さいとうちほ ■SとMの世界■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
月刊少女帝国:発売日:7/16(月)
さいとうちほ × ビーパパスの「ウテナ」タックによる新連載。
「SとMの世界」について語りませんか?

もちろん、さいとうちほの他の漫画も可。
2花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:42
「SとMの世界」読んだよ〜。
アニメになるのかなあ。なるといいなあ。
ヒロインの名前は「舞姫セカイ」でいいのでしょうか。
3花と名無しさん:2001/07/16(月) 23:59
>>2
「舞姫セカイ」であってますよ〜。
アニメになるといいなぁ、と私も思ってます。
4アニメになるとしたら:2001/07/17(火) 00:05
漫画とおもいっきり内容変えてほしいなぁー
ウテナ(アニメ)は大好きだけど、これはちょっと・・・
52:2001/07/17(火) 00:19
「ビーパパス」のメンバーが、気になる…。
幾原邦彦サイトにはまだ何も載ってないし。
情報が少ないと思いません?
6花と名無しさん:2001/07/17(火) 00:25
しかし、さいとうちほって多作だね。
少女帝国に、プチコミックに、PFに
結構ベテランなはずなのにいったいどこにそんな体力が?
好き嫌いはあるとは思うけど、絵も安定していて
しっかりしているし、その辺の少女漫画家より、
よっぽどマシかも?と、考える今日この頃
7花と名無しさん:2001/07/17(火) 00:34
幾原サイトによると

STAFF:
伊藤誠之介
高戸キワ(デザイン協力)

となってますね。
伊藤誠之介は知らないのだけど
高戸キワはウテナ同人描いてる人として知ってたのでびっくり。
でも高戸キワのサイト行っても何も触れてない。
そもそもこの漫画高戸キワ色全然ないし。
主人公の制服は誰の趣味ですかね? かわいいけど。
8花と名無しさん:2001/07/17(火) 00:40
教えてちゃんでごめんなさい。

幾原邦彦サイトのURLをお聞きしてもよいでしょうか?
Googleで検索しても上手くヒットしないんです(TT)
9花と名無しさん:2001/07/17(火) 00:44
いや、Googleで検索しても出るけど。
ikuniwebってやつだよ。
10花と名無しさん:2001/07/17(火) 00:45
>8
どうぞ〜。
ttp://webmaster.jrt.co.jp/yos/ikuniweb/index.htm
まん中の日本語の所からね。

>伊藤誠之介氏
ウテナ本「薔薇の容貌」のライターさんみたいです。
117:2001/07/17(火) 00:48
調べたら、伊藤誠之介ってイクニWEBのスタッフで「薔薇の容貌」の編者のようですね。
知らなかった自分が情けない〜。
1211:2001/07/17(火) 00:49
>>10
はっ。かぶってしまった。スマソ。
13花と名無しさん:2001/07/17(火) 00:55
さいとうちほの「天使のTATOO」思い出した。
それ以前にウテナの初期設定っぽいね。
セカイって名前もそうらしいし。
榎戸氏が劇場版のシナリオブックで言った“再演”ってこういうことかなと思ったよ。
14あーあ:2001/07/17(火) 02:58
このスレたてたのアニメ板から来た人?
少女漫画板は原則的に1作者1スレですよ。
作品名でウテナがあるんだからそっちでやって下さい
151:2001/07/17(火) 14:59
「さいとうちほ」で検索片っ端からやったけどスレなかったんで立てたのですが。
ウテナスレはアニメとの比較、とあったし・・・。

ところで、私はあの制服の構造が不思議で仕方ない。
ファスナーはどこ?
後ろは「×××××」だし。
衿はあと付け?
16花と名無しさん:2001/07/17(火) 15:02
夏コミあたりで誰かやるのでは。
「SとM」
Sはセカイとして、Mはどっちでしょうねぇ。
17花と名無しさん:2001/07/17(火) 21:50
さいとうちほなら何でも可?
「ワルツは白いドレスで」の続編、白木蓮の他にもあったような気がするのですが、勘違いでしょうか。
18花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:06
「円舞曲は白いドレスで」(全4巻)
「ハネムーンはタイフーン」(「円舞曲は白いドレスで」4巻収録)
「紫丁花夜想曲」(さいとうちほ傑作選7)
「白木蘭円舞曲」(全3巻)
「月下香小夜曲」(「恋物語」8巻収録)
で全てです。
文庫版「円舞曲は白いドレスで」(全4巻)にはすべて収録されてます。
19花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:19
>>15
私も色んな意味で気になります。
制服。
セーラ襟のひらひらレース、そして特にあの靴下。(ストッキング?)
20花と名無しさん:2001/07/17(火) 22:28
>>15
あたしはあの背中の部分にファスナーがあるんだと思った。
ファスナーっていうか裏地をスナップで留めて編み上げ、かなぁ。
極めて脱ぎにくいな……。
衿は……やっぱあと付け?
あっ、でもマキャヴァリオが胸開いた時ってどうしたんだろう?
破いたようにも見えたけどそのあとはちゃんと着てるから……。
21花と名無しさん:2001/07/18(水) 00:07
>>18
ありがとうございます!
ずっと引っかかっていたんですよ〜。
明日にでも早速本屋に逝ってきます。
22花と名無しさん:2001/07/18(水) 20:26
>>19-20
ソックスはいわゆる「ニーソックス」だと思います。
ゴスロリ系の子がはいているので。

スカートは「@トロワ」の影響かなぁ。
そして、あの謎の背面「×××」
ファスナーなりスナップで止めてから、というのを見て納得。
でもかなり着るのが面倒な服ですね・・・。
23花と名無しさん:2001/07/19(木) 00:34
マキャヴァリオって、典型的さいとうちほのヒーロー顔だとおもう。
たいてい黒髪だし、さいとうちほは。
24花と名無しさん:2001/07/19(木) 02:22
『SとMの世界』衣装の高戸氏は多分ウテナ同人界(...)
では右に出る者がいないほど良い本出してる人だと思ってたのだけど
実際にビーパパスに一枚噛んでいたとはド胆ぬかれたワー。
評判はともかくとして
25花と名無しさん:2001/07/19(木) 02:56
ハーレクインみたいだね。<ヒーローが黒髪
26花と名無しさん:2001/07/19(木) 14:18
今までのビーパパスてずっと前に解散してるよね。
宣伝のためにビーパパスの名前を復活させたとしか思えませんな。
だって幾原氏とさいとうちほ以外の、ウテナ構成した立て役者が誰も入ってませんよ。

>>24
あの人の本見たことあるけど……キモチワルク ナイ……?
人物がみんな人形みたいで精気が無いんですけど。
27花と名無しさん:2001/07/19(木) 15:16
>>26
そういう作風好きな人も多いと思われ。
私も嫌いじゃないよ。
28花と名無しさん:2001/07/19(木) 15:21
>>26
宣伝ってゆうか、幾原氏がメインで動かす企画集団を「ビーパパス」って
言うんじゃないでしょうかね?
今の所漫画だけの展開だから、榎戸さんや長谷川さんの出る幕ではないでしょうし。
なんらかのメディア展開があれば、ビーパパスのメンバーも増えるのかも。

よくみたら毎月連載ではないのね…。次が11月号なんて。
29花と名無しさん:2001/07/19(木) 22:30
オタク的にくわしい人が多いみたいですね。
そゆことどーでもいいんですけど。誰が作ったとか。
作品がおもしろいかつまらないかでしょ。
30花と名無しさん:2001/07/20(金) 12:44
作品が評価しようがないからウテナのコンビだビーパパスだって
言いたくなるのだと思われ。
ちなみに俺は一言で言ってつまらなかったので
次号がでる秋まで覚えていないだろう・・・
31おたくでごめんYO:2001/07/20(金) 18:02
舞姫セカイの制服は高戸マンガでは生きてくるデザインかもしれないけど
さいとうちほの絵柄で使われているとなんだかもう。
もろタカラヅカなのよね。
32花と名無しさん:2001/07/20(金) 23:48
さいとうちほの絵にあの服は合わない気がする。
花冠のマドンナの時も中世でドレスでフリフリーだったけど
世界が調和していて良かった。ストーリーはともかく。
今回は舞台になった中世の人達の服もセカイの制服も、なんか合わない
作品の世界が全体的にぎくしゃくしてる。
33花と名無しさん:2001/07/24(火) 08:38
age
34花と名無しさん:2001/07/24(火) 20:25
「花冠」とかそうだったけど、ドレスとか、ふりふりゴージャス(こう書くとなんだかなぁ)な服をかくのがうまいと思います。
35花と名無しさん:2001/07/26(木) 01:52
これほんとにアニメになってしまうのでせうか...
36花と名無しさん:2001/07/26(木) 10:13
もし企画があるなた考え直した方がいいね>アニメ化
表現方法に技巧を凝らして一目をひいたところで
やっぱ一番肝心なのはストーリーとキャラなんだし
37花と名無しさん:2001/07/26(木) 10:14
もし企画があるなた考え直した方がいいね>アニメ化
表現方法に技巧を凝らして一目をひいたところで
やっぱ一番肝心なのはストーリーとキャラなんだし
38花と名無しさん:2001/07/27(金) 00:20
うーん、まぁアニメのウテナ第1話を見て衝撃受けて
さいとう版プロローグ〜序盤を初めて見た時も
よくもあそこまで大化けしたものだなぁと感心したものだったが、
今回も目をみはる演出&脚本を期待したいぞ。と。
個人的生活もおぼつかなくなるような。
39花と名無しさん:2001/07/27(金) 04:02
だから……アニメになる前提で話すのやめましょうよ
40花と名無しさん:2001/07/27(金) 13:34
しかし・・・なんで角川?
小学館ではもう描く場所がないの?
「少女帝国」って、あんまり見かけないし、買うのも恥ずかしいんだけど・・・
41花と名無しさん:2001/07/27(金) 23:47
>>39
でもさーどう考えてもアニメ化前提で連載始めてるでしょ、あれは。
じゃないと幾原氏は関わらんかったと思うしね。
個人的にはウテナっぽいのはもう遠慮したいよ…あれだけで満足。
42花と名無しさん:2001/07/28(土) 00:08
幾原監督はそのプライドにかけてウテナの二番煎じはやらないと思うがなあ。

自分はウテナしか知らないので少女漫画界のことはよく分からないんだけど、
さいとうちほって結構大物なんでしょ?
いまさら儲けのためだけにビーパパスの名を冠する必要はないのではなかろうか。

ま、どちらにせよ幾原氏が一枚噛んでるっていうのは期待が膨らむなあ。
まだ漫画も判断を下すには早いだろうし。
43花と名無しさん:2001/07/30(月) 12:00
大物だとは思わないが大量にいるベテラン中堅どころの一人ではある
ただ、少女漫画といっても広いからね。読んだことのない人も多い。
掲載誌がプチコミやちゃおじゃねえ。プチコミはレディース一歩手前、
ちゃおは子供向け。ウテナでさえ、読んだことのある少女漫画ファンは
少ないのではないか。
アニオタはまめに原作チェックするよなど。この雑誌にあっても(w  
44花と名無しさん:2001/08/01(水) 12:29
アニメ化するの?
45風の谷の名無しさん:2001/08/01(水) 23:38
高戸キワが苦手なので、名前聞いて萎えたよ…。
取りあえず見守るけど、アニメになるならOVAか衛星かな?
46OVAってのもナー...:2001/08/02(木) 01:56
ってか一同人作家なのに知名度高すぎないか>キワ
私はけっこう好きなんだけど(絵柄よりむしろ彼女のフィルターを通した
ウテナ世界が)
監督がデザインを彼女に依頼した構図ってなんかエヴァのときの庵野→野火ノビタ
の関係を彷佛させられたわ。
47花と名無しさん:2001/08/02(木) 08:53
>知名度
ウテナファンにだけじゃん?いつもコミケ落ちしているのがなによりの。
前にキワがホムペで 自分が落ちててなんで他のサークルが受かるんだ と
書いてるの見て萎えたよ。
48花と名無しさん:2001/08/02(木) 21:17
でもまぁ、監督にいちばん気にいられている同人屋さんというのは
事実ですな。よかったじゃん、キワ。
49ななし:2001/08/02(木) 23:25
野火は好きだけどさー
いや、なんでもない。
50花と名無しさん:2001/08/05(日) 00:06
age
51花と名無しさん:2001/08/05(日) 03:21
さいとう先生って美人だね。
52花と名無しさん:2001/08/05(日) 04:11
んで、結局、だれとくっつくのかしら?
せかいちゃん
53花と名無しさん:2001/08/05(日) 21:48
さいとうちほの王道走るなら最終的にはソヴュール。
でもさいとうちほのお気に入りはマキャヴァリオ。
ソヴュールは絶対本来の姿は大人なんだろうな。
54花と名無しさん:2001/08/05(日) 22:10
花冠のマドンナのチェーザレみたくセカイはソヴュールも大事だけど
女の本能としてはマキャヴァリオに惹かれてしまうんじゃないかね
パターンすぎるんで裏切るよな展開をキボン
55花と名無しさん:2001/08/08(水) 20:53
このスレ次回までもつのか?
ってことでage
56花と名無しさん:2001/08/10(金) 00:57
2ヶ月以上あるし、とてももたんでしょう(;´Д`)
よってsage
57花と名無しさん:2001/08/10(金) 23:25
とりあえずあげ
58花と名無しさん:2001/08/11(土) 00:45
なんとなくさげ
59花と名無しさん:2001/08/12(日) 02:37

        あげ♪          あげ♪
     Λ_Λ           Λ_Λ
   .∩・∀・)∩        ∩ ・∀・)∩
   ゝ   __ ノ        ゝ   __ ノ
    |  / ノ   l || l    |  / ノ   l || l
    ゝ し'    Λ_Λ   ゝ  し'    Λ_Λ
     U    ( ・∀・)    U    ( ・∀・)
   // //     ( ∩∩)   // //    ( ∩∩)
             さげ♪           さげ♪
60花と名無しさん:2001/08/12(日) 10:16
コミケ行った方、SM本(こうかくと怪しいなぁ)
orセカイコスプレ、ありました?
61なんか:2001/08/15(水) 15:42
ウテナと世界観変わらんやん。つまらん。
62きゃお:2001/08/16(木) 15:30
ほのかにパープルが大好きだったー
あれから歴史物も読むようになった
63花と名無しさん:2001/08/16(木) 15:37
うじ虫うじ虫うじ虫うじ虫うじ虫うじ虫うじ虫
64花と名無しさん:2001/08/16(木) 16:30
私、けっこうさいとうさんの漫画好きだよ。
安定しててある程度、キチンと読めるからね。
絵も綺麗だし。
以外とドラマとかしたら、いいかもしれない。「花音」とか。
65花と名無しさん:2001/08/18(土) 01:00
「花音」はドラマ化無理でしょう、ヴァイオリンとか難しいし。
特にラストの交響曲。
「ほのかにパープル」とか「バシリスの娘」ならありかも。
円舞曲シリーズは宝塚で観たいな。
66花と名無しさん:2001/08/21(火) 22:36
>65
昔宝塚グラフ〈歌劇だったかも?〉で
扮装写真がありましたよ。
サジットが杜けあき〈当時雪組トップ〉だったのが萎え〜でしたが。
67花と名無しさん
原作つきまんがが続くとそれでしか描けなくなる作家多いよね?いがらしとか。
原作つきはストーリーテラーの才能を侵食するんじゃないかと思うんで
ウテナの後は止めてほしかったよ。
しかもSMのキャラはさいとうちほに合ってない!!ので
無理矢理描かされているように見える。