる?」
この掲示板の人にさえ怒られるかもしれないが、要請国も所詮は「勧善懲悪」
「すぺくたくる」を自認するのなら、もすこし話をつっこんでも。
アーサーロビンが好きで「空の迷宮」も期待して読んだが、「裏切り」を
描き切れておらず。「裏切り」を一つのテーマとするのなら、
アーサーロビンにとって「絶対裏切ってほしくない人」が「裏切り」をしないと
話に深みが出ないのではないでしょうか。
☆さん本人には悪いが、あなたには短編の「叙情的な世界」を描くことが主体の
物語が一番向いている。

・・・結局ね、☆さんは高校生のあたりから同人の世界にどっぷり漬かって、
いまだ、そこから抜け出していないから、「人間」がわからないのではないで
しょうか。
537花と名無しさん:01/11/28 13:13 ID:Uj1QVPUv
>536

はげどう。
ぐいぐい引っ張り込むようなリアリティーがないんだよね。
キャラの感情表現に。
憎しみなんてあんなもんじゃないし、恋人同士の愛憎もあんなもんじゃないし、、、、
わかる、涙が出てくる、感動する!!!っていう感情を呼び起こすものがない。

なんだか脳内妄想抜けきってないかんじ。
538花と名無しさん:01/11/28 22:20 ID:gI+uYlSs
私はアストリッド妃とギルゼルトの昇天シーンとかテトリーたちの
特攻シーンとかけっこう感動したけど。シェンドラも可愛いと思うし。
ただ主役級は最近えらそーつーか、なんでも出来ます〜て感じで
あんまりクるところがない。
539花と名無しさん:01/11/29 10:13 ID:k3BmI8xu
ああ、そうね。主役3人以外は割といいかも。

特にアーサーとローりぃの愛情表現にリアリティーなさ過ぎなのは
どうにかしてもらえないでしょうか。
540花と名無しさん:01/11/29 11:02 ID:CGlJTQO5
それはたぶん、成果さんが主役3人以外には思い入れが少ないためではないかと。
あのひとって、客観的に物事をとらえることができさえすれば、それなりのもの
は描けるんじゃないのかな。
541花と名無しさん:01/11/29 13:08 ID:20n0xK29
7巻のローラントがエドストレームの名前で
封印を解くところじーんときた。
今は亡きエドストレームの名を使うなんてと・・・
そしたら・・・
私のあの時の感動はどうしてくれるのよう。
542花と名無しさん:01/11/29 14:18 ID:Ipmrm4jH
あの三人見てると
「はいはい、じゃあおえらい三剣の騎士様たちだけでなんとかして下さいよ」
という気分になってくるのはなぜ?
543花と名無しさん:01/11/29 14:47 ID:k3BmI8xu
>542
なるなるなる!!!
あとですね。

これを書くとたたかれそうなのは承知で書きますが、
私は美人なのですが、ビジンだってことに☆香さんが
何だかものすごい付加価値を見出していることに禿げしくもにょります。

ビジンマンセー、ビジンはすごい、ビジンは神々しい、何か不思議なパワーが
ある、すごい人は美しい(ローりぃ、要請、一の君etc)等々。

別にビジンだって普通の人です。
あれを読んでいると私がビジンだってだけで妄想をもって近づいて
くる人たちを思い出します。

あー、すっきり。
不愉快になったらごめんなさい。
544花と名無しさん:01/11/29 19:37 ID:8czqAbOI
>>543さん
もちょっとましな表現の仕方は出来なかったのかい・・・(^_^;>私は美人なのですが

まあ、★センセーに関してあなたの言わんとする処は分かるけど。この世の中、どんな
外見持ってても所詮みんな人間。すごい人はすごい。駄人間は駄人間。

ましてや夢を与える少女漫画の中でまで容姿第一主義押し付けられたくないよなー。
美しいを連発されると鼻についてしょうがない。
545543:01/11/29 23:01 ID:3l15KmFI
>>544
スミマセン・・・。なんだか美容板にも出入りしているので,あっちの雰囲気を持ち込んでしまった・・・。

そうなの。美しいを連発されるとなんだかキモイんでス。
美形への妄想感じて・・・。
外見と内面は何の関連もないんだけどなあ・・・。

よみ始めた消防の時はそんなこと思いもしなかったんだけど・・・。
546花と名無しさん:01/11/29 23:07 ID:XuIAQ0Dc
美形いいじゃん〜美しいものがきらいな人がいて?ワラ
ただ問題は目のつぶれんばかりの美形も通りすがりのパンピーも
そうたいして変わらんじゃん〜と突っ込みを入れたくなるところで・・
ああでも、一度でいいからエルフェルムの君の形状記憶巻き毛に
触ってみたーい〜カチンカチンにかたまってたらどうしよう・・・
547花と名無しさん:01/11/29 23:13 ID:3l15KmFI
いや、美しいものが心地いいのはわかるんだけどね。

盛夏タンの場合,「美しい→内面もすごい」になってて、
ちょっと奇書いなと。
548>ビジンさん:01/11/29 23:23 ID:Wv6YS9VK
フリーゼは性格ぶすだしシェンドラは10人並だけどがんばってる
ということになっているので一概にそうともいいきれないのでは?
549花と名無しさん:01/11/29 23:26 ID:gu+K8f5d
まあ、外見、内面共に美しくてもいいんだけどさ、
今ひとつ主人公に共感できないのがなんともねえ。。。
550花と名無しさん:01/11/29 23:58 ID:KoAVTrMy
>>549
夭逝酷の主人公3人って、完璧に成果たんの脳内だけで
納得のキャラだからねぇ・・・
「ただの読者」な私にはもう長いこと感情移入不能状態よ〜
551花と名無しさん:01/11/30 00:27 ID:2S68Dr97
フリーゼにしろ,後もう一人美人で性格悪い人にしろ、
結局目がつぶれるほどの美形ローリィには内面でも外面でも
かなわない、ってことになってるのがなんだかなあ。
552花と名無しさん:01/12/01 00:07 ID:0MmZRzJK
>538
ロリマーのテトリー達のシーン、あれは泣いたな…。
ぐっとくるものがあったよ。

…ここ何年もくーっとくるシーンって、ないよね。
553花と名無しさん:01/12/01 02:08 ID:V8xqq8m+
妖精王の誰かが(ギムレーさんでしたか?)「死すべき定めの人の子が
死を恐れずに戦う姿には、我々不死の民はただ瞠目するしかない」
みたいなことを言ってて、それには感動した覚えがありますわ。
志の高さって素晴らしい・・・
554花と名無しさん:01/12/01 04:24 ID:9powVRgj
それはエルフェルムの殿でっす>「死すべき定めの・・・」

往年のファンには天空に唯一光り輝く存在だった、、、そんな妖精王も
いまや801に突き落とされるかと思うと、、、

大センセーは一体何考えてんノカーと烈しくウチュ、、、
555花と名無しさん:01/12/01 14:57 ID:Thv0/zp7
801に突き落とし!?
しばらくよんでないからわかんないけど,妖精王にいったいなにが??
556花と名無しさん:01/12/01 15:15 ID:tn8ZUql1
それってエルフェルムの殿のことを心配するギムレーを
アンファリアンがからかっていたシーンのことだろーか。。。
557花と名無しさん:01/12/01 17:43 ID:mSV6lPGU
いや、ローリィが第一王子にはめられた首輪をはずすために
紅の谷に逝ったときにギムレーさんが言ったセリフだったような記憶が。
558花と名無しさん:01/12/01 17:47 ID:Thv0/zp7
どんなせりふだっけ。ブクオフに売り払っちゃったからわかんないー。
559花と名無しさん:01/12/01 18:37 ID:khatIcvm
あ、カナーリ昔の話だったのね。9巻だよね。801っぽいのあったっけ。
とりあえず553さんがいっているようなセリフはありました。
ちょっと表現は違うけど。
560花と名無しさん:01/12/01 21:20 ID:1O78rGYH
エルフェルムの君に801っぽい場面とか発言なんてあったかなぁ?
思い出せない・・・・・・むかーーしむかーーしファンクラブ
の会誌でルシアンとアーサーロビンがらぶらぶはぁとを飛ばしながら
日ペンのミコちゃんをやるというパロディマンガなら読んだことあるけど。
それに☆香せんせが激怒したとかいうウワサも聞きました。
だからずーっと☆香せんせは801嫌いなんだと思ってたyo
561花と名無しさん:01/12/01 22:20 ID:fznsL76W
>>560
>エルフェルムの君に801っぽい場面とか発言なんてあったかなぁ?

多分最近の姫であったと思われ。801っぽく見えるかどうかは人によるけど。
↑たしか新しい章に入った号です。
562あら:01/12/02 21:19 ID:Ca+/vTjF
どなたかお地蔵様に祈ってらっしゃるわ。(笑
563花と名無しさん:01/12/02 21:58 ID:RnR9OEeG
ほんとだ。さっさと終わりますように、かぁ。
要請国、好きだからこそ早く終わって欲しいんだよなぁ。
ラストスパートっていったらスピード感が命だろうに、、、
☆香たーん、お願いしますよ。。。
564花と名無しさん:01/12/02 23:36 ID:NUb54fsP
文庫の加筆修正のために初期の頃のを読み返したりしてるだろうに
なにも感じないのかな、、、☆香たん
565花と名無しさん:01/12/03 09:16 ID:YLxvM3Y9
フェイエルノールト殿とかマーレンケルの提督とか、
「武人の高貴な趣味」ネタはお好きよね。<801
ヒメネス戦士長もそうだったし。
塚の守神様、同じ名前になっちゃって気の毒(ププ
566花と名無しさん:01/12/03 22:33 ID:h+G6VZhL
>564
だよねぇ!初めから通して読んでみれば、如何に最近のペースが
物語全体のバランスを崩しているか、気付くと思うんだけどなぁ。
567花と名無しさん:01/12/04 05:07 ID:TS+65TWt
>566
逆だったらどうしよう?
この頃はいつ連載が打ち切られるかとヒヤヒヤもので
内容が駆け足だったから、たくさん加筆修正しないと
本来のあるべき形に近づけることが出来ない・・・とか(W
568花と名無しさん:01/12/04 10:52 ID:U17Taon5
>>567
いえてる、いえてる。なんかマジにそういうこと考えてそう。成果たん。
しかし、注文の多い喫茶店、さっき覗いてきたんだけど、最近読むたびに
寒気がする。
いわゆるなんかのアジトを覗いているみたい。
569花と名無しさん:01/12/04 11:11 ID:CLGxS3o0
日記読んできたんだけど。
ハイファンタジーを追求してきた自分としては・・・
だって。

テメーのはたんなるキャラ萌え、長いだけの駄作じゃあ!!
えーん・・・。

昔の作品には、High Fantasyの名前をあげる。
570花と名無しさん:01/12/04 11:13 ID:yZePPaEt
廃ファンタジー。

自分だけがハイになるファンタジーでは。
571花と名無しさん:01/12/04 11:15 ID:CLGxS3o0
>>570

はは、一票・・・。
うえーん。。。
572花と名無しさん:01/12/04 11:45 ID:4+GIavg+
569に同意<昔の
夭逝だと20巻までかな。
連載終わって切られるの怖さに
引き延ばしてるのかと思うほど
ここ数年がハァ・・・
良い作品描いてたのにな。
573私の気持ち:01/12/04 13:24 ID:CLGxS3o0

           /|             /|  ()              
           / |            / |     。
          /  |           / : ;| 。 ゜  
          /   |          /  :;:;|  ()   
         /    |______/   ;:;:|   
       /     ____         :;:::;:;\二二
      /   /  |    |    \    :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-
    ___|_      |     |   :;       :;:;:;:;:;|
  /     \  :; ノ     ヽ、  ;:      :;:;;:;:|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄
 /          | :;: /       |    ::;      :;:;|
 |    ___/   |        ヽ、         ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄
 |    :;:;|     ノ         ゝ        ;::|
 |    :;:|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      :;:;:;/  _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二
 |     ::ヽ、      :;::;::;:;:;:; ;:       :;:;:;:;:/
 |       ヽ、   :;:;;::      :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/     _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三
 \                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ヽ、                                  :;|_ ̄_ ̄ ̄_
     \                       :;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/
       )                   :;:;:;:;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_
574花と名無しさん:01/12/04 14:16 ID:bD8YddwR
夭逝酷って、いっくら★タンがハイ・ファンタジーだって言い張ってもねぇ・・・

「エルフの魔力」とか、「白魔法」とか、何らかの魔力を持つ能力者の登場で
ご都合に合わせて問題解決処理なされていることが、描けば描くほど見えてく
るからなぁ・・・

そんな登場人物には感情移入できないよ。「はいはい、勝手にやってね」って
感じ。

今じゃぁ、ラストをどうするつもりなのか、(例えば、今回人間界に関わった
結果として妖精界や冥府に神の罰があるのかどうか、等)だけが興味の対象だ
よ、空しいけど。

でも最近は、★タンそこまで世界観固めて話を進めているわけじゃないんじゃない
かって気がしてきたよ。

注文の多い喫茶店によると、文庫5巻にはアーサーの幼少時代の話を載せるらし
いけど、そんなことやってる場合だろか?
(どうでもいいけど、池波正太郎の文章にケチつけられると思ってんのか。ドレス
のデザインにお礼くらい言えと言いたい)

とにかく早く連載終わんないかなぁ・・・ナムナム
575花と名無しさん:01/12/04 20:20 ID:UhgXN5Fv
>565
フェイエルノールトっていう名前は覚えてるけど、
どこの国のどんな人だったかもう忘れた…。

サナーセット殿は今、何をしてるんでしょうか?まだ生きてます?
576花と名無しさん:01/12/04 23:52 ID:cYSWQAF5
い・・・池波正太郎様の文章にケチつけてるですってぇぇぇ???!!!
☆タン・・・アンタって人は・・・・アンタって人はぁぁぁ〜〜〜〜!!!!!

身の程知らずにも限度ってもんがあるぞ。
577花と名無しさん:01/12/05 00:39 ID:ymsH6ZID
まあまあ、批評する権利くらいは☆たんにだってあるさ…(苦藁
しかし☆たんは自分も批評される立場にあるってことを
自覚した方がいいよね。
578花と名無しさん:01/12/06 00:08 ID:kNIY1tzr
姫新年号の妖精国を読んだ。
・・・グラーン国王、エロイゾ
579花と名無しさん:01/12/06 01:15 ID:fBarmFB2
パパ王は萌え萌えでも私は萎え萎え〜
580花と名無しさん:01/12/06 22:29 ID:58jeVPrK
今月も話進まなかったね。パパとローリィの狙った会話なんていらんから
さっさと先へ逝ってくだちゃい。だんだんグイン化してきてるようで
いらいらします>養成国
しかし、パパ〜なんみょーに自信まんまんだったけど息子の若さに
勝てるわけないっしょーーアルティナもあんたには満足してないみたいよ?
それともオルゲニーがキリアン謹製の強精剤でも作ってくれてるんだろうか。
581花と名無しさん:01/12/07 00:54 ID:VsMbCj7Q
ローゼリィ、貞操の危機!?(ワラ
こういうの↑は前に何回もあったけど(第三神皇子とかね)、もういい加減
やめてほしい。話の進展そっちのけで、こんなシーンはいらん!
でも

>それともオルゲニーがキリアン謹製の強精剤でも作ってくれてるんだろうか。

にはワラタ
582花と名無しさん:01/12/07 14:38 ID:tyoV26Fm
で、オルゲニーは効果のほどをコソーリ覗いてるんだね
583花と名無しさん:01/12/07 23:47
あああ、北の大国の冷徹な国王のイメージがエロじじいになってしまって。。。
584花と名無しさん:01/12/08 01:23
41巻やっと購入したなり〜
雑誌で読むよりは少しは・・・まし。
男性の新担当さんに切実に期待。
585花と名無しさん:01/12/08 02:28
今度の大異動では変化ないのかね<★さんのたーさん
586花と名無しさん:01/12/08 02:30
>>584
担当さん、たしか2ヶ月くらいで替わったんじゃ・・・?
587花と名無しさん:01/12/08 04:08
>>585
>やっと慣れた担当のSノリン氏はチャンピオンに変わるそうだし
>編集長も変わるそうだし怒濤の年末になりそうです。

…と☆香たんが注文の多い喫茶店で書いてるよ。
☆香たんの担当はツライだろうな。仕事で養成国を一通り読んで
理解するのは苦行だよ。
その上、キャラ萌えと御高説に付き合わされて神経すり減らすのは確実。
でも今の状況をなんとかしてほしいから、新担当さん頑張れー。
588花と名無しさん:01/12/08 21:01
新編集長には、毅然とした態度を期待したいねえ。。。
☆香サンは甘やかしちゃダメだということが、要請国の
ダラダラっぷりで判明したから。
589花と名無しさん:01/12/10 22:15
怒涛の年末も良いが、是非怒涛のクライマックスをひとつ・・・
590花と名無しさん:01/12/10 22:47
で、厳密には何巻あたりからクライマックスだと
カウントしたら良いのでしょうか。
自己申告だと、もう半分以上な気がするんですが…
もしや実はまだ「結」に至ってなかったりして!?
591花と名無しさん:01/12/11 00:28
単行本買ってなかったんで文庫そろえようと
思ってたんだけどすでに挫折したよ。
原因はいらない今の絵とあわないマンガと神経さかなで
コメントのおかげだな。
これなら引っ越しの時に散逸した要請国以外の単行本たちを
買い戻した方がずっと楽しめそうだ。^^;;
592花と名無しさん:01/12/11 00:37
>>590
『はるかなる〜』がある以上、本編で重要なのは三剣の力で
闇の女神を封印することなんじゃないの?
それがまだ本性を現わしてないし、人間VS闇という構図に至ってないから
本当の危機的状況とは程遠く、敵地でのんびりリハビリ、セクース三昧、
恋人のパパに口説かれちゃってアラ大変・・・
きっと起承転結それぞれにクライマックスがあって、今は「承」の
クライマックスなのよ。シロウトにはわからないけど、物語の構成上
「承」は一つじゃないんだわね(W
593花と名無しさん:01/12/11 10:04
>592
その「承」で思いっきりズルズル話引きずってんのね。
なんだかんだ言っても、この作品好きだからどんな形であれ
ちゃんと納得いく結末にしてホシイ。
594花と名無しさん:01/12/11 11:58
現時点で「承」ということは、読者はあと
いったい何年つき合えばいいんだ・・・(鬱
595花と名無しさん:01/12/11 14:00
三剣の、アルダ姫の話が読みたいと思い続けてるのだが。
596花と名無しさん:01/12/11 23:18
「起」平和なアルトディアスを襲った悲劇。仙境で育ったローゼリィ、人間界に戻る。
「承」アーサーとの出会い、ローラントとの再会。三剣の騎士そろい踏み。
「転」目覚めた闇の女神。大地を覆う絶望。残された唯一の希望が三剣と騎士たち。
「結」闇の女神との対峙。平和を取り戻し、ローラントは故国再建。人間界に関わった
   緑の森は失われ、凶印を持つローゼリィは放浪の旅に出る。同行するアーサー。

この流れにロリマーとキリアンのエピソードを加えて10巻くらいで纏めてたら
名作になったと思うんだけどな。一の君以外の闇の一族と西方軍は不要。
合流したローラントがヤキモチ焼きのドキュソ兄だったあたりから、キャラ萌え路線に
突入して、ワケわかんなくなった気がする。
597花と名無しさん:01/12/11 23:55
>596
おお!すごいスッキリと、分かり易いあらすじだ。
596さんに、代わりに描いて頂きたいぐらい。(笑

RPGやっててさー、途中のイベントが長過ぎると
本筋忘れちゃいそうになるんだよね。わたし。
特に月刊誌(しかも長期連載)なんて、途中で読者が
入れ替わっていく訳でしょ?
雑誌購読者があの話について行くのは至難の技だと思うよ。
どうも☆香さん、既に読者の為じゃなく、自分の為だけに
描いてる感じなんだよなー。商業誌でやる必要を感じない。
598花と名無しさん:01/12/12 00:13
>596さんありがとう。
結局こういうあらすじだったんだ。
さっ、最終回もわかったことだし、もう読むのやめよっと。
599花と名無しさん:01/12/12 00:31
映画版指輪物語3部作完成と夭逝酷連載終了のどっちが早いだろ―・・・

って、この調子じゃ決まってるわな(藁
600花と名無しさん:01/12/12 01:01
何か皆さんの好きだったからこそ悔しいというのが伝わってきます。
私も20巻辺りで新刊買うのを断念。これからは中古で揃えようと
思ってたんですが古本屋で見かけないんですよね。
たまに姫立ち読みする程度。しかし買わなくなってからずいぶんたつけど
本当ーに話進んでないですね。
601花と名無しさん:01/12/12 02:22
やっぱりまだ「承」の段階なのね・・・
始まったばかりの頃はプロローグだけで一年かかるから
その間に連載切られたらどうしようと怯えていたのに
今じゃシェンのリハビリに一年かけても「物語の必然」とか言いそうだもん。
クライマックスだと自称してるけど終わるつもりなさそう。
602花と名無しさん:01/12/12 04:18
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  クライマックスに突入して
          |  ドンパカ盛り上がってモー大変!
          |  今なら壮大な物語が向かう結末を
          |  リアルタイムで体験できますから
   センセーの  |  本誌買ってアンケート出してね!
   言うとおり〜 |  ゼッタイにソンはさせません!
  \       \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧ ∧ ∧  ∧☆∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パチ (°ヮ°)(°ヮ°)( ・∀・)  ∧ ∧ < 必死だな、オイ…
 パチ (⊃⊂ )( ⊃⊂) (  ⊃ )  (゚Д゚;) \________
                (つ|\/|つ
                  \||/
603花と名無しさん:01/12/12 06:50
>602
藁田
604花と名無しさん:01/12/12 08:24
>>595
禿同!
私も三剣のアルダ姫の話が読みたい・・・
早く終らないかな〜この連載もう飽きちゃったよ。
ここまでだらだら続くと読む気もなくなるよ
605花と名無しさん:01/12/12 10:01
>596

そういう話だったんだ〜。
私がついてってたのは承までだな。

>ローラントがヤキモチ焼きのドキュソ兄だったあたりから

そう、この辺のキャラ萌えが、とってもオタク臭さを感じて
読みたくなくなったのでした。
ハイ・ファンタジーというよりも、RPGのキャラ萌え同人を読んでいるような
気分満点。
606花と名無しさん:01/12/12 11:45
飽田書店の担当も、>596さん程に理解してるかどうか
甚だアヤシイよね。。。
607花と名無しさん:01/12/12 15:58
「はるかなる〜」短すぎて敗れ去り、
「夭逝酷」長すぎて敗北。(決めつけるな。)

今はドキュメントを読まされてる感じ。
もうちょっとコンパクトに物語性を云々。
608花と名無しさん:01/12/12 19:56
単行本にして3冊、「空の迷宮」あたりがちょうど良い気がしますです。
609花と名無しさん:01/12/12 20:05
608同意
空の迷宮はうまーくまとまってた。

あああーアーサーに会いたいけど今のつり目の絵柄じゃ
いやだし、ジレンマジレンマ。
610花と名無しさん:01/12/12 22:59
おおむね596さんに賛成だが、
そうするとアーサー・ロビンとかはこれより前の時代の人になるの?
アーサーのときには緑の森は現存してたよね?

それともなんか私勘違いしてますか?
611花と名無しさん:01/12/13 00:33
アーサーロビンは7世かなんかじゃなかったけ?
復活した果ての塔(というか夭逝国の完結後に復活する予定)の初代の長から
数えて何代目か、って感じじゃなかった?
ローリィの夢に出てきた巻き毛の魔法使いがアーサー・ロビンの先祖っぽい???(謎)

とにかく出し惜しみしないでちゃっちゃと展開してほしいわね。全作品を年表つきで。
612花と名無しさん:01/12/13 02:21
>>610
アーサー・ロビンは光の塔7代目の長なので、養成国から何十年後かの
世界でしょう。

ちなみに三剣物語の流れを纏めると・・・
第1部 三剣が作られた創世の話。
第2部 ローゼリィの話。光の剣の呪縛を終わらせる。
第3部 ローラントから10代目のロクリス王の時代にアルディア国が滅び、
    さらに400年後の話。光の剣は存在していない。
第4部 アルディア国のアルダ姫の時代。緑の森のあった場所は
    灰色森になっている。

こんなカンジだと思われます。
613花と名無しさん:01/12/13 02:38
>>612だけ読むとすごく購読意欲をそそるシリーズなんだけどねー。
今の萌え萌え話からはこんな流れは想像できないよ。
614花と名無しさん:01/12/13 09:29
>610
アルダ姫とアーサー・ロビンVIIとルシアン様(緑の森etc)は、
三剣物語の以外に「はい!どうぞ」以下の現代英国とリンクした
コメディ系にも登場します。
エルフィンとかエクタ君とかたそがれ猫とかアボガドロとかが
出てくる初期の作品群と言えると思います。
パラレルに存在するけれど別のものになってしまったと、
コミックスに書いてありました。

「7番目の少年」は「迷宮」や「はるかなる・・・」と
繋がるようなちとずれるようなというカンジで、
第4部「アルダ姫のお話」と無事にドッキングできるかどうかは
か〜な〜り〜不安。

あの頃の青果先生は好きだ(涙)
615花と名無しさん:01/12/13 10:51
>614
みんな、そうなのでは
616花と名無しさん:01/12/13 14:04
みんなそうなのよね・・・

「エルブラントの青い瞳」よかったよね〜。
この話が好きで好きで、月刊ペン社の単行本が古本屋で
叩き売られてる度に悲しくて買ったもんだよ。3冊はあるよ。
「月魂の騎士」も続きが読みたい。でも今から再開するとマザコン王子の
萌え萌え漫画になっちゃうんだろうな〜。はああ...
617花と名無しさん:01/12/13 14:05
もうやりきれないから連続カキコしちゃうけど、
私もいい年(青果先生の初期から読んでる方々なら同年代(汗))だから
もう漫画の新規開拓なんかめんどくさいし、好きな漫画家の作品しか
読まないのよね。(必然的に24年組あたりになっちゃうけど)
好きだからずっと読みつづけてたのに、それなのに、
こんなにガーーックリした作家さんは他にいないのよ〜!!
そこが悲しいの。すごい好きだったから、今の惨状がほんとに悲しい。
他の作家さんはある程度の浮き沈みはあっても最低限のラインっていうか
オリジナリティは絶対変わったりしないから、安心して読めるのよ。
でも青果タンは、あう...。今の作品レベルって同人並み???

あーなんかすごく個人的な偏った意見でスマソ。逝ってきます。
618花と名無しさん:01/12/13 14:56
なんかすごくわかるな。同調します。

うわーなつかしい「エルブラントの青い瞳」。この本をさがすのに本屋を渡り
あるいたなあ。
はっきり言おう。
わたしは、成果さんから、
ファンタジーという世界を学び、指輪物語もゲド戦記も教えてもらったんだよ。
英国の昏い風景も、成果さんから、憧れが始まったんだよ〜。
あのころ、どんなに三剣物語の開始を待っていたか。
ときどきコミックに載るイラストにどれだけ想いを馳せたか。
・・・・ああ、くやしい。
619花と名無しさん:01/12/13 21:52
>618
自分も☆香たんに指輪物語をおしえてもらったよー…
みんな、好きなんだよね、三剣物語…

くぅ〜〜
620花と名無しさん:01/12/13 22:58
>618
わたしもわたしも!
消防のときに初めて「花冠」を読んで,こんな面白い
ものがあったのかー,,,と、なけなしのおこずかいを
はたいて中山星香すべてそろえたよ・・・。
東京中の本屋を回ったよ・・・。

指輪物語読んでるときも,登場人物の顔は★香タンの絵で
思い浮かべていたよ。

ここから始まったFT好き,ヨーロッパ好きが高じて,
大学では英国中世史専攻だったよ。
留学もしちまったよ。ああ、それなのにそれなのに・・・。
621616:01/12/13 23:15
そうよね。青果さんが幻想文学への扉を開けてくれたのよね。
サトクリフやアラン・ガーナーや、青果さんに教わらなかったら
死ぬまで読む事もなかったし、存在すら知らなかったかも。

うーエルブラントは月刊ペン社じゃなくて東京三世社だった。
間違い間違い。こうなったらニブルヘルへ逝ってきます。
ぴゅー(犬におっかけらてれます)
622花と名無しさん:01/12/13 23:20
姫スレで妖精国相変わらず面白いって書いてる人いるよ。
しかも久々に立ち読みして・・話進んでないからそう思えるのかなあ。
私はどうしても解せない一人です・・。
623花と名無しさん:01/12/13 23:26
私は「夭逝国も切られるかも」という話題が気になったよ…>姫スレ
624花と名無しさん:01/12/14 00:28
私は打ち切ってほしい<要請国
・・・というか、一年以内にぜったい終わらせろという通告きぼん
今のペースじゃ50巻どころか60巻逝きそうで、☆香たんの
自分は大センセーだというカン違いをますます助長しそうだから
625花と名無しさん:01/12/14 01:16
>>622
あの人は☆さんのダラダラぶりを知らない昔の読者みたいだね。そんな人が今月号だけを
久しぶりに見たのなら、来月号に期待しちゃうと思う。今月号のラストだけ見れば、まるで
来月号すぐに城を脱出して次の展開が始まりそうじゃない?でも必ず裏切られる。

というより、☆さんっていつもそうだもん。時見の術もシェンドラの足もシルフィン誘拐
も戦闘も何もかも、期待させといてダラッダラダラッダラダラッダラダラッダラ・・・
いつまでもいつまでもいつまでもいつまでもいつまでーーも新しいネタ継ぎ足して描いてそう。

私も今月号立ち読みしながら、嗚呼どうせ来月ガックリさせられんだろーから、だまされ
ないぞ〜、絶対期待しないでおくぞ〜と思ったよ。

飽田変臭部、ウソでも良いから打ち切り通告してくれないかな〜。毎月イライラして頭に
来るから、いっそ止めて欲しい。今の大センセーは脳内あぼ〜んして過去の作品だけを大事に
するよ。
626花と名無しさん:01/12/15 23:01
最近の姫の路線に合わなくなってきている気がする>要請
大丈夫なんだろか。。。
627花と名無しさん:01/12/16 01:07
大丈夫じゃないでしょう…。
同じ長期連載でも王家は100%打ち切りなしだと言えるんだが、
(打ち切りより先生の健康が心配だ)
夭逝国は…なんかとっても崖っぷちっぽく感じるよ。私見だけどね。
もし打ち切りになったら、☆たんはどうするんだろう?
どこの雑誌にも引き取ってもらえないような気がするのは私だけかい?
628最後に姫買ったの四年程前なんですが・・・:01/12/16 01:46
あのー私かなり歳で・・・・姫は王家の前から毎号買ってて・・・・勢渦たんの本、全部!!!(洋聖は途中まで完結したらまとめ買いを・・・・)集めたのですが・・・・これからヤメタほうが良いですか??(このスレ初めて見たんですけど・・・・)
629花と名無しさん:01/12/16 01:58
>>628
一歩及びませんが、私も姫歴かなり長くて☆香さんの本は
ほとんど初版で買っていた読者だったんですけど、今はもう
完全に見限りました。作品は方向性を失い、人間性は痛くなる
一方なんですもん。
昔は三剣物語連載開始の嘆願の手紙を編集部宛に出しましたが
今はアンケートで一番つまらないに○を付けて出してます(W
630花と名無しさん:01/12/16 01:59
 | 先生!遭難です!!お祭り始まってます!
 | http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1008433659/
 \__ __________
      V
    /■\∩
    ( ´∀`)ノ
  _(つ   ノ_ ワショーイ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄  \
   ||\        \
   ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||      ||
631花と名無しさん:01/12/16 05:26
ま、買うか買わないかは自分で判断。>628
・・・私は脱落。
632わたしは・・・628・・・!!!:01/12/16 13:37
>>629
私も嘆願!!出しました・・・・・・この歳で高いお金かけて夏コミ冬コミ行って・・・・ポストカードや他色々買って!!!!(ディオルト様のは特に多数)・・・・・勢渦たん・・・・ああ・・・・勢渦たん!!!!!!!!・・・・悲しいよおおおおおーーーーー
633花と名無しさん:01/12/16 15:49
おおうっ!みんなの嘆きが痛いほどに伝わってくるよ!!
そーなの!私も盛夏たんのおかげでファンタジーの世界を知ったのに!
知ったのに!
そしてハマったのに・・・・!!!
うおぉぉぉぉ〜〜〜!!!!!(魂の叫び)
634花と名無しさん:01/12/16 21:51
本当に☆香たんが好きだったのに・・・
635花と名無しさん:01/12/16 22:25
私も脱落組。
思い入れが強かった分、現状への落胆も大きかったみたい。(滝涙
でも10年以上前に夭逝国を勧めた友人は、それ程ハマリ込んでない
かわりに今でも買い続けてて、最後まで付き合う気でいるらしい。
案外そんなものかな。
636花と名無しさん:01/12/16 23:22
燕…出版物の取次ルートについて、知らんかったんか。
能無しだな(呆)

それにしても、相変わらず注文の多い喫茶店だ。
ネット初心者には、もっと優しくしてやらんかい!と
小一時間説教したくなる。
読者を大切にしないのってどうよ?人気商売だろ。
よくもまあ、あんなイヤミな書き方が出来るもんだよ。いつもいつも。
人徳無いだろうから、友達も少ないんだろうなあ。
637花と名無しさん:01/12/17 00:57
ほーんとだ、冷たい書き方・・・<注文の多い喫茶店
まだ萌え〜だったころにあの掲示板にデビューするの考えたことあったけど
しみじみやめてよかったと思う今日この頃。
キリ番GETも狙ってみた私、ちょっと鬱。
638花と名無しさん:01/12/17 01:00
思うに、盛夏タンがネットを始めたことが諸悪の根源のような気がします。
いろんな意味で。

魔法の表現のデジタル化しかり(絵的表現・台詞)、
安っぽいルビ振りしかり、
お友達になった駄作家を妙に持ち上げてみたり、
HPでしょーもない人間性を暴露してみたり(藁)・・・

パソコン通信導入あたりからおかしなことになったような気がするよ。
639花と名無しさん:01/12/17 03:22
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  他所の家には玄関で靴を脱いで上がるのが常識、
          |  HPでも勝手に裏口から入るのはマナー違反。
          |  私は超多忙だから感想は5W1Hで簡潔に!
          |  長い感想は郵政省メールで送って!
          |  同じ内容の連続書き込みは止めなさい!
          |  自力で勉強して解らない事だけを質問するように。
          |  コミックス買うだけじゃ真の読者とは言わない、
          |  本誌も買ってアンケート出すのがエライ読者。
          |  駅の掲示板じゃないから私信は禁止!
          |  居心地のいいこの場所が気に入らないような人は
          |  不愉快な思いをするために来てもらわなくて結構!
          |  読者の批判に作家が耳を貸す必要はナシ。
          |  アドレスのない書き込みは相手にしません。
          |  シルクスクリーン買って!
          |  売名のためのボランティアに協力して!
          |  廃番のレトラのトーン探して!
          |  新古書店は利用しないで!
          |  ポスペにキャラの名前付けていいのは作者と
          |  一部の認められた信者だけ!
   センセーの  |  私の作品のパクリを載せた姫編集部はバカ!
   言うとおり〜 |  私の聖域を汚したら叩かれて当然!
  \       \
    ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧ ∧ ∧ ∧  ∧☆∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パチ (°ヮ°)(°ヮ°)( ・∀・)  ∧ ∧ < 注文が多いな、オイ…
 パチ (⊃⊂ )( ⊃⊂) (  ⊃ )  (゚Д゚;) \__________
                (つ|\/|つ
                  \||/
640花と名無しさん:01/12/17 03:43
>>639
ワラタ
641花と名無しさん:01/12/17 03:50
しぶしぶ買った41巻の感想
クロムベルゲルの父ちゃんはミスコン審査員かい?
女の品評だけが仕事なんかい?なんかいい仕事だな〜

そんだけ
642花と名無しさん:01/12/17 14:19
注文の多い喫茶店、私信厳禁!といいながら
身内の「お誕生日おめでとう」メッセージはOKなんだよね〜。不思議、不思議。
(「おたおめ」って略してるの、すごいヴァカっぽくてキライ)

日記で「やる気無くしたから、原稿を頑張って早く上げたりしない」
とか宣言してますけど、これって編集部が見たらどう思うものなん?
誌面リストラ対象なんだろうから、ちょっとは殊勝にしてればいいのに。
643花と名無しさん:01/12/17 14:34
やる気と才能のある若者である私がプリンセスの編集部にいたら、
真っ先に要請国を終了させます。
644花と名無しさん:01/12/17 16:52
他の担当さんに対しても、失礼な発言だわよねぇ >画期的に使える云々
今に始まったことじゃーないけど
645花と名無しさん:01/12/18 00:35
要請国は強制終了したほうが雑誌のためになると思われ
あんなつまんない連載を長年載せてくれてる姫に
ありがたみ感じてないドキュソ作家なんて切っちゃえ!

☆香さんが連載が始まった当時の気持ちを思い出さない限り
この作品はダメになる一方だよ。残念だけどね
646花と名無しさん:01/12/18 13:11
強制終了させると逆恨みしそうで怖ひ・・・
647花と名無しさん:01/12/18 13:17
日本の漫画界は終わった!とかね・・・。

まちがっても自分の作品がつまんなかった、というところには
頭がいかなそうだ。
648花と名無しさん:01/12/18 13:30
>647
うわ、それ絶対に言いそう〜 >日本の漫画界は終わった!

ネット初心者さん、BBSで質問ぶつけて怒られてるけど
燕さえ知らなかった(プ)出版物の取次事情や
サイン会の企画段階なんて舞台裏の出来事、一般読者が
知るよしもないじゃん。
なんであんなに上段から偉そうにできるんだか。。。謎
>>638に激同意だな〜
649花と名無しさん:01/12/18 13:40
今の作品のダメッぷりでは、日本の漫画界は背負えない。
本人がどう思っていようとも、私が許さん!
650花と名無しさん:01/12/18 13:56
私も許さんっ!!
651花と名無しさん:01/12/18 14:31
もともと花冠以前からのファンだったのでコミックスのあとがきに
書いてあるようなVSOPとか、花冠は嫌いなのに無理して書いてあげたのよ。読者のために。
っていう偉そうな態度が不愉快。そうなんだ、へ〜って一気にさめた。
やっぱりせまい世界で生きてきて考え方もおかしいよね。この人。
652花と名無しさん:01/12/18 14:49
周りに誰も注意してあげる人が居ないというのも、不幸だね。
本人が望んで切り捨ててきた結果かも知れないけど。
653花と名無しさん:01/12/18 15:05
>651

成果さんはたしかに昔から、
ファンタジーを受け入れてくれないのは周囲のせいだと言い張っていたような。
たしかに設定がぶっとんでれば、編集も引くかもしれないが。
それに姫は王×もエ××カもあったぞ。
普通の少女漫画の設定じゃなくても、姫は受け入れるはず。
結局、面白いか面白くないか・・・・おっと、言い過ぎ?
654花と名無しさん:01/12/18 20:59
自分の作品に自信を持つのはある意味大切だけど、
☆香たんの場合はなんか違うんだよなあ。
655花と名無しさん:01/12/19 00:16
独善者・・・
656花と名無しさん:01/12/19 01:59
自信というよりは、肥大化した自意識…
657花と名無しさん:01/12/19 11:18
歳を経るごとに、ブクブク肥え太ってきた感じだよね…(鬱) >自意識
もっと感じの良い大御所漫画家さんは、たくさん存在するというのに〜
一条ゆかりのような突き抜けた感じもないし。ただただ不愉快な気持ちにさせられる。
658花と名無しさん:01/12/19 14:34
☆香さんを、一条ゆかりと比べるというのは、一条ゆかりに失礼では(藁)

自意識・・・あれを自意識というのもなんかおこがましい。
自己妄想とか?

最近書き込むたびに言葉がきつくなるのだけど、これもそれも
なんだかんだいって、☆香さんのことがかな〜り好きだったからだよね、
659花と名無しさん:01/12/19 21:19
好きだった、というか、今でも作品への期待を完全には
捨てきれないでいたりして。。。(涙
660花と名無しさん:01/12/19 23:50
☆香さん、自分の作品への愛着とか思い入れが強いはよーくわかった!
だけど今更客観的に見つめることはできないのかな。
客観的な視点なくしていい作品は描けないと思うのだけど。
読者の立場にもなってほしいなあ。
661花と名無しさん:01/12/20 09:48
客観的だったり、読者の立場に立てる人なら
BBSであんな人でなしな応対はしないよね…
もう全てを諦めるしかないのか。鬱。

HPを家になぞらえて来客者に儀礼を強いるのなら
オーナー及び店員にも、接客のなんたるかを
一から勉強してきて欲しいよ。
全然「おもてなし」になってないじゃん。
注文の多い喫茶店とは、良くぞ言った!という感じ。
662花と名無しさん:01/12/20 12:41
可愛さあまって憎さ百倍・・・。ってやつよね。みんな。
663花と名無しさん:01/12/20 21:50
昔はね、漫画家なんて作品がすべて。
本人が痛い人だろーが、関係ないやって思ってたのよ。
作品、おもしろかったから。
664花と名無しさん:01/12/21 19:57
ヲッチの対象でしかない「注文の多い喫茶店」
「最近のキャラクターはツリ目が多いようですが何故でしょう」
という、ここでは当たり前の、あの喫茶店では世にも恐ろしい
コメントがありました。
・・・・・さて、どういう反応をお示しになられるか。
すごく楽しみ(見なかったことにする可能性は高いけど)
665花と名無しさん:01/12/21 23:39
信者って大変なのね。
やる気起きないから、原稿早く上げてなんかやらな〜い(意訳)
とか言ってた人が、入稿間に合った程度のことで
「さすがプロ根性!」と褒め称えて差し上げなければならないんだから…

部分入稿だなんてハズカシイ報告をする暇があるなら
1本でも多く線を引け!とか思ってしまう私は、鬼なのだろうか。
666花と名無しさん:01/12/22 00:28
ツリ目が多い理由・・・。
☆香たんが猫好きだからだと思ってた。猫目。
てゆか、☆香たんの描く犬って愛が無いなー、と。
「繚乱〜」にでてくる犬なんて犬じゃないやい。。
667花と名無しさん:01/12/23 10:43
7番目の少年がでてたー。これって続きあるのかなぁ。
668花と名無しさん:01/12/24 01:07
たしかに、犬はへ○だよね。
猫は愛が在るみたいだけど。

七番目の少年て文庫版?
669花と名無しさん:01/12/24 01:56
7番目〜が文庫化されてる〜!びっくりした〜!
・・・って、書こうと思ったら667さんに先越されてた。ちえ。
文庫化しちゃったって事は、もう続きは出ないのかな?
書き下ろしはなんか入ってるんかいな?
670花と名無しさん:01/12/24 10:54
でもさー猫って実物ってそんなにつり目じゃないよね・・(ぼそ
671花と名無しさん:01/12/25 01:59
何故七番目の少年と祈苑がセットなのか?悩むことしきり
学園物同士といっても世界観が違いすぎるよ〜(泣)
672花と名無しさん:01/12/25 14:31
でも面白かったよ。>七番目の少年
続き読みたい〜
673花と名無しさん:01/12/25 21:51
祈苑、なつかしーい。でも確かに世界観は違う(w
七番目の少年、はりぽたブームに乗って続きでないかなー。
674花と名無しさん:01/12/27 01:26
☆タンが今のはりぽたブームをどのように見ているのかが気になるyo!
675花と名無しさん:01/12/27 09:15
まさか自分のパクリだなんて……言わないよね?(乾笑
676花と名無しさん:01/12/27 16:39
ハリー・ポッターはいわゆる指輪系ファンタジーとは明らかに違うファンタジーだから
あまり何も思ってないと思うが・・・。
つーか指輪物語映画化をどう見てるかが気になるよ。
677花と名無しさん:01/12/27 16:41
>675
ははははは(同じく乾いた笑い)
・・・・・・言いそう。
678花と名無しさん:01/12/27 17:18
アルフヘイムの騎士はおもしろんだけど、
おまえらほんとに戦争やる気あんのかと小一時間問いつめたい。
なんで敵の本拠地(グラーンの夜の城)へ仲良く三人でのこのこ
出かけて行くんだ???
ふつう戦争やってたらこんな危険なことはしないぞ。
ビン・ラディンがブッシュに面会しにいくようなもんだろがよ。
つかまって人質になったら交渉するもなにもなくなるじゃん。

それから戦争中なのにラブシーンが多すぎる・・・。
こればっかりは少女まんがの宿命ではあるのは重々承知しているが
、てめーら緊張感なさすぎ!
戦争ってのはもっと殺伐としてるもんだろうが!
もうちょっとまじめにやらんかい!

とひとこといってみたかった・・・スマソ(藁。
ところでフェイエノールトはいまどこにいるんだろう・・・。

*フェイエノールトについて

最近になってサッカーの小野伸二が移籍したチーム名がこれで
あることを知った。オランダの地名かなにかだったのね。
679花と名無しさん:01/12/27 17:20
>676
>つーか指輪物語映画化をどう見てるかが気になるよ。

きっと、「指輪を汚しているわ」って思ってるんだろうね。
自分が指輪を汚しているのには気づかずに。
680花と名無しさん:01/12/27 23:33
最近はFFも認めてるみたいだし、指輪も結構気に入るんじゃないのかな。
なんてったって、少女漫画界における本格ファンタジーの先駆者なのだからして。

と、書いてみるテスト。
681花と名無しさん:01/12/28 01:10
>>678
ツッこんでスマソ。
たしかに小野伸二が移籍したチーム名は「フェイエノールト」ですが、
妖精国〜の故モンノック国王の甥は「フェイエルノールト」だったハズ・・・
でもよく似た名前ですね。

本当、彼は一体どこで何をしてるんでしょうかねぇ・・・
682花と名無しさん:01/12/28 01:31
>676
第1部では殆ど入ってないらしいアラゴルンとアルウェンのラブシーンが
第2、3部でたくさん入ってれば満足になるんじゃないでしょーか、などと
考えてしまってウチュ。。。

一応サゲ
683花と名無しさん:01/12/28 13:31
実際に会って話してみたら
実はと〜てもいい人だったりして・・・
684花と名無しさん:01/12/28 23:48
そうであることを祈るよ>683

てゆーか、漫画家は作品で勝負。是非。
685花と名無しさん:01/12/30 09:50
で、フェイエルノールト氏はいずこ?
686花と名無しさん:01/12/31 00:23
フェイエルノールトってどんなキャラだったかも忘れた
それよりハービー、プリスコット、サナーセット、
アーサーの義兄ちゃんの行方のほうが???
もっと重要なキャラだと思ってたのに・・・
687花と名無しさん:01/12/31 13:28
アーサーの義兄は戦争終わるまで塔からでてこないのではないかと。
プリスコットも前線脱落したし、ハービー・・・生きてる?
フェイエルノールトって西方軍では結構重要な位置の人だよね?
あ、今、ふと思い出したけど、彼は○モではなかったでしょうか(汗
688花と名無しさん:01/12/31 21:05
妖精国・・・
私が生きているうちに終わりを読めるのか
それだけが心残り・・・

いったいいつおわるのでしょうか
689花と名無しさん:01/12/31 21:24
来年中にはきっと(願望)
690花と名無しさん:02/01/01 00:31
新編集長、2002年こそは是非ともヨロシク。>夭逝国早期終了
691花と名無しさん:02/01/02 00:43
そのうち強制終了かけられるんじゃ(w
692花と名無しさん :02/01/02 00:51
いや、かけて欲しいよ>強制終了
そして要請国以外の作品を美しい思ひ出としたい
693花と名無しさん:02/01/02 01:01
>>692
同意
要請国はもうマトモな展開のぞめないから強制終了きぼん
まだ「昔の作品だけは別」と思える今のうちに消えてほしい・・・
694花と名無しさん:02/01/03 10:52
編集部様、夭逝強制終了後に花冠描けなんて言わないでね。
文庫花冠描き下ろし読むだけで鬱。
花冠まで腐っていくかと思うと…それだけはご勘弁をという気持ち。
695最後の一頁:02/01/03 12:53
「要請国の連載が終わったら私の命も終わるの・・」

とかいってるやつがおるのかもしれん・・・
696花と名無しさん:02/01/03 14:02
>>695
( ゚д゚)ポカーン マ、マサカ ソンナヤツガ・・・
697花と名無しさん:02/01/03 15:51
☆香たんの漫画家生命は終わるかもよ。
698花と名無しさん:02/01/03 15:59
1年に2回くらい全巻読み返したくなるんだけど
20巻越えるあたりから面白くなくなるなー
699花と名無しさん:02/01/03 16:15
>694
夭逝国強制終了後に、「月魂の騎士」を思い出されても困るなー
私の中でアレは、美しい思ひ出とともに想像の世界へと旅立って逝ったから。
ヘタレ漫画家に続きを描かれても困る。
700花と名無しさん:02/01/03 17:25
噂のファンタムーシュ2、コミケで買ってきたよー!
本人曰く「あと2〜3冊」だった筈の本は、売るほど残ってたみたい。(藁
せっかくだからココであらすじ発表してあげたい所なんだけど……
なぜだか目と脳が、読み進める事を拒否する。金の無駄だったか?(鬱
だって、A5版なのに段組なしで、1行ずらずらと文字が繋がってるんだもん〜
いくら文字級数が大きくても、小説として読みづらいよ。

最後のあおりと「あとがき」は笑えたので、後ほどUPしますです。
701嗚呼、でじゃぶー:02/01/03 17:31
<ラストページより…>

アーサー・ロビンは自由の身になれたのか?
ユリアンはローニと再会出来るのか?
ローニの言葉の真意は?

続きは「あぴいる」誌上で楽しもう!
(ファンタムーシュII 第一部完)
702嗚呼、でじゃぶー:02/01/03 17:39
あとがき

この作品の続きは「あぴいる46号(2000.8.13.発行)」から、すぐ
読めますから、是非、購読会員になって下さい♥
私の他にも面白い作品がいっぱいの良い本ですよ!!!
今回かなり改稿してあります。内容は同じでも
視点その他、大幅に変っていますから、連載分と
読み比べて頂くと更に楽しいかもしれません。(イラストは連載と今回では、全く
違ってます。)興味がおありの方はバックナンバーを購入してみて下さい♥全冊は無理
ですが、未だ何号かは在庫があるはずです!!!来春に出るであろう(…いや
来夏かなιιι)「あぴいる47号」で、ユリアンは、とうとう彼の地
へ到達いたします…しかし?!! 乞うご期待♥
 (後略)
703V.S.O.P.:02/01/03 17:50
つまりは、こういう方法でしか売り込みが出来ない人って事ですかね?
704花と名無しさん:02/01/03 22:48
なんだかもう…
言葉もないよ…生花タン…
705花と名無しさん:02/01/03 23:03
限定1000部、まだ完売してなかったんか…。>ファンタムーシュ2
706花と名無しさん:02/01/04 01:06
ファンタムーシュ2? コミケ? あぴいる46号?
なんだなんだそれ?
作品の続きが出てるなら読んでみたいんだけど
詳細はどっかでわかる?
☆たんのHPじゃ発見できなかったっす
誰か教えてくだされ
707花と名無しさん:02/01/04 01:16
>706
当スレ>>467あたりの書き込みと、その頃の
注文の多い料理店を覗いて、推察してみてちょ。
コミケと聞いてピンと来ない人に説明するのは
年寄りにはちと骨の折れる仕事じゃて…
不親切でスマソね。
708707:02/01/04 01:26
間違い。注文の多い喫茶店だった。
709花と名無しさん:02/01/04 02:38
>707
さんくす
ぃゃコミケはわかるんだけどさ
コミケで活動してるって事にビクーリしたのょ
☆たんって終わってるのね・・・
710709:02/01/04 06:51
今の今までかかって見てきた
で 「あいぴる」ってのは☆たんの同人誌ってこと?
コミケとか同人誌って踏み込んだ事なくてょぅわからん
☆たん以外の作品も載ってるの?
とりあえずファンタムーシュ2買ってみようっと
711名無し:02/01/04 10:26
ようするに姫だけでなくコミケでもお金を稼いでいるのね。聖火たん。
せっかく「あぴいる」やってるならそこで構想中の三部作やれよ。
締め切りもページ制限もなく好きにできるぞ。編集者の電話もないぞ。
「この作品は雑誌の作風にあいません」とも言われずにすむぞ。
新作読みたいファンには朗報だと思うが。
712簡単に解説:02/01/04 14:48
☆香さんが参加しているぐるーぷANTIは、活動歴が古いことだけが取り柄の
老舗創作活動サークル。そこの会報が「あぴいる」で、古臭い感性の人達が
未だに細々と作品を発表し続けている。いわば、古き良きセンチメンタリズムの墓場。
当然、儲かるほど売れていない。サイズも小さいし、フルカラー表紙だなんてもっての外。
☆香さん判断基準から見て、超大作の漫画を発表するに足る誌面じゃないので
あの方の商業誌撤退はあり得ないでしょう。……合掌。

いっそ、まんじゃぱの方で引き取ってくれないもんかなー。>三剣物語自費出版化
713花と名無しさん:02/01/04 16:42
今の連載はイメージを落とし続けてるからもういい。
このひとのことは、心の中でお☆さまになったものとしてあきらめる。
714花と名無しさん:02/01/04 18:20
まんじゃぱで仕切り直しってのは★花センセが白癬で連載してればありえた
話かもしれないけど秋田だからね〜
多分、続くでしょう、起承転結結結(以下、同)が。
ところで文庫まで買ってしまったよ
大幅加筆修正の踊り文句に負けて、くっ・・・
花冠までも。
でも花冠の解説、永井GOのシニカルな文に一人で受けて
しまった
715花と名無しさん:02/01/04 21:44
花冠の解説といえば、新井素子(だったっけ?)が
「要請国、もっとサクサク進めてくださーい。今のままじゃつらいですー」
みたいな事を書いていなかったっけ…?
(花冠文庫売り飛ばしたので、うろ覚えなのですが)

☆香たんは、お仲間の忠告にも耳をかさないのでしょうか?
716花と名無しさん:02/01/04 21:58
仲間とかいったら素子さんかわいそう。
717花と名無しさん:02/01/05 00:16
ちょうど花冠が手元にあるんで
>>715  書いてあるよ、今のペースじゃ正直言って辛いってさ(藁
>>716  いやでも荒い元子サンもかなりアイタタな作家なんでどんなもん
ですかねー(あの独特の文体生理的にダメだわ私)
人のことなんか言えた義理じゃないよコバルトで打ち切りになってんだもん
あれは読んでハァ!?とか思ってしまった。
718花と名無しさん:02/01/05 13:36
まあ素子タンは天然だから。と自分に言い聞かせています(w
天然の人なら言っても藁って済ませられることでも
お☆さまだと、なんだか……。
719花と名無しさん:02/01/05 16:39
文庫「七番目の少年」読んだら後書きで
「ハリポタなんて読んでないわ!私のほうが先なのよ魔法学園ものは!
だから私のほうがえらいのよ!映画だったら見てやっても良いけど
元祖は私!」

・・・と言ってる様に思えるンですが・・・
素直に題名書かないところに、かなりの屈折があると思うんですが。
なんだかこのまま行くと「魔法物は全部私のパクリ!」
と言い出しそうな気がします。
720花と名無しさん:02/01/05 16:41
意識しまくってるってのも大物としてどうかね(藁
721花と名無しさん:02/01/05 16:44
つっても相手は☆香たんの存在も知らんだろ…(w
国内ですら向こうの方が知名度は上、ってのが悲しいねえ。
722花と名無しさん:02/01/05 18:40
>719
その後書きを読んで見たいのだが・・・
どこの書店も、袋詰めにされていた。(泣
後書きのために文庫買い直すのも
なんだかなー、なんだかなー。
723花と名無しさん:02/01/05 19:40
☆香たんって同人もやってるのね・・・
っつーか本業の要請国の方をいい加減完結しろって思う。

>719
それじゃ単なる勘違いおばさんだよ、☆香たん
724675:02/01/05 23:31
大先生が、ハリポタをパクリ扱いするんじゃないか?と
書いた者ですが……あながちハズレでも無かったんですね。
すっごいイヤーーーーーーーーーーッッッ!!!!!!!!!!(滝涙
725名無しさん:02/01/06 00:14
ところで今月の要請国、どの程度進みましたか?
726花と名無しさん:02/01/06 01:12
文庫持ってる方、いらっしゃったらUPぎぼーん。
727花と名無しさん:02/01/06 07:59
ユーグ王子は完全に魔物に変形し、
主役は魔法を使ってキリルから小箱を受け取る。

展開についてはもはや何ももうしません。
ただ、クレアはとんちんかんだったように見えた。
ローゼリィがしたことに憤るキリルをなだめるのに、
なんでいきなり美しさと罪の話をはじめるのですか?
あの部分はスムーズに読めなかった。だれか腑に落ちた人いる?
728花と名無しさん:02/01/06 12:32
私は本誌未読だからコメント不能だけど
要請国のネームって、いつも顔の美醜が
かなりな重要度を占めてるよねえ・・・・・(鬱
729花と名無しさん:02/01/06 13:17
ダレモ680ニツッコンデクレナイヨヽ(`Д´)ノウワアアアアン 
730花と名無しさん:02/01/06 15:21
要請でファンに養ってもろとるんやから
サクサク薦めてさっさと終わらせんかいな
同人なんて引退してからやれや
731花と名無しさん:02/01/06 17:44
今月号ではクレアがルシアンにほれたらしいんだが。
キリルとのラブを期待していた私はなんじゃこりゃ〜という心境です。
732花と名無しさん:02/01/06 18:20
えええ、嘘ーーーっ!?
よりによって、ル、ルシアンっすか…
確かにそれは、なんじゃそりゃ〜?だ
733花と名無しさん:02/01/06 22:34
そっ、それはあこがれとかじゃなくってですか?
どーなってしまうんだよーう。。
734花と名無しさん:02/01/06 23:43
ディオルトに戦いを挑んだユーグは魔物に変化する。
ディオルトは部下達に逃げるよう薦められるが、黒騎士団に切られる。
夜、クロムベルゲルの隊が現場に到着。
ディオルト付きの副官(死にかけ)は「ディオルト様が殺されました」と
クロムベルゲルに告げる。
そこにユーグ(魔物)が現れ、兵士達を次々と殺していく。
クロムベルゲルに危険が迫った時、突然ローゼリィが「逃げて」と叫ぶ。
場面が変わって、夜の城の朝。
ローゼリィとローラントがハミングしながら「小さな魔法移動」(?)で
ノックスの森に行き、キリルとクレアに会う。そして小箱を受け取る。
この魔法で多大な衝撃を受け止めたローゼリィに、キリルは激しく怒る。
その彼をクレアは「美しいがゆえに罪があるわけではありません」と諭す。
そして「緑の森であまりにも美しい者を目にして、想ってはならぬ心を抱いてしまった」
と打ち明ける。
アーサーは小箱をローゼリィから取り上げ、双子に休むよう命令する。

アーサー:「覚悟するんだね。撤退の時は手枷足枷したって一緒に連れて行くつもりだから」

〜3月号につづく〜

※感想
 いくら何でも、時見の術くらいまでは旧年中に描いているだろう・・・と思っていたのに。
 進展してないね。前にカキコしたあらすじ(>>299-300)の続きみたいで鬱。
 「おミソにする」とは「仲間外れにする」という意味なんだろうか?初めて知った。
 でも辞書には載ってないし・・・

>>727
私も腑に落ちていませんよぉー。どこかで論理が曲がってしまった感じがします。
735花と名無しさん:02/01/06 23:51
この分だと来月号はまたセクースして終わりかも
がくっ・・
736花と名無しさん:02/01/06 23:55
ローリィ抱きかかえて自分の部屋に連れて行ったアーサー。
有りうるかも!??>セクース
737花と名無しさん:02/01/07 00:08
なんだかストーリィというより、エピソードの
寄せ集めって感じなのよね・・・・・最近の要請国って。
だから「以下次号」と切られても、唐突な印象しか持てない。
いくら連載漫画とはいえ、月単位の誌面掲載の中でも
簡単な起承転ぐらいは作って欲しいものです。プロならば。
738花と名無しさん:02/01/07 00:22
やまなし
おちなし
いみなし

本来の意味でのヤオイ漫画になりつつある…ガックリ
でも本人はドンパカ盛り上がってるつもりだから痛い、痛すぎ
注文の多い喫茶店での弁によると、ユーグの
魔物変化シーンが編集部でも騒然なんだっけ?本当に?
もうなんか、何もかもがどうでも良くなってきた…
739花と名無しさん:02/01/07 00:34
>>738
そりゃ騒然ともするでしょう。(悪い意味で)
あんなの新年早々に出る雑誌に、載せたかないと思うケド。
読む方もイヤだったよ。

夭逝王の出番は、オフ印刷でなきゃやだとか、気をつかうのに、
めでたい正月にあんなもの読まされる読者の読後感は、どうでもいいのね。
740738:02/01/07 00:43
>739
なるほど、そういう意味での「騒然」かー
なんか本人、誇らしげに語ってらっしゃったので(苦藁
741七誌:02/01/07 03:00
例えば今月の夭逝国が素晴らしく面白かったとしても、
練魔倒留日記の「できないっていってるでしょ」みたいな発言を思い出す
だけで吐き気がする。
正月休みに一気に読み返しをしたんだけど何も知らなかっただけ過去の
話が単純に楽しめた。2巻と母上メイラ炎上で不覚にも泣いちまったし。
でもなんだか悔しい気持ちになった。
後半は「アーサー愛してるでも行かなきゃ&必ず戻ってくるんだ→
魔法でローリィシュワッチ!→貴方がいたから戻ってきた→チュー」
の繰り返しでもう腹いっぱいやっちゅーねん!
ネンネンネンネンむかつく念!!
742花と名無しさん:02/01/07 06:46
>734さん
「おミソにする」=「みそっかすにする」から来るのではないでしょうか?
子供同士の遊びグループで、半人前にしか扱われない子の事を「みそっかす」と
呼んでいた時代もありましたが……
「おミソにする」なんて活用形は聞いた事ないけどね(ワラ
743花と名無しさん:02/01/07 20:53
姫のHPで見たけど作家の名前の順番・・・
☆たん長く書いてんのに一番下なのねん
姫のHPご意見フォームでもあれば
さっさと終わらせろって送信するんだけどなぁ
つーかアンケートとかで言われてないんだろうか
744花と名無しさん:02/01/07 21:59
>.7433
飽きたのHPのリンクって、
登録順って、書いてあったじゃん(ワラ
745花と名無しさん:02/01/07 22:01
ごめんまちがえた>743です
746花と名無しさん :02/01/07 22:20
7番目の少年文庫化していたんですか。
あれって、コミックスは1巻だけで終わりですか?
まだ続くみたいに書いてあったから、2巻を待っていたのに、
見たことなくて。
それで文庫に収録されているのは、このシリーズの作品では
コミックス1巻だけの内容なんでしょうか?
それとも雑誌掲載されたけど、コミックス未収録作品とかありますか?
買われた方いましたら、教えてください。
747花と名無しさん:02/01/07 23:04
今月号やっと読んだ。「おミソにする」がわかる人って
どれくらいいるんだろう。。岡山の方言?
748花と名無しさん:02/01/07 23:23
みそっかすって言わない?
749花と名無しさん:02/01/07 23:38
最近は聞かないなぁ…
750花と名無しさん:02/01/07 23:40
普通はみそっかすだよね。というか「仲間外れ」じゃダメなのかね?
あと「サイドにいた」ってのもヘンな言い方だと思った
751花と名無しさん:02/01/08 00:25
うーん、みそっかすもわからないです。。
752花と名無しさん:02/01/08 00:27
と、いうか、ですよ。
編集さんて、そういう言葉をチェックしたりとかしないんでしょうか。
753花と名無しさん:02/01/08 00:37
姫の作家さんと知り合いですが、
彼女は担当と話し合って、
セリフがわかりにくくならないように打ち合わせしてますよ。
あと校正からもチェックがはいって、時々交渉するみたいです
(校正が変なこということもあるみたいで)
でも成果たんは、「これはファンタジーだから」のひとことで逃げ切りそう。
文庫が売れてるから編集も強気に出られないのかな?
754花と名無しさん:02/01/08 00:49
>744
リンク話じゃないし
君が勘違い(ワラ
秋田→マガジンボックス「姫」→次のページ
ここまでいくと掲載作品紹介がある
そこの名前の順番ね
あれはほとんど人気順
755花と名無しさん:02/01/08 09:26
☆香先生のネームって、ノーチェックで通りそう〜
ヘタに意見しようものならヘソを曲げられちゃいそうだし
それ以前に、編集部内でいったい何人があの大長編を
理解しているんだか(藁
非常に疑わしいんじゃないかと。
756花と名無しさん:02/01/08 10:40
注文の多い喫茶店>
また今年も、文庫の加筆修正に血道を上げて
本誌連載は手抜き決定なんですね。はあ〜っ
757花と名無しさん:02/01/08 12:21
本誌買え買えいうなら本誌に力を入れてほしいよぅ。。
758花と名無しさん:02/01/08 12:48
ぢつは今月号の雑誌でクロムベルゲルのにーちゃんが死んじゃったのか
どうか気になる。何となくあのにーちゃん好きだ。アーサー、ローラント
etc.の「超美形」に囲まれて一見目立たないけど(笑)普通のレベルでいけば
結構2枚目のうちに入ると思うし(笑)

結局、クロムベルゲルってローゼリィのことが好きなのかなあ。でも、
ルシリスの騎士ってことで疎んでいるというか、警戒しているような所も
あるし。グラーンへの忠誠>ローゼリィへの好意って感じなんだろうか。
759花と名無しさん:02/01/08 13:03
本誌さえキチンと描いていれば、加筆修正の必要もないのに。
ヘンなの〜
760>>758:02/01/08 13:43
私もクロムベルゲルの若様けっこう好きだ〜
彼はシルフィンとくっつくんじゃないかな?と思っているので
「今月号で氏んでない」に500クロムベルゲル。

ところでファンタジー世界に「味噌」ってあるの??
761花と名無しさん:02/01/08 13:46
>760

無いに500オミソ。
762花と名無しさん:02/01/08 20:11
あ〜でも御大の漫画のネームって時々使い方を過っている単語とか言いまわし
があるね
わたしゃ、それを見るのが一番萎えちゃうわ
っつーか進展遅いなら読者サービスでアーサーとローゼリィのセクースシーン
をもっといれろやゴルァ!!!
と思ってしまう今日この頃
763花と名無しさん:02/01/08 22:31
>762
それ、あんまし読者サービスぢゃなひ・・・
764花と名無しさん:02/01/08 22:51
>762
どうせセクースシーン入れるならもっとリアリティのあるのきぼん。
こう、アツークなってくるようなさ。

あんな処女の妄想みたいの・・・・。
765花と名無しさん:02/01/08 23:01
少女漫画だろ。一応。
766花と名無しさん:02/01/08 23:16
>処女の妄想

ぜったい経験が伴ってないよね
セクースに限らず恋愛も(W
767花と名無しさん:02/01/09 00:44
うん。★の恋愛観は恋に恋してる厨房並みだ。

エピソード程度だったらそこまで感じないんだけど、
アレダケいっちゃいっちゃするシーン描くと、どうしても本人の
恋愛偏差値がばれてしまうね。
768花と名無しさん:02/01/09 01:34
☆香センセて、V剣物語終了したらもうひとつ描きたい大作があるって
言っていたけど(日本の歴史もんダッタはず)いつになったら描けるんじゃ。
769花と名無しさん@762:02/01/09 07:10

リアルなセク―スシーン見たいなら御大の漫画は読まんよ
元より☆香センセの漫画を読むに当たってそこまで期待しておらんし
処女の妄想漫画なところが良くて読んでます(私は)
一昔風なあのカンジがお気に入りなのさ
あ、だからって信者ってわけじゃないよ。
770花と名無しさん:02/01/09 07:58
セクースシーンにリアルさは求めてないよ。
ただ、少女漫画であーいうシーンばかり描くのは
姫の読者層のリアル消防・厨房への配慮が欠けてるし、
★化たんのメインの読者層は酸いも甘いも知ってるお年頃だから
あんな妄想じゃウソっぽくて萎えるんだよね。
アンケート狙いと自己満足でイチャイチャを描くほど
評価が下がる一方だと思う。
771花と名無しさん:02/01/09 08:06
あのデッサンはなあ・・・。
関節曲がっとるっつーねん。
772花と名無しさん:02/01/09 09:26
うん、デッサン変だよね。しかも何故かバレリーナ立ち(ワラ
なんか全コマ「止め絵」に見えるんだな。
全部キメキメポーズばかりで
動きというか流れが感じられないというか…
なんとも紙芝居っぽい。
そういう個性を買ってはいたんだけど、さすがに
戦闘シーンやセクースシーンでさえそれは、ちょっと萎えるな。
773764:02/01/09 10:39
>769
いや、もちろん私も期待してないよ(W

あの漫画にはホノかーなキスシーンぐらいでちょうど良いのに・・・。

あんなへたれ妄想セクースシーンで雰囲気を壊すぐらいなら、
もうリアリティ溢れるエロを追求していただきたいと、
ちょっと投げやりな気分なの。
774花と名無しさん:02/01/09 13:15
今月号のキリルとクレアの会話は
キリル→ローゼリィと解釈した自分は間違ってる・・・よな。
775花と名無しさん:02/01/09 14:34
妄想満載でもいいがもうちょっとサクサク進んでくれないかな〜
柄カメみたいになったらイヤだし、王家のモンショウみたいに主人公→さらわれーの
×∞の繰り返しみたいなネタも勘弁して欲しい
この調子であと何年続くのさ・・・
776花と名無しさん:02/01/09 17:41
どうせ加筆するなら、二人の××シーンにして、本誌ではさくさく戦いを
進ませて下さい。だめ?
三剣の剣士にはまだ敵が片手じゃ数え切れないほどいますよお。成果たん。
闇の神族も何人かいたはずだし・・敵みんなちゃんと死に場所用意するとしたら
まだ数年かかるの??TT
せめて何人かの敵は省略してください・・・
777花と名無しさん:02/01/09 20:56
>776さんにメチャメチャ同意なんだけど
アンケート対策用にラブシーン描いてる人
だから、それは有り得ないと思う・・・(鬱
778花と名無しさん:02/01/09 21:22
>774
あ、私ずーっとそうだと思ってました。。

>776
××シーンは単行本化の時点でさらに加筆修正されてますよ。。
779花と名無しさん:02/01/10 09:18
アーサー「休め」とか言って部屋つれこんで
来月また××してないでしょうね。
ローリィ連れてくとこがなんかやらしいのよ。
780名無し:02/01/10 09:29
アンケート対策用にラブシーン書いてる人って・・・
そんなんでアンケートの順位良くするな・・・
でもラブシーン抜きじゃ要請国進まないよな・・・
アーサーとローゼリィの結びつきがテーマの一つなんだよな・・
だれかラブシーンを書く先生を止めてくれ。
編集部の堪忍袋が切れる前に・・・
781花と名無しさん:02/01/10 09:48
>780
ラブシーン抜きの方が、ストーリィ的には進む筈なんだけど。
でもご本尊が「読者サービス」だと勘違いされている以上は
絶対に無くならないだろうね…鬱。
アーサーとローリィの結びつきだって、身体じゃなくてもヨロシ。
魂の結びつきこそが、本当に見たいものなのよ〜〜〜!!!

このまま駄作化への一途を辿るのならば、もういっそのこと
編集部も、果敢なる打切り宣告をして欲しいよ(涙
782花と名無しさん:02/01/10 11:48
作品を愛するが故に打ち切りを望む、だなんて泣かせる。このスレ。
喫茶店常連の「いつまでも続けてくださーい!」コールよりも、よほど
胸にくるものがあるよ。
783花と名無しさん:02/01/10 13:52
喫茶店のノリは疲れるからあんまりいかないんだけどそんなパーなこと
言ってる奴がいるとは(やっぱりお膝元はダメだわ)
☆香センセ、このまま少女漫画界のこちカメでも狙ってんのかな〜
ラストはやっぱり大団円だよね・・・
784花と名無しさん:02/01/10 13:59
このスレ初めて。
まだ続いてたんだ、あの連載。
小学生のころ花冠でファンになって、
夭逝国は友達に借りて読んでいたけれど14巻ぐらいで挫折した…。
まだ続いているとは思わなかったわー。
785名無し:02/01/10 14:19
個人的疑問です。
「はるかなる光の国へ」の中でローゼリィとアーサーがちらりとでてますが、
果たして要請国が終わったあとの二人でしょうか?
要請国の途中でしょうか?
会話では、お着きの人もなく二人で旅をしている感じでしたが。
786花と名無しさん:02/01/10 14:24
>783
「いつまでも続けてくださーい!」と可愛らしいお願いごとをすると
すかさず神様から「物語の終息には必然というものがあって…云々」と
お説教がくだるから、最近は信者も大人しいけどね。

でも、あのラブシーン過多が物語の必然とは思えないんだが
それは「読者サービス」の一言で片付けられてしまうのかな…ウチュだ
787花と名無しさん:02/01/10 14:28
>785
あれは全てが終わった後の2人の姿。
それによって夭逝国のラストがほぼ推察されちゃうから
余計に読者は「話をサクサク進めんかい!ゴルァ!(涙)」と
なってしまうのよね〜
788花と名無しさん:02/01/10 18:00
あんなにしょっちゅう××して、妊娠しないのかい。ローゼリーたん。
789花と名無しさん:02/01/10 18:04
妖精特製ジェリー使用。
790花と名無しさん:02/01/10 18:05
ラストで妊娠・出産するはずです。
・・・ここまで判明済みのストーリーなのに〜
791花と名無しさん:02/01/10 18:05
>790
そうなの?
そのソースはいかに?
792花と名無しさん:02/01/10 18:07
子供をローラントに託して旅立って行くんじゃなかった?
793花と名無しさん:02/01/10 19:56
>792
おっしゃるとおり。ただ、ローラントじゃなくて、
「はるかなる光の国へ」の主人公(名前忘れた)の
ご先祖さまに子供を託したはずでした。
794花と名無しさん:02/01/10 19:56
>792
おっしゃるとおり。ただ、ローラントじゃなくて、
「はるかなる光の国へ」の主人公(名前忘れた)の
ご先祖さまに子供を託したはずでした。
795花と名無しさん:02/01/10 20:04
そうなんだ・・・
はるかなる光の国へ、あんまり好きじゃないから真剣に見てなかった
けどそういうオチになるんだ
それにしても子供ほっぽらかして旅立つオチというのも、う〜む
792じゃないが793ありがとう
796花と名無しさん:02/01/10 20:26
文庫本5巻のおまけマンガはどんなネタだったんでしょう?
買った人、教えて〜

ローリィは戦いが終わった後、西の彼方の国(?あの世みたいなとこか)
ルシリスとともに旅立って魔剣の呪いを終わらせる〜みたいなこと
言ってたから、生まれた子供も一緒に連れて逝くにはしのびずに
たまねぎ村に残したんじゃないかなーと思うんだけど・・・・
のわりにはルシリスを子孫にレンタルしてたけどね。
797花と名無しさん:02/01/10 20:31
>796
うん、まぁまたきっと美美しい理由くっつけて置いていくん
だろうけど・・・
って、単行本5巻出たんかい!?
買いにいかな、アカンわ(なんだかんだ言いつつ・・・)
798花と名無しさん:02/01/10 21:19
自分が好きで勝手に加筆している「酔狂」とゆーなら
毎回、修羅場修羅場と騒ぐんじゃなーい!(泣)
799花と名無しさん:02/01/10 21:37
「はるかなる光の国へ」の主人公の名前はローラントだよん。
以下、引用。

ここいらが 単なる荒地で 名もなかったころ

ある日 二人の騎士が 現れた
一人は女性で 一人は男性 とてもうつくしい 若者だった

人々は彼らから 言葉を習い 畑を造り 村を造った

彼らは村で 三年を過ごして 姿を消した

ローラント「二人は男の子を一人置いていったので
       その子が成長して家を造った
       それが我が家のはじまりってわけ」
800花と名無しさん:02/01/11 01:38
800だよ
801花と名無しさん:02/01/11 09:14
そうそう、それと残した子供とともに陽の剣もおいていったんだよね。
お守りがわりだったんだろうか。
この経緯も気にはなるんだけど、今の作者に期待しても(泣
802花と名無しさん:02/01/11 09:24
>798
仕事ぶり、スマートさに欠けるよね。
本当に忙しいなら、見る人が見ればちゃんと分かるし
そういう「分かる人」だけにヒッソリ理解してもらえれば
いいだけの事なのに
自分を認めて欲しい表れなのか、いつも大騒ぎ。
あの露悪趣味さえなければ、この嘆きスレもここまで
成長しなかっただろうにな〜
803花と名無しさん:02/01/11 14:38
悪態が嫌
編集が悪いとか、読者アンケートで不正があったとか
ファンサービスで書いてやってんのよとか
言わなくてもいい事をさ
社会に出て勉強して欲しい
804花と名無しさん:02/01/11 15:51
二十巻あたりに戻って
「三剣とその騎士がそろいました。その力の前に闇の力は
滅ぼされました。めでたしめでたし」
って安直なラストをつけてくれないかな
そしたら新刊で最初から買ってもいい
805花と名無しさん:02/01/11 16:00
>803
あんなお局、うちの会社には要りません。
謹んで返品致します。
806花と名無しさん:02/01/11 16:07
自分だって飽田で描いてる以上、商品の一部でもある筈なのに
なんで編集部の悪口書くかなー。
何も知らない読者に悪印象を与えて、あれって背任行為にあたらない訳?

他社を蹴落とせば自分が浮上するという脳内システムなんだろうけど
はたから見てると人間性の浅ましさしか感じ取れないよ。
807花と名無しさん:02/01/11 16:08
読者アンケートで不正なんてことありうるの?
それこそお局さまの妄想なのでは。
808806:02/01/11 16:08
誤)他社
正)他者
スマソ
809花と名無しさん:02/01/11 16:30
>807
私も妄想だと思うけど
万が一、編集のお気に入りをテコ入れする為に
票操作の事実があったとしよう。
でもそれって、☆香さんはプッシュしてもらえ
なかったという証明に他ならないのよね…(プ
編集部も、作家のサイト内容が目に余る時は注意すればいいのに。

それにしても、そんな根拠のない話をHPにうぷするなんて
編集部だけじゃなくて、同じ誌面に描いてる他作家さんまで
敵に回しちゃってるよなあ。もしかしてアホなの?
810花と名無しさん:02/01/11 17:17
成果さんだけでなく、作品不人気の言い訳・苦労をHPで披露する人はいやだ。
しかも編集や読者のせいにするあたり最低。
811花と名無しさん:02/01/11 18:32
>>810
いるね、そういう作家。某波兵とか読み流せない重苦しさみたいなもん
があるよ
特に好きな作家さんなんかにそれやられちゃうと素直に作品読めなくなる
というか。
裏話は裏でしてくれとは思うよ
ところで要請国文庫5巻にはその手の話はなかったよ
おまけ漫画の内容は
タイトル、贈り物ー夏忘れ草ー
で、アーサーの子供話全6Pでした
812花と名無しさん:02/01/11 23:16
編集さんに対してきついこと書いてるけど、
それを読者がやると怒るよね。
昔、翼端で誰か叩かれてなかったっけ。
813花と名無しさん:02/01/11 23:46
>>811
おまけマンガはシェンとアーサーの話だったのでしょうか?
わ、だったら買おうかな・・・・迷う〜〜〜
814花と名無しさん:02/01/12 00:11
作品リストか何かでアンケートがよかった時の自慢してなかったっけ?
今、アンケートが悪いからって票操作だと〜?
誰か本当のことを言ってくれる親切な知人はいないのかね。
「つまらないからですよ」って。
815花と名無しさん:02/01/12 00:29
>811
よんできたよ。つまんねかったね。
816花と名無しさん:02/01/12 00:53
>814
☆香さんはそれを親切とはとらないでしょう。。
817花と名無しさん:02/01/12 01:16
精神だけ大御所化してるな…
818花と名無しさん:02/01/12 03:05
空の迷宮は好きだったよ。
819花と名無しさん:02/01/12 03:29
うん、私もアルフヘイムの始めのころまではとってもとっても愛していたよ。
部屋をきれいにして,紅茶をいれて、好きな音楽をかけて読んだものさ。

私が一番初めにであったのはフィアリーブルーの伝説でね。
小5の時だったんだけど。
ネバーエンディングストーリーのサントラをかけながら読むのが
お気に入りだったんだよ。
この組み合わせは今でもとても合うとおもう。

そんな特別だったのに・・・以下略
820あなた:02/01/12 03:34
>819
何者?
821819:02/01/12 04:15
元信者ですが、なにか?
822花と名無しさん:02/01/12 04:33
うん、私もアルフヘイムの始めのころまではとってもとっても愛していたよ。
部屋を森にして,日花茶をいれて、歌いながら読んだものさ。

私が一番初めにであったのはフィアリーブルーの伝説でね。
小5の時だったんだけど。
ショウテンのテーマを聴きながら読むのが
お気に入りだったんだよ。
この組み合わせは今でもとても合うとおもう。

そんな特別だったのに・・・ちゅでゅきゅ
823花と名無しさん:02/01/12 10:40
811だが
>>813
巻末おまけ漫画の内容は
シェンとアーサーじゃなくて病気のエルヴィラ女王に夏忘れ草を
持っていってあげるという話
(ネタばれ嫌いの方すんません)
シェンは出てこないよ、でも絵はきれいだったな
話については815の感想通り、意味はあんまりありません
難点をあげるとすればなんで☆香タンの描く犬は狐に見える
んだろう、というとこか。そりゃ、いつもか。
それから解説が筑波大の教授だったがどうも☆香タンは彼にファンタジー
とは・・・という講釈をしたらしいよ(イタタ、持病の癪が・・・

ところでふと思ったがここの常連さんは年齢が近いんじゃなかろか
824花と名無しさん:02/01/12 10:49
>823

私、普段はほとんどROMってるけど、24歳です。
妖精国はケツの青い頃、貪るように読んだ漫画です。

なんつーか、ここ良スレage
みなさんの悲哀がにじみ出ている…涙なしには読めない
825名無しさん:02/01/12 12:05
ここにきて要請国をいまいちと思ってたのが自分だけじゃないと
知ってほっとした。
826花と名無しさん:02/01/12 12:17
5−6年前に雑誌で数回養成国を読んで面白そうだと思ってました。
文庫が出たので毎巻楽しみに読んでいるんだけど、ここを読んで今が一番
読者として幸せな時? と感じてしまった。
私は何巻で脱落するんだろう・・・

他板で作者が変節したことを嘆いている一トマトの身としては、
ここでもかいっ、という気がしなくもなくて鬱ぅ
827花と名無しさん:02/01/12 13:34
ワタシは30過ぎだよ・・・
828花と名無しさん:02/01/12 14:44
デビューから読んでるからね・・・30後半だよ。

>>826
でもって私もトマトの一人・・・
ぜひ、他のFT系作品を読んでみてね。
たぶんそっちの方が気に入るとおもわれ
829819:02/01/12 17:51
>823
私は26です。
830花と名無しさん:02/01/12 18:56
793,794二度押ししたまぬけですが、
わたしも30をだいぶん過ぎだな・・・・

☆香さんのコミックスのこおひいぶれいくに
うなずいてた厨房のころのわたし。
あのころの自分がかわいそすぎる。
831826:02/01/12 21:12
>828
おお、ここにもトマトが・・・
星香さんの作品読んだのって養成がはじめてなんですよね。
収納の関係で文庫版しか買いたくないんですけど、竜の国はいいですか?
832花と名無しさん:02/01/12 21:14
(トマトって何?)
833花と名無しさん:02/01/12 21:43
>830
私も厨房の時分は、こーひーぶれくに
頷きながら読んでいたさ。FTに理解のない
世間(☆香さん的に言うところの「編集部」)に
対して、怒りを燃やしたりもしたさ。(涙

連載も長くなると、読者は大人に成長するという
基本的なことが、先生の頭の中からは欠落
しているに違いない…。ちなみに私は、30歳。
834花と名無しさん:02/01/12 21:48
私もセイカタンの言うことは正しいものだと信じていたよ。
コーヒーブレイクも好きだったよ。
純粋だったあのころ。

ところで住人のみなさん,ファンクラブには入ってましたか?
私は入ってました。
イベントにも何回か顔出しました。
サイン会にも行きました。
835花と名無しさん:02/01/12 21:51
文庫の表紙のルシアン様…あごが長くないですか?
836花と名無しさん:02/01/12 21:58
>834
私も元FC会員よ。(藁
会報のあまりの面白く無さに、フェードアウトしてしまいましたが。
だって企画に遊び心が無くって、ファンのヘタレなイラスト掲載と
妄想ファンレターを延々転記してるだけなんだもん〜!付き合ってられるか。

思い返せばあそこのお陰で、アンケートの重要性を刷り込まれたんだったわ。
んな裏事情、普通の読者は知らなくてもイイ!っつーの。
面白かったら投票する、それじゃあダメなんですかねえ。
837823:02/01/12 22:36
お、年齢書いてくれた方わざわざありがとう
20代半ばから30代の方が多いみたいだね、ということはやはり平均年齢
高いのか
ちなみに私は36っす
ファンタジー系の漫画は読者層の年齢が高いとか以前、ダ・ヴィンチに
載ってたな

はばかりながらわたしもFC入ってました
コミケにまで行くというアホな位の入れ込みようだったのですが
大人になりつつじょじょに心が・・・(オトナになってごめんね BYローリィ
いえ、それでもまだコミックは買ってるしここの板もチェックはして
おります
今の私のささやかな願いは、早いとこ要請終わらして新作描いてくださいオルァ!
838花と名無しさん:02/01/12 23:07
いつも喫茶店を眺めて思う事なんだけど
漫画家先生って、ああも他人を罵倒できる程お偉いものなの?
そりゃ、漫画を描く(創作する)という特殊技能を持つ人に
対してスゴイなーと素直に感心したりはするけれども、でも
あくまで一職業でしょう?
教師と同じく、ただの便宜上の呼称だと思うんだけど。
(編集部の立場から見て、「先生」なだけだと思う)
なのであのHPでの暴君ぶりは、見ていて解せないのですよ
しかも小難しいこと書きたがっている割には、日本語メチャクチャだし(ワラ
・・・・・どうしても尊敬できない人物像だ
あれでもついて行こうという信者は偉いよ。ある意味尊敬。
839花と名無しさん:02/01/12 23:17
☆香タンに限らず、人格に問題のある公人は
サイトなんか作っちゃダメだよな〜
一般市民ならともかく影響力が強過ぎる

いっそのこと心理テストをパスした人だけがサイトを作れる
なんてライセンス制になればいいのに(ワラ
これで有害電波の7割は削減できるんじゃないか?
あーでもヲッチャーの楽しみが激減しちゃうか。それもヤだな
840花と名無しさん:02/01/12 23:20
この商品(この場合作品)の良さがわかるあなたはすばらしい!
ってのは顧客の自尊心をくすぐる宣伝方法ですね。
☆香たんは漫画描きを商売だと割り切っているのではないでしょうか。

と、言ってみるテスト。
841花と名無しさん:02/01/13 00:05
今の展開、つまんない。つまんない。つまんないのよーーーぅ!!!
ただそれだけ。
842花と名無しさん:02/01/13 00:13
>燕でもR棚かでも、誰でもいいけど側近!
ここ見てるなら御大に、一呼吸置いてからHPへはウプするよう
それとなくでも忠告してくれー
作家として、大切な読者に対する配慮が無さすぎる。
人気商売なのに致命的。表現者としても致命的。
843花と名無しさん:02/01/13 01:54
最新日記、偉そうで腹たったよ。
編集長に対してあの形容は何?しかも理解しておられるって。
編集にさえ理解不能であることが前提の漫画なのかい!
そんなのもう商業漫画じゃないじゃんよ。
844花と名無しさん:02/01/13 02:30
>>843
読んだ。
これはかなり凄いことです…って不覚にもワラタよ。
845828:02/01/13 02:47
>>826さん、トマトだったら花冠よりも「空の迷宮」とか「フィアリーブルーの伝説」
「ミトラスの魔詩」あたりがおすすめかな。ちょっと泥臭い感じね。

トマトって栗本薫の世界で一番長い小説の読者ですわ。
元ネタは・・・忘れた^^;;
この二人って似た香りを感じるのだよ・・・・・。しくしく。
846花と名無しさん:02/01/13 03:20
>>843
読んできた。
新編集長、夭逝2巻まで読んだっていっても
先が長すぎて全部読む気しないだろうな。
いっそ頑張って一通り読んでもらって、今の状況を
シッカリ把握してもらいたいんだけど・・・
847花と名無しさん:02/01/13 03:28
実は新編集長も二巻で読むのを挫折しているに一票。
848花と名無しさん:02/01/13 08:50
>>843
いやもう、そういう人なんだーとあきらめモード。。
849花と名無しさん:02/01/13 10:27
日記読んだよ。
☆香たん…もう日記UPするのやめたほうがいいよ。
自分の愚かさを世間にさらしてるだけだよ。
幾つなのかはしらないけど、あなた、もう大人でしょう?
なんか、見てるこっちが辛いよ。
850花と名無しさん:02/01/13 10:47
編集が理解できないってことは
ほとんどの読者が理解できない=つまんない作品

だってことをさっさと悟っていただきたいですな。
851花と名無しさん:02/01/13 23:13
2巻程度で「理解してる」っつー表現もどうかと(藁
実際その頃はテンポ良く読めて、面白かったしね。
いくらおじさんでも相手はプロ。舐め過ぎちゃうか?>☆香タン
自分の方こそ編集から評価される立場であること
全く理解してないね。危機感全くなさげ。

問題は、新編集長が20巻を超えた時点で
読み進められるかが、評価の分かれ目だろう。
愛好者ではない人間から見ても理解できる構成なのかどうか。
ぜひとも編集長には頑張って読んで頂いて、☆香タンに
正当な評価を突きつけてやって頂きたいものです。
852花と名無しさん:02/01/14 00:19
面白くなくても売れてる作家には、そんなに強気に出られませんよ。
編集長クラスじゃあ。

編集長って、会社でいえば、部長ですから。
売れてる作家には、営業部長や社長とかがちやほやするんですよ(藁

文庫売れてますからねえ。
853花と名無しさん:02/01/14 00:21
ついでに言うと、読者からも評価される立場であるということ
全〜然、理解してなさそうっぽい。アンケート欲しがる割には。
よほど高尚な「文学作品」を描いているおつもりなのでしょうかねぇ
854花と名無しさん:02/01/14 10:48
>852
文庫、そんなに売れてるの!?
たしかに過去の作品は良かった…。
要請国も20巻くらいまでは良かった…。
花冠も文庫のおまけストーリー以外は良かった…。
でも…でもなあ、過去の作品で売れてもさー。
☆香たんにそんな葛藤はないのか?

要請国コミックスの売上はどんな感じなんだろう。
855花と名無しさん:02/01/14 11:39
書店を覗いてみた限りでは売れてると思う。
文庫もだいぶ減ってたし。
856花と名無しさん:02/01/14 15:50
うちの近所だと文庫は一見売れてるように見えるが全巻常時在庫している
ところはどこにも無い。41巻は全部売れ残っていた。

・・・そういう私は39巻で単行本脱落組です。惰性でもかなり頑張ってつきあ
ってきたけど、それから過去の作品は今でも好きだけど、夭逝酷は堪忍袋の緒が
切れた。本誌今月号も一応チェックはしたけど、もういい加減にして、って感じ。
毎度の「おまけストーリー」乱発方式にも、だまされてでも買ってみようという
気が失せた。つまんないの確実なんだもん。

新編集長も41巻まで読み通してみれば分かるだろうよ。分かんなきゃ飽田も
終わってるってことだと思うよ。
857花と名無しさん:02/01/14 21:58
過去の遺産(文庫)で食べていけるのなら
養成国は未完のまま、終了してくれていいよ。
っつーか、終わってください。お願い。
858花と名無しさん:02/01/14 23:04
↑そーだ、そーだ!
そして今度は1話完結か前後編くらいの単発話を私は希望するぞ!
859花と名無しさん:02/01/14 23:12
燕よ・・・・・
いくら新人さんで至らない(多重書き込みや質問攻め)とはいえ
>中山大先生の、大ファンになってもいいですか?
と恐縮している人間に対する返答が
>過去ログを読んでお勉強して頑張りましょー(^0^)/
は無いだろうよ(呆)
大先生まで一緒になって新人イビリしてるし。本当に人間性が疑われる。

ってか、いつまで「過去ログへの旅」を案内するつもりだ。(藁
掲示板TOPによると「御薦め致します」であって「必読」ではないんだから
過去ログ読まずに書き込みデビューするのもアリだろうよ。
ダラダラと鬱陶しい過去ログリスト載せるよりも、注意書きとして概要を
かいつまんでやりゃいーじゃん。
ルールを掲示してやらないなんて、不親切極まりないな。(今更だけど)
わざと新人が失敗するのを待ち構えてるようにしか見えんぞー

その際、今の注意書きも長いだけで鬱陶しいから
纏めてどっか他のページにリンクしてちょ。
大先生は聞く耳持たないだろうから、R田仲よ、よろしく頼むわ。
土下座してもいい。このままじゃあ純真なファンが可哀相すぎる。
860花と名無しさん:02/01/14 23:34
作品に疑問を持ち始めた頃、HPを見てしまった。
以来、決定的に嫌いになった。
861花と名無しさん:02/01/14 23:36
過去ログってさ、減らないよね・・・・
数年後FANになって初めて訪れた人ビクーリだよね。
862花と名無しさん:02/01/14 23:46
>861
それでも「過去ログを読んでから」って言ってそうだよね(ワラ

漫画の表現はどんどん(やらなくていい)デジタル化していくのに
肝心な所でいつまで経ってもアナログな手法を使っていらっしゃる
863花と名無しさん:02/01/14 23:59
なんというか・・・・・野●美由紀にしてもそうなんだけど
イタイ作家のサイトって、ブレーンに恵まれてないってのが特徴的よね。
それも全ては本人が引き寄せた結果なんだろうけど
ストッパーが不在というのは、世間の狭い漫画家にとって致命傷かも。

なのにどうして、自分には常識があると自信満々でいられるのかが
不思議だー!
864花と名無しさん:02/01/15 09:37
好きだったのに、好きだったのに……うわーん!
865花と名無しさん:02/01/15 14:04
アーサーの憂いに満ちたまなざじにウトーリしてた厨房の頃
今じゃ深青の瞳もローリィタンの裸体しか映らないのね

かえしてっ、私の青春を、かえしてえぇぇーーー
866花と名無しさん:02/01/15 14:08
チクービの消失しているロゼリータン、
のハダカになえてしまうのは私だけでしょうか。
867花と名無しさん:02/01/15 14:31
ドレスアップすると肉まんなのに、
ヌードになると、ひねった大福のようだ。
「脱いだらスゴイのよ」って方が効果的なのに。
868花と名無しさん:02/01/15 14:37
それでもシェンがいる限り読み続ける。
869花と名無しさん:02/01/15 15:16
>>867
ん? ドレスの下は補正下着で寄せて上げてるんじゃないの?
別にそんなところでリアリティ求めなくてもいいんだけど…。
(ていうかマジレスするようなネタでもないわな。)
870花と名無しさん:02/01/15 15:20
まー確かに、中世の

娼婦

はああいうドレスだね。映画とか見ると。
でも淑女は肉まんだしちゃだめだ。
871花と名無しさん:02/01/15 15:52
それより前に戦士なんだろ?戦うときのために裾のひろーいドレス
きてるんじゃない?タイトなチャイナドレスじゃ刀を振り回せない。
872花と名無しさん:02/01/15 16:07
新編集長、あれから文庫何巻まで読み進めましたか?
873花と名無しさん:02/01/17 02:20
>肉まんだしちゃだめだ。

ワラタ。
874花と名無しさん:02/01/17 11:46
あの、ちょっとわからないんですが三剣四部目にあたるアルダ姫の話って
アーサーロビン七世と一緒にいるアルダ姫? それとも別のアルダ姫?
3人いるんだよね?
875花と名無しさん:02/01/17 11:50
別のアルダ姫でござんす。
876花と名無しさん:02/01/17 15:28
>871
裾幅の広ーいドレスなんぞ着て戦ったら、相手に踏まれてつんのめって終わりじゃ。
つーか、私が対戦相手なら絶対そうするぞ(ワラ
877花と名無しさん:02/01/17 16:03
>876
871はあまりにも突っ込んで欲しげな内容だったので
あえて放置プレイにしていたのだが…(藁
どこの世界に戦う為にドレスを着る戦士がいるのやら。ふぅ
878花と名無しさん:02/01/17 17:08
昨日一日の特別画像だったようだけど、自分の妹の誕生日を
サイト上で大々的に祝う漫画家ってのは珍しいとオモタ
そして震災にかこつけて教訓垂れる漫画家もな…(鬱
879花と名無しさん:02/01/17 18:15
ドレスの裾をよく踏んでいたローゼリィが懐かしい・・・
あの頃の彼女は良かった。
880名無しさん:02/01/17 20:32
良くあるパターン。
ひらひらな薄布のドレスを着て逃げ出すときは刀で裾を
ばっさりと切って身軽になって逃げる。
881花と名無しさん:02/01/17 21:49
>880
その為に、毎度毎度ドレス姿を披露しているのかー。納得!(嘘)
正直いって、ウンザリです。
882花と名無しさん:02/01/17 22:06
そういえばローランドの恋愛は進展してるのかな?
今シェン姫とあと二人くらい片思い状態だったが・・
よくわからん。
883花と名無しさん:02/01/17 22:33
>882
アーサーがローリィを連れて行ったので
シェンとローラントが二人きり!
チャンスよ!シェン!がんばって!
と、思いながら読まなきゃいけないのだろうか。
なんて思った今月号。
884花と名無しさん:02/01/18 02:29
なんで昔の美形はあご長いの
885花と名無しさん:02/01/18 09:42
最近の目、大きく描き過ぎ!
キモチワルイ・・・
886花と名無しさん:02/01/18 13:23
昔の方が、背景一つとって見ても
情感があったような気がする。。。
人間の表現に至っては言わずもがな

流線で描かれた夜空、今でも好き。
887花と名無しさん:02/01/18 14:12
>883
あ、私もちょっとそれ思ってた(w
888花と名無しさん:02/01/19 10:32
ふと昔の話も読み返してみた。
魔法使いの7代目アーサー=ロビンはよかったなあ。
「空の迷宮」で悩みながらも前向きに敵に立ち向かう姿が良かった。
相棒だった少年が敵キャラだったのが残念。いい味だしてたので。
889花と名無しさん:02/01/19 12:42
フィンローダーやペンドラゴンの時のアーサー=ロビン
真面目で礼儀正しくて健気でよかったなあ。
学院モノになったらなんだか足ばっか長くて・・・
それは妖精国も一緒か(苦笑
890花と名無しさん:02/01/19 14:51
学園モノのアーサー・ロビンは確かに
「アーサーのくせにエラそうだな、おい」とか思って読んでた。
私はジャイアンか。
891花と名無しさん:02/01/19 18:16
まだ早いとは思いますが、新スレは漫画サロンの方に立てましょうか。
それとも新スレは必要なし・・・??
892花と名無しさん:02/01/19 19:34
なんでサロン!?
要請国のノンストップ連載(プ)は、幻覚だったのか…
893花と名無しさん:02/01/19 19:34
>891
一応現役連載漫画もあるし、作品についても話してるんだから
このままここでもいいような気もするんだけど……
他の人の意見はどうなんだろう?
894花と名無しさん:02/01/19 20:05
サロンはネタ雑談あるいは業界話なので板違いかと。
ここに立ててください。
895花と名無しさん:02/01/19 20:43
>891が、少女漫画板からこのスレを抹消したい
喫茶店からの出前(刺客)だったら面白いな。(藁
896花と名無しさん:02/01/19 21:01
Σ( ̄□ ̄;)>895
897891:02/01/19 21:18
ごめん、そうでしたわ。>>894さん
少女漫画板の上の方にある新板情報を見て、
少女漫画板の全スレが新板に移動かと勘違いしてました。スマソ

>>895さん
残念ながら違います。面白くなくってゴメンねぇ。
898花と名無しさん:02/01/19 22:07
刺客じゃなかったのか。残念(w
899花と名無しさん:02/01/20 03:35
900花と名無しさん:02/01/20 03:35
900
901花と名無しさん:02/01/20 13:48
>886
遅レスだな。
でも、流線で描かれた夜空、というフレーズで瞬間「あの絵」が
思い出せなかったのでレスできんかった。
そうそう、わたしも好きだった。
あの絵を思い出したとたん、あのころは絵も話も好きだったあと
余計にかなしくなった。
902花と名無しさん:02/01/20 15:27
あ、じゃあ私も天使だわ。


書いてみただけです。えぇえぇ。
903花と名無しさん:02/01/21 01:06
喫茶店常連の人たち…
本気でマンセーしてるのか、常連(店長お気に入り)の座を
手放したくないから批判できないのか、どっちなんだろう?
中には後者もいそうな気がするんだけど(藁)

まあロムラーも居るんでしょうが、公式FC(紙媒体)時代の人は
激減してるっぽいよね。見てる感じだと。
当時かなりがんばってた有名ファン、あんまり見掛けない。
「はじめまして」のネット世代の方が、定着してる。
904花と名無しさん:02/01/21 01:27
いやぁ、公式にここみたいな事書いたら、
そっちの方がイタイ人かと。
☆香たんマンセーな人が楽しくやってれば
いいですよ。(投げやり)
905花と名無しさん:02/01/21 01:31
どちらにしても、大センセーのゴーマニズムっちゅうかミーイズムに気付かず、
愛想もつかさずに、常連で定着していられるのが不思議だよ・・・
906花と名無しさん:02/01/21 01:45
あたしも昔はマンセー傾向あったけどねぇ……
さすがに作品が(ついでに人格も)いただけなくって
とうとう離れてしまったわ。
常連って、神経焼き切れてないとなれなさそう。
907花と名無しさん:02/01/21 01:50
作者の性格を叩いて、純粋に作品を楽しめない人って
かわいそうね(w







と、思っていた。夏菓子の日々。。
908花と名無しさん:02/01/21 01:56
注文の多い喫茶店に関しては
読者の方こそ、虐げられているからなあ・・・
Mっ気がないとついて行けないのは確か。
試練を乗り越えて初めて、常連に昇格。

>>907
いつ頃から(どんなキッカケで)その発想が
逆転しましたか?
909907:02/01/21 02:11
あ、一応基本は>>907ですよ。未だ。
作者の性格や行動が痛かろうが作品さえ面白ければ
問題なし、と。余程のことがない限り。

作品が面白くないなぁと感じはじめたのと
かのHPを見始めたのがほぼ同時期なので、きっかけは…
どっちでしょうね。。
910花と名無しさん:02/01/21 02:16
面白くも無いのに偉そうに語ってるのがイカン
FTを高尚な文学だと勘違いしてるのもイタイ
911花と名無しさん:02/01/21 02:33
作品が面白ければ、多少人格が痛かったとしても
見て見ないふりができるんだけどねー…
912花と名無しさん:02/01/21 09:30
作者の性格が悪かろうが痛かろうが、それは全然構わないんだけど
だからといって、読者に対して侮蔑的な対応をするのはチョト違うと思うし
仕事の依頼元である秋田書店編集部の信用を損なうような発言を
するのは個人事業主としてどうかと思うし
自分の職業と作品を過大評価しすぎるのも、クリエーターの平衡感覚的にマズイと思う。
(ついでに、自分の足跡でもある過去作品をああも貶めんでエエと思う…)
これ、全て性格が云々の問題じゃないのよね。隠しておけばいいのに
わざわざ世界に向かって不用意な発言を垂れ流してる、アホな人だと思うよー。
913花と名無しさん:02/01/21 13:12
あの妙に歪んだネチケットは、どこで覚えてこられたのでしょうかね・・・
やっぱり茶房テクニカ?
(他作家の常識まで疑いたくはないんだが、最初の躾が悪すぎ)
914花と名無しさん:02/01/21 13:42
昔々、コミックスでニフの会議室に出入りしてるって書いてたよね。
PC歴長いわりにログ管理を「白魔法」とか仰せになるのが不思議だ。

とりあえず、「五十巻までに終わる」というのは信じて良いのかな?
私は他の作品を描いてほしいんだけどなー。

915花と名無しさん:02/01/21 15:42
>914
「50巻までに終わる」ってのは、単に2ちゃねらーの希望的予測じゃなかったっけ?

私も夭逝国はもう見切っちゃったので、次の作品に期待を寄せたい。
ああ、未練だなあ・・・・・完全に見限れれば、どんなにか楽だろうに。
でも次の作品って、いったい何年後になるんだろう?????(鬱
916花と名無しさん:02/01/21 17:10
>915
御大が「転載禁止」というのでコピペはしないけど、
1月初めの新編集長との打ち合わせで「50巻」「2年」と
発言したと日記に書いていらっしゃいます。

あのミョーな漢字遣い、言葉遣は作品と一緒なのねと、妙に納得。
917915:02/01/21 17:39
>916
あ、そうなんですか!(喜)
あのミョーな日本語を読むのは、喫茶店(お冷も貰わずに退散)以上に疲れるので
たまにしか訪れてませんでした。教えてくださってありがとうございます〜

・・・・・でも本当に終わるのかな?(不安)
918花と名無しさん:02/01/21 17:52
4月学院書下ろしを入れて欲しかった。
雨音ちゃん好きなのに。
919花と名無しさん:02/01/21 18:25
要請を見切っても次回作には期待をしているらしい
ここの住人になんと言葉をかけたものか…
920花と名無しさん:02/01/21 20:05
夭逝終了後に花冠だけは描かないでね、☆香たん。
文庫描き下ろし読んで私は泣いたわ…。
私の青春をこれ以上ぶち壊すのはやーめーてー!!!

でも夭逝のキラルーが黒髪エスターに見える今日この頃…。
921花と名無しさん:02/01/22 00:07
キラルーってキリルのこと?
922花と名無しさん:02/01/22 03:47
>>918
今の青果タンが描いたら、目がギョロギョロ大きくて
ハイな性格の雨音ちゃんになっちゃうよ?
923花と名無しさん:02/01/22 08:50
>922に禿堂!
過去作品は、今の大先生には一切触って欲しくない。
読者の美しい思い出さえ、侵食されそう。
924花と名無しさん:02/01/22 09:03
妖精国ほんとに終わるんのか?
みんなでラストの達成感味わえるんかい。
925花と名無しさん:02/01/22 09:15
いや、、、私はもういいよ。>達成感
終わってくれても「はーやれやれ」としか思えないんじゃないかと
926花と名無しさん:02/01/22 10:12
>>925
>「はーやれやれ」としか思えないんじゃないかと
私はそれを達成感というのだと思ってたよ。


927花と名無しさん:02/01/22 11:00
達成感は「じ〜〜〜ん!(感動)」では?
928花と名無しさん:02/01/22 12:34
終わったら考えるよ>達成感
929名無しか・・・何もかも皆懐かしい:02/01/22 13:19
>>927
ここまで付き合えた自分に、「じ〜〜〜ん!」だね。

>>928
んだな。

930929:02/01/22 13:21
別板のまま書き込んじゃった。
スマソ・・・
931花と名無しさん:02/01/22 13:31
>>930
合ってるから良いと思う(・∀・)yo!。
932花と名無しさん:02/01/22 17:27
達成感もなにも、最後まで付き合えるのかな…。>自分
933920:02/01/22 18:21
すんません、キリル・オギニアンだったー。
キラルーはたしか王の種子だったね。
頭が花冠仕様になっておりました。逝ってきます。
934花と名無しさん:02/01/22 23:32
夭逝国おわったら「なんだったんだろう、この話・・・」と
呆然としそうな予感がする。
最後の最後まで期待を裏切られるんじゃないかと思うのは悲観的すぎ?
でも、そう思っとけばコケてもダメージ少ないし、存外うまくまとめてくれたら
少しは喜べそうだよ(W
935花と名無しさん:02/01/23 00:24
完結した読後感想が
「これっぽっちの内容に、こんなに時間とページ数を
かけてたのかよー!」
じゃないことを祈りたい。切に。
936花と名無しさん:02/01/23 01:18
>935
それ、一番あり得そう・・・・・
だって今でさえ、「これっぽっちの内容に、また1ヶ月分の
誌面を費やしやがってー!」なんだもん(鬱)
937花と名無しさん:02/01/23 09:49
コミックスが場所とっちゃって、売りたいのよ。
でもラストを見るまでわねぇ。
最後にはこんだけの巻数あつめて良かったと思いたい。
938花と名無しさん:02/01/23 22:27
ファンだった(というか信者に近かった)頃は
「単行本○巻にはこんなシーンがあった」とか「先月号はこのシーンで終わった」とか
結構記憶に残ってた。
でも今は・・・はっきり言って、25〜41巻は何があったのか全く覚えていない。
年を経る毎に1巻1巻の内容が薄くなっちゃって、本当に面白くない。
果ては敵地で悠長に足のリハビリ、セックス、演奏会。危機感は0。
これが本当に戦争なのか?と疑いたくなる。

・・・何でこうなっちゃったんだよ(呆
939花と名無しさん:02/01/23 22:46
大戦争突入前のグラーンはいかにも強国って感じだったけど、
今じゃ、危機管理のなってないまぬけな国ってイメージ・・・
940花と名無しさん:02/01/24 01:54
モンノック陥落あたりまでは、戦闘シーンもリアルで
説得力あったんだけどなー。
ギルセルドとアーサーの一騎打ちもかっこよかったし…

今の姫のほうでは夜の城に着いてから1週間ほどしか経ってなくないか?
何年かかってるのよ、その日数なのに!
941花と名無しさん:02/01/24 02:01
ところで、誰も指摘しないので書かせてもらいますが、
鼻間の初夜のシーン、あれはアヲカンでわ…
一国のおーじともあろう者が、んなことしていいんかいな?
しかも少女漫画誌なんでしょ、姫って一応。
「もろ雪濠」よりそっちが気になって気になってしかたがないですぅ
942花と名無しさん:02/01/24 03:04
誰も指摘してなくて摩訶不思議なことといえば、

キリアン国王(アーサーの義父)
イングリナ妃
メリンダ妃
アストリッド妃

の兄妹は何故あんなにも似ていないのか?ということ。
この4人の両親はどんな人だったんだろう。。。
943花と名無しさん:02/01/24 03:46
>>942 藁た
944花と名無しさん:02/01/24 13:46
>>942
やっぱ成果タンの優等生的エリート主義から発想すれば、先代キリアン国王は
「王族は先読みの血の濃い者を子孫として残すべし〜」の精神で、全員違う妃
との間に子供作ったとかね。

ま、大センセーがあんましその辺を描くと、本性丸出しになるからなぁ・・・
945ひみつ日記より:02/01/24 14:21
青果タン、例の翻訳者センセーご推薦で指輪物語にからんで雑誌取材受けるんだってさ、

「日本における継承者として」だって、、、

昔ならいざ知らず、もう、もう、、、言葉もありましぇん。。。(涙

アノ日記は青果タンの自己顕示欲丸出し、世間に害をふりまくだけだから早く
引っ込めて二度と出さないで欲しい!



と言ってみるテスト
946花と名無しさん:02/01/24 15:10
>「日本における継承者として」
それを自分で平気で書ける精神構造が、私には理解できない・・・
推薦する方もどうかと思うけど。(血涙
947花と名無しさん:02/01/24 17:08
>>944
>全員違う妃との間に子供作ったとかね。
でもって、その血がアルフリード兄ちゃんに受け継がれていると。
つじつまは合ってるな。
948花と名無しさん:02/01/24 23:01
注文の多い喫茶店の1/20の店長の発言によると、
雑誌、コミック、文庫本の全てを買ってくれた人は「天使」なんだそうだ。
そして○○さんは天使です、●●さんは天使予備軍ですね、とレスしていらっしゃる…
おまけに文庫の加筆・修正の理由まで(涙
センセー、本当にプロなんですか?「日本における継承者として」云々の前に…
949花と名無しさん:02/01/24 23:03
>>944
>ま、大センセーがあんましその辺を描くと、本性丸出しになるからなぁ・・・

ワラタ
950花と名無しさん:02/01/24 23:15
>948
お布施の金額によって、ファンをランク分けする訳ね・・・・・おさすが(藁

ところで、なんで > 付きの書き込みはNGなの?
システムダウンしちゃうとか?まさかね(藁
★とか▼使ってるあの姉妹の方が、よっぽどマイナーだし
ヘンだと思うんだけど
951花と名無しさん:02/01/24 23:26
>>950
 > 付き というか、信者同士の私信はダメらしい。
☆の側近&一部の信者はOKらしいけど(藁
952花と名無しさん:02/01/24 23:27
喫茶店、行ってきた。
美○り〜む先生。。。愛読者だったからこそ妖精国には
綺麗な幕引きを期待しているし、「花冠」や「月魂」は
今の筆致では見たくないのよ!これ以上、煽らないで〜(涙)

レトラトーンの次は、本誌を買ってアンケートを出そう!キャンペーン
ですかい。。。はあーっ
953花と名無しさん:02/01/24 23:29
「超ド級天使」なるものもあるよ(w
954花と名無しさん:02/01/24 23:37
レスも950超えたし、そろそろ新スレの準備に入る?
955花と名無しさん:02/01/24 23:56
いいんだったら、あたし作ってくるけど・・・
956花と名無しさん:02/01/25 00:04
>>955
お願いします
957956:02/01/25 00:05
ageてしまった…スマソ
958955:02/01/25 00:10
新スレ、作ってきました。以後はこちらにてお願いします。

☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815/
959花と名無しさん
>>958
ありがとう!